第9話 何を伝えたかったんだと思う?


この子が今回のメイン、タイヤちゃん。
『新しいタイヤの作業は入れる?出来るよね?』

『…はい』





さて、朝礼から!


『12話は明後日アフレコ…13話はまだBパートの絵コンテ上がっておりません』

『アフレコは落とせないぞ、声優陣のキープ終わるから』

『いつ上がるんですかね、最終話の絵コンテ…』


『最終話、頑張れよ宮森ー』


『納品まで約1ヵ月…原画だけで終わっちゃうよ~…たいへーん』



▼ムサアニが次アニメ化しようとしてる作品▼
『熱くていいですよね~この作品!』

『アニメ化、やはり激戦ですかね…』

『私次最終話だけど、いつ頃になりそう?』

『ごめん…まだBパートのコンテ上がってないから、もう少し先になりそう』


『お、29位!良い線いってんじゃないすか』




『もうちょっと売れてほしいよなー』

『でも、売上なんか気にしてやりたいことブレたら良い作品できませんよ~?』

『たまにはまともなこと言うな。今やれることやらないとな』


売り上げデータ、数値で入ってこないの??
『残り4ページ…』

『いつ上がるんですか!!本当のこと教えてください』

『ねえ・・・。面白いって何だと思う?』

『え…?』


『ホイール、もう今日中に終わっちゃうんだ、早いね』

『コツ掴めて来たんで…それに、入社してからずっとホイールとタイヤばっかりですよ』

『私なんて3年、車の内装ばっかやってるよ』

『おれは5年、車の外装だ』


『あの、さすがに車だけじゃなく、他の物作りたくなりません?』

『なるけどさー、会社の方針だし』



『確かに福利厚生とか、条件良いなって思って入ったんですけど…このままじゃ明日も明後日も、1年後も2年後も…車ですよね…』

▼声優ちゃんに初アニメの仕事▼

『ありがとうございます!』




円盤レンタルして予習しなきゃね!
『仕事来たんですか!?』

『ガヤなんだけど』

『ガヤ?少年役ですか?』

『名前じゃないよ、ガヤガヤした声。大勢のうちの一人だから』

『ヤキプリ!?凄いじゃないですかー!!』



『ガンバッテ~!』

『ファイトォォ~…うーん…』



『主役はる人はキラキラしてるね…』

『若輩者なので、ご指導ご鞭撻、よろしくお願いします』

『ここ、土禁』

『申し訳ございませんでした』


『第三飛行少女隊なんですが…』

『ずばり、うちで(アニメ化)やらせていただけないでしょうか』

『失礼ですが、ムサニさんで出来ますかね!?』

『良いスタッフを集め、全力でやらせていただきます。監督には木下監督を』

『あぁ、この作品もプルンプルンしちゃうんじゃ?』

『エクソダスはクオリティも安定して評判で』

『あ、あれ木下監督でしたか。エクソダス、意外と面白いですね』

『総力をあげて作らせていただきます』


『ガヤ下さい~』

『9回裏、6点差2アウト!負けるかもしれないけど、なんとか打たせたい…という気持ちで応援してあげてください』


\わーわーガヤガヤ/

『負けたら承知しないからぁぁぁ!!』

『ちょっちょっちょっちょ!赤い服の彼女、ちょっと張り切り過ぎかな』


『いけぇーがんばってぇー打ってぇー諦めないでぇ…』



『上手くいきました?ガヤ』

『目立ちすぎて、怒られちゃって』



『でも、一歩ずつ進んでる感じですよ』


『CGの会社に入って…逆に夢に遠ざかってるような気がして。ずっと車の部品しか作ってなくて…』


『このままじゃ、3年後もホイール作ってる自分しか思い描けなくて…』

『それ言ったら、私は3年後仕事あるかどうかもわかんないんだよ?』

『本当にいつか皆で七福神作れるんすかねぇ…』






『おいちゃんもエマも頑張ってるなー』
『何かを作ってるって感じがして…羨ましいです』


『へぇープリウスに20インチのマグネシウムホイール入れてるんだ』

『皆さんに、良い報告があります。
グランスピード2の仕事が決定しました』


『これからも、タイヤ一つ、ネジ一つに魂を込めて、頑張りましょう』





『何があった?藤堂君』

『私…ホイールだけでなく…他のCGもやらせて頂けるようになるんでしょうか』


『車以外の仕事は…』
『うちはまだ創立10年に満たない会社だ。だが、自動車だったらうちと言ってもらえるようになった』

『だから安定して仕事を貰えている。
他のCGとは、具体的にやりたいことがあるの?』

『高校の時、同好会で一緒だった皆でまたアニメを作りたいと思ってて』

『子どもも大人も楽しめるような、元気になれる作品を』

『目標があるなら、そのためにどうしたら良いか、一度考えてみたら?』


『うーん…ラスト…この決着でいいのかって…』


ラスト、空母からジャンプ!

『日本に空母なんてないよね…』

『あのさぁ…ラスト、変えたいって言ったら怒る?』


『俺が納得できない』

『ラスト変えても良いかな?』

『はぁ…ライターの舞茸さんに連絡してみます』

『まだ絵コンテをやってるとは思いませんでした』

『監督がこの作品で一番やりたかったことは…』


『元々美少女ものやりたかったんですよね?そもそもタイトルエクソダスにしたのはどうしてでしたっけ?アカネたちは何から逃げてるんでしょう』

『しんどい現実から逃げてるのかなぁ…』

『逃げた先で、何を手に入れるんでしょうかね?』
『…歌うこと…かな』

しめじさんの誘導は続き…
『誰かを信じ続けた茜の希望が叶ったら、良いラストになりますよね?』


『そうか…裏切られても信じ続けてきた茜の優しさが未来を拓く!!』



『空母はヤメだ』


『武蔵野ドームに戻ってくる!』

『誰もいないドームで彼女たちは歌いだした!』











『絶体絶命のピンチ!』

『その時、カウボーイが馬を100頭連れて現れたー!!』


『出来ましたね』




『本当に助かりました』

『いえ、僕はキャッチボールをしに来ただけですから』

『馬…馬が走る!?100頭も!?』










SHIROBAKOいいな~。
演出上止め絵が多かったからか、監督がむっちゃぬるぬる動いてたwww
馬100頭とかアニメの中も外も作画の人が死ぬwww 2014/12/04 23:58:56
みんなの感想

ホント面白いなぁ、いろんなキャラがいるから、いろんな観点から仕事を見つめることが出来て共感できる部分もあるし、目から鱗な部分もある。
安定していて仕事が途切れることもない。けれども自分なりに目標があって今の会社がそれの糧にならないかもしれない。どうしようねぇ
2014/12/05 13:35:47

舞茸しめじさんから溢れ出る職人気質がたまらない。
プロだなぁ~。
そして、テンションの上がった監督の馬100匹発言から青ざめるみゃーもりあたり話がよくできてるなぁと感心するわ。
2014/12/05 13:45:41

SHIROBAKOの9話
ずかちゃん、みーちゃん、りーちゃんのファミレスでの仕事に対する会話がとてもリアルで共感できる。
SHIROBAKOはやりたい仕事につきたいと思う人にとってあるあるの共感できるところが多くて本当に楽しめる。
2014/12/05 10:46:14

言葉のキャッチボールって大事だと思った、監督が「おっしゃー完成だーっ!」と言ったあたりで目からなんとが出たよ。
まあそんなうまくは中々いかないだろうけど、誰かに話す事、話を聞いてもらう事って大事だよね。
2014/12/05 10:29:25

失敗したりしてるとそれだけ評判落ちてアニメの制作権利もらえるの大変になるんやな。
なんとしてもえくそだすの最終話間に合わせないといかんな。次の仕事のためにも。
みーちゃんは車のCGしかやらないことは入るまではわかなかったのかな。
2014/12/05 09:29:18

自分の未来に行き詰まりを感じてる美沙と、現在進行形で大変なことになってるみゃーもりをリンクさせるように持って行く作りが相変わらず上手いなーと思う。監督が辿り着いた最終的、とても面白そうだと思います!
2014/12/05 00:12:21

CGの仕事って部品で分割して作ってるんだな。
キャラがCGのアニメもパーツで分割して作ってたりするんだろうか?
えくそだすのラストすげー熱い!途中まではw
2014/12/05 09:34:45

CGの美沙ちゃん回。
SMCに入って半年間車のホイール作り続けてお疲れ様です。
でも立石社長の「何をすればいいか一度考え直しなさい」という言葉に俺はグサっと来た。
何にせよまず行動力が大事だからなあ。
一度考えるか
2014/12/05 08:47:26

言葉のキャッチボールかあ、舞茸さん素敵だ。仲良し5人組は仕事の格差があるのに誰も妬んだり微妙な気持ちにならなず自分のことで手一杯なりに相手のことを気づかってて安心するなあ。仕事物じゃなくて恋愛物だったらドロドロしてただろうなw
2014/12/05 08:07:31

ネタが豊富。めっさ笑ったw
「やき(ゅうの)プリ(ンス様)」の「越後」。
脚本家(舞茸しめじ氏)は一世代前のポメラを使用。
絵麻たそは手すきになるとある意味スタジオ内失職。
馬の作画は難しいと最近どこかで見た気がするなぁ。
予告、木ノ下監督の界王拳は何倍w
2014/12/05 04:36:04

アニメ制作の、舞台裏作品。…仕事って大変だよね。って感じ。
いつの間にか、ルーティンワークになっちゃってて、初心を忘れたり、行く末を見失ったり。
けど、ふとしたコトで、新たに気付いたり、思い出したり。
現実に、そうだよね。精一杯、生きよう。
2014/12/05 05:10:33

SHIROBAKO9話も面白過ぎる、アマランチェックネタやるって事はPAはグラスリのアマランも見てたのか…
ずかちゃんのアフレコシーンは痛々しくて思わず耳塞いで目を閉じてしまった。
監督覚醒はいいけど、最後みゃーもりの「馬?100頭!?」にクソ笑った、頑張れ最終話制作進行
2014/12/05 03:34:34

SHIROBAKO9話。
煮詰まった木下監督のために本田さんが呼んだシナリオライターの舞茸さん。ベテランらしく肩の力が抜けた素晴らしい仕事ぶりでした。
新人声優としてガヤ収録にも全力で望んだけど、目立ち過ぎて失敗しちゃったずかちゃんとの対比がしみます。ずかちゃんもきっと報われるよ!
2014/12/05 01:00:31

今回からは3DCG志望の美沙がメイン。
主要メンバーの中では最も恵まれていて端からみると凄く贅沢な悩みに見える。
待遇いいし仕事もこなせている。
でも同じ作業ばかりで成長を実感出来ず萎える感じ。
えくそだすとどう絡めるのか見所。
今やれることをやる、か。
2014/12/05 00:15:38

SHIROBAKO9話
ずかちゃん一生懸命だけど空回りなのが初々しくて良いなぁ、服装もカワイイね!
木下監督は独力だと駄目だけど上手いアシスタントが付くとはっちゃけちゃうタイプっぽい? というかシナリオってあんな風に作るのか・・と少し驚きだったよ。
2014/12/05 00:16:06

SHIROBAKO 9話視聴~
今回も色々とネタが満載で面白かったわ~♪
みーちゃんの葛藤とか、ずかちゃんの失敗談とか、色々と見てて刺さるんだよなぁ。
最後にまたみゃーもりさんが大変なことになりそうな引きw
馬100頭って大丈夫か?w
http://t.co/hcWWZFWLKI




2014/12/05 11:21:00

モデリングのおしごと。前回の宮森姉みたいな立場でそれぞれ苦労が。
ゴールが見えない声優や脚本と、ただ決まった手順でつくればいいモデリング、どちらがいいのか……
2014/12/04 23:58:55
アニメ制作で監督ってどれだけ関わってるのか疑問だったけど、
エクソダスの場合監督が脚本、シリーズ構成やってるって感じ?
脚本担当いる時は監督の仕事ってどうなってくるんだろう
「第三飛行少女隊」の場合、原作ありきだから
それもまた監督の仕事変わってくるのかな?
とりあえず監督が脚本絵コンテやるオリジナルアニメは監督の負担半端じゃなさそうだ…
出版社にアニメ化の話が来るとこ、
バクマンと逆の視点から描かれてて面白かった
アニメ化する際の制作会社重要だし、
作家さんの意見は入らないものなのかね?!
ほいで今回は3DCGの話…
この先ずっと車のCGオンリー…全っ然良いと思ったんだけど
他のCGは業務外でやって
仕事では車やれば…んーそういうもんでもないのかな
とりあえずシナリオ専門職の力は凄かった
∧_∧
( ´・ω・)
┌/:::::::/ ̄ ̄ ̄/
旦 \/ /
( ´・ω・)
┌/:::::::/ ̄ ̄ ̄/
旦 \/ /
「SHIROBAKO」第9話
ヒトコト投票箱
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
コメント…SHIROBAKOについて
-
- 2014年12月05日 21:45
- ID:PcXwRQb80 >>返信コメ
- セイバーさんといい掴みたくなるアホ毛
-
- 2014年12月05日 21:46
- ID:uvjSur0.0 >>返信コメ
- やっぱりイケメンは仕事の出来が違うな。
役職違うけどタローはあのポニーテールさん見習えよ
-
- 2014年12月05日 21:50
- ID:GWSUSF.Y0 >>返信コメ
- 幻覚見えるの妄想代理人思い出すwwwww
相変わらず安定のクオリティで安心
ずかちゃんのシーンだけはちょっと俺の豆腐メンタルでは耐え切れない
-
- 2014年12月05日 22:01
- ID:6t2WRpLL0 >>返信コメ
- みゃーもりが5人の中で一番良いポジションか……と思うも夢がない?時点で一番危ういかもなぁ。
-
- 2014年12月05日 22:22
- ID:FEfHygXD0 >>返信コメ
- みゃーもりと同好会の面々に着々とグラスリップ化が・・・
-
- 2014年12月05日 22:26
- ID:Eyz8N0860 >>返信コメ
- ずかちゃんの出番はハラハラしっぱなしなの、僕だけじゃないのね…。
良かった。
監督覚醒おめでとうございます。
でも これで、本田さんとの漫才が見れなくなるのかと思うと、ちょっと寂しい…。
「知らねーよ!!」
めっちゃ笑った。
-
- 2014年12月05日 22:26
- ID:9fbifWMg0 >>返信コメ
- 最後のカウボーイと馬100頭、ご都合主義って言われて叩かれそうだけどw
-
- 2014年12月05日 22:29
- ID:RStYoExv0 >>返信コメ
- 一番かわいい子がやっと活躍したか
-
- 2014年12月05日 22:36
- ID:f4y0gEJD0 >>返信コメ
- 今夜もずかニーが止まらないw ペロペロ(^ω^)
-
- 2014年12月05日 22:38
- ID:kAfmwlIl0 >>返信コメ
- やべぇ、えくそだすめっちゃつまらなそうw
オリジナルアニメって結末決まってなくても作れるものなのか、
ナベP意外と真面目に仕事してたし頭も下げてた
-
- 2014年12月05日 22:40
- ID:n7KYE0NM0 >>返信コメ
- 日本に空母って無いよねって言っといてカウボーイは良いのか(困惑)それかカウボーイを暴走族に変えてバイク→車繋がりでCGの子に関係してくるのかな?
-
- 2014年12月05日 22:42
- ID:IhZcDYGg0 >>返信コメ
- おいクソまとめ
カーボーイじゃなくカウボーイだからな
-
- 2014年12月05日 22:53
- ID:aB35HJf90 >>返信コメ
- 毎週面白い
-
- 2014年12月05日 22:53
- ID:.en4.V2E0 >>返信コメ
- ほんと面白いわ
円盤買おうかな
-
- 2014年12月05日 22:55
- ID:vpxKDxDU0 >>返信コメ
- やっぱり歴代作品の売り上げで信用得て
元請けを引っ張ってこれるもんなのか
みさちゃんの食事シーン2回とも上から見た図は手抜きっぽく見えていまいちだったけど動画マンの腕かな?
まだ全体的に作画が崩れてはいないから余裕あるだろうけど
白箱も話数が後ろになるにつれてじわじわと納品までの時間が圧してるのでは…
-
- 2014年12月05日 23:17
- ID:XIBg9smQ0 >>返信コメ
- ガヤで少年役って日番谷のことじゃねーだろうなw
-
- 2014年12月05日 23:19
- ID:w014hYvG0 >>返信コメ
- バ・・・バスカ・・・・・・
-
- 2014年12月06日 00:01
- ID:JMGJPl2p0 >>返信コメ
- けっこう作り手側がAmazonのランキングとか見るのに否定的な意見もあるんだな。
そりゃ、見る見ないは人によるだろうけど、商業作品なんだし気にはなるでしょうよ。
-
- 2014年12月06日 00:31
- ID:uFrYymTP0 >>返信コメ
- SHIROBAKO見ていると、
映像差し替えっぽい部分や明らかに手抜きな画でやばい感じになってる俺ツイも
色々大変なんだなぁ、とか考えさせられちゃう
-
- 2014年12月06日 00:37
- ID:DjhLfvS40 >>返信コメ
- だよね。
ランキングに対する突っ込みは過剰に感じた。
>>12
言葉、選ぼうな。
-
- 2014年12月06日 00:40
- ID:DjhLfvS40 >>返信コメ
- 失敬。
↑※20の前半は※18宛てね。
-
- 2014年12月06日 00:41
- ID:lLy4hjmy0 >>返信コメ
- えくそだすが現実逃避のアニメだってのは、
同作の主題歌「あいむそーりーエクソダス」の歌詞が物語ってんだがね
にしても、ドーム立て籠って即興ライブやってる時に馬100頭連れたナイトで脱出とか超展開にもほどがあるwww
現実世界、ここまで超展開で終わった作品さすがにねーよwww
-
- 2014年12月06日 00:55
- ID:A7G3SIGe0 >>返信コメ
- ナベPが交渉していた相手、ああいう嫌味な人って案外多いんだよね。どの業界も一緒か…。
それでもヘコたれないからPやってられるんだろうな。
前回本田さんが言ってた通り、デスクとPじゃ全然仕事違うんだね。
-
- 2014年12月06日 00:58
- ID:jjsiwL520 >>返信コメ
- 声の仕事はしてても、初収録で右も左もわからない。
声の大きさや要領もわからずぶっつけ本番だったら、俺は絶対泣くと思う。
-
- 2014年12月06日 01:22
- ID:RK8QTb0v0 >>返信コメ
- まあデスクが気にしちゃうタイプというだけのこと
-
- 2014年12月06日 01:26
- ID:33NLEJ.S0 >>返信コメ
- 来週も楽しみっす
-
- 2014年12月06日 01:33
- ID:O92aDP.A0 >>返信コメ
- エクソダス、そんな終わり方したら叩かれるんじゃないか??w
-
- 2014年12月06日 01:46
- ID:AtGJtQ5i0 >>返信コメ
- Q.特別面白くはないアニメだけど、それでも円盤を買うときってどんな時?
そんなのねーな
逆にアニメが面白かったら使いものにならない物でも買ってしまう
-
- 2014年12月06日 05:07
- ID:X0n3wLC80 >>返信コメ
- アニメが面白いから買う
それは自分の評価であってネットや他人の評価じゃねーからな
-
- 2014年12月06日 05:10
- ID:PTdN2GYC0 >>返信コメ
- >脚本担当いる時は監督の仕事ってどうなってくるんだろう
特殊なケースを除いて、脚本の仕事って個々の台詞とか場面間のつなぎの調整がメインで「どういう話にするか」は監督やPなど含めた複数の人間の話し合いで決まるそうです
で、オリジナルの場合は最初に全話の脚本作っちゃうことが多いとか
なんで舞茸さんは自分の仕事終えて、エクソダスの実作業には関わってなかったんでしょうね
監督がひっくり返すまではw
-
- 2014年12月06日 08:11
- ID:Hp6YNGMz0 >>返信コメ
- めちゃくちゃ他所のアニメのタイトルをパクってたなwwww
-
- 2014年12月06日 10:07
- ID:KNCWjeVg0 >>返信コメ
- やきプリの台本、一ヶ所だけ備後になってるな
書き間違いなのか、越後とは別のキャラなのか
-
- 2014年12月06日 12:15
- ID:iMHsQ41.0 >>返信コメ
- マグネシウムのホイールって一輪¥20万ぐらいするよな
それを4輪・・・
金持ちがプリウス乗ってんなよって思った
そもそもプリウスって20インチ履けたっけ?履けるか?
Q.特別面白くはないアニメだけど、それでも円盤を買うときってどんな時?
キャラに並々ならぬ思いを抱いてしまった時
死ぬほど好きな声優が出てる時
(魔法戦争みたく)ネタで
そんなもんじゃないですかね
-
- 2014年12月06日 15:34
- ID:UMuYH25a0 >>返信コメ
- 「とあるお寺の即身仏」って
上条さんが尼寺にハーレム作る話か?
-
- 2014年12月06日 16:02
- ID:WhYql.fk0 >>返信コメ
- 友達のアニメーターってば『このままじゃずっとパチスロの一枚絵だけ書いて終わりそう』とかいって会社移った
-
- 2014年12月06日 17:46
- ID:blM.DUNH0 >>返信コメ
- みーちゃんがカボチャほおばってしゃべる時
口に手を当ててる仕草がとても自然でイイ!
丁寧に作ってるねぇ~
-
- 2014年12月06日 20:01
- ID:A7G3SIGe0 >>返信コメ
- 3Dの子、会社辞めちゃいそうな勢いだ。
OP最後に出てくる写真で3D子が座ってるイス、
今の会社のイスと違うように見える。
あの写真は全部未来に起こることなのか、
それとも夢でしかないのか。
声優の子もヒロイン役もらってるような写真あるし。
-
- 2014年12月06日 21:59
- ID:JYKsVoU90 >>返信コメ
- >>36
俺がもう一人いる
-
- 2014年12月06日 22:52
- ID:Evyivc5X0 >>返信コメ
- >>34
上条さんが賢者モードに入るアニメですね分かります
-
- 2014年12月06日 23:04
- ID:Evyivc5X0 >>返信コメ
- 3Dちゃんの使ってたソフトは3DX MAXっぽいな
やっぱり儲かってる会社は使うソフトも良いし
AUTOCADとの連携も良いから自動車メーカーとのデータ交換も容易だ
安く上げる所だとSTRATAとかSHADEを使って誤摩化すんだけどな
-
- 2014年12月07日 03:01
- ID:qU5.Klxn0 >>返信コメ
- あのメモする機械使ってる人の感じがリアルww
-
- 2014年12月07日 05:09
- ID:kgvCRqQi0 >>返信コメ
- 馬百頭でCGの出番→みーちゃん・・・って展開だと俺も思うんだが
みーちゃんは車ばっかで他はあんま作ったことないんだよな? 動物の描き方研究中の絵麻に力借りて作るとかかな。1週間待てない
そしてはやくも2クール目のOP&EDが気になってしょうがない たぶん変わるはずだし
-
- 2014年12月07日 10:29
- ID:rAvqplnV0 >>返信コメ
- 強気サドルがジワジワくるなw
-
- 2014年12月07日 17:01
- ID:WI9OXC9t0 >>返信コメ
- >>15
絵が崩れそうにないってのもそうだけど、このテーマだけに絵コンテとか早そうなイメージを抱いている
それこそ時間があればいくらでも細部描けそう
それも面白く
-
- 2014年12月07日 19:18
- ID:8ueH7wbZ0 >>返信コメ
- 車好きには最高の会社じゃないか
-
- 2014年12月07日 19:20
- ID:8ueH7wbZ0 >>返信コメ
- >>33確か履けるはず
絵の感じだと20インチより小さそうに見えるけど
-
- 2014年12月07日 23:10
- ID:bPTofRrT0 >>返信コメ
- 工業高校で建築科選んだけど工業科にすればよかったかなーという自分がいる。
CGの仕組みがよくわかりませ わかんね
-
- 2014年12月07日 23:38
- ID:M574.pLe0 >>返信コメ
- 杉田智和も若手の時ガヤやってて、「君声大きいから後ろ向いてやって」って言われたらしいね。
-
- 2014年12月08日 11:14
- ID:sX6ZWeat0 >>返信コメ
- 声が特徴的な人ってガヤ向かないだろうな
いろんな声出せるタイプの人だと使い勝手がよさそう
-
- 2014年12月08日 16:42
- ID:pWVTXqFR0 >>返信コメ
- プリウスのマグネシウムホイールは富山県つながりでTWS?
ttp://www.tws-forged.com/tws_exspur_rss_mag.html
参考にしたのはNEEZかも
ttp://www.neez.co.jp/topic/prius_gentei100.html
-
- 2014年12月08日 17:35
- ID:Lk0Qd9mE0 >>返信コメ
- 最終回の一ヵ月前でもう円盤一巻の人気がわかるのか
はえーな
-
- 2014年12月08日 17:41
- ID:3Si9XiDb0 >>返信コメ
- えくそだすの最終回は総集編になりそうだなぁ•••
明らかに制作時間足りないでしょコレ?
-
- 2014年12月08日 18:18
- ID:nY8LGQAQ0 >>返信コメ
- みさちゃんの悩みは正直贅沢な悩みだよな
給料よくて福利厚生もしっかりしてて(おそらく)自由時間もちゃんと取れるうえ直接でなくても夢に関わる技術を学べる仕事出来てるんだもん
就職先選びとして限りなく最高に近い正解を選んでるのは間違いない
でもその環境に居てしまうと他の条件がわるくても直接夢につながることをって求めちゃうのもわからないでもない
みゃーもり達がきつくて給料安くても限りなく夢に近い仕事をできてるのに数年後も同じことをしてる自分が見えてるんだもんな
そりゃ焦る
-
- 2014年12月09日 11:10
- ID:wW.KpwnE0 >>返信コメ
- 脚本家ってこういうこともするんかw
-
- 2014年12月09日 19:18
- ID:usXeUzqo0 >>返信コメ
- 今回は素直にスゲェ面白かった
細けぇことはいいんだよ!とばかりの超展開!wそこにカウボーイが!wwどこにいたwww
しかし聞いているだけで胸が熱くなるこの昂まり、暖かさ…
普段こういう暑苦しいのしてないだけにかなりパンチがあったわぁ
-
- 2014年12月10日 02:02
- ID:MpRJybM00 >>返信コメ
- 白箱ってどこが面白いの?
普通の人が普通に仕事してるだけやん…
-
- 2014年12月10日 02:56
- ID:nOHR59Vi0 >>返信コメ
- 3Dの社長ハリウッド時代に「ZOOなんちゃら」ってアニメやってたってセリフあったよね。
こりゃ「馬百頭、俺(達)にやらせろ」って展開だろうな
-
- 2014年12月10日 02:56
- ID:R4nx7W4.0 >>返信コメ
- >>48
のうこめで村人役やっていてもすぐわかったからわかるな
黒子が「さっ」って演目めくる声で聞き覚えあるなと思ったらノージョブさんがでてきて、ああって思った。
-
- 2014年12月11日 01:52
- ID:lrcGFkuR0 >>返信コメ
- アマゾンランキングのパロタイトルが全部笑える。
ストライクウィッチーズのストライクをボールとか、甘ブリがふつうのアミューズメントパークになってたりとか。
えまちゃんはミニスカでエロかったハアハア
入社半年じゃまだそこまで行き詰まり感じる時期じゃないんじゃないの?て思うけどな。
タイヤだけでなく車すべての部品をこなせるようになってから、とか。
仕事は残業も多くなく休日もきっちりあるなら、休日とかに自分で他のCG作ってみるとか、いろいろやりようあると思うけどな。
そこまで行くと奇想天外も何も、監督の語った展開がすべて奇想天外すぎるだろw
冤罪で警察やらに追われる武闘アイドルとかわけわからんw
クール&ザギャングもびっくりだわw
CG会社の社長のたばこはアークロイヤルワイルドカードかブラックデビルかな?
編集長はいそがしいだろうに、いろんなアニメもよくみてるんだな、ひまな自分でもアニメチェック大変なのに
-
- 2014年12月16日 06:25
- ID:3WLA1afJ0 >>返信コメ
- ※10
しね
-
- 2014年12月18日 01:22
- ID:jeCGyvIp0 >>返信コメ
- どう、できそう?
絶対ムリ!!
-
- 2014年12月19日 14:34
- ID:ckWnvftj0 >>返信コメ
- 物語の中の制作陣が甘ったれ揃いで頭来る。
-
- 2015年02月26日 16:46
- ID:wHHoc7990 >>返信コメ
- アニメ業界にしょうもない風潮を吹き込んだやらおんを許すな
-
- 2015年03月20日 23:59
- ID:VMrl..Hf0 >>返信コメ
- 「誰もいないけど歌う」はアレを思い出した
-
- 2015年03月21日 00:30
- ID:7FaSTirW0 >>返信コメ
- 「誰もいないけど歌う」はアレを思い出した
-
- 2015年09月07日 16:41
- ID:0Rg.8Tc20 >>返信コメ
- ところで、管理人さん、ダイアのAとフェアリーテイルの記事を作らないのですか?
-
- 2016年02月05日 05:54
- ID:idNwNEjZ0 >>返信コメ
- >野球のプリンス様はバットでボール打って人吹っ飛ばすんですか
テニプリが野球になるとアストロ球団になる、と
-
- 2016年12月28日 06:31
- ID:RuiFfUI50 >>返信コメ
- えくそだすが浮かび上がってきた瞬間、涙腺崩壊。
アニメ制作に全力で携わる方々の愛の証があのシーンなのかなって思う。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。