ななしさん 15/05/18(月)15:05:56 No.332212358
イノベイターよりこのオッサンの方がよっぽどヤバイ
ななしさん 15/05/18(月)15:11:15 No.332213016
GN粒子
起動エレベーター
外宇宙探索星
量子コンピューター
イノベイド生産
200年先の技術も寄せ付けない恐ろしさ
起動エレベーター
外宇宙探索星
量子コンピューター
イノベイド生産
200年先の技術も寄せ付けない恐ろしさ
ななしさん 15/05/18(月)15:11:28 No.332213039
人間は動物から神の意思を表現できる存在になれる
そうする必要があるを察知して神仕組みを設置した策士
そうする必要があるを察知して神仕組みを設置した策士
ななしさん 15/05/18(月)15:12:44 No.332213210
この人が本気でモビルスーツ作れば
00クアンタみたいなの最初から出来てただろうに
00クアンタみたいなの最初から出来てただろうに
ななしさん 15/05/18(月)15:13:47 No.332213347
この人は結局なんなの?未来を憂いた規格外の超天才?
ななしさん 15/05/18(月)15:18:53 No.332214027
>この人は結局なんなの?未来を憂いた規格外の超天才?
宇宙人で地球がヤバいよ!
ってことに気づいて、本気で地球を救うために尽力した地球人類大好き博士
宇宙人で地球がヤバいよ!
ってことに気づいて、本気で地球を救うために尽力した地球人類大好き博士
ななしさん 15/05/18(月)15:22:45 No.332214546
>宇宙人で地球がヤバいよ!
>ってことに気づいて、本気で地球を救うために尽力した地球人類大好き博士
ビアンみたいなものか

>ってことに気づいて、本気で地球を救うために尽力した地球人類大好き博士
ビアンみたいなものか

ななしさん 15/05/18(月)15:09:33 No.332212798
紛争も統一国家もどうでもいい
宇宙人超ヤバい
宇宙人超ヤバい
ななしさん 15/05/18(月)15:14:11 No.332213403
じじい規格外すぎる…
ななしさん 15/05/18(月)15:15:13 No.332213537
イオリアは洗礼者ヨハネのようなもの
人類に対するヨハネ
人類に対するヨハネ
ななしさん 15/05/18(月)15:15:37 No.332213587
この爺さん一番好きなキャラだった
ななしさん 15/05/18(月)15:17:24 No.332213839
一瞬デラーズに見えた


ななしさん 15/05/18(月)15:19:33 No.332214115
技術に関しては超天才で済むけど
いくらなんでも未来の出来事に関して見越し過ぎじゃね
いくらなんでも未来の出来事に関して見越し過ぎじゃね
ななしさん 15/05/18(月)15:21:02 No.332214299
こいつがいろいろ画策してなけりゃ滅んでたわけだしなあ人類
ななしさん 15/05/18(月)15:21:05 No.332214305
アニメだけでなく他の知識もあればすぐ製作の意図に
気付くよ
過去にエヴァもあったし精神を開発すべしって
ほのめかしは過去もあった
気付くよ
過去にエヴァもあったし精神を開発すべしって
ほのめかしは過去もあった
ななしさん 15/05/18(月)15:21:40 No.332214394
この爺さんの魅力の9割は周夫補正
ななしさん 15/05/18(月)15:21:40 No.332214397
脳量子波関係はどこまで噛んでるの?
ななしさん 15/05/18(月)15:24:27 No.332214758
>脳量子波関係はどこまで噛んでるの?
イノベイターみたいな新人類が自由に操る事は予測してた
太陽炉との連動も予測してた
イノベイドとヴェーダでもっとスムーズに促すハズだったけどリボンズが暴走
しかしそれも予定内
イノベイターみたいな新人類が自由に操る事は予測してた
太陽炉との連動も予測してた
イノベイドとヴェーダでもっとスムーズに促すハズだったけどリボンズが暴走
しかしそれも予定内
ななしさん 15/05/18(月)15:25:09 No.332214858
>しかしそれも予定内
どんだけ他人を信用してないんだ
信用してないくせに可能性にかけるとかロマンチストかよ
どんだけ他人を信用してないんだ
信用してないくせに可能性にかけるとかロマンチストかよ
ななしさん 15/05/18(月)15:22:10 No.332214458
おそらく真のニュータイプ
ななしさん 15/05/18(月)15:23:34 No.332214645
200年たってもこのおっさんに追い付けないとか
200年間科学者たち何を怠けてたの

200年間科学者たち何を怠けてたの

ななしさん 15/05/18(月)15:33:31 No.332215915
>200年たってもこのおっさんに追い付けないとか
>200年間科学者たち何を怠けてたの
小説によると
スレ画が当時最先端の科学者数百名を集めて100年先の技術をめざし遠く離れた木星で太陽炉を作成
完成した後口封じに皆殺しにされて太陽炉はソレスタルビーイングにわたった
当時の人類たちは全くそんなこと知らずに最先端技術と科学者は失われ
技術の進歩が遅れて、よりソレスタルビーイングの優位性が高まった
とある
>200年間科学者たち何を怠けてたの
小説によると
スレ画が当時最先端の科学者数百名を集めて100年先の技術をめざし遠く離れた木星で太陽炉を作成
完成した後口封じに皆殺しにされて太陽炉はソレスタルビーイングにわたった
当時の人類たちは全くそんなこと知らずに最先端技術と科学者は失われ
技術の進歩が遅れて、よりソレスタルビーイングの優位性が高まった
とある
ななしさん 15/05/18(月)15:36:09 No.332216231
>No.332215915
100人がどんだけ隔絶した才能持ってたら200年以上先を行くんだ
天才過ぎるわ
100人がどんだけ隔絶した才能持ってたら200年以上先を行くんだ
天才過ぎるわ
ななしさん 15/05/18(月)15:40:41 No.332216748
>100人がどんだけ隔絶した才能持ってたら200年以上先を行くんだ
>天才過ぎるわ
現代でもあらゆる分野のトップが継承無しに殺されたら人類全体で数十年レベルで後退するんじゃないか
たぶんそういう面もある
>天才過ぎるわ
現代でもあらゆる分野のトップが継承無しに殺されたら人類全体で数十年レベルで後退するんじゃないか
たぶんそういう面もある
ななしさん 15/05/18(月)15:41:07 No.332216804
>完成した後口封じに皆殺しにされて太陽炉はソレスタルビーイングにわたった
ガンダム無双するためとはいえひでーことするなスレ画
自分はちゃっかり生きてたし
ガンダム無双するためとはいえひでーことするなスレ画
自分はちゃっかり生きてたし
ななしさん 15/05/18(月)15:42:40 No.332216998
>ガンダム無双するためとはいえひでーことするなスレ画
だってそうしないと一話でイナクトに返り討ちにされるし
だってそうしないと一話でイナクトに返り討ちにされるし
ななしさん 15/05/18(月)15:43:56 No.332217172
>だってそうしないと一話でイナクトに返り討ちにされるし
サーシェスイナクトには結構追い込まれてましたね
サーシェスイナクトには結構追い込まれてましたね
ななしさん 15/05/18(月)15:38:16 No.332216458
ノリスケに殺されないままコールドスリープから目覚めてたらどうなってたんだろう
ななしさん 15/05/18(月)15:38:39 No.332216502
戦争を終わらせ秘密を守り命を惜しまない
つまり参加する時点で死人だという覚悟がいるな
夢のために
つまり参加する時点で死人だという覚悟がいるな
夢のために
ななしさん 15/05/18(月)16:15:58 No.332221293
一期の時点でトランザム解明して疑似太陽炉で二期仕様のトランザム(エネルギー切れで行動不能にならない)を作りかけたエイフマン教授もなかなか酷い
ななしさん 15/05/18(月)15:25:10 No.332214859
予知能力あったって後付けされても納得するよ
ななしさん 15/05/18(月)15:26:07 No.332215003
GN粒子で未来から来たおっさん
ななしさん 15/05/18(月)15:26:37 No.332215076
たぶんヴェーダ開発して
他の事は全部ヴェーダに作らせたんだと思う

他の事は全部ヴェーダに作らせたんだと思う

ななしさん 15/05/18(月)15:26:42 No.332215087
おっさんが居なければイノベへの覚醒が間に合わなかったんだっけ
おっさんのせいでELS襲来が早まったのもあるみたいだが
おっさんのせいでELS襲来が早まったのもあるみたいだが
ななしさん 15/05/18(月)15:31:38 No.332215696
>おっさんが居なければイノベへの覚醒が間に合わなかったんだっけ
>おっさんのせいでELS襲来が早まったのもあるみたいだが
オッサンは宇宙から何か来るとは予想していたがそれがELSとはもちろん知らなかった
イノベイターへの覚醒こそが未来に繋がるという仮定は正解だったが
ELSの来訪が早まった事で人類がかなり危ない橋を渡ったのも事実
>おっさんのせいでELS襲来が早まったのもあるみたいだが
オッサンは宇宙から何か来るとは予想していたがそれがELSとはもちろん知らなかった
イノベイターへの覚醒こそが未来に繋がるという仮定は正解だったが
ELSの来訪が早まった事で人類がかなり危ない橋を渡ったのも事実
ななしさん 15/05/18(月)15:30:36 No.332215583
これが生まれるまであと36年
ななしさん 15/05/18(月)15:33:58 No.332215961
そういや最初に言ってた戦争根絶はどーなったの
最後まで戦争続きだったけど
最後まで戦争続きだったけど
ななしさん 15/05/18(月)15:34:52 No.332216072
>そういや最初に言ってた戦争根絶はどーなったの
>最後まで戦争続きだったけど
戦争根絶は外部との対話の前準備だったから
外部との対話が成功したしそっちはもうどうでもいいかなって
どうせ戦争なくならないし
>最後まで戦争続きだったけど
戦争根絶は外部との対話の前準備だったから
外部との対話が成功したしそっちはもうどうでもいいかなって
どうせ戦争なくならないし
ななしさん 15/05/18(月)15:36:06 No.332216220
>そういや最初に言ってた戦争根絶はどーなったの
>最後まで戦争続きだったけど
出来なかったから本来の目的ではないことになった
>最後まで戦争続きだったけど
出来なかったから本来の目的ではないことになった
ななしさん 15/05/18(月)15:36:40 No.332216285
ななしさん 15/05/18(月)15:56:53 No.332218810
>そういや最初に言ってた戦争根絶はどーなったの
対話型地球連邦政府ができたことで一応その段階はクリアした
対話型地球連邦政府ができたことで一応その段階はクリアした
ななしさん 15/05/18(月)15:58:36 No.332219021
>対話型地球連邦政府ができたことで一応その段階はクリアした
介入失敗した場合超兵がELSを引き寄せて3国で立ち向かうのか
介入失敗した場合超兵がELSを引き寄せて3国で立ち向かうのか
ななしさん 15/05/18(月)16:01:03 No.332219378
>介入失敗した場合超兵がELSを引き寄せて3国で立ち向かうのか
そして人類は絶滅しただろうね
イノベイターとクァンタムバースト、
量子コンピューターが揃って初めて成功した綱渡りだし
そして人類は絶滅しただろうね
イノベイターとクァンタムバースト、
量子コンピューターが揃って初めて成功した綱渡りだし
ななしさん 15/05/18(月)15:58:41 No.332219036
ななしさん 15/05/18(月)16:06:39 No.332220087
>正直戦争をなくした完全平和という実現不可能なものを監督がどう表現するか楽しみだったからがっかりしたな
>同じ意味でヨルムンガンドにもがっかりした
世界協調から地球連邦樹立への釣り餌と言うかフェイクだった訳で
本気で信じていたソレビのピ工口っぷりが今になると笑えるけど
>同じ意味でヨルムンガンドにもがっかりした
世界協調から地球連邦樹立への釣り餌と言うかフェイクだった訳で
本気で信じていたソレビのピ工口っぷりが今になると笑えるけど
ななしさん 15/05/18(月)16:08:33 No.332220317
>正直戦争をなくした完全平和という実現不可能なものを監督がどう表現するか楽しみだったからがっかりしたな
>同じ意味でヨルムンガンドにもがっかりした
実現できんもんはどう描いても嘘っぽくなるんだよ
世界平和をリアルになんて誰にも描けないよ
>同じ意味でヨルムンガンドにもがっかりした
実現できんもんはどう描いても嘘っぽくなるんだよ
世界平和をリアルになんて誰にも描けないよ
ななしさん 15/05/18(月)16:09:23 No.332220431
>同じ意味でヨルムンガンドにもがっかりした
別作品だが念
やはり主人公たちの行動の結果世界がどう変わったか投げないでちゃんと描いてほしかった
別作品だが念
やはり主人公たちの行動の結果世界がどう変わったか投げないでちゃんと描いてほしかった
ななしさん 15/05/18(月)15:34:07 No.332215978
知ったのは宇宙人が来るこのままはヤバいまでで
超演算システムを作って具体的な未来予測はヴェーダにやらせてたという形ならしっくりくる
超演算システムを作って具体的な未来予測はヴェーダにやらせてたという形ならしっくりくる
ななしさん 15/05/18(月)17:35:03 No.332231249
紛争根絶は目的のための建前だけど本当にそうなったらいいなとも考えてたってことかな
ななしさん 15/05/18(月)15:35:15 No.332216112
GN粒子とイノベイターの設定があまりにも都合が良すぎて何か裏があるんじゃと勘ぐってしまう
とんでもない欠陥があるとか
とんでもない欠陥があるとか
ななしさん 15/05/18(月)16:13:38 No.332220975
>別作品だが念
>やはり主人公たちの行動の結果世界がどう変わったか投げないでちゃんと描いてほしかった
変わった末が宇宙船ソレビ発信だろ
地球内での完結ではなくELSとの融合を果たしたりイノベイターに覚醒して外宇宙を目指す
>やはり主人公たちの行動の結果世界がどう変わったか投げないでちゃんと描いてほしかった
変わった末が宇宙船ソレビ発信だろ
地球内での完結ではなくELSとの融合を果たしたりイノベイターに覚醒して外宇宙を目指す
ななしさん 15/05/18(月)15:37:24 No.332216373
人間は人間辞めるべきって結論出した極度の人間不信
ななしさん 15/05/18(月)15:37:36 No.332216391
抜け毛には勝てなかったおっさん
ななしさん 15/05/18(月)15:45:00 No.332217295
ななしさん 15/05/18(月)15:45:25 No.332217341
作中の鍵はGN粒子だったな
粒子が浸透した脳は他者と心が溶け合って
言葉が要らなくなるって
粒子が浸透した脳は他者と心が溶け合って
言葉が要らなくなるって
ななしさん 15/05/18(月)15:50:13 No.332217959
ELS襲来後も旧人類対イノベイターで小競り合いがあったり
わりとその辺りでミニシリーズ作れそう
わりとその辺りでミニシリーズ作れそう
ななしさん 15/05/18(月)15:52:40 No.332218281
来たるべき対話は将来起こりうる可能性であって、別に地球外生命の来訪を前提にした計画じゃなかったでしょ
人類がこの先の未来において生き残るには宇宙進出するしかなく
そのためには人類が一丸とならなければならないわけで、
それを可能とする方法として考えたのがGN粒子を用いた全人類のイノベ化
計画が成功したら遠い未来どこかの宇宙で、あるいは異種族との邂逅があろうというのが気たるべき対話で
人類がこの先の未来において生き残るには宇宙進出するしかなく
そのためには人類が一丸とならなければならないわけで、
それを可能とする方法として考えたのがGN粒子を用いた全人類のイノベ化
計画が成功したら遠い未来どこかの宇宙で、あるいは異種族との邂逅があろうというのが気たるべき対話で
ななしさん 15/05/18(月)15:56:18 No.332218731
>それを可能とする方法として考えたのがGN粒子を用いた全人類のイノベ化
これにプラスして人類共通の敵CBを倒すために一致団結する事でしょう
イノベ化の肉体改革と武力介入による精神的改革
これにプラスして人類共通の敵CBを倒すために一致団結する事でしょう
イノベ化の肉体改革と武力介入による精神的改革
ななしさん 15/05/18(月)15:57:08 No.332218841
まあそのおかげでELSを呼び込んだんだけどね
ななしさん 15/05/18(月)15:58:28 No.332219005
>まあそのおかげでELSを呼び込んだんだけどね
それは計画外のことだわな
イオリアにとっても寝耳に水だろう
それは計画外のことだわな
イオリアにとっても寝耳に水だろう
ななしさん 15/05/18(月)16:06:16 No.332220047
>てかELSもわけわからん連中だったな
単純に宇宙の難民だよ
単純に宇宙の難民だよ
ななしさん 15/05/18(月)16:02:55 No.332219651
現実にもたまに規格外が生まれるよね
ラグランジュとか
ラグランジュとか
ななしさん 15/05/18(月)16:09:54 No.332220492
ななしさん 15/05/18(月)16:13:23 No.332220940
>本当に世界平和実現しようと思ったら全人類を洗脳でもしないと無理
怖いよね
意思を持つのは1人だけで残り全てはただそれに従うだけの操り人形
みたいな世界
怖いよね
意思を持つのは1人だけで残り全てはただそれに従うだけの操り人形
みたいな世界
ななしさん 15/05/18(月)16:16:17 No.332221343
>本当に世界平和実現しようと思ったら
マトリックスのように強制睡眠で機械につないで、
尚且つ個々の仮想空間をオフライン化(自分以外はすべてNPC)するのが一番だと思う
マトリックス側は支配下の人間たちから、行動や思考をサンプリングしてシミュレーションの精度を常時更新
個々人に対して都合の良い世界を提供する
マトリックスのように強制睡眠で機械につないで、
尚且つ個々の仮想空間をオフライン化(自分以外はすべてNPC)するのが一番だと思う
マトリックス側は支配下の人間たちから、行動や思考をサンプリングしてシミュレーションの精度を常時更新
個々人に対して都合の良い世界を提供する
ななしさん 15/05/18(月)16:14:52 No.332221152
紛争根絶の答えは結局一人一人の意識を変えていかなくてはいけないって示されてるんだけど
それを一般人代表の沙慈に言わせてる
それを一般人代表の沙慈に言わせてる
ななしさん 15/05/18(月)16:17:13 No.332221483
スパロボだともっとストレートにおぞましい思考回路だったおじさん
ななしさん 15/05/18(月)16:18:37 No.332221668
>スパロボだともっとストレートにおぞましい思考回路だったおじさん
ウイングゼロもこの人が一枚かんでて
ウイングゼロが予測した未来をトランザムバーストでみんなに理解してもらって
全人類が未来のために行動するようになる
とかだっけ
ウイングゼロもこの人が一枚かんでて
ウイングゼロが予測した未来をトランザムバーストでみんなに理解してもらって
全人類が未来のために行動するようになる
とかだっけ
ななしさん 15/05/18(月)16:21:26 No.332222057
>ウイングゼロもこの人が一枚かんでて
>ウイングゼロが予測した未来をトランザムバーストでみんなに理解してもらって
>全人類が未来のために行動するようになる
>とかだっけ
つってもスパロボの方だと原作にはいないエルガンみたいなトンデモ協力者とかいるし
何より地球の危機が00の比じゃないレベルだから極端に走ってもしゃーない
>ウイングゼロが予測した未来をトランザムバーストでみんなに理解してもらって
>全人類が未来のために行動するようになる
>とかだっけ
つってもスパロボの方だと原作にはいないエルガンみたいなトンデモ協力者とかいるし
何より地球の危機が00の比じゃないレベルだから極端に走ってもしゃーない
ななしさん 15/05/18(月)16:22:27 No.332222214
>ウイングゼロもこの人が一枚かんでて
>ウイングゼロが予測した未来をトランザムバーストでみんなに理解してもらって
>全人類が未来のために行動するようになる
とかだっけ
搭乗者がゼロシステムに対応できず飲み込まれた場合
破壊衝動が全人類に伝播する可能性もあったけどな
>ウイングゼロが予測した未来をトランザムバーストでみんなに理解してもらって
>全人類が未来のために行動するようになる
とかだっけ
搭乗者がゼロシステムに対応できず飲み込まれた場合
破壊衝動が全人類に伝播する可能性もあったけどな
ななしさん 15/05/18(月)16:15:05 No.332221186
ソレスタルビーイングは直訳すると天上人とか天上の存在とかになるんだっけ
ななしさん 15/05/18(月)16:15:19 No.332221217
人間なのにオーバーロード気取りだったんだろうか
ななしさん 15/05/18(月)16:17:51 No.332221563
>人間なのにオーバーロード気取りだったんだろうか
迷える子羊たちを導くのは天上の存在だろう?
迷える子羊たちを導くのは天上の存在だろう?
ななしさん 15/05/18(月)16:21:31 No.332222076
>迷える子羊たちを導くのは天上の存在だろう?
自分達が犠牲の羊だったけどな
自分達が犠牲の羊だったけどな
ななしさん 15/05/18(月)16:22:16 No.332222182
>人間なのにオーバーロード気取りだったんだろうか
あの世界の人にそう思わせるための名前かもね
いずれ世界の敵になる組織だし
あの世界の人にそう思わせるための名前かもね
いずれ世界の敵になる組織だし
ななしさん 15/05/18(月)16:38:37 No.332224330
>>人間なのにオーバーロード気取りだったんだろうか
>あの世界の人にそう思わせるための名前かもね
>いずれ世界の敵になる組織だし
大使とリボンズは本気でそうなろうと思ってたな
>あの世界の人にそう思わせるための名前かもね
>いずれ世界の敵になる組織だし
大使とリボンズは本気でそうなろうと思ってたな
技術的な部分で天才なだけでなく200年先を予見して対応する手を打っておけるというチートっぷり
イオリアがイノベイターとして覚醒してたからできた説もあるかもしれないけどあれはもうイノベイターだからというレベル超えてると思うw
イノベイターの能力はニュータイプと同じで魔法や超能力といった類のものではないのでどれだけイノベイター能力が優秀でもその能力は別ベクトルのものなので
そこは単純にイオリアの超天才的能力かそれともイノベイターをさらに超えた何かを持っていたからか
何にしてもイオリア一人が突出しすぎてるあの世界w
イオリアがイノベイターとして覚醒してたからできた説もあるかもしれないけどあれはもうイノベイターだからというレベル超えてると思うw
イノベイターの能力はニュータイプと同じで魔法や超能力といった類のものではないのでどれだけイノベイター能力が優秀でもその能力は別ベクトルのものなので
そこは単純にイオリアの超天才的能力かそれともイノベイターをさらに超えた何かを持っていたからか
何にしてもイオリア一人が突出しすぎてるあの世界w
![]() |
http://futalog.com/332212358.htm
ヒトコトコメント
新着話題
関連商品
木村 暢
角川書店(角川グループパブリッシング) (2010-09-30)
角川書店(角川グループパブリッシング) (2010-09-30)
KADOKAWA/角川書店 (2015-05-26)
コメント…ガンダムについて
-
- 2015年06月01日 17:09
- ID:EKo9CY3c0 >>返信コメ
- 今更何故00
-
- 2015年06月01日 17:18
- ID:NfyPyKzoO >>返信コメ
- ※1
この前はアムロネタだった。その前には種も。
管理人がきっとガンダム好きなんだろ。察してやれ。
-
- 2015年06月01日 17:36
- ID:Dq2mMgeq0 >>返信コメ
- スパロボで多次元の超人的協力者が何人もいたという補正をかけて
やっと納得できるレベルの未来見
-
- 2015年06月01日 17:39
- ID:EKo9CY3c0 >>返信コメ
- 管理人は第三次スパロボZやってる可能性が高いな
-
- 2015年06月01日 17:41
- ID:C1eAbPdz0 >>返信コメ
- え?イオリアが紛争根絶を本気で計画してたわけじゃないことは理解したけど、作品のテーマですらないって結論になったの?
-
- 2015年06月01日 17:42
- ID:PYX6aBaK0 >>返信コメ
- 現実でも数百年くらいかけてやっと証明されたフェルマーの最終定理、
これを示したフェルマーも数百年先を行っていた人物と言えるのではないだろうか
-
- 2015年06月01日 17:56
- ID:Z17SD8UB0 >>返信コメ
- GN粒子とイノベイターの設定があまりにも都合が良すぎて何か裏があるんじゃと勘ぐってしまう
>とんでもない欠陥があるとか
シラケるよなーこれ。
イノベイターの出現だってGN粒子がもたらすものだし、00はGN粒子があまりにも万能で何でもかんでも解決しすぎ。
正規のGN粒子にも毒素があってガンダム乗りは徐々に苦しめられるとか、脳量子波が使える代わりに五感が失われるとかのデメリットを描いた方が絶対に面白くなった。
-
- 2015年06月01日 18:17
- ID:sGQ97sLM0 >>返信コメ
- >>7
そういう中二病向けに外伝をドウゾ
-
- 2015年06月01日 18:22
- ID:qg52YLx.0 >>返信コメ
- そんなイオリアでさえ、ハゲは治せなかったのか。
-
- 2015年06月01日 18:24
- ID:PYX6aBaK0 >>返信コメ
- >>7
正規GN粒子にも毒性はあるよ。
処理して毒性なくしてる。
-
- 2015年06月01日 18:41
- ID:5.fAvaT90 >>返信コメ
- 凄い凄いといわれても
紛争介入→連邦政府樹立→対ELSまでの期間が短すぎて
200年以上に渡る計画のわりに取った手段がしょぼいというか、しっくりこない
-
- 2015年06月01日 18:52
- ID:PX3NOyPf0 >>返信コメ
- たまたま成功しただけのイゼルカントなんだよなぁ……
-
- 2015年06月01日 18:55
- ID:CrnA4C7e0 >>返信コメ
- イオリア老は宇宙的恐怖にガチ対策するようなトンデモ人物だからね
最終的にそういうとんでもないやつらとぶつかる可能性が高いからそれに対抗できるように人類を進化させないと(使命感)を地で行ってる
スケールが桁違い過ぎて分けわからん
-
- 2015年06月01日 18:57
- ID:PYX6aBaK0 >>返信コメ
- >>11
受験だってテストする3日4日のために1~2年間準備するしそんなもんだろ
-
- 2015年06月01日 18:58
- ID:6GDTzUZh0 >>返信コメ
- エイフマンとかカタギリとかもかなりヤバいけどな
ガンダム大抵兵器の進化が物凄く早いよな
-
- 2015年06月01日 19:00
- ID:5.fAvaT90 >>返信コメ
- 人類の対話・変革をもうちょい前にやっとけよと思うが
ガンダム世界の兵器同様に人の意思もたやすく変わるのかと
でもやっぱもうちょい前から始めとけよ
-
- 2015年06月01日 19:03
- ID:pL.x75iD0 >>返信コメ
- スタートラインが200年前で準備期間が190年ほどあったあと10年程度でほぼ実現だからな
計画として200年先を読んでたというより用意した手順で進むのに200年かかっただけという表現が正しい気もする(それはそれですごいんだろうが
-
- 2015年06月01日 19:09
- ID:OasimHkL0 >>返信コメ
- >200年
ヴェーダとイノベイドが技術的特異点だったんじゃないか
人類以上の知性を作ってしまえば、後は人類が頑張ろうと
そのまま引き離す事ができる
-
- 2015年06月01日 19:12
- ID:Ekep2Ma50 >>返信コメ
- >>7
正規のGN粒子が擬似太陽炉の赤い粒子
そしてこの粒子にも毒素はありません
しかし、ビームライフルやビームサーベル用に圧縮した場合は幹細胞を変質させるなど、生物にとって有害なものに変化します
太陽炉であるモノボールエンジンから制御装置であるトポロジカル・ディフェクト(劇中の名称はTDブランケット)によってGN粒子を別の用途にも使えるようにしています
これがイノベイターやの出現などの不思議な力を作り出しています
この緑のGN粒子を発生させながら発現する力は、不思議パワーですし緑のGN粒子は副産物でしかありません
GN粒子(赤)=武器として使うと毒性発生
不思議パワー=GN粒子を原動力とし、副産物としてGN粒子(緑)も発生する
-
- 2015年06月01日 19:19
- ID:5.fAvaT90 >>返信コメ
- 読み直したらGN粒子のせいでELSの到来が予想より早まったみたいだから
本来はもう少し時間をかけて変革を促していく予定だったのかもしれん
だがなぜだろうこのオッサンの計画がしっくりこないのは
-
- 2015年06月01日 19:30
- ID:Ekep2Ma50 >>返信コメ
- >>7
つまり戦争根絶が本来の目的でなかったように
太陽炉のTDブランケットは武器として圧縮しても毒素を発生させない装置だと思われていた
しかし、実は緑のGN粒子は副産物で圧縮しても無害なのはオマケで
人類の来るべき対話やイノベイターを生み出すための不思議パワー装置だった
という話だったわけで、そのギミック取り外したら話が成り立たない
-
- 2015年06月01日 19:53
- ID:Ekep2Ma50 >>返信コメ
- >>20
まず来るべき対話が出来るイノベイターを作るための計画です
そのためには、ちょうど良い育成方法が戦争根絶なのです
複数に分かれた国、民族から戦争根絶をさせようとすると
色んな思想を理解しないといけません
何度も失敗を繰り返すうちに、武力だけでは無く、対話能力の必要性に行き着きます
その第一歩が脳量子波です
そしてイノベイターに行き着きます
つまりイノベイターを作り出すための実験方法が宇宙人よりも先に地球人で行ったという事です
宇宙人と対話=平和交渉→まずは地球人の戦争根絶実験
-
- 2015年06月01日 19:54
- ID:C1eAbPdz0 >>返信コメ
- ※19、21
※7の人じゃないんだけど、横から失礼
じゃあビームや浮遊能力や電波障害なんかはTDブランケットがGN粒子を変換してる機能で
量子化、ワープは偶然の産物
本来のGN粒子の目的は意識共有領域やイノベイターへの覚醒って事でいい?
正直GN粒子って詳しい解説無い上に用途が幅広すぎるし、想定外の機能まであったりするから何がなんだか分からないんだけど
-
- 2015年06月01日 20:03
- ID:5.fAvaT90 >>返信コメ
- 敵側のイノベーダーさんがわりと私欲まみれで
来たるべき人類の新たなステージって感じがしないんだよね
-
- 2015年06月01日 20:04
- ID:tPk5ZHP50 >>返信コメ
- 彼の間違いは無能な人類に託した事だ
-
- 2015年06月01日 20:07
- ID:Ekep2Ma50 >>返信コメ
- >>23
GN粒子発生装置=擬似太陽炉がまずありまして
この赤いGN粒子は浮遊能力、電波障害、圧縮して武器に使えます
このGN粒子発生装置にTDブランケット(木星で100年かけて作ったと劇中にあり)を付けたのが太陽炉です
TDブランケットはGN粒子を原動力とし人の意識を実現させるような不思議能力があります
意識を他人に伝える能力が最初に発現します。脳量子波ですね
さらには意識による限定的な物理干渉を発現させます
機体の量子化ですね
そして最終的に、意識の力が物理的にも精神的にも
他に影響する能力を発現させます。イノベイターの誕生です
-
- 2015年06月01日 20:19
- ID:C1eAbPdz0 >>返信コメ
- ※26
詳しい解説助かります
いくらなんでも便利すぎだろと思ってたけど、GN粒子の未来技術と、TDブランケットによる人の意志に左右される分野に分ければしっくりきますね
納得です
-
- 2015年06月01日 20:28
- ID:Q5aCfckS0 >>返信コメ
- 便利すぎるっつってもミノフスキー粒子だって大概よ?
-
- 2015年06月01日 20:49
- ID:M6gYJtyl0 >>返信コメ
- OOはイオリア、ヴェーダ、粒子関連で都合良い部分多い印象
量子コンピュータだからっていきなり「こいつマイスターにしろ」「この作戦こうしろ」なんて指示されて素直に従えるもんかね
トランザムのトリガーもその方が燃えるからぐらいの理由しかなさそう
-
- 2015年06月01日 20:56
- ID:qg52YLx.0 >>返信コメ
- イオリアが何故あれだけの技術を持っていたのか、まるで説明がなかったのが残念だった。
イオリア自身が宇宙からの客人だったと、勝手な妄想で納得するに至った。
-
- 2015年06月01日 21:03
- ID:RTfAHEDeO >>返信コメ
- 福田監督や日野監督の意見が聞きたい
-
- 2015年06月01日 21:04
- ID:JGandIDw0 >>返信コメ
- ELSの到来が予想より早まったみたいに言ってる人がいるけど、仮にCB無くても人革連が人工イノベイターの超兵作ってるからELSの襲来は避けられんだろ。
CBが存在しなかったら超兵が量産されるんだから。
※29
劇中ですら素直に従ってなかったでしょ。
-
- 2015年06月01日 21:04
- ID:AqfWN4ZS0 >>返信コメ
- やはり「ひろし」はおっかない、もとい、「軌道エレベーター」ははやく作ろう!(笑)
-
- 2015年06月01日 21:07
- ID:JGandIDw0 >>返信コメ
- ※31
わざわざ駄目人間の代表を例にあげるなww
というか日野は監督じゃない。
-
- 2015年06月01日 21:08
- ID:62IwLxxU0 >>返信コメ
- ※28
そんなこと言ったらオールドタイプにボコられるぞw
-
- 2015年06月01日 21:09
- ID:Z1KAZ8lK0 >>返信コメ
- ※27
正規太陽炉の永久機関を実現してるのが物理的な要素でなくて
『人の意志によって動いてるから永久機関に見えてる』
のかもしれないね
-
- 2015年06月01日 21:14
- ID:nv44P.Q40 >>返信コメ
- 戦争根絶自体は目標じゃなかったけどイオリアは戦争根絶の段階に固執していたようなことをリジェネが言ってた気がする
-
- 2015年06月01日 21:25
- ID:PYX6aBaK0 >>返信コメ
- >>29
SFって初代のミノ粉しかりスターウォーズのフォースしかり便利パワーとか便利物質がないと始まらないよ
-
- 2015年06月01日 21:27
- ID:uKv9lejDO >>返信コメ
- 劇場版作らされたからTV本編の最後がグダッた…みたいな嘆きを見た気がするが、劇場版が無かったらイオリアが『只の要らんことしいの禿げ』で終わった気がしないでもない。
結論:ELS来て良かったね、監督。
-
- 2015年06月01日 22:03
- ID:noxC8jsg0 >>返信コメ
- 戦争根絶云々はイオリアが「同種族内で小競り合いしているような段階で外来種とまともなコミュニケーション取れるわけねーだろ」って考えてたから:
-
- 2015年06月01日 22:04
- ID:Ov.VruDe0 >>返信コメ
- イオリアは人類に失望しつつも希望を持ってたから、シャアとアムロを合わせたような人物っていうか富野監督っぽい
-
- 2015年06月01日 22:20
- ID:0iUpr6DG0 >>返信コメ
- OOは俺TUEEEEEしてるだけのクソアニメ
-
- 2015年06月01日 22:26
- ID:5.fAvaT90 >>返信コメ
- 効率的にGN粒子撒くために武器商人よろしく裏で世界中にガンダム供給するか
トレーズみたいな分かりやすい悪役を演じればよかったと思う
-
- 2015年06月01日 22:55
- ID:lGIHuXAS0 >>返信コメ
- やっぱ00面白いな
-
- 2015年06月01日 23:05
- ID:BFNiQ6P80 >>返信コメ
- イオリアが凄いのは確かだけど
本人が思った以上に予想が上手い事、当たったと言うのもあるだろう。
もし、どっかで歯車が狂ってたら単なるいかれたオッサンで終わってたかもしれない。
コールドスリープは未来を見届けたかったと言うよりは
人が信じられないんで予想通りになるのか心配だったのもあるかもな。
まずい状況になるようなら自ら計画修正するつもりだったのかも。
-
- 2015年06月01日 23:15
- ID:pGP01G8j0 >>返信コメ
- >>42
仮に俺TUEEEEEだったとしたらあんなフラッグやらティエレンなどの旧世代機にボッコにされる描写いれないと思うのだけど
-
- 2015年06月01日 23:26
- ID:YKq6MIHh0 >>返信コメ
- あれだけの技術を用意しつつもコールドスリープに失敗してるっぽいのが違和感あるんだよな
あれ、本物なんだろうか?
-
- 2015年06月01日 23:28
- ID:ZSPqm.ir0 >>返信コメ
- 00は劇場版で綺麗に完結してくれたから数あるガンダム作品の中でもかなり好き。ただ、ハムさんには劇場版でも生き残って欲しかったなあ
-
- 2015年06月02日 00:38
- ID:iSoL2baW0 >>返信コメ
- 禿も直せなかったし、医学方面ではそこまで天才じゃなかったのだろう
-
- 2015年06月02日 00:56
- ID:3fgXNQJ90 >>返信コメ
- OOってヒットラーの予言が元ネタだろ?
-
- 2015年06月02日 01:40
- ID:fd.1ujZ60 >>返信コメ
- イオリア自身が計画が成功したことを見届けられなかったのは哀しいな
-
- 2015年06月02日 01:44
- ID:tDuYrhYy0 >>返信コメ
- 悪の権化
こいつのいらん計画のせいで死人が出すぎ
ELSも爺の計画に一定の正当性を与えるための存在
-
- 2015年06月02日 02:26
- ID:HFITQ.GS0 >>返信コメ
- まあ、思想的には能天気なヒトだったのだと
思うよ。
さて世の中で100年200年先のことを
気に掛けるられる人物がどれほどいるだろうか?
そうした人間の存在をいると信じるか否定するかが
イオリアというキャラの評価につながっている気がする。
-
- 2015年06月02日 03:06
- ID:g.WiMiLD0 >>返信コメ
- 結果、預言者だったけど、正直、天才だけど妄想家としか思われんだろうな
-
- 2015年06月02日 03:09
- ID:9hJzyxwi0 >>返信コメ
- ティエリアとかいう人知れず数多くのオタの性癖を颯爽と捻じ曲げていったやつが一番の衝撃でした
なんやあのキャラ
無性とか最高やんけ
-
- 2015年06月02日 03:16
- ID:wOBF4xE.0 >>返信コメ
- 人類洗脳でピースフルは、ガンソードの鉤爪の男がやった
-
- 2015年06月02日 03:53
- ID:QwdwjfMu0 >>返信コメ
- 先の先を予測するのはプログラマーにも備わってる能力
-
- 2015年06月02日 05:54
- ID:64FDw5h80 >>返信コメ
- >どんだけ他人を信用してないんだ
>信用してないくせに可能性にかけるとかロマンチストかよ
そいつの行動を信用ししているからこそ予測が出来るわけで
信用という言葉を履き違えるな信用は委任ではない
-
- 2015年06月02日 06:32
- ID:8X.7fCUl0 >>返信コメ
- 仮にイオリアが行動しなかったら、人革連の超兵機関のせいでELSが来て詰む可能性が出てくるんだよな。
-
- 2015年06月02日 06:58
- ID:aLFR.wlH0 >>返信コメ
- 逆に考えるべきではないか。ハゲを止められなかったのではない、ハゲがあるべき姿なんだ。それが超天才の示す結論なんだ。
今何故00?と思ったけど記事楽しめました。ハマれなかったので構図とか全く考えないで見てたなあ。他人の話しを聞くもんだ…。
-
- 2015年06月02日 07:39
- ID:XWDod1GZ0 >>返信コメ
- イオリア=狂信者、名前から言ってドイツ系。ステレオキャラ過ぎ。コイツの妄想に付き合わされて、どんだけ人死んでんだよ
-
- 2015年06月02日 09:05
- ID:oi65o4NP0 >>返信コメ
- >>47
実は本体はヴェーダそのものとか・・・
ティエリアの意識をヴェーダ内に内包できたから可能性は在りそうなんだよな、あくまで
-
- 2015年06月02日 11:20
- ID:966KDNaL0 >>返信コメ
- ガンダムは初めて見たのが00だったから、ガンダムは主人公サイドだけのものだと思って、シードを見て愕然とした覚えがある。
-
- 2015年06月02日 11:56
- ID:s5slAQle0 >>返信コメ
- 冷凍睡眠状態のイオリアおじさんに関しては、割と謎が多いんじゃなかったっけ?
そもそも本人なのかフェイクなのかも不明だったような
-
- 2015年06月02日 18:33
- ID:W2sh7Ie8O >>返信コメ
- エンブリオ君のカリスマ性に比べたら、こんな奴はただの偏屈ハゲ
ハゲ
-
- 2015年06月02日 19:05
- ID:RNfRvaPZ0 >>返信コメ
- イオリアさんもそうだけど、なぜインテリ爺キャラは常にハゲてるのか
-
- 2015年06月02日 20:57
- ID:HoMTD6r20 >>返信コメ
- ゲッター線にでも触れてこいつだけ訳分からん進化でもしてたんじゃね?
-
- 2015年06月02日 21:28
- ID:NEo9MrTH0 >>返信コメ
- 元々ヴェーダの中に意識を転写済みで、イノベイドをファンネル代わりにリアルタイムで情勢を操っていたとか、有り得そうな気がしてきた
-
- 2015年06月02日 22:13
- ID:WStOn3aU0 >>返信コメ
- レオナルドダビンチも、その時代そういう扱われ方した人じゃないの?
-
- 2015年06月02日 22:36
- ID:Aj0N.X.T0 >>返信コメ
- うろ覚えだけどこの人、映画のラストで「人類なんか当てにならない」系のことを言っていて、あまり良い記憶が無い。
-
- 2015年06月03日 08:13
- ID:bpbXenQu0 >>返信コメ
- イオリアの言っていることはちゃんと論拠に基づくものではあっただろうが、それでも誇大妄想家と片付けられても仕方ないレベルのもの
だが、それに付き合った連中も数多いのは何とも……
FF10のアーロンじゃないが、「世界を動かすのはいつだって大馬鹿野郎さ」だな
-
- 2015年06月03日 13:16
- ID:sRWU9WZ90 >>返信コメ
- なんでエマのグレイスが貼られているのか不思議w
使いやすいセリフだけどさw
-
- 2015年06月03日 16:05
- ID:z6KdV7zs0 >>返信コメ
- イオリアはハゲを治せなかったんじゃ無く
治さなかった
つまりゲイだった?
スキンヘッド=ゲイは偏見か?
-
- 2015年06月03日 16:21
- ID:12tj06lJ0 >>返信コメ
- 人類の進化と未来の平和に至るために
何人タヒんでも何人人生を狂わされても構わないと考えてるヤバイ人
-
- 2015年06月03日 16:22
- ID:12tj06lJ0 >>返信コメ
- 万能GN粒子
GN便器やGNポストはいつ出ますか?
-
- 2015年06月03日 16:29
- ID:12tj06lJ0 >>返信コメ
- ※7
おまけに映画が
現れた異星人が金属生命体なのに都合よく炭素生命体の地球人と同じ脳量子波を使ってて
人類と対話できる思考パターンしてて
GN粒子で進化したイノベイターと対話できるとか
ご都合主義にもほどがある
-
- 2015年06月03日 16:31
- ID:12tj06lJ0 >>返信コメ
- 地球に来たのがELSじゃなくてフリーザ様だったら
-
- 2015年06月04日 01:39
- ID:XhDIO0Li0 >>返信コメ
- >>74
例えELSが来なかったとしても戦争自体減らせてるからその分救われる人はいるけどね
イオリアって別に人間不信じゃないと思う
だって本気で世界レベルの相互理解が可能って思ってる人なんていないでしょ
-
- 2015年06月04日 17:23
- ID:zH1pQ.YX0 >>返信コメ
- >>70
監督自ら「ロクでもない爺さん」みたいなことは言ってた
その上で偏屈でありながら理想主義でロマンチストだったんだろうね
-
- 2015年06月06日 03:41
- ID:j0ooLKU40 >>返信コメ
- >>78
まあ、海外の反応で脚本を担当した黒木洋介が外人から
叩かれたけど「あのガンダム00の天才は、無意味にデカイ
ロボットを作る技術があるのなら、なぜ増え続ける人類や
汚染される自然環境を止める方に頭を使わないのか。」と
あとイオリアよりも、俺はアルティメットガンダムを作った
ライゾウ・カッシュ博士とミカムラ博士の方がヤバいと思う
あいつら、無限に進化する兵器を完成させたからな
-
- 2015年06月24日 05:02
- ID:UJPCg5l70 >>返信コメ
- >>76
「来るべき対話」はイオリア的には抽象的に「たぶん宇宙人ともそのうち出会うんじゃないかな」で
ELSについては「たまたま」というしかないんじゃないかな。
金属生命体とコンタクトすることが予見されてたんだったら、イノベイターを覚醒させるなんてまどろっこしい事じゃなくてもっとストレートにコミュニケーションを考えてたはずだろ
-
- 2015年07月01日 14:55
- ID:0unxUCeI0 >>返信コメ
- >>80
おいおいその外人まともに話みたのかよ?
一般には太陽光発電の基礎を築いた扱いされてたじゃんか。イオリアのお陰であの世界エネルギー問題解決済み地球温暖化も無く過ごせてんじゃん。
-
- 2015年07月15日 23:45
- ID:.7Zhzxe00 >>返信コメ
- 実際には違うんだろうけどこの爺の手のひらで踊らされてる感
が00で一番の不満点
一部の天才が世界を動かすってシロッコの理論じゃねぇか
-
- 2015年07月29日 13:18
- ID:0w.I.TpW0 >>返信コメ
- E.A.レイとイオリア、二人の天才が切磋琢磨してたから、ヴェーダが完成した。
ソースは劇場版最後のシーン。
-
- 2015年09月13日 00:11
- ID:hdw0Lz4I0 >>返信コメ
- イオリアは創作においては一番つまんないタイプのキャラだったかな
あと結局全てを丸く納めたのはこのCBだけど元凶もイオリアみたいなもんだし
-
- 2015年10月05日 09:10
- ID:9qWalZGG0 >>返信コメ
- ガンダムOOとかけて、ワンピースととく。
その心は?
どっちも始まりは大塚周夫です。
-
- 2015年10月05日 17:19
- ID:fUpw5Z400 >>返信コメ
- ホントここって碌に内容も理解してない馬鹿の溜まり場なんな
-
- 2015年10月09日 22:16
- ID:E7ZJKtZc0 >>返信コメ
- イオリアもイノベーターじゃねー
-
- 2015年10月13日 06:19
- ID:qACJXeLs0 >>返信コメ
- これって、ファウンデーションのハリ・セルダンが元ネタだよね?
-
- 2015年10月21日 19:33
- ID:9N0PUUQX0 >>返信コメ
- 00大好きだけど頭が追いつかねーぜ!
-
- 2016年02月02日 10:28
- ID:LW56YbLJ0 >>返信コメ
- 00もっと話題になってほしいけど
もう8年くらい前になるし無理かな?
-
- 2016年02月17日 17:39
- ID:ioE4mrh.0 >>返信コメ
- アセンション。
-
- 2016年02月25日 21:01
- ID:l9hte7y30 >>返信コメ
- トランザム^^
-
- 2016年03月03日 21:42
- ID:XZ5cSbeP0 >>返信コメ
- あらゆる横やりが入ったとしてもきちんとイオリアの願いが成就されたわけだしこのおっさんやばいわ天才越えてたたえられてもいい
これを行う為に犠牲役を担ったCBも大概だがなw
-
- 2016年03月18日 20:52
- ID:V4iA.NWn0 >>返信コメ
- >どんだけ他人を信用してないんだ
>信用してないくせに可能性にかけるとかロマンチストかよ
アホかよw他人を信用してるから出来ることだよ
あいつは絶対裏切るってそいつを信じてるから出来ること
本当に信じられないってのは裏切るかどうかさえ信じられない
信じられなければ仲間にも敵にも出来ない疑心暗鬼で内に篭る事になる
-
- 2016年04月01日 12:03
- ID:rEkn5e150 >>返信コメ
-
- 2017年01月18日 17:39
- ID:9L.LQ79m0 >>返信コメ
- >>87
残念ながら、あながち間違ってないと思うよ。
基本的に00たたいてる殆どは、話の内容が理解できてないだけやしね。
もっと現実の歴史とか、たくさんの作品(脚本や設定がちゃんとしてるもの)を知ったりしないと厳しいのかも...
あと
『GN粒子が万能過ぎ』とか『ストーリーがご都合』とか言い出すと、SF作品はまずなりたたない & この手の物語はバッドエンドしかなくなる。
-
- 2017年03月07日 01:39
- ID:ofn.EoKh0 >>返信コメ
- 観てたけどこの爺さん普通に外道だと思うわ
世の中を自分の思い通りへと強引に変えようとしたんだから
そして00はそんな真似に加担したCBが責任を取る物語でもある
-
- 2017年05月30日 01:22
- ID:VhqCRjle0 >>返信コメ
- イオリアは200年後まで超越した天才なの?
単に数百人の天才科学者達の手柄を独り占めした挙げ句、天才達がいなくなり地球の科学が停滞するし、エルフマンみたいに天才は暗殺され人為的に地球の科学が停滞した結果ではないの?
-
- 2020年10月02日 21:15
- ID:.NK15gfO0 >>返信コメ
- No.332220492
これをやろうとしたのが、ガン×ソードの鉤爪の男だったよね
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。