#07『一航戦なんて、大ッッキライ!』
脚本=吉野弘幸 絵コンテ・演出=吉田徹 作監=上竹哲郎 アイキャッチ=しばふ

『暗号の解読終わりました。FS作戦の次なる目標と作戦詳細の通達です』

『作戦目標は棲地MO。本鎮守府には空母機動部隊と攻略支援部隊の出撃命令が出ています』

『了解した』



『Burning Love!』

『北上さん左!』
『ほーい』


『あんまり無茶しないでくださいね。明日にはMO攻略に出撃しないといけないんですから』

『わかってるよー』
『明日にはもっと素敵な北上さんを見せてあげるからね』

(装備の調整に出てばったり遭遇戦になっちゃったときはどうしようかと思ったけどよかったこれなら…)

『邪魔よそこの元戦艦!』
『五航戦ごときに譲る進路はありません』

瑞鶴『いっただきー!』

『あっ』


吹雪『すごいですね!』
『みんな優秀な子たちですから』

『空母のお二人は早く下がってください。こんな接近戦は…』

(見てなさい。私の艦載機だって)

『瑞鶴さん 魚雷!』


『加賀さぁぁぁぁん!』

『本当にそうお思いなのですか提督?』

『何だ 取り込み中だぞ』
『鎮守府沖に出ていた第五遊撃部隊から緊急の打電です!』


『加賀さん…』
『痛そうなのです』

『私のせいです。旗艦なのに的確な指示を出せななくて本当にすみません!』

『いえ 遭遇戦になったのは事故のようなもの。そこで出すぎて被弾したのは私の失態です。面目次第もありません』

『恰好つけないでよ…一番悪いのは油断して出すぎた私なのにどうして責めないのよ!』

『勘違いしないで。あなたがあの無防備な体勢で被弾したらおそらく轟沈していたわ。でも私は被弾カ所を選べたし沈まない自信もあった』

『それがたとえ五航戦でも提督の大事な戦力を失う訳にはいきません』

『私はあの絶望的な瞬間に見えたわずかな希望に賭けただけ。そして勝ったわ』

『落ち着きましょう。高速修復剤を使えばお湯を沸かす前にTea Timeは終わりネー』

『すまんがそれは無理じゃな』

『FS作戦の発動以来こちらの勢力範囲そのものは拡大しているんだけど…』
『出撃が増えているせいもあって底をついておるのだ』

『先日被弾した赤城もいまだに入渠しているような有様じゃからな』

『私が参ります。どうか提督に具申してください』

『うわぁぁぁ~・・・』
『大丈夫?』

『旗艦任されてちょっとうまくいくようになったかなーって思ったら初めての作戦前にこれだもん…』

『加賀さんと瑞鶴さんっていつかすっごく良いコンビになるんじゃないかって勝手に思ってたんだけどなぁ。やっぱり無理だったのかな私に旗艦なんて』

『それはないっぽい?』
『うん!だって吹雪ちゃん頑張ってたもん』


『じゃなきゃすっごい曲者っぽい人たちなんて速攻解散してるっぽーい』
『うん』



『あのー』
『何!?』

『どうしてるかなって』
『私は誰かさんのおせっかいで無傷だもの。全然大丈夫よ』

《通達です 第五遊撃部隊 駆逐艦吹雪 提督室に出頭してください》

ギク シャク

『手と足が一緒に出ているぞ』

『提督はお前を譴責するために呼ばれたのではない。逆にあのメンツをよくまとめていると褒めておいでだ』

『だからこそお前に聞く。提督は明日の作戦、翔鶴を入れるか否かお前の判断に任せるそうだ』

『瑞鶴のメンタルも気になる。どうだ やれるか?』
『それは…』




『やれます!』

『わかった。よろしいですか提督?』


『では改めて出撃が決まったことでもう一点話しておきたいことがある』

『明日の作戦について…いや、昨今の深海棲艦との戦闘において提督がある申告な懸念を抱いておいでだからだ』

『これは旗艦であるお前のみに話しておくが―――』

『第三艦隊旗艦夕張、出撃します!』


『MO攻略支援隊が出撃しました』

『他の鎮守府からは?』
『軽空母として祥鳳と青葉、古鷹、加古、衣笠、また援護部隊の天龍、龍田などもすでに専攻しているとのこと』

長門『よし 続いて第五遊撃部隊に出撃命令を』

『第五遊撃部隊、出撃します!』

『そろそろ出撃している頃ですね』

『大丈夫、あなたが守った子たちですもの。きっと戦果を出してくれるでしょう』
『別に守ったつもりなど』

『それにしても、あの子たちに感謝しないとね』

『久しぶりですもの。あなたとのこういう時間は』
『なっ 何を言うの…』



『翔鶴さん 瑞鶴さん。索敵機を出してもらえますか』
『いいけど作戦海域はまだだし風上に進路を変えなきゃ』

吹雪の意図が分からず翔鶴は少し戸惑うが、周りは吹雪を信頼している様子

『ま、戦闘そのものは旗艦のくせに勢いで突っ込みすぎたりでちょっとていうかかなり危なっかしいけどね』


『どうしたの翔鶴姉』
『なんでもない。今出すわね』

『さすが翔鶴姉』
『何をしているの瑞鶴 あなたもよ。でしょ?吹雪さん』

『はい 二段索敵でお願いします。確実を期したいんです』

『いきなりこんな密な索敵をするなんて』
『何かあるかもしれない…のですね』


「深海棲艦が私たちの使っている暗号を!?」

「確証はない。だが疑念がある以上常に最悪のケースを想定して行動しろ。つまり…」

(必要なのは私たちの作戦目標や艦隊の動向が敵に漏れているかもしれない可能性を考えること。だとすれば敵の仕掛けは…)

そこにMO作戦本隊の祥鳳が敵の攻撃で大破炎上中だと打電が入る


『もっと索敵機を出そうよ!早く敵空母を見つけなきゃ』
『落ち着いて 索敵は根気の勝負。慌てた方が負けよ』

『Search & Strike 先に見つけた方の勝ちですか』

『頑張ってください艦載機さんたち』

『!』

『4番機より入電!我機動部隊空母を発見す!』







『攻撃隊より入電!敵空母一隻を中破!』
『よーし先手を打ったわ!』

『私たちは残敵の総討に向かいましょう!』

『ただし空母のお二人はこのまま棲地MOに向かって夕張さんたちの支援隊に追いついてください』
『でも私まだ戦えるのに…』

『私たちの作戦目標はあくまで棲地MOです。お二人にはまだたくさんお仕事をしていただかなくちゃいけませんから!』

『あと、再度合流できるまで無線封鎖を徹底しましょう』

翔鶴『お疲れさま 頑張ったわね』


『あーあ加賀にも見せたかったな。私たち五航戦の艦載機が敵の空母を撃破したところ』

『瑞鶴は本当に加賀さんと仲良くなったのね。私も嬉しいわ』

『ないない!私はあんなお高くとまったカッチカチ釣り目の一航戦なんて、大ッッキライなんだから!』



『きゃあ!』
『翔鶴姉!』

瑞鶴(どうして…この艦載機はどこから来たの!?)




『瑞鶴!私を置いて逃げなさい!』

『そんなのできるわけない!』


(吹雪たちに…だめだ 無線封鎖してるし他の敵まで呼び寄せかねない)

(一瞬でいい!艦載機を出すチャンスがあれば!)

「あの絶望的に見えたわずかな希望に賭けただけ」


『スコールに入ろ。そしたら向こうも追ってこれない』

『私たちも発着艦ができなくなるわ。それより私を囮にして』

『大丈夫 永遠に続くスコールはない。きっとチャンスは来る。信じよう』






『空母が一隻でよかったなぁ。司令官が仰ってた最悪の事態はこれで…』

『…最悪?…敵が本当にこっちの作戦を全部知ってたとしたら』



『翔鶴姉!』
『えぇ…』

『もしダメでも最後に一矢報いてみせる!』





翔鶴『!?あの子たちは!』

『翔鶴姉!』
『はい!』

『いっけぇぇぇぇ!!』

『お願い!一発だけでもいい!五航戦の意地を見せて!』




『はぁぁぁぁーー!』






『Fire~!』

『海の藻屑と!』
『なりなよー』






『第五遊撃部隊から入電!我、珊瑚諸島海戦にて敵機動部隊と遭遇!』

『空母ヲ級を大破、一隻轟沈!』
『すごいじゃない!』

『ヲ級を大破に轟沈…』

『やりましたねあの子たち』
『はい でもそれほど驚く事ではないのかもしれません』

『だって』

『みんな優秀な子たちですから』



みんなの反応

第7話はさすがに良かったと思う。待っている甲斐があったとかそんなもん。何が良いのかというと、「史実をなぞりつつ艦娘だからできるやり方で悲劇を覆した」ことだ。自分の中の艦これはこれに限る。ありがとうございました。2015/02/19 03:29:06

祥鳳さんせっかく登場したのに登場の仕方がかわいそうだったなぁ(TOT)どうかご無事で(TOT)鎮守府側が不利な感じだしこの後どうなるのかヒヤヒヤする。。。でもやっぱ戦闘かっこいいし敵の目に命中させたのはめっちゃかっこよかった。戦ってる女の子大好きだなやっぱ。2015/02/19 03:18:13

祥鳳についてはまあいい落とし所かな。沈めても如月と違って「結果が史実と一致している」状況を示す以外にあまり意味ないし、今回は勝利という結果を強調する必要もあっただろうし。2015/02/19 06:08:14

艦これ第7話の5航戦を助けた九六式艦上戦闘機3機は、おそらく祥鳳の直掩機。史実での珊瑚海海戦で九六式艦上戦闘機を3機、直掩として出してたしたからね。祥鳳さんはやられっぱなしではなかったということだ。祥鳳提督の私としては、祥鳳さんが生きていることを切に願う
2015/02/19 03:45:14

ウェーク島では陸戦隊の上陸のために座礁させた駆逐艦から、オレンジ暗号の表が敵側に漏れちゃったのよね
それを艦これ7話ではちゃんと踏まえてる
なかなかいいじゃない2015/02/19 03:02:33

提督の前に副官が仁王立ちして維持でも姿を見せない描写を見て、もういっそのこと簾でもかけて、身分卑しき艦むすにはお目通りの叶わぬ貴人提督みたいな世界観にして欲しいと思った。2015/02/19 07:35:42

艦これ7話面白かった。
アニメ初の主力艦隊同士の三次元立体戦闘がとにかく熱かった。
史実だと珊瑚海海戦で祥鳳が沈んでしまうのでハラハラしながら見ていたら結果は大ハズレ、私の予想通りにはならなかった。
敵の損害は史実通りでしたね....2015/02/19 04:24:37

ウサギタオルで瑞鶴が加賀のことを"嫌ってる"ワケではないのを示してから、ピンチで加賀の言葉を思い出すのイイよね。提督の危惧から吹雪が敵の狙いに気がつくのも自然だったし、ラストの「優秀な子たちですから」は圧巻としか言いようがないでしょ。前回と趣が違っても最高~2015/02/19 03:56:04
二人ともあそこからよく乗り越えて帰ってきてくれた
加賀さんと交代で入ったってだけでもヒヤヒヤなのに更にスコールって嫌な流れを吹雪が断ち切ってくれた
普通に忘れてたけど頭いい子だし吹雪は旗艦向いてるのかもね
艦隊の雰囲気も団結力も良く強くなってきてすごく良い感じ
夕張さんは単艦出撃したのかと思ったw
よく見たらすっごく前の方に味方チラッと見えたね
次回は…バケツ1つも用意できないアニメ提督に大和さん任せて大丈夫なんですか(›´ω`‹ )
姿全然見えないし特殊資材買えないしお小遣い制のショタ提督なのかな
加賀さんと交代で入ったってだけでもヒヤヒヤなのに更にスコールって嫌な流れを吹雪が断ち切ってくれた
普通に忘れてたけど頭いい子だし吹雪は旗艦向いてるのかもね
艦隊の雰囲気も団結力も良く強くなってきてすごく良い感じ
夕張さんは単艦出撃したのかと思ったw
よく見たらすっごく前の方に味方チラッと見えたね
次回は…バケツ1つも用意できないアニメ提督に大和さん任せて大丈夫なんですか(›´ω`‹ )
姿全然見えないし特殊資材買えないしお小遣い制のショタ提督なのかな
![]() |
「艦隊これくしょん -艦これ-」第7話
ヒトコト投票箱
Q. 艦これアニメ、ゲームの影響で歴史や戦艦を調べたりしたことある?
1…ある
2…ない
3…歴史や戦艦には前から興味があった
-結果を見る-
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
「艦隊これくしょん -艦これ-」オリジナルサウンドトラック “艦響" Vol.1
posted with amazlet
音楽 亀岡夏海
フライングドッグ (2015-03-25)
フライングドッグ (2015-03-25)
コメント…艦隊これくしょんについて
-
- 2015年02月19日 08:41
- ID:h2pxK7Iz0 >>返信コメ
- 五話以降面白いな(3話って必要だったのか?)
-
- 2015年02月19日 08:48
- ID:dKVe.sT20 >>返信コメ
- 戦闘シーンに飢えてたから余計面白く見れた
日常パートもいいけどやっぱ戦ってないとな
-
- 2015年02月19日 08:53
- ID:fhOhqNT60 >>返信コメ
- 爆弾の落とし方がおかしいって指摘してた人は相変わらず青筋立ててそう。
-
- 2015年02月19日 08:55
- ID:kmRVgX4k0 >>返信コメ
- アニメの世界、ゲームよりかなりシビアだよな。補給線が伸びて〜なんてゲームでは考えなくて良いし
無能提督って言われてるけどゲームやってる人たちがアニメの提督になっても大半がやらかしそう
-
- 2015年02月19日 09:04
- ID:tQyHxMNa0
>>返信コメ
- バケツのない鎮守府に大和はいらんだろ
よこせ
-
- 2015年02月19日 09:09
- ID:r4O87Gpi0 >>返信コメ
- なんで提督が目の前にいるのに長門が仲介してるんだよ
古代の王様か何か?
-
- 2015年02月19日 09:14
- ID:8R8O8wBT0 >>返信コメ
- 作戦名また間違ってるSすこしFふしぎ
-
- 2015年02月19日 09:23
- ID:dKVe.sT20 >>返信コメ
- 提督は全身不随で車椅子なんだよ
声も出ないし体動かせないからガリガリに痩せてる
長門や陸奥は指令補佐と介護役
御飯食べさせてもらったり体も拭いてもらって・・
みたいに妄想
-
- 2015年02月19日 09:23
- ID:kJFjsFRI0 >>返信コメ
- ヲッ?
-
- 2015年02月19日 09:25
- ID:uEuW5MEN0
>>返信コメ
- 次のサブタイのホテルじゃないって何よ?
あとヲ級ちゃんのビジュアルってあぁなるんだね
-
- 2015年02月19日 09:43
- ID:iZBJRoMg0 >>返信コメ
- 11
大和艦内の豪華さを揶揄した表現だよ
-
- 2015年02月19日 09:50
- ID:K2z.Tgni0 >>返信コメ
- ヲ級可愛いよー(๑´ω`๑)♡キュン
-
- 2015年02月19日 09:50
- ID:zrim3WHL0 >>返信コメ
- アニメに出て来ない艦娘は他の鎮守府所属かよ
しかし深海がますます米帝だわ、あのヲ級はヨークなのね
その後の鶴姉妹と死闘を繰り広げる所までは見れないだろうなあ
祥鳳は轟沈してると見ていいのかな
-
- 2015年02月19日 09:51
- ID:qVyWUecZ0 >>返信コメ
- 来週は、風呂回な気がしてきたなぁ。
-
- 2015年02月19日 10:02
- ID:OoARvifs0 >>返信コメ
- 吹雪ちゃん、
2年に進級したら問題児クラスのクラス委員になって、
1年の時のお友達に愚痴を聞いてもらってるっていう図だね。
睦月と夕立の出番がめっきり少なくなって、ちょっと寂しい。
-
- 2015年02月19日 10:05
- ID:5OFxbuj30
>>返信コメ
- 微妙すぎるよ。
掘り下げが足りない。
-
- 2015年02月19日 10:14
- ID:du6.oHph0 >>返信コメ
- ずっと思ってるんだけど空母って何もしてないよね
矢うって戦闘機発射してるだけじゃん!
だから赤城が尊敬されるのに違和感がある
それとも戦闘機はラジコンみたいに遠隔操作なんか?
-
- 2015年02月19日 10:14
- ID:LALVoxBS0 >>返信コメ
- お前らまだわからんのか・・・
提督は、長門が見てる幻覚なんだよ!!
-
- 2015年02月19日 10:18
- ID:qnTFqP0u0 >>返信コメ
- 他の鎮守府って聞いてふと思ったけど、原作ってレイドバトルあるの?提督六人くらいでパーティーくんでリアルタイムスタラテジー風バトルとかやったら面白そうだけど、そういうゲームじゃないか・・。
-
- 2015年02月19日 10:32
- ID:atcgeUOc0 >>返信コメ
- 戦闘とかよかった
ただ吹雪の活躍見せるのに周りsageがなぁ
あと何で空母だけ分けて艦隊分散したよ、暗号解読されてると思ってるのなら他に伏兵いるかも知れない状態でリスキーな行為
吹雪がまだまだ未熟って事を演出したいのかも知れないけど
だったら旗艦補助として経験豊富な金剛、翔鶴あたりにも伝えておくものだし
それらが合わさって何か微妙だわ
吹雪の立ち直りのきっかけ作った金剛は一体なんだったのか・・・w
-
- 2015年02月19日 10:37
- ID:VLP31xeN0 >>返信コメ
- マジで如月沈めた意味って・・・
次の大和に期待
-
- 2015年02月19日 10:50
- ID:LALVoxBS0 >>返信コメ
- ※22
信者「3話轟沈のおかげで戦闘に緊張感が出てきた!さすが吉野!!」
てのを見た
-
- 2015年02月19日 10:53
- ID:NsluvCbT0 >>返信コメ
- まあ経験豊富つってもただの女の子だからねえ…
次話で大和さんがついに動くのかー!楽しみ
-
- 2015年02月19日 10:53
- ID:32haq86E0 >>返信コメ
- 最後まで提督は姿を見せないのか。
-
- 2015年02月19日 11:00
- ID:QUkPBK.K0 >>返信コメ
- 他の鎮守府とやらは史実編成なんですな、
機動部隊も五航戦・第5戦隊・曙潮白露時雨の編成で見たかったです
-
- 2015年02月19日 11:07
- ID:UR6.BH3e0 >>返信コメ
- 軽空母が出ないのは単に3Dモデルが無いからってだけな気がしてきたぜ。
祥鳳も2D絵だけだったしな。
-
- 2015年02月19日 11:12
- ID:W9DTRWaDO >>返信コメ
- 如月捕まえて暗号情報取ったんかなやっぱ
-
- 2015年02月19日 11:12
- ID:UR6.BH3e0 >>返信コメ
- レイドバトルみたいな仕組みは無いよ。
実装しようとした形跡(友軍艦隊)みたいなのはなんかあるけど。
自分のところの艦隊を2つくっつける連合艦隊システムはあるけどな、イベント用だけど。
-
- 2015年02月19日 11:22
- ID:jgH4.prC0 >>返信コメ
- ブツブツいってるヲタをみて、面倒くさい畜生相手に
よくアニメ作るなぁって感心する。
お前ら肩の力抜けよ、何でも楽しく見えるぞ
-
- 2015年02月19日 11:25
- ID:jBQE.jCh0 >>返信コメ
- ※19
そうとしか思えないくらい提督小さいよねw
-
- 2015年02月19日 11:25
- ID:LAj5.BbR0 >>返信コメ
- 実況の提督の解釈が面白いw
-
- 2015年02月19日 11:26
- ID:jfjy.dQM0 >>返信コメ
- ※19
そのネタ飽きた
-
- 2015年02月19日 11:28
- ID:bOJMt0z30 >>返信コメ
- 毎回毎回いちゃもん付けてる奴らを見ると純粋に楽しんでる俺が馬鹿みたいに思えるけどそんなのどうでもいいってくらい今回良かったよ熱かったよ
-
- 2015年02月19日 11:32
- ID:p7CJFtLI0 >>返信コメ
- 実況に勢いが無くなってきているのをひしひしと感じる
せっかく次回に大和が登場するのに…
-
- 2015年02月19日 11:38
- ID:ByeExP1X0 >>返信コメ
- 人の意見が良いのか悪いのかわかんねえくらいバラバラだからもう自分の思ったことしか信用出来なくなってきたよ・・・
-
- 2015年02月19日 11:40
- ID:itArhCxZ0 >>返信コメ
- さてさて、またコメ欄を楽しませていただきますよ〜〜wwww
-
- 2015年02月19日 12:00
- ID:o6tzlZYK0 >>返信コメ
- 勢いなくなってきたな
見限った人多いのか
-
- 2015年02月19日 12:15
- ID:xp7iGCUA0 >>返信コメ
- 大和っていつ出るんだと思ってたけど次出んのか。
-
- 2015年02月19日 12:18
- ID:.wpMidPp0 >>返信コメ
- 提督とやらは無能なのですか?
課金してあげてくださいな。
-
- 2015年02月19日 12:20
- ID:t5KSMI4J0 >>返信コメ
- あのフラッグシップのヲ級ってゲームでも夜戦なのに艦載機飛ばしてくるヤツだよな・・・・・・?
いや、マジで怖えーよ!
なぜヨークタウン級のヨ級じゃなくてヲ級なのか知らんが・・・今回のアニメでも被弾したけ結局逃げられたし・・・・・・・・・アレがエンタープライズなのかな!?
-
- 2015年02月19日 12:22
- ID:lTPvRCPQ0 >>返信コメ
- 別鎮守府だけど天龍田名前だけ出たね
これは登場フラグか?
-
- 2015年02月19日 12:23
- ID:1UMEoUvt0 >>返信コメ
- ネタ成分がなくなってなんか普通のラノベアニメっぽくなったなって…
何かあるとさすがですふぶきさん!でさすおに状態
駆逐1人のために周りのベテランが素兵丸出しになるのはどうかと思うよ
それを指揮するはずの提督もなんかアレだし
-
- 2015年02月19日 12:24
- ID:eonFFcr40
>>返信コメ
- ハラハラさせやがって
-
- 2015年02月19日 12:26
- ID:whtkveb30 >>返信コメ
- ※21
それだけ分析できてるのに、なぜ「戦闘とかよかった」という結論なのさ。
戦術・戦闘描写は問題外でしょ。魔弾の王レベル。
そういう脚本を書く力がないなら、前回のようなおバカな日常でも書いていればいいのに。
-
- 2015年02月19日 12:32
- ID:ApMo2T7N0 >>返信コメ
- ※33
先週まではネタとして考えてたけど、今週見てネタだと言い切れないと思えてきた
だって吹雪が目の前にいるはずなのに長門を通して命令やら説明やらしてるんだぜ?
-
- 2015年02月19日 12:39
- ID:tihGXgJn0 >>返信コメ
- 無口提督
-
- 2015年02月19日 12:42
- ID:xNVot.6M0 >>返信コメ
- 次回 ラブホテルじゃありません?
-
- 2015年02月19日 12:45
- ID:qxAUG4cG0 >>返信コメ
- あんだけ戦力揃っててバケツ0とかゲロ吐くわw
-
- 2015年02月19日 12:52
- ID:ztMh7FxX0 >>返信コメ
- 面白い事は面白いんだが何か普通の回だったかな
456話より光る部分は無かった
-
- 2015年02月19日 12:52
- ID:rrSKRoA10 >>返信コメ
- ホラーアニメだのぅ
-
- 2015年02月19日 12:53
- ID:qk6kNTNZO >>返信コメ
- あんだけ戦艦や空母が揃っているから、バケツや資材が足りなくなったんだろ
というか作戦続きやら補給線が伸びてるだの説明があったじゃん
ゲームじゃないんだし、多少は現実実を持たせた状況にもするだろう
-
- 2015年02月19日 13:03
- ID:Rgh1m2cj0 >>返信コメ
- 今週も良かったな(^^)
まあ提督は視聴者のみなさんってことなんだろうから
もうどうでもいいかなw
-
- 2015年02月19日 13:07
- ID:atcgeUOc0 >>返信コメ
- ※45
ああ、戦闘といってもアクションシーンの事な
まさか、戦術レベルと戦略レベルに関わる部分を一緒にいうと思わなくてすまんなw
-
- 2015年02月19日 13:08
- ID:XbG13ALX0 >>返信コメ
- んー、低いレベルで安定してきてるって感じ
何かやらかして賛否両論荒れてるのとどっちが良いのやら
-
- 2015年02月19日 13:16
- ID:lz.p1Pkb0
>>返信コメ
- あぁ^〜いいっすねぇ^〜
-
- 2015年02月19日 13:30
- ID:qLiKHNOJ0 >>返信コメ
- 俺の、俺の祥鳳さん……
-
- 2015年02月19日 13:33
- ID:9jSy9hbj0 >>返信コメ
- まだ言うけどやっぱ真面目戦闘いらんよね。日常回の方が面白い
絵面はかっこいいけど元々艦これって何のために命をかけて戦ってるのか良くわからんし
そういえば加賀が大怪我したり死にそうな艦がいても如月が思い出されることはないんだなぁ
-
- 2015年02月19日 13:34
- ID:KMZqTjPq0 >>返信コメ
- フラヲごときに苦戦しすぎだわ
MIのヨークタウンポジション空母棲鬼どころかヲ級にやらすのかよ
-
- 2015年02月19日 13:37
- ID:ccRjGtZ.0 >>返信コメ
- >>21
オマエ、全てコトが済んでから、ああすればよかった、こうするべきだったってグダグダ文句言うタイプだろ?
やっぱ人気があるんだな、この作品。
なんだかんだとわけのわからない批判する奴増えて来てる。
-
- 2015年02月19日 13:46
- ID:OJqKkEjF0 >>返信コメ
- ※52
遠征はドラム缶任務ってことを暁が言ってたし、長距離でバケツ稼ぎもしてないんだろう
1話は1-4+イベ海域だが、その時点でレア艦やホロ艦までいる
この提督は大型建造ばかりして、資源備蓄をしてないんじゃなかろうか
-
- 2015年02月19日 13:50
- ID:1nFchQ6P0 >>返信コメ
- 3話効果で今回の戦闘中はずっとドキドキしてた
-
- 2015年02月19日 13:51
- ID:1nFchQ6P0 >>返信コメ
- 3話効果で今回の戦闘中はずっとドキドキしてた
-
- 2015年02月19日 14:02
- ID:V9UEo6XH0
>>返信コメ
- 祥鳳さんダイジョブなんかな?
-
- 2015年02月19日 14:20
- ID:qnTFqP0u0 >>返信コメ
- 敵側が謎過ぎて戦争アニメにはならないんだよなあ。この手のゲームにありがちな敵側が艦娘使ってきたりしないし、原作完結してないから敵の正体とかもいじれないしで原作のシステムに縛られる部分が多いよね。
いっそ吹っ切れて日常回やりながら戦闘部分は他の鎮守府との練習試合、みたいなガルパン風にした方が平和だったのかも。いやまあ、そうしたらそうしたで絶対に叩かれるだろうけどw
-
- 2015年02月19日 14:49
- ID:7ZoUSofx0 >>返信コメ
- ラストの加賀さんのセリフは
「みんな優秀な娘たちですから」
こうでしょうな
-
- 2015年02月19日 15:14
- ID:b5CoSzM.0 >>返信コメ
- 加賀さん良いよなぁ !!!
加賀さん良いよなぁ !!!
加賀さん良いよなぁ!!!
-
- 2015年02月19日 15:38
- ID:6Qe4DfGr0 >>返信コメ
- 如月には悪いが3話があったおかげで戦闘に緊張感が出て良かった
-
- 2015年02月19日 15:39
- ID:RCSoDkX.0
>>返信コメ
- 皆、バケツ在庫の無い提督を無能と言う。
だがちょっと待って欲しい。
最近バケツがごっそり無くなる出来事が無かっただろうか。
そう。第五遊撃部隊結成直後とか…。
-
- 2015年02月19日 15:53
- ID:gqJIcLPcO >>返信コメ
- ※69
旗艦決めなかった提督が悪い
祥鳳が無事か否かをはっきり示してないのがモヤモヤするあくまで最後の喜びは吹雪隊の戦果に対する物で、別の鎮守府所属だからこそ次の出番無さそうだし
-
- 2015年02月19日 15:53
- ID:AnKUxDSE0 >>返信コメ
- 金剛さん良いよなぁ!!!
金剛さん良いよなぁ!!!
金剛さん良いよなぁ!!!
-
- 2015年02月19日 15:54
- ID:AnKUxDSE0 >>返信コメ
- ホントに幸せなアニメだ
-
- 2015年02月19日 16:04
- ID:dy.ATuW80 >>返信コメ
- 最近思う事は2期を睨んで作ってるって事ね。
角川の2期のハードルはバンナム系列と比べて低いから、艦これ位の媒体の大きさだと盛り上がってくれさえすれば2期行けるのよ。
-
- 2015年02月19日 16:04
- ID:QWnQRosJ0 >>返信コメ
- 最初は微妙なアニメになるのかと思ってたけど、だんだん面白くなってきたな。
来週はギャグ回にもどるのか?
-
- 2015年02月19日 16:05
- ID:nJueV6es0 >>返信コメ
- アニメ提督は艦隊の編成って重要な仕事を吹雪に一任という名の丸投げしてるんだよね…
提督いなくてもこの鎮守府は回るんじゃない?
姿も見えないし文字どおりの木偶人形じゃないかと疑ってしまう
-
- 2015年02月19日 16:11
- ID:CJfrQLtJ0 >>返信コメ
- (護衛艦はラブ)ホテルじゃありません!
-
- 2015年02月19日 16:12
- ID:dKVe.sT20 >>返信コメ
- >>65
このゲームの原作に完結もクソもないから
逆にもっと自由に作るべきだと思うけどね
じゃないと先行してる二次創作に見劣りしてしまう
折角アニメという贅沢な土台があるのに勿体無い
-
- 2015年02月19日 16:36
- ID:QjeQXdia0 >>返信コメ
- とりあえず持っていきたい展開ありきでキャラを動かすのはやめてほしい。
皆、マヌケな判断してるみたいになってるぽい…w
-
- 2015年02月19日 16:56
- ID:jsS627mg0 >>返信コメ
- 戦闘シーンになると不安しかないんだが
-
- 2015年02月19日 17:12
- ID:49uJTjQj0
>>返信コメ
- 7話目、敵の艦隊は、撃沈された如月じゃないよね?まさか、復活して敵なった事じゃないよね?
-
- 2015年02月19日 17:22
- ID:EgWZlJBXO >>返信コメ
- 暗号の漏洩ってさ、もしかすると轟沈した艦娘とかが情報源とか?
夏の夕暮れ的な展開とか来るかな?
それとやっぱり艦娘の戦いは艦隊戦とは思えん。戦艦はデカさと迫力と駆け引きで魅せる物だと思う。
-
- 2015年02月19日 17:27
- ID:7VQNTdfV0 >>返信コメ
- 瑞鶴実は翔鶴を連れてく時にパンチラってるっていう。(ふんどし説もあるがそれは知らん)
-
- 2015年02月19日 17:54
- ID:9jSy9hbj0 >>返信コメ
- 艦載機の妖精たちって普通に撃ち落されてるけど誰も何も言わないんだな
一番かわいそうなのこいつらだろ
-
- 2015年02月19日 18:08
- ID:FT11ob5j0
>>返信コメ
- 敵の重巡がブラックロックシューターにしか見えない
-
- 2015年02月19日 18:09
- ID:UB8B84TR0 >>返信コメ
- なんちゅうか、期待してた人ほど辛い気持ちになるアニメやね…
-
- 2015年02月19日 18:21
- ID:V.bBz6iY0 >>返信コメ
- 戦闘酷いな
-
- 2015年02月19日 18:52
- ID:h.D59JGq0 >>返信コメ
- 艦これ成功して欲しい→見る→海色流れる→期待膨らむ→本編→ため息しか出ない。のデンプシーロールを毎週食らってるわ
-
- 2015年02月19日 19:03
- ID:h.D59JGq0 >>返信コメ
- OPEDと本編のクオリティの差から角川とディオメディアの意識の差をありありと感じる。
ディオメディア側は話題作を原作に据えれた時点で目的達成。面白さ関係なく爆売れ確定からの勝ち逃げの構えなんやろな。
"艦これ"というジャンル自体を成功させる気は毛頭ない。
-
- 2015年02月19日 19:51
- ID:.gnpYk7m0 >>返信コメ
- あれだ、提督はグローランサーの主人公みたいなもんだ。
長門が妖精ポジション。
-
- 2015年02月19日 20:05
- ID:ZmtsF0600 >>返信コメ
- >>2
しつこいな。
ヲタはこれだから...
-
- 2015年02月19日 20:08
- ID:ZmtsF0600 >>返信コメ
- >>65
そうそう、敵側に関する回がほしいなあ。
-
- 2015年02月19日 20:17
- ID:h.D59JGq0 >>返信コメ
- ただの感想にしつこいも何もないと思うんですが…
本当、俺はどこどこが好き。で止めとけって思うわ。作品に対する擁護も否定も自由だけど人を叩くのは駄目だろ
-
- 2015年02月19日 20:25
- ID:KBumEy1w0 >>返信コメ
- この番組にも『ファルコム学園』と同じテロップを出しておいたほうがよかったのかな。
-
- 2015年02月19日 20:35
- ID:h.D59JGq0 >>返信コメ
- キャラ崩壊というか、そもそも制作側が艦これのキャラを知らない風なんだよねこっちのは…
-
- 2015年02月19日 20:38
- ID:h.D59JGq0 >>返信コメ
- どちらかと言うと叩かれてるのは設定より話の方だし。
-
- 2015年02月19日 20:46
- ID:oaifA4mG0 >>返信コメ
- >>28
薄い本が厚くなるな
-
- 2015年02月19日 21:01
- ID:F3H0MD5X0 >>返信コメ
- 無課金鎮守府はこれだから…
-
- 2015年02月19日 21:07
- ID:dKVe.sT20 >>返信コメ
- バケツは余るもの
課金とか愚の骨頂
-
- 2015年02月19日 21:20
- ID:D7N5LtzI0 >>返信コメ
- 赤城がやたら入渠してるのはそれだけ遠征&迎撃で被弾してるからなのかね
だからバケツも底をついたとか
ま、そこはゲームじゃないんだしまだ理解できるかな
暗号解読の件は、作戦直前で暗号を変更とか対処出来なかったのかな?
それともそういうのは軍全体の問題で一鎮守府が上に具申しても、もう作戦には間に合わなかったとかか
-
- 2015年02月19日 21:23
- ID:k6tHKy0d0 >>返信コメ
- もうこれ
完全にストパンの世界になってきたな!
-
- 2015年02月19日 21:40
- ID:RMgyOPJZ0 >>返信コメ
- 面白いなぁ
相手側が知能をもち通信傍受してるとことか
バケツ登場させておいて使えなくするとか
提督の何もできない様やよその戦場の表現まで
アニメの都合というものを随所に感じるのがいいね
制約があるなかでどう落とし所を見つけるのか……
考えるだけで難易度高くてわくわくする
-
- 2015年02月19日 21:50
- ID:mHrm.JAV0 >>返信コメ
- ここ最近のギャグ回は面白かったし、今回のシリアスも良かったしで毎週楽しみになってきた
今期だとアルドノア、デュラララと並んで好きなアニメだわ
-
- 2015年02月19日 22:13
- ID:6sqI0G8x0
>>返信コメ
- 吹雪ちゃんが立派になって嬉しいですっ!
-
- 2015年02月19日 22:13
- ID:JvpEQsIi0 >>返信コメ
- 提督が無能すぎてマジでイライラするな
完全に原作やってる人向けに作ってるのに、原作やってると提督の無能っぷりがよく分かるというね
-
- 2015年02月19日 22:17
- ID:D7N5LtzI0 >>返信コメ
- ゲーム設定を取り入れてるアニメ化とはいえ、
全部が全部それに縛られるような演出なんかするわけないじゃん
つーかこんなんでイライラするなよww
-
- 2015年02月19日 22:22
- ID:qaE733Kb0 >>返信コメ
- 深海棲艦って設定もデザインも
可哀想すぎるよ、ここをもう一工夫
したらよかったと思う
-
- 2015年02月19日 22:23
- ID:JvpEQsIi0 >>返信コメ
- 同人アニメなんだよなー
出来も、内容も。
-
- 2015年02月19日 23:24
- ID:R7NicSRw0 >>返信コメ
- こういうのでいいんだよ
-
- 2015年02月19日 23:47
- ID:D7N5LtzI0 >>返信コメ
- 今更だが提督は普通に出演させるべきだったなあ
狙いとしては「TVの前の君が提督だ!」な演出と「作画と声優の節約」なんだろうけど、逆効果でしかない
「ハーレムものになるから嫌」というならサクラ大戦の米田みたいな爺様にすればいい
-
- 2015年02月19日 23:58
- ID:oweRcH800
>>返信コメ
- おもしろかったが故に何度でも問いたい
如月が沈む必要はあったんですか!?!?
-
- 2015年02月20日 00:16
- ID:T3Usz8tr0 >>返信コメ
- 正直DOGデイズぐらいのノリでよかったと思うんだよなあ。
もっと妖精さん出してさ。
-
- 2015年02月20日 00:18
- ID:.S234Sev0 >>返信コメ
- >>110
・最初に史実通りの轟沈をさせる事で視聴者に「史実通りの死に方をするのか?」とミスリードさせる
・吹雪が主人公補正でその史実轟沈を回避するルートを構築
・実はあのヲ級が如月の成れの果て説
・ヲ級を撃破すると、イベントクリア後如月をドロップ
・睦月と再会してレズレズしよう
・まさに「艦隊これくしょん」!!!
・艦娘の戦いはこれからだ!エンドで2期か劇場版へ続く
俺が予想するのはこんな感じだな
-
- 2015年02月20日 00:25
- ID:Fp5nKT.i0 >>返信コメ
- 提督はうみねこの鳴く頃にで言うところの金蔵なんだよ
-
- 2015年02月20日 00:29
- ID:gOSIqh9Y0 >>返信コメ
- ※36
それが正しいと思うよ
アニメに絶対的な正解は無いから
個人的な感想としては、演習や遠征がアニメだとどういうものなのか丁寧に説明して欲しかったな。
アニメ版とゲームを分けたいからこそ、違いをもっと描写して欲しい。
-
- 2015年02月20日 00:30
- ID:hl08Kq1K0 >>返信コメ
- もしズムウォルトちゃんいたら
艦娘何隻分の戦力になるのかな?
-
- 2015年02月20日 00:46
- ID:.S234Sev0 >>返信コメ
- >>114
>個人的な感想としては、演習や遠征がアニメだとどういうものなのか丁寧に説明して欲しかったな。
アニメ版とゲームを分けたいからこそ、違いをもっと描写して欲しい。
というかゲームシステムを中途半端に入れるのやめてほしい
ゲームシステムってのは基本、プレイヤーに余計なストレスを与えないよう現実の煩雑さをオミットしてるもん
でもアニメという媒体で表現する以上、ゲーム通りやったら演出的におかしくなる
仮にドラクエの普段やってるアクションを絵にしたらキチガイじゃん(他人の家に上がり込みツボを割る・タンスを漁るなど)
なんで半端にゲーム的で半端に現実的に描写するのか
だから全体としてチグハグにしか見えない
-
- 2015年02月20日 01:05
- ID:lr2imz670 >>返信コメ
- 相変わらず雑な戦闘シーンでガッカリ!
以前より少しはマシになったが特別緊張感も無い強過ぎる御都合展開。
あそこまで行ったなら、もっとギリギリ一歩手前まで攻められてた方が良かった。
そこそこの緊張感と強過ぎる主人公
前に観た刀語を思い出したよ。
-
- 2015年02月20日 01:07
- ID:uHc9nC1T0 >>返信コメ
- 如月は史実通りに沈めて今回は回避とか・・・・・・・・・・・・・・これが制作贔屓かな?(`・д・´)
-
- 2015年02月20日 01:07
- ID:7Iy6qtgQ0 >>返信コメ
- 如月の伏線はこれから回収だろうしあせんなよ。
-
- 2015年02月20日 01:15
- ID:.S234Sev0 >>返信コメ
- いつまでも如月轟沈に拘ってるやつうざい
如月沈んだことを悲しむのはいいが
「他の艦娘も沈めろ」的な巻き添え発想は気持ち悪い
-
- 2015年02月20日 01:23
- ID:qBDGLXIs0 >>返信コメ
- ※110
あれが後々のストーリーに影響し回収されたとしても、
アレは伏線とは呼ばない。
-
- 2015年02月20日 01:27
- ID:qBDGLXIs0 >>返信コメ
- ※119
あれが後々のストーリーに影響し回収されたとしても、
アレは伏線とは呼ばない。
あーもう3話終わり-4話が浮きすぎてて、何話進んでも違和感しか感じない。
もう皆完全に忘れてるだろ!登場人物、皆冷血すぎだろ!
-
- 2015年02月20日 01:36
- ID:yu53A6QV0 >>返信コメ
- 提督は猫吊るしか
-
- 2015年02月20日 01:41
- ID:.S234Sev0 >>返信コメ
- 一番親しかった睦月は4話のラストで立ち直ったし、
他のやつらだっていつまでも悲しんではいられないだろ
それを普段通り過ごしてるだけで冷血とかww
-
- 2015年02月20日 02:05
- ID:lr2imz670 >>返信コメ
- >>120
如月が沈んだことを悲しんでるんじゃない!
如月の時は中途半端に史実を踏んで沈めておいて、批判された?らその後は誰も沈みません的な展開がおかしいだろと言ってる。
-
- 2015年02月20日 02:07
- ID:oIolT8eu0 >>返信コメ
- いまさらスカイクロラみたいに新品の如月が出てきて「そんな風に新聞をたたむヤツがいたなぁ・・・と思って・・・・・・・・・・・・」とかやられたらイヤすぎるだろ?
-
- 2015年02月20日 02:13
- ID:.S234Sev0 >>返信コメ
- >>125
なんか勘違いしてるが第3話が批判されたから、今の展開がある訳じゃないよ?
最初からこの展開でいくつもりなだけ
お前は第3話の視聴者の反応を見てから、4~7話が速攻で作れると本気で思ってるの?
脚本→コンテ→作画にどれだけ時間かかると思ってんだ
-
- 2015年02月20日 03:14
- ID:lr2imz670 >>返信コメ
- >>127
フッ、知った風な事をさも経験者のように
そんなの当たり前だろ!
直感的な感想に一々突っ込んでんじゃないよ!
恥ずかしい奴だなぁ。
それともボクは事情通ですってか?
-
- 2015年02月20日 03:18
- ID:6udZEeGg0 >>返信コメ
- コメ欄を見て驚いたが叩くのに必死な連中が多い。
-
- 2015年02月20日 03:42
- ID:51JOvvzJ0 >>返信コメ
- ここは比較的穏やかなところで気に入ってたのに残念だ
-
- 2015年02月20日 03:53
- ID:W3DstrVa0 >>返信コメ
- あれ?祥鳳のその後が不明なだけでまだ史実回避してないよね。まだちょっとだけ変わり始めただけ。
被弾はしたけど沈んだわけではないし。
ミッドウェーで主力がいなくなったあと奮闘した五航戦をこんなところで沈めようとしないでよ。
奮闘とはいえ空母機動部隊の最期までやるのはできれば勘弁して欲しいけどね。
-
- 2015年02月20日 04:04
- ID:LXR9AMjw0 >>返信コメ
- ※129
まあ、それだけ好きってことなんでしょうw
-
- 2015年02月20日 04:04
- ID:lr2imz670 >>返信コメ
- 早く駆逐艦たちが赤城を沈める所を見てみたい。
-
- 2015年02月20日 04:13
- ID:YVSb6rlt0
>>返信コメ
- 今回は如月みたいに轟沈する艦がいると思ったら
いなかったからよかった
祥鳳がどうなったんかな
やっぱり戦闘シーンが
かっこいいわ
-
- 2015年02月20日 07:09
- ID:Lb4AQoph0 >>返信コメ
- 艦これ見てるとアルペジオって本当に良くできてたんだなと思うわ
-
- 2015年02月20日 07:50
- ID:pZCKs4oU0
>>返信コメ
- 脳内がとろけました
-
- 2015年02月20日 08:07
- ID:5vsxlBQ00 >>返信コメ
- >>135
そりゃ根っこにちゃんとストーリーがある原作をもとにしたのと比べるのは酷ってもんだろうよwww
-
- 2015年02月20日 08:12
- ID:oB.0o6S30 >>返信コメ
- アイキャッチの不細工なのは誰?
-
- 2015年02月20日 09:56
- ID:YqxBmKYu0
>>返信コメ
- GOOD
-
- 2015年02月20日 11:00
- ID:mmrQEkwG0
>>返信コメ
- ズイ₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ズイ
-
- 2015年02月20日 11:29
- ID:cKM..95k0
>>返信コメ
- 祥鳳の安否を不明にした以外史実と損害状況がほぼ変わらず、3話の影響もあり、MOでは翔鶴被害受けるけど沈まないんだろうな、としか思ってなかったからハラハラとかないですね。主人公艦隊が活躍したぞー、で終わって作戦の成否すら不明なのも酷い。
-
- 2015年02月20日 12:31
- ID:c5SCiaGtO >>返信コメ
- こういったストーリーの無いゲームを映像化するさい、思い切ってゲーム要素を排除し設定も参考程度にして一からプロットを練り上げるべきなをだよな
当然、二次創作は完全無視、ゲーム中の台詞も無理矢理入れずに
全編ギャグに終始するなら第六話のノリで
-
- 2015年02月20日 14:29
- ID:kn89.kvQ0 >>返信コメ
- 一度轟沈してるし今回は本当に最初っから最後までハラハラした
アニメの吹雪と加賀は可愛すぎるたまらん!
そして吹雪がどんどん逞しくなっていくのう(о´∀`о)
-
- 2015年02月20日 14:45
- ID:nl9.MjTa0 >>返信コメ
- ※142
だよな
轟沈するような戦闘入れてギャグも入れてじゃ世界観がよく分からない。
-
- 2015年02月20日 15:49
- ID:q7Owc6tn0 >>返信コメ
- ギャグ回で資材を浪費しまくり、シリアス回で資材がそこを尽きたというぐらいだから
ブレブレなんじゃなくて単純にキャラクター達が無能なだけになってるとしか・・・
-
- 2015年02月20日 16:20
- ID:dkGmyCAe0 >>返信コメ
- 加賀が座礁して出撃できなくなり翔鶴と瑞鶴でMO作戦、翔鶴大破、鳳翔轟沈
全くもって史実通り
兵站伸びきってるのにカレー大会ごときで無断出撃&資材流用そしてバケツ0で次回大和
もう突っ込みどころ多すぎでどうにもならん
そしてご都合主義主人公()吹雪爆誕
-
- 2015年02月20日 17:08
- ID:fOcE.yif0 >>返信コメ
- よく分からん誰かが沈んだを二回もやるなよ
-
- 2015年02月20日 17:55
- ID:IJP4YMxa0 >>返信コメ
- 翔鶴轟沈しなくて良かった・・・・
-
- 2015年02月20日 18:46
- ID:5YNVNwo00 >>返信コメ
- >>14
深海棲艦=米帝、そう思っちゃうだろ?
でも5話で出てきた雷巡って艦種の艦を米帝は今も昔も1隻も持っていない、英豪も同じ。
雷巡を持っていた軍は大日本帝国海軍のみ。
つまり作中に出てくる深海棲艦の正体は・・・
-
- 2015年02月20日 19:12
- ID:dkGmyCAe0 >>返信コメ
- >>149
ちょっと調べればわかるが今回登場したヲ級の元ネタは明らかに
レキシントンとヨークタウン
旧日本軍艦はイベントボス級以外は特定できてない
-
- 2015年02月20日 19:49
- ID:.S234Sev0 >>返信コメ
- >>149
艦隊これくしょんというゲームはとどのつまり、戦中で沈んだ軍艦の魂が自らを成仏させようと、人間たちを利用しているということか
富野御大がイデオンやバイストン・ウェルでやりそうなネタだな
-
- 2015年02月20日 20:35
- ID:dkGmyCAe0 >>返信コメ
- 特攻隊員がバイストンウェルに行く話とか数十年前にに本人がノベルで出してるから
-
- 2015年02月20日 22:33
- ID:.S234Sev0 >>返信コメ
- >>146
俺は主人公補正の活躍は普通に許容範囲
つか主人公は活躍してなんぼでしょ(ご都合主義バンザイ!)
ハァ?と思ったのが6話のカレーの為の遠征&資材浪費
あと食いもん無駄にしてんじゃねえよww
あの世界観はほんと謎だわ
制海権(制空権)奪われたってことは国同士の海上交易ルートも塞がれてて日本のような島国は自給自足を強いられてるんだろ?
なのに食糧問題で特に困ってる様子もないし(戦争ものなら鉄板ネタ)、むしろ毎回とんでもない量のご飯食ってるよね
戦争中だから軍部に食い物が優先的に与えられるのは理解できるし、そもそも鎮守府以外の描写もないし
なんか艦娘たちのいる鎮守府と深海凄艦がいる海そのものが実はあの世なんじゃないかと思えてきた
-
- 2015年02月20日 22:49
- ID:q7Owc6tn0 >>返信コメ
- ※153
これにしてもそうだけど
今回って吹雪が有能だったのか提督が有能だったのかも描写がガタガタしてたきがする
補給に関しては、そもそもこの領地で用意されてる艦むすだけで戦線拡大+領海をの維持をしてるって時点でもう突っ込んではならないレベルだから・・・
この3桁もいない人数で追加人員なし、前線基地建設もなし拡大ばっかさせる戦線維持どうしてんのって話になる
-
- 2015年02月20日 23:41
- ID:iXnLN9tT0 >>返信コメ
- ごめんわからないんだが
この世界では、人が乗れる船や車や飛行機はつくれないの?
それともなにか理由が?
彼女たちの魂がこもった弾じゃないと貫通しないとか?
それにしても普通の人間(艦娘以外)なかなかいないね。
-
- 2015年02月21日 00:07
- ID:sV74PpuP0 >>返信コメ
- 海と鎮守府以外は描写しません
艦娘と深海凄艦以外、描写しません(提督は影のみ)
人間を写さないので、人間用の普通の乗り物も写しません
よく考えてみたら、このアニメって普通の人間(一般人)が一切出てこない
確かに原作ゲームも艦娘育てて深海凄艦と戦うだけだから、原作通りと言えば原作通りなんだけど
ゲーム設定をそのままアニメ化したらこんなにもシュールで不気味な世界が出来上がるんだな、と思い知らされたわ
-
- 2015年02月21日 00:17
- ID:g0ptOWSf0 >>返信コメ
- ※156
このような質問にわざわざご丁寧に説明してくださり
ありがとうございます。
この回答をみると自分がいかに無粋な質問をしたか思い知らされました。
ごめんなさい
-
- 2015年02月21日 00:50
- ID:7vOGgEjA0 >>返信コメ
- >>154
第3話のW島攻略日帰りだったり、ゲーム中の遠征で友軍勢力(ドイツ)に潜水艦派遣2日で帰ってきたりするし、そもそもこの世界地球よりはるかに小さいんじゃないの?
小説だとレーベルまたいで地球ではないと明言(翔翼)or匂わせる(とある鎮守府)し・・・
シーレーンはゲームには出てきてないけど海防艦娘とか哨戒艇娘とか裏方的な艦娘がいっぱいいてそいつらが維持してるとか、鎮守府以外にも警備府とか要港部があってそこに詰めてるとか・・・
-
- 2015年02月21日 01:04
- ID:sV74PpuP0 >>返信コメ
- >>158
解説ありがとん
要は現実の地球によく似た、それよりもちょっと小さい惑星が舞台ってことか
「在りし日の艦艇の魂を~」なんてナレがあったから、てっきり現実世界の歴史を踏まえた、現代の地続きな未来世界だと思ってた
つうかシーレーンは一応守られてるのね
アニメだけだと世界観がどうなってるかイマイチピンと来ないからなー
-
- 2015年02月21日 01:10
- ID:7cZ9Rf8h0 >>返信コメ
- 段々面白くなってきたな
作画もいいし、途中で切らなくて良かった
ゲームはしてなかったけどこれ見てたらやりたくなるわな
-
- 2015年02月21日 01:26
- ID:8warQLfE0 >>返信コメ
- アニメ組だが、ヲ級って沢山いるのかな?よく二次創作やコスプレで見るけど。雰囲気から中ボスくらいかと思ってた。
お話はキッチリまとまって良かったな。
-
- 2015年02月21日 01:30
- ID:1vkCYhRs0 >>返信コメ
- 戦闘迫力無さすぎだろ 緊張感も正直全然無いし
-
- 2015年02月21日 01:50
- ID:sV74PpuP0 >>返信コメ
- ヲ級の片目を潰した吹雪がまるで主人公のような活躍っぷり
第五遊撃部隊の面子が集合したシーンは不覚にもカッコいいと思ってしまった
シナリオは相変わらずアレなのに、演出・コンテが吉田なお陰で映像面で大分救われている
もう戦闘シーンは全部この人が担当でいいんじゃないか(ボトムズ感)
-
- 2015年02月21日 08:11
- ID:o4tVp5iC0
>>返信コメ
- 加賀さんツンツン!!
俺得(=´∀`)人(´∀`=)
-
- 2015年02月21日 08:31
- ID:Uk0Q7dAj0
>>返信コメ
- 瑞鶴が加賀のせりふ思い出してたとこの加賀がかわいかった
-
- 2015年02月21日 09:16
- ID:L82bfhoc0 >>返信コメ
- まとめるなら、最悪の状況を想定しろと言われていながら伏兵を想定できず戦力分散させた吹雪の指揮ミス
戦闘中のひらめきで何とか間に合ったからいいようなものの
-
- 2015年02月21日 12:43
- ID:Oj8mRiOE0 >>返信コメ
- 面白いね!
過度な期待をしないで観ると比較的満足できる。
-
- 2015年02月21日 13:50
- ID:msye0bpF0 >>返信コメ
- ところで誰か冒頭のモールス読めた人いる?
-
- 2015年02月21日 14:56
- ID:BHq8zAne0
>>返信コメ
- みんな優秀な子達ですから
-
- 2015年02月21日 16:16
- ID:ZpftkPmz0 >>返信コメ
- >>161
ヲ級自体はたくさんおるよ。今回も二匹いたでしょ?
吹雪たちが先に倒したのが通常の、瑞鶴たちを狙った黄色いオーラ出してたのがヲ級Flagship
通常<Elite<Flagshipの順で強くなる…つまり同型モンスターの上位種みたいなもんね
中ボスや大ボスは第一話に出てきたようなもっと人型に近い奴だ
-
- 2015年02月21日 17:02
- ID:tiohw3hE0 >>返信コメ
- 愛宕ちゃんあまり出番がなかったな( ・ω・)
吹雪ちゃんが大活躍してたからいいか( ^ω^)ペロペロ
-
- 2015年02月21日 18:22
- ID:sdwFDU960
>>返信コメ
- 加賀さん可愛いすぎて俺得
-
- 2015年02月21日 20:42
- ID:nQSXg5r20
>>返信コメ
- 7話まで来て批判してる奴はただのキチガイアンチ^o^
-
- 2015年02月21日 22:51
- ID:y7YXiy.n0 >>返信コメ
- CG多用はやめていただきたい。
CGを否定はしないけど、ここで使うか!?的なシーンが結構あった。
-
- 2015年02月21日 23:02
- ID:sV74PpuP0 >>返信コメ
- 今回の戦いがよくわからんかったが、簡単にまとめると
MO攻略作戦本隊→他の鎮守府の祥鳳隊(青葉、古鷹、加古、衣笠)
援護部隊→天龍、龍田
支援艦隊→夕張第三艦隊と吹雪第五遊撃隊
この面子で行ったら本隊の祥鳳が先にボコられてて、吹雪達が敵空母ヲ級(碧眼)をサーチアンドデストロイ
残った敵を駆逐するから、お前らさっさと夕張んとこ行きや(なお護衛はつけない模様)
そしたら実はもう一隻、ヲ級(金眼)がおって翔鶴瑞鶴フルボッコ
吹雪達が主人公補正フルパワーで間に合ってヲ級を後退させる
伏兵ヲ級も含めて空母2隻を中破したからとりあえず作戦は成功?
-
- 2015年02月22日 07:57
- ID:ftIDmcm10 >>返信コメ
- 面白かったよ、今回。話数によってかなり振り幅ある作品なんで、もう世界観とかあんまり気にならないかな。
3話があるから緊迫感あったのは確かでしょ。アクションもカッコいいと思ったしこれ以上を望むのは(この作品では)贅沢じゃない?もっと上があるのは知ってるが、もっと酷い出来の物も幾らでもある訳だし。
まぁゲームからのファン(特に課金してる人?)が色々言いたいのも解るけどね。
-
- 2015年02月22日 10:13
- ID:nd91W2u.0
>>返信コメ
- 戦争で犠牲を出さないって大変。吹雪頑張ってる!
-
- 2015年02月22日 14:38
- ID:WhsBarWw0 >>返信コメ
- これはあれか
目を潰されたヲ級が吹雪をライバル認定する展開か
-
- 2015年02月22日 18:15
- ID:dqJJyhYr0 >>返信コメ
- 3Dモデルの用意云々というコメを見たが、MIを今回のクライマックスにもってくるにあたり二航戦(史実見せ場的に言えば特に飛龍)の3Dモデル用意してないなんて事があるのか?史実気取ってる癖に神経を疑う。1話以来モブとしてさえいない上にW島戦のヘルプは金剛型姉妹だし(史実では多聞丸率いる二航戦)。所詮
『自分達が(製作工程上楽出来る)史実気取り』
戦闘シーン含め自分的には全体的に大分盛り返してると考えてる一方でそういう姿勢・思想は持ったスタッフに作られてる事が一提督として本当に悔しいし心底軽蔑し憎悪する。
『吹雪』『海色』と買ったしBGMサントラも買う。楽曲はいい仕事してるからお金も出す。でも円盤は数々の特典を失ってでも完結迄様子見。
-
- 2015年02月22日 18:56
- ID:ftIDmcm10 >>返信コメ
- 「軽蔑」「憎悪」しても完結まで観るんだ…。俺に提督業は務まりそうに無いなぁ(((((((・・;)
-
- 2015年02月22日 20:41
- ID:hivJEqx70 >>返信コメ
- 戦闘シーンは結局こんなもんか。
もう諦めました…
-
- 2015年02月23日 00:05
- ID:r.1nHocU0 >>返信コメ
- >>175
大体合ってる
-
- 2015年02月23日 00:11
- ID:r.1nHocU0 >>返信コメ
- >>168
ワテレキカ までは確実なので
ワレ敵艦(隊)発見セリかワレ敵艦隊ト交戦中
のどっちか
-
- 2015年02月23日 00:49
- ID:4vK.exKC0 >>返信コメ
- 5話と7話のコンテはボトムズ時代からのベテランって聞いて納得
こういうクオリティの戦闘なら毎回観たいわ
-
- 2015年02月23日 14:43
- ID:VY67S3sm0 >>返信コメ
- 長門と陸奥の衣装がエロすぎ
大淀もスカートが下すぎで、スカートの横の切れ目から中がちらちら見えてエロすぎ。
秘書官とかの内勤組は、ああいうエロい衣装の着用が必須なのか?
ぱんぱかぱーんさんも、今回は、スカートの描写がなくてパンストのままみたいに見えたし、まあ、いいけど。
-
- 2015年02月23日 23:26
- ID:uA25o04l0 >>返信コメ
- せっかくの擬人化なんだからもっと有効に使って頂きたい!
アニメなんだから遠射ばかりじゃ無くいっその事何でも有りで盛り上げないと勿体無い!
-
- 2015年02月24日 02:11
- ID:d511cS5K0 >>返信コメ
- >>186
4話で金剛が敵の砲弾を拳で弾いてた
ぶっちゃけあの拳で直接殴った方が、艤装されてる砲弾なんかよりダメージがデカそう
-
- 2015年02月24日 19:39
- ID:yoJnjkQE0 >>返信コメ
- バケツ課金するためにはこの世界では消費税を45%くらいに上げる必要があるんだろ
仕方ない
-
- 2015年02月24日 20:54
- ID:Dk3B.QR50 >>返信コメ
- なんで、翔鶴姉はいつもこうなるんだ?
-
- 2015年02月24日 21:30
- ID:vWYXYMAF0
>>返信コメ
- 面白かった。3話の惨状が嘘みたいによかった。
というか、3話とその前後がアレ過ぎたといったほうがいいのか……。とにかくよかった
-
- 2015年02月24日 23:42
- ID:d511cS5K0 >>返信コメ
- >>188
課金ってあくまでもゲームの話だよな?
アニメでは何処から高速修復剤とやらを調達してくるんだろ?
というか2話で出てきた修復剤って何だ?バスロマンか?
-
- 2015年02月25日 19:45
- ID:0FPleNiz0 >>返信コメ
- >>191
裏でオジサンがハァ~~~~~ッって言いながら入れてるバスクリン!
-
- 2015年02月28日 12:38
- ID:pNmtXF.H0 >>返信コメ
- 如月は最後生き返るでしょ
-
- 2015年03月02日 01:29
- ID:HkB0pR.c0
>>返信コメ
- ゲームは2か月でやめちゃったけど、その知識分でみても楽しい。
-
- 2015年03月03日 08:04
- ID:4svfAiIk0
>>返信コメ
- 大和さん京都弁にして欲しかった史実通りだと初出撃で轟沈するわけだけどかわいそう。沈没シーン有るんだろうか?見たくないような・・・・泣くかもね
-
- 2015年03月04日 17:13
- ID:HMBgt6NO0
>>返信コメ
- 祥鳳はマジでどうなったんだ… 安否次第では赤城と加賀に危険が…😰
-
- 2015年03月05日 00:20
- ID:9WyMTNmz0 >>返信コメ
- 翔鶴瑞鶴が発着させてた艦載機は零戦と97式艦攻に見えたけどさすがに辛くないだろうか
せめて紫電改/彗星/天山ぐらいには装備更新させてあげようよ・・・
-
- 2015年03月13日 10:53
- ID:ZSnaVSNM0
>>返信コメ
- 良い!
-
- 2015年06月09日 20:21
- ID:7Cy5xg1U0
>>返信コメ
-
- 2015年08月13日 15:00
- ID:6c1LrQqV0 >>返信コメ
- マジ、惴鶴いいかげんw加賀さん守ったんだから何か良いこといえよー! そういえば 艦これ知ってる女子達は惴鶴嫌いって言ってたしな
-
- 2015年08月22日 23:35
- ID:GKzWbyfA0
>>返信コメ
- 赤城と加賀のコンビはいいな
-
- 2016年01月05日 16:44
- ID:iNC4FN5a0
>>返信コメ
- 祥鳳は?
-
- 2016年01月21日 15:41
- ID:lqe6P1v80 >>返信コメ
- 高速修復材がないのは貧乏提督じゃなくて、アニメ財務省(スポンサー)が金を出さないんでしょ・・・
要約:円盤買え
-
- 2016年02月29日 12:06
- ID:JGDFFMoh0 >>返信コメ
- 最初の「みんな優秀な子たちですから」と最後の「みんな優秀な子たちですから」は違う意味なんだろうなあ
大人気ないとこもあるけど加賀さんの母性みたいなの感じられる
-
- 2016年09月24日 20:31
- ID:kxKv6cDA0 >>返信コメ
- ん?ホテルとな?
-
- 2016年09月24日 22:47
- ID:kxKv6cDA0 >>返信コメ
- >>147だな。次沈んだらキレるわ
-
- 2019年12月01日 11:20
- ID:7KSp7ZKq0
>>返信コメ
- こんな危機管理意識の欠如した駄提督が我々自身だとォ、
人を愚弄するのも大概にしろヽ(`Д´#)ノ!。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
わりと毎週楽しみにしてる