第23話『顕現』
『今更だけど、調子はどう?』

『大丈夫だ。正直持て余してるくらいだ』

『これなら投影の10や20はいけると思う』

『この先、私が聖剣を使えるのは一度きりです』

『魔力が足りないの。聖剣を使った時点でセイバーはこの世から消滅する』
『じゃあセイバーは切り札を封じたままアイツの足止めをするのか!?』

『シロウ 私が決めたことです』

『セイバーは私のサーヴァントよ。無駄死になんてさせるもんですか』





『この空気、10年前の…』
『てことはやっぱりあれが聖杯ってわけね』

『器が小さすぎたんでしょうね。中のものが器を壊して溢れ出ようとしている』

『あそこじゃないか?人影がある』

『このままだと器が合わない為に壊れてしまう。そうなったら聖杯も何もない』

『聖杯によってあけられた穴からあの得たいのしれない泥が溢れ出すだけ』


『ちょ…そのままで行く気!?その泥はもう受肉した呪いなのよ!』
『ここで躊躇っている暇は…』

『これは驚いた、よもや三度もその不出来な顔を見るとはな。雑種』

『ギルガメッシュ!?うそ…ならセイバーは誰と』

『待っていたぞ。よくぞ間にあってくれたセイバー』

『アサシン!?バカな キャスターが消えた今、貴方は留まっているはずがない』

『私はちと特殊でな。この地を依代にして呼ばれた紛い物のサーヴァントだ』



『さて…ただ殺すだけでは芸がない。その生に僅かばかりの猶予をやろう』

『慎二も見届ける者が我だけでは寂しかろう。この生末を見届けるというのならその生にも意味がある』

『アンタ、人類の大量虐殺なんて本気で考えてるわけ?』



『殺される程度の覚悟で我に問いを投げるとはな。恐ろしく人間に優しい世界になったものよ』

『だがそれが答えだ 娘。有象無象の無駄が跋扈する今の時代はあまりに酷すぎる』

『以前の我の世には無駄なものなどなかった。奴隷であろうと役割はあり、何者であろうと意味はあった…だが今の世はどうだ?』

『役割も価値も席が埋まっている。お前たちも本当はこう思っているのだろう?自分たちはどうやら数を増やし過ぎた…とな』

『そんな雑種どもを我が手ずから間引いてやろうというのだ』

『10年前は500人程度だったが、此度はこの世全てに災厄が降りかかる』

『余分な者が淘汰され、どれほどの人間が生き延びるか楽しみではないか』

『それが楽しみなのはアンタみたいな変態だけだっての!今すぐアンタの聖杯を止めてやるわ』

『慎二は私が引っ張り出してくる。あんなんでも桜の兄貴だし…』

『それに、助けられるのなら助けるのが士郎の信条でしょ?』



『我の前から去ることを誰が赦した?』





『薄汚い贋作者。その身をもって、真偽の違いを知るがいい!』



『そこをどけアサシン!もはや門を守る意味などあるまい!』

『…もとより私に闘う意味などない。なにしろこの身は佐々木小次郎ではないのだからな』


『架空の英霊…』
『そう 佐々木小次郎という殻、それを被るに最も適した剣士が私というだけだ』

『私に名などない。私はただ記録にある佐々木小次郎の秘剣を披露できる…』

『その一点で呼び出された亡霊にすぎない』

『そら 意味などはじめからないだろう?無である私にとってあらゆることは無意味だ』

『だが、その私にも唯一意味があるとすればそれは今だ』

『無名のまま死んでいった私にもし望みがあったとしたら』

『この…気持ち悪いにも程があるってのよ!』


『分をわきまえろ雑種。せっかくの宴が台無しになろう』

『…そろそろ頃合いか』





『小僧、あれが何かわかるか?』

『あれは聖杯が汲む願い 貴様ら雑種どもの本性 人間の悪性だ』


『あらゆる願いを叶える、それは即ち生命の限界を越え変革をもたらすことを意味する』

『何故願いは叶わないのか…それは人間にはその限界があるからだ。肉体に囚われたお前たちでは満たされることは永遠にない』

『だからこそお前たちはあの聖杯を作りあげた。全ての苦しみから解放されるのではなく、全ての苦しみを克服するために』


『ハハハハハ!だがその理想がこの始末だ。世界を変革するほどの強い欲望なぞ人間の悪性をおいて他にない』

『だが人間の悪性であるが故にその手段は自滅となる。あれこそがお前たちの本性』

『この時代に則した願望機の在り方だ。10年前とは規模が違う』

『さあどうする小僧!』

『慎二…』


『さっさとこんな所とはおさらばよ』


『…そりゃ心臓を取られちゃ暴れるわよね』

『飛び降りるわよ、慎二』


『王というのも窮屈でな。雑種に本気になった時点で我にとっては敗北よ』


『故に喜べ。我はお前などに本気は出さん』

『――――投影、開始(トレース オン)』



『どうした?質が落ちているようだが』


『あの野郎…こんなんでどうやって…』

『俺の技量じゃ奴の宝具は切り払えない。俺に出来ることはただ一つ』

『放たれる宝具と全く同じものをぶつけて相殺するしかない…!』


『――――投影(トレース)』



(その全てを…複製する…!)

『開始(オン)!』



『――――憑依経験、共感終了。工程完了。全投影、待機!』

『ほう、今度は多いな。目に見える我の宝具を全て複製したわけか』

『では採点だ』

『―――停止解凍』

『全投影連続層写……!!』




『ガラス細工にしては良く持つ。だが急いで真似ねば八つ裂きだぞ』

『――――投影、開始(トレース オン)!』

『しかしほとほと愚行よな』

『我に勝ち得ないと考え聖杯だけでも取り外す判断は正しい』

『聖杯を止めたいのであれば慎二を殺してしまうことこそが確実だ。だというのにまだ救おうというその偽善』

『まさに雑種の具現よな』




『核を失い代わりに我を求めるか』




(何だあれは…?)

(読めない…あの武器だけは構造さえ全く読み取れない…)


『一掃せよ、エア』




『加減はしたつもりだったが…』

『これならばアーチャーが残った方が楽しめたぞ。小僧』



(この男から離れればアレが来る)


(このまま間合いを離してしまえばそれこそアサシンの術中…!)

『何を迷う?私がこの門を守るようにお前にも守るものがある。ならば迷う隙などあるまい』

『それになセイバー、時間が無いのはお前に限った話ではない』

『失礼をした。確かにお互い時間はない』






『秘剣・燕返し』






『………往け』


『美しい小鳥だと思ったのだが―――その実、獅子の類であったか』

『女を見る目には自信があったのだが、どちらも修行不足という事か』







みんなの反応
ななしさん 15/06/14(日)00:45:37 AP3XlJk6 No.337596578
こっそり聖杯戦争してるはずなのに・・・
ななしさん 15/06/14(日)00:13:30 Hb3Gi4R2 No.337587548
原作よりも被害が広がってるー!
ななしさん 15/06/14(日)00:13:54 VGamoecg No.337587651
>原作よりも被害が広がってるー!
協会が直してくれるんですよね?
協会が直してくれるんですよね?
ななしさん 15/06/14(日)00:33:20 IkyHyCXw No.337593023
>協会が直してくれるんですよね?
街一つ潰れたら自然災害として放置しそうなんだな
街一つ潰れたら自然災害として放置しそうなんだな
ななしさん 15/06/14(日)00:27:34 u7cc3tA2 No.337591269
見ただけでコピーってすごいなぁ
ななしさん 15/06/14(日)00:19:09 VGamoecg No.337589020
投射なんて能力いつ身に着けた…
ななしさん 15/06/14(日)00:26:16 MnsY.Ahg No.337590912
一斉掃射いってたな
ななしさん 15/06/14(日)01:24:40 AP3XlJk6 No.337606518
>なにこのポーズ
サーファー
サーファー
ななしさん 15/06/14(日)00:50:29 u7cc3tA2 No.337597841
>なにこのポーズ
このシーンシューティングゲームみたいやったね
このシーンシューティングゲームみたいやったね
ななしさん 15/06/14(日)00:51:54 RvxeflqY No.337598209
なんか射出シーンでやたら斧が目立ってた
ななしさん 15/06/14(日)00:54:54 qblnXZn. No.337599060
>目の前の武器を複製して同じものにぶつけるゲーム
リアルシューティングゲーか楽しそうだな
リアルシューティングゲーか楽しそうだな
ななしさん 15/06/14(日)01:07:08 WNClr3bY No.337602373
つうかよくよく考えるとGOBってあんま大したことない感じだな
直線で飛来するだけだし
脅威でいえば兄貴のゲイホルグの方が断然上
直線で飛来するだけだし
脅威でいえば兄貴のゲイホルグの方が断然上
ななしさん 15/06/14(日)01:12:39 C0AW7eOg No.337603747
>つうかよくよく考えるとGOBってあんま大したことない感じだな
>直線で飛来するだけだし
>脅威でいえば兄貴のゲイホルグの方が断然上
そりゃゲイボルグは即死攻撃だから脅威以外の何物でもないけど
GOBだって手加減してるからあれだけしか飛ばしてこないけど
その気になれば雨あられと宝具が降ってくるんやで
逃げ場もないしいなすにも限度がある
>直線で飛来するだけだし
>脅威でいえば兄貴のゲイホルグの方が断然上
そりゃゲイボルグは即死攻撃だから脅威以外の何物でもないけど
GOBだって手加減してるからあれだけしか飛ばしてこないけど
その気になれば雨あられと宝具が降ってくるんやで
逃げ場もないしいなすにも限度がある
ななしさん 15/06/14(日)01:16:03 oxSy3DAE No.337604538
>つうかよくよく考えるとGOBってあんま大したことない感じだな
物量で殺到させないと士郎さんにも打ち落とされる
zero時代は単発でもセイバーが捌けない速度ですっ飛ばすことが出来たけど
あれはアーチャーのクラス補正でもあったのかな?
物量で殺到させないと士郎さんにも打ち落とされる
zero時代は単発でもセイバーが捌けない速度ですっ飛ばすことが出来たけど
あれはアーチャーのクラス補正でもあったのかな?
ななしさん 15/06/14(日)01:18:18 YFVWEpLU No.337605045
>物量で殺到させないと士郎さんにも打ち落とされる
何で撃ち落とせるんすか士郎
何で撃ち落とせるんすか士郎
ななしさん 15/06/14(日)01:19:59 Hb3Gi4R2 No.337605413
>何で撃ち落とせるんすか士郎
全部が士郎に当たるわけじゃないからね
致命傷になりそうなのだけ撃ち落としてる
全部が士郎に当たるわけじゃないからね
致命傷になりそうなのだけ撃ち落としてる
ななしさん 15/06/14(日)00:26:15 3ukdOjew No.337590910
原作ここでエア使ってたけ?
ななしさん 15/06/14(日)00:28:45 MZDtFmks No.337591630
いちおうUBWでもエアは抜く
興が乗ったから見せてやったって
今回の聖杯の腕の暴走からエアはオリジナルのはず
興が乗ったから見せてやったって
今回の聖杯の腕の暴走からエアはオリジナルのはず
ななしさん 15/06/14(日)00:34:33 zcCYgGuk No.337593386
ギルはここでエア使わないとお披露目の機会すらなかったなそういえば
ななしさん 15/06/14(日)00:32:17 oqKe3zd. No.337592708
相手が本気出したらクソゲー過ぎるわこれ
ななしさん 15/06/14(日)00:33:38 lprbX2as No.337593110
>相手が本気出したらクソゲー過ぎるわこれ
そうそう本気出さないのがギルだから...
そうそう本気出さないのがギルだから...
ななしさん 15/06/14(日)01:59:27 tTSXP2oA No.337613473
設定上はエアを造ったのって誰なんだろうな・・・
ななしさん 15/06/14(日)01:20:17 sybqUGUE No.337605489
…疑問なんだがシロウに魔力与えるより
セイバーが聖剣ぶっぱした方が勝率高くない?
セイバーが聖剣ぶっぱした方が勝率高くない?
ななしさん 15/06/14(日)01:25:06 Hb3Gi4R2 No.337606635
>…疑問なんだがシロウに魔力与えるより
>セイバーが聖剣ぶっぱした方が勝率高くない?
セイバーが出てくるとエア撃ってくるからバビロン使って魔力切れまでカリバー撃たないと勝てない
それだと聖杯壊せないじゃん
>セイバーが聖剣ぶっぱした方が勝率高くない?
セイバーが出てくるとエア撃ってくるからバビロン使って魔力切れまでカリバー撃たないと勝てない
それだと聖杯壊せないじゃん
ななしさん 15/06/14(日)01:51:43 YFVWEpLU No.337612123
アニメの鍵剣出す→エア出すという二度手間考えると無限の剣製しなくても腕斬り落とせそう
ななしさん 15/06/14(日)01:54:19 UiRiyaSQ No.337612564
>アニメの鍵剣出す→エア出すという二度手間考えると無限の剣製しなくても腕斬り落とせそう
大事に奥底にしまってあるだけだから一度出せばあとは普通に使えるんじゃないの
大事に奥底にしまってあるだけだから一度出せばあとは普通に使えるんじゃないの
ななしさん 15/06/14(日)00:34:31 G.WmPnfQ No.337593375
>生前の我様
我様のご高説はいちいち正しい
この世の役割はもう席が埋まってる
我様のご高説はいちいち正しい
この世の役割はもう席が埋まってる
ななしさん 15/06/14(日)00:42:31 X9bbSw/g No.337595676
昔はよかったって回想のギルの隣にライオンおった!
でもなんか暇そうなんだけど
でもなんか暇そうなんだけど
ななしさん 15/06/14(日)00:46:01 NUZPhdOY No.337596691
ななしさん 15/06/14(日)00:43:33 RvxeflqY No.337595976
ライオンも猫だからな
働かなくていいならのんびりもするわ
働かなくていいならのんびりもするわ
ななしさん 15/06/14(日)00:33:42 tfztSN3. No.337593126
ギルガメッシュってzeroで現代の人間の事を醜ければそれはそれで愛でようがある
みたいに言ってなかった?
みたいに言ってなかった?
ななしさん 15/06/14(日)00:34:08 /rk6PU12 No.337593266
>ギルガメッシュってzeroで現代の人間の事を醜ければそれはそれで愛でようがある
>みたいに言ってなかった?
10年の間にストレスたまったのよ
>みたいに言ってなかった?
10年の間にストレスたまったのよ
ななしさん 15/06/14(日)00:34:26 C6ksJ07c No.337593353
>みたいに言ってなかった?
何年か俗世見てたけどやっぱダメだったわみたいな
何年か俗世見てたけどやっぱダメだったわみたいな
ななしさん 15/06/14(日)00:35:29 JjaumKlg No.337593678
>ギルガメッシュってzeroで現代の人間の事を醜ければそれはそれで愛でようがある
>みたいに言ってなかった?
自覚あるかは忘れたが10年前の聖杯浴びてちょっと狂っちゃってるから
後付だけどZEROは本来のギル様はこんなんだよって描かれ方
>みたいに言ってなかった?
自覚あるかは忘れたが10年前の聖杯浴びてちょっと狂っちゃってるから
後付だけどZEROは本来のギル様はこんなんだよって描かれ方
ななしさん 15/06/14(日)00:35:36 kGtBetRI No.337593702
>10年の間にストレスたまったのよ
ストレス発散しまくってたくせに
人類の英知堪能しまくってたくせに!
ストレス発散しまくってたくせに
人類の英知堪能しまくってたくせに!
ななしさん 15/06/14(日)01:40:54 kI2Dq0Zo No.337610074
>きのこの中のギルは変わりつつある
元々俺TUEEE設定好きな作家だからギルはお気に入りになるだろうしなあ
元々俺TUEEE設定好きな作家だからギルはお気に入りになるだろうしなあ
ななしさん 15/06/14(日)01:42:23 NNKy0bNQ No.337610370
>きのこの中のギルは変わりつつある
まさかここまで受け入れられるキャラになるとは想定しておらんかっただろうしな…
だがおのれおのれの部分は決してほしくは無い
それ以外なら今の我様みたいでもいい
まさかここまで受け入れられるキャラになるとは想定しておらんかっただろうしな…
だがおのれおのれの部分は決してほしくは無い
それ以外なら今の我様みたいでもいい
ななしさん 15/06/14(日)01:40:32 84z06Ayc No.337609993
きのこというより三浦では
ななしさん 15/06/14(日)01:41:53 QAIq2dW. No.337610277
ギルは大物な所も小物なところも良いんだ
ただ大物なだけじゃ物足りない
ただ大物なだけじゃ物足りない
ななしさん 15/06/14(日)01:54:41 nBg9j75w No.337612639
ギルはどう書いてもそうだよなって層と違うよなって層が出てきちゃう
ななしさん 15/06/14(日)01:35:21 5bObC6tM No.337608969
そういえば10年前の火災を間引きというならシロウって合格者ってことなのか
ななしさん 15/06/14(日)01:36:49 kI2Dq0Zo No.337609259
>そういえば10年前の火災を間引きというならシロウって合格者ってことなのか
でも我を殺しそうな能力もっているので不合格です
でも我を殺しそうな能力もっているので不合格です
ななしさん 15/06/14(日)01:37:13 EOJsdUyI No.337609339
>そういえば10年前の火災を間引きというならシロウって合格者ってことなのか
アヴァロンでカンニングした結果だからなあ…
アヴァロンでカンニングした結果だからなあ…
ななしさん 15/06/14(日)01:37:18 AP3XlJk6 No.337609366
>そういえば10年前の火災を間引きというならシロウって合格者ってことなのか
自力では生き残れなかったので不合格です
自力では生き残れなかったので不合格です
ななしさん 15/06/14(日)00:17:37 u7cc3tA2 No.337588645
アヘ顔してたシンジが普通に幸せそうな寝顔してたぞ
ななしさん 15/06/14(日)00:36:04 u7cc3tA2 No.337593840
>これシンジです
アヘ顔してたのに抜け出してからは幸せそうな寝顔だな
アヘ顔してたのに抜け出してからは幸せそうな寝顔だな
ななしさん 15/06/14(日)00:37:25 /faP.tG. No.337594229
>アヘ顔してたのに抜け出してからは幸せそうな寝顔だな
間桐の毒も一緒に抜けたんだろう
間桐の毒も一緒に抜けたんだろう
ななしさん 15/06/14(日)00:35:02 u7cc3tA2 No.337593540
なんか魔術使ってた凛ちゃんならまだしも
ワカメ泥に漬かったけど大丈夫なのか
ワカメ泥に漬かったけど大丈夫なのか
ななしさん 15/06/14(日)00:36:45 oxSy3DAE No.337594036
>ワカメ泥に漬かったけど大丈夫なのか
即死しない限りギャグにして無効化するって誰か言ってた
即死しない限りギャグにして無効化するって誰か言ってた
ななしさん 15/06/14(日)00:38:00 NUZPhdOY No.337594394
>ワカメ泥に漬かったけど大丈夫なのか
聖杯の核だからギリ生きてる感じだな
聖杯の核だからギリ生きてる感じだな
ななしさん 15/06/14(日)00:10:05 u7cc3tA2 No.337586599
シンジ君がまるでヒロインだ
ななしさん 15/06/14(日)00:13:00 u7cc3tA2 No.337587420
呪いの泥を歩いてる凛ちゃんが酸の湖に足を入れたナウシカみたい
ななしさん 15/06/14(日)01:10:01 UiRiyaSQ No.337603114
>おいてけ~おいてけ~
>ズボンをおいてけ~
>ズボンをおいてけ~
ななしさん 15/06/14(日)01:10:34 C6ksJ07c No.337603260
シンジくんブチ抜かれた腹どうなってんの?
ななしさん 15/06/14(日)00:25:28 Ml15sYYQ No.337590690
アサ次郎やっぱ格好いい
ななしさん 15/06/14(日)00:26:09 NUZPhdOY No.337590879
グッバイアサ次郎!
ななしさん 15/06/14(日)02:02:27 nBg9j75w No.337613988
いきなり佐々木小次郎じゃないとか言われても困っちゃう
ななしさん 15/06/14(日)00:26:17 /rk6PU12 No.337590918
なんでツバメ返しに勝てたかいまいちわかりづらい
ななしさん 15/06/14(日)00:29:50 Hb3Gi4R2 No.337591950
ななしさん 15/06/14(日)00:31:25 NUZPhdOY No.337592443
>ゲームじゃ刀が曲がってたから斬撃の隙間を抜けたんだっけ?
破損した物干し竿の描写細かいね
破損した物干し竿の描写細かいね
ななしさん 15/06/14(日)00:33:27 grbRVTkc No.337593053
セイバーが魔力全開して鍔迫り合いしたら刀身が歪み
3撃が少しズレ隙間できるだったかな
3撃が少しズレ隙間できるだったかな
ななしさん 15/06/14(日)01:56:54 xtBaauyc No.337613012
身体が透けるほど弱ってるアサシンに苦戦するなんてセイバーはほんとに最強なんだろうか
ななしさん 15/06/14(日)02:03:02 fQAZY5Ec No.337614093
>身体が透けるほど弱ってるアサシンに苦戦するなんてセイバーは>ほんとに最強なんだろうか
相手が英霊最高峰の剣技の使い手なので許してあげてほしい
相手が英霊最高峰の剣技の使い手なので許してあげてほしい
ななしさん 15/06/14(日)02:03:45 yc8K3MJ6 No.337614220
>相手が英霊最高峰の剣技の使い手なので許してあげてほしい
あの剣聖マニア実戦経験ないのに強過ぎる
あの剣聖マニア実戦経験ないのに強過ぎる
ななしさん 15/06/14(日)02:07:12 tTSXP2oA No.337614704
>あの剣聖マニア実戦経験ないのに強過ぎる
ほら、型月の世界ってNOUMINとかBANZOKUとか「粗野な人」ほど強い傾向が有るから・・・
ほら、型月の世界ってNOUMINとかBANZOKUとか「粗野な人」ほど強い傾向が有るから・・・
ななしさん 15/06/14(日)02:04:44 BC.vnfAA No.337614354
小次郎は共闘してギル倒してからのすっきりセイバーと一騎打ちじゃだめだったのか?
ななしさん 15/06/14(日)02:05:22 AP3XlJk6 No.337614456
>小次郎は共闘してギル倒してからのすっきりセイバーと一騎打ちじゃだめだったのか?
そんな余裕ねーって言ってたでしょ
そんな余裕ねーって言ってたでしょ
ななしさん 15/06/14(日)02:06:32 JEZuNK3M No.337614614
>小次郎は共闘してギル倒してからのすっきりセイバーと一騎打ちじゃだめだったのか?
山門まできてくれないと手出しできないし
山門まできてくれないと手出しできないし
ななしさん 15/06/14(日)02:06:50 tDxPWQGo No.337614655
士郎は士郎でシューティングゲー楽しんでるからセイバーが急ぐ必要はない
ななしさん 15/06/14(日)00:27:03 /rk6PU12 No.337591126
うおい一番いいセリフを予告で言うな
ななしさん 15/06/14(日)00:27:14 dRkLqEko No.337591176
予告でしゃべったあああ
しかもクールなしゃべりだ
期待できる
しかもクールなしゃべりだ
期待できる
ななしさん 15/06/14(日)00:27:39 xwe9qSZI No.337591302
そうなんだよ煽らなきゃいけないから叫んじゃダメなだよこの決め台詞は
ななしさん 15/06/14(日)01:21:38 ajVEc0VM No.337605807
このアニメ予告が一番かっこいい
ななしさん 15/06/14(日)00:47:59 qblnXZn. No.337597220
>士郎が(また)死んだー!
ジャケットは犠牲になったのか
ジャケットは犠牲になったのか
ななしさん 15/06/14(日)00:48:57 oxSy3DAE No.337597447
>ジャケットは犠牲になったのか
あれは脱いでからが本番
あれは脱いでからが本番
ななしさん 15/06/14(日)00:47:58 Ml15sYYQ No.337597214
士郎は死んでなんぼ
ななしさん 15/06/14(日)00:49:03 NUZPhdOY No.337597479
>士郎は死んでなんぼ
そして道場で説教される
そして道場で説教される
ななしさん 15/06/14(日)00:48:57 RvxeflqY No.337597448
ユニクロはしろーの神話礼装だからな
まだまだこれからよ
まだまだこれからよ
関連公式ツイートほか

近藤光(ufotable)@hikaruufo「Fate/staynight」#23 顕現
視聴ありがとうございました。
今週のAR台本紹介の時間です。
この方しかないですね。アサシン。素敵でした。
http://t.co/Fa5SHFKPUx http://t.co/s37DFm9EUa
2015/06/14 00:27:41
エアの余波だけで士郎が大ダメージを受けてしまった
しかし予告を見ると心配も吹き飛ぶ。次回士郎の本気くるか
たくさんあるからいいもんのギルも消費させられ続けたら流石に焦るはず
ライオンと一緒にいる描写は笑いそうにもなるけどなんだかんだ絵になるしかっこいい。王様感出てる
慎二は気持ちよさそうな顔して寝やがって…なんか半笑いだったよねw
あんな状態からでも原型保っててよかったなぁ
アサシンだけじゃなく、どのサーヴァントも散り際の台詞演出がどれも儚い
ライダーさん……
しかし予告を見ると心配も吹き飛ぶ。次回士郎の本気くるか
たくさんあるからいいもんのギルも消費させられ続けたら流石に焦るはず
ライオンと一緒にいる描写は笑いそうにもなるけどなんだかんだ絵になるしかっこいい。王様感出てる
慎二は気持ちよさそうな顔して寝やがって…なんか半笑いだったよねw
あんな状態からでも原型保っててよかったなぁ
アサシンだけじゃなく、どのサーヴァントも散り際の台詞演出がどれも儚い
ライダーさん……
![]() |
http://futalog.com/337581979.htm
「Fate/stay night [UBW]」第23話
ヒトコト投票箱
Q. ギルガメッシュの言う事に同感できる?
1…同感できる
2…一部同感できる
3…まったくできない
-結果を見る-
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
アニプレックス (2015-10-07)
ムービック (2015-08-25)
Amazon.co.jpで詳細を見る
Amazon.co.jpで詳細を見る
コメント…Fateについて
-
- 2015年06月14日 12:07
- ID:lW0dxCuA0 >>返信コメ
- なんか盛り上がりに欠けるんだよな…
-
- 2015年06月14日 12:11
- ID:AC9SNmoE0 >>返信コメ
- アサシンかっこええ
-
- 2015年06月14日 12:18
- ID:KWgnyn1.0 >>返信コメ
- ライダーさんは劇場版に向けて力を温存しているだけだから! まだ本気出してないだけだから!
-
- 2015年06月14日 12:18
- ID:XvT8PI6X0 >>返信コメ
- 信者は満足なんでしょ
-
- 2015年06月14日 12:21
- ID:CjGyYaXN0 >>返信コメ
- 台本表紙のアサシンもかっこいいし本編もかっこいい
-
- 2015年06月14日 12:21
- ID:SkiyJd4N0 >>返信コメ
- まん!しん!
-
- 2015年06月14日 12:22
- ID:ScbWGoFp0 >>返信コメ
- ギルは聖杯の泥じゃなくて元からあんなん
-
- 2015年06月14日 12:23
- ID:bJRD124D0 >>返信コメ
- うーん
-
- 2015年06月14日 12:24
- ID:yGMnwmG50 >>返信コメ
- 慢心王かっこよ
-
- 2015年06月14日 12:24
- ID:jDuhklmv0 >>返信コメ
- やっぱり士郎は死にかけるたびに強くなるんだな!
-
- 2015年06月14日 12:25
- ID:317qCoz60 >>返信コメ
- ※2
戦闘シーンがなんか迫力ないように思える
作画はすごい綺麗だけど
-
- 2015年06月14日 12:25
- ID:KWgnyn1.0 >>返信コメ
- ※5
信者だけど超満足してるよ!
-
- 2015年06月14日 12:32
- ID:Qwq0e0dr0 >>返信コメ
- アニメは信者が満足できれば十分だろ。
世の中信者すら満足させられない作品もあんだぞ。
-
- 2015年06月14日 12:33
- ID:tvj.xIm00
>>返信コメ
- 大満足
士郎かっこいいわ
-
- 2015年06月14日 12:36
- ID:qQej6UBM0 >>返信コメ
- 予告がとても良かった
剣がたくさん降って来る所
-
- 2015年06月14日 12:39
- ID:4KdR9Syc0 >>返信コメ
- 小次郎のあの技、実は燕返しではなく、虎切りというらしいけど、本当?
-
- 2015年06月14日 12:40
- ID:8IZkzIqV0
>>返信コメ
- よくわかんないけど、ギルが出した武器がちょー強いのは理解した。士郎くん勝てるのかな。とても面白かった
-
- 2015年06月14日 12:48
- ID:A5P4gLGZ0 >>返信コメ
- ランサー兄貴といいことごとく女運が無いサーヴァントの皆さんw
ところで桜とタイガーは今何してんの?
-
- 2015年06月14日 12:53
- ID:Ntca20JO0 >>返信コメ
- 士郎が固有結界使う前にセイバーと小次郎が決着してしまうと代わりにセイバーが戦えばいいじゃんと思ってしまうが原作でもこの順番だったっけか?
ていうか固有結界を使うためにパスを繋いだのにどうして士郎はさっさとUBW使わないんですかね
-
- 2015年06月14日 12:55
- ID:668.HmIg0 >>返信コメ
- 士郎がギルの武器を複製したのは分かったけどそこからどうやって射ったの?
士郎は武器作るだけじゃないの?作った武器射てるの?
-
- 2015年06月14日 13:00
- ID:ez677n500 >>返信コメ
- 桜に性的暴行したり部長にも酷いことしたんだからトドメ刺しておけよ
それで間桐も根絶できるんだから
そんなだから桜のバッドエンドでああなる
-
- 2015年06月14日 13:03
- ID:4WJctOf70 >>返信コメ
- アーチャーも散々打ってたろ
投擲可能なんだろ
-
- 2015年06月14日 13:14
- ID:Bh8WEVZM0 >>返信コメ
- >>5
な訳あるか
作品としての綺麗さなんかよりも断然少年マンガ的な熱さを楽しみたいのに全然盛り上がらないむしろ不満
なんでBGMの使い方あんな下手くそなんだよ・・・
-
- 2015年06月14日 13:16
- ID:qQej6UBM0 >>返信コメ
- >>22
ちょっと悪いことしたからと言ってすぐ殺してたら
正義の味方にはなれない
-
- 2015年06月14日 13:27
- ID:Bh8WEVZM0 >>返信コメ
- あ、※24だけど
今回はBGMもまあまあだったと思います
ここまでの印象は悪かったけど今回のソードパレルの曲とかは好き
-
- 2015年06月14日 13:30
- ID:HjkeEQRb0 >>返信コメ
- 素晴らしいクオリティだ、満足でした
金ピカのエアを鍵からの演出は見応えあったし、アサシン戦もかっこ良かった
-
- 2015年06月14日 13:34
- ID:7YNnj7ql0 >>返信コメ
- アサシンが雅に散った余韻のままEDに入って欲しかった・・・
-
- 2015年06月14日 13:37
- ID:NCpuX.BX0 >>返信コメ
- ギル様いちいち鍵使わないと取り出せないような所にエアをしまってるからとっさに取り出せないんだよ
-
- 2015年06月14日 13:38
- ID:YMYxcDP.0 >>返信コメ
- 凛の初めての人が士郎でありますように
-
- 2015年06月14日 13:39
- ID:OZbZkTk40 >>返信コメ
- 何で前半で、1時間SP乱発してんだよ
ここと、アーチャー戦でやってほしかった
イッキ見おススメアニメやな
-
- 2015年06月14日 13:39
- ID:QPbut5P.0 >>返信コメ
- 三木眞一郎さんって、いつも悟りきって退場する役多くない?
-
- 2015年06月14日 13:41
- ID:M10ZwzmL0 >>返信コメ
- 部長はアサシンの血の生贄だったから慎二は何もしてないよ。桜は慎二が死んでも地獄は変わらないよ。
身体に虫がいる限り 事峰とイリヤ死んだ限り桜助かる事はない。
心臓まで来てるから長生きしない
あと、このルートだとワカメいい奴なるから虫の事を凛や士郎に相談するかもしれん
-
- 2015年06月14日 13:42
- ID:gtq.g2vd0 >>返信コメ
- 物干し竿が曲がったってのをもうちょっとわかりやすくしてほしかったな。
あれじゃ技量で負けたように見える人いるだろ。
-
- 2015年06月14日 13:42
- ID:M10ZwzmL0 >>返信コメ
- ちなみに来週の士郎はすげーかっこいい。あと、これってセイバー生還ルートか?
-
- 2015年06月14日 13:44
- ID:UVKHRBcY0
>>返信コメ
- ギルの指摘に本当に納得。
慎二助ける必要ねーよなw
-
- 2015年06月14日 13:46
- ID:sT16jrYGO >>返信コメ
- その実獅子の類であったか…のとこ台詞めっちゃ好きだわww
昔のセイバールートのアニメの小次郎戦も見直そうかな…
-
- 2015年06月14日 13:47
- ID:9mRHcRRS0 >>返信コメ
- 来週はいよいよあれか・・・予告ですでに鳥肌たったけど、映像と合わさった時の破壊力はいかほどのものか・・・・。
映画は映画でよかったけど、やっぱりあのセリフは冷静に言わないとな。
来週が待ち遠しすぎる。
-
- 2015年06月14日 13:51
- ID:3xVCNbom0 >>返信コメ
- 何で燕返しに勝ったのか分かり辛いな。
-
- 2015年06月14日 13:52
- ID:M10ZwzmL0 >>返信コメ
- 虫爺いる限り桜は幸せなれないよ
シンジなんて些細な存在
-
- 2015年06月14日 13:53
- ID:M10ZwzmL0 >>返信コメ
- 来週の士郎台詞大好き
-
- 2015年06月14日 13:56
- ID:3xVCNbom0 >>返信コメ
- ライオンを暇そうと言っているが、ライオンの狩りは夜が主でオスはほとんど参加しないらしいぞ。
-
- 2015年06月14日 14:00
- ID:gz6T3kNl0 >>返信コメ
- やっぱfateは一気見した方がいいのかもな
来週の見せ場のためとはいえ、なんか冷えてる
-
- 2015年06月14日 14:03
- ID:3xVCNbom0 >>返信コメ
- >>20
凛は分かってると思うけど士郎はよく分かってない。アーチャーにお前が倒せって言われたし、自分しか勝てる見込みがないと思って戦ってる。自分の魔術に気づくのはもうちょっと後。
順番はあってるはず。セイバーは士郎に加勢しようとするけど、凛の救出に行く。
-
- 2015年06月14日 14:11
- ID:3xVCNbom0 >>返信コメ
- >セイバーが聖剣ぶっぱした方が勝率高くない?
エヌマ・エリシュに威力負けするし、士郎への供給が無くても2発が限度だから勝てない。
-
- 2015年06月14日 14:24
- ID:WbB2PTI60 >>返信コメ
- 泥の頂上がoblivionの中みたいだった
-
- 2015年06月14日 14:46
- ID:SBezrF.S0 >>返信コメ
- 桜ランスロット
-
- 2015年06月14日 14:54
- ID:rtGG0.L20 >>返信コメ
- >>45
なおDEEN版では互角(5秒ぐらい)だった
最後は押し負けたけど
-
- 2015年06月14日 14:58
- ID:raJsRxkk0 >>返信コメ
- カット無しを一気見すれば凄い面白く感じるんだろうなぁ。今でも面白いけどテレビアニメとしての尺の取り方と言うか配分が余り上手くないな。
-
- 2015年06月14日 15:12
- ID:597rcSY.0 >>返信コメ
- 来週パカチェックが入るほど戦闘がヤヴァイことになるらしい
-
- 2015年06月14日 15:18
- ID:SKvQVvWn0 >>返信コメ
- 今回も良かったなー ワカメ以外
-
- 2015年06月14日 15:19
- ID:cXQUZzCl0 >>返信コメ
- 他愛なし
-
- 2015年06月14日 15:25
- ID:OVgrlvXy0 >>返信コメ
- 21話23話と不要なアニオリ入れてテンポがいまいちよくないな
小次郎戦も刀が曲がったことで燕返し躱せた描写がないからたんに小次郎弱過ぎにしか見えないし
間延びしまくったゴミな21話よりは遥かにマシだったけど、全然ダメ
-
- 2015年06月14日 15:33
- ID:QY8z9j1G0 >>返信コメ
- ギルのキャラ付けに関してはきのこの中で
ギルに対するキャラ感変わってる可能性があるから
しょうがないんじゃねえかな~
小物感なんてこのルートでしか出てないんだし
-
- 2015年06月14日 15:34
- ID:JcDVo5WM0 >>返信コメ
- 原作未プレイだけど普通に面白かったわ
燕返し破れた理由とかは解説ないと確かに分からんけどゲームとかラノベのアニメ化で説明不足は宿命だから割り切ってる
逆に一々不満しか言えない人はどういうのだと満足できるのか気になるわ
-
- 2015年06月14日 15:41
- ID:W..bNQSb0 >>返信コメ
- 原作組からしたらあんまり文句は出ないんだよなあ
確かにもう少し盛り上げられるとは思う
しかし原作をアニメ化するって観点からすれば文句無いレベルなんだよね
-
- 2015年06月14日 15:44
- ID:fTqXcaU80 >>返信コメ
- 増えるワカメかと思ったけど本体の原型残ってて残念!
来週が楽しみ
-
- 2015年06月14日 15:47
- ID:LL.rVstd0 >>返信コメ
- ナレーションかキャラに刀の微妙な歪みを説明させなきゃ
絵で表現するのは難しいだろうな
-
- 2015年06月14日 15:49
- ID:0eCjsLBt0 >>返信コメ
- 乖離剣エアの演出がZeroの頃と変わってなくて嬉しい
-
- 2015年06月14日 15:50
- ID:687Rvvor0
>>返信コメ
- この質感をよく維持してくれました。あとちょっとお願いします。
-
- 2015年06月14日 15:56
- ID:.XUfDa1t0
>>返信コメ
- わかめ、(笑)
-
- 2015年06月14日 15:57
- ID:QY8z9j1G0 >>返信コメ
- >>58
アニメなんだし刀の歪みはもうちょい露骨に描写しても
良かったんじゃないかと思う。それか燕返しの
描写で太刀筋ゆがませるとか
-
- 2015年06月14日 16:00
- ID:4mUjk5Cy0 >>返信コメ
- 今回は戦闘シーンちょい微妙だったけど、来週は満足できる出来になっているはず。というかなっていないと困る。
原作でもかなり盛り上がるとこだし。
一時間ぶっ続けでもええんやでw
-
- 2015年06月14日 16:02
- ID:QW1JPjV70 >>返信コメ
- ゴージャスなヘンタイだぁぁぁ!
-
- 2015年06月14日 16:06
- ID:7YNnj7ql0 >>返信コメ
- >>62
刀の微妙な変形は視覚的に分りにくいから柄が壊れた描写に切り替えたんでしょう
戦闘の激しさで刀が万全の状態で無くなっている事は一応伝わるんじゃないの?
セイバー「あなたの刀が万全なら結果は逆になっていた」
アサシン「言うなセイバー、負けは負けだ」
とか口で説明しても改悪だーって言われちゃうし難しいやね
-
- 2015年06月14日 16:07
- ID:wWoz.9bb0 >>返信コメ
- 士郎はユニクロ解放してからが本気モードだな
-
- 2015年06月14日 16:24
- ID:NKF59WiP0 >>返信コメ
- 動くポエムで正直つまらん。人口減らしたかったら、中国かインドを舞台にしなさい。
世界の中心はここね神戸かもしれんけど、人口は多くない。
-
- 2015年06月14日 16:24
- ID:I.PdeT8nO >>返信コメ
- 小次郎()さん、やっぱりまだこちらに存在してたんだって嬉しかったのに…出番あれだけとか…。
あっという間の退場。
小次郎()さん、女狐さんにグサッされた時の会話の感じからてっきり女狐さんの事が好きなのかと思ってたらセイバーさんの事も思わせぶりな発言してたし一体どういう事なの?
それとも恋愛とは関係なく同じ武芸者としてセイバーさんに惚れ込んでるってこと?
小次郎()さん、退場の時に女について語ってたけど、ランサーさんも退場の時おんなじような事言ってたよね。
なんかそういう決まりでもあるの?
小次郎()さんカッコ良かったのにな。
性格もイケメンだったし。
もう少し出番欲しかったな…。
-
- 2015年06月14日 16:25
- ID:Yy8fBWnz0 >>返信コメ
- シンジ死ぬと桜笑わなくなるんやぞ
-
- 2015年06月14日 16:25
- ID:UuOFrNxl0 >>返信コメ
- 凛は、あの格好(ミニスカ生足)で柳洞寺の裏山に登ったのか。
しかも、真冬の夜に。
-
- 2015年06月14日 16:28
- ID:I.PdeT8nO >>返信コメ
- ワカメ、助からないのかと思ったら助かっちゃうのかww
桜は出番まだあるのかな?
てか今期桜とタイガーさん出てきてたっけ?
学校とかでチラッとならあると思うけど。
関係ないけど、プリヤの方って桜出てきてたっけ?
-
- 2015年06月14日 16:30
- ID:UuOFrNxl0 >>返信コメ
- 桜の初めての人ってシンジだよな?
-
- 2015年06月14日 16:33
- ID:E.phDBDt0 >>返信コメ
- 連続投影のトコ熱かった!
あと2話か、寂しいな
-
- 2015年06月14日 16:33
- ID:UuOFrNxl0 >>返信コメ
- 凛って気が強いよなぁ。
あのギルガメッシュに対して「変態」だの言い切っちゃうんだもんな。
-
- 2015年06月14日 16:34
- ID:4WJctOf70 >>返信コメ
- >>71
ツヴァイのサブエピソードでちょっと出て
ドライでは平行世界で無双してた士郎からオーバーエッジ剥ぎ取って瀕死にしたよ
-
- 2015年06月14日 16:35
- ID:E.phDBDt0 >>返信コメ
- >>72
ちんこ虫
いやマジで
-
- 2015年06月14日 16:35
- ID:4WJctOf70 >>返信コメ
- 慎二死んだら死んだで桜悲しむでしょ
UBW後では更生するし
-
- 2015年06月14日 16:42
- ID:M10ZwzmL0 >>返信コメ
- 桜の初めては大量の虫だよ
シンジは家で空気扱い誰からも話しかけられないで中学の頃は親友の士郎が支えだった(今とまるで態度が違う)
桜も人形のようだった……
身体もガリガリで…
士郎に一目惚れする→シンジが桜を紹介する→士郎が桜に料理を教える→エミヤ家に居座るよになる→大河とも仲良くなりまるで別人になる。
エミヤ家に週に何回か泊まるレベル
シンジが抗議する→虫爺は桜は虫さえいれれば好きにしていいという
自分の居場所を奪われたシンジは桜に乱暴を振るう←ここでヤられた
士郎が桜の傷跡に気づきシンジをボコボコにする
ちなみにその後はやられてない。
ライダーは召喚後ヤられまくってた
-
- 2015年06月14日 16:42
- ID:bMI8XtTy0 >>返信コメ
- ※21
運動量ごと無理やり投影
アーチャーもやってたよね
-
- 2015年06月14日 16:49
- ID:sh6YDcuS0 >>返信コメ
- ※31
スペシャルって前後の番組潰さないといけないからそんな出来るもんじゃない
で、前期はなんであんな出来たかというと前期落としくってスケジュールボロボロになってた蟲師だから出来た(というか蟲側にもおそらくありがたかった
-
- 2015年06月14日 16:54
- ID:Lyr2d1gT0
>>返信コメ
- 来週士郎の固有結界くる?
-
- 2015年06月14日 16:58
- ID:Yy8fBWnz0 >>返信コメ
- シンジ死ぬと桜笑わなくなるんやぞ
-
- 2015年06月14日 17:01
- ID:kKKz2SM80 >>返信コメ
- シンジを助けるのが意味わからない。
士郎は自分の恋人がレイプされそうになって殺されそうになったと知ってるのか?
知ってて助けるならマジで狂ってる。
知らないなら凜が狂ってる。
-
- 2015年06月14日 17:01
- ID:3zUxYoil0
>>返信コメ
- 慎二はもっと原型なくても良かった
-
- 2015年06月14日 17:07
- ID:4WJctOf70 >>返信コメ
- 凛の態度見てりゃわかるけど慎二の扱いって羽虫みたいなもんなんだよ
凛が慎二の事人畜無害って評してたけどアレが凛の中の慎二の評価なんだろ
哀れみはあっても本気で軽蔑することはできないというかどうでもいいと思われてるんだろ
ただ死んだら死んだで桜が悲しむからっていう
-
- 2015年06月14日 17:07
- ID:M10ZwzmL0 >>返信コメ
- ってか桜の事は虫爺が原因なんだけど
間桐家の立場の偉い順
1間桐 臓硯
2間桐 桜(定期的に虫部屋に入らないといけないが)
3父親
4母親
5その他(親戚とか
6お手伝いさん
7間桐慎二
だから桜が慎二に何かされたと言えば家から追い出されるか下手したら滅される。
-
- 2015年06月14日 17:07
- ID:RYgIHuiU0 >>返信コメ
- ※83
慎二が桜の姉だからだよ
なんでそこまで桜に入れ込むのかは今度の映画を見るか原作をやれ
-
- 2015年06月14日 17:07
- ID:bwCQjFAc0 >>返信コメ
- ツイートにポケモンが絡んでるコメントがあって、ポケモンもfateも好きな自分としてはなんかうれしかった。
ポケモンのコジロウも、佐々木小次郎からだし(相棒のムサシの母親の名前が「ミヤモト」なことから)。
-
- 2015年06月14日 17:08
- ID:bwCQjFAc0 >>返信コメ
- >>87
兄じゃなくて?
-
- 2015年06月14日 17:12
- ID:4WJctOf70 >>返信コメ
- >>86
でも蟲爺結構身内に甘いぜ?
一番は自分だけど
あんなことにならなきゃ桜に天寿は真っ当させてやるつもりだったみたいだし慎二の為に偽臣の書作ってやるし伯父さんの家出は許すし
-
- 2015年06月14日 17:12
- ID:M10ZwzmL0 >>返信コメ
- シンジはいろいろあるだよ
可哀想な奴なんだよ
-
- 2015年06月14日 17:14
- ID:EMdEVMo70
>>返信コメ
- エア強すぎ(笑)
-
- 2015年06月14日 17:14
- ID:M10ZwzmL0 >>返信コメ
- 臓硯は桜大切にしてきたから桜は 臓硯を信じてたんだろ、話し合いならわかると
-
- 2015年06月14日 17:15
- ID:4WJctOf70 >>返信コメ
- 慎二は可哀想っちゃ可哀想だけど義妹に当たり散らしたりましてやレイ〇していい理由にはならんでしょ
ネジ曲がったのもプライド高いのが原因だし
-
- 2015年06月14日 17:28
- ID:M10ZwzmL0 >>返信コメ
- 尚、士郎に殴られてから桜に手を出せなくなった模様ww
ちなみにワカメがレイ◯したの一度のみです。桜が欲さないかぎり間桐一族は何もしてないよ。
士郎に惚れてから士郎の理想の子になる為にひたすら虫の副作用に耐えた。
HFではその副作用が大爆破する
-
- 2015年06月14日 17:36
- ID:DOMlu8Sk0 >>返信コメ
- 語ってるとこ悪いがネタバレ自著してやんなさい
アニメ新規がかわいそうになる
-
- 2015年06月14日 17:45
- ID:naOVgdwE0 >>返信コメ
- 1期の0話でギル様と桜が会っているシーンが有ったけど、あれって桜ルートの伏線?
-
- 2015年06月14日 18:01
- ID:raJsRxkk0 >>返信コメ
- 原作やってないけどHFは18禁の方が良さそうだな。生産終了になってるんだっけ?
-
- 2015年06月14日 18:07
- ID:M10ZwzmL0 >>返信コメ
- HFはvita版で充分だよ
ネタバレしてすみません
-
- 2015年06月14日 18:08
- ID:4WJctOf70 >>返信コメ
- >>97
そうだね
そしてHFであの空気の女の子が!となる
-
- 2015年06月14日 18:15
- ID:QY8z9j1G0 >>返信コメ
- >>97
伏線。詳しい内容というかなんでギルが会っていたかは
桜ルート、アニメで言えばUFOの劇場版分かる
-
- 2015年06月14日 18:42
- ID:qvM4CJc10 >>返信コメ
- ※83 個人的にシンジは士郎に凛のことでボコられる役が残っていると思っている。
-
- 2015年06月14日 18:46
- ID:ZWdmndJq0
>>返信コメ
※
こんなもん
はまちと比べないで欲しい
はまちに失礼だろ
-
- 2015年06月14日 18:48
- ID:z.qiTXHK0 >>返信コメ
- ※68
それは生来の性格の問題でしょう
アーチャーは散り際でもただ士郎に後を託すだけだったし
※96
さすがに23話にもなってコメント欄見に来る奴は
既プレイ者か、ネタバレなんて承知の上の人間でしょw
-
- 2015年06月14日 18:56
- ID:RYgIHuiU0 >>返信コメ
- ※103
本物(笑)
あんな恥ずかしい中高生のバイブルなんかとは比べようとも思いませんのでさっさと消えてくださいwww
-
- 2015年06月14日 19:22
- ID:4WJctOf70 >>返信コメ
- >>103
はまちは作品は好きだけどお前みたいな信者が臭いわ
はまちは他のラノベと一線を駕している()とか
八幡最高〜リア充はクソ! とかナチュラルに言っちゃう高二病だらけやんけ
価格帯の安いラノベだから当然購買層は学生だらけなんやろうけどアレはお前らぼっちが凄いんじゃなくて八幡が異様に行動力あるだけだからな?
自己投影しすぎんなよ
-
- 2015年06月14日 19:22
- ID:1GgnlJ0O0 >>返信コメ
- BGMは普通にレベル高い、使い方も場面場面にしっかり合わせてるでしょ
あとわかりにくいけどアサシンの刀にひびが入ってるのと、三本目の軌道が前の時に比べて少し高くなってる。セイバーはそこをくぐった。
-
- 2015年06月14日 19:25
- ID:4WJctOf70 >>返信コメ
- 能力バトル系の作品で中二病連呼するキッズ多いよな
言ってる本人は大人の階段登ったつもりでご満悦なのかもしれないけど逆に痛々しいっていう
日常系の作品でいうならまだ分かるけど世界観区別しような
-
- 2015年06月14日 19:29
- ID:4WJctOf70 >>返信コメ
- >>107
BGMは決して悪くは無いんだけど耳にのこらない
盛り上がるシーンで盛り上がり切らない感が凄い
だって20話ではエメの歌ですげえ盛り上がったもん
-
- 2015年06月14日 19:30
- ID:6z.OYJjl0 >>返信コメ
- 俺ガイジは信者もアンチもよそに迷惑しかかけんな…
-
- 2015年06月14日 19:34
- ID:sT16jrYGO >>返信コメ
- 今回のエメのアルバムはFate推しだな
寝る前の癒しにもなるし買おうっと
-
- 2015年06月14日 20:09
- ID:ZtJwpner0 >>返信コメ
- >『私はちよ特殊でな。
真面目な台詞に変な誤字やめろww
-
- 2015年06月14日 20:14
- ID:.B74lqD80 >>返信コメ
- アヘ顔慎二にまとわりつく無数の腕は
Zeroで出てきた歴代のアイリスフィール達のものなんだろうか
-
- 2015年06月14日 20:32
- ID:vF7dI4eo0 >>返信コメ
- 呪いの中というか上を歩く遠坂さんがあまり苦しそうじゃなかったことに違和感あり。
それ以外は概ね満足
-
- 2015年06月14日 20:38
- ID:4WJctOf70 >>返信コメ
- >>113
アイリもイリヤもそうだけどホムンクルスは全部初代のアインツベルンの当主のユスティーツアを鋳型にして作られてるからそういうのを意識した改変だと思うよ
-
- 2015年06月14日 20:51
- ID:7RKobB7Y0 >>返信コメ
- 鍔迫り合いのとこのBGMとか最高だろ
いまだに脳内再生が止まらないんだが
-
- 2015年06月14日 20:56
- ID:QTVfqoz.0 >>返信コメ
- エアが鍵の形してるってつまりはそういうこと?
-
- 2015年06月14日 20:59
- ID:8gNjaIYh0 >>返信コメ
- エアって本気で発動したらどれぐらいの威力なの?
地球滅亡くらいか?
-
- 2015年06月14日 21:00
- ID:NS1Cmsud0 >>返信コメ
- >>107
見苦しい奴だな
下手なBGM擁護するよりいつものように背景でも賞賛しとけよ
-
- 2015年06月14日 21:43
- ID:1thybQ5N0 >>返信コメ
- てか士郎って、トレースはいいけどなんでその武器射出できんの?
前にギル様とエミヤはアーチャーだから…って言う意見を聞いたけど
じゃ士郎はなんなんだよ…ちょっと文で展開書いてるせいで感覚が先行して
設定がよくわかんないところあるんじゃないか?
ぶっちゃけ出し入れ可能な武器庫が射出するってのもピンと来ないし
物理的な意味で
-
- 2015年06月14日 21:44
- ID:KhvQLLZ40 >>返信コメ
- ※118
地球だとそこまでいかない
冬木の橋壊せるか壊せないかぐらい
-
- 2015年06月14日 21:46
- ID:4WJctOf70 >>返信コメ
- >>117
鍵の形してるのは王立剣バブ=イル
ギルは自分の蔵の中身把握してないので検索する宝具
ドリルみたいなのがエア
エアはお気に入り過ぎて奥にしまっといたんだと思うけど
-
- 2015年06月14日 21:48
- ID:XvwoPYIZ0 >>返信コメ
- ギルガメッシュは英雄王ならぬ選民王だったな
-
- 2015年06月14日 21:49
- ID:I4C7Q1sf0 >>返信コメ
- しょっぱなからエア出されたらアーチャーでも勝てないんだよなぁ
GOBのみ扱うギルに対してだけアーチャーは勝つ見込みが誰よりも高い
ただ同じサーヴァントに舐めプはしないから士郎より勝ち目が薄い可能性もある
-
- 2015年06月14日 21:52
- ID:4WJctOf70 >>返信コメ
- >>120
まず上のは逆だ
射出できるから二人ともアーチャー特性に引っかかったんだ
そこを疑問に思った人は初めてみたな
確かに原作でどういう理屈で飛ばせるのか?と言うのは語られて無かった気がする
そこは考えるしかないな
ギルガメッシュは宝物庫のせいで最早何でもあり
士郎とアーチャーはどうなんだろ?空中に浮かせられる時点である程度応用は効くんだろう
魔力で飛ばしてるんじゃない?(適当)
士郎とアーチャーは
-
- 2015年06月14日 21:58
- ID:47WDQUt10 >>返信コメ
- 97です
※100、101説明ありがとう。劇場版ですか、地方民ですから円盤まで待ちます。
劇場版ならもっとエロくなりますかね?内容知らないけど
-
- 2015年06月14日 22:01
- ID:4WJctOf70 >>返信コメ
- >>120
魔術関係の作品を物理だけで考えるの(・A・)イクナイ!!
上の人も書いてるけどアーチャーだから射出出来るんじゃなくて射出出来るからアーチャークラスに該当したんでっセ?
感覚先行云々が気になるならまだwiki開いた方がマシだと思うよ
結構適当なコメント多いし
-
- 2015年06月14日 22:05
- ID:4WJctOf70 >>返信コメ
- >>126
微妙なとこだなあ
桜ルートはバイオレンス部分弱くし過ぎると違うものに成るってのがファンの見解だと思うけどまあ当然そうじゃない全年齢版の方がチビッコにも優しいし確率高いわな
まあどっちにしろトロ顔で桜が士郎の体液啜るのは変わんないのでエロいといえばエロいのでは
-
- 2015年06月14日 22:07
- ID:TIi1bTHX0 >>返信コメ
- >>126
HFは他√に比べ性やグロが物語に絡むからエロくなるんじゃないかな。ただでさえ全年齢版で削られてるしこれ以上規制を喰らったら話が進まないかも
-
- 2015年06月14日 22:24
- ID:pMVewfJ.0 >>返信コメ
- >>68
なんで男キャラが少しでも女キャラに関するコメント台詞を残したら「気がある」に変換されるんだか。
腐女子の恋愛脳(男2人がいれば必ず恋愛が始まる、みたいなアフォ臭い)並に単細胞な発想。
そっちの方が想像力まずしくない?
兄貴の最後を看取ったのが凛で、今回は対戦相手のセイバーだっただけだろ、女云々て。
相手が男だったら、別のかたちで辞世の台詞を漏らしているよ、兄貴も小次郎も。
特に小次郎なんて、伊達男が呼吸をするように相手を褒める台詞を言っているだけにしかみえなかったんだけど。原作(18禁版&全年齢版いずれ)でも、DEEN版(ほとんど出番なしだけど)でも、今回のufoでも。
ちな、小次郎の想い人はファンディスクのhollowで明らかにw
-
- 2015年06月14日 22:31
- ID:pMVewfJ.0 >>返信コメ
- >>98
18禁の方もまだ売ってるんじゃないかな。その程度には売れている作品だし、Fate。
ただ、力を入れて売っているのは全年齢版の方だけど。
エロ媒体だと思われるのが売上的にマイナスになるという判断で、そっちは大きな声で宣伝していないだけかと。
-
- 2015年06月14日 22:44
- ID:UhL27NEp0 >>返信コメ
- 記事中でzeroのギルが本来の性格とか言ってるがそんなんきいたことないぞ。
CCCのギルが召喚された時代の影響を受けていない本来の性格に近いというのはきのこが言ってたが。
-
- 2015年06月14日 23:10
- ID:O98jCBN70 >>返信コメ
- >>68の恋愛観が幼すぎて、ちょっと怖い
小中学生とかなら、まだ許されるレベルかもしれんけど
-
- 2015年06月14日 23:21
- ID:UBMJG0nJ0 >>返信コメ
- >目の前の武器を複製して同じものにぶつけるゲーム
本家のミニゲームに出そうだw
-
- 2015年06月14日 23:26
- ID:8EkKcZCF0 >>返信コメ
- アーチャー戦からのギル戦ほんと熱い。
連続層写のシーンの士郎やっぱりかっこいいね。
士郎ってあまりユーザーから好かれてるイメージないけど、このルートとHFルートをゲームの方でやって俺は大好きになった、好き嫌い別れそうなキャラだけど次週も見て見直してくれる人増えるといいなぁ・・・
-
- 2015年06月14日 23:40
- ID:4WJctOf70 >>返信コメ
- >>135
昔はともかく今は士郎結構好かれてると思うよ
2012年の有料会員制の型月全キャラの公式投票で11位だったしまあアチャ男さんは3位で男キャラでは1位だったけど
-
- 2015年06月14日 23:49
- ID:1thybQ5N0 >>返信コメ
- >>125
>>127
あ、逆だったのか。考えもしなかったわ
まあ物理を考えちまうのは悪い癖だな。おかげで少しモヤが晴れた
-
- 2015年06月15日 00:05
- ID:XpN5.Zje0 >>返信コメ
- >>129
HF劇場版はエログロ欠かせないと個人的には思う
もしかしたらR15かR18指定かもしれない
-
- 2015年06月15日 00:19
- ID:fne3dR.h0 >>返信コメ
- 狩りをしてるライオンはメス。オスはヒモ。
-
- 2015年06月15日 01:45
- ID:GCqhk.Bc0 >>返信コメ
- ギルがもちっとバビロン連射してくれたら迫力がますと思うんだが慢心してるからね。しょうがないね。
-
- 2015年06月15日 02:09
- ID:9xlbLJGD0 >>返信コメ
- 話題になっている※68を読んで、うわぁ…となった。
消しゴム拾ってくれた女子に、「こいつ俺に気があるんじゃね?」って思うタイプだな。
美人とみれば挨拶代わりに口説くプレイボーイキャラってフィクションじゃ珍しくないはずなんだが、そういうのに接したことないのかね?
-
- 2015年06月15日 03:32
- ID:8zOjNYAI0 >>返信コメ
- やっぱ映像の綺麗さはほんと凄い。今回もおもしろかったけどもうちょい宝具の撃ち合いしてほしかったな。やっぱfateだと期待値が軒並み高くしてしまう……。
-
- 2015年06月15日 04:41
- ID:wEG8gCHn0 >>返信コメ
- まぁ「人を助けたい」っていう願いより圧倒的に「あの人が憎い」とか「キモい、ウザイ、消えろ」とかの方が多いよな
人間に感情がある時点でしょうがないことだが
-
- 2015年06月15日 04:45
- ID:wEG8gCHn0 >>返信コメ
- あのエア、生身で言ったらデコピン程度だよな・・・
-
- 2015年06月15日 07:13
- ID:AiRMwOVZ0 >>返信コメ
- そこはソードバレルフルオープンだろ…
いや個人的な趣味だけどさ
-
- 2015年06月15日 07:27
- ID:AiRMwOVZ0 >>返信コメ
- 来週へのタメ回だと思えば
この静けさもなかなか
-
- 2015年06月15日 11:26
- ID:sSTYCR7I0
>>返信コメ
- 士郎の神話礼装クソワロタ
-
- 2015年06月15日 12:35
- ID:lAxOjdIH0 >>返信コメ
- 83.アニメ好き名無しさん
シンジを助けるのが意味わからない。
>>83
そりゃあ本当に生きてる女には分かる訳ない当然
凛は生きてる本当の人間じゃない
エロゲーの空気嫁
男の願望であって女の代弁者じゃないからな
自分がみだりに触れられても憎悪もダメージもないし、そんなことをする男と実妹が一つ屋根に同居してても懸念もない
あまつさえ慰みの為の性被害に直面しても、無害な矮小な事よと言って寛容に赦してくれる。
凛は最高の恋人だ。
オッサンが考えたはなしにオッサンがつけたイラストだからな
-
- 2015年06月15日 13:38
- ID:83SbJufFO >>返信コメ
- アサシンVSセイバーの一撃がめちゃくちゃカッコよい。
そんだけで許す(笑)
-
- 2015年06月15日 14:02
- ID:mOLfYLYu0 >>返信コメ
- アーチャー最後にいいとこ持ってくからな・・・
劇場版は最後にセイバーは消えたが今回はどうかな?ゲームじゃセイバーが残る結末はあるが
-
- 2015年06月15日 14:38
- ID:1pkdzQd80 >>返信コメ
- 本編トゥルーでおまけでグッド作って欲しい
-
- 2015年06月15日 15:48
- ID:FbsbZvJP0 >>返信コメ
- エアって鍵剣使わないと取り出せない仕様になったの?
-
- 2015年06月15日 17:19
- ID:O2A7lAIk0 >>返信コメ
- >エアって鍵剣使わないと取り出せない仕様になったの?
勿体ぶってるとしても納得するけど、オレは
-
- 2015年06月15日 17:27
- ID:ufEWtXXt0 >>返信コメ
- >>12
というかギルが本気出してやらないから盛り上がらないわ…
-
- 2015年06月15日 18:34
- ID:wTybgT.60 >>返信コメ
- ゲートバビロン武器シューティングゲームの弾幕
-
- 2015年06月15日 18:36
- ID:wTybgT.60 >>返信コメ
- 武器を飛び道具にしてこそアーチャー
-
- 2015年06月15日 18:47
- ID:tOcRUhyZ0 >>返信コメ
- 投影はワンランクダウンするってネットで見たけど劣化品ぶつけて相殺できるの?
アニメじゃ言ってなさそうだからアニメだけ見てれば疑問には思わなかっただろうけど
-
- 2015年06月15日 19:57
- ID:LQieOIc10 >>返信コメ
- >>157
壊すことは出来なくても弾くぐらいはできるんじゃない?
完全に同じだと両方壊れそう。
-
- 2015年06月15日 20:15
- ID:yc5uhuxo0 >>返信コメ
- >>157
100対99.999999・・・てところまで持っていければ
こちらに被害は皆無って意味での相殺でしょ
-
- 2015年06月15日 20:35
- ID:NLs4tX3J0 >>返信コメ
- 原作知らないけど、いろいろと細かい設定があるみたいだな。
正直アニメだけでは4割くらいしか話が伝わってこない。
元から現実離れした世界観だし、これだけでこの作品の本当の魅力を共感するのは少し無理があるな。
やたらと人気があるけど、なんでそこまで?って気持ちは否めない。
とりあえず、今回も面白かったけど。
-
- 2015年06月15日 20:44
- ID:yA.eyTNN0 >>返信コメ
- >157
ブロークンファンタズムって言って
わざと壊すことで一段階上の威力の爆発を起こすことができる
だから劣化品でもギルの武器にぶつけてわざと壊す→一段階上の威力の爆発
で相殺してる
宝具は一度壊れると絶対戻ってこないから普通のサーヴァントならしない行為だけど(普通のサーヴァントでもできるにはできる)
アーチャーと士郎の武器は壊れてもまた作れる複製品だから平気でできる
-
- 2015年06月15日 20:46
- ID:O9Em27Os0 >>返信コメ
- >>160
まあそうやろな
元々ノベルゲーというのを活かしまくった作品やし
それをアニメに落とし込むのには無理が生じる
合うあわないはあるだろうけど有名な作品だし是非一度原作プレイして欲しい
-
- 2015年06月15日 20:49
- ID:O9Em27Os0 >>返信コメ
- >>160
実はこのアニメは原作の3分の1なんすよ
元はルート制のゲームだから
前のルートでのやり取りが次のルートでは別の意味に聞こえたり前敵だった奴と共闘したりするのも面白い所
今中古とかだと相当安いと思うし是非原作プレイしてくださいな
-
- 2015年06月15日 21:35
- ID:4VXNanST0 >>返信コメ
- 2期になってからシーンの移り変わりが露骨だな
戦闘シーンをできるだけ省きたいというのがミエミエ
アーチャーvsシロウも、剣を打ち合いながら会話していたはずだけど
アニメでは会話シーンばかりだった
ゲームではギルが出てきたところでセイバーvsコジローとの戦いに入って、そのまま決着していた記憶がある
今回はセイバーvsコジローだけやって
来週にシロウvsギル、決着着いた後に凛がシンジを助けにいくシーンでよかっただろ
-
- 2015年06月15日 21:39
- ID:NLs4tX3J0 >>返信コメ
- 元々原作ファン向けに制作されたアニメなんだろうな。
興味があってアニメから入った人もいるだろうけど、原作ファンめちゃくちゃ多いな。まるで万人向けの王道アニメ並みだ。
-
- 2015年06月15日 21:39
- ID:.0EEgEpX0 >>返信コメ
- >>164
別にアニメにする上であの改変はよくね?
あそこで一番伝えたいことは心のぶつかりであって剣のぶつかり合いじゃないだろ
ノベルじゃないんだから
-
- 2015年06月15日 21:54
- ID:yA.eyTNN0 >>返信コメ
- >166
同意
アーチャーがかつての自分を思い出して士郎を認めるシーンだしな
それに個人的な意見だけど頻繁に撃ち合いさせてたら魔術師なのにサーヴァントと撃ち合いできるのおかしいってなると思う
士郎があそこまで撃ち合えたのはいろんな条件が重なってたからだし
-
- 2015年06月15日 22:07
- ID:.0EEgEpX0 >>返信コメ
- >>167
いやいや打ち合いならアニメでも散々してたでしょ
アレはアーチャーが言っていた通り技術の先取りでの成長とアーチャーの弱体化だよ
原作でもアーチャーは真正面から剣で殴り合いみたいなことしてただけで距離とって殺そうとかはしてなかった
-
- 2015年06月15日 22:52
- ID:JiIZ1gkP0 >>返信コメ
- >>80
蟲師、次回予告のたびに「来週あるのか?」とドキドキしてたからなw
-
- 2015年06月16日 00:25
- ID:XdRiyCPw0 >>返信コメ
- >>141
>美人とみれば挨拶代わりに口説くプレイボーイキャラ
小次郎はまさにこれだよね。
てか、リアルでもこういう奴いるよな。俺には到底真似できねーが。
-
- 2015年06月16日 00:35
- ID:XdRiyCPw0 >>返信コメ
- >>148
地味に同意なんだけど、実はアーチャーの方が嫌いだ。なんで女子に人気があるのかわからん。
本っっっ気でわからん。
go-kannするに決まってる慎二のもとに女置いていくんだぜ。自分の果し合い(願望)を優先して。どこが正義の味方()なんだか。
慎二殺さないことは逆に、慎二の小者感がこれでもか!ってくらいに描かれているから、そこまで違和感覚えなかったんだよね。まー他の√じゃ散々痛い目みてるからバランス取れてるってのもあるが。
犯罪者の元に拘禁した婦女子を置いていく正義の味方の方が違和感凄かったし、それがなんで人気キャラなのか正直ますます不可解なんだわさ。
自分もガチの月厨の一角に食い込むレベルで入れ込んでいる方だとは思うが、月厨が集まるとなかなかアーチャー嫌いとか言えないのが辛い。。。
-
- 2015年06月16日 00:39
- ID:AAGk.byM0 >>返信コメ
- HFでfateが完成するからな。この話ナシにはfate語れないってくらいに重要な話だよ。
エログロ満載でクソ長くてクソ重いから精神持っていかれるがなw
-
- 2015年06月16日 06:40
- ID:vrBXMAr00 >>返信コメ
- >>171
UBWのアーチャーは正義の味方になったことを後悔してる奴だからなあ
マスターでもない凛を助けるのは筋違いじゃね
-
- 2015年06月16日 12:57
- ID:HrpPLpuQO >>返信コメ
- 俺は作画のクオリティーは凄い思うのよ。間違いなく今期トップレベル。
俺が見ている範囲での話だが。
-
- 2015年06月16日 13:28
- ID:5o5yOoY70 >>返信コメ
- ギルの主張に同感する奴が多くてワロタ
まあ70億もいれば多すぎなのは確かだな
-
- 2015年06月16日 14:43
- ID:qnS9GEz70 >>返信コメ
- ギル様がやろうとしてることは間違いなく虐殺なんだけど、この型月世界の未来的には、むしろ人類に超プラスな行為
ギル様の行為は気分次第の嵐のようなものだけど、最終結果はすべて人類のためになってしまうという困った王様なんだよね
-
- 2015年06月16日 15:14
- ID:KxdAWU4x0 >>返信コメ
- ※171
別にアーチャーの人気は主に女じゃなくて男だし
背中で語るのがかっこいいんだろ
このルートにはないんだけど
-
- 2015年06月16日 16:14
- ID:5onk3M.X0 >>返信コメ
- 間違いここにいる奴らは(もちろん俺も含め)淘汰される側だろうな
-
- 2015年06月16日 17:05
- ID:Imbcf.aW0 >>返信コメ
- まあ確かにアーチャーが慎二の元に凛置いていったのは擁護できんわ
あの瞬間は完全に自分のエゴを取ったろ
自滅覚悟ならギルガメッシュにもイケただろうし
-
- 2015年06月16日 17:16
- ID:QIW.XYeY0 >>返信コメ
- ※164
劇場版では打ち合いながらずっと喋ってたな
あれを熱いと評価してる人も多いけど
個人的にはあんまり・・・
あと、今回の部分は原作でも同じように細切れだよ
-
- 2015年06月16日 18:12
- ID:2x4XtczQ0 >>返信コメ
- 小次郎の刀が曲がってた云々は原作やってないと分からないよなぁ
プレイ済みだと鍔迫り合いしてる時に曲がったの気付いて苦い顔してる小次郎とか細かい演出で燃えるんだが
-
- 2015年06月16日 18:49
- ID:vrBXMAr00 >>返信コメ
- >>179
だれも擁護してないから
-
- 2015年06月16日 18:59
- ID:a9oMvCLY0 >>返信コメ
- >>117
エアは、宝物庫の中でも鍵付きの場所に保管してあるから
いちど、鍵を出してから出さないといけないんだ。
投擲用に使ってる宝具とは、破壊力が違いすぎるんだ。
ギルガメッシュのお気に入りの中でも一番。
なにせ、天地開闢の時に天と地を乖離させた剣だからね。
-
- 2015年06月16日 19:04
- ID:a9oMvCLY0 >>返信コメ
- ギルガメッシュは、打ち合いするイメージないなぁ
-
- 2015年06月16日 19:08
- ID:a7hCa4WI0 >>返信コメ
- これで不満ある奴ならそいつは十中八九、新規アニメ勢じゃない。信者だけに人気とか言うやついるけどむしろ逆。不満があるのはむしろ旧来からfateを見てきた奴ら。対して、新規アニメ勢は、今まで、毎週でこのクオリティの作画が見れるなんて経験少ないし、最近の他のバトルものが酷すぎる傾向にあったから受け入れている。無論例外はあるが。
-
- 2015年06月16日 23:04
- ID:B4bb4yQe0 >>返信コメ
- どんどん人間離れしていくシロウであった
-
- 2015年06月17日 00:07
- ID:Afd1Z9uZ0 >>返信コメ
- アーチャーがギルガメッシュにマスターなしで立ち向かうって時点で正直ムリゲーすぎて… 立ち向かった瞬間蒸発しそう
凛を逃がす隙くらい作れたか?でもあの時点ではギルも凛の魔術回路狙ってたし無理くさい
約束を取り付けることで引き伸ばしセイバーに助けてもらうとかそういう考えだったんだろうが、なんだ
アーチャー戦上手って持ち上げられまくってるけどくっそ不安定な作戦ばっか立ててるよね だからこそそれによるBADがあるんだろうけど
-
- 2015年06月17日 00:14
- ID:0G2r909H0 >>返信コメ
- いや自滅狙いならギルガメッシュ殺せたと思うぞ
あの時は一切手の内晒してないし
-
- 2015年06月17日 00:17
- ID:tSzKcqJn0 >>返信コメ
- いや無理だろ魔力足りなすぎ
凛がマスターの時ならエア使われなければいけただろうけど
-
- 2015年06月17日 00:17
- ID:RjHOzSuJ0 >>返信コメ
- きのこの中のギルがかわりつつあるというが、
もともと裁定者設定としてのギルを匂わせるセリフは10年前からあったからな
代表例でいえば、この世のすべてなど、とうの昔に背負っているとかあの辺
なんかZeroのギルが泥食らって狂ったとかいってるZero好きとしての捉え方としかいえないわ
そういや、人類選別を急にやらず狭い地球からはみ出して雇用増やせやら、エネルギーとして使えとかいってる人もいるけど
この世界での地球は意思をもってて、人間が消費ロジックとしての危険性をもったまま、宇宙に飛び出て他の星を喰い散らかそうとすれば(開拓)他の太陽系の星から地球の呼びかけで、宇宙怪獣がせめて来て人類滅びるようになってるので、ギルガメッシュの少数精鋭理論じゃないと滅びる。
むしろ地球が他の星に警告サインださないラインで人類を強化したいんだろうな、裁定者としてのギルは。
時が来れば宙に出れるとか真祖がいってるけど信用できないし、星に対抗して戦争に勝つには個人個人で人類はスーパーウルク人より有能になってもらうしかない。
-
- 2015年06月17日 00:46
- ID:RjHOzSuJ0 >>返信コメ
- ※185
まぁ文句いってるのは信者だろうな
事実自分もデジタル系映像美以外、DEEN版とどっこいな程度だと思ってるし、20話とかうまかった回も確かにあるけど
それを言えば、DEEN版の方が上回ってるシーンもある程度
ちなみに言っておくが、Ufo版で作画そのものが良質な回自体は少ないほうだぞ、基本的にキャラデザの維持は作監のクセ優先でしないし、動画、アクション作画も2クール目では投げボルクのシーンぐらい、わりと今の時代は大手は作画自体の高品質は高まってる
じゃなくても毎クールのようにIGやボンズや京アニやらところ狭しとここ数年枠埋まってるし
ただまぁ新規はいいと思ってるってのはここまで生き残ったメンツのみと思ったほうがいい
どうみても1クール目で様子見てた層の大半は失せてるし、Zero組みも元々のZero小説支持派の一部がほとんどで、Zeroアニメのみ組とかだともはや見てないって奴までいそう
20話21話がこのストーリーの核であり、ギル戦は実質おまけのUBWで、そこに話題性が新規ユーザーの間に生まれなければZeroに比べてその程度のアニメ化だったという結果なんだろう
-
- 2015年06月17日 00:47
- ID:tSzKcqJn0 >>返信コメ
- ※190
CCC書いたことで印象が変わった部分はあると思うけどな
まあ今までラスボスだったのが自鯖になったんだから当たり前のことではあるが
-
- 2015年06月17日 00:50
- ID:kku4NiwD0 >>返信コメ
- >>185
またまた御冗談を
ギルの長話でだれているのにセイバー対アサシンの決着の説明しないとか意味分からないですよ
淡々とした演出は上手いけど盛り上げる演出(戦闘シーンとか)は下手と見える
-
- 2015年06月17日 01:01
- ID:RjHOzSuJ0 >>返信コメ
- ※193
刀身が歪んだままアクションさせるなんて難しいことこの上ないからな
だったら聖剣解放してるんだし、いっそ派手に痛みきった刀身ごと叩ききるとかビジュアルの派手さ含めていくらでも手段はあるとは思うが
どうせ頻繁に変えてるんだし、バーサーカーの装甲にセイバーの一刀が普通に入るような改変してるぐらいだから、宝具でもない小次郎の物干し竿が折られるぐらい問題なさそう
-
- 2015年06月17日 03:20
- ID:tSzKcqJn0 >>返信コメ
- ※194
なぜそれを問題ないと思えるのかが不思議だよ
-
- 2015年06月17日 06:40
- ID:0DOH9A7i0 >>返信コメ
- 士郎&アーチャー「行くぞ、英雄王。武器の貯蔵は充分か」
・・・格好いい、セリフだ。
アーチャーの分のセリフはあったのかな?
-
- 2015年06月17日 07:15
- ID:kdQP9Y.j0 >>返信コメ
- zeroから入ったけど、ubwのおかげで
staynight好きになったから期待してる!
士郎くんの青臭くていつも一生懸命なところが好き!
-
- 2015年06月17日 11:44
- ID:kgjobdF90 >>返信コメ
- 原作プレイ済みのほぼ信者だけどめっちゃ楽しんで見てるよ
文句言ってるのはごく一部でしょ
-
- 2015年06月17日 13:00
- ID:dFqy7nYR0 >>返信コメ
- 俺は191の言うことは正しいと思うよ
実際したらばでもアンチスレの方が多いし
信者も満足させられなかったのではと
-
- 2015年06月17日 13:14
- ID:yUUW6Xq70 >>返信コメ
- >>188
ギルはなぜかアーチャーが投影使いだと知っていて始末にきてる上にアーチャーは魔力切れを起こしてるんですがね・・・
-
- 2015年06月17日 14:30
- ID:v7t1PcTU0 >>返信コメ
- 今週抑え目で来週本気かな
-
- 2015年06月17日 14:34
- ID:bXn1Q6zb0
>>返信コメ
- 乖離剣エア!! マジ最ッ高!! 剣であって剣じゃないどころか武器であって武器じゃない神の道具だかんね。
小次郎、悔いのない最後と剣を見せて無言で去るセイバーもいい。
-
- 2015年06月17日 14:44
- ID:.1cNf0Rv0 >>返信コメ
- ※200
士郎の在り方を贋作者って言ってるとも取れるけどな
そのあとギルは士郎対アーチャーの戦いを見てこいつが自分の天敵だと思ったんだろ
-
- 2015年06月17日 15:03
- ID:.1cNf0Rv0 >>返信コメ
- したらばってどんだけマイナーなところで判断してんだよ・・・・・。
-
- 2015年06月17日 15:26
- ID:yUUW6Xq70 >>返信コメ
- >>203
凛を譲り受けたところでフェイカーって言ってるから
アーチャーVS士郎を見る前から投影使いだと知っていると思うのだが
-
- 2015年06月17日 16:32
- ID:2rmx9vs50 >>返信コメ
- あんまり盛り上がらないなゼロが良かっただけ残念
-
- 2015年06月17日 16:58
- ID:RjHOzSuJ0 >>返信コメ
- ※195
いや実際ゴッドハンドにランクCの風王結界纏わせた聖剣の斬撃が通ることのほうがオカシイからだろ
しかも結局ギルとの戦いでは高ランク宝具以下の攻撃は無効ネタを入れるという矛盾フォロー
実際原作でも歪む程度の刀質なんだからエクスカリバー相手に酷使し続ければいつか壊れるのは目に見える程度のモノでしかない
第一、新規にとっちゃ敗因がなんなのかすら書かれなかったほうがよっぽど問題だろう、そんなことに拘ってることこそ信者の原理主義の都合な訳で
人の感性にけちつける前に少しは自分で考えてから文句いつけくれ
-
- 2015年06月17日 17:50
- ID:RjHOzSuJ0 >>返信コメ
- ※204
したらばに限らず、Zeroの時ほど人の流通が目に見えて少なく見えるんだよね
達が悪いのは、それが良性悪性問わず、勢いがないということ
よく急にそのクールで台頭して注目されたアニメっていきなりアンチがついてネガキャン始めたり成り済ましで出張したりって現象の一種の流れがあるでしょう?
白箱もアンチスレの加速はほぼ起きなかったけど、後者は急にでたじきがあった、今季じゃユーフォニアムも最近そういうの見掛けるようになったけど
Zeroは元々ガノタ的原理主義抗争のような火種が放送前から信者同士で燻ってた初期からユーザー層が拗れてる系原作だったけど、
放送始まると、信者抗争とは明らかに別の見てとれるぐらい、いいも悪いも人の流通が起きてたのにubwでは目につくほど派手に波が起きてたこと見掛ける事も少なく、それらを踏まえた上でZeroの時に購買層に回ってた数が前期boxで半分近くにまで減ってるとなると、総体的に関心が下火になってる印象を抱いても不思議なことじゃない
前クールでは後半と違って派手なシーンも少なく様子見だった人達が後期で主人公の種明かしとシナリオの根幹を支える20話
21話によって、ufoにとっての過去の前例並みの視聴層からのリアクションが返ってこなかったということはそれと同等のムーブメントを後期から期待するのは実質難しくなったとも言える
-
- 2015年06月17日 18:28
- ID:0G2r909H0 >>返信コメ
- 俺もそう思うよ
今回のアニメ化はあまり新規を取り込めなかったし肝心の信者層も満足させることが出来なかった
だって不満の方が多いんだもの
ホライゾンとかだって完全に信者向けのアニメだったけど信者にこんなに不満は出てなかったし寧ろ好評だった
-
- 2015年06月17日 18:33
- ID:0G2r909H0 >>返信コメ
- あーそれとあれだな
良いか悪いかは別として確実にzeroは女層も取り入れてた
女層の購買力と声のデカさは半端ないからな
UBWは分かり易い女向け要素ないしそういうとこも一因だろうなあ
-
- 2015年06月17日 19:31
- ID:oDp7jfz.0 >>返信コメ
- ぶっちゃけUBWは二度目だし、言う程話題になってなくてもおかしくは無い
出来の良し悪しに関わらず
-
- 2015年06月17日 20:13
- ID:RjHOzSuJ0 >>返信コメ
- ※210
昔はアーチャーや士郎、ランサーやバゼットとかの同人出してた女性サークルも結構いたんやで···
ギルが全面に女性支持の主役に躍り出たのは割りと最近のことだったのに、マジでそういう腐女子層もそうじゃない層も含めた女性層はどこいってしまったのか
-
- 2015年06月17日 20:37
- ID:RjHOzSuJ0 >>返信コメ
- ※211
tvシリーズのdeen版を今回の新規層の大半はzeroは見たかシリーズ自体初見って人が大半だったし、うろ覚えだけど見たって人でもリメイクなのに前の展開と大分違くない?と感想もらす人も多かった
その上で劇場版というニッチな枠だったから新規が事前にubwは見たことあるって層は信者を取り除くと相当少なかったと思うよ
よほどアニメ系掲示板覗く人じゃなければネタバレでアーチャーの正体がエミヤって知ることもないはずだし
-
- 2015年06月17日 20:42
- ID:cpMXpvNH0 >>返信コメ
- 増えるワカメのワカメスープが一番印象に残った。
-
- 2015年06月18日 01:54
- ID:1r.mFyen0
>>返信コメ
- 家帰ってすぐ見始めてようやく追いついた〜
最近忙しいけどこれだけは面白くて真剣にに見てるわ
-
- 2015年06月18日 02:35
- ID:24M0dYVw0 >>返信コメ
- 俺も原作組だけど十分満足してるよ。前期も円盤買ったしこのまま後期も買おうと思う。最終話の出来がどうであれ買うつもり。まあ戦闘シーンは他アニメと比べるとそりゃもちろん軒並み高いんだろうけど原作信者の期待値に添えられるかどうかだな
-
- 2015年06月18日 09:19
- ID:QNxa69qQO >>返信コメ
- 面白くないと思ったら去っていくから
不満のある新規はもうほとんどいないだろう
-
- 2015年06月18日 13:22
- ID:jtj3ga4N0 >>返信コメ
- 桜にした仕打ちを考えるとシンジは好きになれん
-
- 2015年06月19日 05:52
- ID:SZ0hm01m0 >>返信コメ
- 面白かったです!本当に最終決戦が凄く楽しみ!最高に可愛い凛ちゃんも見れたら歴史に名を残すアニメになると思います!ハッハッハ!凛ちゃんには幸せになって欲しい!もう
ウェディングドレス姿までみせてくれて安心させて欲しいです!ハッハッハ!
-
- 2015年06月20日 14:07
- ID:qWjOqhdQ0 >>返信コメ
- 作画以外の見どころがない…
-
- 2015年06月20日 23:11
- ID:r.kNQD5q0 >>返信コメ
- 何だかんだで英雄王は髪上げてる方がかっこいいな。
-
- 2015年07月08日 22:18
- ID:7SqTElZB0 >>返信コメ
- ディスっている連中はワンパターンなことしか言えないんだな
-
- 2015年07月17日 14:23
- ID:sja8lqtIO >>返信コメ
- 小次郎と魔女の中の人が
エレメンタリーの吹き替え版では
ホームズとワトソンだった件ww
主従逆転してるよww
-
- 2019年03月22日 00:20
- ID:JQMrIezM0 >>返信コメ
- 年金制度見ればわかるけど当たりアカウント引けただけの無能な権力者が好き勝手やる代償を背負わせるために一般人がこれだけ増やされたという現実の闇も直視できない黄金虫が英雄王に選ばれるような世界じゃ人間なんて最初から存在しないほうがマシって結論が出てるから権力者の理屈だと権力者が一番不必要ってことを体現してるのがギルガメッシュってはっきりわかんだね(小並感)
弱い者イジメと責任転嫁しか能がない神にとって都合のいいサンドバッグだけが人間っていう事実にチキった挙句他者に無意味な苦痛を強いて達成感や幸福感を得るために審判役気取ってるゲス野郎の魂が他の英霊や一般人よりも格上とか評価基準がこれもうわかんねえな
-
- 2019年08月18日 03:03
- ID:9qJOMfm70 >>返信コメ
- エア「星の認識を100%支配する権能が神の乖離だけやと思ったら大間違いや。
――倒れろ。『天地乖離す開闢の星(Enuma Elish)』。
ようこそ、逆様の世界へ。時空間のXY軸の上下左右を逆にする。天地の開闢みたいでおもろいやろ?ま、神は開闢とかせえへんやろうけど…」
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
ぶっちゃけあいつは間引かれても仕方ない方だと思う