第13話 悲しみよこんにちは
『泉君、この前の事件…
隣町の子ころされたって…』


『それ知ってる!噂になってるもんね!!第一発見者は泉君だって!!』

『ちょっとアキホ!!』




『泉君!…元気?』


『この前、映画見に行く約束だった日…俺…』

『悲しいこと多くて、嫌になっちゃうね…』






ヴァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
ァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
ァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
2015/01/08 01:30:56
『指定外の場所で食事し、ころされるとは…残念な事件だな』


『ひょっとして犯人は人間?』

『そう、仲間をころしたのは彼』

『泉シンイチ』

『友達がころされたのを見て、逆上したのだろう』

『その少年については一任しよう。時に田村さん、子どもはどうなった?』

『ごく普通に生きている』


『どうもー、おかえりなさい』


ガシッ

『黙れ』

『よく調教してあるでしょう?』


『実験するにしても、もう少し育てる必要があるな』


『1週間調査しましたが、特に変わった点はありませんね』

『当人はごく普通の高校生で…』

『わかりました、引き続き調査をお願いします』



『泉シンイチだな』




『誰に頼まれた?』

『知らない女に…』



『よぉ!朝っぱらから何シケたツラしてんだよ』

『彼女とはうまくやってんのか?』

『あんまり言いたくはないけど…泉君の噂、聞いてるでしょ?』

『第一発見者で、ころされた子とは知り合いだったらしいって…』

『知ってるよ、それがどうしたの?』

『あんな事件があったばかりだっていうのに…落ち着いてるっていうか…普通過ぎるっていうか…』



『(あの時…私を助けてくれた時も…とても冷静で強くて…まるで別人みたいだった…)』






『あの素早い動き、人間業じゃない』


『他に、不自然な点は?』

『…右手の動きが妙に目立っているとか』

『そうですねぇ…特に変わったところは…』

『どうしたんだろう…』


『そうだ、あんな事件があって平然としてる俺の方が変なんだ…普通じゃない』



『(こんな時間にどこへ…)』


『ここは確か、女子高生殺害事件が発生した街だ…』




『事件現場に…?!
何かある…何か大きな謎が』


『今の俺って、辛いことや悲しいものを忘れてしまうとこがある』

『前はこうじゃなかった…』

『(誰と話を…!?独り言か!?)』

『加奈は俺のせいで…』

『そんな風に考えるべきじゃない』

『変な言い方かもしれないけど、加奈が死んだことをもっと悲しみたいんだ』



『ん!?』


『ば、バケモノ!』

『ミギー!!』
『決まってるだろ、ころす』



『何してる!早く逃げろ!』





『おい!自分がどういう立場かわかってるのか?』

『追うんだ!そしてころす』

『ダメだ、ころすなんて!ミギー、やろめ』

『ダメだ!それだけは』

ミギー『…疲れた』

『人をころすなんてだめだ。どんな理由があっても』



『あの男がマスコミ、警察など公的機関の者だとしたら致命的だ。間違いなく実験材料にされる』

『(実験…!?)』


『(このバケモノめ!)』

『(ヤダ…近寄らないで!!)』



『おい、泉!やる気ないなら帰れよ』



『本当に帰っちゃった…』

『来る…きっと来る…俺を実験材料にするために』

『どうすれば…』



『ワンワン』

『ピンポーン』

バンバンバンバン


『待ってくれ!!』



『なんで俺ばっかこんな目に…』


『気持ちだけはすぐ落ち着く…』


『どうしたの?いきなり呼び出すなんて 』

『その…』



『私から話してもいい?加奈さんのこと…』


『あの日、私との約束を断って、加奈さんと会ったんだよね?大事な用だったんでしょ?私と映画を見ることなんかより』

『いろいろ話したいと思ってたんだ…だけど…』

『言えば?全部言っちゃえばいいよ!』



『泉君て強い…本当に強いと思うけど、見てられない時があるんだ…なにかを必死で力でねじ伏せようとしてる』


『何があったの?一人で無理しないで、話してごらんよ』



『…ない!なにもない。』

『信じられないよ…こんなんじゃ、もう普通に話なんてできない』

『話す!話すから…!!』


『(俺の体…俺の体には…)』


『本当に、何もないよ』


『泉君の目って、なんだか乾いてる…』





みんなの感想

何も語れない新一と本心を打ち明けてほしい村野さんの心情が辛い。
探偵に見られて殺意に満ちたミギーを留める新一に人間味を感じた。
帰れと言って本当に帰るシーンは不覚にも笑った。
辛く悲しい心情で次回へ
2015/01/08 02:41:44
もはや日常レベルの悩みではなく、村野にも話せない。
そしてお別れ。
しかし「なんだか乾いてる」からすぐさまED。
前から思ってたけどこのアニメ、余韻とか情緒とか感じさせるの下手かと。
そこらへんが原作の良さに敵わないとこなのか。
2015/01/08 02:02:08

今回は原作でもすごく切なかった回で、ラストにうるっとしてしまった。
そこで終わっちゃうのかー!やっぱ里美好きだなあ。
母親が死んだ今、一番新一を理解して心配している女性だと思う。
新一が里美の名前を呼ぶところよかった。
2015/01/08 02:31:17

うーん、なんでここまで新一をクールにすっかね?
結構ワタワタしちゃうのと冷静さが同居してるのが独特で良かったし、それだからこそ敏感な村野がスペシャルたりえた。
0-100じゃなくてファジーに描いてくれよー、って言うかまず原作を踏襲してよ。
ちょっと13話はキツイ
2015/01/08 02:47:46

衝撃の前回からしばらく間が空いた今回。
切ない…切なすぎる…。
寄生獣は考えさせられる作品だと聞いていたが、今回は本当に考えさせられた。
あの場面、ミギーの言うように殺しておくべきだったのかもしれないが…。
村野に対しての決断も辛すぎだろ…。
2015/01/08 02:10:11
久しぶりの寄生獣!
TOKYO MXのアニメ2本と時間被ってるのつらい…
艦これの途中で離脱とか…寄生獣見てテスタメント見ると、ラストのクライマックスとかオチの部分。なんじゃこの放送時間。
そういえば寄生獣、加奈ちゃん死んだんだった…
TOKYO MXのアニメ2本と時間被ってるのつらい…
艦これの途中で離脱とか…寄生獣見てテスタメント見ると、ラストのクライマックスとかオチの部分。なんじゃこの放送時間。
そういえば寄生獣、加奈ちゃん死んだんだった…
![]() |
「寄生獣 セイの格率」第13話
ヒトコト投票箱
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
寄生獣 セイの格率 Blu-ray BOX I
posted with amazlet at 15.01.07
バップ (2015-03-18)
売り上げランキング: 998
売り上げランキング: 998
コメント…寄生獣について
-
- 2015年01月08日 11:47
- ID:sQ5Bzxla0 >>返信コメ
- よく考えると、原作の新一はおたおたしてて気が弱いところもあってでも女々しくはないよなぁ。
-
- 2015年01月08日 11:57
- ID:slG1JL5F0 >>返信コメ
- 今の新一でもおっさんの尾行は集中しないと気づけないのか
-
- 2015年01月08日 12:08
- ID:fbqZFmFp0 >>返信コメ
- 人間の最強の武器は、社会性だと説けば、いろいろ納得してくれそうだけどな。ミギー。
-
- 2015年01月08日 12:10
- ID:5kim..o70 >>返信コメ
- がんばれ新一くん
-
- 2015年01月08日 13:07
- ID:XsSRJi5TO >>返信コメ
- ようやく後半 中ダルミの頃 面白いけど 食傷気味 。次回期待。
-
- 2015年01月08日 13:07
- ID:x16CIFC50 >>返信コメ
- ※2
勘違いしている人多いけど、新一は別に気配察せられるわけじゃない。
五感が鋭くなり、集中すれば微かな音も聞き分けられるってだけ。
そもそも意識しなきゃ無理。
で、パラサイトの信号察知してるのは全部ミギー。
ミギーに人間察知する能力はない。
なので人間の尾行とか、知った上で能動的に聞き分けようとしなけりゃ気づけない。
-
- 2015年01月08日 13:17
- ID:.NZTb5eQ0 >>返信コメ
- 「あんな事件があったばかりだっていうのに…落ち着いてるっていうか…普通過ぎるっていうか…」
ブーメランぶっ刺さってワロタ
-
- 2015年01月08日 13:34
- ID:Jx06Xkwb0 >>返信コメ
- ※7
それもともと単なるモブの友人のセリフだったんだけどなんで立川に言わすかねえw
記事中にもあるけどなんか今回は「雑」って感想がぴったり
-
- 2015年01月08日 13:39
- ID:ie7m974a0 >>返信コメ
- 今回はじめてOPが日本語だったの知ったわ
-
- 2015年01月08日 14:42
- ID:uYBGT2WV0 >>返信コメ
- 治安悪いな
横浜や大阪かよ 自分のイメージだけど、
-
- 2015年01月08日 14:44
- ID:A1XFsTuOO >>返信コメ
- メガネ、生きとったんかワレ!
-
- 2015年01月08日 14:57
- ID:3zcLgdQo0
>>返信コメ
- 大好き
-
- 2015年01月08日 15:20
- ID:IEOQVUIX0 >>返信コメ
- 探偵なんだからさすがに常人よりはるかに
気づかれないよう尾行してるだろ
-
- 2015年01月08日 16:21
- ID:x16CIFC50 >>返信コメ
- 探偵ってのは自称職業だからねぇ…能力が有るかどうかは分からないw
-
- 2015年01月08日 16:45
- ID:p7MOjOBy0
>>返信コメ
- 安定してる。
-
- 2015年01月08日 17:12
- ID:uC85c7dh0
>>返信コメ
- 立川お前もだ
-
- 2015年01月08日 17:16
- ID:XsSRJi5TO >>返信コメ
- 今回はみどころないと思ってたら案の定 特にないし 来週は少しはマシだろ
-
- 2015年01月08日 17:21
- ID:IEOQVUIX0 >>返信コメ
- 改変が悉く悪化してるな
何より今回の伏線である大事なシーンが酷すぎないかこれ
もしかしてスタッフはここが伏線だとわかってないのか…?
-
- 2015年01月08日 17:27
- ID:G7tIRwoY0 >>返信コメ
- ※3
え?ミギーはそれを十分解ってるからこそ
「マスコミ、警察など公的機関の者だとしたら致命的」だと言ってるんだろ。
人間の社会性が脅威だからこそ目撃者を殺そうとしたんだよ。
-
- 2015年01月08日 17:50
- ID:zL.XrfUv0 >>返信コメ
- アニメはちょっと女キャラの扱いが酷くないかな。
使い捨てのモブの無神経な言動を、レギュラーの出番にまわしてるせいで
ウザさが増してるわ。 メガネに何か恨みでもあんのかいw
-
- 2015年01月08日 18:50
- ID:qOveeR.B0 >>返信コメ
- ※18本当それ。
-
- 2015年01月08日 19:40
- ID:ud98htcr0 >>返信コメ
- The Selfish Gene のタイトルはミギーを失う回に付けるかと思った。
-
- 2015年01月08日 19:57
- ID:D.19I7rx0 >>返信コメ
- 第13話タイトルに探偵の声・・・意味深だなあ
-
- 2015年01月08日 19:58
- ID:oD6C7XpW0
>>返信コメ
- 村野との関係がギクシャクし出してきたから心配…
-
- 2015年01月08日 20:08
- ID:mqAAzVFT0 >>返信コメ
- 尾行にに気づかない新一に少し違和感を覚えたかな。
他はよかった。ミギーが軽すぎて、おっさんを両断できなかったところとか、ミギーの監視の中、事情を話せない辛さとか。
気が付くと毎回夢中で観てる自分がいる。
-
- 2015年01月08日 20:25
- ID:1S.ZUq300 >>返信コメ
- 18歳設定なので3年生なのに3学期が普通授業。数ヶ月で生まれた事になってる赤子…
-
- 2015年01月08日 20:54
- ID:XsSRJi5TO >>返信コメ
- ※18 その意味わかる 制作側が雑なんだよ 昨日のアニメだとわかりにくい 後々にあの行為がひくからな
-
- 2015年01月08日 21:29
- ID:OII6zdS.0 >>返信コメ
- 余韻や情緒が…とコメントしている人が居るけど
原作漫画は自分のペースで読んでいて、勝手に行間を読んだり補完したりしているから
アニメ版を見た時に違和感を感じてしまっているんだろう。
…と、正月実家に寄生した際、原作を読んで感じた。
ただそれを考慮しても今回の演出は酷かったなあ
特に眼鏡ちゃんの扱いとか。
-
- 2015年01月08日 22:16
- ID:K2cQ3W7h0
>>返信コメ
- 新一の悩みを聞いてあげたい
-
- 2015年01月08日 23:03
- ID:qdcxKtJp0 >>返信コメ
とっくに子供産まれてるのに、まだ冬のまんまなんだ…
-
- 2015年01月09日 00:22
- ID:ZnZ22.EE0 >>返信コメ
- 次回タイトルで気づいたけど
各話のタイトルって全部、本の題名からとってるのかな。
-
- 2015年01月09日 00:50
- ID:9RGzGtp.0 >>返信コメ
- 「泉くんの目、なんだか乾いてる」
「さよなら」
「もういいや、どうにでもなれだ」
あたりまでやると思ったら、ぶちっといったね。
-
- 2015年01月09日 00:51
- ID:afdAA9Fv0
>>返信コメ
- ここでR・ドーキンスの「利己的な遺伝子」が出るか…
-
- 2015年01月09日 00:55
- ID:JSpL8W4R0
>>返信コメ
- 探偵さんいい感じに無能だけど。この後の展開の重要なキャラだから楽しみ。
-
- 2015年01月09日 08:07
- ID:C6nOeP.Z0 >>返信コメ
- 新一の父さんが今回唯一の癒し
-
- 2015年01月09日 08:13
- ID:XkQNdX5w0 >>返信コメ
- 黙れ(原作厨)
-
- 2015年01月09日 15:21
- ID:UDaRal5M0 >>返信コメ
- 話せない理由勘違いしてる人が少しいるような・・・
あれイメージじゃないんだぜ?
-
- 2015年01月09日 19:44
- ID:U4tlbIm00 >>返信コメ
- Q. 原作読んでいた方へ…このアニメのペースは順調?
元から2クールじゃ足りない。
味のあるシーンが大量にカットされて寂しいが
前のあらすじアニメ状態よりはみれるアニメになってるね。
-
- 2015年01月09日 20:45
- ID:BOyqzxxE0 >>返信コメ
- 原作は随分前に既読だけど集会所のシーンの描写が違うね
次回以降もまたあるよね?じゃないとアレだよね
-
- 2015年01月09日 20:59
- ID:rzwFXga.0 >>返信コメ
- もう原作だいたい忘れちゃったけどやっぱ時系列がなぁ…
-
- 2015年01月09日 21:24
- ID:4HX9Dlb50 >>返信コメ
- 今、残り話数で計算してみたら全24話で終わるのは本当にギリギリだww
たった2クールで寄生獣を完結させなきゃいけないなんて、シリーズ構成や脚本の人は本当に大変だな
せめてあと2話あればなあ
-
- 2015年01月09日 21:43
- ID:z784wzW5O >>返信コメ
- この辺で見る側も一息つきたいから、こんなもんだな
-
- 2015年01月09日 22:02
- ID:I0v.RpYC0
>>返信コメ
- 新一…最後には報われて欲しいけど…(T∀T;)
-
- 2015年01月10日 00:26
- ID:kZYO3XfQO >>返信コメ
- ドライアイ!にふいたwww
ぃゃぃゃいや、そーじゃないから…(真顔)
あと平野綾さんの演技力やばいな、理想のミギー
しかしいまのままでは流石に里美ちゃんがかわいそうだ…里美ちゃんは昨今のアニメにしては珍しくリアリティある女の子像だから胸が痛む…加奈ちゃん回でも感心したけど年頃の少女の心境を非常によく表せてるアニメなんだなぁ…実際の高校生はあんな感じですよ
-
- 2015年01月10日 07:15
- ID:h.Hl3PTNO >>返信コメ
- いや、尺がなくても“売り”は入れろよ。
他は不甲斐ないけど人間のアクションは見れるんだから、チンピラ殴る1シーンあっても良かったろ。
上手いだけじゃつまらないんだよ。
-
- 2015年01月10日 17:09
- ID:L1Ej5vR20 >>返信コメ
- すぐ平静になる新一が多すぎてストレスだ
-
- 2015年01月10日 19:46
- ID:pgt5vGyd0 >>返信コメ
- それはもうそういう描写だからな
どうしようもないしストレスになるなら見るのをやめるしかないな
-
- 2015年01月10日 20:21
- ID:bNkhqkW50 >>返信コメ
- 原作で大ゴマ使ってるシーンはもう少し演出気を使ってほしいな…
今回の「だまれ」も、もっとタメがなきゃいかんでしょ…
-
- 2015年01月10日 21:20
- ID:cdugfxRb0 >>返信コメ
- タメが無いのではなくタメを作らないようにしているんだと思う
-
- 2015年01月10日 22:12
- ID:CUqrzIsE0
>>返信コメ
- 奇声獣
美代子の確率
-
- 2015年01月11日 21:29
- ID:4Bh98loY0 >>返信コメ
- 利己的な遺伝子、リチャード・ドーキンスの書いた本やね。「生物の肉体や精神はあくまでも遺伝子の乗り物に過ぎず、遺伝子が用済みと判断すれば切り捨てられる存在だ」って主張して遺伝子研究に多大な影響を与えた本。
-
- 2015年01月11日 22:15
- ID:Q.4R0sYD0 >>返信コメ
- 原作読んでないニワカだからそれなりに楽しめてるけどやっぱりみんなの感想聞いてから改めて見ると立川があの台詞言うのは不自然だな
原作読んでる人はどこらへんが一番気に食わないのかな?
-
- 2015年01月14日 07:33
- ID:EXER2mZs0 >>返信コメ
- あーツイ民の反応をまとめるタイプのブログかー
こいつらの常に“絶妙なツッコミ・茶化しを言おう言おうしてる感じ”が苦手やわ
ふざけてるっつーか友達との話題の為にテキトーに見てる感じが
-
- 2015年01月22日 20:03
- ID:h5cFteMU0
>>返信コメ
- ドライアイがウケた
-
- 2015年02月28日 16:54
- ID:XIsRPz0I0 >>返信コメ
- ミギーは左利き
-
- 2015年05月14日 18:05
- ID:NvgDynIY0 >>返信コメ
- 新一村野にほんとうのこと言えばいいのにな~~
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。