#21「雪」
『嘘…この前お見舞い行ったとき普通に話したよ』


『大丈夫なんだよね?また会えるんだよね?』
『分からない。けど相当よくないみたいだ』


『ゴラー!公生!入るよ!』


『何やってんの!?状況分かってんのあんた!コンクールまでもう何日もないのよ!』

『無理です…もう無理』

『紘子さん…どうしてこうなっちゃうの』

(僕は僕はただ…ピアノを弾いてお母さんに元気になってほしかっただけなのに)


(僕はただ恋をしただけなのに…)



『どうしてこうなっちゃうの…』

『もう無理です。もう頑張れないよ…』













『昨日ね 病室に戻ってこれたの。
いやあ参った
集中治療室なんて初めて入ったよ
』
『
落ち着かないねあそこ。
恥ずかしいとこ見られちゃったな。
だから病院に来るなって言ったのに』


『チョー!』

『
お見舞いに来て辛気くさい面してんじゃねぇ!
余計具合が悪くなるわ!
』
『あっカヌレ。外で食べたい』
『寒いよ』

『ほれ ほれ ほれ ほれ』


『重いとか言ったらぶっ飛ばすかんね』

(軽い…とても)

(
どこかで安心してた。
もう平気なんだって
)
(
か弱い君は普通の女の子なのに。
僕はバカだ
)
『
わあ…
雪だ
』
『ピアノ弾いてる?』
『弾いてない』

『やっぱり。君はいじけてる』
『もう無理だ』

(大切な人は僕の前から去っていく)

(音楽は大切な人を連れ去っていく)

(僕は独りぼっちになる)

『私がいるじゃん』


『私ね、手術するの。2月18日』


『
私は必死にあがくよ。
あがいてあがいてあがきまくってやる
』
『君のせい。全部 全部、君のせい』

(
私が無様にあがくのも生きることに執着するのも君のせい
)
(君が私に君といる時間への未練をくれた)


『君はあがかないの?私たち、あがくの得意じゃない』

『私たちは命懸けであがく演奏家じゃない』


『
でも
もう1週間もピアノに触ってない。指が…
ま
ともに弾けるわけない
』
『こんな状態で弾けたら奇跡だ』


『また下向いてる』









『ほら 奇跡なんてすぐ起こっちゃう』

『わっ』

『私の中に君がいるよ。有馬公生君』

『
卵サンドが好き。モーモー印の牛乳が好き。
あと何が好き?好きな昆虫は?
何を集めてた?好きだったアニメは?
』
『
知らないことたくさんある。
何でも知ってる椿ちゃんがうらやましい
』
『君のことたくさん知りたい』


『怖いよ…怖いよ…』

『私を一人にしないで』


(僕はバカだ)

(暴力上等。 性格最低。印象最悪)

(でも 彼女は美しい)

(雪の中の君は 美しい)


親族でも友達でも身近な人は誰でもそうだけど、いなくなりそうになったらもっと色々話したり何かあげたりしておけばって思うけど気づいた時には遅いんだよなあ2015/03/13 01:36:25

『「ねえ先生 私たちみんな さよならのキスをしてくれる人が要るんです」 マーシー』



《エチュード 嬰ニ短調作品8-12》





(取った…最高の出来よ。絵見)

(は~…ため息しか出ない)

(お兄ちゃんも会心の演奏だったけど、別ベクトルで一歩も引けを取らない)

(そっか。私の進む先にこの人がいるのか)


(見事だ。武士が断トツだと思ったが甲乙つけがたい。あとは心証の差でしかない)

(仕上げてきたな。魔女め…!)

「この地区はすごいね」
「2人も天才がいる。優勝はどっちかな?」

『
これだから素人は。
この後最高のピアニストが控えてますから
』
『あれ?三池』
『あー』

『瀬戸先生。どうでしたか?有馬先生』

『
最悪だわ』

『
会場に連れてきたもののまともに弾けるかどうか。2
年前に逆戻り
』

(コンクールの結果どころかピアニストとしても駄目になるかもしれない)



『こりゃあ参ったね』

『
おいどうしたよ 具合悪いのか?
薬もらってこようか?
』
『集中してるんじゃないの?』
『ああ…でも何か…』

『弾かなきゃ 弾かなきゃ 弾かなきゃ』


「もうすぐ有馬だ」
「楽しみだ」
「生まれ変わった天才が」

『大丈夫。大丈夫だから』
『顔が真っ青だよ。誰が見たって普通じゃない。一緒に医務室に行こうよ!』

『ごめん。でも弾かなきゃ』

『僕はピアニストだから』

『約束だから』







「私 忘れない。死んでも忘れない」
(弾かなきゃ)

「忘れちゃえばいいんだよ。リセットボタンを押すみたいに」
(弾かなきゃ)

「こんななら会わなきゃよかったね」
(弾かなきゃ)

(弾かなきゃ 弾かなきゃ。僕はピアニストだから)






「どうした?」
「プレッシャー?」
「有馬が?」

「また下向いてる」


『ひっちょ』


(バカ椿)
(他人のふり 他人のふり)


(椿… 来てるんだ)



(
そうか
みんな見てるんだ
)








《バラード第1番 ト短調作品23』》


(…単なるペザンテじゃない)

(深く ゆったりした響き)

(なんて豊かな音色なんだ)




(ささやくように甘えるように 優しく悲しげにショパンのバラードが奏でられていく)

「好きな子のこと考えてたろ?」
(そりゃそうさ)

「今は心のままに弾きなさい」
(心の中はカオスです)

「陳腐です」
(ちょっとはいいこと言ってるよ)

「何よ。さっきからピアノばっか弾いて!」
(仕方ないだろ。口下手なんだから)

(
僕が今ここにいるのはみんながいたからだ。
僕の人生に関わった人
僕を豊かにしてくれた人。
僕は応えなきゃ
)
「俺ら演奏家だからよ。物は音楽で語らねえとな」
(ああ相座。そのとおりだ)

「悲しくてもボロボロでもどん底にいても弾かなきゃ駄目なの!」
(僕にできるかな?)

「平気 平気、何とかなるって!私たち最強だもん」

(
弾くんだ 弾くんだ。
僕はそうやって生きていく人種なんだ。
僕はピアニストなんだから)
(
君と同じ 演奏家なんだから
)

(すごい…!)

(すごいよ有馬先生。先生の人生は…)

(先生の音楽はこんなにもカラフルに色付いている)

(公生の演奏はカラフルに色付いている)

(悲しげに色付いている)



主人公のうじうじしたポエムは、やがてピアノ演奏で無双してくれるためのタメだと思っていたんだけど、どうもこれはポエムそのものを楽しむ作品らしいということに最近気づかされてきた2015/03/13 01:45:16


みんなの反応

かをちゃん!そりゃ怖いよね。かをちゃんの手術と公生のコンクール、二人の闘いが始まりました。公正の演奏、カラフルはカラフルでも悲しみの色っていうのがもうね。
「四月」は君の嘘なのに10月から始まるのはどういうことかと思ってたけど、「雪」からの「春風」のためだったんですね。2015/03/13 13:42:07

21話うるったわ。かおちゃん泣いたあたりなかなかきた。
ただ原作より若干はしょってる?って思ったんだが、どうなんだろうか。
前半のとこは原作の方がなぜか泣けたかな?2015/03/13 14:17:15

倒れた後も明るいかをり。でも本当は怖いことを告白する。公生の言う通り美しい。コンクールと手術の日が同じなのが運命的。
舞台上で2年前に戻りそうになるが、今まで関わってきた人達のことを思い出し演奏をしてくシーンは泣けましたね2015/03/13 12:16:04

以前、紘子さんと落合先生との会話で、公生がピアニストとして成長するためには悲しみが付きまとう‥と言ってましたが、演奏の直前までの公生はボロボロでしたね… だからこそ椿のくしゃみはナイスプレーでしたね!! いよいよ来週は最終回!!ガンバレー 公生!!2015/03/13 12:14:40

公生の葛藤。かをり に深く影響されてきた公生の葛藤をじっくり描いたうえで、かをり にだけ向かっていた公生の意識が、椿の存在がきっかけとなり周囲の人達への感謝と共に開かれるが、それでもやはり かをり を強く想っていく展開が暖かくも切ない。2015/03/13 08:42:11
好きな娘が危険な状態でも練習やコンクールに出なければならないのはキツい話。でもそれが演奏家・表現者の宿命なのか…。これギャグ漫画家とかも同じ苦悩がありそう。
公生の演奏中、これまで関わった皆の言葉が浮かんでくるシーンはベタだけど少年漫画っぽくて良かった。2015/03/13 08:37:04

前半はつらさでの涙、後半は優しさでの涙で予定通り泣かされた。公生を奮い立たせようとした直後に倒れこんで公生の胸の中で泣く かをちゃんに、こんな形で距離が縮まるなんてと悲しさを禁じ得ない。普段ライバル心むき出しと武士と絵見の優しさも沁みる。次回最終回。2015/03/13 08:06:43

初めから告白してたら、たぶんうまくいかなかったかもね。
「友だちを好きな女の子」だったからこそ、崩れそうな公生に寄り添えたのかも。
病院の屋上、降りしきる雪につつまれたかをちゃんの姿は、胸がつぶれそうでした。2015/03/13 07:26:26

この話はこの物語におけるハイライトと言っても過言ではないでしょう。音楽は有馬公生にとって失うものでしかなかった。しかし、現実には支えてくれた友人や弟子や先生が多く居たことを知る。それに対し音楽家として演奏で答える公生の成長と共にその悲痛な運命を感じさせた2015/03/13 06:21:34

構図が素晴らしく、柱・ト書き・台詞、何もかもピースがハマった感じが画面から横溢していて素晴らしいとしか言いようのない回。前回も凄く良い回だったが、今回の演奏に至るまでの積み重ねの重要さ。それがあってのあのクシャミ。クライマックスとはかくあるべしと思った。2015/03/13 05:57:41

以前、有馬のことを悲しみで成長するピアニストと評していた瀬戸先生。変わらない評価でラストを締めるのはいいね。有馬のピアノは桜色で咲き始めを見せず、淡い散り際だけ見せるがモノトーンに戻ったりしない。成長の結果なのだろう 2015/03/13 10:29:57

公生を見てると人が吹っきれたり立ち上がったりするのってなかなか難しくてどう手を貸していいのか分からないものだなあと思い知らされる感じがする。あの花のめんまのお母さんのみたいだ。でも積み重ねと少しのきっかけで変わっていく。最後のピアノのシーン良かった2015/03/13 05:10:40

いやーいいとこで終わりますな。
三池くんは公生のこと好きすぎだね。
予告のかんじだと最終回ハッピーエンドで終わるのかな?是非ともそうであってほしい!
あー来週が待ち遠しい。2015/03/13 02:30:26

これでもし、かをりに万が一な展開があったら実に耐えがたいものがあるけど…
でも、先週からどうなるかと思っていたけど、回復してくれて一安心
残り1話、展開がどうであれ泣くことは間違いないであろうな2015/03/13 01:52:33

どん底の公生がそれでもピアノを弾き始めた姿は凛々しいの一言!
そして今回の「ひっちょ」こと椿の変なくしゃみ、やっぱり公生の背中を押すのは椿なんだよなーとしみじみ2015/03/13 01:55:35

雪が降る中でエアバイオリンのシーンが良かった。回想シーンと会話するのも良かった。音楽が色づいてるのを桜が舞うように表現するなんて!良い所で終わっちゃったから来週が楽しみ過ぎる!2015/03/13 01:55:20
関連ツイート
『四月は君の嘘』公式@shigatsuhakimi
フジテレビにて第21話ご視聴ありがとうございました!ついに公生の演奏が始まりましたね…!
2015/03/13 01:48:46
そして、いよいよ次週は最終話「春風」をお届けします…!
ぜひ最後の最後まで、君嘘を見届けていただければと思います!
そしてこれから放送の各局の皆さまもぜひお楽しみください! #君嘘
福島祐一@2940san
四月は君の嘘21話でした。次で最終回です。雪だーの所のかをりが儚くて美しくて、弾き始めた公正が、凛々しくて。
2015/03/13 01:47:57
ついにここまで、来ました。是非、最後までお付き合い頂ければと思います、来週も宜しくお願い致しますm(_ _)m
吉岡たかを@takawoy
役が決まる前から年季の入った君嘘ファンだという佐倉綾音さん渾身のクシャミ演技はアフレコでも一発OKでした。 #kimiuso
2015/03/13 01:56:42
『四月は君の嘘』公式@shigatsuhakimi
ブルーレイ&DVD第2巻のサンプルが届きました!新川先生の描き下ろし収納BOXがとても素敵です!こちらは3/25発売、予約受付中!
2015/03/12 22:08:23
そして今夜は第21話放送日!前話からの展開が気になる方はぜひリアルタイムでお楽しみ下さい! #君嘘 http://t.co/cKvjKy5dwa
屋上で公生に不安を曝け出すかをりの姿が心に来る
エアヴァイオリンはきっとかをりの演奏を知っている人にしか見えないやつなんだろうな
武志と絵美が公生を心配するシーン良かった。あれが本当のライバルの姿か
演奏家だからライバルでもあるけど仲間意識の方が強いのかな?
ここまで見てきても君嘘は絵の良さと演出が最高
最終回はどっちに転がるかなぁ。みんな笑顔がいいな
エアヴァイオリンはきっとかをりの演奏を知っている人にしか見えないやつなんだろうな
武志と絵美が公生を心配するシーン良かった。あれが本当のライバルの姿か
演奏家だからライバルでもあるけど仲間意識の方が強いのかな?
ここまで見てきても君嘘は絵の良さと演出が最高
最終回はどっちに転がるかなぁ。みんな笑顔がいいな
![]() |
「四月は君の嘘」第21話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…四月は君の嘘について
-
- 2015年03月13日 18:04
- ID:TQkNwYDX0 >>返信コメ
- ツラい
-
- 2015年03月13日 18:09
- ID:8Obe1taR0 >>返信コメ
- 作画が神がかってたな
来週最終回さみしいなー
-
- 2015年03月13日 18:13
- ID:V7XWl6Zw0 >>返信コメ
- 30分泣きっぱなしや。
公正は本当に辛いだろうな……
かをちゃん助かってくれよ……
来週で最終回、見届けるのは辛いけど早く見たい。
本当に良い作品だね。
-
- 2015年03月13日 18:19
- ID:42vpZ4y60 >>返信コメ
- 最終回が来るのが怖い
-
- 2015年03月13日 18:37
- ID:luyIzY.O0 >>返信コメ
- かをちゃんの「私の中に君がいるよ」を思わず意味深に捉えてしまいましたごめんなさい
桜って死を象徴する花とかって言われたりするからラストのシーンホントに泣きそうになった
-
- 2015年03月13日 18:39
- ID:82xXdw3g0 >>返信コメ
- 中三でこの立ち直り方とか凄すぎやろ
こういうみんなが居る的な展開は何度見ても良いものだ
-
- 2015年03月13日 18:50
- ID:aXTsj1Qv0 >>返信コメ
- 椿ちゃんがいるじゃないか
-
- 2015年03月13日 18:55
- ID:ESuv6cj10 >>返信コメ
- 病人をおんぶするシチュエーションって、不吉な未来しか見えないよ…
-
- 2015年03月13日 18:58
- ID:LpgqDWiHO >>返信コメ
- >『また下向いてる』意味深その1
>見える!見えるぞぉ!
意味深その2
>『私の中に君がいるよ。意味深その3
>(そうか みんな見てるんだ)意味深その4
アフレコでも一発OKとかあやねるスゲーw
-
- 2015年03月13日 19:07
- ID:q45dP0100 >>返信コメ
- 原作読んでる組からすると最後どうなるか気になる
原作の最後もあれはあれでいいけどできれば違う展開も見てみたい
とにかく辛いけど来週が楽しみだな
-
- 2015年03月13日 19:09
- ID:cgOVlFwW0 >>返信コメ
- マジで、原作改変して欲しいよ
最後は、笑顔で二人が演奏してるシーンが見たいんだ
-
- 2015年03月13日 19:21
- ID:Rwp2Pj7F0 >>返信コメ
- 最終話早いな
病気の子ってこっちが怖くなるぐらいに軽いんだよね
-
- 2015年03月13日 19:26
- ID:0187rcos0 >>返信コメ
- 最終話はオリジナルENDでもいいだよ
-
- 2015年03月13日 19:39
- ID:vGIWbEKV0 >>返信コメ
- こんな素晴らしいアニメが終わってしまうのは寂しい
でも最終回とても楽しみだ
-
- 2015年03月13日 19:47
- ID:.vBj5NBI0 >>返信コメ
- 胸が痛い
終わらないでほしい
-
- 2015年03月13日 20:23
- ID:r.z8kkfA0 >>返信コメ
- 絶対これはやらないでほしかった。
公正の演奏を2話にまたいでぶったぎるくらいなら、
OPもEDもカットして、少々のエピソードは削ってでも、
1話の中にまとめるべきだった。
それくらい演奏シーンが重要な作品だとわかってるはずなのに。
-
- 2015年03月13日 20:37
- ID:zQJ70p1L0 >>返信コメ
- 濃密で素晴らしい回だった。
公生は屋上で告白しろよ!かをりの質問からそういう流れだったじゃん!
管理人の感想のエアバイオリンがエヴァンゲリオンに見えた
-
- 2015年03月13日 20:46
- ID:Zwarwehq0 >>返信コメ
- ついに次回で終わりか・・・
なんかドキドキする
-
- 2015年03月13日 20:50
- ID:ueDWPO.K0
>>返信コメ
- 最終回楽しみです!
-
- 2015年03月13日 21:04
- ID:bv9ouLlW0 >>返信コメ
- かをちゃんが泣いているシーンで「僕の中には君がいるよ」って言ってやれよーと思った
もうあんなの告白してるようなもんじゃん(泣
-
- 2015年03月13日 21:05
- ID:I2q0P19O0 >>返信コメ
- 前半も後半も長く感じた。
面白い作品って、あっという間に時間が過ぎちゃうものと思ってたのに、こういうのもあるんだなぁ
-
- 2015年03月13日 21:06
- ID:LpgqDWiHO >>返信コメ
- 米21 公生がエヴァイオリンで告白するんだろ?
-
- 2015年03月13日 21:13
- ID:LpgqDWiHO >>返信コメ
- 次回『これが…死か?』
-
- 2015年03月13日 21:14
- ID:PM3ntAtT0 >>返信コメ
- 原作と違うIFルートを最終巻の特典につけてほしいなぁ
-
- 2015年03月13日 21:44
- ID:SoqvOD.90 >>返信コメ
- フジテレビTWOが待ち遠しいが、ノイタミナ枠良いな~白箱の後番組でもいいからBSでやってくれないものか…
-
- 2015年03月13日 22:10
- ID:V76NHV9n0 >>返信コメ
- 死にゆく者ほど美しい
ただし、必死に足掻いて藻掻いて抵抗した者に限る。
-
- 2015年03月13日 22:36
- ID:b.k9sJJO0 >>返信コメ
- 次回で終わりだけど…かおりは死ぬ死ぬ詐欺なんじゃないの
今まで死にそうな感じたしてたけど手術して復活!!ってなるんじゃないか?かおりに死なれても後味悪すぎる
-
- 2015年03月13日 22:36
- ID:7zDBWQK50
>>返信コメ
- 原作通りか、アニオリENDかで評価が変わるだろうね
-
- 2015年03月13日 22:55
- ID:y9RIoNDQ0 >>返信コメ
- 最終回は公生が一位になってかをりちゃんが手術成功するんだよね
それしか無いよね
-
- 2015年03月13日 23:06
- ID:pHwSWAWA0 >>返信コメ
- どんな展開でも最終回は感動するんだろうなぁ。と思う。君嘘は感動の休む暇がないな。ずっとウルっとくる展開だから、ぶっ通しで観るのには向いてない。疲れますからね。
-
- 2015年03月13日 23:12
- ID:082Xvxz60 >>返信コメ
- もうすぐ君と出会った春がくる
-
- 2015年03月13日 23:28
- ID:2I0xDERx0 >>返信コメ
- 30
A1次第
-
- 2015年03月13日 23:36
- ID:bG65Jfd4O >>返信コメ
- 作者が月マガインタビューでアニメ最終回のコンテをかなり早めに渡したので漫画を書くモチベーションが上がらなかったって言ってたんで君のいない春が来てしまうんだよな。
-
- 2015年03月13日 23:38
- ID:ZXjiZX5F0 >>返信コメ
- おっふ(´;ω;`)
-
- 2015年03月14日 00:17
- ID:8ltvADsL0
>>返信コメ
- 泣いたのヒトコト
-
- 2015年03月14日 00:25
- ID:OuY8weGL0 >>返信コメ
- キスしてないのね
マーシーは嘘をついてるの
-
- 2015年03月14日 01:53
- ID:O33w.9Vg0 >>返信コメ
- 個人的に原作最終話は好きだけど
賛否両論あるからなー
アニメ版ではどうするか楽しみだ
-
- 2015年03月14日 02:02
- ID:7ISEtTxt0 >>返信コメ
- ハッピーエンドにしてほしいと思いつつ、手術成功!かをり復活!というのもあまりに陳腐とも思う
自分がどんな最終回を望んでいるのか自分でもわからない
製作スタッフが来週出してくれる回答を心して見届けたい
-
- 2015年03月14日 05:03
- ID:KkEQ7hSN0 >>返信コメ
- 原作最終回もすきだけどアニオリルート希望
-
- 2015年03月14日 05:18
- ID:vGLT6Iv30 >>返信コメ
- 回想にエミちゃんいない…
-
- 2015年03月14日 05:31
- ID:Hwlcpk3F0 >>返信コメ
- 面白いんだけど個人的には椿とかをりの絡みをもっと見たかった
渡はかをりの本当の気持ちをわかってるのかな?
だとしたらこいつ本当にかっこいいわ
-
- 2015年03月14日 06:21
- ID:6wSDCtmf0 >>返信コメ
- ※42
原作ではかをちゃんに尋ねるシーンがあるよ
アニメだと12話辺りの頃だけど、かをちゃんに尋ねてはぐらかされてるシーンがある
だから渡もそれとなく気付いてる
ちなみにアニメではカットされてるけど、
渡が序盤でスターになる事に拘ってるのは、
天才である公生に置いていかれない様にするためという理由もある
もちろん、それがすべてじゃないけどね
-
- 2015年03月14日 08:47
- ID:Ek2RfdBm0 >>返信コメ
- これだけ原作を大事に作ってるスタッフなのにアニオリとかやるはずがない
終わってもないのにラストにケチつけてるようで不快だわ
-
- 2015年03月14日 09:12
- ID:0bbqvRGk0 >>返信コメ
- ヒロインが病気持ちってどこの昭和ドラマだよと思いながら見ている
-
- 2015年03月14日 10:10
- ID:kn2pWfk90 >>返信コメ
- 原作組はネタバレ自重しろ
-
- 2015年03月14日 12:10
- ID:87zd.oVe0
>>返信コメ
- かおちゃん死んじゃダメええ::
-
- 2015年03月14日 16:28
- ID:vMZLZXU10 >>返信コメ
- 公正に感情移入できれば神アニメ
出来なければいじけたポエマークソアニメ
-
- 2015年03月14日 17:28
- ID:Stqrnulz0 >>返信コメ
- アニメでみたけど、このまとめ見てまた泣いた…電車の中なのに
-
- 2015年03月14日 18:48
- ID:.HIqye1Z0
>>返信コメ
- 素晴らしかったです
次回が楽しみ!
-
- 2015年03月14日 21:27
- ID:XO1WmENq0
>>返信コメ
- もう前半から涙がきた…。
来週で終わっちゃうんだ…。
ハッピーエンドになってほしい。
-
- 2015年03月14日 22:59
- ID:W.cC9QXt0
>>返信コメ
- 限りなく切なくて、美しくて、愛おしい話でした!
-
- 2015年03月15日 01:01
- ID:vmt9Dnn70
>>返信コメ
- 石黒さんありがとう。
-
- 2015年03月15日 08:38
- ID:fQLILRB80
>>返信コメ
- ここで悲しみや喜びを共有できるHPに感謝だよ。一人じゃ関し過ぎて倒れそうだ。
-
- 2015年03月15日 12:04
- ID:7s0WljC10
>>返信コメ
- 原作(月マガ)読んじゃったので、ストーリーには触れずに・・・伏線について、かをちゃんはヴァイオリニストなのに何故公正の過去を良く知っているのか?公正の前で何度も弱音を見せたのか?、わがままをぶつけまくるのか?春風が教えてくれるでしょう?
-
- 2015年03月15日 13:55
- ID:wqLr.ML50
>>返信コメ
- 泣いた、過去最高に涙腺崩壊した。
-
- 2015年03月15日 21:18
- ID:axwnBW6v0 >>返信コメ
- 次回最終回とか信じられん…
どうあがいても死ぬながれジャンこれぇ
-
- 2015年03月16日 00:58
- ID:P7hScd.70 >>返信コメ
- 原作もう読んだけど来週ボロ泣きするのは目に見えてる
-
- 2015年03月16日 05:22
- ID:xRnw7r.n0 >>返信コメ
- 今回はもうダントツにかをりちゃんが美しかった!美し過ぎて涙が止まりません!後半も素晴らしかったです!もう最高の最終回まで待ったなしの、まるで歴史の立会人になるような気分です!凄く期待してます!最高に美しいかをりちゃんと絵見ちゃんと椿ちゃんが見たい!
-
- 2015年03月16日 22:24
- ID:YqqURHFL0 >>返信コメ
- この最高傑作アニメが終わるのか
寂しいな
最終回はどんな演出かな音楽は
スゲー楽しみ
-
- 2015年03月17日 03:17
- ID:LQFCesb.0
>>返信コメ
- 感動した(TωT)
-
- 2015年03月17日 14:35
- ID:WN.xHdFo0 >>返信コメ
- かをちゃんが「君は何が好き?」っていうところで「君が好きだよ」って公正がいうと思ってた。
椿があそこで公正の背中を押すとは思わなかったなぁ。
来週も楽しみ
-
- 2015年03月17日 14:46
- ID:WN.xHdFo0 >>返信コメ
- 「さよならのキスをしてくれる人がいるんです」→「さよならのキスをしてくれる人が要るんです」→「さよならのキスをしてくれる人が必要なんです」
ここでは「後押しをしてくれる人が必要なんです」って意味?
-
- 2015年03月17日 20:22
- ID:WaYPkUaV0 >>返信コメ
- ピーナッツの元ネタでは、愛情を持って送り出してくれる人が必要、という感じだよね。
で、マーシーが呼びかけた「先生」って、ペパーミント・パティという、男勝りの野球ガールのこと。二人とも、チャーリー・ブラウンが好きなんだ。
-
- 2015年03月18日 12:42
- ID:X0iUZh.IO >>返信コメ
- 最終回録画するためにBDレコーダー購入した
-
- 2015年03月18日 22:36
- ID:ordGoovj0 >>返信コメ
- もーダメ…見てる俺のメンタルはボロボロです…
かをちゃん無事でいてほしい
-
- 2015年03月19日 04:59
- ID:Y..YCPo.0 >>返信コメ
- 今期というよりマイベストにランクインするレベルの良作。
-
- 2015年03月19日 11:30
- ID:ITBk2yiR0 >>返信コメ
- いよいよ今日最終回
いい作品だとあっという間だな
-
- 2015年04月02日 19:32
- ID:MQI6JTJT0
>>返信コメ
- 君嘘大好きなので終わってしまうのが凄く悲しいです。これ以上のアニメは多分出てこないです。
-
- 2015年04月11日 19:41
- ID:Agt9cMPT0 >>返信コメ
- 他のアニメの追随を許さない素晴らしさ
-
- 2015年05月31日 22:39
- ID:P2E.0LrX0 >>返信コメ
- 演奏者の気持ちがよく解ってるワ。
超緊張しながらステージに上って演奏を始める前の
クシャミ等の雑音ははプレーヤーをリラックスさせる。
抑えた笑い声は別の意味で魂に火がつく。
技術スキルの高いロックプレーヤーも同じだと思う。
この作品の凄さは演奏者の事が良く解ってる人が
ブレーンに居る事。それが反映されていること。傑作!
-
- 2016年01月01日 15:46
- ID:eUe6jQUf0
>>返信コメ
- 感激泣
-
- 2016年06月09日 23:07
- ID:.ISsjnok0
>>返信コメ
- この漫画借りたい
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
君嘘好きすぎてつらい 号泣しました