第12話『ひと皿の記憶』

間もなく26:25~TBSにて最速12話「ひと皿の記憶」放送!四宮、レギュム・・・決着!お見逃しなく! 鶴 t.co/wgbcac8KPv
2015/06/20 02:17:11
堂島『では幸平・田所、君らのサーブだ』

『テリーヌ!』
梧桐田『それにしそを中心に数種のハーブをペースト状にした清涼感のあるグリーンハーブソース』

梧桐田『テリーヌをすだちやしそで食べさせるなんてこれは面白い発想だね』

梧桐田『7層のパテと2種類のソースの組み合わせで14種類もの味を楽しめるわけか。ワクワクしますね』
関守『この彩り鮮やかなストライプが見た目のみならず味わいにも効果を発揮しているとは』
『同じ野菜のテリーヌというメニューでありながら新鮮さの美味と熟成による旨味全く異なる切り口で野菜にアプローチしている』
「ムッシュ四宮の味作りはいささかオリエンタルに過ぎると思いますね」


四宮があんな性格になったのは、あの性格にならなければ、熾烈なフランスの料理界では生きていけなかったということだな。だからこそ、学生に対しても極端までに厳しかったんだな。
2015/06/20 02:57:07
『本当は気付いているんだろう?』
みんなの反応
297: ななしさん 2015/06/20(土) 02:55:17.65 ID:7JUj58aA0.net
恵ちゃんよかった
298: ななしさん 2015/06/20(土) 02:56:15.29 ID:b9Ck+HCy0.net
せっかくなら先輩のロールキャベツも食わせてもらえよw
299: ななしさん 2015/06/20(土) 02:56:40.68 ID:anEFF+dN0.net
田所ちゃん助かったか
丸井じゃないが体力を消耗するアニメだ…
丸井じゃないが体力を消耗するアニメだ…
300: ななしさん 2015/06/20(土) 02:56:55.13 ID:nYioFNPF0.net
ええ話やった
301: ななしさん 2015/06/20(土) 02:56:56.36 ID:kPGGozHR0.net
この学校、即退学制度が無ければいい学校だな
318: ななしさん 2015/06/20(土) 02:59:47.28 ID:CQhgn0aa0.net
>>301
なんでこの学校退学要素が多すぎるんだw
なんでこの学校退学要素が多すぎるんだw
322: ななしさん 2015/06/20(土) 03:01:40.71 ID:9UHD9aUE0.net
>>318
カリキュラムが虎の穴方式だからなw
カリキュラムが虎の穴方式だからなw
304: ななしさん 2015/06/20(土) 02:57:34.71 ID:9uKnbYX00.net
四宮先輩は九州出身だったのかよw
田所ちゃんがめっちゃヒロインしてて可愛かった
まさか退学か!?ってなった時、もうソーマと2人で定食屋やっちゃえよと思ったが復活して良かったわ
EDは2番まで聞くと田所っぽい歌だな~
田所ちゃんがめっちゃヒロインしてて可愛かった
まさか退学か!?ってなった時、もうソーマと2人で定食屋やっちゃえよと思ったが復活して良かったわ
EDは2番まで聞くと田所っぽい歌だな~
308: ななしさん 2015/06/20(土) 02:58:10.10 ID:YeuSnXctO.net
309: ななしさん 2015/06/20(土) 02:58:13.48 ID:MWCeIJTR0.net
先輩の株を下げずに主人公側にも退学しないだけの理由を持たせる
上手いこと纏めたもんだ
上手いこと纏めたもんだ
319: ななしさん 2015/06/20(土) 03:00:26.64 ID:wjj5foWc0.net
審査員でない人が後から投票するのはどうなのかなぁ
と思ったけど漫画の時から結構言われてたみたいだから今更なのか
と思ったけど漫画の時から結構言われてたみたいだから今更なのか
331: ななしさん 2015/06/20(土) 03:03:20.65 ID:MWCeIJTR0.net
>>319
非公式だから主催者の堂島さんの裁量次第でどうにでもなる
非公式だから主催者の堂島さんの裁量次第でどうにでもなる
320: ななしさん 2015/06/20(土) 03:00:27.51 ID:MBnGHEpQ0.net
能登と子安のキャスティングはハマりすぎだな
327: ななしさん 2015/06/20(土) 03:02:49.23 ID:b9Ck+HCy0.net
10年前のシーン。
一部の先輩後輩が卒業式の後で語り合っているのではなく、
2・3年生はあれで全部です。
一部の先輩後輩が卒業式の後で語り合っているのではなく、
2・3年生はあれで全部です。
350: ななしさん 2015/06/20(土) 03:09:28.68 ID:rJ2xkQ+u0.net
>>327
サラッと見流したけど半端ない学校だな…
サラッと見流したけど半端ない学校だな…
328: ななしさん 2015/06/20(土) 03:02:56.19 ID:8/WTom1B0.net
これだけのもん作る学生クビにしたら講師が無能になってまうわ
330: ななしさん 2015/06/20(土) 03:03:08.26 ID:pDyg6nFp0.net
四宮の実質敗北っぽい?
四宮と日向子の夫婦漫才面白かった
四宮と日向子の夫婦漫才面白かった
340: ななしさん 2015/06/20(土) 03:06:15.26 ID:MwZ5zKrR0.net
>>330
実質は四宮の完全勝利。田所は四宮に刺さる料理を作れただけ。
堂島さんが田所をシェフにしたのは
四宮から見て完全に格下だけど四宮に学ぶ所のある料理を作れて、且つ刺さる事が狙い。
多分ソーマがシェフなら料理の実力から言えば吹き飛ばされて終わり。
実質は四宮の完全勝利。田所は四宮に刺さる料理を作れただけ。
堂島さんが田所をシェフにしたのは
四宮から見て完全に格下だけど四宮に学ぶ所のある料理を作れて、且つ刺さる事が狙い。
多分ソーマがシェフなら料理の実力から言えば吹き飛ばされて終わり。
334: ななしさん 2015/06/20(土) 03:04:54.53 ID:wjj5foWc0.net
非公式なのに退学させられちゃうところだった田所は少し可哀そうだな
337: ななしさん 2015/06/20(土) 03:05:43.44 ID:+pqTEh8Z0.net
>>334
もともと退学されそうな所を、非公式食戟でチャンスをもらってるんだけど
もともと退学されそうな所を、非公式食戟でチャンスをもらってるんだけど
336: ななしさん 2015/06/20(土) 03:05:26.56 ID:MBnGHEpQ0.net
シャペル先生にバレたらどうしようって卒業生が焦りまくるからな
338: ななしさん 2015/06/20(土) 03:05:46.00 ID:nJvNHN/f0.net
料理人としての充分な知識と技術は中等部で仕込まれてて、高等部は玉の選抜が目的だからな
退学させられた連中も、実家(大抵料理屋)に戻って現場経験詰めば、町の美味い店ってくらいなら充分やっていける
退学させられた連中も、実家(大抵料理屋)に戻って現場経験詰めば、町の美味い店ってくらいなら充分やっていける
346: ななしさん 2015/06/20(土) 03:08:12.94 ID:MWCeIJTR0.net
しかし堂島さんはソーマが食戟持ち込んだの見た時にはここまでの展開を予測していたんだろうか
359: ななしさん 2015/06/20(土) 03:12:55.47 ID:9UHD9aUE0.net
>>346
授業見学してたからな。
田所や四宮という素材とソーマというスパイスを使ったルセットは組みあがってたんだろうよ。
授業見学してたからな。
田所や四宮という素材とソーマというスパイスを使ったルセットは組みあがってたんだろうよ。
401: ななしさん 2015/06/20(土) 03:43:20.53 ID:hUJVMUVN0.net
>>346
ここまで予測してなくても結果的に料理人二人救う最高の展開に導いたんだからやっぱ凄い人だなぁ堂島さん
ここまで予測してなくても結果的に料理人二人救う最高の展開に導いたんだからやっぱ凄い人だなぁ堂島さん
362: ななしさん 2015/06/20(土) 03:13:10.97 ID:IjlUzU2M0.net
あれで全部ってのは流石にネタだろ
さすおには元一席で今のソーマは現十席のモb…えりなにも劣ってるんだから
そら勝てる訳ないだろうな能登も元二席だし
さすおには元一席で今のソーマは現十席のモb…えりなにも劣ってるんだから
そら勝てる訳ないだろうな能登も元二席だし
370: ななしさん 2015/06/20(土) 03:16:00.40 ID:MwZ5zKrR0.net
376: ななしさん 2015/06/20(土) 03:18:52.44 ID:oLgN3xF90.net
四宮は才能だけでてっぺん取っちゃったからな
375: ななしさん 2015/06/20(土) 03:18:48.69 ID:MWCeIJTR0.net
ちなみに、四宮がゲットしていた賞は実在しません
382: ななしさん 2015/06/20(土) 03:21:16.59 ID:MwZ5zKrR0.net
387: ななしさん 2015/06/20(土) 03:25:34.24 ID:b9Ck+HCy0.net
でも頂にまでは登れたんだから、あの姿勢が全面的に間違ってたわけでもないよね。
388: ななしさん 2015/06/20(土) 03:28:02.86 ID:MwZ5zKrR0.net
>>387
才能があり過ぎたのが問題で、
普通なら頂きに登るまでにどっかで気付いて
器が完成するらしいからな。
堂島さんみたくライバルいたらライバルとの競争で色々得られたんだろうけど、
学生時代も圧倒的みたいだし。
才能があり過ぎたのが問題で、
普通なら頂きに登るまでにどっかで気付いて
器が完成するらしいからな。
堂島さんみたくライバルいたらライバルとの競争で色々得られたんだろうけど、
学生時代も圧倒的みたいだし。
394: ななしさん 2015/06/20(土) 03:40:25.93 ID:+XrqMXmP0.net
>>387
こつこつ積み重ねて悪い所を改善して成功したと言うよりは
無駄を切り捨てながら自分の中の潜在能力を開花させる事によって成功に辿り着いたってやり方なんだろう
勿論結果は同じだけど、他人から学ぶという発想がなくて現在は行き詰まっているという
こつこつ積み重ねて悪い所を改善して成功したと言うよりは
無駄を切り捨てながら自分の中の潜在能力を開花させる事によって成功に辿り着いたってやり方なんだろう
勿論結果は同じだけど、他人から学ぶという発想がなくて現在は行き詰まっているという
404: ななしさん 2015/06/20(土) 03:47:17.72 ID:zK+pm5l20.net
>>387
間違ってないと思うよ。むしろ、それしか無かった。
今は勲章も得て、実力も認められているから、勝手にアレンジするような従業員もいないはず。
だから、これからは違った取り組み方も出来るかもしれない
間違ってないと思うよ。むしろ、それしか無かった。
今は勲章も得て、実力も認められているから、勝手にアレンジするような従業員もいないはず。
だから、これからは違った取り組み方も出来るかもしれない
390: ななしさん 2015/06/20(土) 03:32:43.01 ID:rxPNygBZ0.net
卒業生同士の食戟が見たいぜ
395: ななしさん 2015/06/20(土) 03:40:53.45 ID:GupmxGUB0.net
カーチャン思い出したんなら何故田所の胸に飛び込まんのだ
402: ななしさん 2015/06/20(土) 03:44:36.10 ID:rxPNygBZ0.net
>>395
胸に飛び込んだ所を写真に撮って
セクハラで訴えられたくなかったら退学を取り消せと脅す田所ちゃん
胸に飛び込んだ所を写真に撮って
セクハラで訴えられたくなかったら退学を取り消せと脅す田所ちゃん
405: ななしさん 2015/06/20(土) 03:47:34.34 ID:wcR6ng4L0.net
非公式の食戟だから勝敗をウヤムヤに出来るし、そもそも卒業生に実力アピール出来たから退学になっても拾われるかもしれない
あのハゲどんだけ考えてんだろうか
あのハゲどんだけ考えてんだろうか
407: ななしさん 2015/06/20(土) 03:51:35.97 ID:pDyg6nFp0.net
>>405
実は何も考えていなくて思い付きでやった…は流石に無いか
実は何も考えていなくて思い付きでやった…は流石に無いか
406: ななしさん 2015/06/20(土) 03:50:10.26 ID:b9Ck+HCy0.net
堂島「一切合財結果オーライ!」
408: ななしさん 2015/06/20(土) 03:51:53.20 ID:iJoHoMJO0.net
堂島さんは結局面白がってただけな気もするなあ
410: ななしさん 2015/06/20(土) 03:54:27.27 ID:9UHD9aUE0.net
まぁ田所ソーマペアが不甲斐無くても「何故俺がこの食戟をセッティングしたか云々・・」と脱ぎながら語りだして
最後は筋肉で説得して解決させるつもりだったんだろう。
最後は筋肉で説得して解決させるつもりだったんだろう。
411: ななしさん 2015/06/20(土) 03:54:30.71 ID:c2MVRNgV0.net
台詞カットされてたっけ
「ここまで分かってたんですか?」ってのに
「田所が不出来な品を出したら退場願ったさ」とは言っている
もしこうなったらいいだろうな、が上手いこといったって感じじゃない?>堂島ニキ
それでも教育者としてはセンスあるわけだが
「ここまで分かってたんですか?」ってのに
「田所が不出来な品を出したら退場願ったさ」とは言っている
もしこうなったらいいだろうな、が上手いこといったって感じじゃない?>堂島ニキ
それでも教育者としてはセンスあるわけだが
429: ななしさん 2015/06/20(土) 04:37:48.97 ID:8j3ogc9y0.net
435: ななしさん 2015/06/20(土) 05:02:20.26 ID:GNPFjpNr0.net
まだ綺麗だった頃の四宮が爽やか爽やか言われまくっててわろた
454: ななしさん 2015/06/20(土) 06:14:30.56 ID:Zyc+E4/y0.net
500円がいい味出してる
313: ななしさん 2015/06/20(土) 02:58:21.33 ID:ryANkZS+0.net
316: ななしさん 2015/06/20(土) 02:59:14.26 ID:MWCeIJTR0.net
>>313
大丈夫だ、来週までには治っている
大丈夫だ、来週までには治っている
324: ななしさん 2015/06/20(土) 03:01:56.75 ID:ryANkZS+0.net
>>316
マジか
腫れて作りにくいみたいな展開はないんだな
マジか
腫れて作りにくいみたいな展開はないんだな
329: ななしさん 2015/06/20(土) 03:02:59.28 ID:724XNcV30.net
勝負で負けた悔しさを笑って田所ちゃんに見せない創真くん格好良すぎでしょ
430: ななしさん 2015/06/20(土) 04:38:26.19 ID:smNd9ZUn0.net
創真はやっぱ負けてかなり悔しがるキャラなのね
431: ななしさん 2015/06/20(土) 04:43:50.80 ID:MwZ5zKrR0.net
>>430
元第一席且つ世界トップクラスの料理人の得意料理である野菜メインの対決で負けて悔しがるから頭おかしい
元第一席且つ世界トップクラスの料理人の得意料理である野菜メインの対決で負けて悔しがるから頭おかしい
関連公式ツイートほか

TBSにて最速12話終了~♪笑顔があれば~♪めっちゃええ話でした。四宮の心が垣間見れた話。Blu-ray&DVD、色んな特典の情報が解禁されておりますのでぜひチェックよろしくお願いします!7/29発売!t.co/Rc1EeyIqgQ
2015/06/20 03:00:50

そして公式HP更新!レギュムの田所ちゃんかわいいなぁ・・・。商品化は未定です(笑)。次回はいよいよ新キャラ、アリス&黒木場登場!?キーワードは「卵」https://t.co/j2w0CuBCsf 鶴 t.co/bo9Y6NJSc4
2015/06/20 03:15:28

Blu-ray&DVD各巻映像特典として「お食事処まつおか」の撮りおろし番外編が追加!この番外編では松岡さんとゲストが一緒に料理を作るらしい…予約受付中!t.co/Rc1Eez01Fq t.co/wYJ5f356i9
2015/06/15 15:42:52

骨折してました。
(正確にはヒビが入ってたのですが、それも「骨折」なんですね。)
一歩ごとに悶絶レベルの痛みがはしるので、すごい顔しながら奇妙な歩き方をしていると、行き交う人にめっちゃ見られる!ムリ!
しばらく安静&禁酒。
どうぞおてやわらかに…(•̥̥̥д•̥̥̥`̀๑)2015/06/19 10:22:06

というわけで、(骨折の影響で)本日のリアルタイム「作ってみた」おやすみします。
週明けまでには作りたいと思っていますー!
それではみなさまオンエアまで、お楽しみにー
2015/06/20 01:57:06
いい最終回だった(違
ソーマは2クール作品だからまだまだ続くよ!
四宮先輩は許された…
勝ち負けは実質なかったようなものだけど勝負とは別の所で多くの得られるものを得た田所ちゃんと四宮先輩の両者勝ちと言ってもいいよね
創真も負けたと思ってるけどあの試合から得るものは多かったはず
田所ちゃんの妖怪これくしょん商品化はよ!
ソーマは2クール作品だからまだまだ続くよ!
四宮先輩は許された…
勝ち負けは実質なかったようなものだけど勝負とは別の所で多くの得られるものを得た田所ちゃんと四宮先輩の両者勝ちと言ってもいいよね
創真も負けたと思ってるけどあの試合から得るものは多かったはず
田所ちゃんの妖怪これくしょん商品化はよ!
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1434404192/
「食戟のソーマ」第12話
ヒトコト投票箱
Q. 一つだけ選ぶならどの田所ちゃん?
1…コロポックル
2…座敷童
3…雪ん子
-結果を見る-
ヒトコト感想
新着話題
第13話 おしながき(次回予告)
関連商品
コメント…食戟のソーマについて
-
- 2015年06月20日 08:39
- ID:2..U1BNi0 >>返信コメ
- 田所ちゃんペロペロ(^ω^)
-
- 2015年06月20日 08:42
- ID:l0p5XgevO >>返信コメ
- 最後田所ちゃんいっぱい居て可愛かったw
-
- 2015年06月20日 08:44
- ID:0mowEovt0 >>返信コメ
- コロポックルに入れた奴は何もわかっちゃいない、
-
- 2015年06月20日 09:00
- ID:q1Au58at0 >>返信コメ
- 数少ない原作から読んでる作品なんで先の展開とかはわかってるんだけど、田所ちゃんのシーンでは涙ぐんでしまった。あと先週から思ってたこと、水原が川澄さんとは思いも寄らず印象的だったな。てか2クールなんだね。てっきり四宮のところで区切るのかと…。一番好きなアリス様近いうちに出てきそうだし、引き続き楽しみだな。
-
- 2015年06月20日 09:13
- ID:jqG7D83g0 >>返信コメ
- インドア派なので座敷わらし一択
-
- 2015年06月20日 09:14
- ID:oDGE18HS0 >>返信コメ
- 四宮は恩人のためなら熱血漢かつ主人公体質だからな
歪んだところ戻ったら人気出ますわ
-
- 2015年06月20日 09:17
- ID:oDGE18HS0 >>返信コメ
- ※5途中送信してしまった
四宮は恩人のためならプライドも財産も平気でなげだすことができるほどの熱血漢かつ主人公体質だからな
歪んでなければ人気もでるわ
-
- 2015年06月20日 09:21
- ID:oDGE18HS0 >>返信コメ
- >>327
原作で卒業生在校生があれで全部なんて言われてないよな
2年生があの二人だけだったら日向子さん世代どんだけ無能だったのよ
-
- 2015年06月20日 09:26
- ID:nWelwbru0 >>返信コメ
- 乾先輩勝負預かりすぎだろ
-
- 2015年06月20日 09:39
- ID:auTir7pJ0 >>返信コメ
- 第2クールから登場する新キャラのキャスト
薙切アリス 赤崎千夏
黒木場リョウ 岡本信彦
正直この2人はどれも声優予想外れた。アリスは中原麻衣さん、リョウは木村良平さんだと思ってたからな。てかこの2人秋の選抜で活躍すんだから葉山とか美作とか秋の選抜に出る奴のメンバーはあらかた決めとけよ。どうせ秋の選抜で2クール終わるだろうから。
-
- 2015年06月20日 10:33
- ID:MnnLsZC30 >>返信コメ
- 今のペースだと2クールでおわったらおもいっつきり選抜の途中で(決勝トーナメント始める前あたりかな)終わるペースだから分割するか、3クール目いくと思うんだ
個人的には今のペースをまもって欲しいからどっちかであってほしいけどな
さすがに10傑は全員残ってるだろうから5人はさすがにいるんじゃね
ちなみに遠月は在学したという事実だけでもいけなかった人の憧れであり、はくがつくレベルだから途中退学でも職には困らなかったりはする
-
- 2015年06月20日 10:33
- ID:.X7xDvPZ0 >>返信コメ
- めちゃくちゃ最終回っぽいけどまだあと1クール見られるのか・・・・
まだ先の話だけど原作がもっと進んだらまた是非アニメ化して欲しいわ
黒木場の声しこりんがやるのか、吉野裕行さんかなーって思ってた
二重人格というかテンションの上げ下げの激しい役だし
-
- 2015年06月20日 10:41
- ID:uaxcPKEd0 >>返信コメ
- 田所ちゃんの手料理が500円で食べられると聞いて
-
- 2015年06月20日 10:56
- ID:m5IEMCCE0 >>返信コメ
- ※10
発表してないだけでもうキャスティングされてるに決まってるだろ、TVアニメ制作のスケジュール考えろ
-
- 2015年06月20日 10:58
- ID:.gd9cPr2O >>返信コメ
- お前ら子安さんが演じるキャラにも有能なやつおるんやぞ(´・ω・`)
初歩は大事。
-
- 2015年06月20日 10:58
- ID:oDGE18HS0 >>返信コメ
- 恵ちゃんの初フィギュアが本人ではなく妖怪3種のどれかだったら笑う
-
- 2015年06月20日 11:10
- ID:F8FJhzit0 >>返信コメ
- 暗殺教室の方がアイルビーバックだったからソーマも同じかと思ったけど2クールだったのか。
アリスがいいキャラしてるから楽しみだ。あのフザけた料理を映像化するのかw
-
- 2015年06月20日 11:14
- ID:xR5Ib59Q0 >>返信コメ
- 投票したら思った以上の僅差でワロタ
-
- 2015年06月20日 11:17
- ID:PyHPIA5e0 >>返信コメ
- う~ん
-
- 2015年06月20日 11:26
- ID:w1GpOHni0 >>返信コメ
- >最強主人公の成長する条件、負けることが達成
原作を読んでて、この後の展開を知っている自分としては
主人公が負けるのは良いんだけど、優勝させる人を間違えたと
思う展開があるんだよな・・・・・いくら料理研究家の人の
お気に入りとは言え、あそこまで贔屓にしていいのかなと
あとフランスで差別が無いと思っているツイッターの人も
居たけど、フランスは日本以上にネトウヨや排他的な人多いよ
特にフランス語が喋れても容姿で差別する白人や黒人も居るし
-
- 2015年06月20日 11:27
- ID:vu9AO1h40 >>返信コメ
- アニメ続いてほしいけど、あんまり人気ないところでシナリオ的に削れる部分は削ってほしい。
黒木場と葉山とかは回想+性格の説明があれば十分。から揚げのところはニクミファンも結構多いから削りにくいかなぁ。
-
- 2015年06月20日 11:31
- ID:qHKH2ADl0 >>返信コメ
- 作画綺麗だしやっぱり料理漫画はカラーがいいね!漫画はリアクションばかり印象強かったから、こういう料理だったのか!って料理に注目できる。
-
- 2015年06月20日 11:32
- ID:NhCC20nh0 >>返信コメ
- というか2クールってどこでくぎる気だ?
選抜1クールじゃ絶対無理だろ
-
- 2015年06月20日 11:33
- ID:efzs1Hbi0
>>返信コメ
- 妖怪田所ちゃんは全部ほしいw
-
- 2015年06月20日 11:34
- ID:WQw0IXJm0 >>返信コメ
- ※23
選抜予選までだと思う
-
- 2015年06月20日 11:40
- ID:efzs1Hbi0 >>返信コメ
- 次回予告の泣きのシーンてああゆうことだったのか・・・
勝ちフラグを3つほど立ってるように見えて実質完全敗北だけど、終わってみれば誰の株も落ちず四宮・田所・ソーマと三者三様に得るものが多くあってかなりいい落ち着かせ方だった。
-
- 2015年06月20日 11:44
- ID:vSmogVZD0 >>返信コメ
- この話ソーマは負けた経験を得ることができたってのも大きいな
-
- 2015年06月20日 12:08
- ID:oDGE18HS0 >>返信コメ
- 親父に負け続ける(489連敗)
→自分と同じ年齢で互角の奴がいることを知る(タクミ)
→年上とはいえ自分より遥か格上の奴がいることを知る(四宮)
今までは基準になるのが親父だけで自分の腕前がどの程度かわからなかったんだよな
引き分けたり負けたりして順調に成長フラグ立ててるな
-
- 2015年06月20日 12:17
- ID:nfPxDB4J0
>>返信コメ
- 一つなんて選べん 全部
-
- 2015年06月20日 12:21
- ID:HRRPV1Ml0 >>返信コメ
- あにこ便史上、最も難しいアンケートだった
-
- 2015年06月20日 12:32
- ID:dfAUXykn0 >>返信コメ
- ヒナコさんの胸が萎んじゃってるのが残念。
-
- 2015年06月20日 12:40
- ID:doE2To1q0 >>返信コメ
- 非常に満足のいく出来だったけど、「田所が不出来な品を出してたら…」の台詞は欲しかったかな。
-
- 2015年06月20日 12:42
- ID:FyPky5.40 >>返信コメ
- ※10
マジで!!?
アリス赤崎(←変換できない)キターーーーーーーーーーーー!!!!!
アリスおとぼけキャラって面もあるから赤崎はスッゲー嬉しい!!
-
- 2015年06月20日 12:59
- ID:svjGf85q0 >>返信コメ
- アニメのソーマは必ず料理一品作ることにしてるな先週も今週も漫画3話ずつ消費したし。
-
- 2015年06月20日 13:37
- ID:.jyjdRjS0 >>返信コメ
- 茶番だな
-
- 2015年06月20日 13:38
- ID:eUQsMqkI0 >>返信コメ
- これは選抜戦直前に2クール目終わらせて黒子みたく続けて2期やる奴だろ、期待してる
-
- 2015年06月20日 14:01
- ID:XhGMFi7K0 >>返信コメ
- ※20
1話見返したら納得できるかもよ
1話の最後の方の幸平父のセリフがこの作品のテーマだと思う
あの時2人になくてあいつにあったものはなんだったのか
-
- 2015年06月20日 14:13
- ID:yHElXSOI0 >>返信コメ
- 田所妖怪のネンプチ割とマジでほしい
-
- 2015年06月20日 14:15
- ID:VDp0RwCd0 >>返信コメ
- 漫画の方では、出てくる度に緻密なレースのついたパンツをチラチラさせてた榊さんが、アニメではチラチラしないのでとても残念。
-
- 2015年06月20日 14:25
- ID:F88669VA0 >>返信コメ
- 雪ん子欲しい
全部欲しいけど一体だけなら
-
- 2015年06月20日 14:43
- ID:.vvH.PTp0 >>返信コメ
- こう男が活躍するアニメは面白い
最近はレズ系アニメとか、なんで主人公がモテるか分からないハーレムアニメが多いから、より面白く感じる
-
- 2015年06月20日 14:47
- ID:TjFzC2WY0 >>返信コメ
- ジャンプアニメにしては出来が良いな
ワンピ、トリコ、べるぜがゴミだから余計にそう感じる
-
- 2015年06月20日 14:52
- ID:.5UYd5ir0 >>返信コメ
- そして停滞から抜け出した四宮がフランスに帰ると
鬼の居ぬ間に好き勝手やらかしたスタッフの暴走により
食中毒を引き起こし営業停止になった店が待っていたとさ
めでたし めでたし
-
- 2015年06月20日 14:59
- ID:SvYy4x2F0
>>返信コメ
- 田所ちゃん、田所ちゃんって
一番最初に脱いだことは出てこないの?
-
- 2015年06月20日 15:07
- ID:7qcOakJK0 >>返信コメ
- あの声を聞くと親近感があるというか安心感もあるな( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
-
- 2015年06月20日 15:56
- ID:yLCye15q0 >>返信コメ
- >>43
今のスタッフは優秀かつ四宮慕ってるから大丈夫。
それにしても自分も九州のド田舎出身だから方言は大体意味分かるけど俺の事をおいっていうってどんだけ田舎なんだろ?
-
- 2015年06月20日 16:02
- ID:RLG7MalH0 >>返信コメ
- 四宮=青臭い
田所=成熟妖精
-
- 2015年06月20日 16:05
- ID:dLQdY1Ua0 >>返信コメ
- 田舎ってこと強調するためにお年寄りしか使わない方言を子供がしゃべったりするから方言当ては難しいな。
同じジャンプならジャガーさんで時々使われてた熊本弁はスムーズにわかったんだが。
-
- 2015年06月20日 16:05
- ID:Ts4wk68w0 >>返信コメ
- この学校、教育というより試験ばっかりしてないか?
この合宿でも学習というより、退学者を出すための試験でしかないような気がする、教えているシーンがない、
テストをして悪いところを指摘して改善する、というのが教育なのに、
ただ退学させるって…
-
- 2015年06月20日 16:05
- ID:oDGE18HS0 >>返信コメ
- 田舎ってこと強調するためにお年寄りしか使わない方言を子供がしゃべったりするから方言当ては難しいな。
同じジャンプならジャガーさんで時々使われてた熊本弁はスムーズにわかったんだが。
-
- 2015年06月20日 16:10
- ID:tehiEvvOO >>返信コメ
- シドニアのまとめはよっ。お願いします。
-
- 2015年06月20日 16:14
- ID:giJvwDAc0 >>返信コメ
- ※49
してるけど描写が少ないだけ
-
- 2015年06月20日 16:14
- ID:MbBuj9mt0 >>返信コメ
- やっぱり恵ちゃんは最高だぜ!
-
- 2015年06月20日 17:35
- ID:fv5VyOGD0 >>返信コメ
- ※10
アリスってのはえりなの妹? 姉?なのか
-
- 2015年06月20日 17:58
- ID:stQVNd6.0 >>返信コメ
- 夜明け前…キャベツ…うっ頭が
-
- 2015年06月20日 18:06
- ID:ui.5bcIi0 >>返信コメ
- ※54
従妹だった気がする
-
- 2015年06月20日 18:10
- ID:AaufS5tr0 >>返信コメ
- ※49
そもそもが爺さんが言ってたように、知識詰め込むのは中学でやってることだから
まあ高校でも授業はやってるけど、日常アニメじゃあるまいしそんなとこ描写されても盛り上がらんだろ
-
- 2015年06月20日 18:12
- ID:3JjT9k7p0 >>返信コメ
- 田所ちゃんジャンプでもすごいヒロインだった
-
- 2015年06月20日 18:14
- ID:Q3HKIDl.0 >>返信コメ
- JCスタッフ(商品化オファーまだかな…)チラッ
-
- 2015年06月20日 18:29
- ID:0ASq.ela0 >>返信コメ
- 結局ただの八つ当たりじゃねえか。そんなことで人の人生踏み潰すとか、
やっかみでレシピ変えて店の評判落とした従業員とやってること一緒じゃん。
誰だよ、理由がわかれば納得するって言ってたやつ。
後出し要素で人気でるでる言ってる奴いるけど、そんなこと現時点でわかるわけねえし。
DIO、DIOうっせー。どう見てもジャぱんの黒柳だろうが。
梧桐田先輩、17歳でケツアゴかよ…
-
- 2015年06月20日 18:40
- ID:auTir7pJ0 >>返信コメ
- 秋の選抜で1クール終えるとしてもだったら他のキャラもキャスト決めてほしいな。
予想
葉山アキラ➡️宮野真守、諏訪部順一
貞塚ナオ➡️後藤沙緒里、日笠陽子
美作 昴➡️藤原貴弘
北条美代子➡️朴 路美
汐見 純➡️遠藤 綾
-
- 2015年06月20日 18:45
- ID:.5UYd5ir0 >>返信コメ
- >>49
まあ、中学と違って高校は義務教育だからね
高校で退学したって
遠月中学卒業時点で料理人としての基礎能力はあるわけだから
田舎で店を開くなり、どこかの店で修行するなり
それこそ別の普通高校に編入して普通の高校生活を
送る道だってあるさ
-
- 2015年06月20日 18:46
- ID:de8VhJ3t0 >>返信コメ
- 田所ちゃんが退学にならずによかったよ
そしてソーマがいい感じに主人公やってて、最初に思ってた以上に好感持てる
あとあの商品、ジャンプショップかアニメイト辺りで発売したら絶対売れると思うんで、商品化しましょう集英社さん(真顔)
-
- 2015年06月20日 18:48
- ID:XH1pBJRr0 >>返信コメ
- ※60
レシピ変えて店の評判落とした従業員がいたから、レシピ通り作ることにこだわって田所を落とそうとしたんだろ?
下っ端が勝手なことすると店の存続に関わるってのを自ら体験していたから、そんな奴は退学だって厳しい評価をくだした
原作読んでないから今回のを見てそういう事情があったのかって察したけど違うのか?
-
- 2015年06月20日 18:55
- ID:.5UYd5ir0 >>返信コメ
- そもそも遠月の方針って
遠月の財力を使って超すげえ料理人を育てて
世界中の有力者の胃袋を鷲掴みにするで~
そのために子供をぎょうさん集めて天才を探すで~
才能無いと分かった奴からポイやポイ
だから、TVのボーカルオーデション番組と大差ない
-
- 2015年06月20日 19:01
- ID:AaufS5tr0 >>返信コメ
- ※60
※64
経験した事だからってのは説得力あるよね
そもそも教えるって事に正解がないわけで、四ノ宮が実際に経験して身を以て学んだ料理人としての姿勢を今回は基準にしただけ
今回の問題は、それを盲目的に全てに当てはめる考え方であって、四ノ宮の八つ当たりという解釈はずれすぎ
正直全員に好かれるキャラじゃないし、好き嫌いは当たり前じゃないかな?俺も別に納得はしたけど好きじゃないし
ただ嫌いゆえに捻れた見方はどうかと
-
- 2015年06月20日 19:24
- ID:xPBIR1e90 >>返信コメ
- ※64
ちがくないよ
-
- 2015年06月20日 19:59
- ID:RLG7MalH0 >>返信コメ
- 今回のオチで「四宮見直した」にはならなかった
やられたらやり返す的なことを母校の後輩にしてしまったことについて、
パリで追い込まれたから云々と言われても、
麗奈だったら「私には関係ないことですよね?」とか言われそう
-
- 2015年06月20日 20:18
- ID:s.I3nN.f0 >>返信コメ
- テリーヌてゼリーの感触がイマイチ好きになれない
-
- 2015年06月20日 20:24
- ID:vu9AO1h40 >>返信コメ
- ※66
絶妙なバランスやと思う。
四宮の試験の基準が合理的なものであるならば、不可くらった者の中で田所ちゃんだけ追試のような形を認めたことになり不公平なはず。
そういう意見がないことから、カリフラワーの奪い合いを制した者でなければ不可となる、という基準が不合理なものとほとんどの読者は考えたはず。
ただし、自分の好みかどうかみたいな全く理解できないほどおかしな基準であるならば、いくら過去に事情があっても四宮が悪いだけで田所ちゃんの頑張りなどの意味が薄れる。
四宮の人気が高いところをみても、過去の事情のせいで少し暴走してしまったってぐらいで受け入れている読者が多いと思う。
-
- 2015年06月20日 20:27
- ID:4quUXSiW0 >>返信コメ
- 来週はえりな出るみたいだな
かなりタイプなんで彼女のデレに期待
-
- 2015年06月20日 21:22
- ID:AaufS5tr0 >>返信コメ
- ※68
関係ないとかやられたからやり返すとかなぜそういう捻くれた発想になる?
自分の料理人としての経験上ルセットを変えるなって考え方になったわけで、今回は自分の店員として扱う事ってのが試験官としての立場なんだから当然
勿論やり方は正しいとは思わんけどな
というか仕返しとしてやってるとしたら頭おかしすぎるだろw
-
- 2015年06月20日 21:33
- ID:JGW0uoNW0 >>返信コメ
- 恵ママ♡
-
- 2015年06月20日 21:45
- ID:KqWtc.jI0 >>返信コメ
- 四宮の子供時代が、昭和すぎる
-
- 2015年06月20日 22:01
- ID:RLG7MalH0 >>返信コメ
- ※72
痛んだカリフラワーを入れるこの時点の四宮は、
行き詰っているという意味で頭おかしいでしょ
麗奈の一節は、ソーマと響けユーフォじゃ人気作にしても
方向性が決定的に違う印象を与えたから比較としてあげてみた
ソーマ見てても麗奈みたいなことにはならないなと思う
-
- 2015年06月20日 22:05
- ID:XH1pBJRr0 >>返信コメ
- 四宮が田所に退学つきつけたのは確かに理不尽だし間違っている
だからそれを止めようとしたソーマが主人公としてかっこよく見える
でも四宮自身根っからの悪人というわけではなく、過去の経験による判断だった
それを堂島が見抜いて正し、四宮も田所に票を入れて反省を示した
ジャンプ漫画原作でこれくらいの読み取りができないなら本気で国語を勉強し直すことを勧めるわ
こんなことで文句言われるなんて制作側も大変だな
-
- 2015年06月20日 22:17
- ID:r1b0xEai0 >>返信コメ
- ※61
既に決まっていて発表待ちだろ。モブでない限り(収録は兎も角)キャストは決まっているハズ
-
- 2015年06月20日 22:43
- ID:KQWG85rb0 >>返信コメ
- ひなこの声がツボだったのはオレだけじゃないはず・・・
-
- 2015年06月20日 23:53
- ID:w1GpOHni0 >>返信コメ
- >>37
まあ確かにあれが伏線だったと考えれば納得するんだけどさ、
じゃあ三つ巴にする必要はあったのかなと思うんだよね
一見豪華に見えるけど、ソーマ以外は大切な人がもう既に
居る訳だし、あの展開で「三位入賞おめでとう」と言った彼を
勝たせる事は果たして少年漫画としては良いのかなと
-
- 2015年06月21日 00:00
- ID:MEZXCTd80 >>返信コメ
- 四宮が停滞してて良かった・・・
恵ちゃん可愛いすぎだろ。
-
- 2015年06月21日 00:01
- ID:YV4fN1Sh0 >>返信コメ
- >>65
ただ、俺はあの爺さんの考えも一理あると思うんだよな
結局料理人って学歴関係ないし、実力主義の世界だろ?
別に遠月だけが料理人の世界じゃないと爺さん言いそう
おまけに四宮みたいな天才ですら一生努力しないと安定しないし、
料理人は才能があってもスタッフに裏切られたり、
人間は一人では生きていけない事を示唆していたね
あれはえりながもし今のままだと四宮みたいに海外へ出たら
停滞するんじゃないかと思う もしかして爺さんはそれに
気づいてソーマを入れさせたかもしれないが
えりなみたいな奴ほど、本当に一度挫折を味わないと
四宮みたいに悪化するか、自信を失って自暴自棄になるか
アリスが人目を気にせず、泣けるに対してえりなは
「私は遠月と薙切の一族として誇りがある」みたいな
ところがあるから、人前で恥をかけない
逆に言えばえりなという個よりも「薙切一族」の
一部としての意識が強すぎるから、爺さんや堂島さんから
すれば心配でしょうがないと思う
-
- 2015年06月21日 00:02
- ID:jEttufs00 >>返信コメ
- 友人に和食の有名所関係についたヤツがいたけど、食材にしろなんにしろホントへんな所まで自己責任付きまとう、生き残り現場と聞かされたことがある分、四宮の試験内容はどうにも悪い事ばかりじゃないといまだに思う。
ひどい上司は畳みの部屋でゴロゴロしながらゲームしてて、滅多に面倒みないヤツまでいるとも聞いたから、自分を先ず一番に信用して長年耐えて機会をまつスキルはきっと必要になる業界。
※78
原作読んでる頃は特に気にもしなかったけど、
能登声がついてはしゃいでる姿には変に愛嬌を感じるw
-
- 2015年06月21日 00:40
- ID:eqhKp9690 >>返信コメ
- 田所のヒロイン兼もう一人の主人公って感じがしていいね
ソーマ絡みだとすぐ付いてきてくれるし動かしやすいしさ
-
- 2015年06月21日 00:47
- ID:ssDlqk4v0 >>返信コメ
- ※76
場所によっちゃ今でも昭和30年代ぐらいとしか思えんところあるからな
道を走ってる乗り物が農家の軽トラとトラクターだけのところだってあるぞ
-
- 2015年06月21日 00:50
- ID:5bjx1KsK0 >>返信コメ
- 分子ガストロノミーに踏み込んだ現在、
大雑把に調理技術は完成してると思う
組み合わせや多文化融合で驚かせるのを競っているというか、
実は停滞してもいいんじゃないだろうか
フェラン・アドリア(エルブジ)はいま何しているんでしょうね
-
- 2015年06月21日 00:56
- ID:Dd.bh7Z80 >>返信コメ
- 出来る事なら最終回は、四宮先輩の店で研修を終えて、終わってくれると区切りがいいと思うのだが…クール的には、区切りが悪いよね…(^-^;
-
- 2015年06月21日 01:34
- ID:yStvhXSk0 >>返信コメ
- 四宮が日本人だから差別された訳じゃないと思うがな。単純に若い成功者ってのはいつだって凡人からの嫉妬に足を引っ張られるのが定番だ。日本人てことで差別されてたならばまず「客が来ない」。
結局その他人に足を引っ張られるって壁にぶち当たって『誰も信じない』道に行って大回り中だったのが四宮、そこで多分『敵なんか気にしな~い』な道を選ぶのが主人公かね?回り道させられたり敵役になるのは脇役の務めやからしょうがないけど、コメ欄が喧々諤々状態になる程度には狭量な描き方されててちょっと気の毒ではあったな。
田所ちゃんの料理で涙してストレス抜けただろうから軽やかにまた料理道を疾走していただきたいもの。
-
- 2015年06月21日 02:02
- ID:YV4fN1Sh0 >>返信コメ
- >>87
差別と言うよりか、あれは嫉妬だと思う
ただ、実際のフランスは差別バリバリあるけどな
それこそ日本人じゃなく、「アジア人」と言う事で
外人扱いだし、フランス語が話せても白人じゃないと
敵意むき出しにするヨーロッパ系のフランス人は多いよ
-
- 2015年06月21日 02:07
- ID:YV4fN1Sh0 >>返信コメ
- むしろ欧米の人種差別は無知や不寛容なイメージが強いから
高い教育を受けた人はしないけど、逆に所得が低い層に生まれた
白人ほど、人種しかないから無意味な暴力や移民に対して
ヘイトスピーチをするとNHKのドキュメンタリーでドイツ人の
学者も説明してた 今、ドイツでは元々トルコ系ドイツ人の
イスラム教の布教や犯罪、おまけにドイツ人の多くが外国人を
自分達の税金を取る厄介者として思い込んでいて、日本人が
襲われた事件もネットに取り上げていたし
香川もホント凄い奴だと思うよ 弱音を吐かずに頑張った
-
- 2015年06月21日 09:46
- ID:5bjx1KsK0 >>返信コメ
- なんで香川だけ持ち上げるんだろ
欧州に行ってる日本人もっといるじゃないか
フランスで星付きの日本人は現在21人いるらしくて、
パリだけでも1区2人、2区1人、5区1人、7区2人、8区1人、16区1人、17区1人の計9人
(1,2,5,7,8,16,17区の選択は順当)
「Kei's Passion」の松嶋啓介はメディアにも取り上げられて知ってる人も多いだろう
-
- 2015年06月21日 11:18
- ID:cVq35l0y0 >>返信コメ
- 関守さんが雪ん子を強く推していてワロタ
-
- 2015年06月21日 11:30
- ID:0zqJgwHp0 >>返信コメ
- ぬいぐるみストラップくらいは
場合によってはどうにかなるかもしれない
誰か出資しませんか?本気で
-
- 2015年06月21日 11:35
- ID:yStvhXSk0 >>返信コメ
- >>88
だから差別というより嫉妬だって書いたつもりでしたけど…?
第一外国人である限りある程度は差別やハンデあるの分かってて修行行ってるんだろうし(予想してなかったならその能天気さに驚きだ)、スタッフを信頼しないようにするより信頼出来るスタッフをそろえる事が大事だったよな。
差別自体はきちんと関係築けてない時に発生しがちなもので、ちゃんと才能があってかつ努力している人間は差別を受けるよりもずっと「差別に負けず頑張ってる」っていう好意的評価によって支えてもらえることも同時に多いと思うよ。
-
- 2015年06月21日 12:57
- ID:YV4fN1Sh0 >>返信コメ
- >>93
>第一外国人である限りある程度は差別やハンデあるの分かってて修行行ってる
お前>>87で「四宮が日本人だから差別された訳じゃないと思うがな。」って書いているじゃねえかw
結局差別があるのは前提なんだろ? それなのに
>>93で矛盾した事書いているのに気付かないのか?
>差別自体はきちんと関係築けてない時に発生しがちなもの
それは違うだろ。人種差別は関係築かなくても起こる。
例えばお前が公共の場で他人に向かって特定の人種を否定せず、
独り言のように言っても、ヘイトスピーチとして受け取られる。
アメリカの一部の州でニガーと黒人が居ないところで言っても
それを聞いた白人が裁判所に訴えられれば、ほぼ侮辱罪として
言いがかりに近いレベルで金を請求される。
-
- 2015年06月21日 13:00
- ID:t6U7DT3l0 >>返信コメ
- 未読なのでよくわからんが、田所さんは今後サブヒロイン&マスコットキャラになるの?
創真と恋愛すんの?
俺はエリナのが好みなんだが、エリナとの恋愛あるなら原作買いたいよ
-
- 2015年06月21日 13:02
- ID:YV4fN1Sh0 >>返信コメ
- >スタッフを信頼しないようにするより信頼出来るスタッフをそろえる事が大事だったよな。
四宮の性格を考えると人望が無いのは当たり前じゃね?
おそらく原作者も「料理人として四宮は凄いけど、店を
経営するのには向いていない」と分かり易く読者に
伝える為にああいう設定にしたと思うけどな。
-
- 2015年06月21日 13:06
- ID:YV4fN1Sh0 >>返信コメ
- >>95
まだ原作が連載中だから何とも言えないな
あとソーマはどっちかと言えば朴念仁だからガッツリ
恋愛ラブコメは期待しない方が良い
せいぜい田所やえりな、他の女(にくみとか)とかが
片思いするだけで、ソーマは親父を超える事と
料理に上手くなる事にしか興味ないから
-
- 2015年06月21日 13:09
- ID:T25YH9U40 >>返信コメ
- 能登の使い方をわかってるアニメは好きだ
-
- 2015年06月21日 13:27
- ID:egqDIlGm0 >>返信コメ
- この後の四宮師匠見て思うのが今回の勝負がどれだけ無謀だったかということ
実力的に言えば、野球で例えると
日本でNo1レベルの強豪校の高校球児が、メジャーリーグの強豪チームの第1線で活躍している現役メジャーリーガーくらいの差がある
-
- 2015年06月21日 14:58
- ID:YV4fN1Sh0 >>返信コメ
- >>99
ジョジョで言えば承太郎VSダービーでジョセフが言った台詞を
思い出すわw
「だめだ…実力の差がはっきりしすぎている…これじゃあ…甲子園優勝チームに、バットも持ったことがない茶道部か何かが挑戦するようなもの…みじめ…すぎる…」
-
- 2015年06月21日 15:13
- ID:yStvhXSk0 >>返信コメ
- >>94
四宮が日本人だから差別された訳じゃないと思うがなって書いたのは、実際の問題は「差別じゃなく嫉妬」と書いたつもりでしたけど。
差別がある前提てのはこちらが考える四宮の意識の問題であって、実際の問題じゃないので別に矛盾じゃないでしょ。
>差別自体はきちんと関係築けてない時に発生しがちなもの
それは違うだろ。人種差別は関係築かなくても起こる。
俺「関係築けて無い時に発生しがち」
94「関係築かなくても起こる」
書いることほとんど同じじゃない?
こっちは友人知人仲間といった深い関係がある人間同士では起きにくいって書いたつもりなんだが、まさか道の真ん中で一人で「某人滅びろおおおお」なんて相手なしに叫びだす人間が前提なのか?それは差別問題以前に頭の問題だろうよ…
-
- 2015年06月21日 15:26
- ID:876tZT8Y0 >>返信コメ
- >>97
俺は田所ちゃん押しだから田所ちゃんとの恋愛的なのあったらと思ってたけど
創真は恋愛絡まないのか
まぁそもそも料理漫画だし仕方ないな
ここ数話の四宮との食戟でこのアニメハマったわ
これからも熱い展開あればいいな
切りがいいし原作買うか迷う
-
- 2015年06月21日 15:26
- ID:p0JXXCMH0 >>返信コメ
- 来週ついにアリス黒木場ペア登場だー、待ってたぜ
ていうか黒木場の声岡本さんなのかwww
絶対バーサクモードのせいだろw
-
- 2015年06月21日 17:16
- ID:t6U7DT3l0 >>返信コメ
- 俺はえりな様の次にアリスと秘書子が好きだから、アリスの声優さんの演技に期待!
秘書子は…残念だった
新op気になる
これでもかとえりな様の格上強キャラ感だしてほしい
あと「夏休みのエリナ」はやるよな?
他ヒロインの水着もあるんだからやらないと多方面から苦情くるぞ
-
- 2015年06月21日 17:22
- ID:t6U7DT3l0 >>返信コメ
- 恋愛に関しては作者よくやるよな
田所ちゃんの正妻っぷりは凄いけど、仲良しすぎて親友エンドともとれる
逆にエリナは微妙な仲だけど、父親バレ他後々使えるフラグ満載
これで地元の倉瀬ちゃんエンドなら「ヒロイン論争めんどくさくて放り投げたな」ってなるわ
-
- 2015年06月21日 18:35
- ID:YV4fN1Sh0 >>返信コメ
- >>101
>書いることほとんど同じじゃない?
うん、全然違うね。それはお前の思い込みだと思うw
>こっちは友人知人仲間といった深い関係がある
>人間同士では起きにくいって書いたつもり
じゃあ最初から四宮は日本人だから差別された訳じゃないと
書き、突っ込まれたら嫉妬と言い直すのは辞めようよw
-
- 2015年06月21日 18:40
- ID:YV4fN1Sh0 >>返信コメ
- >>101
>まさか道の真ん中で一人で「某人滅びろおおおお」なんて相手なしに叫びだす人間が前提なのか?
あとお前、悪いけど一言余計なんだよ。誰もそんな事言ってないのに、
下手な例え方をするから突っ込まれる。
人種差別は定義上、人間関係のもつれや集団生活で起きるんじゃなく、
容姿や偏見で起こる心理だからな。いじめと訳が違う。
それこそ部落民について勉強した方が良い。
-
- 2015年06月21日 22:55
- ID:2xw7e.Qt0 >>返信コメ
- >>105
フラグだとエリナさまが圧倒的だね
ただ、田所ちゃんだと定食屋の嫁もあり得る感じだが
エリナさまだと定食屋の嫁ってイメージできないという問題が
-
- 2015年06月21日 23:39
- ID:vKxN.eRj0 >>返信コメ
- えりなメイン寄りの田所とのダブルヒロインって感じだな。
えりなはソーマと結ばれる伏線がたくさん張られてるだよな。
親父の好きな人~からの登場とか、小説での秘書子の語りとか、他にも少女漫画や親父のこと
など。現在も急速に中良く?なってきてるし
-
- 2015年06月22日 02:05
- ID:FAO8uWRD0 >>返信コメ
- テリーヌって食べた事が無いけど、ゼリーみたいな食感なの?
-
- 2015年06月22日 02:11
- ID:O8K2u1WfO >>返信コメ
- 野菜料理の雪ん子の1票。
あとドライトマトこの前初めて食べたけど凄いしょっぱくてほんのりトマトの味はするんだけど干し葡萄とか干したプレーンとかと味変わらなかった…
-
- 2015年06月22日 03:05
- ID:xeKQsV1M0 >>返信コメ
- 自分はレストランでウェイターのバイトをしてるけど
フランスはガッツリ差別有ります…ただ自分たちの感性に合えば評価は貰えますが
しかしちょっとでも違うなと感じたら理不尽なほど叩かれマス!!人種否定当たり前…
アジア人種はもちろんアメリカやドイツ・イタリアも有ります…イギリス人は旨いもの食べた事ないだろうっていうレベルらしい
留学した先輩の料理人が数人それでしんどいと愚痴を言う事が有ります… でもフランスで認められるのは凄い事だそうです、、、
だからアニメの演出もあながち大袈裟ではないかな!!
-
- 2015年06月22日 03:37
- ID:pIeksrO20 >>返信コメ
- このあと完全に面倒見おにぃになっちゃうんだよな>四宮
そういやママさんも少し出てたよなあのエピソード
-
- 2015年06月22日 03:51
- ID:haG3IZD70 >>返信コメ
- 今回のソーマでひとつだけ気に食わない所。
入学時に厨房に立って客に料理も出したことのないやつに負けるわけがない的な事いってたのに四宮にガチで勝つ気で居た事。
同じ理屈で自分の店も持ったことないヤツに一流の店のオーナーシェフが負けるわけ無いやん。
プライドが高いってよりただ傲慢なヤツに見えたわ。
-
- 2015年06月22日 06:23
- ID:wJgddE.50 >>返信コメ
- ※114
そうだよ初期のソーマはけっこううぬぼれてた。入学式もそうだがにくみ戦のときもそうだし。
-
- 2015年06月22日 07:04
- ID:houIG19h0 >>返信コメ
- うぬぼれに気付くこと結構多いよな
井の中の蛙でしたっていう
そして懲りずにまた無知を披露して周囲の仲間にさえ呆れられて、えりなから怒られるパターン
読者への説明もかねてわざと何も知らないようにしてるんだけどね
-
- 2015年06月22日 08:37
- ID:haG3IZD70 >>返信コメ
- >>115,116
厨房に立ってた事がプライドの源泉っぽいから
にくみとかのVS生徒でうぬぼれてるのは許せるんだけどね。
だったらシェフとして現場で成功している先輩には敬意を持って挑めよと。
一流店シェフすごい!でも町食堂だって負けてねーってスタンスで格上相手に挑戦者してたら素直にかっこよかったのに。
-
- 2015年06月22日 10:20
- ID:jl.EBd5o0 >>返信コメ
- >>108
親父のあとを追う可能性があるから別にいいんじゃね
定食屋でずっとやってたら四ノ宮みたいなことが起こるかもしれないから世界を転々とするかもしれないからね
-
- 2015年06月22日 10:50
- ID:iZuHeix.0 >>返信コメ
- 相手リスペクトして勝負するほど、創真は大人じゃないな
そういうガキっぽさがいいとこだと思う
何でも勝つ気じゃないと成長しないし、現実は後で学べばいいんだし
先の話がある成長物語で、今の人格に高潔さを求めんでもいいでしょ
-
- 2015年06月22日 10:57
- ID:y6buUZTeO >>返信コメ
- 録画やっと見た~!…ら、ソーマはコメ欄が相変わらず熱いのな。
差別だろうが嫉妬だろうが足を引っ張る奴はどこにでもいるだろうが、実力勝負の世界は輪掛けて過酷なイメージだ。成功掴むまで一人で頑張ってた先輩はかっこいいよ。かっこいいけど、同時に頑な過ぎたんだな。好意的そうなモブスタッフまではねのけてた(ように見えた)し。まさに涙と共に一皮向けるシーンだったわけか。
この先面倒見のいい兄ちゃんになるん?楽しみだw
-
- 2015年06月22日 12:43
- ID:8XCjPMJS0 >>返信コメ
- 田所ちゃんはこの先もバンバン出番あるけど、その分なぜか印象薄くなる…
作者と編集の愛が空回ったのか
そして出番少ないえりなに二倍差つけられて負けた
-
- 2015年06月22日 13:48
- ID:FAO8uWRD0 >>返信コメ
- >>114
まあ、10代の学生だから調子に乗るのは仕方ない
おまけに元々進学する気は無かったし、親父よりも
凄い料理人が残念ながら創真の家の近くに居なかった
だから逆にえりなみたいな「神の舌」+「自分は名門の家柄」が
自惚れしやすく、視野が狭い ハングリー精神がない料理人は
ダメだと堂島さんとか気付いているかもね
-
- 2015年06月22日 14:01
- ID:FAO8uWRD0 >>返信コメ
- >>117
>だったらシェフとして現場で成功している先輩には敬意を持って挑めよと。
いや、あの展開で敬意持つとか難しいだろ。アニメなんだし、
中には料理に興味があるけど、縦社会を知らない人もいる訳だ。
それに田所の退学も掛かっていたし、創真も言っていたけど
「オーナーである四宮が食材を管理していないのは怠慢」と
いう意見も一理ある。そんな中で田所はなるべく四宮の
希望にそえるルセットよりも、客に出す料理として美味しい
食事にする為に創意工夫で挑んだ。結局四宮は「俺の指示を
無視したな」とそこしか見ず、落とした。
もし四宮が食材を管理してて、田所が自分が調理しやすい様に
四宮のルセットを勝手にアレンジしたら、そりゃ田所が悪い。
田所が講師の指示を無視し、四宮の店で自分の料理を勝手に
出したら、四宮が「俺の店でてめえの料理出すな」と怒る。
ただ、今回の四宮は最初から合格者を絞る為に、わざと生徒を
貶める様な事をした。それは自分がフランスで受けた仕打ちが
原因だけど、それは遠月学園の生徒には関係ない話。
つまり四宮は講師失格と思われても仕方ない事をした。
確かに創真も傲慢で反省しないけど、原作で親父も言っていたが
あれが創真の最大の武器なんだよね。ポジティブ思考は大事。
-
- 2015年06月22日 18:42
- ID:.bz5hLXT0 >>返信コメ
- >>121
駄目な子なりに一生懸命頑張る所が田所ちゃんの良さだったからな
今はもう覚醒して精神的に強い子になっちゃったから応援しがいがない
-
- 2015年06月22日 19:13
- ID:jDGv8hiB0 >>返信コメ
- ショタ四宮ぐうかわhshs(*^O^*)
-
- 2015年06月22日 21:52
- ID:houIG19h0 >>返信コメ
- 腐は創真、タクミ、四宮にいく
男はえりな、アリス、緋沙子へ
おっさんと女は田所と肉魅へ
そしてホモは堂島さんと幸平パパへ
作品のファン層をこんなもんかの
-
- 2015年06月22日 21:57
- ID:houIG19h0 >>返信コメ
- えりなの夏休みやってくれー!
マジで俺はえりな微妙だったのに、あれ読んでから気になり始めて今じゃ一番好きな子になったし
実は普通の女の子に憧れてるのに、自分の立場を理解しているからそれを切り捨ててきたってのがツボなんだよなぁ
-
- 2015年06月22日 21:58
- ID:wJgddE.50 >>返信コメ
- ソーマは男女に人気あるんじゃない?かっこいいし。まぁ最近こいつは性欲死んでのか?と私は思っていますが。ソーマもいずれそういう異性を意識する描写が見たい
-
- 2015年06月23日 01:03
- ID:FJuK8WIq0
>>返信コメ
- おもしろい
-
- 2015年06月23日 01:49
- ID:uix6t5H80 >>返信コメ
- >>126
え、おっさんは田所じゃなくて吉野かアリスだと思うけど・・・
むしろ田所好きな学生多いよ バイト先の後輩で高校生が
田所みたいに面倒見が良い子が彼女にしたいと言っていた
逆におっさん(30代~40代)は、俺の上司(アニオタ)を
含めて、派手で若い女が好き
-
- 2015年06月23日 02:07
- ID:4B4ETW.a0 >>返信コメ
- ※130
そりゃ現実的に彼女にしたいって意味での好きなら自分に尽くしてくれる田所1択だろ
ああ、後秘書子もそうだろうな
-
- 2015年06月23日 03:37
- ID:uix6t5H80 >>返信コメ
- >>131
まあ後輩も言っていたが、自分に尽くしてくれるというだけじゃなく、
付き合って面倒じゃなければ良い田所か緋沙子が良い
おっさんはどちらかと言えば自分が面倒見たいから、
田所よりも少しお転婆な吉野やアリスに関心がある
-
- 2015年06月23日 09:12
- ID:kTXFB.Ry0 >>返信コメ
- 田所みたいなタイプはおっさんに騙されて愛人になったり、尽くしすぎてダメンズになったりで男で苦労する系
-
- 2015年06月23日 11:20
- ID:JnioTjLZ0 >>返信コメ
- >>114
そりゃ料理人として優秀な田所を問答無用で退学させようとしてるバカに敬意なんて払わんだろ
自惚れてたことは間違いないけどそんな器量の小さいやつに自分が負けるわけない、負けたくないと思うのは不自然ではないと思うが
-
- 2015年06月23日 12:31
- ID:PqHPNZBJ0 >>返信コメ
- ラストの一色先輩構造上外から丸見えなんだけど
婆さんが見てしまったとかのオチは流石に無かったか…
寮生いるときも全裸でカーテン開けてるとかないよね
今期では数少ないクール終盤続きが気になるアニメだからこの感じで行って欲しい
-
- 2015年06月23日 12:48
- ID:dwZH.e5S0 >>返信コメ
- 女に尽くされたい男は田所、秘書子へ
(いろんな意味で)メロメロにさせたい男はアリス、えりなへ
これか?
創真は男女人気あるのか
でもあまりも異性への興味薄くて最近怖い
人間味なさすぎなルヒーさんみたいでさ
-
- 2015年06月23日 12:51
- ID:dwZH.e5S0 >>返信コメ
- 俺と姉貴はえりな派
友達は吉野派
妹が緋沙子派
親父が田所派
おかんは創真パパ派だった
-
- 2015年06月23日 12:55
- ID:ilSXX.900 >>返信コメ
- ※136
ルフィってハンコックの恋心にはきずいてるから創真よりはマシだろう
-
- 2015年06月23日 14:23
- ID:dwZH.e5S0 >>返信コメ
- でも創真って本誌のほうじゃ、なんとなく田所の好意に気付いてる感じがしなくもない。
それに対してどう思ってるかは読み取れないけど。
-
- 2015年06月24日 01:04
- ID:ysCTFqRF0 >>返信コメ
- 勘違いしてるやつが多い気がするけど、ソーマはあくまで‘勝つ'つもりで勝負に挑んだのであって‘勝てる'つもりで挑んだわけじゃないだろ?
ならそれは傲慢とか自惚れじゃなくて気概と呼ぶべきだと思う。
いや、確かにこの頃のソーマは井の中の蛙だけどね?それは本人も認めてるし。
-
- 2015年06月24日 02:13
- ID:wolLZ.Ji0 >>返信コメ
- >>140
>いや、確かにこの頃のソーマは井の中の蛙だけどね?それは本人も認めてるし。
それを日本語では傲慢と言うんだぜ?
-
- 2015年06月24日 07:13
- ID:ysCTFqRF0 >>返信コメ
- >>141
俺が言ってるのは、ソーマが四宮に挑んだことや負けて悔しがってたのは傲慢ではないんじゃないかってこと。
格上に挑戦したり負けて悔しがるのは自惚れか?
圧倒的実力差がある相手には勝つつもりで挑むのもダメなのか?
-
- 2015年06月24日 11:57
- ID:wolLZ.Ji0 >>返信コメ
- >>142
>格上に挑戦したり負けて悔しがるのは自惚れか?
>圧倒的実力差がある相手には勝つつもりで挑むのもダメなのか?
厳密に言えば傲慢と自惚れは意味が違うんだけどなw
勝つつもりが既に相手を侮る気持ちがあると思われる。
負けて悔しがるのは自惚れじゃないが、勝てると思って
戦ったら自分の腕を過信していると他人から捉われるな。
あと、あの時のソーマは堂島さんが勝手に評価しただけで
本当のところはソーマしか分からないからなw
-
- 2015年06月24日 12:10
- ID:wolLZ.Ji0 >>返信コメ
- >>140
あと気概と言っているけど、昔のソーマは原作でも
「料理学ぶのに金を払うなんてバカらしい」と言ったり、
編入式で「踏み台と思っていますんで」と遠月学園を
過小評価していたのは事実と分かるよな?
これでもソーマが自惚れていないと思うのは何故だ?w
-
- 2015年06月24日 15:58
- ID:vwfTZb.C0 >>返信コメ
- ソーマが自惚れてないって話じゃなくて
自惚れてることと勝負挑んだことは関係ないって話じゃない?
自分が完全に格下だと思ってようがソーマなら間違いなく勝負挑んでるっしょ
-
- 2015年06月24日 17:34
- ID:wolLZ.Ji0 >>返信コメ
- >>145
お前バカだろ
>>142が「俺が言ってるのは、ソーマが四宮に挑んだことや
負けて悔しがってたのは傲慢ではないんじゃないかってこと。」と
言っているが、そもそもあの時点のソーマは傲慢なキャラで
あの四宮戦で負けた事でソーマの成長につながるから、
>>142が最初から勘違いしている事に気付け
-
- 2015年06月24日 17:37
- ID:wolLZ.Ji0 >>返信コメ
- >>145
>自惚れてることと勝負挑んだことは関係ないって話じゃない?
そもそも自惚れている事と勝負に挑んだ事は関係ないって
どんだけお前はズレているの? 言い訳も下手過ぎて萎える
-
- 2015年06月24日 20:30
- ID:JANpzfRo0 >>返信コメ
- >>147
いや、自惚れてることと勝負挑んだことは関係ないだろ。食戟挑んだ時のソーマは怒りしか頭になかったと思うけど
傲慢ってのは相手を見下すって意味であって、ソーマは別に料理人としての四宮を見下してはいなかったと思うけどな
勝負するなら"やるからには勝つ"って考えるのは当然だし、勝負挑んだ理由も田所ちゃん助ける為だしさ
自分と互角の腕持ってるタクミと出会った時点で、入学式での考えは改め始めてると思うけど
まぁ、ソーマに自信過剰な部分が多々あるってのは俺も思ってるけど、お前はちょっとソーマの性格悪く考えすぎ。あと、いくらなんでも喧嘩腰すぎ。無闇に敵作るなよ
-
- 2015年06月25日 00:36
- ID:CrRT.dKk0 >>返信コメ
- >>148
>まぁ、ソーマに自信過剰な部分が多々あるってのは
>俺も思ってるけど、お前はちょっとソーマの性格悪く考えすぎ。
そもそも漫画を読んでいねえお前がバカなだけだろ
最初にソーマが「踏み台としか思ってないんで」の
シーンを100回読み直せよタコ
>あと、いくらなんでも喧嘩腰すぎ。無闇に敵作るなよ
うぜーw お前が最初にクソズレた事を言っただけだろ
ニワカ乙
-
- 2015年06月25日 00:43
- ID:CrRT.dKk0 >>返信コメ
- 自惚れと戦いを挑む事は違う→ソーマに自信過剰なところがある→はぁ?
-
- 2015年06月25日 08:58
- ID:pYEoYDXO0 >>返信コメ
- ソーマは才能がある人や実力のある人に負けてもいいという蓋が無いんだよ
みんなそういう人達には負けても仕方ないと思いたいけど、ソーマは自分の足りないところにあっけらかんと向き合えるんだよ
-
- 2015年06月25日 10:03
- ID:CrRT.dKk0 >>返信コメ
- >>148
お前の主張は矛盾しすぎなんだよ
最初は自惚れじゃないだろと言っておいて、誰かに指摘されたら
考えをコロコロ変えるから信用されない 何が言いたいのか分からん
そして自分の考えを無理矢理押し通そうとするな
-
- 2015年06月25日 15:02
- ID:CrRT.dKk0 >>返信コメ
- 負けるつもりで戦う奴は居ないだろw
ただソーマが傲慢や自信過剰じゃないとは言えないな
審査員は田所の料理を選ぶと思っていたけど違った
現実の壁にぶつかってソーマは初めて負けて悔しいと思った
あと原作を読めば分かるけど、ソーマは料理の才能が突出して
いる料理人じゃないんだよな ピンチを勝機に変えようとする
諦めない気持ちが他の料理人よりも強いのと、えりなや四宮が
相手でも萎縮しないのがソーマの強さ
-
- 2015年06月26日 01:53
- ID:B3SWWXjO0 >>返信コメ
- 餃子と唐揚げの回って放送されるんかな
OPの感じだとカレーの所で一区切りきそうだけど
-
- 2015年06月26日 06:58
- ID:7BrpWM5b0 >>返信コメ
- >>154
やると思うけど、凄くポンポン進む展開だと思う
叡山を出さないとソーマを選抜へ推す伏線にならないし
おそらく秋の選抜が始まろうとする、って所で区切りそう
-
- 2015年06月26日 14:17
- ID:gd33glRl0 >>返信コメ
- えりなの夏休みはやるんだろうか?原作未読者はかんぢがいするぞ
-
- 2015年08月04日 15:33
- ID:HdXN4.dY0 >>返信コメ
- スタジュール編でソーマも四宮の店じゃ足手まといだから今回のシェフがソーマだったら退学でしたね
-
- 2016年02月05日 20:17
- ID:.WKTVhNJ0 >>返信コメ
- マジで面白かったんだが何で不評なの...
もっと評価されてもいいと思う
-
- 2016年03月04日 11:17
- ID:M6Y0RyBT0 >>返信コメ
- 恵ちゃんは茨城弁
四宮シェフは博多弁
-
- 2016年07月04日 18:42
- ID:SEy6OG7B0
>>返信コメ
- なーんか今回の『みんなの反応』の欄、
めっちゃ的外れな事や、微妙に話の核心から
ズレてる解釈のコメント多いな。
しっかり作品見てるのか怪しいわー。
特に『審査員でもない人が投票するのは〜〜』
はマジで論外すぎる。えあぷ〜。
非公式な上、”退学させようとした本人”が
田所ちゃんに投票したんだから
実質あの時点で退学はほぼ取消。
駄目押し&話の落とし所として能登が500円投入で同票!で良い意味でウヤムヤ。
実際、本人も茶番って言ってるやん!
でも茶番で良いのが今回の話!!!
-
- 2016年07月04日 18:49
- ID:SEy6OG7B0 >>返信コメ
- >>158 円盤はあんま売れてないけど、
2期やってるのは原作が売れたとか。
諸々の理由がある訳で、
評価とか人気はあるんじゃない?
原作の絵が綺麗だから高い円盤には手が出辛いしねww
実際アニメの出来自体は好評だと思う。
今回の神回率も86%くらいだし?
-
- 2016年09月06日 14:17
- ID:kf.YeMM.0 >>返信コメ
- 何回見ても四宮さんが泣くところで泣く
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。