3週にわたって金曜ロードSHOW!(日テレ)が放送する「エヴァまつり」最終夜9月5日にはシリーズ最高のヒット作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』が放送された。
前作「破」から14年後が舞台の本作は2012年度のアニメ映画でも最大のヒットとなる50億円以上の興行収入を記録。
残念ながら公開当時話題となった宇多田ヒカルさんが歌う「桜流し」は流されず、新劇場版最終章となる「EVANGELION 3.0+1.0」の新情報などは公開されなかったが本作も放送中に多くのtweetがリツイートされていた。
その一部をご紹介。
前作「破」から14年後が舞台の本作は2012年度のアニメ映画でも最大のヒットとなる50億円以上の興行収入を記録。
残念ながら公開当時話題となった宇多田ヒカルさんが歌う「桜流し」は流されず、新劇場版最終章となる「EVANGELION 3.0+1.0」の新情報などは公開されなかったが本作も放送中に多くのtweetがリツイートされていた。
その一部をご紹介。
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」ネタツイート

本日はエヴァQの放送日ですが先週のミサトさんの台詞を確認しておきましょう
ミサト「行きなさい!シンジ君!!誰かの為じゃない、あなた自身の願いの為に!」 http://t.co/ihVyCPB2yg

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qってどんな映画?
仕事にも慣れ始めた新入社員が、ある日会社のサーバーをふっとばし、全課を機能不全に陥れました。その翌日の雰囲気を想像してみてください。

「エヴァQ」のおさらい。Qの物語を例えるなら、会社を休職したシンジ社員が自分の部署に数年ぶりに戻ったら部署は会社から独立し空気が怖いので本社に逃げ、優しい本社のカヲル先輩に励まされ仕事をするも、先輩の忠告を聞かずに大ミスを犯し、先輩が責任を取りクビになった話である。

個人的にエヴァQは「報告・連絡・相談が出来ない上司たちと、何考えてるか分からない仕事マシーンの同期に取り囲まれた職場ほどつらいものはない」という物語だと思っています。唯一心を開いた優しい同僚は、職場のシステムに押し潰されて死ぬので、環境は劣悪を超えて最悪です

『巨神兵東京に現わる』の要点
・「CG使わない」という事でミニチュアとデジタル合成でのみ構成された特撮です。
・溶解するビルとかキノコ雲とかCGっぽいですがガチでミニチュア特撮です。
・犬も特撮です。
・犬も特撮ですってば。

アスカは精神年齢的にはアラサーの域だし、青くせぇ中学生見てイライラするのはわかるけど、そんなアラサーと更年期障害にかこまれてるなかで、変わらずに若い綾波が儚いボイスで「碇くん・・・」ってきたらそっち行くだろ。常識でわかるだろ。

エヴァQ一緒に見に行った男友達が「もうシンジはカヲルに連れ出して貰って、何処かの海沿いの一軒家で、滅び行く世界を2人で眺めながら幸せに暮らした方がイイと思う、あんなヒステリックで話の通じない女連中といるより…」ってBL思考持ってんのかお前はって感想言ってた思い出が印象深い

個人的な見どころは、ピアノの椅子のです。1回目のときはカヲル君の長いおみ足に合わせてあってシンジ君にとっては少々高めな椅子になっています。しかし2回目はカヲル君の足が窮屈そうになって、シンジ君にぴったりの高さになっています。多分渚が下げました。

このカヲル君とシンジ君がピアノを連弾するシーンで最初は椅子が高くてシンジ君の足がちょっと浮いてるけど、次からはシンジ君に合わせて高さが調節されてて逆にカヲル君の足が余っているんですよね…… http://t.co/QeSqeemjQF

バナージ「ヱヴァQやってますね」
リディ「それで思ったんだが、俺達頑張ればピアノ弾けるんじゃないか?」
バナージ「リディさんはお坊ちゃんですもんね。俺も小さい頃、母さんが弾いてたの見てた気が…」
リディ「やってみるか!!!」 http://t.co/ndoJi7RzIv

序ミサトさん「人の事なんか関係ないでしょう!エヴァのパイロットを続けるかどうか、あなた自身が決めなさい。全てあなたの自由よ」
破ミサトさん「行きなさいシンジ君!誰かのためじゃない。あなた自身の願いのために!」
Qミサトさん「あなたはもう何もしないで」→シンジの首に爆弾をつける

ちなみにTVシリーズでは「かもしれない」と言っていたのが新劇場版では「だね」と確信した言い方変わっている。これに何か意味はあるのか、、 http://t.co/Tccb5jD2Ev

シンジ「星を見ようよ」
カヲル「2人で横たわるのがこんなに心地いいと思わなかったよ」
シンジ「カヲル君と星を見れたら楽しいかなって…」
カヲル「楽しいよ」
_人人人人人人人_
> 星見てない <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ http://t.co/IHpZdMUFI4

それではここでさっきのカヲルくんがシンジくんを責めるシーンの中の人の話をみてみましょう
_人人人人人人人人_
> テンパる石田 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ http://t.co/qFfBcUIXB1

冬月先生とシンジの将棋の会話シーンで、冬月先生がシンジに「31手先で君の積みだ」って言ったけど、そこから丁度「31分後」にチョーカーが爆発してカヲルくんの首が飛んだんだよ。つまりは、「僕の罪」 http://t.co/1apxqo34MW
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」解説ツイート

シンジ君はエヴァに取り込まれたまま父親の碇ゲンドウによって人工使徒と一緒に宇宙空間に封印→それをミサトさん達ヴィレがアスカ・マリを使って強奪→魂のサルべージをしてシンジ君を取り出す→Qの冒頭って流れ。シンジ君に皆が冷たいのはサードインパクト起こして人類滅ぼしかけちゃったから。

【資料】このリアルなピアノ演奏シーンは、総勢30名以上のスタッフによって録音とロトスコープ作画用撮影が同時進行で行われました。使用されたカメラは実に20台以上。 http://t.co/EpYHRJiowr

今、最後の3.0+1.0でTLが騒いでいる理由が分からない君へ。劇場公開時は「シン・ヱヴァンゲリオン [音楽記号のリピート]」だったんだよ。
そう。
庵野、また原案変えやがったな、なんだよ。
緒方恵美@Megumi_Ogata
「ヤリで全部やり直せる!」って、実は言いながら自分でもツッコミたかったんだ…。けどあの緊迫したスタジオの空気感ではできなかったんだ…。誰か(スタッフ)が気づいてくれるかなあって思ったけどスルーで、誰か(お客さん)に気づかれるかなあって思ったけど、やはり、、、 #ヱヴァQ
2013/01/27 10:06:34
緒方恵美@Megumi_Ogata
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q/TV版」をご覧頂いた皆様、ありがとうございました!
2014/09/05 23:16:34
初見の皆様、いかがでしたか?
何度目かの皆様、新しいハッケン等あられましたか?
愉しんで頂けていたらと願いつつ…! #エヴァ #ntv
シンジが一緒に寝てるカヲルくんにガン見されてるシーンは劇場でもみんな笑ってたの思い出したw
放送でのカットは尺の問題で仕方ないけど今回は意図的に暗くしてるシーンがちらほら
あと予告こなかった><

ヒトコト感想
新着話題
関連動画
関連商品
コメント…エヴァンゲリオンについて
-
- 2014年09月06日 00:15
- ID:PFT.6tEE0
>>返信コメ
- これで終わりでいいよ
-
- 2014年09月06日 00:21
- ID:nAgzjr.L0 >>返信コメ
- 本当にミサトさんの予告通り最後までサービスしてくれるのか心配になってきた
-
- 2014年09月06日 00:26
- ID:k.sWxhgv0 >>返信コメ
- 連弾シーンカットされててショック…‥
-
- 2014年09月06日 00:32
- ID:nAgzjr.L0 >>返信コメ
- アスカはいつでもかわいいな
-
- 2014年09月06日 00:33
- ID:o5vjSYCc0 >>返信コメ
- ねーホモ…ねーホモ…(小声
-
- 2014年09月06日 00:34
- ID:o5vjSYCc0 >>返信コメ
- 碇ゲンドウがサイクロップス先輩に見えた訴訟(キソ)
-
- 2014年09月06日 00:36
- ID:o5vjSYCc0 >>返信コメ
- 人類補完計画(人類を救うとは言っていない)
-
- 2014年09月06日 00:37
- ID:o5vjSYCc0 >>返信コメ
- アルペジオの劇場版だと思ったゾ~
-
- 2014年09月06日 00:39
- ID:1jRlALUc0 >>返信コメ
- 初見だったが、序盤は「ああまた趣味丸出しで庵野可愛い」とか思ってたら・・・
-
- 2014年09月06日 00:44
- ID:o5vjSYCc0 >>返信コメ
- まずウチさぁ…屋上あんだけど…星見てかない?
-
- 2014年09月06日 00:52
- ID:PnI62vTR0
>>返信コメ
- Twitterを開かないのでまとめてもらえると見やすくておもしろいです。
-
- 2014年09月06日 00:54
- ID:f8sMda0W0 >>返信コメ
- 主題歌の桜流しカットしたのはマジでふざけんなって思った
-
- 2014年09月06日 00:56
- ID:nAgzjr.L0 >>返信コメ
- 桜流しは聞きたかったな…
-
- 2014年09月06日 01:08
- ID:.NBwVtHf0 >>返信コメ
- シンジくん説明したら発狂寸前になったじゃないですかー!
-
- 2014年09月06日 01:26
- ID:j.IAqqkK0
>>返信コメ
- アスカ優しくなってる
-
- 2014年09月06日 01:34
- ID:vfzL3QGq0 >>返信コメ
- つまり…どういうことだってばよ?
-
- 2014年09月06日 01:35
- ID:8TGnemm00 >>返信コメ
- アスカを、おなぺっとにする為だけに存在してくれ
-
- 2014年09月06日 01:36
- ID:.NBwVtHf0 >>返信コメ
- ↑旧劇の補完計画は完全に頓挫しました
-
- 2014年09月06日 01:36
- ID:ffeh.PfZ0 >>返信コメ
- マジで冒頭の弐号機戦がピークだった
-
- 2014年09月06日 01:38
- ID:xmW6E.yO0 >>返信コメ
- だから、腐豚に媚びるとアニメはつまらなくなるんだよ
-
- 2014年09月06日 02:03
- ID:Ualzl1Gs0 >>返信コメ
- >ちなみに巨神兵は日本製です
ちげーよ日系企業が作ったってだけだカス
-
- 2014年09月06日 03:00
- ID:JuQrt.t30 >>返信コメ
- これだけ突き放されてもまた劇場に足を運んでしまうんだよな…俺マジ養分
-
- 2014年09月06日 03:32
- ID:dsjOS0tX0 >>返信コメ
- まぁタダだから見るというだけで もうエヴァにカネ払うコトはないよ
-
- 2014年09月06日 04:19
- ID:vtGyyDr40 >>返信コメ
- 今回はキャプ画のまとめはなしですか?(小声)
-
- 2014年09月06日 05:03
- ID:WK5HoAvb0 >>返信コメ
- 綾波助けるのに必死だったシンちゃんと、自分の名声の為に町一つ滅ぼした親善大使を一緒にするなよ…
-
- 2014年09月06日 06:58
- ID:P7WeozKO0 >>返信コメ
- 相変わらず意味わかんなくてワロタwww
約2年前の上映終了後に自分含めて複数人の「エッ」って声が聞こえたのを思い出したわw
-
- 2014年09月06日 07:39
- ID:s2L18Zbf0 >>返信コメ
- なんか違うもの混じっててwwwww
カヲルって声優が石で女だったのか(困惑)
-
- 2014年09月06日 09:06
- ID:7lNOa3SV0 >>返信コメ
- Qも別に嫌いじゃないけど、映画館でカヲルくん出る度に吹き出しそうになったのはつらかった
-
- 2014年09月06日 11:43
- ID:MfslhlDR0 >>返信コメ
- まとめ乙
ずいぶん盛り上がったなぁ
-
- 2014年09月06日 14:18
- ID:oit.pwwS0 >>返信コメ
- 意味がわからないって言って批判してる人に言いたい
元々そういう作品だったじゃんと
-
- 2014年09月06日 14:51
- ID:JuvrZft40 >>返信コメ
- 槍でやり直すは失笑不可避
-
- 2014年09月06日 16:01
- ID:ra0DhyLWO >>返信コメ
- 次回はサービスしないのかよ。
-
- 2014年09月06日 16:57
- ID:aE2x3NWw0
>>返信コメ
- 難しいけどおもしろい
-
- 2014年09月06日 18:20
- ID:26.9lFZ40 >>返信コメ
- シンジもルークもつくづく周りの人間に恵まれないな…
-
- 2014年09月06日 18:41
- ID:M6UZmhdm0 >>返信コメ
- ※30
前のは意味が分からないなりに考察できたがQは考察しようがないというか・・・
そもそもシンジ君に事業を全く話さない合理的な理由もわからん
-
- 2014年09月06日 18:48
- ID:Fs2phRJ.0 >>返信コメ
- シンジくん闇堕ちさせないとインパクト起こせないからね
-
- 2014年09月06日 21:41
- ID:EdzsemZc0 >>返信コメ
- 客をやたら翻弄するのが「エヴァ」の真骨頂(^_^;)。この分じゃ公開までにまだ何かありそう…
-
- 2014年09月06日 21:42
- ID:OHJjGVr50 >>返信コメ
- 13号機に乗りこむ2人くらいで寝落ちした
-
- 2014年09月06日 22:28
- ID:.b8W6UXP0 >>返信コメ
- 初見だけど良く分からんしつまらんから途中でテレビ消した
-
- 2014年09月06日 22:42
- ID:okRgzHHw0 >>返信コメ
- >>25
町が滅ぶとは思わなかったんだろ?一緒だよ
-
- 2014年09月06日 22:54
- ID:Q2ex.yki0
>>返信コメ
- うーん、これは・・・
-
- 2014年09月07日 01:38
- ID:jVPgdyKb0 >>返信コメ
- 会社の例え判りやすくてワロタww
ヤリでやり直すは地味に気づかんかった
-
- 2014年09月07日 08:39
- ID:TyZC40bbO >>返信コメ
- 本編に夢中でデータ放送の特典忘れてました。それだけ付いてくのに大変だった。しかし、シンジ君のわがままぶり?にはイライラしたね。感情の激昂で覚醒しやすいようにわざと育てたのか?とも思っちゃったよ
-
- 2014年09月07日 19:59
- ID:KddJ4oMp0 >>返信コメ
- ※39だからなんだ?誰もお前の事なんか聞いてねえよ。
-
- 2014年09月08日 20:56
- ID:tPc8dOEP0 >>返信コメ
- シンジの一番くじフィギュアが後からジワジワ来るwwwwwwwwww
-
- 2015年06月16日 14:04
- ID:Qb.mCcnl0 >>返信コメ
- あかん仕事中にクソフイタwww
-
- 2015年06月26日 12:12
- ID:Rqr.cncI0 >>返信コメ
- まあ、飲み会とかでさ1時間おくれてきたやつが、それまでの雑談を知らないがために、本人にはそんな気が無いけど結果として空気読めなくて「なんだコイツ?」みたいに思われることあるやん。
今回のシンジくんは14年間もおくれてきたうえに、寝ている間に色々やらかしちゃっているので、まあ、こうなるよね。
でも、シンジくんはともかく、視聴者まで14年分置いてきぼりはどうかと思うんだ。
-
- 2015年09月10日 14:21
- ID:r5fRmE.q0 >>返信コメ
- 登場してきた人が皆が説明もなく、シンジくんを責めて「何もするな」という。
本人が聴きたいことには誰もが口をつぶり、敵意を向ける。
カオルは、あえて本人に苦になることを明かした。
生き残った人類は敗残兵、思いやりでも使徒に負けている。
ミサトさんを含めて、旧ネルフの大人はシンジくんへの説明責任がある。
一方的につれてきて、中学生に使徒戦の前線に駆り出したのだから、シンジくんがトリガーを引いたのかもしれないが、そこまでの道に意識、無意識的に加担してたでしょあんた達といいたかった。
フォローもなく放置とか、滅んでいいよ人類。
-
- 2015年10月10日 17:39
- ID:lfNcdcwt0 >>返信コメ
- まあカヲルは大体繋がってるから
-
- 2015年12月01日 20:28
- ID:Qk.f5tWt0 >>返信コメ
- 破でシンジが起こしたサードってカヲルが槍で食いとめてニアサードになったよね
その後に起こった別のサードまで全部シンジの責任にされんのは可哀想だわ
-
- 2015年12月03日 14:46
- ID:rbTjAiBW0 >>返信コメ
- 新キャラなんかいらない。マリまででストップしてくれてよかった。
-
- 2016年05月08日 15:11
- ID:V1KT95eL0 >>返信コメ
- 破からQまでの14年間の話をシン・エヴァでやってほしい
-
- 2016年05月25日 22:34
- ID:4.ze9Od.0
>>返信コメ
- 破から展開が一気に変わって、
ちょっと情報処理に手間が
かかりました。wwww
-
- 2016年06月26日 21:36
- ID:RVch.FlM0 >>返信コメ
- not zero=Q。
綾波レイではない、誰か(09?)のお話し。
Boy meets girlものにしては、悪くない意味で廻りくどすぎる。
-
- 2016年08月06日 20:33
- ID:fjYUgw1z0 >>返信コメ
- 展開の為に無理やりシンジを追い込んだ感がある
昔はみんな自分勝手でももうちょっと自然にできてた気がするのに
-
- 2016年09月11日 21:59
- ID:fu50kIGL0 >>返信コメ
- 言うべきではないと思うが
シン・エヴァが終わったらシン・ゴジの続編作ってください
-
- 2016年12月03日 18:31
- ID:mShB28Nf0 >>返信コメ
- 当時劇場で観て、これほど見続けるのが苦痛な映画はないと思うほどにつまらなかったなぁ。
-
- 2016年12月03日 18:31
- ID:hswawdb20 >>返信コメ
- (;´・ω・)さっぱりわからんかったww
〝破〟の最後に、ミサトが「行きなさい!シンジ君!!誰かの為じゃない、あなた自身の願いの為に!」」
Qは時が過ぎ・・Qミサトは「エヴァに乗らないで」って言い放つ・・・
もう、_( _´ω`)_ペショツッコみ満載なのですがww
-
- 2017年02月24日 15:45
- ID:3YeKFI2P0 >>返信コメ
- エヴァにわか→Qは駄作、破が一番良かった
エヴァちよっとだけ好きなやつ→新世紀の方が良かったなぁでも漫画版も(ry
エヴァそれなりに詳しいやつ→カヲルがDCCチョッカー外さんかったのはフォースインパクト起こさめんためで自分が(ry
エヴァマニア→エヴァのフィギュアめっちゃ増えたけど即コンプリしたで
エヴァオタク→Qが一番いい。破は最初見たときクッソ駄作やと思った。なんでかと言うと、ディズニー風ハッピーエンドが最後で来るとかマジいかんやろ。学園の雰囲気とかあって着々とハッピーエンドに向かうさなかでバッドの連続、そして謎or鬱エンドやろ!と思って見たらアレだよ。野次を投げかけそうになった。でも、Qを見て俺はこの上なく共感した。全く、エヴァはいつも俺たちエヴァオタクの先を行く。まさかの「ハッピーエンドバッドスタート」とはね。それにしても(ry
超エヴァオタA「Qええなあ…」
超エヴァオタB「ああ…」
(これだけでお互いの言いたいことすべてが伝わる)
解説要らんとおもたけどつけた
-
- 2017年02月24日 15:47
- ID:3YeKFI2P0 >>返信コメ
- >>39すまん、氏ねとか言っても気にしないだろうから言うけど、んなこと言う必要あるか?
-
- 2017年05月09日 15:45
- ID:P8.0lNc00 >>返信コメ
- >>44
超亀レスだけど、他人の感想を目にしたくないなら何故コメ欄に来るんだ
-
- 2017年08月14日 02:02
- ID:V1VMO6qi0 >>返信コメ
- 今更だけど、公式ページ、何故かQのキャスティングにキャラ名が書いてないのな。
やっぱり、Qアスカは式波じゃなくて惣流なんかね。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。