ななしさん 15/04/12(日)18:03:41 No.324965811
アニメ多すぎると逆に何を見ていいかわからなくなる
ななしさん 15/04/12(日)18:04:13 No.324965902
気がつくと1話を見ないまま2話がもう始まっている
ななしさん 15/04/12(日)18:05:45 No.324966205
3ヶ月ごとに大量に始まる深夜アニメ
ななしさん 15/04/12(日)18:06:11 No.324966278
>3ヶ月ごとに大量に増える嫁
ななしさん 15/04/12(日)18:04:41 No.324965999
全部見てる人はさすがにいないよね…?
ななしさん 15/04/12(日)19:59:37 No.324990741
>全部見てる人はさすがにいないよね…?
アニメ雑誌のライターさんは全部観てるとは聞いたことがある
もちろん普通には観てないとは思うけどね、時間いくらあってもたりなくなるし
アニメ雑誌のライターさんは全部観てるとは聞いたことがある
もちろん普通には観てないとは思うけどね、時間いくらあってもたりなくなるし
ななしさん 15/04/12(日)18:06:45 No.324966387
1話目も片っ端から録画だけして終わってるわ
ななしさん 15/04/12(日)18:07:56 No.324966615
なんかもう前見たことあるアニメの続編とかしか見てない
ななしさん 15/04/12(日)18:08:42 No.324966764
見たいと思ったものだけ見る
これができないほど気にならないなら最初から見るな
これができないほど気にならないなら最初から見るな
ななしさん 15/04/12(日)18:08:48 No.324966791
一話切りするやつも少ないない
ななしさん 15/04/12(日)18:11:05 No.324967245
>一話切りするやつも少ないない
むしろそれやらないと大変なことになる
むしろそれやらないと大変なことになる
ななしさん 15/04/12(日)18:24:05 No.324969857
>一話切りするやつも少ないない
アバンで切ることも多い
アバンで切ることも多い
ななしさん 15/04/12(日)18:08:52 No.324966803
惰性で見るなよ… 見たいのだけ見ろよ…
ななしさん 15/04/12(日)18:10:13 No.324967059
>惰性で見るなよ… 見たいのだけ見ろよ…
その見たいのを見つけるのが大変
あと実は話題にもなってないけど面白い作品だったってのもあるしなぁ
その見たいのを見つけるのが大変
あと実は話題にもなってないけど面白い作品だったってのもあるしなぁ
ななしさん 15/04/12(日)18:09:03 No.324966840
1話目で情報量多いのは切ってる
ついていけなくなったらそれで終わりだな
ついていけなくなったらそれで終わりだな
ななしさん 15/04/12(日)18:09:38 No.324966943
絞って絞って19個
ななしさん 15/04/12(日)18:10:42 No.324967157
>絞って絞って19個
それまた多いな…さらに絞る?
それまた多いな…さらに絞る?
ななしさん 15/04/12(日)18:14:02 No.324967855
>それまた多いな…さらに絞る?
4月の間はまだがんばる
4月の間はまだがんばる
ななしさん 15/04/12(日)18:10:51 No.324967190
田舎なんでBSは全部見てるよ
ななしさん 15/04/12(日)18:13:59 No.324967848
スタッフで決める
声優で決める
会社で決める
原作で決める
ジャンルで決める
公式アカウントのフォロワーの数で決める
スレの伸びで決める
自由にしろよ
声優で決める
会社で決める
原作で決める
ジャンルで決める
公式アカウントのフォロワーの数で決める
スレの伸びで決める
自由にしろよ
ななしさん 15/04/12(日)18:14:21 No.324967922
まだ二月分が終わらない
くるしい
くるしい
ななしさん 15/04/12(日)18:18:25 No.324968741
一昔前はいっぱいアニメ知ってるってのがオタクの憧れみたいな感じだったけど
現実的にどう頑張っても到底見れない量が作られるようになってそういうのはなくなったな
現実的にどう頑張っても到底見れない量が作られるようになってそういうのはなくなったな
ななしさん 15/04/12(日)18:22:51 No.324969599
最終的に2~3つまで厳選する
ななしさん 15/04/12(日)18:23:43 No.324969781
新アニメもおもしろいけど攻殻みたいな再放送もおもしろいから困る
ななしさん 15/04/12(日)18:24:05 No.324969859
もしかしたら隠れた大当たりがあるかもしれない
そう期待してチェックし続けるのだ
そう期待してチェックし続けるのだ
ななしさん 15/04/12(日)18:25:36 No.324970166
動画配信サイトでも結局配信期限までに見れずに諦める
放送終了後の一挙配信とかが希望
放送終了後の一挙配信とかが希望
ななしさん 15/04/12(日)18:25:59 No.324970240
続編の予定があったり劇場版公開予定があるとPRとして再放送することが増えたね
そういうのもいいけど10年位前の隠れた名作を再放送して欲しい
そういうのもいいけど10年位前の隠れた名作を再放送して欲しい
ななしさん 15/04/12(日)18:27:36 No.324970576
>続編の予定があったり劇場版公開予定があるとPRとして再放送することが増えたね
>そういうのもいいけど10年位前の隠れた名作を再放送して欲しい
続編の予定且つ10年位前の名作うたわれるものが今再放送されておりまして
>そういうのもいいけど10年位前の隠れた名作を再放送して欲しい
続編の予定且つ10年位前の名作うたわれるものが今再放送されておりまして
ななしさん 15/04/12(日)18:30:38 No.324971237
>続編の予定且つ10年位前の名作うたわれるものが今再放送されておりまして
うたわれ好きだったのにショックだわ
こっちでは放送されてないから
羨ましいなあ再放送
うたわれ好きだったのにショックだわ
こっちでは放送されてないから
羨ましいなあ再放送
ななしさん 15/04/12(日)18:26:33 No.324970343
2Tあれば余裕余裕と思っていたHDDがいつの間にかいっぱいになっている
どうしたものか
どうしたものか
ななしさん 15/04/12(日)18:29:07 No.324970922
今期はシドニアとアルスラーンと攻殻にした
3つくらいがベスト
見てないやつがすげえ話題になったらすぐ追いかけてみるけど
3つくらいがベスト
見てないやつがすげえ話題になったらすぐ追いかけてみるけど
ななしさん 15/04/12(日)18:32:04 No.324971490
今期は2期ものが多い気がするから
事前に見る/見ないの選択で困ることは少なそう
事前に見る/見ないの選択で困ることは少なそう
ななしさん 15/04/12(日)18:33:23 No.324971767
地上波で見た後にBSでおさらいする
ななしさん 15/04/12(日)18:33:46 No.324971865
残すのはBS
MX画質がな
MX画質がな
ななしさん 15/04/12(日)18:34:09 No.324971968
チェックして見るのと切るの選別するだけでもわずらわしくなったので
よほど原作が面白かったものか、オリジナルかだけチェックしてる
ほんまアニメ多すぎや
よほど原作が面白かったものか、オリジナルかだけチェックしてる
ほんまアニメ多すぎや
ななしさん 15/04/12(日)18:35:46 No.324972347
大量生産大量消費の時代だな
ななしさん 15/04/12(日)18:38:14 No.324972876
最近はあとから配信してくれるケースが多くて助かるよね
ばっさばっさ切っていけるし、後々評判良くなって後悔しても追いつける
ばっさばっさ切っていけるし、後々評判良くなって後悔しても追いつける
ななしさん 15/04/12(日)18:39:26 No.324973142
一気に見るのが一番
毎週だと内容忘れちゃう
毎週だと内容忘れちゃう
ななしさん 15/04/12(日)18:43:08 No.324973992
>一気に見るのが一番
>毎週だと内容忘れちゃう
見てる間はそうかもしれんが長期的に記憶に残るのはちょびちょび消化していく方だぞ
>毎週だと内容忘れちゃう
見てる間はそうかもしれんが長期的に記憶に残るのはちょびちょび消化していく方だぞ
ななしさん 15/04/12(日)18:41:44 No.324973675
ド田舎だと選ぶ贅沢なんて出来ない
我が地域は長門有希ちゃんしか観られぬ
我が地域は長門有希ちゃんしか観られぬ
ななしさん 15/04/12(日)18:42:27 No.324973849
>ド田舎だと選ぶ贅沢なんて出来ない
BS入れろっての
BS入れろっての
ななしさん 15/04/12(日)18:42:47 No.324973919
>ド田舎だと選ぶ贅沢なんて出来ない
>我が地域は長門有希ちゃんしか観られぬ
BS入れれば一気にこちら側だよ
>我が地域は長門有希ちゃんしか観られぬ
BS入れれば一気にこちら側だよ
ななしさん 15/04/12(日)18:43:45 No.324974122
毎日同じ時間に放送する帯が最強
ななしさん 15/04/12(日)18:43:53 No.324974153
アニメだけじゃない
漫画・小説・映画・ゲーム・ドラマ
人生80年では足りぬ
足りぬのだ!!!
漫画・小説・映画・ゲーム・ドラマ
人生80年では足りぬ
足りぬのだ!!!
ななしさん 15/04/12(日)18:45:28 No.324974508
BSの深夜枠で3時間程ぶっ続けで見てると
楽しくて見てるのか義務で見てるのかわからなくなる
これが惰性かと思うと悲しい
楽しくて見てるのか義務で見てるのかわからなくなる
これが惰性かと思うと悲しい
ななしさん 15/04/12(日)18:45:44 No.324974557
多すぎて見ることすら億劫というのは業界にとって良いこととは思えないよな
ななしさん 15/04/12(日)18:46:42 No.324974765
年をとると一話目が一番ツラくなってきた
ななしさん 15/04/12(日)18:48:28 No.324975141
>年をとると一話目が一番ツラくなってきた
俺の場合これは昔からだな 世界観わかってきて後半ブーストかかる
なので作品数が多い今は結構辛い
俺の場合これは昔からだな 世界観わかってきて後半ブーストかかる
なので作品数が多い今は結構辛い
ななしさん 15/04/12(日)18:48:54 No.324975234
>年をとると一話目が一番ツラくなってきた
ノリについていけるまでに時間がかかる
それまでに視聴辞めちゃうこともしばしば
ノリについていけるまでに時間がかかる
それまでに視聴辞めちゃうこともしばしば
ななしさん 15/04/12(日)18:51:39 No.324975841
>年をとると一話目が一番ツラくなってきた
新しい設定とか頭に入りにくくなるんだよな
それと綺麗事を素直に受け取れないてのもある
新しい設定とか頭に入りにくくなるんだよな
それと綺麗事を素直に受け取れないてのもある
ななしさん 15/04/12(日)19:26:33 No.324983434
>>年をとると一話目が一番ツラくなってきた
>念
>ノリについていけるまでに時間がかかる
>新しい設定とか頭に入りにくくなるんだよな
>それと綺麗事を素直に受け取れないてのもある
歳関係なくアニメが昔に比べて増えたのと
周期が短くなったのが要因だと思う
あと昔は設定なんて気にしなくてもゴリ押しでなんとかなったのもあるのかもしれない
>念
>ノリについていけるまでに時間がかかる
>新しい設定とか頭に入りにくくなるんだよな
>それと綺麗事を素直に受け取れないてのもある
歳関係なくアニメが昔に比べて増えたのと
周期が短くなったのが要因だと思う
あと昔は設定なんて気にしなくてもゴリ押しでなんとかなったのもあるのかもしれない
ななしさん 15/04/12(日)19:37:06 No.324985688
>歳関係なくアニメが昔に比べて増えたのと
>周期が短くなったのが要因だと思う
歳を取るとその周期が更に短く感じるようになるという
あっというまに新番組
>周期が短くなったのが要因だと思う
歳を取るとその周期が更に短く感じるようになるという
あっというまに新番組
ななしさん 15/04/12(日)18:49:03 No.324975265
年取ると偏りって出て来るんだよなあ
ななしさん 15/04/12(日)18:52:05 No.324975952
50越えてくるとハロきんくらいしか受け付けなくなってるな
ななしさん 15/04/12(日)18:53:38 No.324976299
>50越えてくるとハロきんくらいしか受け付けなくなってるな
そこまではいかないが……
そこまではいかないが……
ななしさん 15/04/12(日)18:53:40 No.324976307
一週間で10本辺り見るけど
13本くらいになると本当に時間が足りない
だから泣く泣く上限を10本に絞っているよ俺
アニメ多過ぎ、これは俺も思う
13本くらいになると本当に時間が足りない
だから泣く泣く上限を10本に絞っているよ俺
アニメ多過ぎ、これは俺も思う
ななしさん 15/04/12(日)18:55:34 No.324976753
なんでもそうだよ
始めるのが一番ハードル高い
始めるのが一番ハードル高い
ななしさん 15/04/12(日)18:58:07 No.324977299
TV局からすればアニメは適当に視聴者集められそうだし
うまく行けばDVD・BDで回収も出来るから無難な選択なのかな
でも第一話で「もういいか」って見限られるのがこんなにあるってまさに粗製乱造になってないか?
うまく行けばDVD・BDで回収も出来るから無難な選択なのかな
でも第一話で「もういいか」って見限られるのがこんなにあるってまさに粗製乱造になってないか?
ななしさん 15/04/12(日)18:58:39 No.324977406
プリキュアやセーラームーンや攻殻再放送とかも合わせたら
週に23本録画してた
当然どんどん切っていくつもりだけどHDDがもたない
週に23本録画してた
当然どんどん切っていくつもりだけどHDDがもたない
ななしさん 15/04/12(日)18:59:01 No.324977480
アニメ界のアタリショックも近いな
ななしさん 15/04/12(日)19:07:34 No.324979361
多いから継続視聴してる作品も果たして面白いから見てるともいいがたい
切ったポンコツよりマシだというだけで
まだ見てない奴に面白い奴があるんじゃないかという気もする
切ったポンコツよりマシだというだけで
まだ見てない奴に面白い奴があるんじゃないかという気もする
ななしさん 15/04/12(日)19:09:18 No.324979735
第一話のOP前プロローグでもうお腹いっぱいになる
ななしさん 15/04/12(日)19:12:39 No.324980426
>第一話のOP前プロローグでもうお腹いっぱいになる
最低限そこで今後も見ていく気にさせる引きを作ってほしい
だらだら関係性やら説明してくのは作り手の能力が低いと感じる
最低限そこで今後も見ていく気にさせる引きを作ってほしい
だらだら関係性やら説明してくのは作り手の能力が低いと感じる
ななしさん 15/04/12(日)19:15:50 No.324981125
>だらだら関係性やら説明してくのは作り手の能力が低いと感じる
説明セリフ多いよ!もっと展開さっさと進めて!って思っちゃう
でもそれって散々色々観てきたからで青少年にはこれくらいであって然るべきなんだなーなんて
余計切ない
説明セリフ多いよ!もっと展開さっさと進めて!って思っちゃう
でもそれって散々色々観てきたからで青少年にはこれくらいであって然るべきなんだなーなんて
余計切ない
ななしさん 15/04/12(日)19:16:16 No.324981227
今期数が多過ぎて週間少年漫画系は最初から録画しなかった
ラノベは安定と同時に地雷も多いので暫く様子見が必要
ダークホースは接点が無く情報が少ない少女漫画系
ラノベは安定と同時に地雷も多いので暫く様子見が必要
ダークホースは接点が無く情報が少ない少女漫画系
ななしさん 15/04/12(日)19:21:40 No.324982387
>ダークホースは接点が無く情報が少ない少女漫画系
ラブコメ好きなんだけど
途中からラブに全振りされると見なくなる
ラブコメ好きなんだけど
途中からラブに全振りされると見なくなる
ななしさん 15/04/12(日)19:19:00 No.324981805
最後まで、しかもリアルタイムで完走する作品ってやっぱり少数だよね…
ななしさん 15/04/12(日)19:19:47 No.324981974
>最後まで、しかもリアルタイムで完走する作品ってやっぱり少数だよね…
サンレッドや鷹の爪すら途中で観なくなった自分に心底ガッカリしたわ
サンレッドや鷹の爪すら途中で観なくなった自分に心底ガッカリしたわ
ななしさん 15/04/12(日)19:22:22 No.324982536
あれなら全部見たぞ
思い出して空中に文字書くやつ
思い出して空中に文字書くやつ
ななしさん 15/04/12(日)19:26:08 No.324983343
今期は銀魂の新作が良かったな
以前とノリが同じで安心した
以前とノリが同じで安心した
ななしさん 15/04/12(日)19:30:29 No.324984280
取り敢えず1話は全部見る
↓
それから気に入ったのを6話ぐらいまで見る
↓
物語を締めようと暗い展開になったら切る
↓
展開が変わらなかったら最終話直前まで見る
↓
最終回は絶対見ない
↓
新規アニメが始まる
↓
それから気に入ったのを6話ぐらいまで見る
↓
物語を締めようと暗い展開になったら切る
↓
展開が変わらなかったら最終話直前まで見る
↓
最終回は絶対見ない
↓
新規アニメが始まる
ななしさん 15/04/12(日)19:32:19 No.324984650
>それから気に入ったのを6話ぐらいまで見る
>↓
>物語を締めようと暗い展開になったら切る
ストーリー重視だとどうしても後半暗くなるのがな
なんか耐えられん
そういや最近日常系視聴してないな
>↓
>物語を締めようと暗い展開になったら切る
ストーリー重視だとどうしても後半暗くなるのがな
なんか耐えられん
そういや最近日常系視聴してないな
ななしさん 15/04/12(日)19:31:22 No.324984461
特に気に入ったアニメこそ何故か最終回を見逃す謎のジンクスを振り払いたい
ななしさん 15/04/12(日)19:34:50 No.324985215
>特に気に入ったアニメこそ何故か最終回を見逃す謎のジンクスを振り払いたい
終わりを見る寂しさを味わいたくないという深層心理
とか言ってみる
終わりを見る寂しさを味わいたくないという深層心理
とか言ってみる
ななしさん 15/04/12(日)19:33:28 No.324984906
ラノベはもうお腹いっぱいと思ってたんだけど
なんとなくテレビつけてたら俺ガイル2期の2話やってて
正直最初から見ておけばよかったと思った
タイトルからして単なる萌えハーレムものかと思ったら凄い修羅場で吹いたわ
…まぁ逆に苦手な人は超苦手な内容なのかなぁとも思った
なんとなくテレビつけてたら俺ガイル2期の2話やってて
正直最初から見ておけばよかったと思った
タイトルからして単なる萌えハーレムものかと思ったら凄い修羅場で吹いたわ
…まぁ逆に苦手な人は超苦手な内容なのかなぁとも思った
ななしさん 15/04/12(日)19:48:25 No.324988151
>ラノベはもうお腹いっぱいと思ってたんだけど
>なんとなくテレビつけてたら俺ガイル2期の2話やってて
>正直最初から見ておけばよかったと思った
>タイトルからして単なる萌えハーレムものかと思ったら凄い修羅場で吹いたわ
>…まぁ逆に苦手な人は超苦手な内容なのかなぁとも思った
別に今から1期見てもいいのよ?
>なんとなくテレビつけてたら俺ガイル2期の2話やってて
>正直最初から見ておけばよかったと思った
>タイトルからして単なる萌えハーレムものかと思ったら凄い修羅場で吹いたわ
>…まぁ逆に苦手な人は超苦手な内容なのかなぁとも思った
別に今から1期見てもいいのよ?
ななしさん 15/04/12(日)19:37:54 No.324985838
年とってから逆に食わず嫌いは勿体無いと思うようになって
とりあえず1話だけは全部見るようになった
逆に原作モノは原作知らないほうが幸せなんだってことも
とりあえず1話だけは全部見るようになった
逆に原作モノは原作知らないほうが幸せなんだってことも
ななしさん 15/04/12(日)19:40:22 No.324986360
歳取るとどんどん新しいものについていけなくなる人が増えていく感じはするね
好きなアニメは90年代、好きなゲームは90年代、絵を描けば90年代のような絵
みたいな感じで止まったままの人がそこそこいる
好きなアニメは90年代、好きなゲームは90年代、絵を描けば90年代のような絵
みたいな感じで止まったままの人がそこそこいる
ななしさん 15/04/12(日)19:43:01 No.324986910
>みたいな感じで止まったままの人がそこそこいる
ネットのお蔭でそういう人間の寄合が出来る場所があって正直助かる
ネットのお蔭でそういう人間の寄合が出来る場所があって正直助かる
ななしさん 15/04/12(日)20:13:16 No.324994034
BS組よWOWOWでは京アニ特集で氷菓に空を見上げる少女、たまこまーけっとやらそれぞれの映画版とかまで放送してるぞ
ななしさん 15/04/12(日)20:23:34 No.324996635
WOWOWは有料チャンネルでお高いんでしょう
ななしさん 15/04/12(日)20:26:10 No.324997284
>WOWOWは有料チャンネルでお高いんでしょう
それが月々たったの2000円!!
今月はゴジラも放送するでよ
それが月々たったの2000円!!
今月はゴジラも放送するでよ
ななしさん 15/04/12(日)20:33:35 No.324999212
有料チャンネル入ろうかなと思うけど
普通の番組でも消化できない自分には分不相応かなと
普通の番組でも消化できない自分には分不相応かなと
ななしさん 15/04/12(日)20:36:26 No.324999895
>普通の番組でも消化できない自分には分不相応かなと
みたい番組があるならそれでもとは取れるよ
みたい番組があるならそれでもとは取れるよ
ななしさん 15/04/12(日)20:54:26 No.325004512
割と今期は少なめでホッとした
ななしさん 15/04/12(日)20:56:08 No.325004988
アニメ自体より同じもの見てファン同士で一体感得ることのほうが楽しく感じてきてるのかも
ななしさん 15/04/12(日)21:08:07 No.325008215
そう面白くないのは流して観られるけど
面白いのはじっくる観たいからつい溜めてしまう
この間一年前のをやっと消化した
面白いのはじっくる観たいからつい溜めてしまう
この間一年前のをやっと消化した
ななしさん 15/04/12(日)21:08:34 No.325008328
厳選できる人が羨ましい
俺なんていつか面白くなるとか思ってたら中々切れない
毎日の生活に支障が出るレベルで見てるから流石にヤバいと思ってなんとか厳選頑張ろうとはするんだがな……
俺なんていつか面白くなるとか思ってたら中々切れない
毎日の生活に支障が出るレベルで見てるから流石にヤバいと思ってなんとか厳選頑張ろうとはするんだがな……
アニメ多すぎて困るって考えも死ぬほどわかるけど、
個人的にはアニメが次々出てくるのはアニメ好きとして嬉しかったりする!
制作会社が違う以上、量より質重視にしろって話でもないし、
作品の数だけ良作に出会う機会も増えてる気がする!!
たしかに、本数多すぎて視聴やめたアニメが、後から面白かったってネットで話題になってたりするけど、
それはそれで一挙放送とか、
WEBでもレンタルでもいろいろ見れる機会増えたからむしろ楽しみが増えたかな~
アニメが極端に減っちゃうよりはガッツリ増えてアニメ業界もユーザー側ももっと盛り上がれればいいんじゃないかな?わかんないけど
個人的にはアニメが次々出てくるのはアニメ好きとして嬉しかったりする!
制作会社が違う以上、量より質重視にしろって話でもないし、
作品の数だけ良作に出会う機会も増えてる気がする!!
たしかに、本数多すぎて視聴やめたアニメが、後から面白かったってネットで話題になってたりするけど、
それはそれで一挙放送とか、
WEBでもレンタルでもいろいろ見れる機会増えたからむしろ楽しみが増えたかな~
アニメが極端に減っちゃうよりはガッツリ増えてアニメ業界もユーザー側ももっと盛り上がれればいいんじゃないかな?わかんないけど
![]() |
http://futalog.com/324965811.htm
ヒトコト投票箱
Q. 今期(2015春)、ほぼ全アニメの第1話目が放送されたけど、5作品以上観た?
1…5作品も観てない…
2…5作品以上観たよ!!
3…20は観た。
-結果を見る-
ヒトコトコメント
新着話題
関連動画
関連商品
グリザイアの楽園 第1巻 (初回限定版) [Blu-ray]
posted with amazlet at 15.04.14
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2015-08-26)
売り上げランキング: 220
売り上げランキング: 220
コメント…アニメについて
-
- 2015年04月14日 21:02
- ID:c.icyeLZ0 >>返信コメ
- 前は全部見ていたけど、年かな……1~2割切るようになった
-
- 2015年04月14日 21:04
- ID:How6QZFQ0 >>返信コメ
- 最近は放送開始が早いのを二つぐらい見はじめたら
後のは面倒になってそれしか見ない
-
- 2015年04月14日 21:07
- ID:RPenjHVX0 >>返信コメ
- 面倒くさくて、0話切りが当たり前になってきたな
-
- 2015年04月14日 21:07
- ID:4hfAh54F0 >>返信コメ
- 最近アニメ1話を見る時、アニメを楽しむ云々以前に、どれを切るかを真っ先に考えて見てる気がする。
-
- 2015年04月14日 21:08
- ID:GAtM96b80 >>返信コメ
- テレ東深夜なくなったりノイタミナ一つだったり今期は楽じゃん?
-
- 2015年04月14日 21:09
- ID:c.Wrokol0 >>返信コメ
- 社会人だけど寝る時間3時間にして見てる。
今年は豊作なのか、切るもの無くて嬉しいよ。
2,3年前は酷かった。見るの週3つとか当たり前だったもの。
-
- 2015年04月14日 21:10
- ID:H0aB99xr0 >>返信コメ
- 豊作と見せかけた不作
今期はつまんないの多すぎ問題
全部見てるから苦痛なんだが。3話切りするからもう少しの辛抱だが。
-
- 2015年04月14日 21:13
- ID:kV36tlt50 >>返信コメ
- 厳選ラインは14本だな
今期みたいに本放送も見たいもの沢山あって再放送も強いときついわ
6本は泣く泣く切った
-
- 2015年04月14日 21:13
- ID:wKBgdlB.0 >>返信コメ
- どう頑張って厳選しても20は超えてしまう
-
- 2015年04月14日 21:18
- ID:jv9HZRGr0 >>返信コメ
- 前期は6個見た、ほとんど子供向けアニメしか観ない自分にしては多い方
今期は3、4個
-
- 2015年04月14日 21:22
- ID:0Z5lHiXk0 >>返信コメ
- 今のところfateだけ~
ニンジャスレイヤーは多分見る
-
- 2015年04月14日 21:23
- ID:6brUhaoi0 >>返信コメ
- うちの母親(還暦オーバー)は今季Fateと血界くらいしかないとぼやいてたぞ
-
- 2015年04月14日 21:31
- ID:c52TRkU2O >>返信コメ
- よく質問するとさ
話聞いてた?とか見れば分かるじゃん馬鹿なの?
って言う人いるでしょ
でもね、こっちは毎クール30本以上見てるんだよ
仮に覚えなきゃいけないキャラが1アニメ平均6人だとする
30×6人
3ヶ月毎に180人のキャラ覚えなきゃいけないとか無理無理
艦これとかSHIROBAKOみたいなのもあるし
もうこっちは混乱してるから
1つ1つのアニメに考察してる時間が無いんだよ
覚えられないんだよ
という問題が生じております
分かってくれ、これからもお間抜けな事を聞くがこういう奴もいるんだという事を
-
- 2015年04月14日 21:33
- ID:z6ThoGg20 >>返信コメ
- >>12
セラフがあるだろ(勘)
-
- 2015年04月14日 21:34
- ID:u5v7ocZl0 >>返信コメ
- ★★★★
そもそも見たくなるような作品が全然ないんですが・・・途中で媚びだの声優だのが気持ち悪くなったりダルくなったりで殆ど見なくなる
ぶっちゃけ深夜とかもう消えても困らんよ実際
-
- 2015年04月14日 21:34
- ID:z6ThoGg20 >>返信コメ
- >>13
そんなあなたにオススメのサイト
それがここ「あにこ便」!!
-
- 2015年04月14日 21:36
- ID:yeEXXfjh0 >>返信コメ
- >>13
大変だね
解らなかった部分があれば一応答えるようにはするよ
「このアニメ何の説明もないwwクソ決定ww」とか
「信者擁護お疲れ様ww」みたいに煽る奴は論外だけど
-
- 2015年04月14日 21:38
- ID:zH.35Cz.0 >>返信コメ
- 10本くらい選んでみて、確実にみることが分かってるやつは何話か溜まるまで取っといて
後は一話だけみて切るやつは切る
今期は2つが確定
新しいのも2~3つくらい面白いそうなのがあって
5本体制になりそう
-
- 2015年04月14日 21:38
- ID:kZQrCUuE0 >>返信コメ
- アニメ観賞は趣味だよ。その範囲は越えない方がいい
仕事じゃないんだから無理して見ちゃダメだよ。もっと自分の気持ちに素直になった方がいい。面白いと思ったら期待して見る。面白くないなと思ったらその場で見るのを止める、そのくらいしないとダメだよ。
つっても俺含めて、今は面白く感じないけどもしかしたら面白くなるかもしれない!話題になるかもしれない!って勝手な期待して追ってしまい、最終回に絶望する事もあるけども・・・
-
- 2015年04月14日 21:38
- ID:u5v7ocZl0 >>返信コメ
- ※14
セラ腐はなんていうかスイーツ腐向けでしょう
色々と狙いすぎだし
とりあえず昔のWOWOWアニメみたいなの
出てこないかなぁ 戦国コレクションみたいなのでもいいが
なんか1クールに1.2本完走するかしないかって感じになってる
つまらない上に気持ち悪くて視聴継続意欲が沸かない
-
- 2015年04月14日 21:39
- ID:7oW5upO70 >>返信コメ
- アニメほぼやらん地域だからニコニコは役に立つわ
たまに有料になったりするけど
-
- 2015年04月14日 21:40
- ID:qnomsSdP0 >>返信コメ
- 今までほとんど見れてきてるけど、さすがに多すぎて切らざるをえなくなってきてるな
今期ならまあ電波教師とか見なくてもいいでしょ、もう大体わかるし
女性向けも増えてきて切らざるをえなくなってきてる、少なかった時はまだ見れてたんだけども
-
- 2015年04月14日 21:42
- ID:u5v7ocZl0 >>返信コメ
2013年くらいまではまぁまぁ面白かったが
今はなぁ・・・。円盤も買わなくなった
-
- 2015年04月14日 21:43
- ID:H0aB99xr0 >>返信コメ
- アニメをたくさん見る人ほど、語れなくなるしハマれなくなる皮肉
-
- 2015年04月14日 21:45
- ID:5Nl9ePil0 >>返信コメ
- 前期より1割2割切ることはあっても4割5割切ってしまうと生活バランスが逆に壊れてしまいそう
アニメを見ることに義務感は感じてないからアニメが多い方が嬉しいな
-
- 2015年04月14日 21:45
- ID:yeEXXfjh0 >>返信コメ
- なんでそこまでして全作品をチェックする勢いで観ようとするのか
隠れた名作を見つけたい気持ちは解るが、アニメ鑑賞はただの趣味だ
仕事でも何でもない
義務感に駆られた時点で娯楽でもなんでもなくなる
-
- 2015年04月14日 21:46
- ID:1uJFAbt.0 >>返信コメ
- 6話すぎると見方が雑になってくるな
倍速で見出すのが何本かある
溜まってくると、こことかまとめサイト見て見なくなることが多い
-
- 2015年04月14日 21:47
- ID:0FzTg4zs0 >>返信コメ
- 前期も結局完走したのはクロアンとマリアだけだったしな・・・
白箱とかGレコとか他にも結構録り溜めてあるんだけど見る余裕がない
-
- 2015年04月14日 21:50
- ID:u5v7ocZl0 >>返信コメ
- 深夜見るくらいなら空いた時間で
映画かyoutubeで動画見るか ゲームでもした方が
良い気分転換になるって気付いてしまった
-
- 2015年04月14日 21:52
- ID:MT5MZPk60 >>返信コメ
- wowow話題に出てるが、最近はたまたま京アニ特集で一挙放送してるってだけであって
平常時はアニメ放送は殆ど無いかアニメ映画くらいだもんで
アニメの為に会員になるような有料chじゃないぞあれは
-
- 2015年04月14日 21:53
- ID:H0aB99xr0 >>返信コメ
- ※26
うーん、例えばアニメ全体を語る時に全部観ていないと「憶測」で語ることになってしまうんだよ
それってアニメに対して不誠実だと思わない?
例えばラノベ。
実際はいろんなジャンルの作品が出版されてるのに多様性がないとか批判されてる。で、批判している人間がどんだけラノベを読んでるのかというと、ほとんど読んでないんだよね。
ヒット作品はともかく、新刊のほとんどをスルーしてる連中が「最近のラノベは似たようなのばかりでつまらない」なんて口にする。
俺はアニメもラノベも同じくらい好きだから、ラノベが否定的に語られるのが本当に辛い。
そして、自分がアニメを語る時にそういう連中と同じことをしないようにと思っている。
好きなことに対して誠実でありたいだけであって、そこに義務感なんてないんだよね
もちろんアニメ鑑賞をただの娯楽だと思ってる人を否定する気はないよ
-
- 2015年04月14日 21:55
- ID:u5v7ocZl0 >>返信コメ
- ※30
ビバップ、サムチャン、バッカーノ、精霊の守り人にフルメタ
こういうのがまた見たい
-
- 2015年04月14日 21:55
- ID:UZDb86920 >>返信コメ
- Freeとかうたプリとか見てるけど声目当てだったりネタだったりするしなあ…。まあ、面白いんだけども。少女漫画系は日常ものは見てないな。少女漫画も少年・青年漫画にも言えることだけど、日常恋愛ものは個人的にあんまり面白くない。
一週間フレンズとか1話見ただけでお腹いっぱいになったわ…。
-
- 2015年04月14日 21:56
- ID:c52TRkU2O >>返信コメ
- ※17
理解したくて忙しいから煽る気も暇もエネルギーも無い
煽る奴等は何でも否定したい年頃なんだろうと思う
-
- 2015年04月14日 21:57
- ID:u5v7ocZl0 >>返信コメ
- ビッグオーってWOWOWだっけ?
最初に見たのは何故かアメリカのカートゥーンネットワークで暫く向こうのアニメだと思ってた()
-
- 2015年04月14日 21:59
- ID:CG.ZOHkl0 >>返信コメ
- >>13
俺かな?
10本ぐらいしか見てないときはサブキャラの名前や細かい伏線とかも覚えてたけど、見る本数が多いと1作品に対する情熱が薄れるんだよな。
-
- 2015年04月14日 22:04
- ID:u5v7ocZl0 >>返信コメ
- ノイタミナもここ最近つまんないしなぁ
他と大差ない
なんかPが変わったと聞いたが
-
- 2015年04月14日 22:06
- ID:c52TRkU2O >>返信コメ
- ※26
全然違う。義務感なんて無い
好きだから知りたいってだけ
知識欲だねこれは
例えば歴史好きな人って足利とか徳川とか多すぎなんだよぉ
幕末の人間関係ややこしいわw
って言いながら嬉しそうに話すでしょ?
結局は文句を言いながらも好きだから追求しちゃう感じ
-
- 2015年04月14日 22:07
- ID:o8RGTrKm0 >>返信コメ
- 切るアニメを探しながら観る人が増えてきたから、批判をする人が増えるんだろうなぁ。そのアニメを諦めようと自分に言い聞かせているようにも自分は見えてきて、批判コメ見てて、大変なんだなぁ~と心苦しくなる。
-
- 2015年04月14日 22:07
- ID:u5v7ocZl0 >>返信コメ
- ※26
面白いのか特にないから
とりあえず最初の方だけでもなるべく多く見るんだよ
そこで会わないなと直感的に感づいたら切る
実況付きで面白くなるようならまた別口だが
-
- 2015年04月14日 22:09
- ID:u5v7ocZl0 >>返信コメ
- 見てて気持ち悪く感じるようになってしまったな色々と狙いすぎな部分とか。
歳かね
-
- 2015年04月14日 22:10
- ID:J.NaxdJR0 >>返信コメ
- 最近アニメ多すぎっつってるけど、90年代末にはもう毎クール20本近く新番組始まってるみたいだけどな。
いかに真実を調べることなくイメージだけで語ってるかがわかる。
-
- 2015年04月14日 22:11
- ID:u5v7ocZl0 >>返信コメ
- でもそれ深夜でも無いし
-
- 2015年04月14日 22:12
- ID:u5v7ocZl0 >>返信コメ
- 供給過剰なのは声優志望の飽和も少なからず関係してるらしい
-
- 2015年04月14日 22:15
- ID:qcKRFndC0 >>返信コメ
- 20本前後が丁度いい
つまらんと思ったアニメはスパッと切る事も大事
-
- 2015年04月14日 22:17
- ID:yeEXXfjh0 >>返信コメ
- アニメ多すぎるって言っても、数をこなさないと底辺の動画マンなんて食っていけないし
そもそも多くの制作会社が作ってるだけだし
数を減らせば質のよいものを作れる訳でもない
むしろ作画に関しては最近はクオリティが安定しすぎ
原作漫画の絵柄からの乖離したキャラデザも少なくなってきてるし
-
- 2015年04月14日 22:20
- ID:l4r16xAC0 >>返信コメ
- あにこ便見て判断してます。管理人さんいつもご苦労様です。これからも引き続き宜しくお願い致します
-
- 2015年04月14日 22:20
- ID:kV36tlt50 >>返信コメ
- 1クールにほとんど見るものないような、言い方悪いがアニメ熱冷めてるか最近の趣向に合わなくなった人もこういう所見に来てるんだな
-
- 2015年04月14日 22:21
- ID:fWU7goC80 >>返信コメ
- アニメだったら何でも見たくなる時期はあったけど
義務感というより心の平衡を保つための依存に近かったかな
俺はね
-
- 2015年04月14日 22:21
- ID:S4QbvniJ0 >>返信コメ
- 6本面白そうなんあるから今期は見るもの多いなぁと思ったら30本も見る人いてんのか。それ時間的に可能なんか?
そもそも30本もアニメあることにビックリしたわ
-
- 2015年04月14日 22:28
- ID:Jvk.IrY.0 >>返信コメ
- このサイトでダイジェスト見て実際に視聴するかどうか決める
-
- 2015年04月14日 22:29
- ID:yeEXXfjh0 >>返信コメ
- アニメの本編は20分
倍速無しでみても1時間に3本
10時間分の暇があれば可能?…かな
-
- 2015年04月14日 22:32
- ID:c52TRkU2O >>返信コメ
- アニメの数なら最近は毎クール50本はあると思う
時間は友達いないから案外大丈夫
むしろアニメ見たくて、ネットやりたくて付き合い断ってたら段々誘われなくなるパティーン
-
- 2015年04月14日 22:34
- ID:79dJGIiZ0 >>返信コメ
- アニメスタジオ作りすぎ。スポンサーも追いつけないのではないか?
-
- 2015年04月14日 22:37
- ID:7p8LyBSN0 >>返信コメ
- 自分は地方だから1話放送開始日が都会より遅いので、あにこ便で1話の感想を読んでから視聴するか決めてる
管理人さんこれからも楽しみにしてるのでがんばってください
-
- 2015年04月14日 22:38
- ID:H1B7ABC70 >>返信コメ
- 社会人。全部はさすがに無理だけど今期も47作品マラソン中
もちろん最後まで観る予定。
オタクに生まれてしまったのでしょうがない。
色々考えたけど結局彼女大事にしたり、友達の付き合いで酒飲んだりと趣味と生活のバランスを上手に取る事が出来る
一般人という存在に到達する事はできなかったから諦めた。
-
- 2015年04月14日 22:39
- ID:P7v5hyBn0 >>返信コメ
- 今期は個人的にダークホースが多い
って毎期言ってる気がする
-
- 2015年04月14日 22:40
- ID:Xv9paMzo0 >>返信コメ
- 俺も多いと思う。だから、興味が湧く湧かないで判断してる。興味が湧くならみる、興味が湧かないならみない。こんな感じで決めてる。ちなみに、今期みてんのはレーカン、ニセコイ:、電波教師(一応。妹の声クソ。)をみてる。電波教師は境界のRINNEと迷ったけどNHKだから再放送するだろう思って電波教師にした。
-
- 2015年04月14日 22:42
- ID:yeEXXfjh0 >>返信コメ
- アニメスタジオって基本自転車操業だから、作り続けないと倒れちゃう
視聴者の作りすぎって文句は的外れ
アニメ多くて困ることなんてないだろ
量が少なければいいものが出来る訳でもないんだから
-
- 2015年04月14日 22:43
- ID:TlSdfoAi0 >>返信コメ
- 深夜アニメ多すぎて見れない
-
- 2015年04月14日 22:46
- ID:dE1hAsXh0 >>返信コメ
- SHIROBAKOが最初の方つまらなくて切りかけたんだけど最終回に近付くにつれて一週間が待ち遠しくなった
こういう化ける作品もあるんだなあと結局今期もほとんど視聴してるんだけどやっぱり辛いな
特に週末はアニメマラソンが多いから終わった時にはやっと開放されたと思ってしまう
キャラの名前や設定も一週間空くとすぐ忘れちゃうし・・・だめだな
-
- 2015年04月14日 22:46
- ID:6LUW2Oqu0 >>返信コメ
- 原作がある作品はwiki とかで事前に見る見ない判断してる オリジナル作品は5話までは頑張るかな…
作品は多いって感じるけど、そうでもしないと業界が回らないのもわかるし何とも言えない…
-
- 2015年04月14日 22:52
- ID:0dVdXPrE0 >>返信コメ
- ※57
ダークホースの意味分かってる?
何かいいのあるか?
-
- 2015年04月14日 22:54
- ID:yeEXXfjh0 >>返信コメ
- こういっちゃ何だが後から観るっていうのは駄目なの?
本当に面白い作品なら時間が経ってからでもゆっくりと鑑賞しても問題ない気がする
それともリアルタイムで「みんなと観てる」って感覚が大事なの?(映画に近い)
-
- 2015年04月14日 22:55
- ID:rP3g9Ify0 >>返信コメ
- 今期というかワールドトリガーは切ろう切ろうと思いながら意地と惰性で見てたら10話以上過ぎて急に面白くなって原作も揃えてしまった。こんなエンジンかかるの遅いのに出会ってしまうと即断できなくなるなー
-
- 2015年04月14日 22:57
- ID:z6ThoGg20 >>返信コメ
- 作品が少ないと嘆く→わかる
作品が多いと嘆く→???
贅沢というかなんというか・・・
しかも、わざわざ見てないことを報告したり
変な人が多いな
-
- 2015年04月14日 22:59
- ID:pF8RWi0S0 >>返信コメ
- 新アニメで20本前後再放送枠で5本くらい増えて前期からの2クールアニメも加算で30本近くなる
他のことに時間を使いたいんだけど、どうしてもこの趣味は抑えられない
目指すは今期10本代ww
-
- 2015年04月14日 23:04
- ID:S4QbvniJ0 >>返信コメ
- ※56
47本で全部じゃないんや。逆に切ったアニメ知りたいわ
それだけの数見るってことは一週間で15時間以上アニメの視聴に使ってるんやろ?すごいな
高校生の時はそこそこの数見てたけど大学生になってからは家に帰らず遊ぶ日もあるからアニメ見る数激減したな。前期は3本やし今期はおそらく※50にも書いた6本くらい
まぁ社会人なら外で遊ぶのも難しそうやしそーゆー生活もありでしょ
-
- 2015年04月14日 23:25
- ID:i6wHD.Z80 >>返信コメ
- 俺もアニメの数増えてくれて嬉しい派だな
まあ、俺の場合見たいと思えるのが
数年前が週に3本だったのに対し
この頃は週に6本ぐらいになったからだけど
大体自分がどういうのが好きなのか
わかってるから途中でみるのやめる事はない
-
- 2015年04月14日 23:34
- ID:KEw5mLpV0 >>返信コメ
- 原作ものが殆どなんだから、オリジナル以外は原作のストーリーが自分の好むジャンルかどうかである程度采配できるのでは?
それに、同じ時間帯とかに放送される作品なんて、好みの方を録画が微妙な方をオンエア視聴しか出来ない。
-
- 2015年04月14日 23:48
- ID:W47sG1XL0 >>返信コメ
- とりあえず全部録画してとりあえず見たいの見て後は評判良いのは後から見るかな
-
- 2015年04月14日 23:54
- ID:9B0YOCIf0 >>返信コメ
- イメージじゃねえよ…アニメライターの話によると今期だけで80本くらいは新しく放送してるらしい
俺は50本くらい見たけど半分は切った。
これでも多すぎると自分でも思うけど確かに義務感のようなものに動かされてるようなのは否めない
しかし自分の目で確かめないと(自分にとって)面白いかどうかなんて判断できないのだ
-
- 2015年04月15日 00:02
- ID:UGhxXAmI0 >>返信コメ
- 正直WEB配信がなかったら詰んでた(視聴意欲的な意味で)
アクセスが楽ってのはやっぱ楽なんよ
でもこの話も結局はアニメの「バラエティ番組視」化よ
あちらにしてみれば走り続けないと死んじゃうだけ
-
- 2015年04月15日 00:04
- ID:yI97FChg0 >>返信コメ
- 自分の傾向を把握できた最近はさほど迷うことなく
2本を柱にプラス2~3本で満足できてる
自分の場合は前のシーズン
Gレコ
GBFT
モバマス
艦これ
寄生獣
で回してた
今期は
攻殻
長門
ダンジョンに~
てーきゅう+なすの
以前はネット上で楽しさを共有したくてリアルタイムで10本近く見てたけど
ネットがすっかりアンチのネガキャン会場になって
リアルタイムで楽しみを共有できる環境ではなくなってしまったので
本放送で拾い損ねた作品は後で一人楽しめばいいと思ってる
-
- 2015年04月15日 00:11
- ID:QWkT24190 >>返信コメ
- ほぼ全部アンチが暴れまわってたラインナップだなw
まあネットの感想なんか見ないほうがええ
自分の審美眼を信じろ
-
- 2015年04月15日 00:20
- ID:tuVgjEod0 >>返信コメ
- 録画しておいて一気見
それしかない
-
- 2015年04月15日 00:20
- ID:UGhxXAmI0 >>返信コメ
- ネット上の感想がどんどん「広く浅く」層が支配的になっていって安易な否定的言説が増えてるのは主観と断っておくが実感する
トラバ文化圏の個人感想ブログ界隈で自分に合うとこを探すとまだいいんだけど速報性や双方向性は薄いからねぇ
-
- 2015年04月15日 00:21
- ID:c.J5ECFa0 >>返信コメ
- 「自分が楽しめりゃそれでいい!」という自己満足感と
「でも他人と(いい意味で)ツッコミコメしながら、
作品を楽しむ事を共有したいなあ」という相反するジレンマがある
ジョジョやGレコなんかはコメつきで見ても楽しかったが、
寄生獣はBGMが流れただけで無駄に荒らしコメする奴がウザいからネットの感想はスルーしてたし
-
- 2015年04月15日 00:58
- ID:1G9ebgxm0 >>返信コメ
- もちろん遊戯王はみるよな
?
-
- 2015年04月15日 01:01
- ID:XL51SV5L0 >>返信コメ
- アメリカアニメ3本がテンポが良くて頭おかしくて好き
2話でアベンジャーズ加入して抜けたスパイダーマンとか
どう考えてもクスリやりながら作ってるアドベンチャータイムとか
完全に視聴者おいてきぼりのニンジャゴーとか
-
- 2015年04月15日 01:04
- ID:XL51SV5L0 >>返信コメ
- >>14
セラフは2話で「見たい海外ドラマと重なるからドラマのほう見る」と言ってたよ
今声優チェンジに文句言いながら攻殻見てる(SAC厨)
-
- 2015年04月15日 01:16
- ID:s431KGN80 >>返信コメ
- >>16
「あにこ便」も今期は観てる作品のスレより観てないほうが多くなったのでスレ開くことも少なくなってきた
おさらいでスレ観るの楽しみだったけど観てない作品はスレ観てまで勉強しようとは思わないもんなぁ...
(´・ω・`)
-
- 2015年04月15日 01:39
- ID:m9vlNPZY0 >>返信コメ
- 今はシドニアとユーフォニアムだけだわ
あとは切った
メテオメトセラって漫画がアニメになったら確実に見る
夏に楽しみなのはうしおととらだけどどこまでどういうクールでやるのかわくわくしてたのしみ
-
- 2015年04月15日 01:40
- ID:9gfWt.Jm0 >>返信コメ
- 自分の場合アニメは配信に頼って見てるから先に見た人たちの感想で判断してる事もあるな
たまに期待してたアニメの配信の仕方が自分の都合と合わなくて諦める場合もある
前期だと純血のマリアがこのパターンだった
-
- 2015年04月15日 01:51
- ID:c.J5ECFa0 >>返信コメ
- 俺が今期から始まったアニメで唯一観てるベビステ
一番の強みはNHKだから売上や視聴率関係無しに原作の最後までやってくれそうなとこ
ゆっくりでも何度分割してもいいから原作の終わりまでやってほしい(原作まだ終わってないけど)
-
- 2015年04月15日 01:58
- ID:uaIOeDfa0 >>返信コメ
- 同じ“みる”って言っても、人によってその度合いも違うよね。ざっと分けてもこの位に
*個人的な意味合いで本来の意味とは差異があります。
見る:視線は画面に向いているが、考えている事は他のことに向いてる時もある。中座する事に躊躇しない。
観る:視聴を中断されるような事があっても不快にならない程度に画面内の内容に集中している状態。
視る:視聴中に中断されるような事があると不快に思う。画面内の映像・音声ともに集中している状態
鑑みる:視聴中に一切他のこと手をつけず、集中している上体。視聴後も内容を思い返して思案に巡っている事がある。
最大レベルで視聴する作品は、1期に1~2作品でしょうね。一般的には
-
- 2015年04月15日 02:52
- ID:pItm8R0y0 >>返信コメ
- 今期はUBW、攻殻、シドニア、ジョジョ、アルスラーン、血戦…と殺伐としたのが多いから、ユーフォニアム、プレアデス、パンチライン、俺物語あたりで中和しようと思ってるw
-
- 2015年04月15日 03:43
- ID:.AIlbczN0 >>返信コメ
- アニメ多すぎてまず新規のラノベ原作アニメを全部切って残ったのから観るの選んでる。
-
- 2015年04月15日 03:54
- ID:NCXNtfxZ0 >>返信コメ
- 大体1クールに20~30本くらい見てるな。でも過去の奴とか見返したいのは見れてない。
-
- 2015年04月15日 04:15
- ID:sXP8ePQn0 >>返信コメ
- 観たいのぁ全部観れてる、
どんなに話が面白かろ〜が、絵が苦手だと楽しめない派なんで、
コレが幸いしてか、毎期、放送前チェックすっと15本前後んなる、
そのうち半数ほど完走、てのがここ数年の視聴方
-
- 2015年04月15日 04:29
- ID:Cpm6mU5O0 >>返信コメ
- アニメだって全部が全部面白いわけじゃない。
話題の作品だったり、絵柄だったり好きな声優だったり、あらすじを見て面白そうとか自分の好みがあるだろ。
自分の好きそうなものをいくつかチョイスして一話みて視聴継続するか決めればいい。
それか、ネットでの評価で見るかどうか決めるとか。
まず全部のアニメ見ようと思っている方が間違っている。
-
- 2015年04月15日 05:22
- ID:KXqE6qaS0 >>返信コメ
- 数やたら多い割りに大して面白くないのがなぁ
-
- 2015年04月15日 06:06
- ID:gpxIZ.Uv0 >>返信コメ
- 結構見てるけど半数以上はながら見になってる
そういったいい加減に見たアニメをこういったまとめで補完するのが最近のスタイル
-
- 2015年04月15日 06:58
- ID:Gaxhm6zm0 >>返信コメ
- とりあえず1話はほぼ見てるのは変わらないね。
昔は、それで面白そうなのがあったら最後まで視聴しようと心に決めてたけど、最近は気まぐれになってきた。
なんとなく見たくなったら見るし、興味がなくなれば自然と見なくなるかな。
最後まで観ようと決めてしまうと、いつの間にか苦痛になってるんだよね。それでも見続けるって滑稽だと思って。
みんなはアニメに何を求めてる?話題性のある名作?それとも、自分が満足できる作品?
-
- 2015年04月15日 07:09
- ID:Gaxhm6zm0 >>返信コメ
- >>37
ノイタミナって言っても制作会社は毎回変わるんじゃないのかな?よく知らないけど。
-
- 2015年04月15日 07:20
- ID:.A6gsjuW0 >>返信コメ
- 見ても次期アニメ見てる頃には内容忘れてる
-
- 2015年04月15日 07:49
- ID:PgjfAbUc0 >>返信コメ
- 殺伐とパイオツの春
-
- 2015年04月15日 08:40
- ID:kLZ3dGmX0 >>返信コメ
- スタートは30前後。2、3話のうちに半分は作業のBGMになる。とりあえず録画だけは続けて気になったら見返すし、気にならければさのまま消す。
かつて事前情報だけでまどか、あの花と見逃したのが軽いトラウマで最初から見ないという選択肢が選べなくなったw
いまは配信サイトが豊富になったからあとから話題になっても取り戻しきくんだけどね。
-
- 2015年04月15日 09:16
- ID:SvnTUN.70 >>返信コメ
- クール始まる前から5,6本に絞って 大体合わなかったから見なくなるのが2作品前後、こことかでキャプとあらすじ(感想は見ない)を見て見始める作品が2作品位前後、って感じ
-
- 2015年04月15日 09:48
- ID:4s73rmdL0 >>返信コメ
- とりあえずラノベタイトルは切る
-
- 2015年04月15日 10:06
- ID:.xvQcRXu0 >>返信コメ
- >95
制作会社にオーダー出すのは局側だから、Pの変化は制作会社より作品傾向に大きく影響するでしょ
まあ今の変化の要因はPの好みというより、グッズ収入欲しいのねって感じだけど
-
- 2015年04月15日 11:42
- ID:mooj.Pbh0 >>返信コメ
- >>58
俺物語、プラメモ、俺ガイル、銀魂、後はfateオヌヌメ
-
- 2015年04月15日 12:36
- ID:sIef4NNU0 >>返信コメ
- 受け付けないアニメ削ってたら観る物は自然と減った。
-
- 2015年04月15日 12:40
- ID:2y4xG4dI0 >>返信コメ
- いくらアニメの本数が増えても、観たくなるような魅力のある作品が少ないんだが。
本数が多くても糞ばかりじゃ...
-
- 2015年04月15日 12:53
- ID:BGg60NhP0 >>返信コメ
- 平均7、8作品を溜め録りして週末・連休に一気観をしているかな
さすがにそれでも時間が足りない時は半年1年ずらして観る時もある
友人もそんなペースのが多いから会話のネタがそんなにズレないんだよね
無理に最新の流れに乗っかろうとさえ思わなければなんとかなる
-
- 2015年04月15日 12:54
- ID:5pEymQzu0 >>返信コメ
- 録画したのを1日2個ペースくらいで消化していってる
-
- 2015年04月15日 13:24
- ID:ADKPd3CP0 >>返信コメ
- 規制がはじまると減るかも知れないし今際はブームなので多いとおもいます
-
- 2015年04月15日 13:46
- ID:etsRfZbR0 >>返信コメ
- SHIROBAKO見だしたのが12話からだった事を考えると、色々見逃してるんだろうな。
-
- 2015年04月15日 15:44
- ID:ptDejMSa0 >>返信コメ
- ある程度経験積めば
PVや公式サイト見ただけで
それが自分に合いそうかどうかわかるよね?(世間的な人気は別として)
そこでかなり絞られるから
新アニメ全ての1話観るの辛い…って状態にはなったことないな
-
- 2015年04月15日 16:20
- ID:IabTyxnu0 >>返信コメ
- いつも大体一話だけほとんど見て気に入った奴以外は切ってるが、今作は本当に豊作揃いだな。いつもなら視聴は5個で収めてるが今季は10は越えてる。考察もしたいから結構真面目に見るしなかなかキツイ。メインはどっちかというとドラマだし
助かったのは、今季はニコニコで放送するアニメ枠が増えたこと。これは本当に助かったわ。
ちなみに作家の綾辻さんや我孫子さん、笠井さんはよくアニメやドラマの評論するが大体2、3作程度に絞ってるな。
-
- 2015年04月15日 18:18
- ID:SL8Hnqd10 >>返信コメ
- キリがないので些細な理由で一話切りしてる
設定が気に食わないとか嫌いな声優が出てるとか
-
- 2015年04月15日 20:31
- ID:jtGFtg9E0 >>返信コメ
- 面白そうだったり気になるものを録画して、そこから1話切り、 3話切りとしていくな。
-
- 2015年04月15日 20:50
- ID:xkEsGeZS0 >>返信コメ
- 一話のみ、さらに一本平均3分か5分一応チェック。ただ、やはり気になる作品は全部気がつくと観てる…結局全話観るのはそれだったり(´・ω・`)
-
- 2015年04月15日 21:07
- ID:c.J5ECFa0 >>返信コメ
- 最初から観る作品は決まってるから、○話切りは無いな
-
- 2015年04月15日 21:31
- ID:j9aczZ7W0 >>返信コメ
- なんかアニメのアンチって声があるけど、そんな奴らは現実じゃなんもできないバカだからな、、、叩くことだけにアニメを見る、、、人生の無駄使いしかできない奴らだよ、、今期はトランスフォーマーアドベンチャーしか見てないな、、ネットで見れるからなかなかいい。
-
- 2015年04月15日 21:46
- ID:FViCj9hL0 >>返信コメ
- 深夜枠は約40本で5分アニメが7本くらいだから1日辺り2時間視聴時間を確保できれば充分見れるんだよなあ。
飯喰いながらでも見れるし。
※72
春は1年放送する朝夕アニメの替わり時だからね。
※35
元はWOWOWだね。アメリカで受けてカトゥーンが金出して2期が作られた…んだけどカトゥーンの要望を受けた結果イマイチな出来になってしまった。
-
- 2015年04月15日 22:20
- ID:PwrqD.B10 >>返信コメ
- 最初からある程度予測して、絞りに絞って…
今期は時間をとって見るのは2つ!!
あとは流しながらか、まとめてか、録画だけして…
いつもほぼ見れてねぇ…(血涙)
-
- 2015年04月16日 00:12
- ID:36GqL6bm0 >>返信コメ
- 最近録画すんのもめんどくさくなってきたのよね。
今季でまともに見てるの商売ロックくらいだ。
-
- 2015年04月16日 00:38
- ID:7IXEsyfM0 >>返信コメ
- ブルーレイ5台使って全部録画して全部ディスクに落とす。
HDDが一杯になるからこの作業を毎日2~3時間はやっている。
気が付くとアニメを見る時間がない。
-
- 2015年04月16日 06:05
- ID:nKpRPsDG0 >>返信コメ
- >>13
それはほぼ全部見なきゃいけないとかいう強迫観念に囚われてる自分が悪いんじゃないの?
-
- 2015年04月16日 07:13
- ID:G15S9x4p0 >>返信コメ
- 今期は、いいよ
どうしても見たいのは、多くない
でも、夏がやばい
-
- 2015年04月16日 07:25
- ID:4K.3MMiJO >>返信コメ
- 録画+配信で深夜アニメ中心にほぼ見てるな
もちろん見なくなるものもたくさんあって、
それぞれ理由はちゃんと説明できる
-
- 2015年04月16日 22:17
- ID:0Nv3lneN0 >>返信コメ
- SHROBAKOは前半は楽しみで仕方なかったけど三女は惰性で見てたなぁ
ロリガはボケっと可愛く見られた
原作信者だからジョジョはラジオ的に垂れ流しでも自分で絵が浮かぶから楽だった
何事にも集中力が落ちてると思う
オタの人の熱意って凄いなぁと毎日ダラダラ録画だけが溜まる
-
- 2015年04月16日 23:13
- ID:IvcVu2VH0 >>返信コメ
- 自分は今、艦これの再放送を楽しんで観ている(震え声)
後はユーフォニアムとプリパラ(二期)ぐらいか。
ここのサイト、プリパラの感想やめちゃったんだよね。
自分はプリパラの感想探してここを発見したので、ちょい残念。
-
- 2015年04月17日 08:13
- ID:nQOZXOpX0 >>返信コメ
- 年間50本ぐらいで十分、一シーズンでなく年間通しで放映すべき
-
- 2015年04月18日 07:26
- ID:rs1q94XdO >>返信コメ
- 今期は土曜日に見たいのがたくさんありすぎて忙しすww 深夜含め。
-
- 2015年04月18日 19:06
- ID:NdcKjkFc0 >>返信コメ
- ふるいにかけて切るけど普通は2~3話まで見るからな。
4話目で切ったとしても最近は1シーズン12話で終わりのが多いから、切る端から新番組が始まってまた3話ぐらいまで観るハメになるパターン。
もうこうなったら最初の絵面で決めつけて一話も見ずに切るしか無い。
-
- 2015年04月18日 20:47
- ID:HWiWx.tq0 >>返信コメ
- 3話まで見て、切らなくてホント良かったっていうのが結構あるからなぁ…
でも全部のアニメを3話まで見るのも時間的に無理なんだよね。
3分の1くらいは1話切りするしかない。
-
- 2015年04月19日 08:22
- ID:nVWM.X3p0 >>返信コメ
- まとめサイトみてしまうと、リアルタイムで視聴しなかったアニメの録画は見なくなってしまうな
-
- 2015年04月19日 11:31
- ID:zUrZX2wm0 >>返信コメ
- ニセコイ二期が始まって、一話を見逃した。しかし配信中に観られたので、そういった意味では今の時代もいいんでないかと。
-
- 2015年05月07日 06:09
- ID:OCE38dFU0 >>返信コメ
- ニセコイ、プラメモ、血界、山田くん、俺物語、りんね、プレアデスは1~3話で切った。
Fate、甲殻、アルスラーン、銀魂、俺ガイル、ダンジョン、セラフ、長門、楽園、ガンスリは見てる。
ユーフォニアムはまだ見てないからたまってる。
他に見てるのはタイトルを思い出せないという。やっぱり数が多いから追い詰められてる。
何でも鑑定団とかカンブリアとか日曜美術館も見たいし、毎日録画消すの大変。
-
- 2015年05月07日 23:11
- ID:2Vu8HhqD0 >>返信コメ
- 一応録画はする→いつでも見れると思うと面倒くさくなって見ないでため込む→そのまま残量不足で一話でも録れてないとどうでもよくなって全部消す→ネットで評判がよくて消したのを後悔→結局レンタル
-
- 2015年05月10日 11:29
- ID:UEjCfLSp0 >>返信コメ
- 今期土曜放送(MXで)作品で一番面白いのがうたわれって…
-
- 2015年05月11日 17:20
- ID:S7UFJumt0 >>返信コメ
- ミカグラ、終わりのセラフ、うたプリ、黒バスで充分
-
- 2015年05月31日 18:04
- ID:fKyLUOUJ0 >>返信コメ
- TVという概念が無いからいつでも見れるな
-
- 2015年06月04日 20:01
- ID:Mc.n7Cvk0 >>返信コメ
- これオモシロソだなって思ったら見る
-
- 2015年06月07日 07:51
- ID:wwysTI2f0 >>返信コメ
- なるべく見るようにしてるが自然と淘汰されて今はFate、暗殺、黒バスは必ず。
ダークホースはダンまち、俺物語。
惰性で見てるのはアルスラーン、銀魂、リンネ、セラフ。
他は1話でき切ったわ
-
- 2015年07月18日 21:02
- ID:n.pLcK.e0 >>返信コメ
- 外見が好みのキャラがいるか、好きな声優が好きな演技をしていれば、ストーリーがつまらなかろうが、キャラだったり不愉快な事があっても全話みてしまうのがつらい
-
- 2016年04月16日 09:16
- ID:yAbe3Pnb0 >>返信コメ
- 1クール10本て異端?
俺は話題になってるやつとかpv見て決めるけど
-
- 2016年04月25日 04:20
- ID:X0013bG00 >>返信コメ
- もはや寝る時間を削るしか、もう方法がないとこまできてるわーw
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。