2: ななしさん 2014/10/12(日) 17:40:35.78 ID:1fLa2sfj0.net
そら投資してもらうのよ
10: ななしさん 2014/10/12(日) 17:42:45.81 ID:XFtURf2K0.net
>>2
少なくとも4期以上赤字経営してきただろうから銀行からの融資は無理だろ
株式会社だとして、新株発行しても誰も買わないだろ
近いうち倒産して紙切れになるって誰でも思う
少なくとも4期以上赤字経営してきただろうから銀行からの融資は無理だろ
株式会社だとして、新株発行しても誰も買わないだろ
近いうち倒産して紙切れになるって誰でも思う
28: ななしさん 2014/10/12(日) 17:46:35.41 ID:TxlcDtTW0.net
>>10
経営革新からの公庫利用
経営革新からの公庫利用
4: ななしさん 2014/10/12(日) 17:40:59.04 ID:2FjSOGL90.net
5: ななしさん 2014/10/12(日) 17:41:04.30 ID:8hw2cuM00.net
魔法
6: ななしさん 2014/10/12(日) 17:41:15.90 ID:Wqj8v6BDi.net
土地を売る
61: ななしさん 2014/10/12(日) 17:57:51.41 ID:ihuKrZ1z0.net
>>6
土地うってそれからどうするの?
土地うってそれからどうするの?
9: ななしさん 2014/10/12(日) 17:42:09.93 ID:gcN6ydAE0.net
資産売却で規模縮小がセオリー
12: ななしさん 2014/10/12(日) 17:43:13.20 ID:Q1FMjbTq0.net
規模縮小して客を集めるだけのこと
16: ななしさん 2014/10/12(日) 17:43:43.25 ID:hVc+MWXJ0.net
収入を増やして経費を減らす
14: ななしさん 2014/10/12(日) 17:43:30.62 ID:QgTmvWx/0.net
19: ななしさん 2014/10/12(日) 17:44:17.06 ID:CiuVO7mG0.net
21: ななしさん 2014/10/12(日) 17:45:13.07 ID:nf75vU710.net
>>19
大きいお友達が殺到してもおかしくない
大きいお友達が殺到してもおかしくない
22: ななしさん 2014/10/12(日) 17:45:15.76 ID:z2QD8m2X0.net
>>19
四人な
四人な
133: ななしさん 2014/10/12(日) 18:47:55.53 ID:mkgIbJUh0.net
美少女がいるなら歌って踊って握手会だけでいける
なぜ赤字になるのか?
なぜ赤字になるのか?
136: ななしさん 2014/10/12(日) 18:49:31.61 ID:CLBplOKz0.net
>>133
あの世界ではあの程度ごろごろいるんだろう
あの世界ではあの程度ごろごろいるんだろう
141: ななしさん 2014/10/12(日) 18:55:44.36 ID:oHP+CQy2i.net
>>136
ちょっとアニメん中入ってくるわ
ちょっとアニメん中入ってくるわ
67: ななしさん 2014/10/12(日) 17:59:14.01 ID:lFaHFPRP0.net
美少女動物園にしたところで既に売れてるならまだしも
無名の美少女が何人かいたところで軌道に乗る前に閉園だろ
無名の美少女が何人かいたところで軌道に乗る前に閉園だろ
20: ななしさん 2014/10/12(日) 17:45:07.60 ID:dSlwaiby0.net
47: ななしさん 2014/10/12(日) 17:53:18.19 ID:BaagFnmE0.net
>>20
フルメタに似た奴がいなかったっけ?
フルメタに似た奴がいなかったっけ?
50: ななしさん 2014/10/12(日) 17:54:16.39 ID:XFtURf2K0.net
23: ななしさん 2014/10/12(日) 17:45:19.46 ID:8G9Rtfhu0.net
ステルスマーケティング
24: ななしさん 2014/10/12(日) 17:45:21.18 ID:XFtURf2K0.net
27: ななしさん 2014/10/12(日) 17:46:18.01 ID:8G9Rtfhu0.net
>>24
親会社なんじゃね?
親会社なんじゃね?
35: ななしさん 2014/10/12(日) 17:47:44.58 ID:XFtURf2K0.net
>>27
あぁ、だから甘城ブリリアントパークのトップが「支配人」って肩書きなのか・・・
あぁ、だから甘城ブリリアントパークのトップが「支配人」って肩書きなのか・・・
31: ななしさん 2014/10/12(日) 17:46:56.03 ID:XFtURf2K0.net
そもそも支配人ってどういう肩書きなの?
代表取締役とか理事とかじゃないの??
代表取締役とか理事とかじゃないの??
33: ななしさん 2014/10/12(日) 17:47:33.39 ID:dFkS5bnr0.net
>>31
支配人は登記事項だぞ…
支配人は登記事項だぞ…
38: ななしさん 2014/10/12(日) 17:49:38.04 ID:XFtURf2K0.net
>>33
ggったがよくわからん
登記簿謄本とか見たことあるけど代表取締役と監査くらいしか記憶にないや
ggったがよくわからん
登記簿謄本とか見たことあるけど代表取締役と監査くらいしか記憶にないや
29: ななしさん 2014/10/12(日) 17:46:43.97 ID:sXZEnuxb0.net
25: ななしさん 2014/10/12(日) 17:45:33.60 ID:WMJYFcy2O.net
美少女という資産があるからなんとかなる
39: ななしさん 2014/10/12(日) 17:49:52.36 ID:dFkS5bnr0.net
会社法知らないヤツが知ったかで会社の話をするほど滑稽な話はない
41: ななしさん 2014/10/12(日) 17:50:45.68 ID:XFtURf2K0.net
>>39
会社法勉強する上でおすすめの本教えてください
お願いします
会社法勉強する上でおすすめの本教えてください
お願いします
53: ななしさん 2014/10/12(日) 17:55:44.98 ID:UY06eOeJ0.net
45: ななしさん 2014/10/12(日) 17:53:12.89 ID:iSP6MN3y0.net
51: ななしさん 2014/10/12(日) 17:55:18.52 ID:I2m8lpHqi.net
>>45
そんなんじゃ結局リピーターが増えんから意味ない気がする
そんなんじゃ結局リピーターが増えんから意味ない気がする
58: ななしさん 2014/10/12(日) 17:56:50.06 ID:JJG1rd2bi.net
>>51
中身リニューアルしても来てもらわなきゃ仕方ないし
中身リニューアルしても来てもらわなきゃ仕方ないし
48: ななしさん 2014/10/12(日) 17:53:40.63 ID:sRi4j+KO0.net
あの辺近くに焼却場有るから土地安いよ
平坦でもないし
平坦でもないし
49: ななしさん 2014/10/12(日) 17:53:57.32 ID:HjCqbSA70.net
業績回復に励む傍ら経営学を学んだ姫様「経営学的にコストの少ない駐車場が最も合理的と判断しました」
52: ななしさん 2014/10/12(日) 17:55:35.91 ID:lFaHFPRP0.net
60: ななしさん 2014/10/12(日) 17:57:27.58 ID:ARpJDGFB0.net
長期的戦略ならまだしも3ヶ月なんて短期も短期
経営陣の刷新と従業員の大量解雇しか無いわ
経営陣の刷新と従業員の大量解雇しか無いわ
63: ななしさん 2014/10/12(日) 17:58:11.52 ID:z2QD8m2X0.net
そもそも契約に無理があるんだから対抗策も無理があるものにしかならん
俺だったらモッフルつてで他園から人気キャスト呼ぶなりすると思うけど
俺だったらモッフルつてで他園から人気キャスト呼ぶなりすると思うけど
66: ななしさん 2014/10/12(日) 17:59:07.94 ID:o9jgsoTG0.net
よく考えたら改装工事だけで余裕で3ヶ月オーバーだよな
71: ななしさん 2014/10/12(日) 17:59:52.29 ID:TxlcDtTW0.net
経営学的にってスレタイなのに、なんかビジネス的なことしか触れてないな
80: ななしさん 2014/10/12(日) 18:06:37.23 ID:dFkS5bnr0.net
>>71
そもそもストーリーは経営が主体で無いからな
そもそもストーリーは経営が主体で無いからな
74: ななしさん 2014/10/12(日) 18:02:09.83 ID:LebV9zbN0.net
契約の裏を付くなら3ヶ月間入場無料にして身内で入場しまくるとか
77: ななしさん 2014/10/12(日) 18:03:03.71 ID:CLBplOKz0.net
78: ななしさん 2014/10/12(日) 18:05:32.61 ID:JJG1rd2bi.net
1話では25万人集めなきゃ閉園
2話では入場者もだけど売り上げが赤字なのも問題視されてるけど
両方解決しなきゃいけないの?
2話では入場者もだけど売り上げが赤字なのも問題視されてるけど
両方解決しなきゃいけないの?
91: ななしさん 2014/10/12(日) 18:12:57.24 ID:lFaHFPRP0.net
>>78
両方こなせなければ先はないよね
数字をクリアするにも安定してまともな手段でなければ
無理だな
両方こなせなければ先はないよね
数字をクリアするにも安定してまともな手段でなければ
無理だな
100: ななしさん 2014/10/12(日) 18:20:26.98 ID:Kgs0gC79i.net
>>78
25万人足りないのは経営権の契約上の問題
赤字は存続そのものに関わる経営上の問題
25万人足りないのは経営権の契約上の問題
赤字は存続そのものに関わる経営上の問題
103: ななしさん 2014/10/12(日) 18:21:35.58 ID:CLBplOKz0.net
まあ3か月で25万集められる集客力があればその年は無理でも翌年赤字は消えるやろ
87: ななしさん 2014/10/12(日) 18:11:39.97 ID:iY7VVXGU0.net
88: ななしさん 2014/10/12(日) 18:12:19.61 ID:XFtURf2K0.net
>>87
現実的にファミリー層はドン引きで来場しないよな
現実的にファミリー層はドン引きで来場しないよな
89: ななしさん 2014/10/12(日) 18:12:47.78 ID:E2iGn0m80.net
経営陣が糞なばっかりにこんな仕事を
105: ななしさん 2014/10/12(日) 18:24:01.46 ID:RsAZrvh30.net
無理
せいぜい駐車場しかない
そもそも小田急や京王に喧嘩売ろうって言うのが無茶
せいぜい駐車場しかない
そもそも小田急や京王に喧嘩売ろうって言うのが無茶
109: ななしさん 2014/10/12(日) 18:24:48.97 ID:AZCk/rnG0.net
>>105
月○駐車場にすれば
月○駐車場にすれば
106: ななしさん 2014/10/12(日) 18:24:03.80 ID:VmukBG6EO.net
118: ななしさん 2014/10/12(日) 18:31:06.01 ID:n3oNw+lTi.net
現実じゃないのに現実の法やマーケティングと照らし合わせてどうすんの
121: ななしさん 2014/10/12(日) 18:35:51.77 ID:RsAZrvh30.net
122: ななしさん 2014/10/12(日) 18:36:48.43 ID:OANhI3Sr0.net
いかに政治家とのコネを作るかだな
まず不要な設備や土地を売って固定資産を減却する
その上で立地は悪くないのだから、広大な土地資産を生かした
マンションビジネスや駐車場など不動産業を核にする。
人外どもには汚れ仕事をしてもらう。
最終的には政治家とのコネを生かして
上等な雌がいるので、派遣式水商売のシステムを構築する。
とにかく集客率と採算性の低い部分を切り捨てて
高効率化を狙おう
まず不要な設備や土地を売って固定資産を減却する
その上で立地は悪くないのだから、広大な土地資産を生かした
マンションビジネスや駐車場など不動産業を核にする。
人外どもには汚れ仕事をしてもらう。
最終的には政治家とのコネを生かして
上等な雌がいるので、派遣式水商売のシステムを構築する。
とにかく集客率と採算性の低い部分を切り捨てて
高効率化を狙おう
124: ななしさん 2014/10/12(日) 18:37:26.07 ID:VmukBG6EO.net
原作だと2週間で10万人集めなきゃいけなかったんだぜ・・・
128: ななしさん 2014/10/12(日) 18:39:40.36 ID:UvbddwnYi.net
134: ななしさん 2014/10/12(日) 18:48:11.86 ID:XFtURf2K0.net
>>128
だよな
客は馬鹿にされたくありません
でも営業努力に協力はしません
設備は綺麗にしないし、ゲストへのサービスは適当にします
何年もチャンスはあったのに固定客はいません
こんなの民間企業で通るかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
だよな
客は馬鹿にされたくありません
でも営業努力に協力はしません
設備は綺麗にしないし、ゲストへのサービスは適当にします
何年もチャンスはあったのに固定客はいません
こんなの民間企業で通るかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
132: ななしさん 2014/10/12(日) 18:45:18.74 ID:RsAZrvh30.net
10万とかどうやるんだよ
※数字は「リーグ名、種目、国名、シーズン、平均観客動員数」の順
1.NFL、アメリカンフットボール、アメリカ、2011-12、67,358人
2.ブンデスリーガ、サッカー、ドイツ、2011-12、45,179人
3.プレミアリーグ、サッカー、イングランド、2011-12、34,601人
4.AFL、オーストラリアンフットボール、オーストラリア、2012、32,748人
5.メジャーリーグ、野球、アメリカ、2012、30,884人
6.ラ・リーガ、サッカー、スペイン、2011-12、30,275人
7.CFL、カナディアンフットボール、2011、28,103人
8.日本プロ野球、野球、日本、2010、25,626人
9.リーガMX、サッカー、メキシコ、2011-12、25,434人
10.セリエA、サッカー、イタリア、2011-12、23,459人
※数字は「リーグ名、種目、国名、シーズン、平均観客動員数」の順
1.NFL、アメリカンフットボール、アメリカ、2011-12、67,358人
2.ブンデスリーガ、サッカー、ドイツ、2011-12、45,179人
3.プレミアリーグ、サッカー、イングランド、2011-12、34,601人
4.AFL、オーストラリアンフットボール、オーストラリア、2012、32,748人
5.メジャーリーグ、野球、アメリカ、2012、30,884人
6.ラ・リーガ、サッカー、スペイン、2011-12、30,275人
7.CFL、カナディアンフットボール、2011、28,103人
8.日本プロ野球、野球、日本、2010、25,626人
9.リーガMX、サッカー、メキシコ、2011-12、25,434人
10.セリエA、サッカー、イタリア、2011-12、23,459人
54: ななしさん 2014/10/12(日) 17:56:02.06 ID:E2iGn0m80.net
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413103198/
呼んだアドバイザーを銃で脅すとかいうふざけたことしないで普通にお願いしていればよかったのに
生かせそうな資産は持ってるわけだしいくらか状況は好転できたでしょうに
とりあえずコロッケはすごくうまそうなのでこれを柱に
∧_∧
( ´・ω・)
┌/:::::::/ ̄ ̄ ̄/
旦 \/ /
( ´・ω・)
┌/:::::::/ ̄ ̄ ̄/
旦 \/ /
ヒトコトコメント
新着話題
関連動画
関連商品
コメント…甘城ブリリアントパークについて
-
- 2014年10月13日 22:07
- ID:lc8fv..e0 >>返信コメ
- でも、コロッケって毎日食べるものじゃないから…
-
- 2014年10月13日 22:14
- ID:XQKJiLwF0 >>返信コメ
- >>1
そもそも遊園地自体毎日行くものじゃないw
-
- 2014年10月13日 22:29
- ID:UDCVMrgd0 >>返信コメ
- 資金面で詰んでる状態だがそこクリアしても宣伝しないと人も来ない、地元民だけじゃ無理だろ
一番良いのはTVで特集組んでもらうかCM、雑誌・チラシ掲載だがそう簡単に載せてもらえないだろうな
-
- 2014年10月13日 22:30
- ID:gVkMKyex0 >>返信コメ
- こっからどうなるか楽しみだよな。
ちょいちょい改変あるみたいだし、京アニのオリジナル成分多目で行くのかね。
-
- 2014年10月13日 22:36
- ID:7nXIgT7.0 >>返信コメ
- 三次元に置き換えると、無名のアイドルが身を切るような宣伝してるんだろ。
行かねーよ。
規模縮小して入場料250円でアトラクションごとに料金とればいい。
-
- 2014年10月13日 22:48
- ID:DRcp6mdc0 >>返信コメ
- よし!EAのテーマパークで勉強しよう
-
- 2014年10月13日 22:54
- ID:WwRlLk.LO >>返信コメ
- 来場者にはいすずの胸が揉めるサービスがあるって告知
-
- 2014年10月13日 23:12
- ID:UGVNM.sk0 >>返信コメ
- どっかのツイッタラーが言ってたけど
ミリオタが集まったのだけはモッフルの功績だろうなって
-
- 2014年10月13日 23:13
- ID:4lEFczZl0 >>返信コメ
- 天然な※1と的確な※2のツッコミw
実際あそこまでヤバい経営状態の遊園地ってあるのかな
-
- 2014年10月13日 23:52
- ID:BCoKit5A0 >>返信コメ
- 糞みてぇなんだから入園はただ
序盤はその他で稼ぎ金集まり次第施設に投資とかは?
コロッケの他に目玉が欲しいな
-
- 2014年10月13日 23:58
- ID:vD0E4wNI0 >>返信コメ
- 値下げだけは絶対にやってはいけない
ああいうのはアイデアの枯渇した奴の末路
-
- 2014年10月14日 00:00
- ID:NHhwf0PJ0 >>返信コメ
- あの人外たちにも人件費ってかかってるのかな…なんか居酒屋で飲んでたけど
-
- 2014年10月14日 00:03
- ID:lCOVO4Bn0 >>返信コメ
- 施設の修繕は大前提として
やっぱり顔の広さとコネだと思う
-
- 2014年10月14日 00:33
- ID:8WqAHYwT0 >>返信コメ
- 資産家と広告屋に体を売るんや
-
- 2014年10月14日 00:35
- ID:Y43PFrFe0 >>返信コメ
- こういうの見るとリアリティの有無は作品としての面白さにはあまり関係なかったりするのかもなと思う
そもそもこれはファンタジーだものね
-
- 2014年10月14日 00:52
- ID:Pt8TZWj30 >>返信コメ
- 某オランダ風タウンみたいにHISに頼めば何とかしてくれるだろう(丸投げ
-
- 2014年10月14日 00:58
- ID:I7HHTxaTO >>返信コメ
- 米でなごんだw
固定客いるみたいだしサバゲスペースつくるとか
-
- 2014年10月14日 01:43
- ID:Hbs3SlSl0 >>返信コメ
- 経営学的観点っていうけどあの脳みそお花畑の姫と
銃ぶん回す脳筋女がトップじゃそもそもうまくいかん気がする。
っていうかヤクザや大和田みたいなやつらに食い物にされそう・・・
-
- 2014年10月14日 07:20
- ID:9WmOHrXK0 >>返信コメ
- お先真っ暗・・・・
-
- 2014年10月14日 07:29
- ID:PghU35vv0 >>返信コメ
- 一時的にでも10万入れば良いというなら
何かしらの大型イベント(有名人を使ったライブとか)
を誘致すれば達成出来そうな気はする
そのコネクションはどうするんだって話だが
-
- 2014年10月14日 09:37
- ID:FGdo9ZT70 >>返信コメ
- アニメ化すればいいとおもうよ(錯乱
-
- 2014年10月14日 09:50
- ID:Uv.lsqof0 >>返信コメ
- ※20 マッキーと付き合いがあるっぴ
-
- 2014年10月14日 10:28
- ID:iSiFoy270 >>返信コメ
- 女キャラが体を売る
AV撮りまくる
-
- 2014年10月14日 12:19
- ID:riiJn6gN0 >>返信コメ
- 規模を縮小してCOSTCOとIKEAを召致。
アウトレットパークを併設。温泉を掘ってクア施設に。
-
- 2014年10月14日 12:51
- ID:YUwLkR.Y0 >>返信コメ
- 入園者を魔法の国に連れて行ってあげる
-
- 2014年10月14日 21:16
- ID:RhokBJaG0 >>返信コメ
- 低コストでできそうなことでまずコロッケかなぁ
質の維持前提で可能な範囲で増産できるようにする。(維持できないなら数量限定でもいい)
コロッケを使ったメニュー開発して軽食を充実させる。
(メニュー名や設定にマスコットも絡ませておく)
で、軽食コーナーに誘導するためにパスポートや回数券に軽食で使えるおまけをなにかつけてお得感を出す。
おまけはコロッケ系の試食券や割引券でも〇円分の券でもいい
うん、すごく無難だしこれだけじゃ効果が薄いね。
施設なんとかしたくでも資金の問題が出てくるし
-
- 2014年10月14日 21:27
- ID:5hz.O5Uq0 >>返信コメ
- 魔法の種類にもよるのだけど
魔法をアトラクションに利用したりするのはダメなのか?
-
- 2014年10月14日 22:21
- ID:jI6SghKI0 >>返信コメ
- お客が来なくても年間パスポートが爆発的に売れれば何とかなるかも
-
- 2014年10月15日 08:50
- ID:EFR4c.g40 >>返信コメ
- ボロいのさっさと魔法で修繕しろや
ファンタジーなんだろ?
-
- 2014年10月16日 06:39
- ID:u35x0om30 >>返信コメ
- 真っ先に女性層や子供を取り込まないと無理だろ
ジャパニメーションランドを作ると外人が来るかもw
-
- 2014年10月19日 16:35
- ID:tuAILv2W0 >>返信コメ
- セカオワのライブを開く。
それがだめならこち亀から両さんと中川呼んで何とかしてもらう。
-
- 2014年11月23日 13:11
- ID:QBtpqDDJ0 >>返信コメ
- 経営がいい頃はどの程度客来てたんだ?
-
- 2015年06月19日 13:12
- ID:vjrZ99QU0 >>返信コメ
- 現実ならとっくに閉園だよね
-
- 2017年05月07日 19:35
- ID:2rPTivRx0 >>返信コメ
- スレタイの再建って文字が読めないやつがいるとは(笑)
一時的に何万人呼べても継続できなきゃ意味がない
エンターテイメントを売る企業なんだから、そちら方面のアイデア出してシリーズ化させることだね
継続できてるんだからある程度の資金は作中のスポンサー会社が出すでしょ
まずはやる気と努力とそして才能だよ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。