第2話『わたしの、お友達です。』
担任『出席とるぞー』

こっくりこっくり

(仕方ないわね 代返しといてやるか)

担任『天海』
『は~い』
『いるでござる』
『パンチラ特盛~ッ!』

(代返要員多すぎだバカー!)


歩きながら寝てると壁に衝突

『
あっ
うとうとしてしまってすみません
』『いないいないいないいない霊なんかいない霊なんかいな…』

『おッ 今日は多いな』
『朝の代返の方々かな』

『写真には写るんだよなうん』
『だからブログにアップできんの』

『どうしてそんなに眠そうなの?』
『
昨晩夢を見たのですが
その内容が…
』

『
よう姉ちゃん!
』
『パンチラ見せろや~ッ』


『パンチラ見せろや~!』

『
いいですよと言うまで
朝まで何度も何度も…
』
『
そんな夢、気のせいに決まってるでしょ。
ほら保健室行くわよ少し休ませてもらいなさいよ
』
『優しいな井上さん』

『ギャーッ!』
『おいしいな井上』


『あれは霊じゃないあれは霊じゃない…』

『ちゃんと眠れた?』
『はい また夢を見たのですが「天誅」と叫ぶ男性が助けてくださって』

『シャーッ』


『おッ 「いるでござる」の人だ』



男子もちょっと響に興味が


『霊と人間どっちが怖いかですか?怖いのは…』


『ね 猫さんです』
『なぜスカートを?』

『井上さんは?』
『怖いのは人間!』

『上原さんはどう?』
『
う~ん
人間のほうじゃね?
だって…
』
『この煩悩のたくましさにはかなわねえなと』

『江角さんは?』
『
そうだな
怖いのは霊だな
』
『お~意外な答えだ。江角さんは肝が据わってるからてっきり…』

『
だって相手が人間なら
殴れるだろ?
』
『ハハハッ さすが元ヤン』
『元ヤン!?』
『江角とは幼なじみなんだ…』

『幼なじみ何だかうらやましいです』

『
いやそんなにいいもんじゃないぞ幼なじみって。
お互いの黒歴史も知ってるし
』

『人間は殴れていいなあ』

『なあ』

2人(この二人に何が…)

『小川さんは霊と人間どっちが怖い?』
『
どっちが怖いとかはないけど
好きなのは中間かな
』
『チューカン!』


(
霊と人間…
どちらが怖いかと言われましても…
)

『危ない!』


『大丈夫ですか?』


『
何やってんのよ!
』

『
もうそんなにびしょびしょになって。
バッカじゃないの!?』

『井上さんも見てたら絶対同じことをしますよ』
『何か言った?』

翌日、また眠そうな響

『実は夢の中にまた猫さんが…』
『あれ? 「天誅」の人は?』

『天誅!』

スカッスカッ

『パンチラバンザーイ!』

『苦戦されているようで…』

『助けを呼ぼう!』

『
これ!
私ね、すごく素敵だと思うの
』
『
死ねない呪いにかかって
生と死の中間で苦しんでるけど
そんな自分の境遇を恨むことなく迫害にも耐えて…
』
『中間ってこういう意味!?』
『ていうか手作りか…』


その夜…

『ハッ!』

スカッスカッ

『あ あの…もうケンカは…』


!?

『キャー!』
『南蛮の化け物か!』

『何でギャルの群れじゃないんじゃー』
『いやあ~』

『
皆さん…
仲良く…
』
担任『出席とるぞー』

『こりゃまた代返の霊が出るかな?』

『え~天海』
『いるでごじゃっぺ』

『アイツ噛みやがった』


『
また猫さんのせいで眠れないの?
ならもっと応援を!
』『
そうではなくて
気にかかっていることがありまして…
』

『
なあなあ知ってる?
これ最近聞いた噂なんだけどさ…
』
『傘のない雨の日に…』

《傘 いる?》
『って聞いてくる子がいるんだけど…』




『代わりにお前の顔をよこせ~』

『いやああああああああ』

『山田のアホーッ!』

『えッ?』
『霊感少女の天海さんが…』
『怪談話で青くなるなんて』

『きのう眠れなかったのもそのせいで…』

『実は先日その方と一緒に下校しまして。傘は遠慮しましたがつゆしらずたまたま…』

『疲れ目の相談をしてしまって』

『その後 お目目だけでなくお顔ごとないのを知りまして…』

『無理なこと言ってごめんなさい…』

『そ そこなんだ…ショック受けるところ』
『それを気にして眠れなかったんだね』


(彼女が雨の日に出てくるのは雨が好きだから)



『
あ あの…
先日は失礼しました。
お詫びにこれを
』
《何だ?このドMてるてる》
『ドMてるてる!?』

《これじゃあ逆に雨になるぞ。雨は湿っぽくてみんな嫌いだろ?》

『
でも降ったら…
またあなたとお話できます
』
《暇人…なんだな。入るか?》

『はい』

他の霊にもプレゼントすることにした響

『今度は編み物?』
『
雨が続いて冷え気味ですので
風邪など召されませんように
』

『いない いない 何も見てない!』


『そういえばアイツにもやるのか?例の代返侍』
『こないだ「ごじゃっぺ」とか言ってた』

『うん?』

《絶対に噛んでないでござる!》
『えッ?』




『意味が分からん!』

『今のラップ音?』
『天海には内緒にしてろってことか』
『でも意味分からんぞこの怪文書…』

『ここなんだ』
『うん。メールで指定された場所は』

『ひょっとして』
『代返侍の墓?』

『
野ざらしになっていた拙者の墓をキレイにしてくれたのが
天海殿であった
』『ああ~』

《拙者が飢えて果てたことを知ると…》

《たくさんの米と汁を供えに来てくれた。桶で》

『つまりその礼がしたいってことか』
『
「彼女に拙者からの贈り物を届けていただきたい。
そして伝えてほしい」
』
『「のりたまは誠に美味であった」』

『そこは正しかったのかよ!』


《
珍妙な桶の飯も
知らぬ具の汁も滑稽だったが…
》
《一口ごとに涙が出た》


『あなたに幸運が訪れますように』

『それで贈り物って…』
『これじゃね?』


『わ~っ!すごいですこんなに!』


『大事にします』











『代返侍にもプレゼントしに行ったのか天海さん』

『また何かお礼したいとかってメール来るんじゃ…』
『来た』


『あ~も~こんなの幻!侍の霊なんていな~い!』

『つーか調子に乗りすぎててうっとうしい!』



みんなの感想

ブログが趣味な上原と元ヤンの江角と天然過ぎる小川、アホ呼ばわりされる山田と揃い踏み。悲鳴を上げる時の天海と井上の表情が可愛い。そして上原と江角の掴み合いも面白い。小川は何物騒な物持っているのやら。山田は何回ダウンしてんの?今日も癒されました。2015/04/10 02:47:09
つぶやきボタン…
人間や霊よりも中間の方が強いのか…と思ったけどあれは数の暴力かなw
やっぱこの作品のほのぼのとする感じいいね
いな~い!ってよく言ってる井上ちゃんはお婆ちゃん関係で何かあったから幽霊否定派なのかね
もう認めざるを得ないと思うんだけど頑なすぎるw
あと山田くんがなんかしれっとグループに入ってた。やるな彼
眼鏡の吉田くんも誘ってあげてもいいんじゃ
やっぱこの作品のほのぼのとする感じいいね
いな~い!ってよく言ってる井上ちゃんはお婆ちゃん関係で何かあったから幽霊否定派なのかね
もう認めざるを得ないと思うんだけど頑なすぎるw
あと山田くんがなんかしれっとグループに入ってた。やるな彼
眼鏡の吉田くんも誘ってあげてもいいんじゃ
![]() |
「レーカン!」第2話
ヒトコト投票箱
Q. 霊と人間、どっちが怖い?
1…霊
2…人間
3…チューカン!
-結果を見る-
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
コメント…レーカン!について
-
- 2015年04月10日 18:31
- ID:FeeQy6ML0 >>返信コメ
- うーん…やっぱ三等身じゃないとなんか違和感が…
-
- 2015年04月10日 18:52
- ID:gYuH6m1v0 >>返信コメ
- 目の中と髪の毛と昼間の背景がまぶしい
-
- 2015年04月10日 18:54
- ID:fgMfvLd20 >>返信コメ
- 山田はとばっちり要員www
-
- 2015年04月10日 19:38
- ID:slJyrHNu0 >>返信コメ
- 井上成美って・・・
艦これに出てきそうな
-
- 2015年04月10日 20:02
- ID:wJOoEP240 >>返信コメ
- 4コマ漫画のほうでは、長方形のコマを上手く埋めるために4頭身やら2頭身にしてキャラに幅を持たせて対応しているのに、アニメだと常時頭身が変わらないから、テレビ画面がスカスカになってしまってる。
アニメよりも原作のほうがテクニックがあるって、ものすごく反応しづらい。
-
- 2015年04月10日 20:10
- ID:1dc7BkBP0 >>返信コメ
- なるほど。原作4コマか…
確かにディフォルメした方がしっくりくるな
-
- 2015年04月10日 21:11
- ID:kgyTQgFpO >>返信コメ
- の
り
た
ま
の
乱
-
- 2015年04月10日 21:35
- ID:c.2.1JmT0 >>返信コメ
- この雰囲気好き
-
- 2015年04月10日 22:10
- ID:ORcAV2.y0 >>返信コメ
- はっせの声久しぶり聞いたわ
ってくじら猫ワロタw
-
- 2015年04月11日 02:20
- ID:LtcFgEce0 >>返信コメ
- 何かやりながらBGMとして流すとちょうどいい(褒め言葉)
-
- 2015年04月11日 03:07
- ID:DLTNnB6o0 >>返信コメ
- どうせ糞アニメだろうから1話だけ見てさっさと切るつもりだったのに、予想を遥かに上回る面白さで毎週楽しみ。
OPがムービー含めてお気に入りなのと、ツンデレちゃんの声優がいい感じだわ。
-
- 2015年04月11日 04:31
- ID:OIR4lgAX0 >>返信コメ
- このアニメ面白すぎ。
-
- 2015年04月11日 07:16
- ID:sFH0Nwfs0 >>返信コメ
- ほのぼのした雰囲気いいな
俺はEDの方が好き
ゾンビなにげにリボン付いてるんだな
頭にも
-
- 2015年04月11日 07:24
- ID:u.JF1ZAB0 >>返信コメ
- 見えない壁ネタをここで使うとはな( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
-
- 2015年04月11日 11:31
- ID:jLvUeHZc0 >>返信コメ
- また幸腹に戻るのか
-
- 2015年04月11日 14:59
- ID:3mWibLE00 >>返信コメ
- >>9
悪くは無いな
ただ、ラジオドラマの方だとキャストが若本だからヘタすると全部持ってかれる
セルのノリでこのセリフだからな
-
- 2015年04月11日 17:30
- ID:MpnNQhui0 >>返信コメ
- ゾンビのシーンは有名なゾンビ映画ドーン・オブ・ザ・デッドのオマージュで
背景がその映画の舞台のショッピングモール風で
さらに流れてるBGMがその映画のテーマ曲にすごい似てた
-
- 2015年04月11日 19:25
- ID:olgeRsV00 >>返信コメ
- >>15幸腹って何ですか?
-
- 2015年04月11日 21:54
- ID:psvjZA.xO >>返信コメ
- 幽霊やお化けよりも人間のが怖いよ
って俺が昔から言ってた
やっと時代が追い付いたか!
-
- 2015年04月12日 00:38
- ID:iDhotzPj0 >>返信コメ
- 傘お化けの人結構なイケボイスだな
-
- 2015年04月12日 01:57
- ID:u7Utx4uX0
>>返信コメ
- ことしは
いながわさんのホラーナイトじゃなくレーカン少女と霊感チャット
-
- 2015年04月12日 10:54
- ID:y40aJmju0 >>返信コメ
- 代弁侍のメールは
右からの縦読みだったのか
まあ、本来の日本語は
そうだわな
-
- 2015年04月13日 07:41
- ID:6cBAPjEx0 >>返信コメ
- おい男レギュラー化すんのかよ
声キモイ上に馴れ馴れしくてうざいんだけど
-
- 2015年04月13日 08:02
- ID:5cMmtqgw0 >>返信コメ
- じゃあみんな
-
- 2015年04月13日 21:45
- ID:qKX3RGiK0 >>返信コメ
- 顔なし少女のいた所は旧日光街道のおせん茶屋で、信号がある緑道は足立越谷線の郵便局横から高砂小学校まで進む緑道っぽい。
校舎は草加小学校旧校舎を無理やり四階建てにしたような感じ。
-
- 2015年04月14日 02:33
- ID:dyjijopU0 >>返信コメ
- てるてる坊主は吊るされながら笑ってるので、逆さだろうとてるてる坊主は基本ドMです。
-
- 2015年04月15日 09:57
- ID:gYXCn2YD0
>>返信コメ
- 原作に比べて、主人公の女の子の天然ボケ気味なところが強調されていて、最初は違和感があった(もうちょっとミステリアスで寂しそうな雰囲気だと思っていた)。
でも、これはこれで、とっても可愛い。
-
- 2015年04月19日 18:57
- ID:pCDoOUzR0
>>返信コメ
- エピソードは面白くキャラがみんなダラダラしてるところなんかも味がある。ただ尺を伸ばしすぎて退屈になるのが残念。
教室のホワイトボードの鏡面反射がいかにも3DCGなところや後ろにあるロシア語っぽいモノが気になって仕方なかった。
-
- 2015年04月25日 22:16
- ID:JBIPRGfO0 >>返信コメ
- 井上の傘の色変わってるのになんで誰も突っ込まないんだ!
凄くおいしいと思うんだが。
-
- 2015年04月27日 13:46
- ID:BuayevNk0 >>返信コメ
- 1話はおもしろかったのに、2話はなんかテンポも悪くてすげーダレた。
大丈夫かいな。
※29
ほんまや、気づかなかった
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。