寄生獣 : アニメ版「セイの格率」は10月から 新一は島崎信長、ミギーを平野綾
アニメ版は、「アベンジャーズコンフィデンシャル:ブラック・ウィドウ&パニッシャー」などを手がけた清水健一さんが監督、 制作をマッドハウスが担当する。
キャラクターデザインは、「彼氏彼女の事情」「アベノ橋魔法☆商店街」のキャラクターデザイン、「進撃の巨人」の
エンディング原画を担当した平松禎史さんが務めており、公開された設定画では新一がメガネをかけているなどの
アレンジが施されている。
◆キャスト
▽ミギー:平野綾
▽泉新一:島崎信長
▽村野里美:花澤香菜
◆スタッフ
原作:岩明均(講談社「アフタヌーン」)▽監督:清水健一▽シリーズ構成:米村正二
▽キャラクターデザイン:平松禎史
▽総作画監督:小丸敏之
▽美術監督:赤井文尚
▽色彩設計:橋本賢
▽撮影監督:伏原あかね
▽CG監督:福士直也
▽編集:木村佳史子
▽音楽:KenArai
▽音響監督:山田知明
▽アニメーション制作:マッドハウス
▽製作:日本テレビ、バップ、フォアキャスト・コミュニケーションズ

アニメ版は、「アベンジャーズコンフィデンシャル:ブラック・ウィドウ&パニッシャー」などを手がけた清水健一さんが監督、 制作をマッドハウスが担当する。
キャラクターデザインは、「彼氏彼女の事情」「アベノ橋魔法☆商店街」のキャラクターデザイン、「進撃の巨人」の
エンディング原画を担当した平松禎史さんが務めており、公開された設定画では新一がメガネをかけているなどの
アレンジが施されている。
◆キャスト
▽ミギー:平野綾
▽泉新一:島崎信長
▽村野里美:花澤香菜
◆スタッフ
原作:岩明均(講談社「アフタヌーン」)▽監督:清水健一▽シリーズ構成:米村正二
▽キャラクターデザイン:平松禎史
▽総作画監督:小丸敏之
▽美術監督:赤井文尚
▽色彩設計:橋本賢
▽撮影監督:伏原あかね
▽CG監督:福士直也
▽編集:木村佳史子
▽音楽:KenArai
▽音響監督:山田知明
▽アニメーション制作:マッドハウス
▽製作:日本テレビ、バップ、フォアキャスト・コミュニケーションズ

5: ななしさん :2014/07/30(水) 00:39:41.05 ID:P1628w1K.net
セイの格率って何や???
4: ななしさん :2014/07/30(水) 00:38:55.87 ID:nlvZotwy.net
このキャスト絶対日テレだと思った
7: ななしさん :2014/07/30(水) 00:47:34.59 ID:F2ANNLpy.net
17: ななしさん :2014/07/30(水) 00:57:58.94 ID:oh5uluNV.net
>>13
言われて気づいたけど「なんぞこれ」としか言えない…
ここまで改変するならもう新一とミギーじゃなくてスピンオフでやればいいのに
言われて気づいたけど「なんぞこれ」としか言えない…
ここまで改変するならもう新一とミギーじゃなくてスピンオフでやればいいのに
120: ななしさん :2014/07/30(水) 02:39:20.81 ID:oEWZJrI0.net
シンイチの性格の変化を表現する為にはメガネ外しゃあイイってか
16: ななしさん :2014/07/30(水) 00:56:52.05 ID:qUszc7PM.net
新一が後々超人化したときにメガネは外すんじゃないか
そのときのインパクトを大きくするために最初はメガネキャラで行くのかも
そのときのインパクトを大きくするために最初はメガネキャラで行くのかも
8: ななしさん :2014/07/30(水) 00:49:32.16 ID:Fd/b84DC.net
原作の絵とまったく違う。
女受けするようにメガネキャラにしたり
萌えキャラ系に女の声優にしたり
小学生中学生に受けるように変更されてやがる・・・
ニコ生とか 変なもん見てそうな奴ら向けに変更されてる。。
女受けするようにメガネキャラにしたり
萌えキャラ系に女の声優にしたり
小学生中学生に受けるように変更されてやがる・・・
ニコ生とか 変なもん見てそうな奴ら向けに変更されてる。。
81: ななしさん :2014/07/30(水) 01:53:06.59 ID:h3juRCAB.net
>>8
今風にしようって誰かが言っちゃったんだろうな
今風にしようって誰かが言っちゃったんだろうな
9: ななしさん :2014/07/30(水) 00:50:17.57 ID:Fd/b84DC.net
10: ななしさん :2014/07/30(水) 00:51:31.54 ID:jB4h3l8e.net
ライフライナーや花沢さんについては俺は別に構わないんだが
メガネ化とカッコワルイ副題とミギー女声って解釈でいいのかは疑問だな
メガネ化とカッコワルイ副題とミギー女声って解釈でいいのかは疑問だな
13: ななしさん :2014/07/30(水) 00:55:45.52 ID:7MbcsacU.net
何より気に入らないのが、7人中5人が女キャラという点だ
広川も浦上も平間も島田も差し置いて女キャラばっかり・・・
萌え方向に壮絶に改変されてそうで怖い
広川も浦上も平間も島田も差し置いて女キャラばっかり・・・
萌え方向に壮絶に改変されてそうで怖い
200: ななしさん :2014/07/30(水) 05:42:06.45 ID:YI73ePMx.net
>>16
鉄腕バーディーじゃねえんだから
鉄腕バーディーじゃねえんだから
26: ななしさん :2014/07/30(水) 01:07:32.67 ID:aDh7Kdzq.net
アニメもやるんかよ
漫画読んだけどかなり昔の話だからな
見たいな
漫画読んだけどかなり昔の話だからな
見たいな
31: ななしさん :2014/07/30(水) 01:12:32.05 ID:7MbcsacU.net
ミギーは子安だと確信してたので、あまりにもギャップがありすぎて混乱してる
33: ななしさん :2014/07/30(水) 01:12:56.18 ID:kpdy9+oJ.net
36: ななしさん :2014/07/30(水) 01:13:52.10 ID:+YBgEcd6.net
日テレってことで浪川か宮野あたりはあるかと思ったが平野とは・・・
37: ななしさん :2014/07/30(水) 01:14:42.38 ID:gZoIPO0D.net
いやいやミギーは男声やろ…
50: ななしさん :2014/07/30(水) 01:22:38.12 ID:kpdy9+oJ.net
平野はガッチャマンクラウズのパンダ宇宙人路線だと思う。


60: ななしさん :2014/07/30(水) 01:35:49.55 ID:B74GldnZ.net
ミギーは女がやるんだろうなと思ってた俺みたいなのは少ないのか・・・
35: ななしさん :2014/07/30(水) 01:13:50.01 ID:WIx4uYcJ.net
40: ななしさん :2014/07/30(水) 01:16:56.30 ID:kpdy9+oJ.net
平松禎史は絵も動画もうまい。
けど、イメージは爽やか系幸薄絵だったので、あんまり爽やかじゃない寄生獣と組み合わさったのは想定外。
けど、イメージは爽やか系幸薄絵だったので、あんまり爽やかじゃない寄生獣と組み合わさったのは想定外。
51: ななしさん :2014/07/30(水) 01:25:28.66 ID:ara2akDw.net
ああ、キャラデザ平松さんなのか
画像見たら確かにそういう雰囲気だな
画像見たら確かにそういう雰囲気だな
41: ななしさん :2014/07/30(水) 01:17:01.15 ID:krJbMNYv.net
声にしろキャラにしろ、原作を再現するタイブじゃなくて、
大胆にアレンジするタイプのアニメ化になりそうやね
大胆にアレンジするタイプのアニメ化になりそうやね
49: ななしさん :2014/07/30(水) 01:20:59.30 ID:Jmf04bUI.net
なぜ、「進撃の巨人」調のタッチで描かないのか。
原作のように血飛沫が出る画がみたい。
原作のように血飛沫が出る画がみたい。
53: ななしさん :2014/07/30(水) 01:27:31.08 ID:5LicjqrS.net
59: ななしさん :2014/07/30(水) 01:31:44.92 ID:M/9GnF3q.net
あの漫画は躍動感溢れるアニメとは相性が悪いと思っていたが コレじゃ無い感が半端ね~な、
まだ実写版の方がリスペクトしているか
やるならスピンオフでしてくれ…
まだ実写版の方がリスペクトしているか
やるならスピンオフでしてくれ…
66: ななしさん :2014/07/30(水) 01:39:37.12 ID:hNyeZ0C9.net
とりあえず真面目に原作をなぞるべきだと思うのだ…
ご新規さんしかおよびでないのかな?
ご新規さんしかおよびでないのかな?
69: ななしさん :2014/07/30(水) 01:44:05.94 ID:GrcoTmVq.net
そりゃまあ原作付きアニメのキャストなんて
個人が勝手に想像していたものと違って当たり前なんだが
ミギーを平野ってのは流石に斜め上でしたわ
個人が勝手に想像していたものと違って当たり前なんだが
ミギーを平野ってのは流石に斜め上でしたわ
71: ななしさん :2014/07/30(水) 01:45:08.95 ID:imQiuV9H.net
ガチでふざけんな!
今まで平野の私生活くらいの事で一々騒ぐなよ、好きにさせたれよ、と思ってたがコレはキレるわ
明らかにあってねーじゃねーか!
俺のミギーがぁぁぁあぁぁあああ!
今まで平野の私生活くらいの事で一々騒ぐなよ、好きにさせたれよ、と思ってたがコレはキレるわ
明らかにあってねーじゃねーか!
俺のミギーがぁぁぁあぁぁあああ!
76: ななしさん :2014/07/30(水) 01:50:48.35 ID:ZBeHF/U4.net
せめて、今からでも右足に寄生するとか、そういう風にしてくれんか?
77: ななしさん :2014/07/30(水) 01:51:20.07 ID:7MbcsacU.net
村野はいいよ誰でも、キャラ的に重要じゃないしな
ミギー、新一、田宮、後藤はヘイトを集めない重厚なキャストにしなきゃアカンやろ
ミギー、新一、田宮、後藤はヘイトを集めない重厚なキャストにしなきゃアカンやろ
80: ななしさん :2014/07/30(水) 01:52:58.85 ID:3cXqGAnw.net
平野の声を機械返還で宇宙人ポクすればいけるかも!!
87: ななしさん :2014/07/30(水) 02:02:24.98 ID:fuKnvIt8.net
腐というか声優ファン狙いとしてもミギーは男性にすべきだと思うがなあ
キャラデザやサブタイも一般向けアレンジなのかなんなのか
どのへんを狙ってるのか全く見えないのが不安すぎる
キャラデザやサブタイも一般向けアレンジなのかなんなのか
どのへんを狙ってるのか全く見えないのが不安すぎる
94: ななしさん :2014/07/30(水) 02:09:02.47 ID:crsw+Id0.net
ミギーが平野綾とか、そんなんどうでもいいレベルだろ
なんだこのヤサメガネ
なんだこのヤサメガネ
95: ななしさん :2014/07/30(水) 02:10:21.32 ID:imQiuV9H.net
当時、ミギーの声の脳内再生は
ナイトライダーのキット
サイバーフォーミュラのアスラーダ
で再生してたわ
今ならハリウッドに全力で土下座出来る
頼むからまた権利を買ってくれぇ!
ナイトライダーのキット
サイバーフォーミュラのアスラーダ
で再生してたわ
今ならハリウッドに全力で土下座出来る
頼むからまた権利を買ってくれぇ!
96: ななしさん :2014/07/30(水) 02:10:57.68 ID:LGbIB8OZ.net
>>95
残念そこはドラゴンボール
残念そこはドラゴンボール
99: ななしさん :2014/07/30(水) 02:14:55.96 ID:KKJxcvt1.net
キャスティングはおいといてw
原作大ファンだが、キャラデザは原作まんまやらなくても別にいいよ?
…とは思ってたけど、うーん、やっぱりこれじゃない感が強いなw
原作大ファンだが、キャラデザは原作まんまやらなくても別にいいよ?
…とは思ってたけど、うーん、やっぱりこれじゃない感が強いなw
100: ななしさん :2014/07/30(水) 02:14:57.87 ID:2wpqkkKb.net
118: ななしさん :2014/07/30(水) 02:37:39.04 ID:on+sPM+T.net
>>100
左は田村で、後ろは新一の母じゃない?
左は田村で、後ろは新一の母じゃない?
237: ななしさん :2014/07/30(水) 07:22:17.75 ID:yn++jneG.net
>>100
紫髪の凶悪そうなのが田宮良子で後ろが田村玲子じゃね
紫髪の凶悪そうなのが田宮良子で後ろが田村玲子じゃね
103: ななしさん :2014/07/30(水) 02:17:35.68 ID:9VPHU871.net
やばいな、また最初から読み返したくなった
104: ななしさん :2014/07/30(水) 02:20:03.19 ID:nuMqG7nt.net
で、何クールやるの?
サブタイ付けるって事は
円盤次第での分割クール?
サブタイ付けるって事は
円盤次第での分割クール?
169: ななしさん :2014/07/30(水) 03:47:38.36 ID:XO+ZQmio.net
つーか後藤さんがいるってことは、2クールは確定ってことかな。1クールじゃどう考えても市役所戦まで行けないだろうし
107: ななしさん :2014/07/30(水) 02:22:07.21 ID:p2mB1qEP.net
平野は女ってか、子供っぽい声か中性的なキャラでいくんじゃねーの?
109: ななしさん :2014/07/30(水) 02:28:11.86 ID:pZQ+l0UO.net
感情皆無なパラサイトが徐々に学習していく芝居出来んの?
125: ななしさん :2014/07/30(水) 02:44:08.80 ID:Ih7uSQ6Z.net
キャラデザからして原作を知らない今の若い人を狙ってるのはわかるけど
ここまで原作ファンを切り捨てて新規を狙える素材か・・・・・?
デスノや進撃みたいな扱いでもされたいのか
ちょっとエヴァっぽい絵かも・・・うわーグロい!みたいな?
ここまで原作ファンを切り捨てて新規を狙える素材か・・・・・?
デスノや進撃みたいな扱いでもされたいのか
ちょっとエヴァっぽい絵かも・・・うわーグロい!みたいな?
126: ななしさん :2014/07/30(水) 02:45:30.50 ID:bUHUpgv+.net
まあ良いじゃないか、原作を忠実にアニメ化してヒットしちゃったら
ハリウッドに権利売り飛ばした講談社の人が立場なくなっちゃうじゃん
まあ、単に原作のグロが昨今の地上波じゃ、どうあっても表現出来ないからあきらめて
シンイチが右手に謎の生物が取り憑いた妄想をしているという、今風の中二病アニメにしたのかも
ハリウッドに権利売り飛ばした講談社の人が立場なくなっちゃうじゃん
まあ、単に原作のグロが昨今の地上波じゃ、どうあっても表現出来ないからあきらめて
シンイチが右手に謎の生物が取り憑いた妄想をしているという、今風の中二病アニメにしたのかも
143: ななしさん :2014/07/30(水) 03:05:43.67 ID:XO+ZQmio.net
キャラデザには岩明均っぽさがゼロだな
ノラガミとかのスタイリッシュ系伝奇もののように見える
ノラガミとかのスタイリッシュ系伝奇もののように見える
163: ななしさん :2014/07/30(水) 03:37:55.62 ID:27sWg2tR.net
アニメが始まったら新一じゃなく新八が主人公
164: ななしさん :2014/07/30(水) 03:39:09.07 ID:NgqsspcJ.net
原作とアニメとで絵柄が違ってて
それでもなおうまくいってるのはいくらでもあるけど
寄生獣は
あの絵柄があってこその寄生獣だからなぁ...
それでもなおうまくいってるのはいくらでもあるけど
寄生獣は
あの絵柄があってこその寄生獣だからなぁ...
176: ななしさん :2014/07/30(水) 03:56:38.78 ID:W7JGY3pu.net
177: ななしさん :2014/07/30(水) 04:00:30.69 ID:voXUrNq7.net
>>176
アカンw
アカンw
216: ななしさん :2014/07/30(水) 06:28:36.22 ID:iOdIJtpo.net
現代風にデザイン変えてくるのは想定してただろう
219: ななしさん :2014/07/30(水) 06:33:54.11 ID:h4AVHzqW.net
無難に原作に沿った方が良かったんじゃないかな・・・
キャストの新一と村野の声役は「お、おう・・・」として
ミギーは「う~ん」だなw
キャストの新一と村野の声役は「お、おう・・・」として
ミギーは「う~ん」だなw
229: ななしさん :2014/07/30(水) 06:56:21.28 ID:wuyMLFjl.net
19: ななしさん :2014/07/30(水) 00:58:28.54 ID:keR3ilW7.net
実写の方がマシでしたー来るか


236: ななしさん :2014/07/30(水) 07:21:25.31 ID:krJbMNYv.net
女声で、新一とミギーのあのバディ感出るのかな
そこがこの話の肝なのに
そこがこの話の肝なのに
238: ななしさん :2014/07/30(水) 07:23:20.34 ID:wJOG8qYW.net
まぁアニメだけ見て面白けりゃいいけど
発表時にここまで愕然とさせられるとなぁ
しかし目玉の親父はないわw
発表時にここまで愕然とさせられるとなぁ
しかし目玉の親父はないわw
239: ななしさん :2014/07/30(水) 07:29:45.50 ID:HasSwE6J.net
平野がまだ声優やってることに驚き
241: ななしさん :2014/07/30(水) 07:32:22.44 ID:7eB79sLj.net
>>239
平野はジュエルペットあるから途切れず声優してるぞ
今はフェアリーテイルもあるしな
平野はジュエルペットあるから途切れず声優してるぞ
今はフェアリーテイルもあるしな
244: ななしさん :2014/07/30(水) 07:41:08.60 ID:XRf8YEel.net
よく岩明に画力がないって言う人いるけど
あの絵は独特の上手さだと思うんだが
あの絵は独特の上手さだと思うんだが
259: ななしさん :2014/07/30(水) 08:02:53.96 ID:RHoA1+oq.net
別に声優なんて誰でもいいが、ミギーは北大路欣也みたいな渋いおっさん声じゃないのか
260: ななしさん :2014/07/30(水) 08:04:14.07 ID:rc5AZaFV.net
ガッチャマンクラウズも放送前はブーイングの嵐だったが
放送したら、結構評価されてる。
放送したら、結構評価されてる。
196: ななしさん :2014/07/30(水) 05:29:41.72 ID:kpSuSgMs.net
「格率」なんて言葉はじめて知ったわ
267: ななしさん :2014/07/30(水) 08:15:00.83 ID:on+sPM+T.net
「人間に生きる権利があるというのなら、われわれパラサイトにだってその権利はある」
というミギーの台詞が、「生の格率」=「セイの格率」にあたるものかな?
「格率」は原作にはない単語。
というミギーの台詞が、「生の格率」=「セイの格率」にあたるものかな?
「格率」は原作にはない単語。
73: ななしさん :2014/07/30(水) 01:48:32.64 ID:dqZn4KWH.net
まあ 見てから決めるしかねーじゃんよ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1406648144/
メガネ追加されたらそりゃ誰?って言われるw
ミギーはぶりぶりざえもんのイメージだったかも

新着話題
関連リンク
関連動画
関連商品
コメント…寄生獣について
-
- 2014年07月30日 13:34
- ID:.kSSWV9W0 >>返信コメ
- 色々と言いたいことはあるけど、とりあえず見てから言うわ。面白いかもしれないし。でもまあ、あんまり期待はしてません。
-
- 2014年07月30日 13:45
- ID:Zcrzci.p0 >>返信コメ
- 今んとこコレジャナイ感半端ないがとりあえずみんな1話は見るんじゃね?
-
- 2014年07月30日 13:50
- ID:YQ.q5T280 >>返信コメ
- ってことはちょっと待て!
デスノで実写アニメ共にリュークを中村獅童がやってたみたいに、実写の方も平野がミギーやる可能性が高くなってるってことか?
-
- 2014年07月30日 13:50
- ID:Zcrzci.p0 >>返信コメ
- 後藤の身体ってこんな葡萄みたいな色してたのか
-
- 2014年07月30日 14:09
- ID:P.3bmBI90 >>返信コメ
- これなら映画のほうが楽しそう。
-
- 2014年07月30日 14:20
- ID:Gasujdt.0 >>返信コメ
- まだ見てもいないのにすぐにつまんないとか言うんじゃねーよ
-
- 2014年07月30日 14:27
- ID:P.3bmBI90 >>返信コメ
- でも正直見なくてもだいたい想像つくよね。
-
- 2014年07月30日 15:18
- ID:QNr.Ut0x0 >>返信コメ
- 原作者の絵が下手すぎて修正しまくった結果、アニオタ寄りの絵に変わりました。
-
- 2014年07月30日 15:24
- ID:.vKYKglmO >>返信コメ
- とりあえず録画して感想やら評価見てから決める感じかな。
ミギーは知的な男性なイメージ。
-
- 2014年07月30日 16:10
- ID:sSpJPPZh0 >>返信コメ
- 今度は誰と寝たんだ
-
- 2014年07月30日 16:43
- ID:Zcrzci.p0 >>返信コメ
- どうなるか楽しみだわ
-
- 2014年07月30日 16:59
- ID:lbPew1mt0 >>返信コメ
- うわぁ
絶対改悪されてるわ…
-
- 2014年07月30日 17:09
- ID:iEh.TOey0 >>返信コメ
- 見てから評価と言いたいけど
既に里美が幼なじみとか意味不明な改変がチラホラ・・・
-
- 2014年07月30日 18:16
- ID:H6MtXQLz0 >>返信コメ
- むしろ別物にした方が正解だな
漫画版超えるとか同じ空気感だすなんて無理だ
-
- 2014年07月30日 18:33
- ID:7VU.Q21T0 >>返信コメ
- でもそんなこと言っても君達どーせ見るんだろ?
-
- 2014年07月30日 18:40
- ID:yCJbJW5i0 >>返信コメ
- ぶりぶりざえもんなんて墓掘り返す気か
-
- 2014年07月30日 18:42
- ID:5LisELG.0 >>返信コメ
- あんまり期待持って見るなよ
悲しくなるだろうから
-
- 2014年07月30日 20:23
- ID:PTYCNt3v0 >>返信コメ
- 見てもいないのに…とは思うけど
すごいがっかりしたしムカついた
-
- 2014年07月30日 22:00
- ID:A9RJh5II0 >>返信コメ
- 声優はどうでも良い。
なにこのクソデザ
-
- 2014年07月30日 23:48
- ID:5JXx4LLz0 >>返信コメ
- ま、見てからだな
0話切りみたいカスは語る資格もないんだし
-
- 2014年07月31日 00:44
- ID:SHH2PZdU0 >>返信コメ
- キャラデザ糞過ぎ
-
- 2014年07月31日 00:51
- ID:VH0k8iu.O >>返信コメ
- 原作に鼻クソほどのリスペクトも感じられない見事な改造ぶり。
サブタイトル見ればナニをしたいか丸わかり。
-
- 2014年07月31日 01:56
- ID:SHH2PZdU0 >>返信コメ
- >>8
なってないから
-
- 2014年07月31日 02:13
- ID:nvUD5Gl20 >>返信コメ
- デザインは全くの別物だな
ここまで違うと清々しいぞ
-
- 2014年07月31日 03:30
- ID:LNboRvpI0 >>返信コメ
- 携帯無い時代の漫画だし
どっちみち大きな改変はいるのではと思う
勝手に増加された女子はこう…序盤でマミっ…
-
- 2014年07月31日 05:55
- ID:nMPbdTcHO >>返信コメ
- 寄生獣が見たいんであって、アニメーターの自意識過剰な才能が見たいわけじゃない。
才能に自信あるならオリジナルでやれー。
-
- 2014年07月31日 18:57
- ID:zBtHbYQGO >>返信コメ
- ハリウッド版日本映画に例えるなら、
ファンが見たいのは今年の「GODZILLA」。
このアニメがやろうとしてるのは、前回のイグアナ「GODZILLA」。
原作をきちっとリスペクトした方が喜ばれるに決まってんだろ。
-
- 2014年07月31日 20:47
- ID:6lCPy0TJO >>返信コメ
- アニメはアニメファンに向けての物であって、原作ファンなんぞ頭数に入っておりません。
それで十分、元は取れるのです。ってな。
-
- 2014年08月01日 10:23
- ID:LaNwANER0 >>返信コメ
- きみ……泉新一くん……だよね?
-
- 2014年08月01日 11:00
- ID:NcitiLph0 >>返信コメ
- 29ww最高
ミギーは誰であってもエフェクトかけてほしい
※95に全面同意
-
- 2014年08月01日 14:52
- ID:kmC.WByyO >>返信コメ
- 破壊魔定光のアニメ化みたいにならないよう祈る。
-
- 2014年08月01日 16:05
- ID:sdPjNe3h0 >>返信コメ
- なんでこうなる?観るまでもない
-
- 2014年08月01日 20:42
- ID:YnSGd7kiO >>返信コメ
- 原作は石ころ扱い。
マッドハウスよ、おまえもか。
-
- 2014年08月01日 21:12
- ID:iG.fG5cc0 >>返信コメ
- 寄生されたキャラ出てきても
あまり怖くなさそうだよね。
原作は無表情な顔が上手かったと思う。
-
- 2014年08月02日 21:18
- ID:pAyqID1HO >>返信コメ
- まぁ、情報リークで期待を高めるどころかしぼませた時点で、感性がズレてる事は明白で、
マッドハウスが決めた方向は正解ではなく、改変する才能も無いということだ。
そりゃ、後は「セイ」に頼ってアニメファンに売るしかないわな。
-
- 2014年08月02日 22:13
- ID:4QW1NN9a0 >>返信コメ
- 原作厨が泣こうが喚こうがズッコンバッコン見たこともないプレイを強要されてボロゾーキンのように捨てられる原作ちゃん
-
- 2014年08月03日 11:16
- ID:wUNKeCed0 >>返信コメ
- 実写は原作どおりにはできないんだろうから、アニメは原作どおりに作って差別化すれば安全なのに、チャレンジャーだな
-
- 2014年08月04日 01:27
- ID:4UMnQyAQ0 >>返信コメ
- どこが現代風なんだよ
こんなさえないサラリーマンもぶきゃらみたいなのが
主人公のアニメって逆に今時ないだろw
-
- 2014年08月04日 19:13
- ID:VXNWJ1.e0 >>返信コメ
- こりゃシナリオも大幅な原作レイプがあるな
終わったわ
原作変えて良かった例なんてほとんどないのに
-
- 2014年08月05日 03:41
- ID:1P8B4Qt50 >>返信コメ
- ナニこれ感をこれほど感じたの初めてだわ
ミギーの声は基本理知的な男声イメージしてた。
女性声でやるにしてもこの声域はないわ!
完全に可愛いマスコットキャラにする気だな。
-
- 2014年08月06日 09:20
- ID:YwfvA.8P0 >>返信コメ
- アニオタだし萌豚だし腐だし…の自分から見て
コレジャナイ感が半端ないんだけど、
誰が喜ぶのこれ…。
ミギーはおっさん声が良かった…言っても仕方ないけど。
-
- 2014年08月06日 09:46
- ID:loMXQ6lx0 >>返信コメ
- ミギーは渋い男性の声でしょ
他はどうでも良いがこれだけは変だ
女性の声は合わない
-
- 2014年08月06日 11:14
- ID:n9kPQG3M0 >>返信コメ
- ガッツリグロ書いてくれるなら見るよ
-
- 2014年08月07日 16:29
- ID:tu1hPHT60 >>返信コメ
- ミギーが女とかふざけんなと思う
嘘でしょ・・・
渋い知的な男声で男同士の友情みたいなんが見たかったのに・・・
誰得なの?
-
- 2014年08月08日 13:43
- ID:VmgplVWz0 >>返信コメ
- 信長はいいが平野はいかんだろ
ミギーが女とか選ぶ声優の性別間違ってる
-
- 2014年08月10日 12:32
- ID:dvt7zsW60 >>返信コメ
- 原作読んでる奴は全員、ミギーはKITTとかガンヘッド的なキャラって思ってるだろうになあ。
ラストの夢の中のミギーも女声って事なのか?
ライフなんとかさん入れとけばアニオタが喜ぶとか思ってるのかね。
-
- 2014年08月11日 16:58
- ID:93e.uKut0 >>返信コメ
- てっきりハカイジュウだと思ってたんだが全く知らない作品だったわ
-
- 2014年08月12日 09:49
- ID:dxTf2Or20 >>返信コメ
- 素人の想像なんてたかが知れてる。
キャストやキャラデザ見てあれこれ言っても所詮は素人の戯言。
今頃、ミギー役を平野綾に決めた人は「狙い通り」とほくそ笑んでるかもしれないのにね。
俺、原作大ファンだけど、まあ、いいんじゃね? と思う。
どれだけ改変されようが面白ければ全て良し。つまらなければ叩くだけだ。
実物見ないうちから叩いてるのはバカみたいだよ。
-
- 2014年08月12日 12:49
- ID:Y6flpQ.A0 >>返信コメ
- ミギーは男声で脳内再生されてたんだけど、
キンキン声は嫌だなぁ~
-
- 2014年08月13日 01:42
- ID:u1blAHnK0 >>返信コメ
- 俺のかわいいミギーをあの過剰演技で汚されると思うとうんざりしてくるな!
-
- 2014年08月13日 20:23
- ID:t8iNau0U0 >>返信コメ
- これは高確率で駄作になる。むしろ、製作陣は歴代アニメの糞作品としてトップをわざと狙って炎上狙ってるレベル。
原作そのままのアニメを作ると良いのは根強いファンがいる物語こそ、どんな酷い出来具合でも買い支えて貰えると言う事。
魔法科高校の劣等性とか、あの酷い1クール目で1万売れたのは信者が必死に支持した以外に売れた理由が存在しない。
キャラデザインを変えて、声を自分の好き勝手に設定して、わざと踏み外したキャストにしてる印象。
ある意味、すごい。悪い意味でだが。悪目立ちして作品を他人の作品を使い潰すのが好きなんだろうな。監督。
-
- 2014年08月14日 20:17
- ID:Z7wqSEJt0 >>返信コメ
- ミギーがチンコになるシーンはマストな。命令だぞ。わかったか
-
- 2014年08月14日 20:25
- ID:JZJCvFWI0 >>返信コメ
- 岩明さんて他の作品みても、
かなりこだわりの強い人だと思うけど、
よくこんな企画にOK出したな
-
- 2014年08月15日 16:10
- ID:bSewm4or0 >>返信コメ
- ミギーの声が平野綾とかクソかよ
あるとしてもせいぜい緒方恵美とかだろ
-
- 2014年08月17日 22:21
- ID:ccGAKhZ40 >>返信コメ
- 下手に原作に似せようとすると僅かな違いに噛みつかれるからじゃね?
メガネもミギー混じって必要なくなって違いを強調できるし
俺はミギー目玉のオヤジ的イメージだったから平野でも違和感ないし
ただサブタイがヒドイ
-
- 2014年08月18日 19:55
- ID:PEf3QYMu0 >>返信コメ
- ミギーは極端な話、平成教育のあの機械?っぽい声でよかったよ
後サブカル臭が絶対に強くなってそうだし、原作ファン取り込まないとそれこそ酷評しか残らなそう
どうせネット対策で誘導はいくらかするんだろうけどさ
-
- 2014年08月18日 20:17
- ID:dSgkqCae0 >>返信コメ
- >公開された設定画では新一がメガネをかけているなどのアレンジが施されている。
いや・・・・・・
やらかしたと言うべきかな
-
- 2014年08月21日 03:59
- ID:qoFNdwsA0 >>返信コメ
- 俺は10代だけど、寄生獣は読んでる。
全巻読んだ。
とても面白かったけど、泉新一があんなにメガネキャラになるなんて思わなかったしミギーも女声なのかって思って正直ビックリした。
でも、見てみたいとは思うな。
アニメも映画も
-
- 2014年08月21日 17:06
- ID:KskU9nBw0 >>返信コメ
- 今の子は大山のぶ代のドラえもんの声を聞いて
何この変な声wwwwwって思うからな
漫画の方がパチモンにならないことを祈る
-
- 2014年08月28日 15:20
- ID:7B.i.J4X0 >>返信コメ
- デザイン変更の時点で一話も見る気が無いから別にいいよ
-
- 2014年09月24日 00:54
- ID:PG53Nxao0 >>返信コメ
- まあ主人公がヤンキー化したときのインパクトをより強くするため、それ以前の主人公を分かりやすく眼鏡でナヨっとしたキャラにするのはアリかもという気がする
原作のシンイチは最初からけっこう勇気ある好青年だもんな
それより加奈のデザインひどすぎだろ…
アニメ制作者ならではのアレンジに寛容な方だが、原作と違うとか関係なく魅力ないぞ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。