
第70回ベネチア国際映画祭 コンペティション部門受賞作品
金獅子賞 Sacro Gra/ジャンフランコ・ロッシ
銀獅子賞(監督賞) アレクサンドロス・アブラナス/Miss Violence
審査員大賞 Jiaoyou (Stray Dogs)/ツァイ・ミンリャン
男優賞 Themis Payou/Miss Violence
女優賞 Elena Cotta/Via Castellana Bandiera(A Street in Palermo)
マルチェロ・マストロヤンニ賞(新人俳優賞) Tye Sheridan/Joe
脚本賞 Steve Coogan と Jeff Pope/Philomena
審査員特別賞 Die Frau des Polizisten/フィリップ・グレーニング
http://www.labiennale.org/en/cinema/news/07-09.html
2ちゃんねる
【映画】宮崎駿監督「風立ちぬ」は受賞逃す-ベネチア国際映画祭
1 :(´・ω・`)知らんがなφ ★ 2013/09/08(日) 03:01:21.75 ID:???0
【映画】宮崎駿監督「風立ちぬ」は受賞逃す-ベネチア国際映画祭
【ベネチア時事】
イタリア北部ベネチアのリド島で開催されていた第70回ベネチア国際映画祭は
7日夜(日本時間8日未明)、最高賞の金獅子賞にジャンフランコ・ロージ監督の
「サクロ・グラ」を選び閉幕した。日本から出品された宮崎駿監督(72)の
長編アニメーション「風立ちぬ」は賞を逃した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130908-00000011-jij-soci
イタリア北部ベネチアのリド島で開催されていた第70回ベネチア国際映画祭は
7日夜(日本時間8日未明)、最高賞の金獅子賞にジャンフランコ・ロージ監督の
「サクロ・グラ」を選び閉幕した。日本から出品された宮崎駿監督(72)の
長編アニメーション「風立ちぬ」は賞を逃した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130908-00000011-jij-soci
6 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:03:13.70 ID:FJB9Ax9oi
ぜろしぇんをテーマにした作品が受賞するわけねーだろ
世界に怒られるぞ
世界に怒られるぞ
7 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:03:17.65 ID:0aMS9OOh0
引退撤回フラグwww
8 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:04:11.77 ID:TRstt3xT0
庵野のアレで賞獲ったら逆に映画祭疑うな
9 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:04:24.95 ID:kG8Z1+Xk0
そうかそうか
10 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:04:34.00 ID:gs6IuMKsi
ワロタ
11 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:04:52.00 ID:jDrlMfyR0
宮崎アニメって過大評価だろ
353 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 07:55:01.65 ID:SAK/T/DY0
>>11
凄い思うわ
絵柄も数十年進化してないし
話もそう特化したものでもない
でも大絶賛なんだよなぁ
名前のブランド化って凄いわ
凄い思うわ
絵柄も数十年進化してないし
話もそう特化したものでもない
でも大絶賛なんだよなぁ
名前のブランド化って凄いわ
360 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 08:05:14.45 ID:l+Un4ZYS0
>>353
ナウシカ、魔女、千、紅、カリオ
このへんは大変面白い娯楽作品でしょ。
絵柄なんか進化しなくても全然いいんですよ。
ナウシカ、魔女、千、紅、カリオ
このへんは大変面白い娯楽作品でしょ。
絵柄なんか進化しなくても全然いいんですよ。
358 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 08:02:05.66 ID:ysL/YYVj0
>>353
おまえまだ若い?
歳取ったらその理由がわかると思うよ
おまえまだ若い?
歳取ったらその理由がわかると思うよ
490 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 10:11:05.26 ID:FPnFxvtX0
>>358
子供しか楽しめないよ、バカ。
大人が見てマシなのは、ナウシカだけ。あとはダメ。
子供しか楽しめないよ、バカ。
大人が見てマシなのは、ナウシカだけ。あとはダメ。
905 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 19:04:49.14 ID:IweSoWZT0
>>490
バカってなんだよw
早くいろんな意味で大人になれるといいね
バカってなんだよw
早くいろんな意味で大人になれるといいね
12 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:05:02.44 ID:a71vfULt0
まあ無理だからな。あれじゃ
13 : 【東電 56.2 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) 2013/09/08(日) 03:05:13.38 ID:lw4OgA680
喫煙シーンが多すぎたのかね?
15 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:05:43.78 ID:4/isVbV00
賞を獲るような映画じゃない。
庵野じゃなくても、賞は無理だったろな
庵野じゃなくても、賞は無理だったろな
18 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:07:31.93 ID:FCXh69dU0
わざわざイタリアで引退発表とか
あれが、いやらしすぎた
あれが、いやらしすぎた
19 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:07:45.23 ID:XdEuoFCvO
どんまいw
20 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:08:06.77 ID:VpGdv4jF0
受賞は無理だろう。
発表前の引退会見は妥当だったね。
発表前の引退会見は妥当だったね。
21 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:08:18.44 ID:BkcyUd780
外人達も本当は、ジブリ作品は千と千尋までで終わってるって思ってるんだろ?
24 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:09:28.25 ID:qW/Q42Wz0
>>21
むしろ千と千尋しか知らない
むしろ千と千尋しか知らない
22 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:08:38.12 ID:jIvnyR/50
だって面白くないもん
別に何と言う事もないまま終わるつまんないアニメ
別に何と言う事もないまま終わるつまんないアニメ
27 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:10:08.79 ID:t5AzyzfI0
引退撤回マダー?
29 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:10:19.07 ID:eMLaRtiX0
こりゃ引退撤回くるな
30 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:10:45.64 ID:tP3rY1CK0
パヤオって賞にこだわってる人なん?
58 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:15:47.35 ID:VpGdv4jF0
>>30
興行収入に影響するからね。
興行収入に影響するからね。
226 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 04:08:06.32 ID:44YzCRkk0
>>30
本人は賞にはこだわらないって言ってカッコつけてるけど誰よりも欲しがってるよ
本人は賞にはこだわらないって言ってカッコつけてるけど誰よりも欲しがってるよ
41 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:12:23.52 ID:M52p4zE70
>>30
何でもらえるの?
って人がもらったばっかだし国民栄誉賞は最低限欲しがってる気はするな。
何でもらえるの?
って人がもらったばっかだし国民栄誉賞は最低限欲しがってる気はするな。
332 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 07:03:44.74 ID:GsLp1x6/0
>>319
文化功労者は嬉しそうにもらっただろw
文化功労者は嬉しそうにもらっただろw
34 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:11:04.41 ID:1p4il4RZ0
宮崎駿 vs KBS韓国記者 「金払ってみろ」
64 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:17:55.62 ID:hTNEYbsH0
ハヤオ辞めへんでー
65 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:18:23.68 ID:PWwbNaFt0
アニメに金獅子はやらんでしょ
72 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:21:00.93 ID:JPNg2UBU0
とりあえずお疲れ
74 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:21:04.64 ID:+rhcHYex0
アニメの監督ってなんなの?
88 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:25:16.06 ID:q8/IbDcQP
そんで受賞したサクロ・グラってどんな映画なんだ
106 :(´・ω・`)知らんがなφ ★ 2013/09/08(日) 03:29:12.40 ID:???0
>>88
サクロ・グラ
【ストーリー】
ローマをぐるりと取り巻くおよそ70キロに及ぶ環状フリーウェイ周辺には、
さまざまな人々の暮らしが息づいている。アパートで娘と同居する識者や
シュロの林に魅せられた者たちが、アスファルトに覆われた長い道の周りで
それぞれの人生を営み……。
【ここに注目】
大都会ローマへと続く動脈ともいえる環状高速道路を舞台に、イタリアの俊英
ジャンフランコ・ロッシが贈るドキュメンタリー。監督、脚本、プロデュースなどを
器用にこなす彼は、2008年に『ビロウ・シー・レベル(原題) / Below Sea Level』で
本映画祭のオリゾンティー部門ドキュメンタリー賞を獲得。
コンペティション部門初参加となる気鋭の作家がどれだけの健闘を見せるのか、気になるところ。
http://www.cinematoday.jp/page/A0003780
サクロ・グラ
【ストーリー】
ローマをぐるりと取り巻くおよそ70キロに及ぶ環状フリーウェイ周辺には、
さまざまな人々の暮らしが息づいている。アパートで娘と同居する識者や
シュロの林に魅せられた者たちが、アスファルトに覆われた長い道の周りで
それぞれの人生を営み……。
【ここに注目】
大都会ローマへと続く動脈ともいえる環状高速道路を舞台に、イタリアの俊英
ジャンフランコ・ロッシが贈るドキュメンタリー。監督、脚本、プロデュースなどを
器用にこなす彼は、2008年に『ビロウ・シー・レベル(原題) / Below Sea Level』で
本映画祭のオリゾンティー部門ドキュメンタリー賞を獲得。
コンペティション部門初参加となる気鋭の作家がどれだけの健闘を見せるのか、気になるところ。
http://www.cinematoday.jp/page/A0003780
118 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:31:45.60 ID:eMLaRtiX0
;;88
100 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:27:43.25 ID:QAVTPLOnO
たまには金獅子賞とった他の国の作品とか、TVでもやってみたら。
104 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:28:42.78 ID:+ZfcqdmE0
まあ映画祭って新しい才能に賞をあげるケースが多いからね
審査員にもよるんだろうけど引退するって人にわざわざあげようとはしないかも
審査員にもよるんだろうけど引退するって人にわざわざあげようとはしないかも
107 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:29:22.34 ID:cxmydBhM0
ととろみたいのでいいのにハヤオはもう
ああいう系統の作れねえのか
ああいう系統の作れねえのか
557 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 11:28:42.85 ID:5N1HkdNpP
>>107
ファン「トトロみたいな映画がまた観たいです」
パヤオ「じゃあトトロ観てなさい」
ファン「トトロみたいな映画がまた観たいです」
パヤオ「じゃあトトロ観てなさい」
108 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:29:28.11 ID:ARL8/TgAP
今日のざまアスレはココでしょうか
113 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:30:47.46 ID:VpGdv4jF0
若い才能に賞はあげたいよね
129 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:34:34.36 ID:5/Hpm+f/0
千尋以降の宮崎映画の登場人物って人形にしか見えない
137 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:36:54.27 ID:G+OlRJj00
千と千尋は世界観と映像が受けたんだろうよ
145 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:39:05.10 ID:5/Hpm+f/0
今のジブリ映画を面白いと思ってる外人はいないと思うぞw
ジブリ教に侵されてる日本人以外はw
所詮ジブリもガラパゴスよ
ジブリ教に侵されてる日本人以外はw
所詮ジブリもガラパゴスよ
154 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:41:00.84 ID:bbaOCJTp0
>>145
さすがにそれは無理があるわ
http://www.imdb.com/name/nm0594503/?ref_=sr_1#Director
さすがにそれは無理があるわ
http://www.imdb.com/name/nm0594503/?ref_=sr_1#Director
153 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:40:44.13 ID:32u9NtI50
宮崎駿監督が会見の中で変なコメント出したのが影響したのかもしれないな
■フランスの記者の質問に対して
料理はフォアグラばかりでキツくて、イタリア料理の方が好き
でも映画を始めるきっかけになったのはフランスの映画監督のおかげ
イタリア映画からは影響を受けてない
■イタリアに対して
イタリア料理は好き
イタリアの街も好き
でもイタリアの映画からは影響を受けてない
何か細かい部分で持ち上げたり下げたりしてたから、翻訳過程で海外の人に上手く伝わらずに誤解されるような恐れもあるんじゃないかと思ってしまった
でも、ベネチア受賞してしまったら宮崎駿の作品として「風立ちぬ」が代表作になってしまっていただろうから受賞逃して良かったよ
■フランスの記者の質問に対して
料理はフォアグラばかりでキツくて、イタリア料理の方が好き
でも映画を始めるきっかけになったのはフランスの映画監督のおかげ
イタリア映画からは影響を受けてない
■イタリアに対して
イタリア料理は好き
イタリアの街も好き
でもイタリアの映画からは影響を受けてない
何か細かい部分で持ち上げたり下げたりしてたから、翻訳過程で海外の人に上手く伝わらずに誤解されるような恐れもあるんじゃないかと思ってしまった
でも、ベネチア受賞してしまったら宮崎駿の作品として「風立ちぬ」が代表作になってしまっていただろうから受賞逃して良かったよ
174 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:48:39.92 ID:RWkxwfKB0
正直、宮崎アニメでビジネスしてる人以外は受賞したかどうかなんて興味ないんだろな
いざ受賞したって言われたらマスコミ含めてスゲーって騒ぐだけで
いざ受賞したって言われたらマスコミ含めてスゲーって騒ぐだけで
175 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:48:46.09 ID:4WYhNQ6jO
賞なんて価値あんの?
俺は見て決める。テレビでやるまで待つ。
俺は見て決める。テレビでやるまで待つ。
177 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:49:32.14 ID:bbaOCJTp0
>>175
ビジネス的には価値があるけど、観る人にとっては何の意味もないよ
ビジネス的には価値があるけど、観る人にとっては何の意味もないよ
178 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:50:06.28 ID:xtnoUsE0O
>>175
たけし滅茶苦茶煽ったよな
たけし滅茶苦茶煽ったよな
180 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:51:00.08 ID:05q9wARQ0
>>175
金払って見ろとパヤオが…
金払って見ろとパヤオが…
182 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:51:56.99 ID:wcNpn7ZJI
全米歴代邦画興行収入
1 ポケットモンスター ミュウツーの逆襲 ワーナー 1999年 8574万ドル
2 ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕 ワーナー 2000年 4376万ドル
3 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 光のピラミッド ワーナー 2004年 1977万ドル
4 ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI ワーナー 2001年 1705万ドル
5 千と千尋の神隠し ブエナビスタ 2002年 1006万ドル
6 ゴジラ2000 ミレニアム トライスター 1999年 1003万ドル
7 デジモンアドベンチャー 20世紀FOX 2000年 963万ドル
8 Shall we ダンス? ミラマックス 1997年 950万ドル
9 影武者 20世紀FOX 1980年 400万ドル
10 乱 ORION CLASSICS 1985年 394万ドル
1 ポケットモンスター ミュウツーの逆襲 ワーナー 1999年 8574万ドル
2 ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕 ワーナー 2000年 4376万ドル
3 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 光のピラミッド ワーナー 2004年 1977万ドル
4 ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI ワーナー 2001年 1705万ドル
5 千と千尋の神隠し ブエナビスタ 2002年 1006万ドル
6 ゴジラ2000 ミレニアム トライスター 1999年 1003万ドル
7 デジモンアドベンチャー 20世紀FOX 2000年 963万ドル
8 Shall we ダンス? ミラマックス 1997年 950万ドル
9 影武者 20世紀FOX 1980年 400万ドル
10 乱 ORION CLASSICS 1985年 394万ドル
184 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:52:26.85 ID:Kcvv1fIM0
ファンタジーが無い時点で、パヤオ映画としては失格だろ
パヤオが作って無かったら、こんな戦時映画とか誰も見ない
パヤオが作って無かったら、こんな戦時映画とか誰も見ない
185 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:52:40.71 ID:nSQo0dii0
宮崎駿監督は賞なんて何も考えていない。
ベルリン、ベネチア二冠をあざとい作戦で狙いにいったのは鈴木敏夫だろ、プロデューサーだし当然のこと。
まぁそんな簡単に絵に描いたような有終の美はないよな。
ベルリン、ベネチア二冠をあざとい作戦で狙いにいったのは鈴木敏夫だろ、プロデューサーだし当然のこと。
まぁそんな簡単に絵に描いたような有終の美はないよな。
190 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:53:56.16 ID:nL8wghhq0
ジブリ 「発表直前に世界が惜しむ引退宣言すれば受賞確定だな。」
↓
審査委員会 「あ、そう。引退すんの?じゃあ金獅子賞はいらないね。」
↓
審査委員会 「あ、そう。引退すんの?じゃあ金獅子賞はいらないね。」
191 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 03:54:52.42 ID:Kcvv1fIM0
真面目に、もののけ姫で引退した方が惜しまれただろうな
209 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 04:01:24.78 ID:8fDmtYuX0
>>191
同意、何事もタイミングが大事だよな
同意、何事もタイミングが大事だよな
206 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 04:00:36.43 ID:VpGdv4jF0
ベネチア映画祭の作品て
あまり知らないね
あまり知らないね
224 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 04:06:45.71 ID:EvZ7wX4I0
授賞しなくても良い映画でした
229 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 04:10:47.60 ID:VpGdv4jF0
宮崎駿はやはり絵師であって
監督は無理だったんじゃないか?
一度監督を別の人で、アニメーターに徹する形で長編を出して欲しかったな。
監督は無理だったんじゃないか?
一度監督を別の人で、アニメーターに徹する形で長編を出して欲しかったな。
255 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 04:45:01.15 ID:m3M/Oa9G0
金獅子賞貰えると期待してこのタイミングで引退発表したの?
301 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 06:14:27.19 ID:TZeBVxg70
パヤオ引退撤回決定事項か?( ´Д`)y━・~~
303 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 06:16:21.72 ID:7sw73aUn0
引退は正式発表したよ
今後は宮崎駿ブランドのジブリではなく
ジブリブランドとしてスタートします
今後は宮崎駿ブランドのジブリではなく
ジブリブランドとしてスタートします
320 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 06:40:43.60 ID:rVWCs1CCO
これが最後の作品ていうのは残念
今までのハヤオのアニメで終わってほしかった
仕方ないが暗いし内容的にも受賞とは行かないとは思ったよ
今までのハヤオのアニメで終わってほしかった
仕方ないが暗いし内容的にも受賞とは行かないとは思ったよ
339 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 07:13:09.34 ID:uwsLz+K9O
ユーミンの歌が耳から離れない('・ω・`)
352 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 07:51:22.02 ID:9oW7atCj0
引退できないな()
367 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 08:20:45.06 ID:tDZOTOFzP
テレビとかが恭しく持ち上げるようになって全然見なくなっちゃったわ
映画の評価を、観客より先にテレビ局があらかじめ決めるんじゃねーよ
映画の評価を、観客より先にテレビ局があらかじめ決めるんじゃねーよ
368 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 08:21:33.69 ID:d/9IRqUrP
この前、久々に千と千尋を見たけど、やっぱりメチャクチャ面白かったわ。
日本の歴代興行収入第一位、ベルリン金熊賞、アカデミーアニメ賞。
これだけの実績のある作品を、(一般論として)つまらないって言うのは
無理があり過ぎだろうw つまらないって言ってる奴は、自分の意見が
一般とはズレてることだけは自覚したほうが良い
日本の歴代興行収入第一位、ベルリン金熊賞、アカデミーアニメ賞。
これだけの実績のある作品を、(一般論として)つまらないって言うのは
無理があり過ぎだろうw つまらないって言ってる奴は、自分の意見が
一般とはズレてることだけは自覚したほうが良い
370 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 08:26:33.81 ID:U5tM3DFP0
まぁ、所詮はアニメ映画だし
372 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 08:28:13.17 ID:8PkjLl/d0
最高傑作だけど賞を獲るような作品じゃないしな、今週末は映画館混んでそうだ
520 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 10:37:07.77 ID:bGI8z5fs0
この映画では、賞とるには弱いだろう。
とれると思って出品したのだったら、うーん、としか。
オファーがあったのなら、仕方ないけど。
とれると思って出品したのだったら、うーん、としか。
オファーがあったのなら、仕方ないけど。
521 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 10:39:09.25 ID:Vq7iqzBK0
アニメが金獅子賞受賞はいまだかつてないような?
ドキュメンタリー映画の受賞も今回が初めてだし。
前もらったのは栄誉金獅子賞だったよね。
今回はウィリアム・フリードキンが受賞した賞。
ドキュメンタリー映画の受賞も今回が初めてだし。
前もらったのは栄誉金獅子賞だったよね。
今回はウィリアム・フリードキンが受賞した賞。
568 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 11:50:15.73 ID:bGI8z5fs0
良かったのは魔女宅まで
紅は微妙
もののけ以降は作画はすごいけど
内容的にはつまらないものになった。
紅は微妙
もののけ以降は作画はすごいけど
内容的にはつまらないものになった。
569 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 11:51:15.83 ID:3UGqyGzW0
この人は基本的に作画やレイアウトの人で、
空を飛んだりとかそういう個々のシーンの描写が上手いだけだからな
脚本とか人物描写は平凡
一本の映画としての完成度としては、ピクサー映画なんかの方が断然上
空を飛んだりとかそういう個々のシーンの描写が上手いだけだからな
脚本とか人物描写は平凡
一本の映画としての完成度としては、ピクサー映画なんかの方が断然上
572 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 11:55:25.46 ID:KWO3PyGz0
>>569
ナウシカの漫画読んだことないんだな
ナウシカの漫画読んだことないんだな
570 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 11:53:10.29 ID:K5V0SWNHO
ナウシカは自然云々がテーマの中心だったから良かったな
原作は読んでないがトンでも展開っぽいな
原作は読んでないがトンでも展開っぽいな
585 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 12:07:08.76 ID:EhT+jraeO
>>570なんと原作ではナウシカと巨神兵が
親子になるんだぜ
親子になるんだぜ
588 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 12:09:11.04 ID:nwWZc/fw0
>>585
え?ナウシカが巨神兵を産むの?
え?ナウシカが巨神兵を産むの?
598 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 12:17:17.38 ID:EydN/x+e0
>>588
親子の契りって奴だな。
義兄弟みたいなもんだ
親子の契りって奴だな。
義兄弟みたいなもんだ
576 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 11:58:54.13 ID:AIUZyf/H0
風立ちぬは傑作だろ。
宮崎駿の全作品の中でも5本の指に入る出来だ。
宮崎駿の全作品の中でも5本の指に入る出来だ。
645 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 13:20:01.65 ID:TSuEwZLJ0
もののけ姫までは好きだなぁ
686 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 14:10:30.63 ID:1qNsqwdi0
当たり前だろ。所詮アニメだ
688 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 14:14:51.59 ID:RcpHIPj40
パヤオ「やめるので賞をください」
日本の恥だわ…
日本の恥だわ…
695 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 14:34:10.92 ID:GllOXknO0
千尋で引退してたら神だった
712 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 14:45:48.17 ID:nC1k15Gh0
今後ジブリどうなるんだろね
726 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 14:58:49.21 ID:z3yGxWH00
やっぱり辞める監督にはくれないんだなあ
740 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 15:23:45.58 ID:z3yGxWH00
結局、求められてるものとは違ったのかな
引退しないでこの路線を続けてたら、どう評価が変わっていったか
見てみたい気もするな
引退しないでこの路線を続けてたら、どう評価が変わっていったか
見てみたい気もするな
744 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 15:29:25.54 ID:ZO9z2JNG0
もう宮崎駿は千と千尋、ハウルで終わったと思う。
ポニョからはもう疲れてるって感じ
勢いもないし引退ほのめかしてグダグダやってるだけだと思った
息子にもやらせてたけど全然面白くなかったし
宮崎駿も面白いの作れなくなった、後継者もいない、息子もだめなのに
ジブリってだけで今後も鈴木が宣伝しまくるのが嫌だ
ポニョからはもう疲れてるって感じ
勢いもないし引退ほのめかしてグダグダやってるだけだと思った
息子にもやらせてたけど全然面白くなかったし
宮崎駿も面白いの作れなくなった、後継者もいない、息子もだめなのに
ジブリってだけで今後も鈴木が宣伝しまくるのが嫌だ
748 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 15:44:45.56 ID:jzPgZmJQ0
>>744
ハウルの時点ではすでに終わってたと思うが
たけしと同じで、ここ数作品は特に何も残らんようなもんばかり
ハウルの時点ではすでに終わってたと思うが
たけしと同じで、ここ数作品は特に何も残らんようなもんばかり
746 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 15:38:29.16 ID:Yh/Wk0tg0
>>744
もののけ姫で終わってると思うぞ。
千と千尋もハウルも、実は出来が良くない。
もののけ姫で終わってると思うぞ。
千と千尋もハウルも、実は出来が良くない。
745 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 15:32:29.63 ID:f+G0VvuM0
といいつつベネチアの過去作品をどれだけ知ってるかと言われても
ぱっと思いつかない・・・・
ぱっと思いつかない・・・・
775 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 16:28:52.67 ID:oaZ3SuYU0
千と千尋までだなぁ。
ハウル、紅は見るに耐えないし。
ハウルのキムタクとか今回の庵野とか
棒過ぎてwww映画のストーリーに集中できないんだよ。
ラピュタ、ナウシカは最高だと思う。
ハウル、紅は見るに耐えないし。
ハウルのキムタクとか今回の庵野とか
棒過ぎてwww映画のストーリーに集中できないんだよ。
ラピュタ、ナウシカは最高だと思う。
779 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 16:31:40.15 ID:NVxeqUsi0
>>775
悪いが紅までだ。
悪いが紅までだ。
780 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 16:32:51.71 ID:Ovw/bH37P
おまえら勘違いしてないか?
パヤオは「長編作」を引退したんだぞ
パヤオは「長編作」を引退したんだぞ
851 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 17:51:13.88 ID:6Nzy+Gom0
これからの作品に期待する意味の賞だから、辞退の意味で先に引退発表したんだろ
866 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 18:00:32.58 ID:UHLi6zAD0
アニメは映画じゃないから受賞するはずないだろ
872 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 18:04:53.86 ID:cyx7Xtoq0
風立たぬwwwwwwwwwwwww
894 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 18:47:54.80 ID:NV6dv3Yi0
ジブリの興行成績は日本が100%近いから賞の有無はなんら影響ないだろう。
夏休み終わってるし。
夏休み終わってるし。
919 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 19:40:44.20 ID:QzbQRh100
>>897
海外で賞を取ったって宣伝するつもりだっただろ。
海外で賞を取ったって宣伝するつもりだっただろ。
901 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 19:01:06.01 ID:Qna9Yaf30
話がぶつ切り過ぎて全然よくないのに賞なんか取れるわけない。
903 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 19:04:31.98 ID:PCQ+fElF0
ファーストルパンをつまらなくした張本人。
914 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 19:22:50.48 ID:rIkjdzH/0
たけしが金銀かんたんに獲ったから、
楽勝と思ってたけどけっこうと難しいね
楽勝と思ってたけどけっこうと難しいね
916 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 19:31:14.20 ID:ABHuDwHJ0
∧,,∧ ∧,,∧ 「風立ちぬ」はだめだね
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ベネチア国際映画祭なめんな
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) 受賞は認めん
| U ( ´・) (・` ) と ノ まぁ当然だろ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
922 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 19:54:34.93 ID:f454AMFFP
見てないから、なんともいえない。
たたくことも、ほめることも無理。
たたくことも、ほめることも無理。
925 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 20:00:44.25 ID:Yz9SdsJqi
受賞したら審査員のアタマを疑うレベルだろw
まさか本気で期待してたんじゃねえよな?
まさか本気で期待してたんじゃねえよな?
930 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 20:17:44.74 ID:ldT9WWL40
魔女宅辺りまでは、毎回アカデミー賞とっててもおかしくないレベルでしょ。
日本アカデミー賞じゃなくて。
日本アカデミー賞じゃなくて。
939 :名無しさん@恐縮です 2013/09/08(日) 21:25:22.52 ID:BsaKc0KlO
パヤオ、オリンピックの仕事やってくれ
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378576881
Twitter
くるり@kuRuri_v1
風たちぬ受賞とれんかったんか
2013/09/08 17:34:47
山田雄二郎@eseryokun
風たちぬベネチア受賞できなかったんだって。かなしー(TT)
2013/09/08 10:44:59
わんわーるどあらいあんす@lovemoo90340431
風たちぬ受賞ならずって、すごい無念じゃん…監督…
2013/09/08 10:27:23
キツネ目キャラはかわいい!@kurosawa516
あ、風たちぬは受賞逃したんだ。風はたたなかったな
2013/09/08 07:36:52
裕次郎@Yuh_artisan
ベネチア・金獅子賞逃した「風たちぬ」:作品中のドイツ、イタリアへのリップサービスは、賞レースを意識したものだったかも知れないが、マエストロ・ベルトリッチには届かなかったということになる。 宮崎ファンとしてはむしろ良かったのかもよ。受賞逃し、むくむくと次のチャレンジを期するかも 笑
2013/09/08 17:50:20
朔夜@キホール/ship4/S鯖@sakuya_ntg
オリンピック一色で気づかなかったけど
2013/09/08 21:17:17
風たちぬ、ベネチアで賞取れなかったんだね
https://t.co/BYbizmvNla
kana@2151_k
ベネチア…(д`|||)
2013/09/08 10:19:11
風たちぬ、逃してしまった…(д`|||)
山田雄二郎@eseryokun
風たちぬベネチア受賞できなかったんだって。かなしー(TT)
2013/09/08 10:44:59
関連商品
コメント…ジブリについて
まだコメントはありません。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。