
2013年11月23日に全国公開されるスタジオジブリ最新作にして高畑勲監督最新作でもある『かぐや姫の物語』。
そして、「かぐや姫の物語 プロローグ-序章-」と題されたBlu-rayとDVDが先着100万人に11月16日から全国の劇場で配布されることが決定した。
このBDとDVDは先日9月17日に都内のスタジオで行われた中間報告会見で公開されたもの。約6分間の特別映像で、内容はかぐや姫の誕生から旅立ちまでが描かれている。そして現在では全国の約80の劇場の幕間上映のみで公開されているようだ。作りはディスクレーベルも印刷されており、これまでのジブリ作品の商品と同じ仕様となっているとのこと。ファンにとっては是非ともゲットしたいアイテム。
「かぐや姫の物語」は、監督の高畑勲さんによって2005年に製作が決定した長編アニメーション作品で、日本最古の物語と言われる「竹取物語」を原作として作られている。キャッチコピーは”姫の犯した罪と罰”。声の出演はかぐや姫役に若手女優の朝倉あきさん、翁役には地井武男さんを起用。地井さんの遺作となった。
原作、脚本、監督は高畑勲さんが担当し、脚本は坂口理子さん、音楽は久石譲さん、そして製作は故氏家齊一郎さんが務める。現役僧侶でアーティストの二階堂和美さんによる主題歌「いのちの記憶」にも注目してほしい。
そして、「かぐや姫の物語 プロローグ-序章-」と題されたBlu-rayとDVDが先着100万人に11月16日から全国の劇場で配布されることが決定した。
このBDとDVDは先日9月17日に都内のスタジオで行われた中間報告会見で公開されたもの。約6分間の特別映像で、内容はかぐや姫の誕生から旅立ちまでが描かれている。そして現在では全国の約80の劇場の幕間上映のみで公開されているようだ。作りはディスクレーベルも印刷されており、これまでのジブリ作品の商品と同じ仕様となっているとのこと。ファンにとっては是非ともゲットしたいアイテム。
「かぐや姫の物語」は、監督の高畑勲さんによって2005年に製作が決定した長編アニメーション作品で、日本最古の物語と言われる「竹取物語」を原作として作られている。キャッチコピーは”姫の犯した罪と罰”。声の出演はかぐや姫役に若手女優の朝倉あきさん、翁役には地井武男さんを起用。地井さんの遺作となった。
原作、脚本、監督は高畑勲さんが担当し、脚本は坂口理子さん、音楽は久石譲さん、そして製作は故氏家齊一郎さんが務める。現役僧侶でアーティストの二階堂和美さんによる主題歌「いのちの記憶」にも注目してほしい。



ネット上の声
かぐや姫の物語見た過ぎる
かぐや姫の物語見たすぎて禿げそう
かぐや姫の物語の『姫の犯した罪と罰』てきな文句がもう好きすぎて泣ける(笑)
かぐや姫の物語まで…あと11日…
+ + 本日12日は試写会も行われましたね。公開が楽しみ
+ ∧_∧ +
+ (0゚・∀・) あと、このBD&DVDプレゼントは公開日の23日からじゃないのでお気をつけて
+ (0゚∪ ∪ + 16日(土)から配布ですからねー
+ と__)__) +
かぐや姫上映予定館だったらどの映画を観てももらえるのかな
関連リンク
関連動画
関連商品
コメント…ジブリについて
まだコメントはありません。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。