第21話「悲しみのない世界じゃんよ」
脚本:渡辺信一郎 / 絵コンテ・演出:名倉靖博 / 作画監督:伊藤嘉之、稲留和美、久保田誓

『ずっと長い間…寂しかった…』

『うぉっ』

『…なんだこりゃ』

『つかどこ行ったんだアイツらは』






『あのさぁ おばちゃん!ここって』

『ここはどこでもあるしどこでもないさ!』



『なんも思い出せねぇ!』



『おい!』




『どっか人のいる所まで乗せてってくれねぇか?』

『遅ぇなしかし…人生終わっちまうぜ』

『誰かいねーのかよ』


『腹ペコなんだよ俺は!何か食い物ねーのかよ!』

『なるほど…ではレストランへご案内しましょう』

『私はフェルディナン』

『お前珍しい宇宙人か?』

『珍しいとも言えますが、すごくありふれてるとも言えますね』
『なんだそりゃ』


『楽しく生きて来たってどうせすぐ死んでしまう…』

『それがちょっと長いか短いかの違いだ』

『我々は一体何のために生きているのか…』


『どうぞこちらへ』



『ブッーーー!』

『死ぬかと思った…』
『「死ぬ」ですって?』

『自分が生きているのか死んでいるのか時々わからなくなりませんか?』

『例えば眠っているとき…それは半分死んだ状態とは思いませんか?』

『隠れて』


『ナイト・ビューティー…奴らに見つかると厄介です』


『先程は失礼しました』
『今度こそまともな食い物があるんだろうな?』


『どうやって生きていくか…それが問題だ…』

『♪それはどうやって死ぬかと同じ事 じゃ~な~い~?』



『食い物か!』


『またかよ…』

『あ!おいそれ俺んだぞ!』

『どうなってんだよこの星は…』





『可愛げのない飴だぜ』








《あなたは誰…私はリュートナー…》

『何だって?』




『危ない!』





「こんな奇妙な生き物初めて見たよ」

「秩序を乱す者をそのままにしておく訳にはいかない」

「ここで消滅させていただく」



『お前らひょっとして幽霊なんじゃねぇか!?』



『やれやれ 本当にいかれた人ですね』


『これは何のパレードだ?』
『何を言ってるんです。今日があなたのお葬式なんです』


『よくある事ですよ。死んだことに慣れてない方が生きてた時の行動を繰り返したり…』


『中には何百年も自分が死んだ事に気が付かない人もいます』


『そのうち慣れますよ 問題ないです…なんの問題も…』






『この先にある惑星リンボという惑星から巨大な生命反応が検出されています』

『きっとめずらしい宇宙人が』

『しゃーねぇ!たまには宇宙人ハンターらしいことしねーとな』

『なんなんだ!?』
『暗黒星雲がすぐそこに迫ってて危険です!』

『何で気付かなかったの?』
『あ、レーダーが壊れたままで』




『なんだこりゃ』
『それはあの世のフライトレコーダーです』


『納得していただけましたか?ここは使者の星』

『そうか…俺はあの時死んだのか』

『ここじゃ年も取らないし腹も減らない』

『働かなくてもいいしストレスも少なくていいですよ』

『ここは失う物など何もない、悲しみのない世界です…』

『ちょっと待て!悲しみだけじゃなく喜びもないってことじゃねーかよ!』

『俺は認めねぇ!食い物もおっぱいも欲しいしブービーズだってまた行きてーし!』

『俺はまだ死にたくねーんだよ!』





『どっち?』
『え?』


『なんか下は地獄っぽいから…上!』





『ここでもう終点か?俺は元の世界に帰りてーんだよ』

『戻りたい…?』
『そう』


『ここはこの世とあの世の間にある場所』

『ここいいるのはみんな死んでしまった魂たち…』

『この世界で生きているのはたった一つだけ』

『この私自身』

『お前…神さまか何かか?』
『私はこの惑星自身』


『遠い…遠い昔、この星にも生物がいた』

『でも彼らは自分たちの作った文明のせいで…』



『でも魂に引かれて別の魂がここを訪れることもある』

『私、寂しかった…ずっと寂しかった…』

『でもダンディ、やっとあなたが来た』


『うそ…あなたはまさか…そんな』

『あなたは戻る事はできないけど別の次元に行くことはできるかも…』

『よくわかんねぇな』

『でも、それにはこの星のエネルギーを全て使い切るくらいの…』



『何でだ?』

『それは…』

『あなたに恋したから』

『そっか…まぁ良い男だからしょうがねえか』

『あんたも、なかなか良い女だぜ』


『確かによく考えるとどっちでもいい事か。死んでても生きてても俺は俺だけどな…』



QT『暗黒星雲を突破しました!』

『あれ、ダンディ?』
『寝てる…』

『こんな時に寝てるなんて大物っつうかなんつうか…』










みんなの感想
背景と世界観が最高だった
綺麗なベクシンスキーとドロヘドロみたいな
最期のあの顔はダンディ死んだか
たまに出てくる平行世界についてちゃんとした説明してくれるのかね
最初の方でパイオニウムがどうとか言ってたような
ダンディだから説明なしで終わっちゃう気がしなくもない

ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…スペース☆ダンディについて
-
- 2014年08月25日 20:28
- ID:zyik.4h40 >>返信コメ
- 死にたいダンディはどうなるんや
-
- 2014年08月25日 21:51
- ID:J.Dq.P4N0 >>返信コメ
- ↑実はポーに会いたがっていた可能があったりするのか?
何か考察が楽しそうだな今週。
今までも死んだらポーの力で次の話に行ってたのか、それとも今週は今週でいつも通り特につながりはないのか。
宇宙ひもとかゾンビとかゲル博士がダンディ追いかけている理由とか
色々繋がってきそうな感じはするんだけども。
-
- 2014年08月25日 21:56
- ID:zyik.4h40 >>返信コメ
- 今までで一番かわいい女の子だったわ
-
- 2014年08月25日 22:08
- ID:Qc9TgdZ00 >>返信コメ
- ここの記事は見やすくていいな
語尾に「~なのん」付けてる糞キモい奴のツイートも見なくて済むし
-
- 2014年08月25日 23:15
- ID:fmbFv.SK0 >>返信コメ
- ここでは次回予告はスルーか。
個人的にはしっとりした後にしっかりふざけてきてワロタんやがw
-
- 2014年08月25日 23:41
- ID:zyik.4h40 >>返信コメ
- >>5
ちゃんと見たよw
画太郎先生っぽいのがwww
-
- 2014年08月26日 00:11
- ID:BnrZxYcB0 >>返信コメ
- シュレディンガーのダンディなんや
戻ったダンディと戻らなかったダンディがいる。きっといる
そういうことにしておこう
-
- 2014年08月26日 01:52
- ID:kJZRehDC0 >>返信コメ
- 相変わらずツイカスは表面的な感想しか出ないんだな
-
- 2014年08月26日 02:34
- ID:3dmRVnD90 >>返信コメ
- >>8
んでキミは感想すら言わないとw
-
- 2014年08月26日 03:14
- ID:YdDBZq0T0 >>返信コメ
- 最後のは本当に寝てただけじゃね?
ほら、眠っているときは半分死んでいるようなものとか言ってたし
-
- 2014年08月26日 13:49
- ID:lCgpFVcY0 >>返信コメ
- うーん・・・ダンディは頭打って死んで、あの星行って女の子に蘇させてもらって、そして実はやっぱ死んでいて迎に行った・・・??わけわからん
-
- 2014年08月26日 15:36
- ID:AIP.tlFg0
>>返信コメ
- ダンディはょぅι"ょを助けたってことで理解した
-
- 2014年08月27日 00:24
- ID:woz285An0 >>返信コメ
- ※11
死んでも生きてても自分の立場は変わらないと直前で悟ったダンディは
どうせならいい女がいる世界の方がいいから
そのまま生き返るのをやめて引き返して迎えにいった
ってのが一番スッキリスマートにすむ気がするけど
まあそれでもやっぱりこれは個人解釈でわかれそうだね
自分的にはウクレレ男女性版みたいな奴のくだりが一番わけわかめだったけど
話しのどこに関わってくるかわからない
-
- 2014年08月27日 20:26
- ID:5ThPNgWW0 >>返信コメ
- とりあえず、ダンディは爆発落ちになると別の次元に飛ぶという解釈でいいんだろうか?
しかし、ダンディは髪がおろすとイケメンだな
幼女絡むと普通にダンディだし女の子が惚れるのもわからなくもない
-
- 2014年08月28日 23:15
- ID:cF2TJ6dp0 >>返信コメ
- ダンディの秘密は複数の次元に存在できることなのでは、
だから何回も死んでるし、死ぬたびに別のダンディを連れてくるD4C理論で不死身で、ゲル博士もそれを狙ってるとか。
最後の最後でダンディだけ特別みたいなこと言ってたし。
今までも毎回死ぬたびにあの子にリセットしてもらってたのでは。
-
- 2014年08月29日 14:00
- ID:Pm5M63sn0 >>返信コメ
- つまんねええええええええええええええええええええええええええ
クソみてえな回だったなひたすら退屈だったわ
-
- 2014年08月29日 23:59
- ID:sy20Mlk80 >>返信コメ
- 別の次元の世界では、少女は星ではなくて、一人の少女として生きていた
それを迎えに行くダンディ
二人の物語はこれから始まるのだ
そう、これは、別の次元の話なんだよ
-
- 2014年08月30日 14:49
- ID:lqaUOZiA0 >>返信コメ
- ※16
今のアニオタのすべてを凝縮したようなコメントだな。
ただ惰性的にアニメを見るだけで何も感じとろうとしない
つまらないのはこういう作品の楽しみ方を知らない君自身じゃないのかなー
-
- 2014年08月31日 01:38
- ID:98TR6Zyu0 >>返信コメ
- >>16
自分の人生を振り返っての遠回しの自虐かな?
-
- 2014年08月31日 01:49
- ID:KaFsErOf0 >>返信コメ
- この話の最後の解釈は人によって考えが違い
自分の考えでは
ダンディーは違う次元には行けるという
伏線が回収される
あの星を使いダンディーを二つに分けた
その際、生まれた次元が二つあり
あの暗黒雲の突破した後の世界
もう一つは「死者の世界(個人的に呼びやすい名前に)」
のダンディーもう一つのダンディーもあのあと少女の寂しさを
なくすべくなのかはたまたダンディー論でいい女がいるからなのだろうかは別として
結果論ストーリー上にはなんの問題もない終わり方である
あの元の世界のダンディーが肉体のまま戻り
また仲間とともに旅を続ける
そして死者の世界では少女や世界の者達とくらし
その後の生活をおくるであらう、ちなみにダンディーは
あの星を使って別のダンディーができた可能性があるため
まったく別のダンディーとも言える
結果論としては結局はパラレルワールド?
かどうかは別として
一つだけ言えるとしたら
どっちもハッピーエンドで終わったということ?
暗黒雲はぬけれたからまたたびが再開
死後の世界でさびしかったポーを救った
まったくもって問題がない
(たぶん)
おそらくそれをこの一話で理解しろと言うことだが
一般人が見たらおそらく
「わけわかめ」と口にするであろう
一番わかりやすいものを例えると
うる星やつらの映画を参考にしてほしい
以上、自分が一週間考えた結論です
長文およびどうでもいい論文をすいません
-
- 2014年08月31日 20:57
- ID:h6DE3Bdr0 >>返信コメ
- 世界観がマシナリウムみたいで怖くもあり綺麗でもあった
ダンディは彼女を悲しませるようなことはしないよ
-
- 2014年09月01日 16:57
- ID:MQZSTFrj0 >>返信コメ
- ダンディ死亡
↓
死者の星へ
↓
幼女の告白
↓
転生できる選ばれた人間
↓
ダンディは死を選んだ
こんなとこだろう
つまりパラレルワールドは肯定したが、他の回との連動性は無い
-
- 2014年09月02日 10:23
- ID:hvMIHX8z0 >>返信コメ
- すごくいいアニメじゃんよ・・・
涙もろい俺にこういうのはアカン・・・
-
- 2014年09月03日 20:44
- ID:jR7k6QgF0 >>返信コメ
- 映画を30分に縮めた話みたいに感じた
これ映画でやったら面白いんじゃね?www
-
- 2014年09月05日 12:52
- ID:Ki5hXq2r0 >>返信コメ
- 貝のペンダントをポーが付けてたのはどういう…?
ラストのポーは人間に見えるけど
やっぱ別次元?
-
- 2014年09月06日 00:08
- ID:SZo8Kckm0 >>返信コメ
- 貝のペンダントつけてたってことは
あの女の子は星のエネルギー使い果たして死んだんじゃないかなあ
-
- 2014年09月06日 00:39
- ID:fg1.2fuX0 >>返信コメ
- 空からのシャンデリアで、悲しみのない世界に心が吸い込まれた。
-
- 2014年09月08日 17:18
- ID:a9lbKiEK0 >>返信コメ
- あなたは戻れないけど別の世界の可能性がみたいなことていってたしあのダンディは普通に死んだんじゃないかなぁ
今までも死にまくってるし
-
- 2014年09月13日 15:20
- ID:TRY6kCmX0 >>返信コメ
- 内容の解釈よりも、今回のキャラデザ・演出の担当が名倉靖博さんだったことが重要。
平成ムーミンの監督も務めたビッグなゲストだ。なんとなくムーミンの哲学っぽい話に雰囲気が近かったのにも納得。
-
- 2014年09月15日 08:38
- ID:qimpid.b0
>>返信コメ
- よくわからなかった
-
- 2014年11月08日 06:13
- ID:c5a3QfY60 >>返信コメ
- 映画でやれ天才共
-
- 2014年11月17日 18:48
- ID:XkPrJzj80
>>返信コメ
- 最後wwwwww
-
- 2014年12月03日 20:49
- ID:MNSQgs1A0 >>返信コメ
- 渡辺信一郎が脚本か(笑)
渡辺が監督か脚本やると主人公がとりあえず死ぬよな。
いい加減主人公が死ぬ以外の作品の書き方覚えろよいい加減飽きた。
渡辺信一郎って結構底が浅いのな。
-
- 2014年12月30日 14:52
- ID:jmblGWNl0 >>返信コメ
- そして宮本信子がそろうとパクリが多いと、これって天使のたまごだよね。
-
- 2015年03月06日 02:04
- ID:apBcHHxw0 >>返信コメ
- 天使のたまごとかドヤ顔でいってるけど
タルコフスキーやメビウスの作品お前知らんで言ってるだろ
日本のアニメだけで語るとか底が浅いぞ。
-
- 2015年08月03日 14:43
- ID:LxZsNwZ10 >>返信コメ
- この話に平行世界の鬱ダンディを持ち出すなwww
-
- 2016年11月02日 23:17
- ID:97hG3zdJ0 >>返信コメ
- 完全にルイスキャロルの世界だった
-
- 2017年07月04日 16:09
- ID:Ltom4St60 >>返信コメ
- 寝ることで半分死んだ状態になって起きるまで死後の世界でポート一緒にいられるってことかな
-
- 2017年07月20日 04:43
- ID:yfekRUPX0 >>返信コメ
- 簡単な話さ
ポーがダンディに恋したように、ダンディもポーに恋したんだよ
何のために生きてるのかとか語ってんのも言ってみりゃ全部前フリ
理屈じゃねぇんだよ
-
- 2017年10月14日 18:56
- ID:cOojlBfy0 >>返信コメ
- 夢幻的な世界に救いのあるオチとマッチングの素晴らしい音楽
最近見たアニメでは最高の没入感味わえましたわ
やっぱ自分は寿命尽きるまでアニメ見続けるんだなと実感
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。