第4話 みだれ髪
『全身不統一のお前に勝ち目はない』



『ダメだ…怖がってちゃ…』



『役割を決めよう。私が防御で、君が攻撃』


『奴はシンイチの力など計算に入れていないだろう。そこが付け目だ』





『やらなければ…やられる…』


『やらなければ…やられる…』



『なんだ…このパイプは』


『ともかく止血だ…』


『なるほど、背中まで通せば蛇口がなくなる』


『よし、とどめを刺そう』

『これ以上やったら、人殺しになってしまうじゃないか』


さっき心臓貫こうとしてたよね
『人じゃないだろ、あれは』


『人間に殺される!?理屈に合わん…』


『田宮良子…奴の体に同居するのだ…どこだ』











『彼女の周囲で殺人が起きているという話は聞かない。
けど、殺し続けているはずだ…このまま放っといていいはずはない』



『…あなた教育者でしょ』
『未婚で。父親の素性も明かせないなんて』


『予想外だな…こんなことで終わりになるとは。田宮良子はもうやめだ』




『田宮良子はいなくなった。
これでお前を生かす理由はなくなった』

『なぜ人を殺すんだ。
人間を食料にしなくても生きられるんじゃないのか』

『地球上の生物は何かしら命令を受けているのだと思う』


『人間には命令が来ていないのか?』


『私が人間の脳を奪ったとき、一つの命令が来た』

『この種を喰いころせ…だ』



『お腹の子をどうするつもりだ…』

『産んでみる。用がなければ食う』

『落ち着けシンイチ』

『お前少しうるさいな…死ね』



『やはり2パターン以上だ…まずい』


『お前…わずかだが混じってるな…おもしろい。殺すのはよそう』



『良子、学校から連絡あってびっくりして飛んできたんよ』


『良子…?』


『あんた…一体誰?』


『良子をどこへやったの?』




『この短時間で見破られた…声も顔も似せているはずなのに』





『うわぁぁぁ!!!』

『どうしたの』

『夢、夢だよ!』


『移動の実験だ』


『旅行?…危なくない?』

『ミンチ殺人か?
最近は数も減ったし、心配ないだろ』



『あなたが反対っていうならやめてもいいのよ?ただ…あなた何か悩み事でもあるんじゃない?』





『あの子…何か隠してるわ…』


『ママ、銀の皿ちょうだい』








『シンイチ!熱くなかった!?』

『いて!』

『母さんの方が痛い』




『シンイチ?今誰かと喋ってたような…』



『これからはノックしてくれよ!!』

『シンイチに怒鳴られちゃったわ』


『たまには、空気の良いとこでゆっくりしてくるのもいいと思うよ』

『わからない…
私、シンイチのことわからない』

『朝はあんなに反対したじゃない…あれはなんだったの?』

『まるで…自分の子じゃ…』


『寂しい…朝はそう思ったんだよ』

『けど、寂しければ家に友達を呼べばいいんだ』




ママンは昔も今も可愛らしいのに、パパは昔も今も普通にオッサンだな。シンイチ、今思いっ切り右手と会話してた。モロ見られた。シンイチ「今度からは、部屋に入る時は必ずノックしてくれよっ!!」何ちゅう思春期少年の超王道台詞・・・。2014/10/30 01:53:01




『動いた』





みんなの感想

展開早いね。
親子っていうのは特別な繫がりがあるというか、まぁ母親は鋭いって話。改悪だ!という意味ではなく母親の回想はもっと天ぷら油ジュ~感が欲しかった。
逆に様子の可笑しい新一を見て泣くのは大袈裟過ぎる気がした。
母親の演技のセイかな?
演技自体は自然で下手ではないんだけど
2014/10/30 08:50:02

バイバイAさん。田宮さんもフリー、両親旅行と淡々と進む。音楽の音量うるせぇ。母親の声若過ぎ。原作の緊迫感が足りないかも。次週から不良といっしょ。このエピは好きだけど…。
2014/10/30 07:15:16

『寄生獣 セイの格率』第4話:ミギーと新一の役割分担。
言われてみれば確かにこれがベストな気がする。やっぱこのコンビは面白い。
原作は読んでないから今後のことはわからないけど、ミギーの無感情と論理的行動は最後まで徹底してほしいな。
2014/10/30 04:58:30
チャイカ観てすぐ日テレに移動するとOP終わっててストレスレス。
タイトルは本のタイトルからか。
意外に序盤だった最鬱な母親エピが始まる。
サクサク進むのはいいけど最重要な「混じってる」をあっさり流すんだなと原作厨の俺は思うのさ。
2014/10/30 02:02:54

ミギーの声にも慣れてきた。
今回は&vquot;親&vquot;っていうものがよく描かれていたね。
大小の変化に気づいたり、我が身を呈して守ったり。
お父さん? タンパクすぎ(笑)。
2014/10/30 09:27:23

寄生獣4話は母親がテーマ。
地味な話だけど超重要エピソードなのでじっくりやって正解だな。
シンイチママの声が若すぎるけどお嬢様育ちな雰囲気が出てていいかも
2014/10/30 01:58:26

Aとミギーの戦い速すぎて見えないぞ。
結局、Aは新一に致命傷を負わされ最後は田宮の手で爆死か。
過去回想といい、新一母に死亡フラグが立ちまくり。
面倒臭い母とは違い、新一父は能天気過ぎ。
正直BGMない方が良い感じな気がする。
2014/10/30 01:56:36
ママンピックアップされすぎてて…これは何かありそう…
昔原作読んだけど内容ほぼ忘れてるから
新規並に楽しめてる!!
これは面白い、動くシーンもぬるっぬる動くし
ギャグみたいな規制もないし…
けどここから「見せられないよ!」なシーンが増えていくかな?
とりあえずここまでめちゃくちゃ面白いですアニメ寄生獣!
∧_∧
( ´・ω・)
┌/:::::::/ ̄ ̄ ̄/
旦 \/ /
( ´・ω・)
┌/:::::::/ ̄ ̄ ̄/
旦 \/ /
「寄生獣 セイの格率」第4話アンケート
ヒトコト投票箱
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
コメント…寄生獣について
-
- 2014年10月30日 14:02
- ID:tLGholvHO >>返信コメ
- 石でAを狙撃は無かったのか。あのシーン大分気に入っていたのに残念だ。
-
- 2014年10月30日 14:14
- ID:ZNqhkK3s0
>>返信コメ
- 見逃したときにこれ見るとすごい便利でいいです
-
- 2014年10月30日 14:23
- ID:mRQZcDio0 >>返信コメ
- ※2
それ違う話
-
- 2014年10月30日 14:28
- ID:Qs.ysuhY0 >>返信コメ
- ※2
原作通りでいくなら、もう一回学校でいろいろあると思うからその時だった…はず
-
- 2014年10月30日 14:32
- ID:IFkwNNUQ0 >>返信コメ
- ※2
それもうちょっとあとの島田の話
-
- 2014年10月30日 14:36
- ID:fmIW.YJ20 >>返信コメ
- >>2
それはもう少し後でしょ
クラスメイトとして転入してくるやつ
-
- 2014年10月30日 14:47
- ID:m.ME9GU.0 >>返信コメ
- もうちょっとミギーに引きずられたり踏ん張ったりしながらフラフラした動きの中に刺す動作を混ぜていくような感じになると思ったのに
動画的にちょっと面白くないなあ
先週はAが窓から回転しながら入ってくるシーンも動画オミットされたし
なんでこんな総集編みたいな急ぎ方してるんだろ
-
- 2014年10月30日 15:39
- ID:0YfeO.L20 >>返信コメ
- 親が殺されてシンイチ覚醒でオールバックにでもなるのかね
-
- 2014年10月30日 15:44
- ID:lFjoLZWv0
>>返信コメ
- ミギーさん充電器扱い。
Tシャツセンス…。
Aさん、先生、怖い。
-
- 2014年10月30日 15:46
- ID:Pc9g9wqF0 >>返信コメ
- 銀の皿!?
-
- 2014年10月30日 16:02
- ID:YUhKtRzlO >>返信コメ
- 混じってる発言はもっと後だったはず
順番変えてくるのか
-
- 2014年10月30日 16:05
- ID:FtqNuiKG0 >>返信コメ
- むしろ両親死ぬより、どっちが寄生されて、もう片方あぼんして……みたいなのを想像した
ピックアップ度的におかんがそうなりそうで怖い
-
- 2014年10月30日 16:59
- ID:KQk.dBJr0 >>返信コメ
- >>12
それは記憶違い。原作でもこの場面での台詞。
カットイン的な場面が割愛されることはあっても、
メインストーリーは原作にほぼ忠実にアニメ化されてる。
-
- 2014年10月30日 17:47
- ID:u68AF2970
>>返信コメ
- 緊迫感あって面白い。ミギーマジヒロイン
-
- 2014年10月30日 18:12
- ID:.grqfHrjO >>返信コメ
- いや、今回はつまらないよ。アニメ、原作うんぬん抜きでも。
良くこれでゴーサイン出したな。
初めの山場で次の大事な伏線の回だったはず。
尺がなくても、インパクトの強い出血シーンや火傷シーンでやりようがあった。
ジャッジしている連中が馴れ合いではいかんだろ。
時間と金がないのはどの仕事でも一緒だろ。
プロならそこは粘れよ。
-
- 2014年10月30日 18:21
- ID:h5lOo9LE0 >>返信コメ
- 原作だと不明瞭だったけど田宮がAを嵌めた室内はあんな事になってたのね
-
- 2014年10月30日 19:05
- ID:vgyT0Amn0 >>返信コメ
- 深刻なざーさん不足
今日サイコパスがあるからいいけど
-
- 2014年10月30日 20:34
- ID:Gy2USZ.WO >>返信コメ
- この4話分まとめても「妄想代理人」のオープニングの方が不気味で怖くて面白い。
同じマッドハウスが作ったとは思えん。
やっぱり監督の力量なのかー。
-
- 2014年10月30日 20:37
- ID:2E4eBXxl0 >>返信コメ
- ※19
本当、あれだけ不気味な原作をここまで軽いポップ調に出来るのはある意味才能だよな。
-
- 2014年10月30日 20:50
- ID:hrwKFQTt0 >>返信コメ
- カーチャンが火傷した時の親父の反応が薄すぎて草生えた
冷静すぎるだろ
-
- 2014年10月30日 20:53
- ID:hrwKFQTt0 >>返信コメ
- 最近真面目にミギーが愛おしくなってしまった
-
- 2014年10月30日 21:01
- ID:xXgzcmpF0
>>返信コメ
- いや、母親の死亡を覚えてないとか無理あるだろ。基本的にネタバレ上等で見るべきアニメ。
-
- 2014年10月30日 21:23
- ID:DAFJlMv20 >>返信コメ
- >田宮良子は普通の女の子に戻ります(チョークをそっとス
>テージに置きながら)
お前も色々混ざってるな~!!
しかし、アニメ展開早やっ!!
-
- 2014年10月30日 21:32
- ID:auFAFJWE0 >>返信コメ
- いや、ネタバレは良くないだろ
原作未読者はコメント欄は読まない方が良いよ。
あとなんだ、Aさんが壁ドンして腕ボキするシーンがカットされちゃったから
Aさんが身体部分をアテにしていないという事への説得力が今イチでした。
-
- 2014年10月30日 22:46
- ID:.grqfHrjO >>返信コメ
- どーにも演出が下手くそ。
-
- 2014年10月31日 00:41
- ID:D7TY.oYD0 >>返信コメ
- この米欄にもちらほらいるけど、
「原作と違う!」というやつに限って記憶違いだったり、
自分の解釈を膨らませただけだったりするんだよな
ドヤ顔する前に原作読み直す謙虚さを持とうよ
-
- 2014年10月31日 00:48
- ID:jy23apGz0 >>返信コメ
- しかしよく考えたら学校であんな事件が起きたら子供がおかしくなっても別に不思議じゃないね
-
- 2014年10月31日 02:49
- ID:y.p7mj950 >>返信コメ
- ネタバレとかありえんだろ。
品性と常識を疑うぜ。
まあそんなもんはなからないんだろうが。
-
- 2014年10月31日 07:35
- ID:CRAgcoiZO >>返信コメ
- テキトーにこなされてるな。
今回が一番酷かった。
それとも監督が下手なのか。
-
- 2014年10月31日 08:23
- ID:5Wy21I.X0 >>返信コメ
- このコメ欄は未読の方には百害あって一利なし
まぁ蛇足の蛇足だからね
-
- 2014年10月31日 12:17
- ID:n3CfhH7P0 >>返信コメ
- 今回もえがったえがった
-
- 2014年10月31日 14:19
- ID:ZKke8ahcO >>返信コメ
- ノミタイナ枠でやってほしかったなぁ。
講談社にはちょっと考えてほしかった。
このスタッフが頭じゃ駄目だよ。
-
- 2014年10月31日 18:04
- ID:GjmXyNQA0 >>返信コメ
- 原作既読の俺がコメ欄を見て思ったことはネタバレはよくないぞということと妄想代理人面白かったよなぁということである
-
- 2014年10月31日 18:33
- ID:5OEQyPNq0
>>返信コメ
- ブレまくりの新一と
一貫してるミギーの対比が興味深い
-
- 2014年10月31日 19:05
- ID:ZeRGe9dN0
>>返信コメ
- 4話は上手く纏まってて良かった。
しかしサクサク話がすすむなぁ
次であのエピソードか…
まぁ漫画64話→アニメ24話(2クール)だからこの位のペースじゃないと終わらないのかな。
-
- 2014年10月31日 21:08
- ID:.xtx7W0k0
>>返信コメ
- 『寄生獣』次が気になる
-
- 2014年10月31日 21:19
- ID:K8MfNbNg0 >>返信コメ
- BGMうるさくて付け方センスなさすぎ
これなきゃもっといいのに
-
- 2014年10月31日 22:38
- ID:sWaAUrk6O >>返信コメ
- 上手くまとまってるだけで面白くないだろ。
面白くまとめて欲しいんだよ。
-
- 2014年10月31日 23:40
- ID:OiI7GglFO >>返信コメ
- 最終回見ないとわからんが、今回はノミタイナの二つが良い感じかなー。
多分こっちは円盤買う。
-
- 2014年11月01日 11:26
- ID:e.tn0eOj0 >>返信コメ
- ミギーが見てたサイト何か見たことあるなと思ったミリオタは俺だけじゃないはず…
-
- 2014年11月01日 13:32
- ID:jN83Hfbj0 >>返信コメ
- >>39
ホントに原作厨はわがままだな。
-
- 2014年11月02日 01:20
- ID:gcLvL1Ez0 >>返信コメ
- ここら辺までの範囲に限っていうと、面白くしようにも限界があると思う
原作からして厨二イベントの羅列といった印象だった
絵やら声優演技やらBGMやらと色々改善できる余地はあるのは確かだが、
それら全部を及第点以上に引き上げられたとしてもそこまで面白くはならんと思う
オレ含めて原作に思い入れが強い奴は勘違いしがちなんだが、
作品の特定部分までの評価
作品全体の評価を分量当りで割って平均した評価
っていうのをゴッチャにしがちなんだよ
-
- 2014年11月02日 09:30
- ID:VNFXsKSv0 >>返信コメ
- >>42
いや、原作読んでる者としてもふつーに面白いんだが、結構重要な伏線をカットしたりしてサクサク進んでるから『ここを描いてほしかったな…』みたいなのがどうしても(ry
まあ、もしかしたら今後のエピで描くかもしれないからゴチャゴチャ言うのは無粋だな
あと、田宮がAを爆死させた場面、原作では描かれてなかったからアニメで描写されたのは嬉しい
-
- 2014年11月02日 09:49
- ID:e0uY1a0E0 >>返信コメ
- カーチャンちょっとうざいな
愛情から発してる言葉だからウルセーババアと言いづらいが
-
- 2014年11月02日 11:21
- ID:JbGmGuCF0
>>返信コメ
- 規制シーンが少なくてグロくていい(笑顔) 家族愛が上手くできていて寄生獣はやっぱり最高
-
- 2014年11月02日 21:08
- ID:RLr5XhlPO >>返信コメ
- 単純に「これ見るならこのアニメ」ってのがあるなら買う。
今のとこないが。
スタッフもちょっと頑張んなさいよ。
-
- 2014年11月02日 21:57
- ID:wtgZqiej0 >>返信コメ
- これ、スタッフやたら叩かれてるけど、そんなに駄目かな?
-
- 2014年11月02日 23:20
- ID:D7csKlOvO >>返信コメ
- いや、普通に及第点は取れるんじゃないか?
そこそこ利益も出せるだろ。
ただ、俺はもうあきらめた。別に俺が買わなくても誰か好きな奴が買うさ。問題にもならんだろ。
金出してまで見直したいってシーンがないよ。
…いや、一個あるか。
最初にミギーと新一が言葉を交わしたシーンは良かったな。
けどまぁ、そんだけだ。
-
- 2014年11月03日 10:10
- ID:thqTp9Xi0 >>返信コメ
- 下みるのはよくないけどさ
テラフォなんておまえ・・
両方原作厨だけどこっちは及第点だぞ・・
-
- 2014年11月03日 18:09
- ID:5Rc9W58f0 >>返信コメ
- 原作見てない人が羨ましすぎる
記憶から消してまた一から見たい
原作30回は読んだけど、未だに読んでしまう
この4話でも涙止まんねぇ
-
- 2014年11月05日 20:15
- ID:PI3VlBRO0 >>返信コメ
- なかなか香ばしい米が炊けてるようですね
-
- 2014年11月25日 06:23
- ID:jZu.IH370
>>返信コメ
- 原作とはちがうけどがんばってるよ。
-
- 2014年11月25日 19:48
- ID:HnvKauuF0 >>返信コメ
- 初見時は草食系()DT臭の主役に辟易。それは狙ってというけど、なんか7話でも抜けきってないんだよねぇ
-
- 2014年11月26日 23:08
- ID:6hMOWLsd0 >>返信コメ
- →2
それ転校してくる島田の話
-
- 2015年01月20日 21:29
- ID:Aohl2KUt0
>>返信コメ
- 新一のTシャツワロタwww
-
- 2015年05月14日 16:37
- ID:NvgDynIY0 >>返信コメ
- どう考えても田宮の母バカだろ(先のこと考えてなくて)
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
中の人だけに