第21話『蒼き翼』
ルーカス『チームとして戦うならアイバ君と トミタ君が適任か』

『素行の悪さは個性だと考えれば頼もしくも感じる…』
『
ルーカス様
』
『ネメシス財団の技術スタッフが面会を求めて来ております。会長が派遣したものかと』

『彼らには「僕のサポートをしているフリをして日本観光を楽しんでほしい」と伝えてくれないか』

『
ガンプラバトルに勝ちたかったら自分でやんなさい…。
そのとおりですよ アイラ・ユルキアイネン
』
『こんなにも楽しいことを他人に委ねる気はありません』


『
へぇ~しっかり面だしができてる。
意外に器用じゃないか
』
『なんだかセイさんの作ったパーツを見てると完成度高すぎてため息が出ちゃう…』
『僕と同じ歳の時に作ったガンプラで世界選手権を制覇してるんです』

『ガンダム的に言わせてもらえばセイさんは化け物ですよ』

『私もいつかこんな作品が作れるようになるのかな…』
『時間はかかるかもしれませんがきっとなれますよ』

『俺もいつかトライバーニングみたいなガンプラが作れるかな?』
『それは無理だ』

ミライ『熱血!!ガンプラバトル』

『では準決勝の見どころをガンプラバトル解説者ライナー・チョマーさんに お聞きします』

『
テレビ見いひんの?
お気に入りのミライちゃん出とるけど
』
『端末で録画しとるさかい』
『さすがやね』

『
見とってください。
このチームを…
必ず日本一にしますさかい
』
『
ずいぶんと余裕じゃないか
』『
これは祝杯だよ。手強いラ
イバルたちの登場に
』
『ユウキ・タツヤだった頃のキミだって求めていただろう?切磋琢磨し互いに高め合っていけるそんな存在を…』


『
我がチームのメンバーたちもそれを望んでいる。
強敵を
』
『退屈を吹き飛ばすほどの相手を…』

『自分と同じ才能ある存在を』

『
僕は彼らに挑戦し続けてほしいと願っている。
いずれオープントーナメントに…
世界に羽ばたくために…
』
『主催者であるヤジマ商事だってそれを望んでいるからこそ全国大会を国際規定であるダメージ度Aに設定しているんだ』

『未来に羽ばたく少年たちに』
『ガンプラの未来に』


『準決勝の組み合わせ抽選会を行います。
それでは抽選
よ~い…
』
『ド~ン!』


ルーカス『残念だな。準決勝でキミと戦うことを期待していたのに』

セカイ『やっぱり大会に出ていたんだな』
ルーカス『楽しみは決勝戦までとっておくことにするよ』

『
それはないわ。
決勝戦でセカイたちと戦うのは私たちガンプラ学園だもの
』『ヨーロッパチャンピオンには申し訳ないがこの勝利だけは譲れない』

『
残念やけど
お二人の願いははかなく泡と消えるで。
トライファイターズは準決勝でわいらに負ける運命やさかいな』
『
そうはさせない!
勝つのは僕たちだ!
』『こっちにも負けられへん理由はある!』

ガン!

『
いいかげんにしろ。
ごちゃごちゃとうっせえんだよ。
物事は単純だ
』
『
強いやつが勝って弱いやつが負ける。
ただそれだけだ
』
『
控え室に行きましょう。
第二試合開始ギリギリまでガンプラの調整を
』
『トシは どちらが勝つと思う?』
『
ガンプラ学園だよ。
助っ人が加入した程度で彼らの強さは揺るがないさ
』
マツナガ『
大方の予想はガンプラ学園だろう。
しかし実際に戦った我々にはわかる
』
『
ルーカス・ネメシスの実力は底がしれん。
大番狂わせが起こる可能性は 十分にある
』

『
先ほどお伝えしたとおりに行動をお願いします
』
『補欠の俺らをメンバーに選ぶとは』
『チャンピオン様は余裕だね』

『
僕の立てた戦術を実行してくれる方だと判断した結果です
』『やることはやってやる』
『ガンプラ学園を倒すチャンス手放す気はねえよ』


『この戦いに解説はいらん。ただ括目するのみ』

フィールド8 スカイ



『チーム・ソレスタルスフィア 羽ばたく!』



『
チーム・フォンブラウン ルーカス・ネメシス。クロスボーンX1 フルクロス。
いきます!
』

キジマ『フルクロスが先行してくる!』



『
お綺麗な動きじゃないか。
行けよ ファング!
』



『
一撃で俺のファングを!?
こいつでどうだ!』





『アドウ!』
『アドウさん!』

『
ククク…
』
『ハハハハ!いいぜあんた!たまんねえ!』

『変形をした?』

『さぁ ガチでいくぜ!』

『あぁたまらねえ!こういう相手を待っていたぜ!』




アドウ『キジマ!』

キジマ『フルクロスは高重力対応型。その高い推進力を考慮すれば…』


『そこだ!』


『うぅ!』



アドウ『いい手際だ』


アドウ『手癖も悪い』

ルーカス『
アイバ機に合流する!
』
(敵の作った穴…利用できるか?)

『
フルクロスの火力と機動性…
機体のどこにあれだけの粒子を貯蔵して…
』
『1機だけで出てくる?シア ここは任せた』
『了解!』



『後方から機影!?』



『フルクロスのコアファイター!?』
『粒子変容フィールドか!』

『HGだとオミットされているはずの機能なのにそこまでの作り込み…!』



『深追いはなしで所定ポイントで待機をお願いします』
『わかったよ!』

『
兄さん!
フルクロスにやられた
』『何だと?そちら側に回り込んでいたのか?』

『兄さんが開けた穴を利用したの』

キジマ『なぜあれほどの粒子放出量を…もしや』

『追撃する!』
『おう!』





『!…不利を承知で追いかけてきた?作戦が読まれたか?』

『アイバ君次の補給ポイントへ!』
『人使いの荒いやつだぜ』



『もらった!』



『何!?』
『この攻撃を!?』

『
まだだ!
デッド エンド…
』


『Iフィールド!』

『フィンガ~!』





『それ以上はやらせん!』


『
出力が落ちない。
何かからくりがあるな
』

『
落ちないフルクロスの粒子量…
なかなか姿を現さない友軍機
』
『そうか そういうことか!』

『圧縮粒子の転送率26%だ』
「補給役 感謝します」
『だったら必ず結果を出せ』

『クッ…想定より早い』

『トミタ君!』
『
アイバんところに行け!
ここは俺が!
』

『しゃらくせえ!』


『行かせねえって言ってんだろうが!』







『こっちだ!』


『あの機体は…』
『Gポータントを侮ったらダメ』


ルーカス『3対1…だが失望するには早すぎる!』

『
兄さん 残り時間2分を切った。
このままいっても私たちの勝利よ
』『バカ言うんじゃねえ シア!』

『
アドウの言うとおりだ。
そんな不完全な勝利など私は望まん!
』
『
いけよキジマ。
譲ってやる
』

『
感謝する!
いくぞトランジェント!
』
『1
対1で勝負を?
よほどの自信家か。
それとも…
』

『僕と同じ重度のガンプラバカか!』


『あえて言うなら後者だ!』



『フルモード!』


『トランジェント…バァァァスト!』




『その光は…』

キジマ『未来へ羽ばたく私たちの翼だ!』





『この歓声は…』





『
キジマ・ウィルフリッドのガンプラが…
』『あいつを倒したのか…ルーカス・ネメシスが…』


『おめでとう キミが勝者だ』


《バトル エンディッド》



みんなの反応

良かった。やっぱ、ガンプラ学園勝ったか。ちょっと負けそうな雰囲気もあったからな。しかし、主人公チームより燃える戦いだったかも。クロボンの隠しギミック好きなんだよなあ。特に足ナイフ。2015/03/04 18:30:19

ポータントガンダムの修理機能発動時に登場していたのは、ガンダム00にも登場していた整備メカの「カレル」。
ハロがAIユニットとして機能する。
「適当に修理よろしくデス」の1言でほぼ完璧に修理するチート。
http://t.co/yi0mP9pX6W 2015/03/04 18:29:57

作戦を見破られて友軍機を1機でも落とされた時点でグラナダ学園の敗北。ルーカス1人を最大限に活かすためのハイリスクな戦術。
で、ポータントの修復機能が想定外だったため、あの時点で勝敗は決してた。
最後の1vs1は舐めプとかでも何でもなくセリフ通りの「ガンダム馬鹿」2015/03/04 18:35:03

そういやフルクロス残ったまんまだったなーと思ったけど、別にフルクロス全部取っ払っても中から出てくるの普通の(?)クロスボーン・ガンダムX1だから、ジエンド夜露死苦装甲パージして本気出すタイプじゃなかったなwww2015/03/04 18:35:01

BFTのフルクロスは
・各武装を駆使した戦い方
・コアファイターも戦術に
EXVSのフルクロス
・ビームザンバー二刀流でコノシュンカン!!コノシュンカン!! 2015/03/04 18:33:58

強いという印象をしっかり植え付けたガンプラ学園相手に無双することで、フルクロスの強さをこれでもかと見せつける。こういうのだよね。見たいのって。2015/03/04 18:29:47

ルーカスさん、シアちゃんの奥の手がなく、あのケリでアドウを始末できていれば勝てたな・・・逆に言えば個の力をどれだけ伸ばしても、チーム全体の戦力が高くなければ勝利は得られないという証左でもあったな 2015/03/04 18:29:43

友軍機からの補給は直接送るよりも、予備プロペラントタンクを接続とかそんな感じで、友軍機の行動を極力阻害しない=戦闘でも貢献できる形だとなお良かったかな2015/03/04 18:30:40

やっぱ熱いバトルはいいねぇ、燃え上がれガンプラ!って感じか。しかし、真のラスボスだと思ってたロラン君、意外とあっさり負けちゃったな。やっぱ王道に決勝戦はガンプラ学園とですか、そうですか(トライオンは噛ませ犬だと思ってるw)2015/03/04 21:08:26

前作のメイジンvsジュリアンも彷彿させる対戦。味方が時間稼ぎしてる間に補給や修理、といった戦術はこれまでで最もチーム戦らしいかも。ルーカスはガンプラ学園を侮りすぎでは…という気も少しする。2015/03/04 18:57:40

ガンプラ学園対ヨーロッパチャンプのルーカス。フルクロスの魅力をこれでもかと見せつけてくれたルーカスの戦い方もだが、補欠二人とのチームとしての戦い方もよかった。僚機も単に補給タンク扱いするわけでもなく、それぞれに戦っていたのがいい。2015/03/04 19:00:11

ガンダム・ジ・エンドは多分フルクロスとタイマンしても勝てないレベルで損傷負ってたっぽいしGポータントももう十全ではなかったろうから粒子的に不利なフルクロスには勝てなかったろうけど、それでも3VS1ならタイマンする必要ないんだよな……2015/03/04 18:30:30
イーベル☆@EBL_SIN_SIA
ビルドファイターズトライでついにクロスボーンの活躍が見れた記念に描いてあったX1を投稿です。いやぁ動いてるクロスボーン本当によかったー! http://t.co/KAehaHtXYN
2015/03/04 18:36:23
ガンプラ学園が勝つだろうと思いつつ前回ラストのキジマのルーカス持ち上げががあったからどっちが勝つのかわからなかった
でもチャンピオンとはいえ補給機的な扱いの2機じゃ火力的にキツかったか
てかモブの子全然素行悪くないやん!むしろ仲間想いのいい子たちだったw
次回のトライオンは開幕から合体して勝ちに来るのかな
対するトライファイターズは連携を取りつつダメージを与えて合体解除を狙うのか?
どういった戦い方になるんだろう…
でもチャンピオンとはいえ補給機的な扱いの2機じゃ火力的にキツかったか
てかモブの子全然素行悪くないやん!むしろ仲間想いのいい子たちだったw
次回のトライオンは開幕から合体して勝ちに来るのかな
対するトライファイターズは連携を取りつつダメージを与えて合体解除を狙うのか?
どういった戦い方になるんだろう…
![]() |
「ガンダムビルドファイターズトライ」第21話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
バンダイビジュアル (2015-03-27)
コメント…ガンダムについて
-
- 2015年03月04日 21:20
- ID:8NnbRXCF0 >>返信コメ
- 一人も倒してねーじゃん…
-
- 2015年03月04日 21:22
- ID:9byZUzvM0 >>返信コメ
- フルクロス格好いいねえ武器使いまくって最高だわ
-
- 2015年03月04日 21:30
- ID:0rLP0Yn10
>>返信コメ
- フルクロスとセカイのバトルも見たかったなー
-
- 2015年03月04日 21:32
- ID:WmJgw4zO0 >>返信コメ
- ※1
まぁ二人は補欠だし戦術もフルクロスに戦力を集中させて三機を倒す感じだったし一機目のタイマンで負けたらそうなるでしょ
-
- 2015年03月04日 21:33
- ID:6toWgRFS0 >>返信コメ
- Bパートは明らかに作画が良くなってたな
-
- 2015年03月04日 21:33
- ID:9byZUzvM0 >>返信コメ
- そうか、7年経ってるからメイジンも酒が呑めるのか…
-
- 2015年03月04日 21:34
- ID:lOvLMzKJ0 >>返信コメ
- 20年越しでXボーンが映像化されて、
こんなに嬉しいことはない、
ムラマサブラスターにブラントマーカー、
足裏から、ヒートダガー、全て見せた、
Ⅹボーンは最高だ
-
- 2015年03月04日 21:37
- ID:8eQCXLB.0 >>返信コメ
- 先週の話もそうだけどわざわざ3vs3のバトルで無理矢理1vs1の状況を作るくらいならチーム戦を主体に話を作るべきではなかったと思う
メインを1vs1にしてサブイベントにチーム戦するくらいがちょうどよかった
機体がかっこいいだけにもったいない
-
- 2015年03月04日 21:40
- ID:l43mbnUR0 >>返信コメ
- 今週一番の突っ込みどころは、準々決勝の後半の部で負けて一晩で静岡から鹿児島に帰り、朝一で学校に集合してテレビを見ているガバイのみなさん・・・
どんだけタイトな移動したんだろう?
-
- 2015年03月04日 21:55
- ID:Zlf3ThvA0 >>返信コメ
- すげー馬鹿がいるww
アニメと現実の違いが分からないのかな?
アニメに突っ込み所とか可哀想な奴なんだろうな♪( ´θ`)ノ
-
- 2015年03月04日 21:55
- ID:pJ0x9eyG0 >>返信コメ
- これまでのかませはつまらない試合ばかりだったけど、今回が一番まともだった。
-
- 2015年03月04日 21:57
- ID:gdPJjhCU0 >>返信コメ
- よくわからんがどこらへんが補給受けまくらなければいけないほどの戦いなんだ?
トライバーニングとかスターウイニングが燃費良ぎるのか?
-
- 2015年03月04日 22:04
- ID:cFW5ESHa0 >>返信コメ
- 機動性と火力が釣り合ってないのか
やっぱアシムレイト糞設定だわ
-
- 2015年03月04日 22:09
- ID:9R1uI.xE0 >>返信コメ
- ここまでで一番楽しめたかも
どっちが勝つかわからないのもあったし
全員本気出して手の内を見せまくってて良かった
-
- 2015年03月04日 22:09
- ID:hGa7oOkb0 >>返信コメ
- せっかくフルクロス出すんなら防御を捨てた高速機動とか装甲マントが少しずつ剥がれいく姿とか見たかった。
-
- 2015年03月04日 22:16
- ID:7An9HbAo0 >>返信コメ
- アドウさんの固いファングをヘッドバルカンで撃ち落とすのか
超火力と機動力であれだけ燃費の悪い機体になっちまったのか?
しかしフルクロス内蔵武器を次々と使ってめっちゃ嬉しかったわ
来週はついにミナト戦かーユウマ君の活躍に期待
-
- 2015年03月04日 22:20
- ID:IOGLRV7G0 >>返信コメ
- フルクロスの粒子量は補給して補ってたけど、ガンプラ学園の機体は何で粒子量落ちないの? 00系の機体だから落ちないとかそんなチート設定だと冷めるんだが・・・
-
- 2015年03月04日 22:25
- ID:6o2hB0N50 >>返信コメ
- キジマVSセカイ
はキジマが勝ってほしいな
-
- 2015年03月04日 22:32
- ID:rh.NSgx40 >>返信コメ
- おおざっぱにいって
おもしろかった
つっこみどころみつけられるほど
こざかしい頭はもってないぜー
-
- 2015年03月04日 22:34
- ID:hT1HcSUy0 >>返信コメ
- 今まで粒子量が多いほうがいいとか粒子を吸収して利用したり変容させてバリアやらソードビームにしたりはあったけど粒子残量がどうとかって随分と唐突に感じた
今まではSP技以外で消耗することはあったけど普通に戦ってて残量気にしてる人なんていたっけ?
ここまで粒子ゲーじゃなかったと思うんだが
-
- 2015年03月04日 22:35
- ID:9R1uI.xE0 >>返信コメ
- ぼっちゃんもう少し嫌な奴なのかと思ってた
ここで消えるのは少し惜しい
-
- 2015年03月04日 22:36
- ID:y.LdFQaI0 >>返信コメ
- 今大会で最強かもしれんな→0-3
最後のタイマンはフルクロ勝ってもよかっただろ
-
- 2015年03月04日 22:37
- ID:cFW5ESHa0 >>返信コメ
- 今までの機体でフルクロスが一番好感持てたわ
一番ガンダムしてる
-
- 2015年03月04日 22:41
- ID:O3lJyNdv0 >>返信コメ
- ダメージ設定ガンプラ本体も壊れる設定にしたのに
バトル中に修繕・・・・
ダメージ受けたガンプラ本体はどうなるの???
-
- 2015年03月04日 22:42
- ID:zZd1jO6A0 >>返信コメ
- ※17
原作の設定を忠実に取り入れているなら
太陽炉持ちの機体はGN粒子・エネルギー源を
自給自足出来るからエネルギー切れを起こさないんでしょ
それかコンデンサを装備してるか
-
- 2015年03月04日 22:51
- ID:Y3eE3QjA0 >>返信コメ
- 敗退組のコメントシーンでカリマだけが はぶられた気がしなくも無いw
前回の作画崩壊から一転して良い回だと思えたなぁ
次回も楽しみ
-
- 2015年03月04日 22:51
- ID:cFW5ESHa0 >>返信コメ
- いいかげん変なバーストでピカッと勝つのやめてくれませんかねぇ
フルクロスの善戦が一瞬で引っくり返されてつらいわ
-
- 2015年03月04日 22:51
- ID:6zE0hNRp0 >>返信コメ
- ミナトさ、アシムレイトしてね?
-
- 2015年03月04日 22:54
- ID:EfrX6NtF0
>>返信コメ
- 久しぶりに燃えた
-
- 2015年03月04日 22:54
- ID:HlUlieAx0 >>返信コメ
- 「君となら本気で戦えそうだ(ドヤァ」
「俺の全感覚が伝えてくる…あいつは只者じゃない‼(ガクブル」
何やったんやこのやり取り。只者じゃないって気付いたんなら最初から試合を観戦しとけ。
-
- 2015年03月04日 22:56
- ID:KKM8uFvb0 >>返信コメ
- 最後はタイマンではなく三人で戦いつつも倒せず時間切れをみたかった
もう少しルーカスを持ち上げて欲しかった
-
- 2015年03月04日 23:04
- ID:DGRiUuZL0 >>返信コメ
- クロスボーンやっぱかっこいいな!欲を言えばザンバスターも使って欲しかったかな。
それにグラナダ学園が予想以上にいい子の多いチームで徳島出身の俺もちょっと嬉しかった。
でもあれで素行悪いとか、最初ラフファイトでもするのかと思ったよ。
-
- 2015年03月04日 23:07
- ID:HlUlieAx0 >>返信コメ
- ジュン兄も言われるほど悪には見えなかったよね。
-
- 2015年03月04日 23:20
- ID:oTTSuk.h0 >>返信コメ
- トランジェントバーストの光が完全にソレスタルビーイングのエンブレムで熱くなった
やっぱりGガンリスペクトの根性論と覚醒だけより
こういう作戦や連携がしっかり描けてる回の方が楽しいわ
GガンはSDガンダムシリーズとなら相性良い
ただ他のガンダムに混ぜたらルール無用になるからダメだわ
-
- 2015年03月04日 23:20
- ID:DGRiUuZL0 >>返信コメ
- 子供の悪役を作らないようにしてるのかな?
アドウもジュンヤも最初極悪っぽく描かれてるけど実際そうでもなかったし
まぁジュンヤは不良使ってビルバ奪おうとしてたけど、アドウ君口は悪いけど普通にいい子だよな
-
- 2015年03月04日 23:23
- ID:X5O404D20 >>返信コメ
- 青い使徒誕生かと焦った
-
- 2015年03月04日 23:25
- ID:Ym5JUgke0 >>返信コメ
- 試合は1-2の時間切れでガンプラ学園勝利かと思ったけど、フルクロスが負けてたのかな?
-
- 2015年03月04日 23:29
- ID:pm1AKsVg0 >>返信コメ
- カレルっていつぶりの出演だろ
-
- 2015年03月04日 23:29
- ID:oTTSuk.h0 >>返信コメ
- >>37
3-0でガンプラ学園の勝利
Cパート観たか?
-
- 2015年03月04日 23:30
- ID:7A4Tq1Ku0 >>返信コメ
- フルクロスカッコ良かった(こなみかん
欲を言えば最後で舐めプ舐めプ言う人が出ないようにジエンドとポータントはもうちょっと「ダメージでまともに動けん」感を出して欲しかったな
-
- 2015年03月04日 23:36
- ID:FroERWGB0 >>返信コメ
- 今回は良かったな。
ジ・エンド半壊ポータントは復活したものの一度致命傷を負っているし、前回と違ってラストタイマンまでの流れも丁寧で納得できる。
てっきり序盤はフルクロス側が圧倒しまくるかと思っていたが、ちゃんと苦戦してる感じで好感持てた。
モブも二機の足を止めたりとガッツがあって好印象。
ラストは色々意見があるようだけど、あそこでキジマ負けの人数勝ちってなるとなんかもやもやするから俺はあれでいいと思う。
(負けたことによってキジマが成長するとかいう展開を挟むような段階でもないし)
さて、次回は遂にトライオン3か。
俺はお前らを応援してきたぜ。
正直お前らを応援する為にトライを視聴しているといっても過言じゃない。
頑張れ、日本一になってみせてくれーッ!
-
- 2015年03月04日 23:43
- ID:YV.rRjGm0 >>返信コメ
- アランさんとメイジンが話してる姿見れないだろうなと思ってたけど話してる姿が見れて嬉しいな
-
- 2015年03月04日 23:59
- ID:7IGj.7ab0 >>返信コメ
- 正々堂々、熱い戦いで一期の時の面白さを思い出す良い回だった
ただ最後の謎の光で決着みたいなのは少し残念だった、ルーカスはこの戦いだけで終わるのはもったいないな
補欠の2人は作戦に従順でいいやつだったな、素行が悪いようには見えなかったけどレギュラーのことだったのか?
-
- 2015年03月05日 00:05
- ID:eR6nZZvf0
>>返信コメ
- 何が残念って1か月くらい前のトーナメント表からこれまでの展開は大筋読めてしまっていたところだろ。あと肝心の決着シーンを切るな
-
- 2015年03月05日 00:09
- ID:Aui2CeaA0 >>返信コメ
- フルクロスほど壊れれば魅力が増すガンダムはいないのに…
-
- 2015年03月05日 00:10
- ID:U7Aime7a0
>>返信コメ
- フルクロス愛を感じる回だった。
-
- 2015年03月05日 00:19
- ID:Rivbz6oh0 >>返信コメ
- 今回チームバトル感あって見応えあったな〜
ルーカスも舐めプじゃなく苦戦してたけどもう少し無双させても良かったかも
あとミナトがワイが日本一のビルダーやと証明したる!やなくこのチームを必ず日本一にしますさかい!て言っててグッときた
初登場時と比べて全然エエ奴なっとるでホンマ
-
- 2015年03月05日 00:42
- ID:exRa2v5T0
>>返信コメ
- 今回はとても最高の回でした!
-
- 2015年03月05日 00:46
- ID:cd1.wABs0 >>返信コメ
- 来週のこの時間は超咆剣ハイパーミノフスキー・トライザンとみなとが叫ぶのか注目したいが、ヴェイガンKにしろ今回のフルクロスにしろ機体の動きには満足。
-
- 2015年03月05日 00:48
- ID:h7f5cJus0 >>返信コメ
- あの影から出てくるガンダムっていつの間に負けたん?
-
- 2015年03月05日 00:53
- ID:ygKA7QZB0 >>返信コメ
- ※45
あー、確かにフルクロスがもうちょっと壊れてたらさらにグッドだったかもしれん。
-
- 2015年03月05日 00:57
- ID:h7f5cJus0 >>返信コメ
- 単機の実力ってこんな感じか?
左のが強い順で
SSS キジマ、セカイ
SS ルーカス
S ジュンヤ、アドウ
A シア、ユウマ、フミナ
B
C. カリマ、鹿梅
D モブ
※三つ子とミナトは除外
-
- 2015年03月05日 00:57
- ID:LZy4KAfe0 >>返信コメ
- 何かルーカスの扱い微妙だったなぁ…。結局3-0だし。
コルニグスVSパッチ・クァ・F91くらいの死闘が見たかった。
まぁガンプラ学園はラスボス扱いだから、弱く見せられないんだろうけども。
-
- 2015年03月05日 01:03
- ID:h7f5cJus0 >>返信コメ
- ミナト戦とジュンヤ戦を逆にするべきだったよな、これ
-
- 2015年03月05日 01:04
- ID:zKH.dAm80 >>返信コメ
- ついにキジマさんはアッチの世界に行ってアルターがパワーアップしてしまうかと思った。
-
- 2015年03月05日 01:09
- ID:7tf3zXGoO
>>返信コメ
- ED入ってCパート始まるまでが凄いハラハラしたw
キジマとルーカス、単機だったらどうなったか分からなかったかもなぁ
-
- 2015年03月05日 01:34
- ID:zRvc1Igq0 >>返信コメ
- 鈴村健一、いい俳優になったなあ。
凄く上手い。本当に感動した。
決勝では、これを上回る芝居を魅せてもらいたい。
クロスボーンのプラモ売れるだろうなあ。
スタッフは良く頑張った。
惜しみ無い賞賛を送りたい。
バンダイさん、MG再販してください。
もちろん今回のBFTフルクロスバージョンも、お願いします。
-
- 2015年03月05日 01:51
- ID:tGhA9qWk0 >>返信コメ
- >>8
お前は何を見てたんだ……
普通にチーム戦出来てただろうが
最後のタイマンだってキジマ兄以外は機体が万全の状態じゃないっていう理由もあるしどこもおかしなとこなかったぞ
-
- 2015年03月05日 01:55
- ID:RRIsFDl.0 >>返信コメ
- BFT内では一話の次にいいバトルだった
最後は補給不足の火力負けでいいのかな
次は相手も相手だからこれでもかとド派手なバトルにしてほしい
-
- 2015年03月05日 02:02
- ID:qqUi.dma0 >>返信コメ
- 素行が悪いって言ってたから、てっきりそいつらが作戦に従わなかったことが原因で…みたいになると思ってたら
ふつうに動いてくれてて吹いた
あと髪型もあってお前達が俺の翼だ!とか言い出しそうだと思いました
-
- 2015年03月05日 02:09
- ID:UbFGNy5m0 >>返信コメ
- ルーカスは自信家キャラだと思ってたが実際は結構なリアリストで、策を講じて全力で実質1対3の不利な状況をひっくり返そうとしてたのが面白かったな。
あとガンプラ学園もキジマがエースっていうのが展開で示せてたのはよかった。アドウでもシアでも最後の一騎打ちは確実に負けてただろう。まぁキジマも一騎打ちまで無傷だったから勝ったけど、ルーカスが粒子の消耗が少なくてピーコック破壊されたりしてなかったらわからなかったとも思うけどね。
-
- 2015年03月05日 02:17
- ID:ebP0qDSO0 >>返信コメ
- ムラマサのロングブレードも見たかったけど長谷川ガンダムのデタラメギミックが動いて十分見れて楽しかった!
-
- 2015年03月05日 02:43
- ID:LyuJ4AIs0
>>返信コメ
- 皆言ってるけど、ルーカス君には勝負で勝って試合で負けて欲しかったかな
しかし、熱くて今作で最高の試合だった
-
- 2015年03月05日 03:00
- ID:StY.t8MV0 >>返信コメ
- あそこまで持ち上げたんだから
ガンプラ学園を壊滅寸前まで追い込んで時間切れの1vs2の敗北
単機としては今大会最強だったぐらいを希望してた
-
- 2015年03月05日 03:18
- ID:lV48UMZo0 >>返信コメ
- ガバイも三つ子も出たのに、スルーされ続けるカリマ君が哀れ
結構好きなんだけどなー
-
- 2015年03月05日 04:04
- ID:JtA5b5XK0 >>返信コメ
- シアを一時戦闘不能に追い込み
アドウを一騎討ちできないダメージくらわせ
キジマとはほぼ相討ち
これを3vs1でしたルーカスが強く見えないって言われても…
-
- 2015年03月05日 04:06
- ID:KNpnhpVi0 >>返信コメ
- 単機で見るならルーカス最強だったと思うよ。
単機で3機相手にして3機とも半壊に追い込んでるし
損傷も見る限り少なかったから早期作戦バレによる粒子補給不足がなければ勝てただろうね
グラナダ学園のレギュラーは自分たちであそこまで勝ち抜いてきた自負があるだろうから
補給メインの作戦は受け入れられないだろうし補欠選手と組むしかなかったと考えてみた。
-
- 2015年03月05日 04:38
- ID:ySAqpN.e0 >>返信コメ
- 戦う前からルーカスが負ける理由を無理やりつけた感があからさますぎて痛い回だった
-
- 2015年03月05日 05:16
- ID:9iGHJEKn0 >>返信コメ
- ルーカスにも腕の立つ仲間が二人いればなぁ…でも面白かったわ
-
- 2015年03月05日 05:59
- ID:J6q0CW1P0 >>返信コメ
- お供がモブの補給用ギラドーガ×2の時点で負けが見え見えだった
BFTはプラモの出来以前に弱い機体は弱いって決まってるようでつまらん
-
- 2015年03月05日 06:10
- ID:9ehk.E.Y0 >>返信コメ
- アドウさんが無双して決着するのを願っていた俺は少数派
-
- 2015年03月05日 06:48
- ID:nZOainB80 >>返信コメ
- フルクロスフルモードっていうところブースターのアップじゃなくてフェイスオープンしてほしかった。
あと1vs3なって善戦するも少しずつ被弾してボロボロになっていくフルクロス。
ここで「もってくれ、僕のクロスボーンガンダム!!」って感じでセリフオマージュしてくれれば完璧だった
-
- 2015年03月05日 07:05
- ID:ASF0f1T90 >>返信コメ
- >>57
同感。
「行くぞ!トランジェント!」にはゾクッとした。
ほんと、キャラとシナリオが噛み合うと鈴村氏ボイスかっけぇ。
…やっぱり種死、もったいないよなぁ…
-
- 2015年03月05日 07:24
- ID:Vzs2FJ7D0 >>返信コメ
- ※73
戦犯は最近机蹴っ飛ばした奴と、その嫁だから…
ほんと、もったいないよな…種氏。
-
- 2015年03月05日 07:52
- ID:Avc418JO0 >>返信コメ
- しばらく見ないうちに随分とオールスター感がなくなったなぁ
-
- 2015年03月05日 08:14
- ID:fPqydGfQ0 >>返信コメ
- ルーカスかませじゃん
-
- 2015年03月05日 08:27
- ID:IVHx67Gn0 >>返信コメ
- x系のガンダムのドヤ顔ダブルザンバー見たかったな
-
- 2015年03月05日 08:43
- ID:noMGiy9F0 >>返信コメ
- 出力が落ちない落ちない。
下手な言い訳連呼に萎えた。そこまで言い訳に頼らんでも良かったのに。
だが、これが最高だというファンが多いなら、今後は本当にこれより面白くないアニメばかりになるのだろう。
雑なもので大半が満足するなら、丁寧に作る必要がない。
トライが面白い? 冗談じゃない、もっともっと面白いものが出来るよ。
-
- 2015年03月05日 08:58
- ID:SfOFIJgA0 >>返信コメ
- ※78
誰かにとっての面白い物と面白くない物が出てくるのは当たり前の事だろうに
まるでトライによって今後の作品全てが面白くない物ばかりになると言いたいなら、さすがに頭が冷静じゃないとしか
-
- 2015年03月05日 09:00
- ID:7.Cg6J2H0 >>返信コメ
- 今回の戦闘は面白かった
理由は主人公チームがいないのとクソみたいな殴り合いじゃなかったことだ
粒子マンセー過ぎて途中萎えたが
-
- 2015年03月05日 09:03
- ID:DtpTdo290 >>返信コメ
- 武装バンバン飛ばして粒子垂れ流しまくりの
ガンプラ学園側は全然粒子が尽きないのに
フルクロスはすぐ粒子が尽きる謎設定に苦笑しか出ない
00優遇にも程があるんだよなぁ
クソみたいな大技ブッパマンが出て来なくて
ちゃんとチーム戦やってたのは良かったけど
-
- 2015年03月05日 09:15
- ID:LZy4KAfe0 >>返信コメ
- ※66
それを前評判がほとんど0だった奴がやったら凄いってなるけど
ヨーロッパジュニアチャンピオンの戦歴としてはあんまりパッとしない。
-
- 2015年03月05日 09:15
- ID:S1VYacCM0 >>返信コメ
- 圧縮粒子って言ってる場面があるから、粒子が尽きるとかそういうことではなくてパワーアップのことかと。粒子の供給受けなくても戦えはするが今回みたく圧倒的な性能を発揮したりは出来ないんだろうね。
しかし面白かった。主人公チームの戦いよりいいとおもう。
-
- 2015年03月05日 09:24
- ID:7.Cg6J2H0 >>返信コメ
- 自動修復には笑うしかない
黒田ちゃん手前味噌もここまで隠さなくなったか
-
- 2015年03月05日 09:44
- ID:xJGZXlSH0 >>返信コメ
- バトル中に機体修理とか、粒子供給とか、ガンプラバトルが本当の戦闘シーンに見えておもしろかった。!
-
- 2015年03月05日 10:05
- ID:xJGZXlSH0 >>返信コメ
- バトル中に声だけ聴くとキジマ=シン(ちょっと口調がちがうけど)とルーカス=ロランがバトルしてる様に聴こえる。
-
- 2015年03月05日 10:42
- ID:ONGaZ..S0 >>返信コメ
- >>81
もうかかれてたがあんな粒子バカ食いする武装全力で使っといて粒子落ちねえ方がおかしいから
-
- 2015年03月05日 10:59
- ID:MmhD2XTQ0 >>返信コメ
- クロボンかっこよかった
負けるのはしょうがないけど勝負に勝って試合で負けるってしてほしかったな
つかガンプラ学園強くしすぎだしセカイのチームメイト勝てるのか?
特にユウ君とか活躍する描写なさすぎだし実力的に無理だろってなるような………
次回ライバルと戦うんだし活躍するだろうけど
-
- 2015年03月05日 11:51
- ID:L1xucDXz0 >>返信コメ
- 今回は面白かった。
なんか初めてチーム戦見れた気がする
-
- 2015年03月05日 12:05
- ID:yzIOlpRi0 >>返信コメ
- 欲を言えばラストは放熱しながら3体相手に大立ち回りを演じてほしかった
-
- 2015年03月05日 12:19
- ID:v.5UwT2J0 >>返信コメ
- まさかこの時代に動いてるフルクロスが見れるなんてな、もうそれだけで嬉しいぞ
-
- 2015年03月05日 12:30
- ID:7.Cg6J2H0 >>返信コメ
- 81
粒子の設定は制作の都合の良いように出来る後出しジャンケンだから突っ込んだら負けだ
なんか粒子を活用すればみたいなこと言っておけばなんでも出来るのは一期でわかってたろ
-
- 2015年03月05日 13:00
- ID:mk2fPivp0
>>返信コメ
- 俺もガンプラバカになりたい
-
- 2015年03月05日 13:31
- ID:P35iwVPY0 >>返信コメ
- やっぱ次元覇王流いらんわ
-
- 2015年03月05日 13:55
- ID:SrLXX..F0 >>返信コメ
- これ主人公いない方が面白いね
-
- 2015年03月05日 14:29
- ID:.7YIg4gD0 >>返信コメ
- ここ4話が酷すぎるから今回が良く見えてるだけで冷静に観れば今回も普通に酷い回だよ
黒本とか興味ない人からしたらフルクロスが動いただけで満足しろなんて通用しないし
-
- 2015年03月05日 15:06
- ID:S1VYacCM0 >>返信コメ
- ※88 90 気持ちはわかる。ただ1vs1でキジマとほぼ互角の戦い演じてるしルーカスの強さはしっかり伝わる演出だったと思ってる。あれ以上ルーカスが暴れるとキジマより強いみたいな印象になってしまいかねないから、あれはあれで良かったと思う。でも限界稼働して最後の突撃敢行するルーカスも見たかったとは思う。
※96 ここ4話普通に面白かったんですが。だよ、なんてあたかも自分の感性が全てみたいな言い方は良くないな。自分にはつまらなかった程度に納めておくのが良い。
-
- 2015年03月05日 15:25
- ID:CH1dfnso0 >>返信コメ
- 粒子云々がなぁ……制作の都合にいいように使われててそこが残念な感じ
-
- 2015年03月05日 15:45
- ID:4y745vva0 >>返信コメ
- ルーカスや黒本がアレというよりも原作の時点で燃費効率の良いダブルオー系MSと、その真逆に燃費効率の悪い設定を持つクロスボーンじゃ試合の相性がそもそもよろしくない。
補給前提戦略の時点で補給させてくれる程生易しい相手と見ているわけだからガンプラ学園相手に負けるのは当然。
クロスボーンでヨーロッパチャンプになったのならヨーロッパのレベルはガバイ辺りでストップしてるのかもしれんな。
もしくは素直にお爺様の支援を受けていれば勝っていたのかもしれん。
三体一の状況で相手を追い込みちゃんと相手に敬意を示して散ったルーカスは良い選手だったな。
-
- 2015年03月05日 15:52
- ID:tYsc9EF10 >>返信コメ
- コンテストのクスィはいつ出るんだろ?
てっきりルーカスのお供枠だと思ってたのに
-
- 2015年03月05日 16:45
- ID:sVEu72ck0 >>返信コメ
- 賛否両論に別れてるな~
自分は動いているフルクロスで満足
チーム戦やってないという人はさすがにどこを見てそう言っているのかわからんが。
チーム戦やってたじゃん。連携、陽動とかさ、派手なだけが連携じゃないだろ。
むしろ今までで一番堅実な連携だったと思うぞ
-
- 2015年03月05日 16:48
- ID:S1VYacCM0 >>返信コメ
- ※99 鋼鉄の七人でも補給受けまくってたしある意味原作再現なのかもな。
※100 同じくそうだと思ってた。次回、天大寺の補欠が回想とかで使ったりして。
-
- 2015年03月05日 17:29
- ID:r.W3HvEc0 >>返信コメ
- 最後25,3%しか補給できてないみたいだし単純に粒子不足の敗北だと思う 粒子の異常減少は描写外でも戦ってたんだろう
ルーカスの実際の実力は途中で描写のあるキジマ、アドウの二人掛りでも勝てないレベルかと 世界編とかあるのかな
-
- 2015年03月05日 18:07
- ID:RpP2Ldfj0 >>返信コメ
- やっぱライバルチーム同士?の戦いは面白い。
話的にガンプラ学園が勝利するだろうとは思ってたけど、圧倒してフルクロスをボッコにするじゃ無しに
両者を立てる勝敗だったのが良かったと思う。
-
- 2015年03月05日 19:25
- ID:3whT5AJS0 >>返信コメ
- >>8
それで散々文句いう奴がいるんですが?
チ-ム戦の意味が無いって・・・・タイマンもダメ今回のもダメじゃあどうすればいいんだ?ってのを逆に質問したい。
-
- 2015年03月05日 19:26
- ID:.NzHr.oj0 >>返信コメ
- 補欠を選んだのは、下手にレギュラーを選ぶと自尊心とかで
命令に従わない(作戦を遂行しない)可能性があるからかな。
その点補欠は自分の立場を嫌でも理解してるし。
-
- 2015年03月05日 19:26
- ID:S1VYacCM0 >>返信コメ
- すごい地味だったけどダークハウンドの目眩ましが搭載されてたり嬉しかった。なんという拘り
-
- 2015年03月05日 19:31
- ID:S1VYacCM0 >>返信コメ
- ※105 タイマンしたのだって相手が一機になってからで、それまでは挟み撃ちとか派手にチーム戦も展開してたんだから非の打ち所もなかったしな。
-
- 2015年03月05日 19:32
- ID:.NzHr.oj0 >>返信コメ
- 今回の話や作戦はチーム戦だからこそ作れた。
1機に注力し、その1機で相手チーム3機を翻弄するとかタイマンバトルでは作れない話。
三つ子のあれもそう。チーム戦だからこそ戦力バランスがとれる。
タイマンだと戦力差がありすぎてああいうバトルは描けない。
1期最後の展開みたいな、何か特別な状況になって手を組むとかしないと無理。
-
- 2015年03月05日 19:34
- ID:r8VoA1gD0 >>返信コメ
- 覇王流ホントいらんな
いない方が面白いわ
あとやっぱメガネ君が最後までクソ機体のままだったのがな
実質最終回だったわ
-
- 2015年03月05日 19:37
- ID:S1VYacCM0 >>返信コメ
- ※103 粒子の消費が多い分ルーカスのフルクロスは性能が異常に高いんだろうな。アドウのファング射撃で落としたり。ただキジマもバーストでブーストしたから上回ったんだと思う。最後まであの火力が続けばルーカスの方が勝ったろうけどそれが出来ない以上、それも味方に頼ってる以上はルーカスとキジマの実力は同程度だと思うよ。
-
- 2015年03月05日 20:41
- ID:sbvqFWaj0 >>返信コメ
- 一対一で戦ってたらフルクロスの方が勝ってたな。だがこれはチーム戦。強い奴が三人揃ってるチームとやりあえば……と。でも二機を補給役に据えた戦術良かった
-
- 2015年03月05日 21:13
- ID:Bclnx7360 >>返信コメ
- そもそもBFT事態作るべきじゃない
-
- 2015年03月05日 21:16
- ID:3whT5AJS0 >>返信コメ
- >>22
事実上1人でガンプラ学園の3人と戦いアドウは既に手負い修理したとはいえ万全ではないシア奥の手を使ったウィルフリッドが辛うじての辛勝・・・一対一ならこの大会最強でもおかしくない
-
- 2015年03月05日 21:17
- ID:3whT5AJS0 >>返信コメ
- >>113
じゃあ見なきゃいいじゃん?
30分近い時間の無駄使いはもったいないでしょ?
-
- 2015年03月05日 21:23
- ID:Bclnx7360 >>返信コメ
- ※97
酷いもんは酷い、これが結論なんだから認めたらどうだ?
-
- 2015年03月05日 21:29
- ID:DtpTdo290 >>返信コメ
- >>87
アドウのジエンドは大量のファングを飛ばして
デッドエンドフィンガーも使ったのに
全然粒子が尽きなかったけどね
つうか今までに粒子不足で○○が使えない!みたいなのを
何回かやってるならともかく急に粒子残量粒子残量言い出したから都合良く後出ししてきた感が出ちゃうんだよ
-
- 2015年03月05日 21:47
- ID:qkwjlNb.0
>>返信コメ
- 最高っす
-
- 2015年03月05日 21:50
- ID:S1VYacCM0 >>返信コメ
- ※116 笑止千万。あんたが酷いと思おうがそんな風に思ってないやつもたくさんいる。酷いとしか思えないなら観なきゃいいんじゃないかな?
-
- 2015年03月05日 21:52
- ID:.NzHr.oj0 >>返信コメ
- >>117
ユウマがセカイに「粒子を温存するために機体に乗れ」的なセリフはあった。
それに、粒子量が決まってるからこそ、1期の相手が放った粒子を吸収して云々のシステムが意味を持つ。無制限ならあんなシステムいらねえじゃん。必要な武器に必要なだけの粒子を供給すればいい。
後出しでも何でもない。
-
- 2015年03月05日 21:57
- ID:tGhA9qWk0 >>返信コメ
- 不思議パワーでのごり押しに不満を持つかたもいるようだがそもそもガンダム作品自体が不思議パワーでごり押しが多いんだよね……
ここからいなくなれ~~~!
-
- 2015年03月05日 21:57
- ID:DtpTdo290 >>返信コメ
- >>120
だからガンガン武装使っても一方だけ尽きない理由はなんなんだよ…アドウのジエンドはバンバン派手に武装使って
粒子減ってるはずだろうに
-
- 2015年03月05日 21:58
- ID:S1VYacCM0 >>返信コメ
- ※120 117じゃないが、納得した。そう言えばそんな台詞があったな。
ただ今回のフルクロスのあれは粒子を余分に機体に含んで強くなるって戦法だったのではないかと思うんだが違うのかな。
-
- 2015年03月05日 22:01
- ID:S1VYacCM0 >>返信コメ
- ※122 説明がないもんだから推測だけどガンプラ学園側は通常の出力でビーム撃ってるけどルーカスは最初から振り切って全開の出力でビーム撃ったりムラマサブラスターのビーム出したりしてたんじゃね? だから粒子がすぐなくなってるんだと思った
-
- 2015年03月05日 22:13
- ID:Bclnx7360 >>返信コメ
- 嫌なら見なきゃ良いという思考停止が多くてワロスwwwwwwwwwwwwwww
ヒドイアニメだからこそアンチにとって最高のサンドバッグになるということは分かってねえなあ
-
- 2015年03月05日 22:15
- ID:DtpTdo290 >>返信コメ
- >>124
ジエンドはファング飛ばして明らかに粒子消費しそうなゲロビ撃って更にデッドエンドフィンガーも使ってるけど
全然粒子残量気にしてる様子ないんだけどね
双方武装バリバリ使ってるのに片方だけ残量残量言ってるのは
明らかにおかしくない?
-
- 2015年03月05日 22:32
- ID:3whT5AJS0 >>返信コメ
- >>126
ピーコックスマッシャーは何発か撃つと完全にエネルギ-切れになると言う設定がある。腕部Iフィールド発生装置も出力が普通の状態でも左右同時展開すると210秒後に機体が15秒完全に無防備になると言う設定もある
ピーコックスマッシャーを2発&腕部Iフィールド発生装置左右同時展開の最大出力、いくらル-カスの高いビルダ-能力でその辺の改善をしたにしてもこの時点でエネルギ-が相当に消費されるとなっても何の不思議もない
逆にアドウの機体はゲロビ-ムとジエンドの一発ずつなのでまだ余裕があってもおかしくない
-
- 2015年03月05日 22:34
- ID:3whT5AJS0 >>返信コメ
- >>125
要するにかまってちゃんと言う事ですね
-
- 2015年03月05日 22:52
- ID:DtpTdo290 >>返信コメ
- >>127
2回も補給してるのに残量がー連呼は
あからさまにおかしいというかご都合臭しかしないんだよなぁ
片方は気にしてる様子すらないんだから
-
- 2015年03月05日 22:53
- ID:.NzHr.oj0 >>返信コメ
- 粒子そのものを物理的に展開(ビーム、フィールド、ブレードなど)すると粒子が尽きるまで何度も使え威力はデカいが消費量も大きく、元からある武装を粒子で操作する場合は数に限りはあるが消費量が少ない。
そういうことで納得してるけどな。
-
- 2015年03月05日 22:53
- ID:S1VYacCM0 >>返信コメ
- ※127 そういえばそんな設定だった。さらに付け加えるならフルクロスは小型で粒子貯蔵量が少な目の可能性もあるな。あと自分124だけど、最初から振り切って全開の出力っての完全に間違いだ。終盤ルーカスがフルモードだったかで出力上げてる描写があったから
※128
酷いとか何だとか言うが理由がテキトー過ぎたりなんだもんな。そりゃ観なきゃいいって言いたくもなる。
-
- 2015年03月05日 22:55
- ID:S1VYacCM0 >>返信コメ
- ※130 ファングとかな
-
- 2015年03月05日 23:02
- ID:S1VYacCM0 >>返信コメ
- ※129 実質単機で三機の強敵を相手にすることになるから、今までの感覚で考えると違和感があると思う。今回のルーカスと若干似てる場面はギャン子対宮里くらいだったし。まあともかく、単機で相手にするわけだから残量を気にするのはそこまで不自然でもないと思う。
-
- 2015年03月05日 23:04
- ID:DtpTdo290 >>返信コメ
- >>132
大量に射出してるんだから逆に粒子使いそうな気がするんだが
粒子の軌跡がバンバン出るし>ファング
-
- 2015年03月05日 23:06
- ID:IGsZsqY90 >>返信コメ
- 最後のタイマンはキジマしかまともに動けなかったからだろ
シアちゃんはリペアしたとはいえコックピット表示が赤から黄色に回復した程度だし
アドウの機体も腹部バチバチいってたし
-
- 2015年03月05日 23:09
- ID:kUpEmubw0 >>返信コメ
- 批判してる奴ら。
単純に前作に比べて種機体が少ないって言ってるんだろ。
スタビルが売れなかったんだから仕方ない話。
-
- 2015年03月05日 23:31
- ID:LZy4KAfe0 >>返信コメ
- ※127
ピーコックって本体からエネルギー供給してないぞ確か。
弾数制でパーツごと交換する必要がある。
-
- 2015年03月05日 23:37
- ID:VyRNh6lU0 >>返信コメ
- ※134
ファングやミサイルは機体が起動した段階でそれ自体にプラフスキー粒子が詰まって武装として起動するんだろ
で、ファンネルやファングは射出後はそれ自体の粒子を消費して行動し、粒子が無くなったら戻って本体の粒子を消費してファングなどに補給、再使用って感じでさ
今回みたいに射出して機体に戻る前に破壊された場合は本体側は消費しないんだろ
-
- 2015年03月05日 23:46
- ID:S1VYacCM0 >>返信コメ
- ※135
その他に世界であるルーカスを一対一でガンプラ学園の誰かが破らなければ示しというか誇りが傷つくみたいな気持ちもあったと思う。
※136
なぜこんなところに種アンチが
-
- 2015年03月06日 00:01
- ID:EiUD7uDE0 >>返信コメ
- >>28
してるぽいねぇ
これまた名バトルの予感!
-
- 2015年03月06日 00:30
- ID:sPzkeV5L0 >>返信コメ
- 今回は面白かったなあ。
それで、エネルギー源の米見てて思ったんだけど、ガンプラ学園全機太陽炉なんでしょ?だったらナドレかセラフィム読んでSPでトライアルシステム作動すれば、完全勝利...。
-
- 2015年03月06日 00:31
- ID:zEi14p.n0
>>返信コメ
- シンVSロラン
熱かった!
デスティニーでこんなシンを見たかった
-
- 2015年03月06日 01:03
- ID:phSClwb80 >>返信コメ
- おもしろかった。
アオリアラシはスルーで。
とかってカビはえたかな。
おじさんがわかいころはー
-
- 2015年03月06日 01:18
- ID:PbXyknG10 >>返信コメ
- ※141 トライアルはシステムに影響を及ぼすから反則なんだと外伝でユウキ会長が言ってたよ
-
- 2015年03月06日 01:23
- ID:947emTCm0 >>返信コメ
- 決勝に行くには脇のキャラがモブ過ぎたんや…
-
- 2015年03月06日 03:04
- ID:H9QuA6lp0
>>返信コメ
- ルーカスの実力というより、クロスボーンの機能、性能で戦っただけに見える。期待はずれ。
-
- 2015年03月06日 09:23
- ID:WUSrXSr80 >>返信コメ
- >>146
ビルダーとしての実力はあったからあそこまで戦えていた。
ファイターとしての実力がいまいちだったから届かなかった。
どちらもルーカスの実力。
機体性能も作り手次第で良くも悪くもなる。
-
- 2015年03月06日 10:06
- ID:zJ3BKDql0 >>返信コメ
- ファングはロストして燃費いい可能性あるハンドガンもロストでほかに飛び道具ないんじゃ使わざるを得ないんじゃ。
最悪やられても消耗させて残った仲間が倒しても勝ちなんだし。
-
- 2015年03月06日 10:11
- ID:PbXyknG10 >>返信コメ
- そうかな? 緒戦でジエンドのファングを尽く迎撃して損傷させられなかったものの直撃すら与える。挟撃に対して足裏のヒートダガーで対応しジエンドにダメージを与えた。無謀にもコアファイターでポータントに奇襲を仕掛けて深手を負わせる。これでルーカスが強くないとか誰が強いのよってレベルだったと思うけど。ビルダー能力や戦略眼も含めて作中最強クラスのキャラクターなのでは
-
- 2015年03月06日 10:30
- ID:NUqfbnJL0 >>返信コメ
- やっぱ演出かなぁ、微妙に見えるのは。
事前の「大会最強」とか過度な持ち上げなきゃ、3-0でも名勝負に見えたのだろうか。
-
- 2015年03月06日 10:40
- ID:PbXyknG10 >>返信コメ
- ※150 そこは同意。F91系列らしい機動性を活かした激しい戦闘が見たかったなとは思う。そこでメイジンにあれほどの高速機動を御し切るか! とでも言わせておけば印象が違ったろうね。肝心なときに口数の少ないメイジンェ
-
- 2015年03月06日 11:03
- ID:lZtNoNog0 >>返信コメ
- オレンジ色のモブはアドウに噛み付かれるときに自爆して欲しかったなー、完全に自分がそういう展開好きなだけだけどもw
もうちょっとフルクロもトランジェントもボロボロに成ってよかったなーどうしても一期と比べてしまう
-
- 2015年03月06日 11:45
- ID:CoR35Zyx0 >>返信コメ
- 粒子残量云々は今回だけの急作り後付設定だから
決勝じゃ多分出てこない
-
- 2015年03月06日 12:18
- ID:mchUXIuB0 >>返信コメ
- ちゃんと作戦立てて連携してて今までで一番面白かったかな
ただ販促のためなんだろうけど武装紹介かよってぐらい武装1個ずつ見せてく展開がちょっと気に入らなかったな
-
- 2015年03月06日 12:28
- ID:mchUXIuB0 >>返信コメ
- >>117
3つ子の時粒子不足で世界の技の威力弱くなってただろ
ちゃんと見てる?
-
- 2015年03月06日 14:09
- ID:I8CNsCSZ0 >>返信コメ
- ずっと他人の作ったガンプラで戦ってきた主人公が
やっと自分でガンプラを作ることに興味を持ち始め「俺もいつか~」って発言したのに
チームメイトが「お前には無理だ」って否定したことのに愕然としてしまった
肝心の戦闘は個人的には十分楽しめました
欲を言えばフルクロスが大量の粒子を消費しながら戦っていたことが分りにくい(セリフだけではちょっと・・・)ので
周囲に粒子を放出し続けながら戦っている等視覚的に分りやすい描写がされていればもっと良かったかなあと思う
-
- 2015年03月06日 14:23
- ID:81qVOG4c0 >>返信コメ
- ※156
眼鏡のあの発言はじゃれあいの一環みたいなもんじゃないの?
-
- 2015年03月06日 14:48
- ID:xX52wApb0 >>返信コメ
- >>95 ガンプラバトルは全員が主人公だよ!
-
- 2015年03月06日 17:47
- ID:WUSrXSr80 >>返信コメ
- セカイ「俺もいつか、トライバーニングみたいなガンプラが作れるかな?」
ユウマ「それは無理だ」
なので、セイとはタイプが違うセカイにはトライバーニングのような
発想のガンプラは作れないと言ったとも取れる。
セイがレイジのために作った機体ではあるが、レイジがビルダーとしての
腕を磨いて作っても、トライバーニングにはならない気がする。
じゃあどういうのだ?と訊かれても困るけど。
メイジンならこう言うだろう。
「お前だけのガンプラを作れ!!!」と。
-
- 2015年03月06日 19:47
- ID:QxTc6tiEO >>返信コメ
- 個人的にはフルモード!と叫ぶシーンでマスクが上下に開いて排熱シーンが欲しかったな。
クロスボーンのマスクが開いて出力アップは大事。
-
- 2015年03月06日 19:51
- ID:CoR35Zyx0 >>返信コメ
- >>155
あれはアブソリュートシステムで吸収されたんであって
粒子残量不足ではないだろ
地上に出た後攻撃しまくって城壊してたじゃん…
-
- 2015年03月06日 20:15
- ID:81qVOG4c0 >>返信コメ
- ※160 ただのつばぜり合いになってたのが残念。何合かでも機動性発揮して打ち合ってほしかった。
※161 しかし残量不足に陥ることもあり得るって描写ではあったんじゃないかな。ビルバは大火力ビームもサーベルみたいな装備もないからあまり関係なさげだけど。
-
- 2015年03月06日 21:24
- ID:QAi7pG.J0 >>返信コメ
- 俺グラナダ学園の勇姿に泣いた
あとスリガ監督のスーツ俺結構お気に入りだった
-
- 2015年03月06日 21:27
- ID:WUSrXSr80 >>返信コメ
- >>161
粒子を大量に放出し残量が減った。
放出した粒子を敵が吸収し敵の残量にプラスされた。
残量不足で敵のパワーを上回ることが出来なくなった。
そういう描写。
城の耐久力はそれ以下だったってことでしかない。
-
- 2015年03月06日 21:35
- ID:CoR35Zyx0 >>返信コメ
- >>164
それなら城に入らず最初っから攻撃して城ごと沈めればよかったんじゃないですかね?w
-
- 2015年03月06日 22:56
- ID:81qVOG4c0 >>返信コメ
- ※165 それ結構言われてるけど、主人公のやることじゃないし三つ子も三つ子で主人公三人の性格とか分析してやらないって踏んでたと思う。
-
- 2015年03月06日 23:51
- ID:WUSrXSr80 >>返信コメ
- >>165
「ガンプラバカ」で全部説明つくよ。
そんな勝負で満足するわけねえじゃん。
-
- 2015年03月07日 09:05
- ID:bAL95mHn0
>>返信コメ
- 熱い
-
- 2015年03月07日 14:43
- ID:6IySC2Ve0 >>返信コメ
- 素行が悪い(頭髪検査にひっかかっただけ)
-
- 2015年03月07日 23:27
- ID:ySVS2qHN0
>>返信コメ
- 決勝戦前にルーカスvsセカイで
特訓しよう!
-
- 2015年03月08日 10:37
- ID:ptylIxEn0 >>返信コメ
- やたらと「ルーカス最強」みたいに言われてたうえ、前回の予告で「ガンプラ学園が…負ける?」とか言ってたから、ガンプラ学園がギリギリまで追い詰められるような激戦を期待していたけど、そんなことは無かった…。
改めて見れば確かにルーカスは強かったけど、事前の持ち上げが過剰すぎたせいで肩透かしの感が否めなかった…。
粒子残量についても、今更それを強調されてもなぁ、って感じ。
粒子切れで戦闘不能になったのは、アブソーブでごっそり吸われた三つ子戦ぐらいで、それ以外だと好き放題にぶっ放してる感じだし…。
序盤辺りで、セカイが次元覇王流の使いすぎで粒子切れになって足を引っ張ってしまう、みたいな展開があれば、今回の戦いをより活かすことができたと思う。
-
- 2015年03月08日 23:04
- ID:qjQtvc6C0
>>返信コメ
- いつからこのアニメは粒子貯蔵云々がバトルを左右するようになったのか
前回のガバイ学園のやられ方、セカイの戦慄からの期待は悪い意味で裏切られてしまった
ただ、ヒートダガーなどのギミックを利用した戦い方はさすがクロスボーンと感じたけど、それだけに期待のハードルを超えてはくれていなかった
-
- 2015年03月10日 18:57
- ID:0xk.FLJU0
>>返信コメ
- 良かった
-
- 2015年03月12日 20:28
- ID:vRbqwO.W0
>>返信コメ
- ルーカス、かっこいい
-
- 2015年03月21日 22:15
- ID:.UNqXiN70
>>返信コメ
- 7年前ほどにガンプラ学園F91と当たったからその後継機らしくクロスボーンを出した
-
- 2015年08月09日 13:43
- ID:SMm.3c840
>>返信コメ
- よかった
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。