1: ななしさん 2015/02/03(火) 23:29:11.16 ID:lU92Nx1X0.net
宇宙世紀は歴史長くて面白かったけどUCでもうお腹いっぱいだわ
サンダーボルト終わったらもう次の作品は作んなくていい
次はseedをもっと掘り下げてほしいわ、DESTINYで戦争終わってないし、監督がダメダメだった分突っ込みどころが十分ある(クジラとか早く回収しろよ)
他の作品は大体最終回でハッピーエンドだし、その後戦争があったらおかしい感じだけどseedだけはまだ戦争できる世界だからな
サンダーボルト終わったらもう次の作品は作んなくていい
次はseedをもっと掘り下げてほしいわ、DESTINYで戦争終わってないし、監督がダメダメだった分突っ込みどころが十分ある(クジラとか早く回収しろよ)
他の作品は大体最終回でハッピーエンドだし、その後戦争があったらおかしい感じだけどseedだけはまだ戦争できる世界だからな
17: ななしさん 2015/02/03(火) 23:43:13.75 ID:GLOMK1b00.net
19: ななしさん 2015/02/03(火) 23:43:54.97 ID:W6BZivN30.net
劇場版がなくなった時点で望み薄だな
16: ななしさん 2015/02/03(火) 23:41:34.69 ID:eYeYXjmcp.net
20: ななしさん 2015/02/03(火) 23:44:01.47 ID:lU92Nx1X0.net
>>16
俺的にはアストレイはもういい
連合の戦いとかピックアップして欲しいんだよ
俺的にはアストレイはもういい
連合の戦いとかピックアップして欲しいんだよ
21: ななしさん 2015/02/03(火) 23:45:50.64 ID:YDx6l6/E0.net
>>20
やるなら連合が分裂して戦国時代とかかね
やるなら連合が分裂して戦国時代とかかね
18: ななしさん 2015/02/03(火) 23:43:40.47 ID:YDx6l6/E0.net
アストレイとかのサイドストーリーが色々やり過ぎて、
今更新作作ってももう新しいファンはついていけないだろ
今更新作作ってももう新しいファンはついていけないだろ
24: ななしさん 2015/02/03(火) 23:48:37.88 ID:eYeYXjmcp.net
メタルビルドの天ミナ予約したけどレッドフレーム改とセカンドリバイも来てくんないかなぁ
25: ななしさん 2015/02/03(火) 23:49:39.77 ID:cZO7Ty7B0.net
アストレイ興味持ったから漫画買いに行ったらやたら種類あったんだけど詳しい人説明してけろ
33: ななしさん 2015/02/03(火) 23:56:47.45 ID:4QEdaAZ+0.net
>>25
取り敢えずコミックに限定すると
時系列的には無印アストレイ→Xアストレイ→デスティニーアストレイ→⊿アストレイ→フレームアストレイズ
それに戸田版のアストレイRもあるがこれは無印、Xと同時期で舞台も共有してる
一応コミックだけでも話は分かるが小説版やフォトストーリーも併せた方が分かり易い
というか殆ど全部読むことを前提に作ってる感すらある
取り敢えずコミックに限定すると
時系列的には無印アストレイ→Xアストレイ→デスティニーアストレイ→⊿アストレイ→フレームアストレイズ
それに戸田版のアストレイRもあるがこれは無印、Xと同時期で舞台も共有してる
一応コミックだけでも話は分かるが小説版やフォトストーリーも併せた方が分かり易い
というか殆ど全部読むことを前提に作ってる感すらある
26: ななしさん 2015/02/03(火) 23:49:47.01 ID:Lq6b35c/0.net
28: ななしさん 2015/02/03(火) 23:52:19.68 ID:lU92Nx1X0.net
30: ななしさん 2015/02/03(火) 23:53:21.31 ID:XO/01zdm0.net
アストレイどんだけ続いてんのあれ
33: ななしさん 2015/02/03(火) 23:56:47.45 ID:4QEdaAZ+0.net
>>30
一応終わった
一応な
一応終わった
一応な
31: ななしさん 2015/02/03(火) 23:53:40.03 ID:lU92Nx1X0.net
結局あの戦争プラントも連合も負けてラクシズ一人勝ちとかどう見ても不安定な世界だろ
絶対あの後戦争起こってるって

絶対あの後戦争起こってるって

32: ななしさん 2015/02/03(火) 23:55:00.24 ID:eYeYXjmcp.net
>>31
戦争起こってもキラ、シン、アスランがいる時点で種世界では勝ち目はない
戦争起こってもキラ、シン、アスランがいる時点で種世界では勝ち目はない
34: ななしさん 2015/02/03(火) 23:58:31.00 ID:lU92Nx1X0.net
>>32
別にあいつらだけがいりゃいい話じゃないじゃん
連合が作ったキラのクローンとかが暴れまわるとかめちゃ面白そうじゃん
別にあいつらだけがいりゃいい話じゃないじゃん
連合が作ったキラのクローンとかが暴れまわるとかめちゃ面白そうじゃん
36: ななしさん 2015/02/04(水) 00:00:45.54 ID:UzZhhKsQ0.net
>>34
なんか色々混ざってないか
なんか色々混ざってないか
40: ななしさん 2015/02/04(水) 00:02:25.26 ID:93fHx3fqp.net
>>34
主人公たちの要素を入れると途端に面白なくなるのが種だと思う
だから主人公たちが関わってないor関わりがあんまりないスタゲ、アストレイは面白い
まぁ作るならジン系の最終形態を見てみたいかな
主人公たちの要素を入れると途端に面白なくなるのが種だと思う
だから主人公たちが関わってないor関わりがあんまりないスタゲ、アストレイは面白い
まぁ作るならジン系の最終形態を見てみたいかな
38: ななしさん 2015/02/04(水) 00:01:51.32 ID:Svol4tXy0.net
>>32
あの三人を思いっきり悪役にできたら面白そうなんだけどな
デスティニープランをブッ壊した三人が築いたのは
議長よりも恐ろしい管理社会で
主人公たちはそれに抵抗するレジスタンスだけど、その時代はもう
ラクシズ以外のMS製造技術は衰退してて、スクラップを再生したような旧式MSで
世界最強のスーパーロボットに立ち向かう… みたいな
なんかアルドノアになっちゃうな
あの三人を思いっきり悪役にできたら面白そうなんだけどな
デスティニープランをブッ壊した三人が築いたのは
議長よりも恐ろしい管理社会で
主人公たちはそれに抵抗するレジスタンスだけど、その時代はもう
ラクシズ以外のMS製造技術は衰退してて、スクラップを再生したような旧式MSで
世界最強のスーパーロボットに立ち向かう… みたいな
なんかアルドノアになっちゃうな
45: ななしさん 2015/02/04(水) 00:05:04.71 ID:ZTR9rLYZ0.net
>>38
アルドノアが何なのかしらんが、こんな風にいくらでも考えられるだろってこと
アルドノアが何なのかしらんが、こんな風にいくらでも考えられるだろってこと
35: ななしさん 2015/02/04(水) 00:00:13.26 ID:myHnw5wm0.net
俺はGガンの続きを見たい
37: ななしさん 2015/02/04(水) 00:01:11.41 ID:xJE8yqHt0.net
F91みたいに30年後とかにすればいい
そうすりゃもうキラたちも過去の人だろ
そうすりゃもうキラたちも過去の人だろ
45: ななしさん 2015/02/04(水) 00:05:04.71 ID:ZTR9rLYZ0.net
>>37
そうそう、それでその間をちょくちょく埋めてきゃいい話なんだよ
そうそう、それでその間をちょくちょく埋めてきゃいい話なんだよ
39: ななしさん 2015/02/04(水) 00:02:03.78 ID:ZTR9rLYZ0.net
47: ななしさん 2015/02/04(水) 00:06:00.29 ID:Svol4tXy0.net
>>39
俺あのザクグフドムけっこう好きだったんだけどな……
どのアナザー作品にもガンダムいるんだし
アナザーザクがいたっていいじゃないの
俺あのザクグフドムけっこう好きだったんだけどな……
どのアナザー作品にもガンダムいるんだし
アナザーザクがいたっていいじゃないの
50: ななしさん 2015/02/04(水) 00:06:49.38 ID:gLbPKnxD0.net
>>47
いや、そのまますぎるしダメだ
出すならジンあたりから派生させないとダメだよ
いや、そのまますぎるしダメだ
出すならジンあたりから派生させないとダメだよ
55: ななしさん 2015/02/04(水) 00:08:40.14 ID:Svol4tXy0.net
56: ななしさん 2015/02/04(水) 00:08:58.76 ID:gLbPKnxD0.net
59: ななしさん 2015/02/04(水) 00:11:36.75 ID:o+1mp4+Q0.net
>>56
ギラドーガは
ザクの系譜の終着点ともいうべき機体で
さらに言えばデザインがシンプルで秀逸
唐突に何の系譜も歩まずいきなり出てきたザクグフドムとは全く違う
ギラドーガは
ザクの系譜の終着点ともいうべき機体で
さらに言えばデザインがシンプルで秀逸
唐突に何の系譜も歩まずいきなり出てきたザクグフドムとは全く違う
61: ななしさん 2015/02/04(水) 00:13:13.57 ID:ZTR9rLYZ0.net
62: ななしさん 2015/02/04(水) 00:13:55.19 ID:gLbPKnxD0.net
>>59
だから、それは設定上の話で、映画作る都合上の話ではジェガンとギラドーガは初見の人でもわかりやすいように用意されたジムとザクなんだよ。
Zにおけるネモとマラサイみたいなもん
だから、それは設定上の話で、映画作る都合上の話ではジェガンとギラドーガは初見の人でもわかりやすいように用意されたジムとザクなんだよ。
Zにおけるネモとマラサイみたいなもん
68: ななしさん 2015/02/04(水) 00:17:21.28 ID:o+1mp4+Q0.net
>>62
設定上でもデザイン上でも
きちんと系譜を継いでいたし
あれは後継機という説明にデザインが後押しをした
いい例だと思うよ
何の系譜も歩まないで
いきなり出てきて「じぇっとすとりーむあたっく」とかやらかすから
豚は過去の作品に敬意を持たないって言いたくなるんだよ
設定上でもデザイン上でも
きちんと系譜を継いでいたし
あれは後継機という説明にデザインが後押しをした
いい例だと思うよ
何の系譜も歩まないで
いきなり出てきて「じぇっとすとりーむあたっく」とかやらかすから
豚は過去の作品に敬意を持たないって言いたくなるんだよ
70: ななしさん 2015/02/04(水) 00:20:50.23 ID:gLbPKnxD0.net
>>68
うん。だから、ザクグフドムはアカンて。
うん。だから、ザクグフドムはアカンて。
44: ななしさん 2015/02/04(水) 00:05:01.03 ID:93fHx3fqp.net
41: ななしさん 2015/02/04(水) 00:03:58.75 ID:qfJTlmti0.net
種の設定は好きだけど負債がかかわった時点で種は死んでた
42: ななしさん 2015/02/04(水) 00:04:16.62 ID:o+1mp4+Q0.net
松竹と日登が許さんだろ
脚本を嫁にしている限りこの二社は絶対GOを出さないし
豚は豚でいこじだから絶対に嫁を使おうとして引かない
脚本を嫁にしている限りこの二社は絶対GOを出さないし
豚は豚でいこじだから絶対に嫁を使おうとして引かない
43: ななしさん 2015/02/04(水) 00:04:41.55 ID:UbFye9JW0.net
劇場版機動戦士ガンダムSEED逆襲のシン
52: ななしさん 2015/02/04(水) 00:08:06.02 ID:o+1mp4+Q0.net
>>43
種は
豚夫妻の化身であるキラクスが主人公
嫁の化身ラクスが理想としている世界を作り上げるために
豚の化身キラが腐女子が大喜びするような泣き叫び方で嗚咽しながら
ガンダムという白馬に乗って敵対する敵を有無を言わさずやっつけていく
そんなおとぎ話なので
劇場版のタイトルは絶対にそんな風にはなりません
種は
豚夫妻の化身であるキラクスが主人公
嫁の化身ラクスが理想としている世界を作り上げるために
豚の化身キラが腐女子が大喜びするような泣き叫び方で嗚咽しながら
ガンダムという白馬に乗って敵対する敵を有無を言わさずやっつけていく
そんなおとぎ話なので
劇場版のタイトルは絶対にそんな風にはなりません
57: ななしさん 2015/02/04(水) 00:10:04.14 ID:ZTR9rLYZ0.net
>>52
別に負債に監督やらせなくてもいいんだよ
あいつらの穴ぼこだらけの歴史を埋められる奴が監督してくれりゃいい
別に負債に監督やらせなくてもいいんだよ
あいつらの穴ぼこだらけの歴史を埋められる奴が監督してくれりゃいい
63: ななしさん 2015/02/04(水) 00:14:19.06 ID:o+1mp4+Q0.net
>>57
あんな駄作だれが監督引き受けるんだよw
豚夫妻が好き勝手やっえるからどうにもできんぞ
キラ様なんか
連合 ザフト オーブ
同時に三カ国の将校だぞw
滅茶苦茶なこんな設定を補正していくくらいならオリジナル作ったほうがましだわwww
あんな駄作だれが監督引き受けるんだよw
豚夫妻が好き勝手やっえるからどうにもできんぞ
キラ様なんか
連合 ザフト オーブ
同時に三カ国の将校だぞw
滅茶苦茶なこんな設定を補正していくくらいならオリジナル作ったほうがましだわwww
46: ななしさん 2015/02/04(水) 00:05:13.51 ID:gLbPKnxD0.net
でもさ、海上戦闘と空中戦闘とバンク使い回し戦闘とブッパ砲撃戦闘と回避ー!ばかりのアニメじゃない?
それ広げられる?大体種死見るのが大前提だと、無理あるよ
AGE広げたほうがなんぼかましなレベル
それ広げられる?大体種死見るのが大前提だと、無理あるよ
AGE広げたほうがなんぼかましなレベル
49: ななしさん 2015/02/04(水) 00:06:23.07 ID:ZTR9rLYZ0.net
>>46
そうか、種種死を見ないとわからないってのはキツイかもしれんな
そうか、種種死を見ないとわからないってのはキツイかもしれんな
60: ななしさん 2015/02/04(水) 00:12:13.45 ID:gLbPKnxD0.net
広げようが有るのって、残酷なことにBFとレコンギスタくらいしか今のところないと思う。00もAGEも種も、言ってはあれだがあれで終わらないと蛇足すごいことになるよ
64: ななしさん 2015/02/04(水) 00:14:38.14 ID:xJE8yqHt0.net
67: ななしさん 2015/02/04(水) 00:17:08.41 ID:gLbPKnxD0.net
>>64
ガンダムF91は、一回リセットする予定で作られてる。だからジオンは出さなかったし、アムロではなくシーブックになった
ところがTV化が頓挫して、Vで監督病気になって、あとはアナザーの始まり。
無理に続けるくらいなら新シリーズ立てたほうがマシだと思うよ
ガンダムF91は、一回リセットする予定で作られてる。だからジオンは出さなかったし、アムロではなくシーブックになった
ところがTV化が頓挫して、Vで監督病気になって、あとはアナザーの始まり。
無理に続けるくらいなら新シリーズ立てたほうがマシだと思うよ
66: ななしさん 2015/02/04(水) 00:15:56.98 ID:Svol4tXy0.net
>>60
レコンギスタはその気になればいくらでもサイドストーリー作れそう
というか、本編が始まる前の話でもう一本アニメ作れそうな勢い
レコンギスタはその気になればいくらでもサイドストーリー作れそう
というか、本編が始まる前の話でもう一本アニメ作れそうな勢い
69: ななしさん 2015/02/04(水) 00:20:04.20 ID:gLbPKnxD0.net
>>66
宇宙世紀みたいなベースが作りたかったそうだから、わざとガバガバなとこはあるらしい。
希望が叶うかは知らない。今のところプラモの売り的には一番濃厚なのはBFシリーズ継続じゃないかな。
製作会社にオルフェ関わってるのだけはやめてほしいわ。千葉嫌い
宇宙世紀みたいなベースが作りたかったそうだから、わざとガバガバなとこはあるらしい。
希望が叶うかは知らない。今のところプラモの売り的には一番濃厚なのはBFシリーズ継続じゃないかな。
製作会社にオルフェ関わってるのだけはやめてほしいわ。千葉嫌い
71: ななしさん 2015/02/04(水) 00:21:29.93 ID:o+1mp4+Q0.net
>>69
豚負債が関わってなきゃ誰がやってもいいと思うけどね
豚負債が関わってなきゃ誰がやってもいいと思うけどね
72: ななしさん 2015/02/04(水) 00:22:49.63 ID:gLbPKnxD0.net
>>71
EXAひどいよいろいろと。やめてほしいねアレ。種死がマシに見えてくるんだから
漫画でよかったよ。知名度低くて
EXAひどいよいろいろと。やめてほしいねアレ。種死がマシに見えてくるんだから
漫画でよかったよ。知名度低くて
65: ななしさん 2015/02/04(水) 00:15:20.07 ID:93fHx3fqp.net
73: ななしさん 2015/02/04(水) 00:35:11.51 ID:Svol4tXy0.net
つぶやきボタン…
たしかに宇宙世紀の作品もだいぶ多くなったかも
Destinyの最後で戦争はまだ終わらないだろうという締め方で続編の余地を残しての最後にしたわけだし、TVアニメで続編やらないかな
Destinyの最後で戦争はまだ終わらないだろうという締め方で続編の余地を残しての最後にしたわけだし、TVアニメで続編やらないかな
![]() |
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1422973751/
ヒトコト投票箱
Q. 「ガンダムSEED」の派生作品は読んだことがある?
1…ある 大体制覇してる
2…ある そこそこ読んだ
3…ない TVアニメだけ見た
4…ない SEEDは未視聴
-結果を見る-
ヒトコトコメント
新着話題
関連動画
関連商品
バンダイビジュアル (2012-03-23)
コメント…ガンダムについて
-
- 2015年02月23日 20:18
- ID:SCQFpBeU0 >>返信コメ
- なんでや戸田泰成版面白いだろ!
-
- 2015年02月23日 20:21
- ID:NHpElnmH0 >>返信コメ
- コーディとナチュの確執をねっとりと描いてほしい
あんま仲悪そうに見えない
-
- 2015年02月23日 20:26
- ID:mKQaCObt0 >>返信コメ
- なんかよくキララクスは負債の化身!って言われるけど、本当はシンの方が福田の自己投影だったんだよな
サイバーフォーミュラのハヤトとか新庄とかもそうだけど
ただ調子乗ってシンに好き勝手やらせ過ぎたら不評でクレームの嵐だったから中盤以降でキラ達に乗り換えただけで
正直、負債が関わらない続編が見たいわ
-
- 2015年02月23日 20:27
- ID:lB44sBvl0 >>返信コメ
- 種は結構好きだったよ
コーディネーターとかの設定もよかったし
艦隊戦が多かったのもいい
だが種死オメーはダメだ
-
- 2015年02月23日 20:33
- ID:mKQaCObt0 >>返信コメ
- あと種死が大ゴケしたのは負債だけじゃなくて、主人公声優が作品内容に口出ししてたってのもあるだろうな
序盤から毎週クレームつけてたらしいし
なお「予定調和みたいにキラ達と仲良くなって共闘みたいな展開はやだ」と言ってたら本当にその通り、敵対したままで終わった模様
-
- 2015年02月23日 20:35
- ID:SmgO9kzI0 >>返信コメ
- そこまで言うなら作り手を目指せ……
-
- 2015年02月23日 20:37
- ID:6ORIR8bK0 >>返信コメ
- SEEDはコンテンツに力がある割には劇場版は凍結するわHGCEレーベルはほっぽり出して放置するわHDリマスターは適当な出来で茶濁すわでクリエイター側、販売側にイマイチ意欲を感じない
人気は無くても製作者販売両方超本気だったAGEが好き並としては相当勿体ない事してると思うわ
-
- 2015年02月23日 20:38
- ID:i5qob95I0 >>返信コメ
- OOは軌道エレベータ成立時の利権めぐりの戦争とか劇場版終了後のイノベイター&共存派VSイノベイター排除派戦争とか小競合いを弄るくらいなら行けそう
-
- 2015年02月23日 20:39
- ID:tv.LxtbN0 >>返信コメ
- プラントに核打ち込む辺りのドロドロやってほしいわ
あの辺ならキラさんも年齢的に無双出来んやろ
-
- 2015年02月23日 20:40
- ID:GlLb06np0 >>返信コメ
- アウトフレーム大好き
-
- 2015年02月23日 20:47
- ID:0PZN9J0M0 >>返信コメ
- 結局、種が完成度高いのは「物語をなしていた」からだよ。種氏は最終的に好きなキャラ(便利なキャラ)をやや強引に中心に持ってきたから物語をなさなかった。それでも面白いといえば面白いのはやはり機体デザインなどストーリー以外のところに魅力があるからやで。
-
- 2015年02月23日 20:51
- ID:fX0WaPK80 >>返信コメ
- 別世界の作品でもガンダムの名を冠したMSはOKだけど
ザクを冠したMSはダメという理由が感情的な理屈以外で何もない。
あってもいいだろう
デステニーには毎回これが今回のザク?って言われるから開き直ったともいうし
-
- 2015年02月23日 20:51
- ID:6ORIR8bK0 >>返信コメ
- >>12(ま、まぁ種のストーリーは基本的に1stの焼き直しだし)
-
- 2015年02月23日 20:52
- ID:2ALt3MmOO >>返信コメ
- 同年に近い25~30才のオタ友とガンダムトークすると、今だに良くも悪くもSEEDの話が一番盛り上がるよ!w
当時、裏話とか知らなかった状態で、ほぼ皆が初めて通して見てたガンダムシリーズだったからかな?
個人的にも、かなり思い出補正だけど、純粋な機体デザはストライク、フリーダム、ジャスティスあたりがまだまだ一番カッコ良いと思ってる!
-
- 2015年02月23日 21:03
- ID:HuI9E.jw0 >>返信コメ
- もともと続編作れるようにあえて戦争寸前の不安定状態で終わらせ&戦争続いた設定作ったんでしょう?
製作陣ボロボロだったからなくなったけど
-
- 2015年02月23日 21:06
- ID:r.1nHocU0 >>返信コメ
- 今やってるじゃん(ハナホジ
-
- 2015年02月23日 21:07
- ID:3VckP6M90 >>返信コメ
- SEEDは1番批判されるが1番売れてる作品なんだよな…
キラなんて未だにガンダムの雑誌や普通の雑誌のランキングに乗るくらい人気あるし
-
- 2015年02月23日 21:08
- ID:eN9GqEtbO >>返信コメ
- 1stと違って最初から設定が結構盛ってあったから後付けすると惨事になりかねないと思う
-
- 2015年02月23日 21:12
- ID:eN9GqEtbO >>返信コメ
- 関連商品が一番売れてるのは初代ですよ
-
- 2015年02月23日 21:17
- ID:r.1nHocU0 >>返信コメ
- 初代っていうか一年戦争ものな
そりゃポケ戦からIGLOOまで全部1年戦争だからな
種が売れたて言うのはソースもない円盤30万の話でしょ
-
- 2015年02月23日 21:20
- ID:3VckP6M90 >>返信コメ
- SEEDはネットでは叩かれてるよな
でも円盤はシリーズ累計200万枚を軽く超えてるんだよね…調べればわかるけど
-
- 2015年02月23日 21:26
- ID:3VckP6M90 >>返信コメ
- 種はDESTINYやBOXも合わせたら1番売れてるよ!平均ではUCが上、全体では種シリーズ
※ソースは、ガンダムSEED 売り上げで調べて
-
- 2015年02月23日 21:27
- ID:3VckP6M90 >>返信コメ
- ネットと現実の違い
-
- 2015年02月23日 21:31
- ID:HuI9E.jw0 >>返信コメ
- キラの無双っていうほどか?他のガンダムの主人公だって同じくらいかそれ以上してね?主人公補正もそうだし
特定の作品出すと他の作品貶してる!って言われるから言わないけど
まあ、展開、演出ありきで強さの変動が激しいって言うならわかるけど
-
- 2015年02月23日 21:33
- ID:3VckP6M90 >>返信コメ
- 未だに根強い人気のSEED、一時期は流行ったOO、嫌われ物のAGEってイメージだな 、ガンダムエースで何故だか知らんが未だにキラとラスクの人気があるのが謎だわ、
-
- 2015年02月23日 21:34
- ID:3VckP6M90 >>返信コメ
- キラさんが1番好きだけど主人公では
-
- 2015年02月23日 21:35
- ID:3VckP6M90 >>返信コメ
- SEEDが売れたのは徹底的にエンターテイメントに徹したから
だから内容はスッカラカン
00AGEは内容がスッカラカンな上に中身がなかった
それだけの話
あと、SEEDは人気あるから叩かれる
-
- 2015年02月23日 21:36
- ID:3VckP6M90 >>返信コメ
- キラも好きだし種も種死も楽しんだけど種死の アスランのふらふら具合どうにか ならんかったのか…
-
- 2015年02月23日 21:39
- ID:r.1nHocU0 >>返信コメ
- でリマスター何枚売れたの?w
-
- 2015年02月23日 21:46
- ID:pHV0biHZ0 >>返信コメ
- 良くも悪くもミーハーに受けたってことかな
新しく作るならF91~Vの宇宙戦国時代をやってほしいなぁ
-
- 2015年02月23日 21:47
- ID:mBhxjfsr0 >>返信コメ
- 監督の理想、自己投影 ⇒ キラ
キラは他の作品のキャラ(東方不敗など)よりも強いとか
天下のガンダムとか一時期調子に乗って失言してしまった発言あるらしいしな、キラに入れ込んでいるような発言
監督の現実 ⇒ シン
調子に乗って天狗発言して周りから反感買って10年干された悲惨
実力はあるし面白いものを作れる最近だとクロアンジュとか
難しいけどアニメキャラに自己投影とかせずに作って欲しいよな、そうすりゃ良いもん作れるひとだと思う
-
- 2015年02月23日 21:47
- ID:3VckP6M90 >>返信コメ
- キラ好き
-
- 2015年02月23日 21:50
- ID:3VckP6M90 >>返信コメ
- SEEDは好きでラジオとかイベント参加したな〜〜 声優にはキラは好かれてたよ!!ラクスは共感できないって言われてたが、、
シンの声優が可哀想でした。
-
- 2015年02月23日 21:50
- ID:dJOZhiZ70 >>返信コメ
- コズミック・イラこそ、SEEDだけで終わらせていれば良かった。アストレイも種死も蛇足。
でも‥スタゲは好き。
-
- 2015年02月23日 21:50
- ID:3VckP6M90 >>返信コメ
- SEEDからガンダム好きになった人多いからね
-
- 2015年02月23日 21:56
- ID:r.1nHocU0 >>返信コメ
- クルーゼ=エンブリヲでサラ=ラクスまんまでしょ
他のキャラはその場の思いつきで脊髄反射するだけなのも
-
- 2015年02月23日 21:58
- ID:3VckP6M90 >>返信コメ
- アニメの雑誌でキラやラスクが今だに人気投票10位以内に入る時点で種信者は流石ですわwww
-
- 2015年02月23日 22:00
- ID:IwFMpTIq0 >>返信コメ
- どれもつまんなそうボソッ
-
- 2015年02月23日 22:02
- ID:R67o.OPU0 >>返信コメ
- ガンダムザクグフドムハロはバンダイの命令
ミーティアイグナイテッドはソニーの命令
-
- 2015年02月23日 22:02
- ID:HuI9E.jw0 >>返信コメ
- DVD媒体であれだけ売った後なのにリマスター、売れてたよね
米32
自己投影も最初はシンだった。CFからずっとああいうキャラでやってきたし。キラの方が圧倒的に人気だったから最終的には乗り換えて、調子乗ってたけど。現実、シンには同意するが。サンライズから干されたし
米34
そもそもシンの声優さんも負債と同じく、コケた一因担ってたから、なんか同情できないわ。売れっ子だからって作品内容にこうすべき、ああすべきって口出ししていいわけじゃないと思う
-
- 2015年02月23日 22:03
- ID:3VckP6M90 >>返信コメ
- Νtypeとか一般のアニメ誌のランキングでキララク今だに見るがキララクのコンビはいい加減後輩に道を譲ってやれよw00とか空気だぞ本家の雑誌では
-
- 2015年02月23日 22:06
- ID:3VckP6M90 >>返信コメ
- うちの妹なんて20すぎてのんにキラ好きだからな
-
- 2015年02月23日 22:07
- ID:3VckP6M90 >>返信コメ
- ニュータイプか
キラが現れるまではずっとスパイクが一位だったんだよな
-
- 2015年02月23日 22:10
- ID:9SpPsaO90 >>返信コメ
- 作品内のすべての謎を明らかにせよとは思わないけど
なんだったのかな宇宙クジラ
-
- 2015年02月23日 22:12
- ID:3VckP6M90 >>返信コメ
- キラ・ヤマト(28.35%)
ハマーン・カーン(17.86%)
ロックオン・ストラトス(14.21%)
アセム・アスノ(キャプテン・アッシュ)(11.17%)
ミスターブシドー(9.04%)
アナベル・ガトー(6.78%)
東方不敗マスターアジア (6.07%)
ゼクス・マーキス(3.50%)
フル・フロンタル(3.00%)
(回答6059人)
-
- 2015年02月23日 22:13
- ID:3VckP6M90 >>返信コメ
落ち着いてこれをよく見てくれ
ガンダムエース 人気キャラクターランキング
男性キャラクターランキング
*1位 → 13962票 シャア・アズナブル(機動戦士ガンダム)
*2位 ↑ 12372票 アムロ・レイ(機動戦士ガンダム)
*3位 ↓ 11965票 キラ・ヤマト(機動戦士ガンダムSEED)
*4位 ↑ *6289票 アナベル・ガトー(機動戦士ガンダム0083)
*5位 ↑ *5271票 刹那・F・セイエイ(機動戦士ガンダム00)
*6位 ↑ *5139票 ヒイロ・ユイ(新機動戦記ガンダムW)
*7位 ↓ *4933票 クワトロ・バジーナ(機動戦士Zガンダム)
*8位 ↓ *4176票 カミーユ・ビダン(機動戦士Zガンダム)
*9位 → *3950票 カイ・シデン(機動戦士ガンダム)
10位 ↑ *3768票 アスラン・ザラ(機動戦士ガンダムSEED)
11位 ランバ・ラル(機動戦士ガンダム)
12位 シロー・アマダ(機動戦士ガンダム第08小隊)
13位 ロックオン・ストラトス(機動戦士ガンダム00)
14位 シン・アスカ(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
15位 バナージ・リンクス(機動戦士ガンダムUC)
16位 グラハム・エーカー(機動戦士ガンダム00)
17位 スレッガー・ロウ(機動戦士ガンダム)
18位 デュオ・マックスウェル(新機動戦記ガンダムW)
19位 ドモン・カッシュ(機動武闘伝Gガンダム)
20位 ロラン・セアック(∀ガンダム)
-
- 2015年02月23日 22:20
- ID:VUzcyQjI0 >>返信コメ
- つか、遺伝子操作されて生まれた人間が絶対的優位な世界じゃ、デストピアな末路しかないような。
-
- 2015年02月23日 22:27
- ID:hvL33SVg0 >>返信コメ
- SEEDMSVの話がぜんぜんでてこねえw
-
- 2015年02月23日 22:35
- ID:UWuKTDzh0 >>返信コメ
- 種とかどうでもいいわ リア厨向けのキモ作品
ガンダム名乗るなよ
-
- 2015年02月23日 22:35
- ID:OpzQI.e50 >>返信コメ
- スターゲイザーはそこそこ好きだけどコズミックイラはもう掘り下げなくていいかな
-
- 2015年02月23日 22:55
- ID:6ORIR8bK0 >>返信コメ
- >>25 キラは無双してる事そのものよりその周辺設定(スーパーコーディネーター()のご都合っぷり、「(教科書チックな倫理観に基づく)殺したくない」とかいう曖昧な動機での不殺、その不殺すら時としてブレまくる)がよろしくない
特に不殺に関してはUCのバナージやAGEのキオはしっかりした動機づけをする程にガンダムというコンテンツ内で反省されてる
-
- 2015年02月23日 23:00
- ID:Mjeo85kQ0 >>返信コメ
- >>47
アスランが10位っていうのが信じられん。あいつそんなに人気出るようなキャラだったか?
SEEDの中で裏切り者の代表みたいな奴だろ。
-
- 2015年02月23日 23:24
- ID:iD8eLLok0 >>返信コメ
- 種のMSのデザインは結構好きなんだよな。ザクウォーリアとかアビスとか。種、種死に入ってMSの種類が格段に増えたような気もするし。
-
- 2015年02月23日 23:52
- ID:45Oz8Yyb0 >>返信コメ
- 種好きの物書きで世界観重視する人ってかなりレアだからなぁ
-
- 2015年02月24日 00:08
- ID:4bHVS8.O0 >>返信コメ
- ※6
うそこけ。
テレビ版全く真逆の終わりだったやん。
-
- 2015年02月24日 00:12
- ID:4bHVS8.O0 >>返信コメ
- 角川は初のカンダムコンテンツ手に入れたからか
やたらめったらプッシュしてたなぁ。
アホみたいにランキングに居座って工作疑惑すらあったな。
-
- 2015年02月24日 00:14
- ID:4bHVS8.O0 >>返信コメ
- 本編は映画のゴタゴタせいでもう作れんだろし
外伝もアストレイ作り過ぎでもう無理だろ。
-
- 2015年02月24日 00:33
- ID:xENYW6ri0 >>返信コメ
- 最初から作り直したほうがいいんじゃないの?
キャラは同じで展開は変える、キャラの目を小さくする、負債は一切製作に関わらせない、ザクグフドムは出さない
初期設定はしっかりしてるからこれくらいすれば佳作にはなるでしょ
-
- 2015年02月24日 00:36
- ID:dp4hm3b80 >>返信コメ
- >>73
それはAKB0048のパクリなんで主人公は秦、仲谷といったAKB系列出身者で固める必要があると思う。
-
- 2015年02月24日 00:37
- ID:nzJL3w48O >>返信コメ
- キラって不殺って言われてるけど本編で1度も不殺するなんて言ってないし姿勢としては出来るだけ殺さないけど必要があれば殺すってスタイルだろ
だから核搭載の戦艦落としたり町吹き飛ばしてるデストロイ落としたりしてるし
-
- 2015年02月24日 00:38
- ID:Up9vTOsG0 >>返信コメ
- 種は・・・まあ良い
種死が要らんかったんや!!
ナチュラルとコーディネーターの対立がテーマなんだから
常識的に考えてキラとラクスがくっ付いて終わり、じゃ許されんよな
最低でもフレイは生きて、キラと結ばれないまでも和解するような結末が必須だったろうに
-
- 2015年02月24日 00:41
- ID:4fMxc.j50 >>返信コメ
- 種死は14、5話辺りのザフトの勧善懲悪みたいな展開が嫌だった。あと中盤辺りのドロドログダグタ感とか見てらんなかった
-
- 2015年02月24日 00:52
- ID:iJyHrdJv0 >>返信コメ
- 一応アストレイという外伝がずっと続いてたわけで、掘り下げた作品はずっとあったろと
ガンプラもいろいろ出てるし、何が不満なんだろう
-
- 2015年02月24日 00:54
- ID:2gcDRAQQ0 >>返信コメ
- キラがニートで周りから煙たがられるのならみたい
-
- 2015年02月24日 00:55
- ID:TSbYtrwq0 >>返信コメ
- ※1
※48
絶対的に優位ってわけじゃない。
実はナチュラルに対して劣っている部分がある。
・寿命が短くて60代で長生きと言われるレベル
・生殖能力が低くて、コーディ×コーディで子供が出来難い(例:ギルとタリア)
コズミック・イラ版の08MS小隊かPS2のガンダム戦記みたいな話を見てみたい。あれほど泥臭い話にはならないだろうけど、量産型MSに焦点を当てて欲しい。
-
- 2015年02月24日 01:04
- ID:4bHVS8.O0 >>返信コメ
- ※61
正直キラが嫌われているのって不殺云々以上に訳も分からず
戦場に介入して引っ掻き回すだけ引っ掻き回してった点にあると思うわ。
まぁ種時代の殺したくない言いながらフルバーストぶっ放して
いるのもどうかと思うけど。
-
- 2015年02月24日 01:10
- ID:PP5saAOf0 >>返信コメ
- 脚本はもちろん両澤千晶だよな。
-
- 2015年02月24日 01:37
- ID:0x.XHXKG0 >>返信コメ
- 遺伝子問題とか基本設定はすごい好き、脚本とかスケジュール管理がきちんと出来てたら良かったのかね…
キャラは女の子みんな可愛くて大好き
-
- 2015年02月24日 02:02
- ID:GLFNglg.0 >>返信コメ
- キラ嫌われてるネット限定
-
- 2015年02月24日 02:09
- ID:4bHVS8.O0 >>返信コメ
- ※70
なお種死のシンにやられるシーンは歓声が上がった模様
-
- 2015年02月24日 02:09
- ID:8LAJrqh60 >>返信コメ
- 00の水島監督がガンダム制作を打診された時に上から提示された案の中の一つに一応種三期があったみたいだね
売上とか考えたら種三期やりたかったんだろうけど負債が色々やらかしたせいで種三期も絶対では無くなっちゃったんだろうな
結果として水島が種三期ではなくて完全新作許してもらえたこと考えると旬も過ぎた種の続編は今更流石に無いだろう
-
- 2015年02月24日 02:25
- ID:4bHVS8.O0 >>返信コメ
- まぁガンダム作りたいってなるなら、今となっちゃ完全新作つくるだろうしな。
負債以外わざわざCE引っ張り出す理由ないわ。
-
- 2015年02月24日 02:37
- ID:QJtyPYIh0 >>返信コメ
- バンダイ的には1年戦争見たく派生がいくらでも作れるような世界観は欲しいだろう
でも、CEってそこまで魅力的かねえ
-
- 2015年02月24日 02:47
- ID:Ve10U7dn0 >>返信コメ
- おまいらホント無茶言うなwwww
金にならないだろあれじゃ……
シナリオが30年前ならなんとかなったが今やっても傷口広げてドボンですわ
-
- 2015年02月24日 02:55
- ID:Dzh16x2i0 >>返信コメ
- ギラドーガってマラサイの後継機っていう設定じゃなかった?
-
- 2015年02月24日 03:55
- ID:kq4hr6YP0 >>返信コメ
- 種だのWおっ◯いだのは、話が雑過ぎてガバガバだから嫌い。
宇宙世紀と並ぶ位、緻密に世界観とか設定が作り込まれていて、人間模様もリアルに描かれるような話なら、脱宇宙世紀しても全然構わないんだが、実際出来てないからなあ。
-
- 2015年02月24日 04:17
- ID:opOCWnNA0 >>返信コメ
- CEは外伝の内容がどれもこれも異色感満載でUCで言うところのクロボンみたいなのばっかや
まぁ00も似たようなもんだが
UCに代わるアナザーガンダムを誕生させるにはその辺しっかりさせないとあっという間に派生の道を絶たれる
-
- 2015年02月24日 04:50
- ID:5uJ8MQUH0 >>返信コメ
- >>77
宇宙世紀シリーズが作りこまれてるって何の冗談だよ?
人間模様がリアル?富野作品でリアル?
オカルトでなんでも解決するのが?
懐古厨、宇宙世紀信者ってほんと迷惑
宇宙世紀マンセーするだけならまだいいけど、こうやってろくに見てもない作品をこけ落とすんだからマジ勘弁
-
- 2015年02月24日 04:50
- ID:8nOqeWGh0 >>返信コメ
- あんまり興味ないかな…やっぱり宇宙世紀がいいわ
Zから逆シャアまでのアムロの話を見たい
-
- 2015年02月24日 05:44
- ID:B0hkqoKo0 >>返信コメ
- SEEDやSEED DESTINYは好きなほうだが続編とかうやむやに繰り出すのはちょっと遠慮してほしいな
-
- 2015年02月24日 05:45
- ID:B0hkqoKo0 >>返信コメ
- 76
全然違うぞ
-
- 2015年02月24日 06:53
- ID:B0hkqoKo0 >>返信コメ
- >>70
いやどうだろうな
俺自身は好きでもなければ嫌いでもなかったが放送当時はネットだけではなく実際に嫌って文句ばかり言う奴がそこそこいたような記憶がある
-
- 2015年02月24日 07:41
- ID:RZc1GB6O0 >>返信コメ
- ※53
お前、ジエッジ知らんのか?
多分、そのお陰でアスランは信頼回復したんだと思う。
最悪、続編作るなら…
メイン→スパロボ脚本担当、ファフナー制作班
ネタ回、その他→マジェプリ制作班
に相談すれば?
間違いなく、負債に頼るよりはいい作品はできるよ。
ま、ファフナー、マジェプリは平井絵作品だがwww
-
- 2015年02月24日 08:23
- ID:klT.3zl.0 >>返信コメ
- >>79 「見てない作品を叩くな」っていう意見にはAGE好きとして概ね同意なんだけど それを言ってる当人がGレコ叩き周辺で大量発生した冨野アニメア○チ、宇宙世紀ア○チの丸コピペなのがどうにも…
-
- 2015年02月24日 09:08
- ID:epJ9yZDW0 >>返信コメ
- SEED
機体カッコ良い、おもしろい
DESTINY
機体カッコ良い、話微妙、前作のキャラがうざくなる
種死も始まってすぐは面白かったんだけどな…。とりあえず、Gレコはクンタラという身分が存在していた時代と宇宙世紀末からスコード教が布教されるとこをやってくれ。
-
- 2015年02月24日 09:55
- ID:CBGxyp1J0 >>返信コメ
- ※8
HDリマスターは相当手が込んでたよ
ただ16:9のサイズにするだけじゃなくて、それに応じて人や物の配置を変えてたし
普通は映像を綺麗にして終わり!じゃない?
※67
種で初めてフルバーストぶっ放してたのは、ミサイルに向けてだと思う
-
- 2015年02月24日 10:10
- ID:ruAb5hxN0 >>返信コメ
- カナード・パルス大好き
設定だけみれば主人公でもいけたのに
-
- 2015年02月24日 10:21
- ID:xur3piz.0 >>返信コメ
- ぶっちゃけアストレイを最初から追えてる奴って居るの?
-
- 2015年02月24日 10:23
- ID:8ZBSTWoQ0 >>返信コメ
- 確かに連合が分裂して戦国時代になる話は見たい
ユーラシアはアラスカで人身御供にされた件もあるし相当えぐそうだが
-
- 2015年02月24日 12:19
- ID:mZpHjeTD0 >>返信コメ
- そもそも種は企画からして宇宙世紀に変わる新しいガンダムの歴史のスタンダードを作ろうって物だったから、成功していればそうなっているハズだったんだよ。
種死で全てを台無しにしてしまったがな…。
-
- 2015年02月24日 13:47
- ID:3BODmAEs0 >>返信コメ
- アストレイは第1部完とも言えるvsリジェネレイト戦は燃えまくったなぁ
自由や正義と同じ核搭載&PS装甲のチートMSに対して自分達で練り上げた
機体と技術と経験とチームワークで打ち勝つ所に痺れた
その後はXアストレイまではまだ付いていけてたけど、Dアストレイのゲルググもどき出た辺りで挫折した
あ、でもテスタメントは格好良かったな
-
- 2015年02月24日 14:47
- ID:TNBENi6D0 >>返信コメ
- >>87
新規絵が少ないから手抜きだ!とか言うやつが多いからな、新規絵なんてそもそも普通ないのにw
再撮影して画像は綺麗だし、背景も描き直してるところあるし、新規絵は綺麗すぎてビビる
Pストやオオトリ入れたり、相変わらずサービス精神旺盛だったんだけどなぁ
アストレイはなんか世界観メチャクチャだから好きじゃないな
-
- 2015年02月24日 14:54
- ID:caZAr.eh0 >>返信コメ
- ※87
決戦的な戦いだと
「殺したくないんだ!」戦艦両断
ってのがあったんだが
-
- 2015年02月24日 15:12
- ID:Dzh16x2i0 >>返信コメ
- >>82
堂々と嘘書くんじゃねえks 調べたらマラサイの後継機って設定あったわ
-
- 2015年02月24日 16:27
- ID:6rdA3QDk0 >>返信コメ
- ※79オカルトって言ってるけど当時のアニメではあんなの普通だったんだぜ?時代背景を考えれば当然だろ
-
- 2015年02月24日 17:02
- ID:Y8X24NnX0 >>返信コメ
- ※32
クロスアンジュではタダのスタッフ。監督もプロデューサーも別人。
※64
ガンプラは金型流用キットが多いのでキット化されたMSは少ない。
例えばザク、ザクルナマリア用、ザクレイ用、ザクディアッカ用、ザクライブ仕様というような感じで1つのMSのバージョン違いが非常に多い。
-
- 2015年02月24日 17:40
- ID:OyxG4oLV0 >>返信コメ
- ※94
矛盾してない人間はいないだろう
特に、キラはあくまで「殺したくはない」であって「不殺」を宣言したりはしてない、はず。
MSだとかならパイロットを助けることは可能だけど、戦艦になるとキツイものがあるし、かと言って放置する訳にもいかんし
殺したくないけど戦う、殺してしまうことに耐えるっていうのが種運最終話の「覚悟はある」じゃないのかな
AGEのキオは不殺を宣言しつつ、それを最後まで貫き通してたけどね
-
- 2015年02月24日 18:05
- ID:l2ZvoeC.0 >>返信コメ
- 大学でデザインベイビーの話とか出てくるたび種が話題に上がる。
自分的に種は科学ネタや世界情勢ネタが一番好みだった。
どんどん今実現してってるし。
-
- 2015年02月24日 18:34
- ID:fzGVPhtG0 >>返信コメ
- 00、AGE、UC、Gレコときたのに
やっぱ今見ても種が面白かったよな・・・てなって悲しくなる
ライズさんははよ種超え出来る作品作ってくれな
-
- 2015年02月24日 19:17
- ID:gb7On.qH0 >>返信コメ
- 散々カーボンヒューマンとか色々な意味で掘り出してんだからもうネタもないだろ
そもそもさ、放映当時00に宇宙人や宇宙生物がでることをあーだこーだいってた連中は、負積夫妻がやらかしてまかせられないと判断した上が、劇場版種のネタとして用意した宇宙外勢力ネタを丸々別のガンダムにして新しく出すのを条件に作られたのが00の初期コンセプトなんだぞ?
もう本来の先の要素もやられちゃった時点でほかの細かいネタもアストレイにやられた種に将来性があるわけないがな
-
- 2015年02月24日 19:44
- ID:cBPIsSHM0 >>返信コメ
- ガンダムXで尺の都合上掘り下げられなかった部分をOVAでも良いからアニメ化しませんかね?ティファの母親の件とか。・・・19年も前だから難しいか・・・。
-
- 2015年02月24日 20:40
- ID:DKP.rkCj0 >>返信コメ
- アストレイ Xアストレイ アストレイD デルタアストレイ
スタゲ
後は知らん
-
- 2015年02月25日 00:26
- ID:NG9qJA4q0 >>返信コメ
- この世界掘り下げても悲惨な結末以外ありえないんだよな
殲滅しろってレベルでお互い憎み合ってるし
やった事がアレすぎて取り返しがつかないからね
種デスの本編とかGガンみたいに希望の未来へレディGO!
みたいな終わり方だったけど
あの後確実にテロリストの首魁が実権握ったプラントや
テロリストを将軍にしたオーブと
他の国家群での泥沼の戦争になるという
-
- 2015年02月25日 05:06
- ID:hQpEhTmB0 >>返信コメ
- 種とか種死とか略してる奴らはマジで
気持ち悪いよ
そういうとこが嫌い
-
- 2015年02月25日 10:02
- ID:U..YK9cl0 >>返信コメ
- 他シリーズのファンは「宇宙世紀がリアル?」とかつっこむが
あの世界はあの世界で筋が通ってるからなあ
オカルトって言われるのだってNT&サイコミュ関連の設定が
一作目からあるしSF的説得力もちゃんとある
-
- 2015年02月25日 13:55
- ID:Hbxxsasz0 >>返信コメ
- 米56
スペエディの話だろ?TV版は最後まで敵のまま最終回突入。ラスボスに対して共闘するわけじゃないし
キラをはやくぶっ倒したい!とかもそうだけど鈴村の要望は結構通ってるんだよなぁ
ってかキラ落ちる時に歓声が上がったってネットのキラアンが盛り上がってただけじゃん…その種アンチもずっとシンのこともボロクソに叩いてたし、奴らは叩ければなんでも良かったんだよなぁ。シンを良主人公扱いしてんのも、種死アンチではなく、元種死ファンかつシンファンだった連中だし、これほど複雑に信者とアンチが入り乱れてる作品も珍しいわ
-
- 2015年02月25日 14:00
- ID:Wxsd1Rti0 >>返信コメ
- 米106
いや、一貫性もなければ、sfとしての根拠も常にブレブレで種以上に後付けしてるくせに、リアリティとか言い出すからアナザーファンからもケチつけられてんじゃん
あれで一貫性あって、sf根拠もしっかりしてるってどう考えても無理があるのに、本気でそう思ってるの宇宙世紀信者だけだから
1stもそうだけど、z、zzからはあからさまにおかしくなって行ったし、逆シャアとかもろにsfとして間違ってるしな
-
- 2015年02月25日 14:13
- ID:Hbxxsasz0 >>返信コメ
- 米104
その解釈がすでにねじ曲がってるわ。テロリストの傀儡ってそれはアンチの解釈で実際はそうじゃないし、一応平和を望んでるのは本当って設定なんだから
そんなん言い出したら1stからの宇宙世紀ものだって常に危うい奴らが実験握ってダラダラ戦争続けてるし、憎み合いだってあっちのが凄いし
まだ、プラントとオーブ抑えて、休戦協定から終戦条約を締結した種死の方が安定感ある。種と種死じゃ、そもそもの条件が全然違うし
ってか真面目な話、どっちも続編作るために、あえて泥沼状態にして戦争続くようにしてるからそういうこと言い出す連中が一番ナンセンスだし、現実をわかってないよね
ガンダムなんて何十年も前から「商業」なんだから
-
- 2015年02月25日 16:39
- ID:NG9qJA4q0 >>返信コメ
- ※109
解釈の違いもクソもプラントの実権握った人は
1人でこっそり条約で禁止された核動力(核兵器)を隠し持ち
軍備増強してどこの国にも属さず他国の軍に攻撃仕掛けてた人なんだけど。誰が信用するの?こんな奴
頭お花畑なの?
-
- 2015年02月25日 22:29
- ID:v.wfeG910 >>返信コメ
- ※110
よく勘違いする人がいるけど、条約はプラントと連合間で締結したものでそこに所属しない個人、国は核動力(核兵器)持ってても問題ない。
現実世界でも「〇〇条約に非加盟の国」と言われるだろ。
-
- 2015年02月26日 00:27
- ID:1wZQK9.m0 >>返信コメ
- デスティニープランをブッ壊したが築いたのは
シビュラ体制外の軍閥割拠の外国だった
というか、フセイン政権崩壊後の中東
-
- 2015年02月26日 08:31
- ID:DQgz0et50 >>返信コメ
- >>111
>現実世界でも「〇〇条約に非加盟の国」と言われるだろ。
もしその国がテロ活動に加担してたらあっという間に国連軍が
潰しに行きますけどね・・・w
-
- 2015年02月26日 09:19
- ID:Q9k2pWOY0 >>返信コメ
- >>113
潰しになんかいかないじゃん。露中が拒否権を行使したりするじゃん。
クラスター爆弾の条例でも米露が加盟してないから意味ないと言われる始末。
-
- 2015年02月26日 09:34
- ID:DQgz0et50 >>返信コメ
- >>114
リアルに考えるなら
核兵器を密造するビン・ラディンみたいな奴が
ロシアかアメリカの政権についたと考えれば
そのあと戦争になるのはすぐ分かるんじゃ…
-
- 2015年02月26日 22:47
- ID:Q9k2pWOY0 >>返信コメ
- >>115
それこそ戦争にならんだろ。テ.ロ支援国家と名指しされてる北の某国が核開発してても戦争にならんのだぞ。
それに>>113は「国連軍が潰す」と言ってる「戦争になる」とは言ってない。
-
- 2015年02月27日 17:23
- ID:JLAnlEXk0 >>返信コメ
- 種と種死の何が問題って、展開が浅いだとかネーミングセンスが厨二だとかキャラ贔屓が酷いとかいろいろあるけど
個人的に一番気にかかってるのはテーマが無い(ぶれてる)ことなんだよな
超大雑把なあらすじはファースト&Ζをまんま持ってきてる感じなのに
根底の部分でテーマが無くって、コーディネイターをはじめとした各種設定がマクガフィン化してる
その所為で「で、結局何が言いたかったの?」って感じなのよ
正直、コーディネイター(作られた新人類)ってネタはSF的には面白いし
その辺を上手く調理すれば、富野作品のNTに対する対論として出来上がりそうだったのに
主人公が超絶無敵でとにかく活躍することの言い訳にしかなってない
まあ、これはファーストの宇宙編前半までもおんなじことだけども、そこをΖで掘り下げたように
種死でちゃんと掘り下げて(一般人レベルのシンとの対比で~とか)いけばよかったのに、
結局スパコディのキラ様万歳になっちゃった
そういう意味じゃ、徹頭徹尾テーマを貫いた00の方が話しとしちゃまともだね
戸田版と無印アストレイでは、ジョージ・グレンにまつわる話でその辺を掘り下げてたんだが
話が進むにつれて俺TUEE的な方向に舵切っちゃったからなぁ……
総じて、具材としちゃ悪くなかったのに調理が下手すぎる作品だったと思う。
特に種死はマズニチュード8クラスのヤバさだな
-
- 2015年02月27日 19:48
- ID:.4GUdCTP0 >>返信コメ
- ※107
要望聞くんならそもそもシンを主人公から降ろすわけないんだよなぁ…
-
- 2015年02月27日 19:50
- ID:.4GUdCTP0 >>返信コメ
- >>105
もう十年以上もその名称で言われてんのに
-
- 2015年02月27日 19:53
- ID:.4GUdCTP0 >>返信コメ
- >>100
その中じゃやっぱ種シリーズが一番ダメだったな。
見てて文句しか出なかったのはシリーズじゃこれだけだったわ。
-
- 2015年02月27日 20:00
- ID:.4GUdCTP0 >>返信コメ
- ※98
結局、そう思うなら自分で状況変えようとするなりなんなりするべきなんだよな。
スーパーコーディネイターなんだし。
それをしなくて一兵士である現状に甘んじて単なる泣き言のように聞こえるからダメなんだと思うわ。
-
- 2015年02月28日 21:00
- ID:E7W48E8.0 >>返信コメ
- 続編やるなら嫁を除外して、ちまきと高山にストーリー作らせよう
-
- 2015年02月28日 22:36
- ID:ij.c2H0s0 >>返信コメ
- 一応SEEDって21世紀のファーストガンダムってコンセプトだったんだよな
種は良かったが種氏はZをなぞり過ぎ、の割りには主役が交代という…
正直唯一シリーズ化出来そうな作品だから自分も期待してはいるんだけどなぁ〜
-
- 2015年03月01日 00:30
- ID:sd6XdtrR0 >>返信コメ
- コズミックイラは勢いで設定でっち上げて何とか完走したから変な思想が過剰には入っていないトコロがいいんであって、Zみたいにワンマン体制で1から10まで世界観を組み上げたらグダグダすると思う
アストレイは続編になるほど結構そのケが強い
-
- 2015年03月03日 21:12
- ID:RCwU9kCQ0 >>返信コメ
- DESTINYの続き?
スパロボでさんざんやってるじゃん。
マークディステニーとかさ。
-
- 2015年03月03日 22:20
- ID:M9wpWFu70 >>返信コメ
- キラ&フリーダム無双を、スーパーヒーローものだと思えば許せる範疇。単体で戦闘に介入して不殺を貫くとかさ。
戦争ものとしてみた場合、MS1機の性能でどうにかなるという方がおかしい。1stのアムロとウッディの会話みたいなのが当たり前の話。
よって、続編やるなら全面戦争ではなく局地戦とか紛争介入くらいにすればよいのでは。
-
- 2015年03月08日 14:42
- ID:gCk1E1ZQ0 >>返信コメ
- 古参にぐちぐちぐちぐちと、文句を言われる種だが、若い世代のファンを多く取り入れ、世代交代できる下地を作ったのに、結局は古参が重視され、若い世代は離れて行き、衰退化させるという。
なんとも愛されてない作品。という印象。
そりゃ新しいシリーズはどれも突っ込み所は多くあるだろうけど、年月かけて完成させ、思い出補正のファーストとどの作品も比べたがる古参ファンが癌だと思う。そもそものターゲット層が、もう古参は含まれてないのに…なにを勘違いしてるのか。
-
- 2015年03月08日 14:45
- ID:gCk1E1ZQ0 >>返信コメ
- 古参にぐちぐちぐちぐちと、文句を言われる種だが、若い世代のファンを多く取り入れ、世代交代できる下地を作ったのに、結局は古参が重視され、若い世代は離れて行き、衰退化させるという。
なんとも愛されてない作品。という印象。
そりゃ新しいシリーズはどれも突っ込み所は多くあるだろうけど、年月かけて完成させ、思い出補正のファーストとどの作品も比べたがる古参ファンが癌だと思う。そもそものターゲット層が、もう古参は含まれてないのに…なにを勘違いしてるのか。
-
- 2015年03月09日 14:18
- ID:czVPB3Dz0 >>返信コメ
- コーディネーターの人口問題とかその辺に触れつつ、ナチュラルとの対立とか、コーディネーターという種の存続について描いてれば、良かったのにと思う。
種死はシナリオがクソだけど、世界観は好きだからもったいない。
-
- 2015年03月11日 20:31
- ID:heUJisiU0 >>返信コメ
- コーディネーターってロゴス倒したから参加してた大企業や富裕層がいなくなって経済が不安定でナチュラルが新しいコーディネーター作る余裕が無くなってプラントも超少子化社会になって勝手に滅びるんじゃね?
-
- 2015年03月13日 22:31
- ID:ZbqGBqpb0 >>返信コメ
- アニメで見たいCEはXアストレイだけだわ
俺は種系統よりW系統を見たい、G-ユニット―とかEndlessWaltz敗者の栄光のアニメを見たい、ガンダムと呼ばれる機体が特別な機体と認識されているのが俺のガンダムの定義だわ。
-
- 2015年04月29日 20:34
- ID:gcbNpiEj0 >>返信コメ
- >>131
>W系統
しかし今やってる小説は何だかな、って話で……
そんなことしないでさ、火星でモビルスーツ使った西部劇みたいなのでもエエやんよ。
-
- 2015年05月14日 11:49
- ID:KUGQ6sf10 >>返信コメ
- C.E.の利点として
「複数の軍母体になれる勢力が存在」してて
「ファンが絶対賛同的に感情移入(例:ジオニスト)する組織が無い」点がある。
どの勢力を主人公側にしてどこを悪役にしても相応に話が作れるってガンダムでは存外稀少よ。
-
- 2015年08月22日 19:29
- ID:nvVRd4J70 >>返信コメ
- >>73は多分日本の東北辺りでの神社の階段で登場キャラがトレーニングすると思う
-
- 2015年08月31日 20:05
- ID:etgN8gda0 >>返信コメ
- >32
>ザクグフドムだけはなかったことにしてほしいわ、違う部分もあるけどパクリはな...
公式が発注したパクリか、新しいな
-
- 2015年08月31日 20:07
- ID:etgN8gda0 >>返信コメ
- >>63
>キラ様なんか
>連合 ザフト オーブ
>同時に三カ国の将校だぞw
おい視聴してないの丸わかりだぞマヌケw
-
- 2015年08月31日 20:09
- ID:etgN8gda0 >>返信コメ
- >46
>でもさ、海上戦闘と空中戦闘とバンク使い回し戦闘とブッパ砲撃戦闘と回避ー!ばかりのアニメじゃない?
>それ広げられる?
意味が分からん
戦闘シーンの制作とストーリーの広がりと何が関係するのだろうか?
-
- 2015年08月31日 20:10
- ID:etgN8gda0 >>返信コメ
- ID:o+1mp4+Q0.netが必死すぎ
10年以上たつのにまだアンチやってるのか、人生無駄に過ごしてるね
-
- 2015年08月31日 20:14
- ID:etgN8gda0 >>返信コメ
- >>8
HGCEレーベルに限らずHGAWもHGFCもほっぽらかしだろ
だいたいHGシリーズにアニメ側は関わってないわ
-
- 2015年08月31日 20:15
- ID:etgN8gda0 >>返信コメ
- >>14
1stに第三勢力ないじゃん
後半はオリジナルだよ
-
- 2015年08月31日 20:17
- ID:etgN8gda0 >>返信コメ
- >>52
キラは不殺なんて一言も宣言してないんだけどな
無駄に殺したくないってだけで
-
- 2015年08月31日 20:21
- ID:etgN8gda0 >>返信コメ
- >>121
スーパーコーディネイターを万能の神だと思ってるの?
政治はまた別の才能だぜ?アホなの?
それにスーパーなんてのも作った親父と周りが言ってるだけでほんとに超人化は不明
ってか、身体能力が異常でプログラミングに長けたただの少年だって無印で散々描写してるのにねえ
色眼鏡で見て気づかないんだね
-
- 2015年11月30日 12:00
- ID:.OmP5rC70 >>返信コメ
- 簡単だよ。高山版のをアニメ化すればいいんだよ。
-
- 2016年01月27日 23:05
- ID:MEGd.kPy0 >>返信コメ
- ガンダムシリーズそのものが気持ち悪い
-
- 2016年12月02日 10:57
- ID:cv.c3naL0 >>返信コメ
- SEEDの世界でアースノイド・スペースノイドの視点で動く人たちを描くというのも面白いかも
要するにプラントはスペースコロニーを建造した地球上の国のものでそこからの自立の動きが戦争の遠因になったわけだし。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
俺もゲルズゲーとザムザザーが活躍する話なら見たいけど、あの世界一体何機ガンダムいるんだよ