第8話『知らない花火』
『では回収同意書にサインをお願いします』

『ミラベルの回収後ですが、オーナーのあなたには3つの選択肢が用意されています』


『一つは買い換え時の割引、二つは下取りに出すことで定価の三割をキャッシュバック』

『三つめとしてミラベルの体に新しいOS、つまり人格を入れ直して継続利用をするというもので…』

『OSの入れ替えをお願いするわ』

『人格や記憶はどのみち消えてしまうんですけど…大丈夫ですか?』
『ええ 以前にもそうしたから』

『魂を入れ替えても私はずっと同じ娘だと思って接しているのよ』





『記憶?』
『はい OSを入れ替えたギフティアって何かの拍子に前の記憶が戻ったりすることはないのかな…と』

『ありえんな』

『ないない』

『残念ですが』

『ないですね。前例もありません』

『あるわけないじゃん』

『そんなこと聞いて回ってたの?これだから素人は!』

『中身を丸々新品に入れ替えちゃうんだから別物なのよ。完全にね』

『明日第三ターミナルサービスのマークスマンが派遣されてくることになった』

『あっちで受け持っている対象と所有者が雲隠れしたそうでな。うちの担当内に潜伏してるって情報があって探しに来るんだと』

『ツカサ、私に任せて』


『アンディだ。よろしく』

『パートナーは?』
『来てないよ。出張先で君達みたいなサポート要員をつけてもらえるから困ることもないし』

『そっか。でももしアイラが出張するってなったら絶対俺もついていくけどなぁ』

『私も一人で出張くらいできるので』

『そういう意味じゃないって。誤解だよ!』
『エラー、良く聞き取れませんでした』

『オリビア!?我が心の友よ~!』


『どこ触ってるんだよ!』

『まさか反撃してくるとはビックリっすよ。昔はどれだけセクハラしても成すがままだったのに』

『いやでもこれはこれで…』

『僕と君とは初対面じゃないか!』


『すいません…あまりに友達に似ていたので間違えちゃいました。テヘ』


『もう諦めてくれないかな?』


『お願い見逃して。離れたくないの…愛してるの』
『そういうワケにはいかないんだ』

『だったらせめて時間ぎりぎりまで一緒にいさせて!』

『あと一週間ぐらいは大丈夫なんでしょ!』
『それもダメなんだ。君たちまた逃げるかもしれないじゃないか』




『君たちのおかげで予想していたよりずっと早く回収できたよ』
『あんな強引にする必要があったのかな…』

『どういうこと?』
『あれじゃ所有者とトラブルになってもおかしくない気がして』

『もう慣れっこさ。思い出を引き裂くのが僕たちの仕事なんだから』

『アンディは間違っちゃいないよ』

『むしろターミナルサービスとしてはそういうやり方が普通さ。むしろうちだけが特殊なんだよ』

『所有者や回収対象の心のケアまでしようなんてのはそもそもカヅキが3年前に取り入れたやり方なんだから』

『おかげで課長はいつも経費がかかりすぎって本社から文句言われてるわけで』


『今のアンディですか?』
『ええ。すっかり気に入られちゃいましたよ~』

アンディは昔、エルのご近所さんだった

『その当時はオリビアって名前でした』


『本当にオリビア?雰囲気が違うような…』


『オリビアは数年前に回収されていました』

『じゃあまさかOSの入れ替えを』
『うん…』

『ほら、TSってずっと経費削減しろって言われてるらしいじゃないですか』

『それで本来なら処分するはずだったオリビアを再利用したんですって』

『まさかこんな風に再開するなんて…』

『またあの胸をもみもみできるなんて!』
『ダメだこの人』

(オリビアじゃなくなっていることをエルさんは気にしてないのか)

(気にならないものなんだろうか)

(そんなものなのかな…)



『ツカサっち~!助けてください~!』

アンディに地元のお祭りの話をしたら連れて行ってと頼まれた様子

『一緒に来てください』
『何で俺が?二人で楽しんでくればいいじゃないですか』
『無理無理無理!』

『どうして?』
『だってオリビアとの思い出だらけなんすよ…』

『そこにアンディと二人だけで行くなんてキツすぎるでしょ。同じ顔してるんすから…』


『だから一緒に来て~!』

『例えばですけど、アンディを連れて行ったらそれをきっかけにオリビアの記憶がちょっとでも蘇ったりなんて…』

『アイラっちのこと考えてるんですね?』

『一緒に行きましょう、今夜。そこで自分の眼で確かめればいい』

『私も行く。私はツカサのパートナーなので』

『ちなみにアンディも一緒だけど』
『行く…』

『あとエルさんももれなくついてくるけど』
『い…行く!』

『最後は花火も打ち上がってすごく盛り上がるんだって』
『いままで打ち上げ花火を見たこと一度もない…』

『音がすごくてきっとビックリするよ』


『耳栓した方がいい?』


『アイラっち激カワっす激カワっす!』

『こういうとこ初めてだからエルくんと友達になってよかった!』
『あちこち回ってみましょうよ』




『ツカサ!ツカサ!』



『よかったらアイラも撮ってあげようか?』
『エラー、よく聞き取れませんでした。もう一度言い直してください』

『ええと写真を…』
『エラー』
『写真…』
『エラー』

『二人ともこれ見てくれよ』

『何それ?』
『海月ジュースっす。カーニバルの名物ドリンクっすね』

『あっ アンディは止めといた方が…』

『美味しい!初めての味だけど悪くないよ!』

『そう…ですか悪くないですか』
『うん!エルくんは苦手なのかい?』

アン『あ!何だいあれ!』
エル『見に行ってみます?』


『アイラも行こう。逸れないように気を付けて』
『私は子供じゃないので逸れたりは』







『…はぐれた』


『アンディ楽しそうだ』
『かなりあちこち周りましたね』

『どうです?記憶、戻ると思いますか?』
『・・・・・・。』

『そう、それが現実です』

『私、きっと来年はこのカーニバルに来ることはないと思うんです』

『その代わりにアンディと一緒に別のところに遊びに行きますよ』

『アンディとはオリビアとの思い出を共有するんじゃなくて、これから新しく思い出を作って行きたいですし』

『そうじゃないとオリビアにもアンディにも失礼じゃないですか』

『今日は付きあってくれてどうもっす。おかげで私も吹っ切ることができたかも』
『…吹っ切らなくちゃいけないんですか?』

『思い出を作れるのは今だけなんです。今、この瞬間しかないんですよ』


『花火…』

『あれっアイラ!?』
『もしかして逸れちゃったんじゃ』

『探してきます!』


『しっかり。男の子』








『ごめん。一人にさせちゃって』

『…見つけてくれたので』



『音、すごいだろ?』



『…アンディの記憶、戻らなかったんでしょ?』
『何でそのことを?』

『もしかして私はツカサを苦しめてる?だったら言ってほしい』


『私はツカサを苦しめてまでパートナーでいたいとは思わないので』


『あぁ、苦しいよ。苦しくて苦しくて胸が張り裂けそうだ』

『それでも俺はずっとアイラのパートナーでいたいんだ!』
『どうして、そこまで』


『俺はアイラが好きだから』





(言いやがりましたよー!)
(やるねぇ)


『あわわわわわ…』



『無理です!』



((何で~~!?))

みんなの反応
ななしさん 15/05/24(日)08:47:37 No.333363504
きゅんきゅんした
ななしさん 15/05/24(日)09:30:19 No.333369054
EDの歌がわりと好き
なんか話の終わりにあってると思うわ
なんか話の終わりにあってると思うわ
ななしさん 15/05/24(日)09:28:27 No.333368808
あわわわわわが可愛かったのでノットギルディ
ななしさん 15/05/24(日)09:04:34 No.333365623
あー、あー
きこえないので

きこえないので

ななしさん 15/05/24(日)09:11:36 No.333366606
エル?ってツカサにフラグ立ってたっけ?
ななしさん 15/05/24(日)09:14:21 No.333366995
>エル?ってツカサにフラグ立ってたっけ?
ないと思うけど、たんにスキンシップ過多な
人なんだろう自分の胸の威力がわかってないと
思われる
ないと思うけど、たんにスキンシップ過多な
人なんだろう自分の胸の威力がわかってないと
思われる
ななしさん 15/05/24(日)09:19:52 No.333367708
エルが一番性格良さそうなんだけど
もっと出番増えないかな
もっと出番増えないかな
ななしさん 15/05/24(日)09:28:12 No.333368771
主人公くんはいつアイラに惚れたの
ななしさん 15/05/24(日)09:29:52 No.333368983
>主人公くんはいつアイラに惚れたの
第一話のエベレーターで既に惚れていたと仰っていましたので
第一話のエベレーターで既に惚れていたと仰っていましたので
ななしさん 15/05/24(日)11:14:47 No.333384070
おかげで予算5倍になりました
って横領ってレベルじゃねーぞ
子会社の一つや2つ作れそう
って横領ってレベルじゃねーぞ
子会社の一つや2つ作れそう
ななしさん 15/05/24(日)11:16:52 No.333384371
でも第一もたいしたことしてるように見えないな
ななしさん 15/05/24(日)11:22:48 No.333385285
でも顧客の満足度や次の商売に繋がるのは第一のやり方じゃね
ななしさん 15/05/24(日)11:26:33 No.333385907
>でも顧客の満足度や次の商売に繋がるのは第一のやり方じゃね
次買うような人はそもそもゴネたりしないから強硬手段とらなくていいでしょ
第一がやってるのは次がなさそうな人に長々付き合ってるだけじゃね
実際今回までリピーターいなかったし
次買うような人はそもそもゴネたりしないから強硬手段とらなくていいでしょ
第一がやってるのは次がなさそうな人に長々付き合ってるだけじゃね
実際今回までリピーターいなかったし
ななしさん 15/05/24(日)11:32:11 No.333386793
仕事中に職員同士の歓談してばかりだからな…
ななしさん 15/05/24(日)09:35:07 No.333369715
OS入れ替えっていうかHDD込で基板入れ替えだよね
ななしさん 15/05/24(日)09:37:47 No.333370099
>OS入れ替えっていうかHDD込で基板入れ替えだよね
せめてSSDにしてあげて(衝撃的に
せめてSSDにしてあげて(衝撃的に
ななしさん 15/05/24(日)09:39:08 No.333370282
>せめてSSDにしてあげて(衝撃的に
記憶力が極端に下がって小学生レベルが限界に・・・
記憶力が極端に下がって小学生レベルが限界に・・・
ななしさん 15/05/24(日)09:43:31 No.333370905
アイラの場合他の岐阜ティアと違ってボディにも経年劣化が来てる
総取っ替えになるんじゃね
総取っ替えになるんじゃね
ななしさん 15/05/24(日)09:44:24 No.333371042
>アイラの場合他の岐阜ティアと違ってボディにも経年劣化が来てる
>総取っ替えになるんじゃね
せっかくだから巨乳にしましょう
>総取っ替えになるんじゃね
せっかくだから巨乳にしましょう
ななしさん 15/05/24(日)09:33:10 No.333369449
ボディーにガタが来ているって事はロールアウトしてから結構年数経ってるんかな
何回OS初期化したんだろ
何回OS初期化したんだろ
ななしさん 15/05/24(日)09:36:27 No.333369900
みんなあっさり回収にだすけど
そんなにOS入れ替えいやなのかね
こんかいの婆さんは人形の延長てぐらいにしか
考えてなさそうだけど
そんなにOS入れ替えいやなのかね
こんかいの婆さんは人形の延長てぐらいにしか
考えてなさそうだけど
ななしさん 15/05/24(日)09:37:27 No.333370049
>そんなにOS入れ替えいやなのかね
例えば超なついてた猫がある日死んで
次の日全く見た目が同じ猫が警戒心丸出しで部屋の隅っこで尻尾立ててたらどう思う?
例えば超なついてた猫がある日死んで
次の日全く見た目が同じ猫が警戒心丸出しで部屋の隅っこで尻尾立ててたらどう思う?
ななしさん 15/05/24(日)09:38:16 No.333370164
>次の日全く見た目が同じ猫が警戒心丸出しで部
そこから始まるストーリーもあるじゃん
そこから始まるストーリーもあるじゃん
ななしさん 15/05/24(日)09:39:30 No.333370324
>そこから始まるストーリーもあるじゃん
あるけど、俺としてはそれなら見た目ごと別の方がまだ心理的に楽
あるけど、俺としてはそれなら見た目ごと別の方がまだ心理的に楽
ななしさん 15/05/24(日)09:40:50 No.333370525
ネコ死んだ一週間後に同じ黒猫を
買ってきた母親、名前はさすがに変えたな
買ってきた母親、名前はさすがに変えたな
ななしさん 15/05/24(日)09:41:02 No.333370561
でもシーズー三代続けて飼ってる俺みたいのもいる
善し悪しは別だけど、外見が似てると記憶が上書きされて
ずっとそいつと暮らしてるような感覚になる
善し悪しは別だけど、外見が似てると記憶が上書きされて
ずっとそいつと暮らしてるような感覚になる
ななしさん 15/05/24(日)09:39:08 No.333370283
>次の日全く見た目が同じ猫が警戒心丸出しで部屋の隅っこで尻尾立ててたらどう思う?
やめろその話はオレにきく
やめろその話はオレにきく
ななしさん 15/05/24(日)09:33:40 No.333369503
ワンダラー化を何ヶ月か維持出来れば、
スーパーな何かになって通常通り生活出来るとか・・・
無いわな
スーパーな何かになって通常通り生活出来るとか・・・
無いわな
ななしさん 15/05/24(日)09:54:54 No.333372535
アイラちゃんがワンダラー化してもその・・・弱そう
ななしさん 15/05/24(日)09:55:19 No.333372583
>アイラちゃんがワンダラー化してもその・・・弱そう
野良犬化したチワワ連想した
野良犬化したチワワ連想した
ななしさん 15/05/24(日)09:39:42 No.333370357
記憶がメモリじゃなくて身体全体に宿っていて奇跡的に思い出すエンドじゃないかな
ななしさん 15/05/24(日)09:42:44 No.333370801
アイラが特別なギフティアで情報爆発を
起こしてすべてのギフティアが過去を思い出す
ENDなら俺なくわ
起こしてすべてのギフティアが過去を思い出す
ENDなら俺なくわ
ななしさん 15/05/24(日)09:41:04 No.333370568
一番ありがちなのは入れ替え後花火見て意味もわからず涙が溢れるENDだろうなぁ
ななしさん 15/05/24(日)09:41:53 No.333370675
OS入れ替える人もいるだろうけど
アニメじゃ描写がすくなんいんでどうもな
そこはキモで新しい元アイラと仕事を続けるという
ENDかね
アニメじゃ描写がすくなんいんでどうもな
そこはキモで新しい元アイラと仕事を続けるという
ENDかね
ななしさん 15/05/24(日)09:47:31 No.333371501
毎日日記書かせておいてOS入れ換えたらそれ見せれば良いじゃん
ななしさん 15/05/24(日)11:12:53 No.333383786
エラー 思い出しました
ツカサまた寝込んじゃうw
エラーじゃなくて無理なんかい!w
でも今回かなり進んだね
最終回で告白して涙の別れのパターンもあるなと思ってたけどこのタイミングで告白とは
会社で気まずくなった二人を心配したミチルが仲を取り持とうとして「何でアンタたちの為に私が(ブツブツ)」まで妄想した
ギフティアの記憶は戻らない…てことはベタにアイラが奇跡を見せてくれるのかな?
エラーじゃなくて無理なんかい!w
でも今回かなり進んだね
最終回で告白して涙の別れのパターンもあるなと思ってたけどこのタイミングで告白とは
会社で気まずくなった二人を心配したミチルが仲を取り持とうとして「何でアンタたちの為に私が(ブツブツ)」まで妄想した
ギフティアの記憶は戻らない…てことはベタにアイラが奇跡を見せてくれるのかな?
![]() |
http://futalog.com/333363036.htm
「プラスティック・メモリーズ」第8話
ヒトコト投票箱
Q. 回収後、オーナーのあなたには3つの選択肢が用意されています
1…買い換え時の割引
2…定価の三割をキャッシュバック
3…人格を入れ直して継続利用
-結果を見る-
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
アニプレックス (2015-06-24)
コメント…プラスティック・メモリーズについて
-
- 2015年05月24日 20:34
- ID:LZveEaEQ0 >>返信コメ
- fateの後だとよりいっそう全方位で茶番にしか見えないガバガバメモリーズ
-
- 2015年05月24日 20:36
- ID:W6Noxv2D0 >>返信コメ
- そのガバガバな部分を詳しく説明してみて。
-
- 2015年05月24日 20:40
- ID:n6EldnAU0 >>返信コメ
- 暴走ギフティアに襲われたソウタ君とか今何してんだろ
-
- 2015年05月24日 20:41
- ID:cWhoyBTD0 >>返信コメ
- そんで予告の着ぐるみがかわええ
-
- 2015年05月24日 20:54
- ID:viZ9viwP0 >>返信コメ
- 人工生命体が作られた世界で
記憶媒体がもたねえとか
そっちの方がねえわ!と思いつつ、
ポンコツデレアイラが可愛い。
-
- 2015年05月24日 20:57
- ID:MgxUXs4p0 >>返信コメ
- どうせOS入れ換えたアイラが奇跡的に記憶を取り戻すオチとかだろ?
ダメシナリオ杉
-
- 2015年05月24日 20:59
- ID:aEAaKLVv0 >>返信コメ
- >>3
施設に入ってると思うよ。
マーシャがいなくなったってツカサが電話受けた時パソコン(?)の画面にそれっぽい画面が写ってた。
-
- 2015年05月24日 21:10
- ID:b.ee3p2w0 >>返信コメ
- 音響制作担当:大坪 絢
音響制作:デルファイサウンド(マーベラスのグループ会社)
打ち上げ花火の音源持っていないスタジオとは信じがたい。
日本の会社じゃないだろ。動画工房なめられてるな。
-
- 2015年05月24日 21:21
- ID:l6kvp.oR0 >>返信コメ
- ちょびっツ思い出すなぁ・・・
-
- 2015年05月24日 21:24
- ID:jkC.ZFO70 >>返信コメ
- 思い・・・出した!
-
- 2015年05月24日 21:24
- ID:k4f23tgx0 >>返信コメ
- 河野晴美ことミルファ?
-
- 2015年05月24日 21:38
- ID:a0jT327d0 >>返信コメ
- ※6
それ東鳩のマルチシナリオや
-
- 2015年05月24日 21:40
- ID:Cq19Xp840 >>返信コメ
- レンタル契約なのに買い替えやら下取りって・・・
さりげなく今までの設定をひっくり返してきたな
それともレンタルと買い取りと2パターンあるのか?
-
- 2015年05月24日 21:41
- ID:ubAy0Hdd0
>>返信コメ
- OSと一緒に記憶もバックアップからインストしたら。
-
- 2015年05月24日 21:43
- ID:lPx.x8gw0 >>返信コメ
- ガバガバの設定の方はもうダメだなと諦めて
アイラちゃんの笑顔だけ楽しみにして見る
それが正しい判断かな・・・
結構前から宣伝しまくっていた割に
設定が甘いのは流石に酷いとしか言い様がない
とりあえず結末が良ければ良いかな
-
- 2015年05月24日 21:47
- ID:1w6uPvQP0 >>返信コメ
- 8話でようやくツカサが「ギフティアとの思い出をどう捉えるのか」という突っ込んだ所まで来た話で感想はまあまあ良し
ミラベルと御婆さんのケース、強制回収のケース、それぞれの状況を見て「アイラとの心のつながりをどうするのか」とツカサが自問する回でアニメの本題に入ってきた感じだな。
エルの「過去のオリヴィエ」と「今のアンディ」との接し方や『思い出を作れるのは今だけなんです。今、この瞬間しかないんですよ』の言葉がプラメモのテーマの答えだろうな。
相変わらずアイラのぽんこつぶりと拗ねっぷりには和んだが最後のツカサの告白を拒否するのは盛大に笑ったわw腹痛い
アイラが断った理由も『私はツカサを苦しめてまでパートナーでいたいとは思わないので』に出てるし、ツカサの想いを受け容れる事で最期の時にツカサを苦しめないように、とのアイラなりの優しさなんだろうな。パートナーって難しいな
とりあえずツカサ。頑張れ。超頑張れ。次回はミチルにザック、ヤスタカとかの色んな奴らから好き放題に言われるわ…
片想い 失敗すれば 肩重い
-
- 2015年05月24日 21:52
- ID:X4tiCFmb0 >>返信コメ
- アイラの都合悪い時のエラーってなんかどっかの難聴主人公くんみたいだなw
え?なんだって?
-
- 2015年05月24日 21:56
- ID:b.ee3p2w0 >>返信コメ
- ミラベルはコスプレじゃなかったら学校行ってるんだよな
ミラベルのクラスメイトは秋からまた1クールフレンズやることになるんだな
-
- 2015年05月24日 21:57
- ID:1w6uPvQP0 >>返信コメ
- ただ単にビジネスライクなパートナーから心通わせるパートナーになっても結局はパートナー以上恋人未満だったということか
-
- 2015年05月24日 22:08
- ID:W6Noxv2D0 >>返信コメ
- >>6
そうなるかもしれないな。最後まで観ればわかるぞ。
-
- 2015年05月24日 22:15
- ID:BirJigne0 >>返信コメ
- 低評価多いwwまぁ、仕方ないかww
個人的にはかなり好きだけどな~プラメモ
-
- 2015年05月24日 22:17
- ID:RljeBLMv0 >>返信コメ
- 花火の音が明らかに変だったな
主人公たちの所だけが特別丁寧に回収してるなら本社は契約内容に回収に関して書くとか強制停止機能とか付けた方がよさそう
意外と早く告白したな、これはもしかしたらギフティアの寿命とかの秘密の掘り下げがあるのかな?
-
- 2015年05月24日 22:18
- ID:LZveEaEQ0 >>返信コメ
- >>12
マルチは入れ替えてないぞ
-
- 2015年05月24日 22:18
- ID:LZveEaEQ0 >>返信コメ
- ※2
全て
-
- 2015年05月24日 22:37
- ID:TTDuBX6M0 >>返信コメ
- ※24
お前の思考回路とか
-
- 2015年05月24日 22:38
- ID:CzKOqnSU0 >>返信コメ
- 設定が甘くたってラブコメとして作ることはできるはずなんだけど、シリアスの重さと描写の雑さが釣り合ってないのよね
今回のだってはぐれたあとのツカサの描写がすっ飛ばされてて不条理ギャグとも言えるシュールな展開になってる
さらにたたみ掛けるように銃声音のする花火
乾いた笑いしか出なかった
みでし終盤の緊張感の無い遭難エピソードを思い出す
一切シリアスをやらずにラブコメ100%でやってりゃいいものを
-
- 2015年05月24日 22:57
- ID:AlAk20RQ0 >>返信コメ
- 今回のって今までの話をひっくり返すような、クルマ屋の3年分下さいとか、リースとかじゃないんだから…
-
- 2015年05月24日 22:57
- ID:YGtgApob0 >>返信コメ
- 胸がきゅんきゅんした。
-
- 2015年05月24日 22:59
- ID:hJwi0Shv0 >>返信コメ
- 逃亡した姉ちゃんはギフティア購入時は何歳だったんだろ?
見た感じ20代っぽいが
10代でオーナーになったの?
-
- 2015年05月24日 22:59
- ID:gorSLEAn0
>>返信コメ
- 裏をついてきそう
-
- 2015年05月24日 23:03
- ID:BirJigne0 >>返信コメ
- ここまで来て、まだ批判してる人達は、切りたくても切れない状態なんだろうね。まだビミョーに気になるというかね。
切る人は大体は問題の5話と6話の落差で切っただろうし、遅くても7話かな。
-
- 2015年05月24日 23:21
- ID:b.ee3p2w0 >>返信コメ
- アイラは、古典ラノベを読んで「口説いてるんですか、ごめんなさい無理です」
を一度言ってみたかっただけのいろはすファンだと思う
-
- 2015年05月24日 23:23
- ID:911XML.Q0 >>返信コメ
- ミチルとアイラがツカサたちのことでめっちや動揺する萌えシーン忘れちゃだめだろ。
迷子のアイラとか普通に携帯的なもので連絡取れるだろと思うけど、ガバガバ設定はもう気にしないで萌えアニメとして見るのが正解と気づいた。
アイラは自分の寿命が1ヶ月未満しかないのわかってるから 普通告白は受けられないよな。
結末は奇跡が起こって記憶が戻るなんてのなら、まだひねりなくもう一度思いでを作り直すエンドの方がましだな。
-
- 2015年05月25日 00:03
- ID:JfBqyuFH0 >>返信コメ
- まさかの玉砕…(涙)
-
- 2015年05月25日 00:36
- ID:Ap9uWp5E0 >>返信コメ
- その人の魂とか人格とかはやっぱり記憶あってこそだと思う
だからギフティアの体を継続利用ってかえって辛そうだと思うんだけどな
でも記憶が無くても同じ子だと思ってるというのも間違ってると言い切れないし
ツカサとアイラはどんな結論に至るのか
-
- 2015年05月25日 00:43
- ID:dRuOHHd20 >>返信コメ
- 神回
-
- 2015年05月25日 00:49
- ID:533IAft80 >>返信コメ
- >>14
そういうことなら受け入れてもらえそう・・かな。
ギフティアというすごいものが動き回ってる世界で 9年間の記憶がバックアップ出来ないのは残念な設定だと今でも思う。
同じOSを入れ直したのではダメなのかな? 初期化されて9年前の同じ人格の状態で戻ってくるのだから同じように接することが出来ると思うのですが・・・(9年分の記憶喪失は考慮して付き合わねばなりませんがね。)
随分前に「A-A´」という漫画作品があって、危険な惑星に派遣される人物の情報を保存しておいて アクシデントでその人が失われた時には数年前の派遣当時の記憶を持ってクローン人間として帰ってくる。というのがありました。
いいことなのかどうか、考えると余計に分からなくなるんですが それでも失われてしまうよりはいいのかなって思ったりするのです・・・。
-
- 2015年05月25日 00:55
- ID:k3yH.De60 >>返信コメ
- AIとかロボット物では記憶のバックアップによる不死性に一種の希望を持ってたりするから、そこを否定される内容はちときびしい
-
- 2015年05月25日 01:25
- ID:bvP.xZ7E0 >>返信コメ
- 君嘘エンドだけは許さない
絶対にだッ
-
- 2015年05月25日 01:37
- ID:adJf1gDp0 >>返信コメ
- OSの入れ換えで済むなら何故アイラは体にボロが来てるんだ?
あとこれでアイラだけ記憶戻りましたは済まないと思う。
-
- 2015年05月25日 02:56
- ID:533IAft80 >>返信コメ
- >>40
確かに!
アイラっちは身体能力チェックでの成績も芳しくないようですし こけたりすることも多いですよね。
9年で劣化って厳しすぎないかい?
ポンコツな設定こそが彼女の持ち味、とか言われたらちょっとひどいぞ(泣) 性格はかわゆいけどね。
で、充電切れたりもするから性能が落ちてきてる影響もあるのかな? と考えられるのですが、ではマーシャは寿命を迎えようとしていた時期になぜあんなにピョンピョン動けたのか? 充電も出来なかったのに・・・
やはりそこは設定が ガバガバメモリーズなわけかな。
でもちゃんと最後まで観るからね~。
-
- 2015年05月25日 06:02
- ID:jFN.xPvF0 >>返信コメ
- 今のPCでさえデータバックアップできるというのにwww
-
- 2015年05月25日 06:13
- ID:ubW70kqZ0 >>返信コメ
- 何で無理なんだろうな( ・ω・)
-
- 2015年05月25日 06:20
- ID:cl7fgwpq0 >>返信コメ
- カヅキが不快すぎる
-
- 2015年05月25日 07:13
- ID:GvHw97ZF0 >>返信コメ
- 設定に眼を瞑って、女の子の可愛さだけが神回
-
- 2015年05月25日 07:45
- ID:VHgh8yyZ0 >>返信コメ
- こまけえこたあどーでもいいから早よ最終回やれや
チッ、まだ4話もあるのかよだりーぜクソが
-
- 2015年05月25日 07:49
- ID:XDK4orIc0 >>返信コメ
- どっちかというとアルツハイマーとか老人介護問題の方が近いよねこのアニメの主題って。
-
- 2015年05月25日 07:53
- ID:VHgh8yyZ0
>>返信コメ
- ガバガバ30分w
-
- 2015年05月25日 08:12
- ID:wE97qrlo0 >>返信コメ
- 今夜は一緒に朝まで飲もうか、ツカサ。
-
- 2015年05月25日 08:53
- ID:Ozs6C10l0 >>返信コメ
- ガバガバメモリーズの醍醐味は頭空っぽにしても楽しんで見られるところだろ!いい加減にしろ!
-
- 2015年05月25日 09:22
- ID:.Kpv1ow90 >>返信コメ
- >>2
むしろガバガバじゃない部分を説明してくれ
-
- 2015年05月25日 10:39
- ID:4Dyd.oLk0 >>返信コメ
- ツンデレちゃん忘れるなよ
-
- 2015年05月25日 11:07
- ID:iEfo8w.s0 >>返信コメ
- 設定もそうなんだけど、台詞回しも全然工夫されてないのが残念
みちる含め、みんなアイラの期限はもう頭に無いの?といわんばかりの無神経会話に見える。それに、時間軸的にはお別れ会とか、仕事の引継ぎとか、限界日まで働くなら危険に備えた体制とか、考え始めてるはずだよね?とか。
-
- 2015年05月25日 11:14
- ID:.sd8TkeO0 >>返信コメ
- ガバガバメモリーズワロタ
お前ら言いたいだけやろw
-
- 2015年05月25日 11:30
- ID:0FBMBQP20 >>返信コメ
- この批判の原因はキャラデザとシリアスが合わないからだと思ってる。もう少し可愛いから離れてもよかったのではないか。
-
- 2015年05月25日 12:35
- ID:DJRp76pP0 >>返信コメ
- >>51
ガバガバじゃない部分なんて説明する必要はないんだよ。
分かってるのは素直に楽しめてる人がたくさんいること。
世界設定が完璧な作品があったとしても、全員がその作品を楽しめる訳ではないし。
設定だけに縛られて、アニメを楽しめてない人が多すぎると思うよ。
-
- 2015年05月25日 12:45
- ID:vhAKW1Gy0 >>返信コメ
- 告白断るにしても見せ方があるだろう。
何であんなギャグ描写にするんだ?
-
- 2015年05月25日 13:04
- ID:.Kpv1ow90 >>返信コメ
- 正直ガバガバでなきゃツッコミも無く考察も簡単に終わってしまうし、ここまで話題にもならなかった紛れも無い事実。
-
- 2015年05月25日 13:07
- ID:.Kpv1ow90 >>返信コメ
- そのガバガバが良いか悪いかは分からんけどな。
設定の整合性云々で見ればどう贔屓目に見ても破綻や蛇足を招き、結果ワンダラーな擁護をする信者を生み出したわけだから。
途中送信してしまったので続き。
-
- 2015年05月25日 16:52
- ID:r9FyaHB60
>>返信コメ
- 何してもアイラは可愛いキャー
-
- 2015年05月25日 17:34
- ID:533IAft80 >>返信コメ
- >>47
うん、ひしひしと そんな感じがするね。
-
- 2015年05月25日 18:19
- ID:Q9bUQ6ZW0 >>返信コメ
- まさかここで告白するとは。
やるなツカサ
記憶引き継げる、またはタイムリミットなしにするとギフティアに依存しきっちゃって人とコミニュケーション取ろうとしなくなる俺達みたいなのが出るから敢えて9年と期限切ってるのかもしれんな。
-
- 2015年05月25日 21:22
- ID:0bjP2qFM0 >>返信コメ
- ガバガバだから深く考察する人殆ど見掛けないでしょ
自分なんかも早い段階から考察する気が無くなったクチ
-
- 2015年05月25日 21:27
- ID:1r2OFwDW0 >>返信コメ
- みかこしのコメントで草
考察を糞まじめにするくらいなら穴のないこれ以上の物作ってから言えよ
-
- 2015年05月25日 21:57
- ID:Wqbs5jUG0 >>返信コメ
- 次回予告の「後の祭り」くっそわろたw
-
- 2015年05月25日 22:10
- ID:GRAxVrmq0 >>返信コメ
- >>56
ガバガバな部分なんて説明する必要はないんだよ。
分かってるのは素直に楽しめてない人がたくさんいること。
>設定だけに縛られて、アニメを楽しめてない人が多すぎると思うよ。
視聴者に責任転嫁か…
多すぎるならそれなりに設定盛らないとダメだろ
あと、なんだあの花火の音…ひでえな
-
- 2015年05月26日 04:12
- ID:SK65k2.r0
>>返信コメ
- 良い最終回だった。
-
- 2015年05月26日 04:43
- ID:wrKxjms30 >>返信コメ
- 不死性を獲得してしまうことで
ギフティアが人間を超えた”種”になってしまうのを防ぐため
あえて記憶(人格)の継承を避けてる(技術的には可能)
…って説はどうだろうか。
ロボットに支配されちゃった未来とかSFでよくある感じだし。
-
- 2015年05月26日 05:05
- ID:HYXRgmPF0 >>返信コメ
- ギフティアがなんのために造られたか、
だけは、絶対説明する必要がある
-
- 2015年05月26日 08:40
- ID:SK65k2.r0 >>返信コメ
- >>69
>ギフティアがなんのために造られたか、
だけは、絶対説明する必要がある
<シックスナイン同意!!!
多分↑の返答がスケベだと思う。いや全てだと思う。
なぜならば、そんなにリアルドール/オリエ○タル工業のような愛玩性具機能は無くてよいじゃん?
俺ならば、リスク覚悟で購入すると思う=風俗で性病を貰わないじゃん。
-
- 2015年05月26日 09:49
- ID:hef1p8kd0 >>返信コメ
- エルさん、好き
-
- 2015年05月26日 09:59
- ID:VRFgSnyx0 >>返信コメ
- >>56
一度「設定」という単語の意味を辞書で引いてみるといい。
あいまいみーだのカブトボーグだのみたいな部類ならまだしも仮にも一つのストーリー物でそれはただの破綻だ。
まあお前がこれをボーグ系とかとして見てるとしたら話がかみ合わないのも仕方ないだろうな。
-
- 2015年05月26日 10:44
- ID:bYOg34j.0 >>返信コメ
- 単話として見れば面白い話が多いよね(皮肉)
-
- 2015年05月26日 12:25
- ID:Xdlu.LXR0 >>返信コメ
- ツカサが偽善者にしか見えん
甘いというかなんというか
現実を見ろと言いたい
-
- 2015年05月26日 12:42
- ID:6Gfotpwr0 >>返信コメ
- >>72
設定については、よく調べておくよ。
なるほど、みんながこのアニメに本気で向き合ってることは伝わってきた。
正直この世界観に物足りなさを感じてるのは、俺も同じ。でも、高望みしても、そこまでの作品になり得ないことはわかってるんだよ。
だから、楽しめる範囲で深読みしないように楽しんでるだけなんだ。
今まで散々アニメを観てきたけど、期待に応えられる作品はごくわずかだったから。
-
- 2015年05月26日 15:07
- ID:6Gfotpwr0 >>返信コメ
- >>66
花火の音は確かにおかしかったなw
-
- 2015年05月26日 19:20
- ID:5Zl0R.aX0 >>返信コメ
- >>74
アイラとの恋愛を諦められないだけで偽善者じゃない。
アイラが記憶を失わないで済む方法を求めてしまっているだけだし。
ツカサは自分自身に甘いだけで偽善とは全く違う。
偽善の意味を履き違えている。
-
- 2015年05月26日 20:54
- ID:3bUzT4mLO >>返信コメ
- 説明アニメ見て考察して頭良くなった気になりたい層が増えたね
お兄様でも見てろよ
-
- 2015年05月26日 22:12
- ID:w1UmJN6n0 >>返信コメ
- かなり楽しんで見てるけど設定のガバガバさとシナリオのご都合ぶりを擁護する気にはなれないなあ
ただそれらに目を瞑れば他の部分はそれなりに良く感じる、キャラの立て方なりそれぞれの関係性なり恋愛要素なり
展開も悪く言えば在り来りだけど良く言えば王道だし、最後がどうなるのかもちゃんと気になるから見せ方そのものは下手ってわけじゃないんじゃないか
批判されてムキになって反論する人がいるけど、作品の短所を一緒にネタにするくらいの余裕を持てばいいのになと思う
-
- 2015年05月27日 00:46
- ID:iRq93rpF0 >>返信コメ
- お婆さん約20年前から一緒にいるのか
ってか20年も経つのにバックアップすらできん技術力って何やねん
意図的に出来なくしてるとしか思えん
-
- 2015年05月27日 02:22
- ID:VOzT4lQQ0 >>返信コメ
- 花火の音に違和感もったの自分だけじゃなかったww花火の音と背景だけは素晴らしかったグラスリを見習えよwwwwwww
-
- 2015年05月27日 03:18
- ID:jlnin7Z40 >>返信コメ
- アイラの物理的不調がOS何度も書き換えてるために古い機体だからってのを分からせるための回だな。
多分最終話付近で書き換えも出来ない位痛んでるとか言い出しそう。
-
- 2015年05月27日 08:24
- ID:opXPLPX.0 >>返信コメ
- >>80
バックアップ取ったとして思い出せない思い出になんの価値が?
OS入れ替えで続投可能な時点で機体でなく記憶領域に問題があるのは明確(意図的なソニータイマーでないなら)。
ならバックアップ取ってもそれ使うと暴走寸前の状態になるだけかと。
-
- 2015年05月27日 10:04
- ID:qyDF2JS80 >>返信コメ
- 回を重ねるごとに魅力が無くなるアニメだな
最後の告白も、返事をあざとく来週に延ばす展開でも良かったかも。
引っ張るものがヒロインのバットエンド回避くらいしか無いのが辛い
-
- 2015年05月27日 20:03
- ID:zOsEhC4IO >>返信コメ
- アイラが可愛すぎて生きるのがつらい…
-
- 2015年05月27日 22:44
- ID:Lk4Wlp1.0
>>返信コメ
- 無理です!(笑
-
- 2015年05月28日 04:35
- ID:u6NlFP.f0 >>返信コメ
- ガバガバっていうけど1クールのアニメに何求めてんのって感じで
説明臭くなったらそれはそれでつまらんっていう人出てくるしさじ加減が難しい
今週も面白かったです
-
- 2015年05月28日 10:29
- ID:iI5OAK4V0 >>返信コメ
- >>87
>ガバガバっていうけど1クールのアニメに何求めてんのって感じで
1クールでもきちんと説明できて面白いアニメもあるわけで、言い訳にもならないんですがそれは…
難しいのはわかるが、設定くらいきちんと練る必要あるんじゃないか?
もしくは設定を壊すほどの勢いとか
-
- 2015年05月28日 11:26
- ID:CVJN3QhM0 >>返信コメ
- 今回は別に悪くなかっただろ
8話の感想スレなのにワンダラーのときのこと引きずっていつまでも叩いてるの糞うざいわ
>>2にどこがって聞かれても全てとか濁してまともに答えられない時点でぼくはキチガイアンチですって言ってるのと同じだし叩くならちゃんとやれ
俺も糞なやつは叩くしワンダラーの時は事細かにダメなところを指摘して叩いてやったけど、次の回は前回のことは忘れてまた評価し直してるぞ
説明せずに叩いてるやつって、それこそお前らの叩いてる「ガバガバ」を自分がやっちゃってるんだが
-
- 2015年05月28日 11:56
- ID:CVJN3QhM0 >>返信コメ
- なぜ説明が必要かと言うと、大抵のことは本人の理解力がない為にわからないだけって場合が多いから
そうじゃなくて設定の穴だと教えてやらなくちゃいけない
それができないやつは知能が低いだけのやつだってこと
俺は今回叩くつもりはないが、もし俺がここで、今までのことで叩くとしたら、
前回今回と悪くない話が続いてるけど最初からこの路線でやってたら結構よかったのに何で闇回収とかワンダラーとか入れたんだ?絶対いらなかった
ソウタがなぜ現場にこれたのかも、プラメモソードの説明ももうここまできたらないだろう
説明する尺がないなら最初から出すな
と、今回の感想を絡めつつもう今後説明がないことがほぼ確定していることについて叩くな
そもそも、全てが悪いと思っているのに毎週みてわざわざ叩きに来てたら頭湧いてるやつと思われるだけ
全て悪いならなぜ切らないのかって話だからな
アルバイトの時間以外ずっと家に引きこもってる底辺でもなけりゃ全てが糞のアニメなんてみてる時間ないだろ
良いところがあるからみてるけど、これが邪魔してるせいで糞になってるって意見ならわかるんだがな
-
- 2015年05月28日 12:23
- ID:iI5OAK4V0 >>返信コメ
- >>89
つまり※73ってことだね
-
- 2015年05月28日 18:45
- ID:Z.LbYw4q0 >>返信コメ
- ベタでいいので、ハッピーエンドでお願いします。
-
- 2015年05月29日 04:18
- ID:QNyAQPyx0
>>返信コメ
- 円盤予約w
-
- 2015年05月29日 10:41
- ID:36dJxXCn0
>>返信コメ
- どーせなら浴衣希望
-
- 2015年05月29日 13:02
- ID:ykdtAVt60 >>返信コメ
- アイラ(ヒロイン)が可愛いだけで心がギスギスするアニメ・・・
なんか1週間フレンズ思い出すわ
(主人公が視聴者から叩かれがちなのも似てた)
-
- 2015年05月29日 15:38
- ID:WZAENBHu0 >>返信コメ
- 買い替えや下取りというのはOSという名のゴーストは
買い取ってるもんだという認識だと理解した
基本おもろいアニメなんで見てるが設定ガバガバは否めんね
実力実績ある脚本家なんで素人が予想出来ない締めを考えてて
ディティールが疎かになってるんだと好意的に解釈するけど
次回作ではもうちょっと上手くお願いしますわ
-
- 2015年05月30日 03:18
- ID:mEMcOJUj0 >>返信コメ
- 世界観が酷いからキャラに対して好感が持てないな
ただやりたい演出のためにその他の設定がぐちゃぐちゃ
-
- 2015年05月30日 18:21
- ID:qMOXjz5Q0
>>返信コメ
- 他のギフティアは使い捨てゴースト。
アイラは再利用可能ゴーストになった。
でとりあえず奇跡が起きるねw
-
- 2015年05月31日 13:27
- ID:sjE6ubZG0 >>返信コメ
- 方法論はともかく闇回収とワンダラーは必要な内容だった。
なぜならこれからツカサが直面する予定のアイラに訪れる寿命問題で
アイラがワンダラー化する恐怖を予め体験しておく必要があったから。
ワンダラー化の恐怖は冒頭の説明で知識として知っているが
それだけでは弱い。躊躇無くアイラをつれて逃げかねないし
この後つれて逃げたとしても意味を理解していたんだという布石になる。
ストーリーの組み立ては下手糞だし設定はガバガバだけど伏線だけは一生懸命張ろうとしているように見える。
-
- 2015年05月31日 14:26
- ID:jchV58Tb0 >>返信コメ
- >>99
闇回収屋とか必要だった?
今回の逃げてたカップルをワンダラー化させればよくないか
たった1話で闇回収屋全滅させたみたいだし、何だったのあれ
-
- 2015年06月02日 16:20
- ID:ycoCvFHg0
>>返信コメ
- グッド
-
- 2015年06月02日 16:50
- ID:ZfkERK5k0 >>返信コメ
- 米欄荒れすぎやw
-
- 2015年06月04日 20:43
- ID:znpOffDNO >>返信コメ
- 最期はツカサとアイラが(性的に)結ばれて一週間(sex)フレンズで終わりそう…
-
- 2015年06月08日 10:07
- ID:gMQg4QG80 >>返信コメ
- 花火ってあんな音だっけ?wwwww
-
- 2016年05月08日 06:36
- ID:4Wvtb1sZ0
>>返信コメ
- エルさいこう
-
- 2016年09月13日 04:18
- ID:0JoPo5My0
>>返信コメ
- エルめちゃめちゃかわいいよなぁ
そしてなんて良い回なんだ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。