ななしさん 15/07/06(月)06:23:22 No.342218742
フリーザ一族ってなんなの?
コルド大王はトランクスに息子にならないか?とか言ってたし血筋とか関係無いの?
それとももしかしてフリーザには妹がいてそいつとトランクスを結婚させようとしてたの?
・・・あれ?そう考えたらちょっと興奮してきたぞ
コルド大王はトランクスに息子にならないか?とか言ってたし血筋とか関係無いの?
それとももしかしてフリーザには妹がいてそいつとトランクスを結婚させようとしてたの?
・・・あれ?そう考えたらちょっと興奮してきたぞ
ななしさん 15/07/06(月)06:26:03 No.342218882
養子にするのに相手とか要らないから
ななしさん 15/07/06(月)06:33:47 No.342219241
>フリーザみたいな顔の妹で興奮出来るとは…
私はあと3つ変身を残してますわ…
私はあと3つ変身を残してますわ…
ななしさん 15/07/06(月)06:39:08 No.342219489
フリーザー族に見えた
冷蔵庫族
冷蔵庫族
ななしさん 15/07/06(月)06:40:00 No.342219524
コルド大王って変身できないの?
ななしさん 15/07/06(月)06:45:15 No.342219749
フリーザの体を機械化で補えるなら完全なロボットでフリーザ程度の戦闘力を持ったものを作れそうな感じはする
ななしさん 15/07/06(月)06:55:52 No.342220202
>フリーザの体を機械化で補えるなら完全なロボットでフリーザ程度の戦闘力を持ったものを作れそうな感じはする
気とかは細胞が作り出すんじゃないの?
気とかは細胞が作り出すんじゃないの?
ななしさん 15/07/06(月)06:50:36 No.342219968
コルド大王も変身できると思うけど見た目フリーザの第二形態に似てるし
常に第二形態であと二回変身する感じかもしれない
常に第二形態であと二回変身する感じかもしれない
ななしさん 15/07/06(月)06:41:11 No.342219576
突然変異でめっちゃつよくて
子供を作るんじゃなくて細胞を培養して子孫生み出してる
とかじゃなかったっけ?g
子供を作るんじゃなくて細胞を培養して子孫生み出してる
とかじゃなかったっけ?g
ななしさん 15/07/06(月)07:15:35 No.342221208
> No.342220459
チルド「え?」
チルド「え?」
ななしさん 15/07/06(月)07:19:16 No.342221403
>チルド「え?」
まぁお前は戦闘力1万のバーダックがスーパーサイヤ人化したから戦闘力10万でボコボコにされる程度の雑魚だから省かれても仕方ない
まぁお前は戦闘力1万のバーダックがスーパーサイヤ人化したから戦闘力10万でボコボコにされる程度の雑魚だから省かれても仕方ない
ななしさん 15/07/06(月)07:23:24 No.342221617
>まぁお前は戦闘力1万のバーダックがスーパーサイヤ人化したから戦闘力10万でボコボコにされる程度の雑魚だから省かれても仕方ない
公式戦闘力は一応500万なんだとか
公式戦闘力は一応500万なんだとか
ななしさん 15/07/06(月)07:28:44 No.342221918
ななしさん 15/07/06(月)11:05:41 No.342240823
この2人のせいでフリーザ一族は肩身が狭い思いしてそうだな
ななしさん 15/07/06(月)11:07:24 No.342240984
>この2人のせいでフリーザ一族は肩身が狭い思いしてそうだな
かといって文句言ったら殺されるだろうしな
かといって文句言ったら殺されるだろうしな
ななしさん 15/07/06(月)07:35:34 No.342222349
>クウラ「…!!」
お前鳥山キャラじゃないしな
お前鳥山キャラじゃないしな
ななしさん 15/07/06(月)07:05:37 No.342220663
劇場のいくつかはパラレルだからな…
ななしさん 15/07/06(月)09:35:38 No.342232254
>劇場のいくつかはパラレルだからな…
劇場はタイムスケジュール的にほとんど無理なのばっかだしな
劇場はタイムスケジュール的にほとんど無理なのばっかだしな
ななしさん 15/07/06(月)07:14:56 No.342221173
クウラターレス辺りは好き
ななしさん 15/07/06(月)07:19:22 No.342221412
フリーザとゴルドってどっちが強いのよ?
ななしさん 15/07/06(月)07:20:56 No.342221497
フリーザ
ななしさん 15/07/06(月)07:23:25 No.342221619
どっちが強くてもあんま支障が無いというか
ななしさん 15/07/06(月)07:26:04 No.342221744
コルドも3ヶ月訓練したらゴールデンコルドになれそう
ななしさん 15/07/06(月)07:28:07 No.342221881
>コルドも3ヶ月訓練したらゴールデンコルドになれそう
いやシルバーじゃないかなぁ
いやシルバーじゃないかなぁ
ななしさん 15/07/06(月)07:29:23 No.342221949
>いやシルバーじゃないかなぁ
シルバーじゃ弱そうだけどプラチナなら強そうだからそっちにしよう
シルバーじゃ弱そうだけどプラチナなら強そうだからそっちにしよう
ななしさん 15/07/06(月)07:32:33 No.342222146
シルバーコルド対ゴッドトランクス
ななしさん 15/07/06(月)07:27:48 No.342221863
フリーザ様は初めて修行したみたいだから
当然最初は効率のいいやり方とかわからなくて
試行錯誤してたんだろうな
当然最初は効率のいいやり方とかわからなくて
試行錯誤してたんだろうな
ななしさん 15/07/06(月)07:29:32 No.342221958
戦闘力億ないやつは突然変異レベルじゃない種族なのかもね…
ななしさん 15/07/06(月)07:33:03 No.342222183
一度負けた時点で訓練という発想にたどり着けていたらな
ななしさん 15/07/06(月)11:09:14 No.342241148
鳥山先生はコルドでもやられ役で作ったから全然思い入れがないって言ってたから
これ以上フリーザ一族を掘り下げる気がないから凶暴なのは二人だけにしたんだろうな
これ以上フリーザ一族を掘り下げる気がないから凶暴なのは二人だけにしたんだろうな
ななしさん 15/07/06(月)11:13:53 No.342241612
ドラゴンボールヒーローズだと
戦闘力が異常な3人のフリーザ一族(アバター)が生まれたという
戦闘力が異常な3人のフリーザ一族(アバター)が生まれたという
ななしさん 15/07/06(月)12:25:26 No.342249431
ななしさん 15/07/06(月)11:12:50 No.342241496
クリーザを忘れたらアカンぞ
あのベジータが従うくらいには強い

あのベジータが従うくらいには強い

ななしさん 15/07/06(月)11:15:56 No.342241843
クリーザはフリーザより強い設定なんだよな
もしかしたらゴールデンクリーザになれるかもしれない
もしかしたらゴールデンクリーザになれるかもしれない
フリーザ一族ってフリーザ・コルド大王、あとクウラだけじゃないのwいつの間に増えてたんだw
ドラゴンボールヒーローズというゲーセン筐体のやつとか新作ゲームとか原作終了してしばらく間が空いてから登場した設定全然知らない!
CMとかで悟空の親父のバーダックがスーパーサイヤ人になってるのは見たことある
本編以外の設定やキャラが最近出てきたゲーム等には色々あるみたいだけどこれを公式設定に含められると自分の持ってるドラゴンボール知識が旧世紀のものになる
超ではそのあたりの設定絡んでくるのかな
ドラゴンボールヒーローズというゲーセン筐体のやつとか新作ゲームとか原作終了してしばらく間が空いてから登場した設定全然知らない!
CMとかで悟空の親父のバーダックがスーパーサイヤ人になってるのは見たことある
本編以外の設定やキャラが最近出てきたゲーム等には色々あるみたいだけどこれを公式設定に含められると自分の持ってるドラゴンボール知識が旧世紀のものになる
超ではそのあたりの設定絡んでくるのかな
![]() |
http://futalog.com/342218742.htm
ヒトコト投票箱
Q. 自分のドラゴンボールの知識は…
1…原作コミックスやアニメの知識はある
2…↑に加えて劇場版の知識もある
3…さらに最近のゲーム等の知識もある
4…実はドラゴンボールあんまり知らない…
-結果を見る-
ヒトコトコメント
新着話題
関連動画
関連商品
東映 (2015-10-07)
コメント…ドラゴンボールについて
-
- 2015年07月06日 18:05
- ID:JXD5Pp8P0 >>返信コメ
- チルドとかいう後付け設定キャラはゴミだからいらね。
-
- 2015年07月06日 18:09
- ID:k1egn1mgO >>返信コメ
- バーダック超化の話は本当ひどかった
-
- 2015年07月06日 18:14
- ID:phmlnZn10 >>返信コメ
- DBの後出し設定はもう全部まともに捉えないことにしている
漫画原作だけ知ってりゃいい
-
- 2015年07月06日 18:16
- ID:qp7jQKj10 >>返信コメ
- 今こんな事になってるのか。
ドラゴンボールは新作が発表されるたびに思い入れがなくなっていったな。
-
- 2015年07月06日 18:25
- ID:slHOVlQk0 >>返信コメ
- そもそもクウラとチルドはまだアニオリキャラだからいいとしてもクリーザは鳥山キャラなのにノーカンな時点でな・・・
-
- 2015年07月06日 18:29
- ID:pWQo.IY60 >>返信コメ
- ドラゴンボールのキャラはもうどれが公式で非公式か解らなくなるから困る。
公式でも正史キャラとかパラレルキャラとかになるし。
-
- 2015年07月06日 18:34
- ID:slHOVlQk0 >>返信コメ
- ※6
原則的にバーダック以外のアニオリキャラ(劇場・オリエピ・GT・ゲーム)は全てパラレルって認識でいいかと。
-
- 2015年07月06日 18:36
- ID:vPN7x9B.0 >>返信コメ
- 原作しか知らん人間にはわけわからんな
映画とかはまあパラレルというか違う世界の話としてアニメもオリジナル入れすぎだよ ほんと余計なことするわ
-
- 2015年07月06日 18:52
- ID:4ZVpcvFk0 >>返信コメ
- クリーザは
ネコマジンに出て来るから
鳥山漫画読んでるファンなら
皆知ってるレベル
-
- 2015年07月06日 18:56
- ID:4ZVpcvFk0 >>返信コメ
- クウラはデザインだけは鳥山だよ
-
- 2015年07月06日 18:57
- ID:Jy0yKfqy0 >>返信コメ
- >>2
作った本人もパラレルみたいなものって言ってるのにそう気にするもんでもあるまい
-
- 2015年07月06日 19:00
- ID:Jy0yKfqy0 >>返信コメ
- >>10
手直し程度も込みだけど
Drウィロー、スラッグ、クウラ機甲戦隊、人造人間13,14,15号、ブロリー、ボージャックと部下もデザインしてるよ
大全集6巻参考
-
- 2015年07月06日 19:06
- ID:9njnaeg10 >>返信コメ
- スカウターで表れる数値がすべてだった時代に、数値として表れない力を持つビルス様に歯向かわずに従ったのはなぜだろう。
-
- 2015年07月06日 19:17
- ID:pAgVG6Lx0 >>返信コメ
- マルチバースの設定が俺の中では納得いく
遠い遠い過酷すぎる環境の惑星で育つことができた、めちゃめちゃ強い生物
仲間同士で殺し合って、外にでてみたら外の環境で育ったぬるい生物など次元がちがった
-
- 2015年07月06日 19:23
- ID:KJUWRD5y0 >>返信コメ
- 復活のFとか、あと超の時も思ったけど、いい加減このIPは死なせてやるべき
-
- 2015年07月06日 19:48
- ID:XECPMdFr0 >>返信コメ
- 全然関係ないけど、昨日神と神の映画見たらベジータに弟いるって聞いてビックリしたわ
-
- 2015年07月06日 19:56
- ID:P.q.Wc830 >>返信コメ
- ベジの弟は絶対何か企んでると思ったのに最後までおとなしいキャラだったんで拍子抜けしたわ。
-
- 2015年07月06日 20:22
- ID:o171sRi30 >>返信コメ
- 一族何人いるんだよ
-
- 2015年07月06日 20:23
- ID:k1egn1mgO >>返信コメ
- ベジータとブルマでベジタブルになる
という発想を最初の話から考えてたんじゃね鳥山明
をターブルがぶっ壊した
-
- 2015年07月06日 20:32
- ID:slHOVlQk0 >>返信コメ
- >>19
あの二人がくっついたのは成り行きと発言してるから
-
- 2015年07月06日 20:42
- ID:3Ad7FuUo0 >>返信コメ
- しょせん、やられキャラ。
…ということは言ってはいけない。
-
- 2015年07月06日 20:54
- ID:I5Fyx.9N0 >>返信コメ
- クリーザとかフリーザの祖先とか、強いのはフリーザとコルド大王だけとかもうわからん。
-
- 2015年07月06日 20:57
- ID:.I0Od.KR0 >>返信コメ
- フロスト一族って戦闘力が強すぎて自分の体が保たないから劣化させてるんだっけ?変身4形態目は元の姿で。
クウラが怠惰なフロスト族の中でも唯一の勤勉で元の姿を維持できる修行をした結果マスク形態に進化できたってのが好きなんだけど
-
- 2015年07月06日 22:10
- ID:Cp.alhjD0 >>返信コメ
- 鳥山のネーミングセンスはほんとどうしようもない…
苦手つってるだけあるわ
-
- 2015年07月06日 22:26
- ID:hJ7hn6z40 >>返信コメ
- >>6
パラレルワールドって認識でいいそうな
-
- 2015年07月06日 23:03
- ID:slHOVlQk0 >>返信コメ
- >>13
フリーザ自身が第二形態になった際にスカウターで計測できる値にも限界があると取れる発言してる。
ビルスレベルなら100万前後が限界なスカウターなんて何度計っても余裕でぶっ壊れるだろうからその辺で自分より遥かに格上と判断できるだろ。
-
- 2015年07月06日 23:14
- ID:MR8wWykH0 >>返信コメ
- スーパーサイヤ人化って確か増幅50倍
1万の戦闘力で50万じゃんか…
-
- 2015年07月06日 23:22
- ID:0F3t5DDW0 >>返信コメ
- >>6
ドラゴンボールのキャラはもうどれが公式で非公式か解らなくなるから困る。
公式でも正史キャラとかパラレルキャラとかになるし。
↑ 作者自身が商品である全42巻で描いた部分だけが「作品」であり
「史実」「資料」「公式作品」であり、
それ以外の場であればそれが作者自身の発言だろうと非公式。
SS化した悟空の戦闘力が1億とかなんとかは
編集部が作者に聞きもせず、子供を喜ばせようとしたサービス。
つまり子供騙し。
-
- 2015年07月06日 23:22
- ID:JI5cMPqt0 >>返信コメ
- 中尾隆聖さんと言えばフリーザ様!!!!
-
- 2015年07月06日 23:28
- ID:I.KoMELX0 >>返信コメ
- チルド公式500万とかよく平然と知ったかぶれる…某妄想サイトのネタだろが
-
- 2015年07月06日 23:52
- ID:8TcR62qv0 >>返信コメ
- >>13
一度舐めた態度取ってビルス様に酷い目に遭わされた事あるんやで、フリーザ
-
- 2015年07月07日 00:00
- ID:OaXXjg2T0 >>返信コメ
- プイプイもフリーザ一族かと思ってた。
第三形態に似てるし、確か戦闘力は1800万だっけ?
-
- 2015年07月07日 00:14
- ID:E0T3h.7I0 >>返信コメ
- >>28
ホントはそれがすべてなんだよな
戦闘力設定なんてフリーザの変身の段階で破たんしてる設定なのに異常に気にするやつ多すぎ
本当に数字通りの戦闘力ならベジットや悟飯吸収ブウはくしゃみしただけで地球破壊レベル
-
- 2015年07月07日 01:23
- ID:R48FJZDY0 >>返信コメ
- よく分かんないけど、取り敢えず突然変異で生まれて一生懸命修行したのに何者か或いは集団によって倒されたけどビックゲテスターの力で復活&量産されたメタルゴールデンクリーザJr.がさいつよ。
って話は原作DBから見たら非公式だけどDB全体で見たら設定に準じてると言いたいけどそもそも製作陣がパラレルと言ってるんだから設定も糞も無い。
って不毛な無限ループの話をこの手の話題がある度にいつまでもやってるって事でFA?
-
- 2015年07月07日 04:10
- ID:y.JT7xMDO >>返信コメ
- クリーザーはギャグだからノーカンやで
-
- 2015年07月07日 04:35
- ID:FsnOYbO7O >>返信コメ
- クウラだけはパラレルじゃないのでは?ピッコロがクウラと間違えてフリーザと呟いた訳だからなあ。
-
- 2015年07月07日 04:59
- ID:OwfGoVG80 >>返信コメ
- そういやネコマジンってサイヤ人の生き残りも出てたよな?
-
- 2015年07月07日 08:32
- ID:uMFmgBd50 >>返信コメ
- オニオだな。スッパマンみたいなやつ
-
- 2015年07月07日 09:04
- ID:uSi5mV4N0 >>返信コメ
- 派生が多すぎるんだよなぁ
それだけ愛されてるというか、利用されてるというか…
-
- 2015年07月07日 10:47
- ID:nCyX.WB90 >>返信コメ
- みんななんでそんな劇場版とかの派生キャラに詳しいんだよ
俺は劇場版どころかTV版もほとんど未見で原作しか読んでない派だからフリーザとその父くらいしか知らん
みんなDB映画の新作出たら毎回チェックしてんの?
-
- 2015年07月07日 12:04
- ID:nMxhvkDJ0 >>返信コメ
- バーダックは死にかけて戦闘力が上がったんだろ 1万から10万に
んで超化して50倍で500万
俺的にはもっと高くていいわ
超サイヤ人でこの程度の戦闘力とか弱すぎ。
フリーザ第三形態よりちょっと強い程度じゃんか
-
- 2015年07月07日 12:20
- ID:qjh0Wwt80 >>返信コメ
- 宇宙最強の一族。
と言う設定だった気がする。
-
- 2015年07月07日 14:44
- ID:W1423Swh0 >>返信コメ
- ビルスとかいうゴミ考えたのって絶対小学生だろ
もしくは小学生並みの脳みそしか持ってない何か
-
- 2015年07月07日 14:47
- ID:B88nBnM80 >>返信コメ
- 単純に祖先のチルド、息子のクリーザはフリーザの次代にいなかったからカウントされて無いだけじゃないの。
兄クウラも隠密活動してたから公式にデータが残ってないとか。
-
- 2015年07月07日 15:28
- ID:qTu1DgHj0 >>返信コメ
- >>43 原作者に向かってソレを言うか。。。
ビルスは鳥山の飼い猫がモデルになってるらしい
-
- 2015年07月07日 16:43
- ID:92V2BLZT0 >>返信コメ
- つまりバキに例えるとコルド大王は勇次郎でフリーザがバキなんやな
-
- 2015年07月07日 19:53
- ID:ltFHTn1X0 >>返信コメ
- http://catc削hyoutu除be.topto削ols100.com/LP/carto除on0618/?ch=anicobin
期待以上に面白かったわ。無料ダウンロードする方法ご参考ください
-
- 2015年07月08日 10:12
- ID:bS3U3RbY0 >>返信コメ
- 皆エピソードオブバーダックの時のバーダックの戦闘力
1万って言ってる人多いけど多分違うでしょ
まずフリーザに立ち向かう前にドドリアに追い詰められて
復活してるからこの時点で数万はUPしてる筈
その後フリーザの攻撃でまた重症を負って時空移動してるが
この時で多分10万ちょいは行ってると思う
だからSS化で500万は辻褄合うと思う
-
- 2015年07月08日 12:43
- ID:NMb5SMSm0 >>返信コメ
- ※43
ゼノバースやってみ?
ビルス様めっちゃ格好良かったぞ。
-
- 2015年07月08日 12:51
- ID:3l6EqAz50 >>返信コメ
- >>48
たしかバーダックの1万は初出の時の設定だっけか?
エピソードオブバーダックは見てないけどフリーザに惑星ベジータごと消し飛ばされたけど実は生きてた時点で例の復活パワーアップ発動してるだろうから悟空やベジータのアップ具合みてれば10万くらい普通になってそうだわな。
-
- 2015年07月08日 21:58
- ID:izX0..oC0 >>返信コメ
- いや、DBにあんまり細かいことを言ったらダメだろう。鳥山明も行き当たりばったりで書いている、とか言ってなかったか…?
-
- 2015年07月08日 22:06
- ID:eLRAbC630 >>返信コメ
- ドラゴンボールの宇宙の住人で種族単位で高い戦闘力を持つやつらは珍しい
(サイヤ人くらい)
種族全体としてはさほど強くないが中には強いやつもいるというくらいが普通
フリーザの部下たちがそれだし、クリリンたちも地球人の中ではそうだといえるだろう
フリーザ一族もそれと同じなのだろう
-
- 2015年07月08日 22:14
- ID:eLRAbC630 >>返信コメ
- >>51
案外設定はしっかりしてたりするよ
-
- 2015年07月08日 22:26
- ID:vlmK4k7u0 >>返信コメ
- >>51
それは鳥山が謙虚だからそう言っているだけで、実際は編集者も
テレビで言っていたが、辻褄を考える人なんだよ
悟空が宇宙人なのかも知れないと言う設定もDB第1巻で月を見て
大猿に変身する事を思いついた時に、そう考えたんだと
ただフリーザ編までしか考えておらず、その後は集英社が
鳥山を金づるとして長引かせたから整合性が無くなったのが
正しい それは辞めた編集者の人が言っていた
ケンコバがMCやっている番組でドラゴンボールの裏話に
ついてYoutubeにも動画があるから検索してみろ
-
- 2015年07月08日 22:41
- ID:MoOgNWrw0 >>返信コメ
- >>54
後付けの筈のジャコですらフリーザやサイヤ人絡みの設定。
つまり鳥山明の頭の中では、ドラゴンボールと言えばフリーザとの決着までとなっている。
人造人間や魔人ブウなんて何の関係もない話だった。
-
- 2015年07月09日 01:14
- ID:xn8kH8Xi0 >>返信コメ
- 後付けガー言ってる奴は全員鳥山センセを枯れたとか老害とか言ってるんだよな
もはやアンチ扱いされても文句言えんよ
-
- 2015年07月10日 21:14
- ID:1zEsxWpv0 >>返信コメ
- パワーアップすると素っ裸になるフリーザ一族…
-
- 2015年08月02日 12:38
- ID:QFs3L.NN0 >>返信コメ
- クウラ様はオリジナルのくせにカッコいい
-
- 2015年08月03日 21:01
- ID:94DyiAfd0 >>返信コメ
- >>58
よく分かってるじゃないか
-
- 2015年08月10日 09:33
- ID:K9KRDnBc0 >>返信コメ
- 一番気になるのは、フリーザが最強時の姿が全裸だというところ。
普段は服を着ているのに、恥ずかしくないのか…?
もうそんなこと気にしてられん!!というレベルまで追い詰められている、という事か…
-
- 2015年08月16日 04:39
- ID:pE6V9..70 >>返信コメ
- >>54
鳥山は後付設定をうまく作るのが上手いと思うわ
-
- 2015年08月22日 13:58
- ID:.QdLScN20 >>返信コメ
- フリーザ一族が恐れた伝説の超サイヤ人はバーダック?
ブロリー?
-
- 2015年08月22日 23:53
- ID:66ZZ.BDx0 >>返信コメ
- 先祖からの伝言なら、バーダックじゃなかったっけ
-
- 2015年08月23日 16:40
- ID:6sKgYiCt0 >>返信コメ
- というよりも、ドラゴンボールって何?
-
- 2015年08月28日 10:28
- ID:QP616cH40 >>返信コメ
- 杉田智和がフリーザ様のものまね
https://youtu.be/fgxSofJcA0M
-
- 2015年08月30日 17:21
- ID:u2Bgwwr50 >>返信コメ
- >>27
フリーザに挑んで散った時が1万
過去に飛ばされた時に回復パワーアップして10万
だからチルド戦時は×50で500万で合ってる
-
- 2015年09月05日 18:50
- ID:NvUI8J4V0 >>返信コメ
- 劇場版クウラは
大元気玉でフリーザ倒してしまった世界で
悟空はフリーザ戦では超化してないので最後にようやく超化した
とか何とかどっかで聞いたなぁ
-
- 2015年09月12日 23:08
- ID:aZ.xr1BM0 >>返信コメ
- >>56
サイヤ人編までは割と考えていたと思う
悟空の出生を宇宙人にした方が面白いと先生が言っていたと、
他の番組で鳥山のアシスタントが暴露していた
ただ人造人間編まで行くともうどうしていいのか
分からなかったんじゃないかな セルという集大成を
作ったら、さらにその上の魔人ブウを作れと言われて
疲れたんじゃないかな そう考えるとスターウォーズも
似たような感じだな ダースベイダーの事を掘り下げたら
段々陳腐になってしまい、結局コアなファンからは昔の
スターウォーズの方が面白かったと指摘されている
-
- 2015年09月26日 18:13
- ID:U5tvNkxy0 >>返信コメ
- ボンホンのウルトラマン超闘士激伝では
メフィラス星人は戦乱を好まない知的な宇宙人で
メフィラス大魔王だけが凶悪。他のメフイラス
星人は困惑して困ってる設定だったな。
-
- 2015年11月09日 14:50
- ID:Rhsj3Sp30 >>返信コメ
- >フリーザの体を機械化で補えるなら完全なロボットでフリーザ程度の戦闘力を持ったものを作れそうな感じはする
それ人造人間何号?
超悟空伝ではブリーフ博士が人造ベジータ造ってたな
バイオ戦士も噛み付いて悟天を痛がらせるんだから相当な戦闘力なはず
そしてゴールデンフリーザより強い超17号
コルド「セルか…あれは細胞が薄い…」
-
- 2015年11月26日 17:30
- ID:.wqTtq8N0 >>返信コメ
- はじめて見たけど正直、ゴールデンフリーザよりフリーザ一族(ヒーロー最終)の方が断然格好良かったんだが・・・
復活のFもフリーザ修行するより、底全く見せずに死んだコルド大王が蘇って
変身するとクッソ強い設定って方が良かったなぁ
もうFでもなんでもなくなってしまうが
-
- 2015年12月03日 00:28
- ID:7GsgUjiX0 >>返信コメ
- >>66
回復後の強化倍率ヤバくねそれ
ただ回復するだけで大猿化並の強化になってるじゃねーか
-
- 2016年01月02日 20:01
- ID:IZ09HSc10 >>返信コメ
- ブウは好きだけどな
ゴテンクスとベジットとの戦いは最低のゴミだったけど
とくにゴテンクス、みんなが殺されてもなおふざけて戦っていたのがな・・・
-
- 2016年01月20日 18:57
- ID:GBprQ.tU0 >>返信コメ
- キャベってターブルと似てるよね
-
- 2016年02月24日 15:00
- ID:x8xpwJIa0 >>返信コメ
- ななしさん 15/07/06(月)11:15:56 No.342241843
クリーザはフリーザより強い設定なんだよな
もしかしたらゴールデンクリーザになれるかもしれない
⬆︎
こういうニワカは必ず湧くな。
ソースを出せ、適当な設定を作るなカス
-
- 2016年02月25日 13:43
- ID:XsCTkHs90 >>返信コメ
- >フリーザの体を機械化で補えるなら完全なロボットでフリーザ程度の戦闘力を持ったものを作れそうな感じはする
ゴールデンフリーザより強い光線銃とかね
-
- 2016年02月26日 04:05
- ID:kefAUqEo0 >>返信コメ
- コルド大王といえば、地球上のほとんどの生物がコルド大王の子となってしまうSSが好きw
-
- 2016年02月28日 16:20
- ID:A4fibfEi0 >>返信コメ
- そもそも作者の鳥山が設定なんて真剣に考えてないし覚えてないだろ
整合性を求めちゃいかん
-
- 2016年03月08日 15:47
- ID:PMfcANWF0 >>返信コメ
- 自分の都合のいいようにつじつま合わせしてるやつ大杉ワロタ
作品として出てる以上全部公式なんだよ
気に入らないものだけ除外してんじゃねえよ
-
- 2016年03月08日 15:52
- ID:PMfcANWF0 >>返信コメ
- 鳥山明氏があれらは全部公式じゃないって公式に発表したのかよ
関係者がそれを公式として世に出したなら
どんなクソでもアホ設定でも公式なんだよ
気に入らなかったら自分で同人誌でも書いとけよ
純粋にマンガやアニメとして楽しめないやつはもうDB見なくていいんじゃね
-
- 2016年03月11日 20:01
- ID:vKObdOLI0 >>返信コメ
- フロストとの関係は?
-
- 2016年03月19日 02:39
- ID:HETdttdw0 >>返信コメ
- クウラは結婚して家を出て新しい一族で別勘定なんだよ…
-
- 2016年03月22日 23:03
- ID:R.766Bww0 >>返信コメ
- 後付けで設定付け足していくから矛盾が多く一貫性がない
-
- 2016年04月13日 22:54
- ID:nzbZ7idm0 >>返信コメ
- フリーザ一族が好きで
ヒーローズのアバターでフリーザ一族使っていますけど
フリーザのママが気になっています・・・
-
- 2016年04月30日 17:12
- ID:j.W9P8F30 >>返信コメ
- ※84
ママはフリーズとかじゃね(適当)
…けど気になるな、女フリーザ一族。皆美人そう。
-
- 2016年05月06日 20:06
- ID:l.ij3NKk0 >>返信コメ
- >>85
本スレにもあるけどカラーコミックス巻末での烏山への質問コーナーによると、
フリーザとその父親は突然変異で、一族と言っても強くて極悪人なのは彼ら二人だけらしいぞ
そしてナメック星人と同じで雌雄同体の単独で子孫を残せる種族らしい
-
- 2016年05月06日 20:09
- ID:l.ij3NKk0 >>返信コメ
- >>72
ベジータも、キュイ戦では戦闘力2万4000だったのが、
2回の回復パワーアップだけで53万のフリーザ第1形態と
そこそこに戦えるくらいにパワーアップしてるから多少はね……
-
- 2016年05月13日 05:33
- ID:BqeK.nDS0 >>返信コメ
- 第6宇宙やゼノバスもあるしな
もう一族が出来上がったろ
-
- 2016年05月18日 15:05
- ID:K8Jlm9Rp0 >>返信コメ
- ゴールデンクリーザ(意味深)
-
- 2016年05月19日 12:16
- ID:aYkhoJ630 >>返信コメ
- >戦闘力億ないやつは突然変異レベルじゃない種族なのかもね…
ギニュー特戦隊『……せやな……』
-
- 2016年06月11日 00:16
- ID:e.OIzI4J0 >>返信コメ
- >>86
>極悪人なのは彼ら二人だけらしいぞ
クウラ「え?」
-
- 2016年06月18日 00:19
- ID:jBrE1rog0 >>返信コメ
- う・・・うううっ、どぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅ、tintin♡
-
- 2016年07月25日 01:18
- ID:0LXeBWMC0 >>返信コメ
- ※45
トバルNo,1の頃から書いてます。
SQUAREのPSデビュー時。
そして皆さん,エポンとカエルを倒しましょう・・!!
あの虫けら共・・!!
哺乳類と蛙のクセに~ッ!! 哺乳類と蛙のクセにィィ~ッッ!!!
お前らはッッ!! この俺様の手によって倒されるべきなんだァァーーッッ!!!!
きぃぃぇぇエエ~~ーーッッ!!!!!
-
- 2016年07月25日 01:24
- ID:0LXeBWMC0 >>返信コメ
- >>69
面白かった
メフィラスがバリヤー出して酸欠で苦しみ出したのがおもしろかった!
-
- 2016年07月25日 01:27
- ID:0LXeBWMC0 >>返信コメ
- >>64
『アニメ銀魂』『ゴールデンボール』『銀さん桂ネコになる』
でどうぞ。
-
- 2016年07月25日 01:39
- ID:0LXeBWMC0 >>返信コメ
- ※40
職場で知り合ったDB-Z最終回後に生を受けた若人が
旧劇場版に至るまでほとんどの知識を
まるでリアルタイムで見て来たかの如く知り尽くしてました。
今の若い子は自分が生まれる前のヒット曲でも何でも知ってるし
ネットによる高度情報網進化社会の恩恵だと思われます。
100年先の孫も安室奈美恵やキャンディーズの話題で盛り上がってることでしょう!
-
- 2016年07月25日 03:14
- ID:7vHyxRqX0 >>返信コメ
- 個人的に、フリーザさんにはまた復活して欲しいと思っています
4か月修行しただけでゴッドに追いつけるなら、みっちり1年以上修行したら軽く追い越せるのではないかと
>>86
>極悪人なのは彼ら二人だけらしいぞ
自分が使ってるアバター(フリーザ一族)「え?」
-
- 2016年07月31日 14:41
- ID:sUBr50yD0 >>返信コメ
- クウラと戦った時間軸では悟空がフリーザを倒した後にすぐに地球に帰ったから悟空は瞬間移動を使えないし修行をしていないからトランクス初登場時の悟空よりも弱いらしい
-
- 2016年10月15日 07:58
- ID:rePlr3PQ0 >>返信コメ
-
- 2017年01月20日 03:01
- ID:nJi.QCKS0 >>返信コメ
- >>87
ベジータは地球で悟空達にズタボロからの回復で
18000→24000なのにその後の復活時の倍率高すぎね?
という気しかしない
-
- 2017年03月29日 00:28
- ID:ByX8164W0 >>返信コメ
- ゼノバースだとフリーザ一族のモブキャラが「あいつらには困ってたんだ」とか言ってた
-
- 2017年07月29日 01:12
- ID:dKwvwduM0 >>返信コメ
- バラバラになっただけでは死なない種族らしい?
パーツを全部集めて専用の治療装置に入れないと流石に蘇生はしないらしいけど・・・・
-
- 2017年10月29日 15:28
- ID:WqPwOP.10 >>返信コメ
- >>91
クウラ「あの鳥山明先生俺も突然変異の一族にはいっているんですけど」
-
- 2017年11月25日 22:15
- ID:qwQnksx70
>>返信コメ
- まぁ、クウラとかは後付け作品だから、そこらへんは、パラレルワールドなんでしょ
-
- 2017年12月05日 18:55
- ID:zp.qaj2r0 >>返信コメ
- >>91、>>103
お前は原作に存在しないアニオリだし
-
- 2018年10月03日 03:35
- ID:dF1GxhAm0 >>返信コメ
- 後継者はクリーザだけれども、
作者の明言通り突然変異だった
祖父と父の残忍さは、遺伝しなかったみたいだね。
-
- 2018年11月03日 04:42
- ID:Cw5iTXak0 >>返信コメ
-
- 2018年11月03日 04:44
- ID:Cw5iTXak0 >>返信コメ
-
- 2019年04月10日 22:17
- ID:vOiyl.kc0 >>返信コメ
- 真意を鳥山明さんが語るとも思えんが、全王=視聴者、両サイドの天使はアニメ制作サイド(フジテレビ)だろね。
制作サイドの都合で続くドラゴンボールに対する鳥山明さんなりの当て付けで、本当は隠居したいんだろうね。
-
- 2019年08月11日 14:54
- ID:OOL8BpyL0 >>返信コメ
- >>69多分話の筋的にその線だと思います。
話はそれますけど「復活のフュージョン」はゴテンクスかアルティメット悟飯が魔人ブウを倒した世界線での話だと思います。
悟空とベジータがあの世にいるため。
-
- 2019年10月14日 13:44
- ID:ZZ9.xJvV0 >>返信コメ
- 超サイヤ人って戦闘力100倍じゃなかったっけ
-
- 2020年02月15日 13:17
- ID:QUzUi31E0 >>返信コメ
- >>2
超サイヤ人になったバータック戦闘力って500万ですか、戦闘力1億の最終形態のフリーザには勝てませんな。
-
- 2020年02月19日 15:41
- ID:NK39WSBn0 >>返信コメ
- 漫画のその場限りのキャラに何いってんの?鳥山がかなりライブ感あふれる作劇してるに
-
- 2020年10月24日 19:22
- ID:gd40XLlc0 >>返信コメ
- 自分んで何某かの種族の突然変異っていってなかったっけ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。