

『同化は無理か…こいつの情報を読む。5秒待て』

『コアの位置が判明…マズイ!』





『力を防御に使え!



『おおおおおおおお!』



『ミールが守ってくれてる』
『そうでなければ今ので僕らは全滅だ…』





『うおおおおおおおお!』


『どうしたマークニヒト!虚無の申し子がこの程度か!?』


『消え去れええええええ!』




『動けるか!?』

『まだやれる』



『機体が再生した!?』


『実体化を妨げる因子を流し込む!倒せはしないが動きを止められるはずだ!』







『敵のコアを滅ぼせェ!』





『何だ!?』






『ディアブロ型とアザゼル型も倒した…同化された仲間も救った』

『交戦規定アルファさえも撤回させた。一体いくつ奇跡を見たんだ』

『人類を…世界を救済する力…』

(真壁史彦 自分たちを守る力を、己の子を遣わしてくれたことに感謝する)

『一騎お兄ちゃんと総士お兄ちゃんいなくなっちゃうの?』
『今はまだ大丈夫よ。でも力を使い続ければいずれ力そのものに同化されるわ』

『美羽知らなかった…』
『二人とも自分の意志で来たのよ、美羽たちの為に。さあお願いをしましょう』


総士『肝心のコアが逃げた』
一騎『また来るならその時倒すさ』

『!?クロッシングか』

『お願い。皆を守って』

『皆って…何万人いるんだ?』

『この全てを僕らに守れと言うのか…』

逃げてきたアザゼルさん


その上に別のアザゼルさん(?





『なんで一騎君を止めなかったの?』


『一騎を乗せたことで言い訳はしない』

『ごめん…どうしようもなかったよね』

『遠見!』
『

『遠見と僕に謝るんだな』
『なんでお前に』

『いつも僕だけ彼女に泣かれる。お前だけ感謝される。不公平だとは思わないか?』
『なんの話だよ』


『美羽信じてたよ。来てくれるって』

『ミールの影響による成長ですか?』
『ええ。でも大丈夫』

『これ以上の成長は命に関わるってミールも理解してる』

『…弓子先生?』

『で これからどうしろと命令された?』

『美羽ちゃんが願うものを守れって』

『みんなを守らないと大きなお星様が来たときもっと悪いことになるよ』




『これじゃあ敵を憎むなんて当然だ』

『よせよ。そんな気持ちを広めるためにやってるんじゃない』
『俺だってこんなの見に来たんじゃない!』

広登『俺は来てよかったと思ってるぜ。どんな人間も苦しみは同じだ。助け合うべきだし人間同士争ってる場合じゃない』

『

『島を守ることにもなるんだよ』

『美羽ちゃんは正しい。相手を嫌ってちゃ誰もいなくなる。人もフェストゥムも』


『マカベの存在を感じたの。同化された私を…助けてくれた』




『ごめんね。私が美羽を守らなきゃいけないのにみんな美羽に助けられた』

『ううん。美羽エメリーがいなかったら何もできなかったもん』


『あっ…』
『これ 道生さんの…』

『美羽の父親のものだからお守りに持ってきたけど今の私には使えないのね』
『お姉ちゃんどうしたの?』

『な~に?私は心配いらないわよ』

『
『いいの、今は必要ないから。真矢あなたが持ってて』


ナレイン『我々はここを放棄せねばならない』

『我々の生存と敵の撃退を知らさねば交戦規定アルファが発令されかねない。敵に同化された土地や人間への攻撃規定だ』

『放棄って…ここのミールは?』

『ミールのコアも我々と共に移動する。安全な場所で再び成長させアルタイルと交信を試みる』
『安全な場所とは?』

『ミールのコアとエスペラントが共に見いだした場所だ。限られた者にしか教えられないし今は私も知らない』
『なんで秘密にするんですか?』

『いるってわけだ あんたの近くにこの事態を引き起こした裏切り者が』

『

『しかし目的地を伏せたままどのように移動を?』

『まずは南アジア艦隊の旗艦拠点であるダッカ基地へ向かう。戦力を確保し移住希望者だけで新天地へ向かう』

『距離は約2500kmキロってとこか輸送機ならすぐだがな』
『生存者はおよそ2万2000人。多数の負傷者に老人や子供もいる』

『人は車で運び物資を輸送機で運ぶ。安全圏を選んで移動するため計算では2週間ほどの行程になる』

『2万人を何人で守るんですか?』

『42機のファフナー320名の軍人特に優秀なエスペラント100名だ』

『ファフナー1機で500人を守る計算ですか』
『1機ダメになる度に500人ずつ守れなくなるってことですよね』

『このような状況を招いたことを謝罪する』

『君たちだけ島に戻ることは可能だろう。だが司令官として…一人の人間として君たちにお願いしたい』

『我々の道を…希望を守ってほしい』



『マカベ!』

『皆あなたに救われた。同化された者さえ。仲間に代わり感謝します』
『俺は別に…』

『

『

『何も決めちゃいない。戻って報告だ』
『そういうわけだ。すまないが失礼する』
『待って!』

『教えてください。あなたたちの機体は我々にも持てるんですか?』


『
『そうですか…』


(

『どうしたんだ それ?』
『あっ…うん 道生さんの。お姉ちゃんが持っててって』


『ごめん 島で待てなくて』
『皆城君に言えって言われたんでしょ?』

『なんか情けなくなっちゃって。もう犠牲は嫌だとか一騎君の代わりになれるとか思ったり…そんな力ないのにね』

『
『家族を置いて行けないよ』

『こんなに遠くに来たけど一騎君が願っていたもの見つけられなくて ごめんね…』
『見つかるよきっと』


『美羽ちゃんを無理やり連れて帰る方がいいのかな。自分たちだけ平和になる方がたぶんずっと楽なのに』
『美羽ちゃんには俺たちには見えないものが見える』

『俺は美羽ちゃんを信じたい』
『うん』

『ここの人たちを守るよ。島と同じように。それで本当に平和になれるか分からないけど、そうしたいと思うから』


『





『新天地へ赴こう。我らのミールを再び芽吹かせるために!』





『おそらく島も戦闘で移動してる。無理せず座標探知で拾ってもらえ』


『了解。 ひと足先に帰ります』


『陸上輸送団は混雑を避け3つに分かれて進む。各輸送機は先発と後発に分かれ車両速度に合わせてポイントを維持』


『道中の状況は不明だ。理性と秩序を保ち柔軟に対応してほしい』




『出発する!』

《こうして僕らは滅びの街から旅立った》

《新天地へ 希望の代償も知らず》

《進みゆく者たちを守れると信じて 何もかも犠牲にする旅が始まった》



なにもかも犠牲になって半分くらいいなくなってめっちゃくちゃになって1クール終わって2クールまでの間にイベントあって色々笑わせにくるんでしょう?シャイニー歌ってイッツオーライに持ち込もうとしてるんでしょう?2015/03/14 02:56:01

10話終了時点で主要キャラの死亡者は未だに0人。弓子さんも微妙な所だし。これはあれかな、1クール目は誰も死なずに2クール目でリドルみたく1話1人ずつ退場する展開かな2015/03/14 02:59:09

ザルバートル二機がかりでも倒しきれない相手、絶望的なのに戦局ですな。そんな相手に狙われた状態でタイトルのEXODUS、国家脱出
とわな。…何%が生き残れるのやら。弓子さん、様子がおかしいな(-_-;)2015/03/14 02:56:11

新天地へ向かう面々の心配もそうだけど、パイロットが次世代に変わったばかりだし万が一の一騎と総士も居ない竜宮島が本格的に危ないよなあ…。希望を選んだ代償が旅路でだけとは限らないものな。故郷だってその代償に成りうるよな…2015/03/14 02:54:57

ザインニヒトでも倒せないアザゼル型は一体どれほどの力で倒せるのだろうか。「何もかも犠牲にする旅が始まった」とか言ってて嫌な予感しかしない。広登は地味にフラグ立ててくるし島に帰った組はちゃんと帰れるのか…全員無事でありますように2015/03/14 02:58:21

そしてミツヒロの不穏な感じが……命を使って乗った結果確実に同化されて終了だから止めて…
止めてよね、僕に敵うわけないんだから。
という台詞がよぎった(笑)
2015/03/14 02:56:37

不穏要素:ミツヒロJr.(すごいアウト)、弓子さん(ほぼアウト)、弓子さんの銃(ややアウト)、暉(ちょっとアウト)、正体不明のスパイ(アウト)、味方殺し部隊(アウト)、アザゼルさん食ったアザゼルさん(アウト)2015/03/14 02:56:42
三間 雅文@Sunma47
『蒼穹のファフナーEXODUS』第10話プレイバック。
2015/03/16 02:38:29
まずは放送された力ある絵に感動!ファイナルmix時より、更に進化?かなりなリテークにより最高のビジュアルに、凄い。にしても、喜安さんは役に入ると滑舌にブレないのは感心する…。→ http://t.co/ruHbaCoc6c
三間 雅文@Sunma47
この回は、後半の人類軍のナレインに対し、総士、溝口がナレインの腹を探るシーンのアフレコが面白かった。1度目のテスト後に、みなさんに警戒心から、ナレインの腹をもっと探って下さい。ナレインも同じ様に、彼らにどれくらいの知識があるのかを探って下さいとお願いしたところ、分析という挑む→
2015/03/16 02:39:02
三間 雅文@Sunma47
気持ちに気が付き、ナレインと溝口の熱いバトルに発展!
2015/03/16 02:39:31
本番は、「共存」を意識しての腹の探り合いをお願いした。こんな化学反応があるから面白いし、伝える難しさもあるのだ。この時は、アフレコ後に冲方先生と喜安せんと食事に行き、終始ナレインと溝口の話で、盛り上がったのを覚えている。また→
三間 雅文@Sunma47
広登と暉の関係も徐々にはっきりしてきて、佐々木望さんと梶裕貴さんも面白くなってきた。
2015/03/16 02:42:57
さて、一気にプレイバックをして来たが(やっとオンエアーに追い付いたw)毎回、キャストもスタッフも熱い気持ちで作品に向き合っているのだ。
さぁ、次回は第11話!希望の地は見つかるのか?お楽しみに。
あいつら学習能力ぱないから対策されちゃいそう
暉や真矢みたいに島のみんなを守ることに専念したいって考えも当然あるだろなぁ
そこでいつか行動に支障が出たりするんだろうか
エメリーが内通者かもってことは全く考えてなかった。面白い考察
弓子さん→グレゴリ型を映す流れが定着してるけどそこの関係も気になる
銃で撃とうとしたのかな?幽霊だから効かなそうだけど
![]() |
ヒトコト投票箱
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…蒼穹のファフナーについて
-
- 2015年03月17日 00:04
- ID:40iG6B.u0 >>返信コメ
- 不穏すぎるなぁ…
というかあのパイロット島を無事発見できるのやら
-
- 2015年03月17日 00:15
- ID:56G43Y4l0 >>返信コメ
- タイトル通りな逃避行になったけど、先行きが不穏すぎるなあw
エメリー達の子供故の純粋さが逆に残酷な結末を呼びそうで怖い。
-
- 2015年03月17日 00:17
- ID:HQrqK0OB0 >>返信コメ
- 一期でもドラマCDでも真矢に嫌われそうになってるからな総士。やっぱり気にしてたんやな
-
- 2015年03月17日 00:21
- ID:Ui0nYvey0 >>返信コメ
- なにもかもを犠牲にする旅がー
-
- 2015年03月17日 00:31
- ID:MJXuMqSx0 >>返信コメ
- 大きなお星様は空からくる新しいミールで今はそれの争奪戦をしてるんだよね?
竜宮島に帰ったらほぼ全滅してたって展開ありそうで怖い
-
- 2015年03月17日 00:35
- ID:xTc35skg0 >>返信コメ
- 広登と暉はキャラが同い年なのに中の人が一回り以上離れてる面白さが良く出てる感じになってきたな
基本的には同い年なんだが見えてるもの内面に含んでるものが全然違うわこの二人
-
- 2015年03月17日 00:45
- ID:HQrqK0OB0 >>返信コメ
- 広登は学校に立て籠もってた時とは比べものにならないぐらい成長したな。
-
- 2015年03月17日 00:46
- ID:ukJmy.VB0 >>返信コメ
- 織姫も美羽ちゃんも、外見年齢詐欺な幼女二人とも無茶ぶりがスゴいな。
織姫は自分の意思や命令の結果をわかっているみたいだけど、美羽ちゃんわかってないよね?
島外派遣部隊のファフナーが、強化されていないのは、島のコアがいない場所だからなのか?
-
- 2015年03月17日 02:37
- ID:YUPVoVXN0 >>返信コメ
- フェストゥム相手にも憎しみだけじゃない広登の心は同化されてフェストゥムを変えるキッカケになったりとかあるのかな
-
- 2015年03月17日 03:26
- ID:X98S0Qkv0 >>返信コメ
- いやぁ、本当に面白い!!
毎週楽しみだが、キャラクターがいなくなるのが不安で見たくもないようなw
次回もみます!
-
- 2015年03月17日 04:01
- ID:4I7s8Pah0 >>返信コメ
- 真矢同胞殺しのフラグも着実に建ってるし(多分相手はジョナミツ)、「守れなくてごめんなさい」フラグも……。嗚呼、冲方氏の高笑いが脳内に鳴り響いているようだわ……。
-
- 2015年03月17日 09:12
- ID:EnH2JyfT0 >>返信コメ
- 弓子(仮)はインドミールなのかい?
弓子の知識は受け継いでいる様子(訓練は受けてるんでしょ)
銃を落としたのは見えてないのか武器を持てないのか
銃をどうするつもりだったのか
気になるなー
-
- 2015年03月17日 09:48
- ID:i7skxm7c0 >>返信コメ
- ニヒトとザインがあそこまで苦戦するアザゼルさん。島組パワーアップしたとはいえ無理じゃね
-
- 2015年03月17日 10:44
- ID:35lH7Txq0 >>返信コメ
- ヴェルシールドに強固なイメージが全くないw
いつもすぐ破れるじゃないですかー
-
- 2015年03月17日 12:57
- ID:MJXuMqSx0 >>返信コメ
- >みんなを守らないと大きなお星様が来たときもっと悪いことになるよ
「もっと」って何ですか…悪いこと起こるのは確定ですか
-
- 2015年03月17日 15:35
- ID:VeQtCnZR0 >>返信コメ
- 今回のインドミール襲撃よりひどいってことじゃない?
-
- 2015年03月17日 15:40
- ID:vZhoKysJ0
>>返信コメ
- 広登達が撮ってたカメラ何気に4Kなのな。
-
- 2015年03月17日 16:05
- ID:AVkiWGyt0
>>返信コメ
- 何もかも犠牲にする旅とは、また不穏な…
-
- 2015年03月17日 19:43
- ID:zrRAwQgC0 >>返信コメ
- 作画スタッフが犠牲となった
-
- 2015年03月17日 20:52
- ID:56G43Y4l0 >>返信コメ
- 今回の作画はいつものスタッフと違うんでしょ、多分。
作画崩壊ってより癖が出てた感が。
そりゃまあ顔が違ってて笑ったけどw
-
- 2015年03月17日 21:52
- ID:9rvWAuPy0 >>返信コメ
- アザゼルさん食ったのはディアブロ型かと思ったけど、アザゼルさんなのか…
-
- 2015年03月18日 15:12
- ID:9mWr2Tnc0 >>返信コメ
- なんか今回すごく盛り上がりがあったわけでも悪かったわけでもなく普通に面白かったからコメントに困る
-
- 2015年03月18日 17:26
- ID:Dx0rbLKS0
>>返信コメ
- 一騎頼むから死ぬなよ…
-
- 2015年03月18日 21:20
- ID:B9S7pKtY0
>>返信コメ
- 弓子さんはインドミールのコアじゃないかと思います。銃を使えって事は敵は人間かな?
-
- 2015年03月18日 22:57
- ID:6Me1AZAn0 >>返信コメ
- 25
コアクラスになると同化してなくても人型になれる?
個人的には、弓子さん=ミールは同意だけど、コアはコアであの結晶のほうだと思うな。
-
- 2015年03月19日 12:37
- ID:Tx1nfW4R0 >>返信コメ
- >>9
無邪気で無垢な分、垣根もないけど危機意識ってものが徹底して欠けてるんだよな
映画はそれがプラスに働いたけど今回は・・・
暉の主張もわかるんだよね
元々人類軍にはいい印象ないところで今回の同士討ちも辞さないのを見てると島だけ守ってたいってなるわ
むしろ広登みたいに視野が広かったり芹みたいにフェストゥムに同情的なのが珍しい
-
- 2015年03月19日 14:31
- ID:ZhsqS7.F0 >>返信コメ
- >>13
グレゴリ型を見て銃を取り出そうとしたので
グレゴリ型を殺したかったんじゃないかな>銃をどうするつもりだったのか
何でかはまだわからないけど
-
- 2015年03月21日 11:04
- ID:.sLCr1FO0 >>返信コメ
- 弓子さんもしかして手がまともに動かないんじゃないか?
掴もうとして掴めなかった感じだったし。
-
- 2015年03月22日 03:03
- ID:3biunGKM0 >>返信コメ
- なんでなの!一期からそうだけどさ…どうして総士はいつもいつもないがしろにされるの!今回も真矢におこられたり、ジョナミツにもスルーされたり…
でもそんな不憫な総士が好き!
-
- 2015年10月02日 18:14
- ID:vJnwAByI0
>>返信コメ
- 弓子さんが内通者じゃね?って思ってた
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
意識してるのか?www