第2話 二つの軍勢

本日24時30分~TOKYO MXにてGATE第2話が放送です!第1話をまだみてない方は、ニコニコチャンネル t.co/Eyux68ezyK やバンダイチャンネル t.co/47IOVmgj9w での無料配信でどうぞ!
2015/07/10 23:30:44

GATE第二話も銃の射撃シーンと作画の軍用車両シーンは私が原画担当しました。
こだわりを持って細かく描いたんですが、1秒も無いシーンばかりなので残像位にしか目に残らないとは思いますが・・・。現場のスタッフにもやり過ぎと言われましたが好きなのでしょうがないです。2015/07/10 23:08:02

[ナレーション]
《ゲートの向こうへ、自衛隊を派遣することを決定》

[ナレーション]
《ゲートをくぐった先には…》

[ナレーション]
《数十万の軍隊が集結していて…》


大失態でしたな皇帝陛下。
総戦力の6割の喪失…皇帝陛下はこの国をどのようにお導きになるおつもりか!!
総戦力の6割の喪失…皇帝陛下はこの国をどのようにお導きになるおつもりか!!


戦争に百戦百勝はない。
故に此度の戦いの責任は追及せん。
故に此度の戦いの責任は追及せん。

まさか、他国の軍勢が帝都を包囲するまで裁判ごっこに明け暮れようとする者はおらんな?


ですが敵が…あんな魔術、見たこともございません

戦えばよい!!
再び門の向こうへ攻め込むのだ!
再び門の向こうへ攻め込むのだ!



戦うしかあるまい

我等は、アルヌスの丘へと攻め入る!!


皇帝陛下、アルヌスの丘は人馬の骸でうまりましょうぞ






小王国軍の皆様には、明日夜明けに敵を攻撃頂きたい

了解した!
我が軍が先方を賜りましょうぞ
我が軍が先方を賜りましょうぞ
いや、我が軍こそ前衛に
先方は我々に!!


朝が楽しみだな!
我が軍だけで敵を蹴散らしてやるわ


異界の敵は1万にも満たず、こちらは合して30万…

進めぇぇぇぇぇ!!


そろそろ戦いが始まる頃合か…

報告!
1万が丘へ向かいました!!
1万が丘へ向かいました!!










まさか…噴火したのか!?







うわぁぁぁぁ


10万を超えた小国軍は既に半数が存在せぬ…

このまま引くわけにはいかん。
せめて、一矢報いてやらねば
せめて、一矢報いてやらねば

夜襲ならあるいは

闇夜に乗じ、裏手より仕掛ければ、気付かれることなく敵陣へ迫れるはず



!?

なんだ!?この明るさ!!





走れ!!全軍突撃!








おのれ…

なぜだ…なぜこんなことに…

ふふ…はっはっはっはっは






敵の死者、概算で6万らしいです
銀座でも6万…合わせて12万…

俺達の相手…どんな国なんだよ…

小王国軍の死者、負傷者を合わせますと10万に達する見込みです

予定通りと言えよう。
これで近隣諸国が我が帝国を脅かす不安は消滅した
これで近隣諸国が我が帝国を脅かす不安は消滅した

[皇帝陛下]
全ての町、村を焼き払い、食料家畜は運び出せ



我が娘よ、何用だ

アルヌスの丘に敵軍が居座っていると聞きました!

この事態に陛下は何をなされているのですか!!


我等は敵兵について、よく知らん。
丁度良い、そなたの騎士団と共に偵察に行って貰えるか?
丁度良い、そなたの騎士団と共に偵察に行って貰えるか?


もしそなたのしていることが兵隊ごっこでなければ…の話だがな


日本は何をやっているのかね


ゲートの向こうは宝の山だというのに…




今後のためにも、我々にはこの地の調査が必要だ


君が行くんだ!!

向こうの住民と接触、
可能ならば友好的な関係を結んできたまえ
可能ならば友好的な関係を結んできたまえ






隊長のイタミです

(あの日…新橋でゆりかもめに乗り遅れたばっかりに隊長か…)







空が青いね、さすが異世界
あーあ、ドラゴンとか妖精とか想像してたんですけどねぇ

[主人公]
お前、そんなに猫耳娘がいいのかよ

隊長の好みはどうなんですか

魔法少女かな

何で持ち込んだ武装は旧式なんですかね?

予算じゃないかな?
最悪、こっちに投棄して退却って可能性まであるし、
GPSも役に立たないしな
最悪、こっちに投棄して退却って可能性まであるし、
GPSも役に立たないしな


森の手前で野営しましょう
賛成

夜に集落に入ったら、脅かすことにもなるし

俺達、国民に愛される自衛隊だよ?


火事!?

大自然の驚異!?




あのドラゴンさ、何もないただの森に焼き討ちする習性あると思う?


ドラゴンの習性に興味がおありなら、
隊長ご自身が今すぐ追いかけてはいかがですか?
隊長ご自身が今すぐ追いかけてはいかがですか?

いや、さっき聞いただろ?
あの森には集落があるって…
あの森には集落があるって…




1軒に3人だとしても100人近い人数が全滅か…


この世界のドラゴンは集落を襲うって報告しておかないとな



\コーン!!/



人だ!!人がいるぞ!!





一方的な感じのAパートでうーんとなってたけど現場の主人公に視点が移動すると結構楽しくなってた というかAパートであんまり主人公でなかったから短く感じたやつだこれ!
2015/07/11 00:55:29





魔法やモンスターがはびこる世界で自衛隊が奮戦するアニメなのかと思っていましたが
完全な自衛隊TUEEEEアニメでしたな
予想外すぎる展開で続きが気になりすぎる
あとやっと画面がおっさん祭りじゃなくなりそうで歓喜
2015/07/11 00:58:09
みんなの感想

期待していたGATE、期待以上にいいね。多少あれ?な所はあるけど許容範囲内。そんな些細な事より2話以降が楽しみすぎる。どんな展開になるのかな~ o(^-^)oワクワク レレーナはいつ登場っすかね。(*゚∀゚)=3ハァハァ
2015/07/12 01:01:10

原作コミカライズを読んた時は気付かなかったが、周辺状況設定が故 矢野徹氏の「地球0年 日本自衛隊アメリカを占領す」に似てるね。タイトルの付け方まで、似てるような気がしてきた。
2015/07/12 00:14:59

わ~…これは、本当に見る人を選びそう。
私は嫌いじゃないけど、あんまり女子には好まれそうにないかも???
軍関係アウトだったりすると、あの攻撃のリアルさはダメかもかなぁ…
2015/07/11 21:01:04

安定の面白さ!少しずつ異世界の状況が見えてきて、今後の展開が気になるね。
しかし初っ端の戦闘はマジで自衛隊TUEEEEなwあまりの戦力差で敵がかわいそうwまあこれからは偵察隊として局地戦?みたいな感じになるだろうから、もうちょい均衡した戦いになるかな?
2015/07/11 20:15:39

87式自走AAGがさらっと登場していた。
L-90はいかんのかね、と思ったがあれもう退役してたんだったか。
87式はとりあえず装甲防御力もあるから……
2015/07/11 19:18:41

いつの間にか異世界の文字や言葉をある程度使いこなしている。この辺は端折ったら説得力が失われる部分では?
捕虜から学んだと考えるにも、そんな友好的な態度を示すとは思えないし、コミュニケーションが取れる相手をあんな虐殺したらあかん。
2015/07/11 17:11:40
GATE面白いじゃん 2話けっこう良かった 面白いとこだけピックアップして、細かいところは全部端折ってるのかな
言葉の問題とか原作とかでは描かれてたりするんじゃろか でも全然おっけだ 面白い
2015/07/11 16:33:27

ピニャ初登場か。これからのぶっ壊れっぷりに期待。
早く騎士団の面々も見てみたいなぁ。
そういえば、原作のどこまでやるんだろう。
キャスト的には2巻は入るんだろうけど。
あと、今回の戦闘描写もマイルドだったし
原作のエグいところをどうするのか期待
2015/07/11 14:41:27

今回は敵側サイドがメインだった気がする。
それにしても自衛隊やり過ぎじゃないか?敵側10万以上殲滅したし…敵側サイドだったから余計残虐に見えた。
2015/07/11 12:02:03

アニメGATEの2話の感想まとめ、「自衛隊員、敵とは言え、そんなに殺して平気なのか」いうコメントが多かったそうで。
銀座周辺の状態描写をカットしたからなあ。平気なんじゃなくて覚悟決めたってことなんじゃないかなあ。
2015/07/11 16:29:05

むむっ。未だ無理やりな展開。
ここでwikiであらすじ確認すると「一方、自衛隊の橋頭堡の近くにはドラゴンに襲われた村からの避難民達が住み着いたことで、自衛官達との交流を通じて日本(地球)の文明や文化が特地に広まっていく」これか?これがこの作品のメインになるのか?
2015/07/11 08:57:41
公式&関係者ツイート

TOKYO MXでの第2話、BS11での第1話をご覧いただいた皆さんありがとうございました!今週のGATEいかがでしたでしょうか。来週もお楽しみに! めがね2015/07/11 00:57:11

GATE第二話の解説しないと誰も分からないミリタリー描写解説講座!
地味だし再現が難しいのでアニメではまずやらない曳火砲撃をゲートはきちんと再現してますよ。
字が汚すぎて絶望したけどせっかく描いたんで上げときます:(T-T):
2015/07/10 22:47:01
つぶやきボタン…
現代兵器つえぇぇぇぇ!!というか、こえええぇぇぇ!!
相手視点からだと悲惨さがぱないッス…
うーん、相手が異世界だとしても、戦ってるのが日本の自衛隊だからなぁ…いろいろコメントしずらいわ´・ω・
wiki情報を見たって人によると、
ゲートの向こう側の人に日本の文化を教えてくみたいな…?え、これだけやっといて友好的に接していく姿勢がさすがっす。
やっと仲間になれそうなエルフ(?)見つけて…
女の子も出てきたことだし、
ここから更に面白くなっていきそう!
あの皇帝陛下の娘との接触が楽しみ!
てか、軍隊以外なら普通に仲良く慣れそうな感じね。
相手視点からだと悲惨さがぱないッス…
うーん、相手が異世界だとしても、戦ってるのが日本の自衛隊だからなぁ…いろいろコメントしずらいわ´・ω・
wiki情報を見たって人によると、
ゲートの向こう側の人に日本の文化を教えてくみたいな…?え、これだけやっといて友好的に接していく姿勢がさすがっす。
やっと仲間になれそうなエルフ(?)見つけて…
女の子も出てきたことだし、
ここから更に面白くなっていきそう!
あの皇帝陛下の娘との接触が楽しみ!
てか、軍隊以外なら普通に仲良く慣れそうな感じね。
![]() |
「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」第2話
ヒトコト投票箱
Q. 自衛隊には…
1…そこそこ良い印象を持っている
2…あまり良い印象はない
3…どちらでもない
4…よくわからない
-結果を見る-
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
コメント…GATEについて
-
- 2015年07月13日 17:51
- ID:7siK5FTA0 >>返信コメ
- 次回は炎龍戦か。ロゥリィの登場シーンアニメ化できるかヤバい状況だからちと心配。謎の光か黒い線で隠されるんだろうか
-
- 2015年07月13日 17:56
- ID:uvqKvA9q0 >>返信コメ
- うぉー!!!陸自が戦ってるー!!
そして懐かしき高機動車、感動した…
ありがとう。
しかしえらい殺したな~これはマスコミにばれたら痛そう。
-
- 2015年07月13日 17:58
- ID:uvqKvA9q0 >>返信コメ
- 89じゃないんだ。第1普通科連隊の隊員じゃないの?
-
- 2015年07月13日 18:01
- ID:82NmUp.M0 >>返信コメ
- 敵兵を倒すのを虐殺とか言ってる奴いるけど、戦闘によって殺られたのは兵隊なんだから虐殺ではないだろ、それを言うなら一話の異世界から来た奴の方が無抵抗な民間人殺してるからこっちのが虐殺じゃね?
-
- 2015年07月13日 18:03
- ID:mkbsII8d0 >>返信コメ
- 一話目で地球の一般人が何万人も殺されたのを
画像にしなかったのが理解できない
地球人も大量に殺されたのを理解していないから
虐殺と書く馬鹿が出てくる
-
- 2015年07月13日 18:06
- ID:82NmUp.M0 >>返信コメ
- 中世の民間人なんて国という概念はあまり意識してないと思う、自分の国の兵隊が何人殺されようと自分自身、家族が普通に暮らせてたら支配者なんて誰でもいいと思ってると思うの
-
- 2015年07月13日 18:07
- ID:ZAXnbQ790 >>返信コメ
- 内容よりもエルフの出汁が全部もってったわww
-
- 2015年07月13日 18:12
- ID:ruR833ha0 >>返信コメ
- はやくロゥリィを出してくれ!
-
- 2015年07月13日 18:16
- ID:iCs2yZNw0 >>返信コメ
- 偵察隊で名前に田が入ってる連中は割といい目にあうよなぁ
>>3
のちに会見が開かれるよ、そこでのやり取りに2番じゃダメなんですかとそっくりの議員(漫画版)出るけど銀魂みたいに出しゃばって来なけりゃいいんだけど
ロゥリイはアニメだと微妙な感じになってるな
-
- 2015年07月13日 18:18
- ID:HzuNJwkW0 >>返信コメ
- 自衛隊は強いの?
-
- 2015年07月13日 18:25
- ID:iCs2yZNw0 >>返信コメ
- >>11
強いというか、攻撃距離と威力が違うからな
魔法も在る世界だけど攻撃魔法自体が皆無だから転がってる石を飛ばす事が出来るけど魔法使い自体が少ないから大人数で投げた方が効率がいい世界
有効なのは精霊魔法の矢避けとか
悪所のねーさん達とかどうなるのかなぁ
-
- 2015年07月13日 18:26
- ID:lRUTXHZo0 >>返信コメ
- 相手がいきなり侵入し、無辜の国民を殺しまくった。だから、その賠償を求めにやってきた
そこにテロリストが攻撃してきたので、防衛戦闘でそれを排除した
これのどこが虐殺なのか、本当に理解できない
あと、村人は帝国とか気にしてません
直接の領主以外意識するようなレベルじゃない
-
- 2015年07月13日 18:27
- ID:bjnQxfRo0 >>返信コメ
- アニメでは映されてないけど異世界の軍も銀座に来た時
大量虐殺してるからな(死体の山に旗たてたり)
アニメで自衛隊が悪者にされてる感が残念だ
-
- 2015年07月13日 18:29
- ID:xtWzwwvP0
>>返信コメ
- 偵察している時に歌っていいのかな
-
- 2015年07月13日 18:35
- ID:Ayo4N.qJ0 >>返信コメ
- 相手からやって来たんだから正当な報復……と言うか反撃だろ。虐殺でもなんでもない
そしてどうしよう、美少女サイドよりおっさんサイドの方が見てて面白いぞ……
-
- 2015年07月13日 18:37
- ID:.66B.RcN0 >>返信コメ
- これで虐殺とか言ってる奴は相当頭お花畑なんだな
-
- 2015年07月13日 18:37
- ID:tarnCHMk0 >>返信コメ
- あーおい地球を守るっためー♪
-
- 2015年07月13日 18:38
- ID:tarnCHMk0 >>返信コメ
- そのロリだかなんだかの登場シーンはそんなにヤバイのか?
-
- 2015年07月13日 18:42
- ID:iCs2yZNw0 >>返信コメ
- >>19
盗賊が女攫ってきてアレしてる所にロゥリィ(ゴスロリ)登場
盗賊は神の元に召される
-
- 2015年07月13日 18:44
- ID:EVFtcHo50 >>返信コメ
- 帝国軍が日本に進軍→敗北
→日本軍ゲート前で防衛陣を敷く
→帝国側、敗戦により兵員不足で近隣の同盟国に
宣戦布告される恐れ
皇帝「そうや!負けたのバレる前に同盟軍敵軍にぶつけて
同盟軍も減らせば宣戦布告されないやんけ!」
→同盟軍騙されて日本の防衛陣に進軍
日本の警告を無視したため攻撃を受けて壊滅
-
- 2015年07月13日 18:50
- ID:jccLDGtu0 >>返信コメ
- 1話、うーん、どうなんだこれ?
2話、うおおおおおおおおおもしれーーーー!!!!!
これ。
-
- 2015年07月13日 18:50
- ID:iGLbob4y0 >>返信コメ
- 幾ら陸自の火力でも、一夜にして数万死亡は有り得んだろwww
一人でも多く殺そうと懐に呼び込んだり、逃げ惑う敵兵を延々追撃し続けたって訳でもなさそうだし。
-
- 2015年07月13日 18:50
- ID:cxz7HfGy0 >>返信コメ
- 中世と現代での戦法や情報伝達、そして一般常識の部分でも差があるからね。
しかし圧倒的だなw
-
- 2015年07月13日 18:52
- ID:.rAMuoH.0 >>返信コメ
- 銀座と数キロしか離れてないところに30万人の軍勢が攻め込んできてると理解すると
いかにやばい状況かよく分かる
そりゃ防衛行動するしかないでしょ
-
- 2015年07月13日 18:53
- ID:U.oD0Vyq0 >>返信コメ
- >>11
自衛隊が強いというより敵が相手を知らないので、
状況把握する前にボコボコにされた。
中世レベルの軍隊なら命令伝達は伝令を使うから、
突撃→ドカーン→「だめだー。伝令、撤退だー。」→撤退開始
まで相当時間掛かる。
〇朝鮮の軍隊が相手でも結果は同じだと思う。
-
- 2015年07月13日 18:54
- ID:Ug.YjHsn0 >>返信コメ
- アメリカにGATEが開いたら~ってやつは間違ってる
絶滅させず、男は絶滅させ、女は残し、救世主(キリスト)が次々産まれる愛に満ちた大地になる
-
- 2015年07月13日 18:56
- ID:Ug.YjHsn0 >>返信コメ
- >>20
よっしゃ薄い本展開やんけ!
まぁアニメでは下着までだろうがな
-
- 2015年07月13日 19:01
- ID:2nv9bUN70 >>返信コメ
- 多分皆が言いたいのは、人命を軽視してるようにしか見えないってことじゃないかな。
自衛隊の立場としては、攻撃されたから報復した結果大勝した、その結果相手の被害が12万人だったのだが、そもそも自分の手で形はどうあれ人殺しをしたんだからそれぞれ思うところがあるだろうに、さもなんとも思わないように鼻歌歌いながら友好結びに行くのがいけ好かないんだと思う。
紛争地帯のゲリラや傭兵がこんなんなら分かるけど、平和に過ごしてる日本人がこんな事態に陥ったのにその心理描写がまるでないからね
まあ面白いんじゃないかなとは思うけど俺も好きじゃないんだよね…つまるところ好みかどうかだよこれ
-
- 2015年07月13日 19:02
- ID:TgXNFlfv0
>>返信コメ
- 龍に襲われた村人を主人公が勝手に自衛隊の基地に連れ帰ってからが本番。原作読めば?全巻で広辞苑2冊分のページくらいあるけど
-
- 2015年07月13日 19:02
- ID:i7d9ZOVB0 >>返信コメ
- やりすぎとか言ってる奴を良く見かけるが…
第一次・第二時攻撃で五万人が戦死してもなお夜襲してくるような軍勢を相手に「殺し過ぎないよう配慮しましょう」とかありえんだろ
それにアルヌスの丘のゲートの向こうは東京なわけで、つまりあの戦闘は東京の目と鼻の先での戦闘と言える
そこに進軍してくる敵に全力で攻撃しなかったとしたらそっちの方が異常だろうと
-
- 2015年07月13日 19:05
- ID:QxjUKcLR0 >>返信コメ
- 敵側がマヌケというか現実で言えば
こっちは現代の兵器や戦術持ち、相手は中世レベルの兵器&戦術+オカルトだからな。
しかもこっちは前回の襲撃から今回までで現実的に相手側を相応へ調査や対策してるのに対して、異世界側はあんな調子だし。
-
- 2015年07月13日 19:06
- ID:i7d9ZOVB0 >>返信コメ
- >>29
とんでもない勘違いをしてるようだが、二話の戦闘は「東京で民間人が攻撃されたから報復した」わけじゃないからな?
それなら諸王国軍が看板の警告文を無視して進軍してくるよりもずっと前に砲撃している
あの戦闘はひとえに、ゲートを防衛して東京に敵を近付けないのが目的
-
- 2015年07月13日 19:06
- ID:rRkQIZnu0 >>返信コメ
- やっぱ最初の日本人虐殺と国がそもそも首都以外は別に兵隊の死とか気にしないレベルで地方民に忠誠心ないって描写して無いのがアカンわ
-
- 2015年07月13日 19:09
- ID:QxjUKcLR0 >>返信コメ
- ゴジラとか相手でなきゃ強いぞ自衛隊
-
- 2015年07月13日 19:09
- ID:78hA1W150 >>返信コメ
- 皇帝って有能そうに見えるけど
実はかなりの無能キャラだよな。
現時点で、どういう絵図を描いているか
疑問だが、まだ「なんとかなるだろう」感
がある。
-
- 2015年07月13日 19:10
- ID:FlzqkMNl0 >>返信コメ
- 無抵抗の国民を虐殺してきた相手がまた攻めてきたんだから攻撃するのは当たり前だよなぁ。
門の向こうは銀座なんだし、何があっても守らなきゃいけないんだし。
それを虐殺とか言ってるのはお花畑すぎる。
-
- 2015年07月13日 19:11
- ID:QxjUKcLR0 >>返信コメ
- >>33
まあ防衛抜けられたらそれこそ十万以上の敵兵が攻め込んできて虐殺や略奪されるからな。
-
- 2015年07月13日 19:11
- ID:rRkQIZnu0 >>返信コメ
- >>29
あの世界は部族とか別れてて形だけ国に属してる村とか山ほどあるし、ファンタジー世界だからそもそも種族違うから国の兵が死のうが毛ほどもあっちの住民は感じてないよ。
戦国時代で大名が他の大名に滅ぼされて、トップが変わっても余程の名君じゃない限り農民がだって俺らの暮らしに関係無いし…ってなってるのと同じ。
-
- 2015年07月13日 19:13
- ID:kli8pVsq0 >>返信コメ
- 見てなくて分からんかったからいきなり自衛隊攻め込んで無双したの?
と思ったら先制で一般人万人コロコロされてたのか、報復已む無し
聞いてたより面白そうだから観ようかな
-
- 2015年07月13日 19:14
- ID:PzdxW3a00 >>返信コメ
- 航空支援なしでこれだから絶望しか待ってない
ついでに自衛隊は積極的攻勢に出ていない
-
- 2015年07月13日 19:15
- ID:rRkQIZnu0 >>返信コメ
- 正直言っちゃなんだが昔の戦国武将みたいな価値観の人間が日本に数十万規模で侵略しに来たと=だからな?
虐殺虐殺言ってるけどあっちのファンタジー国に取っちゃ日本国民奴隷にするとか土地奪う気満々なわけで
-
- 2015年07月13日 19:19
- ID:lRUTXHZo0 >>返信コメ
- 人命軽視もなにも、あっちが人命を尊重してないんだからしかたない。
自衛隊側の精神ケアに関しては、ゲート戻ればすぐに医者がいるし、おかしなやつはすぐ戻せる。
そして、友好を求めに行くのは当たり前だろ。情報手に入れてテロリストどもの首魁に賠償させないといけないんだから。
-
- 2015年07月13日 19:23
- ID:LGq6hVkF0
>>返信コメ
ハハハハ♪(≡^∇^≡)
汚物は消毒じゃー!!(*≧∀≦*)
(結果12万人の原始人の肉片)
ヒャッハァァァァ~↑♪♪d=(^o^)=b
これしきの事でなに怒ってんの?
-
- 2015年07月13日 19:24
- ID:eHulNQ6X0 >>返信コメ
- 平和ボケじゃなくてただの自衛隊嫌いが結構いるね
存在されたら困るみたいな
あれ、これって韓国某?
-
- 2015年07月13日 19:27
- ID:xASzdINI0 >>返信コメ
- ※36
碌に情報ない状況で最善を尽くしてるよ
臣下の前で狼狽える訳には行かないし
これ以上何かやれと言われても難しいんじゃないかな
-
- 2015年07月13日 19:34
- ID:wHufg3af0 >>返信コメ
- 自衛隊にそこそこいい印象、以上の選択肢ないのはなぜ?
-
- 2015年07月13日 19:40
- ID:LGq6hVkF0 >>返信コメ
- ≫27
ウケル~wwwでもありえそう。
ついでに神様に、人類の鉄槌(B52からAGM86)を落としてみようぜwwwwww
キノコ雲みたら合衆国大統領を神と崇めるだろw
-
- 2015年07月13日 19:44
- ID:rpmdoLF70 >>返信コメ
- マジで強いモンスターも魔法も出てこずに1000年前の軍隊を現代兵器で蹂躙するだけなのか…
その土人軍隊にしても頭悪く描きすぎ
-
- 2015年07月13日 19:45
- ID:jovvTDRS0 >>返信コメ
- 銀座で万単位の国民殺されたわけだから二度と帝国軍にゲートを通らせるわけにはいかないんだからしたかないだろ
ちゃんと警告文を設置してるんだから自衛隊側になんら落ち度はない
-
- 2015年07月13日 19:47
- ID:spAIg5It0 >>返信コメ
- 次からが面白そうな感じね。今も面白いけど、期待
-
- 2015年07月13日 19:51
- ID:z9nT4meZ0 >>返信コメ
- このアニメの帝国はローマ帝国みたいな体制って捉えていいのかな?
原作を読んでいないから、自衛隊やり過ぎじゃない…?って思ったけどゲートくぐり抜けられたら銀座だし蟻一匹通らせちゃいけないのね そう考えると防衛戦は仕方ないのか
-
- 2015年07月13日 19:52
- ID:K3BnxQgOO >>返信コメ
- イラク・サマワでの自衛隊は信頼獲得したな
-
- 2015年07月13日 19:52
- ID:mfAp4WmJ0 >>返信コメ
- 人命軽視って言ってる奴が一番人命軽視してるな。
状況理解出来ないお花畑は大変だ
-
- 2015年07月13日 19:54
- ID:2nv9bUN70 >>返信コメ
- (皆が色んな意見を言ってきて嬉しいけど論点がずれちゃってるなんて言えない雰囲気の音)
-
- 2015年07月13日 19:58
- ID:LGq6hVkF0 >>返信コメ
- 男は殺し女は犯し跡形もなく火を放ち
こんなやつらにかける情けなんてある?
雑魚が神にケンカ売った報いを受けさせてやれ。人類舐めんな!!
※44
ナイス
-
- 2015年07月13日 19:59
- ID:rpmdoLF70 >>返信コメ
- 友好とかもう無理じゃん?殺した十数万人だかにも家族とかがいるわけで。つかあれよあれよと自衛隊総数の3分の1以上死んだのかすごいな
あれが対等な軍事力を持った敵なら必死に交戦するのもわかるけど、どう見ても弓と馬くらいしかないよな(笑)
暴徒鎮圧用の非殺傷兵器で十分制圧できそう
しかし作画はええな~
-
- 2015年07月13日 20:00
- ID:Fur.leau0 >>返信コメ
- 国民国家の概念がない愛国心なんて欠片もない文明に生きてる住民なんて自分達の生活さえ保証されりゃ統治者は誰だって良いし強い奴に従うのが当たり前な考えしかないぞ。
「10万も兵隊が死んで帝国が負けた?へー」で終わり、敵対心なんて略奪とかしなければ持たないからな。
-
- 2015年07月13日 20:01
- ID:ir8Yu4Oa0 >>返信コメ
- 虐殺、やり過ぎ
と感じる人が居るのが心底怖い。
自衛隊が持っているアドバンテージは射程と破壊力だけで、刺されれば死んでしまう人間ですよ。
その上、防衛に失敗したらまた銀座が戦場になるんですよ。
一般人に実害を及ぼした敵対勢力が再侵攻して来るのを前にして
「こっちの方が武器が優秀なんだから手加減しろ。出来るだけ殺すな。」
なんて事言うのは余りにも…
「相手だけに死人が出てるのは見栄えが悪い。こっちにも犠牲者出しとけ」
と言ってるのと同じだろ。
>>12万人も殺して友好とかwww
これ以上無駄な犠牲出さなくていい様に相互理解の道を探しに行くんだろうが。
-
- 2015年07月13日 20:17
- ID:Vhs.qNrB0 >>返信コメ
- 中世で軍隊にドラゴン居れば昔なら無敵だろうけどなんか軽い
-
- 2015年07月13日 20:18
- ID:SLUz9Pih0
>>返信コメ
- あの描写が足りない、この描写が足りない言い出したらキリがない。
全体を見渡しての取捨選択だろうから。
とりあえず、第一次炎龍遭遇戦とイタリカ防衛戦をどのように見せるのかに期待する。
-
- 2015年07月13日 20:19
- ID:K3BnxQgOO >>返信コメ
- 異世界ではサイヤ人、フリーザー様が攻めて来るよりはまだましな自衛隊
-
- 2015年07月13日 20:21
- ID:r2fI7yoq0 >>返信コメ
- ・ネット小説
・自衛隊が強い
これだけでバイアスかかっちゃう人多過ぎ。
尺とテンポと説明手法に限りがあるアニメという媒体で戦略行動の全てを説明するなんて不可能な訳で、疑問点の殆どは小説で説明されてるし今後出てくるよ。
-
- 2015年07月13日 20:21
- ID:6u2Khxzl0 >>返信コメ
- 発砲する前に拡声器で質問しろよ。
-
- 2015年07月13日 20:23
- ID:K3BnxQgOO >>返信コメ
- 自衛隊は異世界人殺しすぎだと?
ならリアルで犯罪者達を自宅に寝泊まりさせて
信頼の証として実印や貯金、預金通帳預けてやらないのか?
-
- 2015年07月13日 20:25
- ID:K3BnxQgOO >>返信コメ
- 現実ではチベット、ウィグルでの虐殺には
辞めさせない日本人
-
- 2015年07月13日 20:25
- ID:5w22azT8O >>返信コメ
- 友好無理だろってなんでだよ
日本は宣戦布告無しで真珠湾を爆撃して数千人のアメリカ人を殺し
アメリカは日本に原爆を落とした
それでも一応友好関係やってんじゃん!
-
- 2015年07月13日 20:25
- ID:rpmdoLF70 >>返信コメ
- >>65
意味不明だから落ち着け
-
- 2015年07月13日 20:26
- ID:WMcaa.KA0 >>返信コメ
- 結局、専守防衛だから敵側に死者が大量に出てるんだろうね
敵が集結してきそうなら事前に砲弾打ち込んで撤退に
追い込めるはずなんだけど、先制攻撃できんし・・・。
-
- 2015年07月13日 20:26
- ID:r2fI7yoq0 >>返信コメ
- 完全殺す気で突撃してくる12万の軍勢相手に警告とかアホ過ぎでしょ
-
- 2015年07月13日 20:27
- ID:r2fI7yoq0 >>返信コメ
- てか警告既にしてるし(立て看板)
-
- 2015年07月13日 20:29
- ID:f6zUcWDs0 >>返信コメ
- あくまで漫画版での描写になるが、「硫黄島の星条旗」よろしくうず高く積み上げられた日本人の死体の山に敵兵が帝国の旗を突き立てる描写がある
あの非道な様子があったから特地でやりかえすことに正当性が感じられるんだけどな
あと戦いを挑んできてる帝国兵と門が開かれた周囲の住民はほぼ無関係。
-
- 2015年07月13日 20:30
- ID:p3WUMpsgO
>>返信コメ
- 某掲示板ではこの作品を否定するアンチはブサヨで在日認定するそうです。正直ファンもアンチもくだらない黙って見る事が出来ないのだろうか?まぁ、この作品は自衛隊(実質軍隊)をコケにした異種属間ハーレム物なんだけどね(笑)
-
- 2015年07月13日 20:33
- ID:rpmdoLF70 >>返信コメ
- さすおに系とは聞いてたけど敵さんが自衛隊無双できるように動く駒だな
調査もしない周りの建造物や自動車などを見ても工業レベルの差に全く気が付かないアホ。相手の実力もわからないままその辺の一般人を殺し回る。作者は反撃する口実を与えるのにもやりようなかったの?
目の前で圧倒的軍事力を見せつけれられても全滅するまで突っ込んでくるとか全員ヒロポンでも打ってるのか
-
- 2015年07月13日 20:33
- ID:Xs6YdFCr0 >>返信コメ
- ※63
万人殺しておいて友好が云々ねこみみ娘がなんたらを
ヘラヘラしながら話してることをどう説明してくれるの?
それに、君は武力で脅して自分達に都合のいい対応を
求める事と友好が同じ事だと思って無いよね?
-
- 2015年07月13日 20:35
- ID:5w22azT8O >>返信コメ
- 熊出没注意
落石注意
って看板置いたらもう近付いて来ないだろう
-
- 2015年07月13日 20:35
- ID:r2fI7yoq0 >>返信コメ
- ※73 脳内ソース乙。どんだけ足引っ張りたくて必死なんだか
しょーもない人間性やな
-
- 2015年07月13日 20:38
- ID:r2fI7yoq0 >>返信コメ
- >さすおに系とは聞いていたが
ハイそいつ読んでない
-
- 2015年07月13日 20:38
- ID:gZ6SpROb0 >>返信コメ
- やりすぎとか野蛮とか自衛隊には自衛隊の戦い方があるんだから、それとも敵と同じように弓矢とかで戦えと?ゲームじゃあるまいしw
-
- 2015年07月13日 20:39
- ID:VXbmezPN0 >>返信コメ
- 74式VSファンタジー世界と言う点では「エルフを狩るモノたち」(アニメ1期 1996年)以来約20年ぶりの対決だが、基本ギャグ(アレの74式は猫の亡霊が取憑いて燃料不要、自律行動可能の魔改造)で死者も出なかったが、今回はマジ。
どちらかといえば「戦国自衛隊」本気バージョンとでもいった感じか?
見てる側がどっち側出身(ミリタリーVSファンタジー)で戦いに関する感想が真っ二つに割れそうなのは、ある種珍しい。
今の処、陸自のAFVが主軸ではあるがヘリや空自の導入には、あのゲートが色々に邪魔になりそう。
原作は未読だがそれなり以上にディテールには拘っているような作品らしいのでそこらへんの解決法に期待。
-
- 2015年07月13日 20:45
- ID:rpmdoLF70 >>返信コメ
- >>78
今んとこ土人相手の自衛隊TUEEEEしかしてないんですが
原作しらんけどこれから魔法vs現代兵器の熱い攻防とかが見れるんですか?だったらすごい面白そうだけど
-
- 2015年07月13日 20:46
- ID:ckrFbZK30 >>返信コメ
- 在日がまた発狂してる。国王に騙されて無様に潰れていく他国の異世界人に、南朝鮮支配国のシナに逆らえない自分達を重ねてるんだな。
何時か、シナに逆らえずにシナに騙され南朝鮮が在日が自衛権に無様に弓で馬で対抗しなくては行けない未来に怯えてるんだね。
-
- 2015年07月13日 20:46
- ID:r2fI7yoq0 >>返信コメ
- 他所からの引用だけど
120.名無し
実は自衛隊が異世界でTUEEする話じゃなくて
文明レベルがローマ時代の異世界という誰から見ても資源の宝庫を巡る日本・アメリカ・ロシア・中国の利権争いと
今まで戦争を経験していなかった故の日本の反応と
自分たちの想像を絶する文明と接触して激動の時代を迎える帝国がメインになるストーリーなのに、誰もそれに触れてない件について。
本当これだから。自衛隊無双モノだとか風評ばら撒いてる奴は九割九分読んでない。
-
- 2015年07月13日 20:48
- ID:LGq6hVkF0 >>返信コメ
- ※75
63じゃないけどべつにいいじゃねえか。
弱いものは攻めるも守るも出来ない。戦争は
政治やひいては指導者達の思惑が密接に関わってくる。だから余程の無能外交じゃない限り周りの状況を利用して自国の有利に持ってくのは当然。てか今の国際情勢特にアメリカ見て、お前同じこと言えんなら、お前余程頭おかしいんだなww弱いものは食われ搾取されるこれは今も昔も変わらない。それに敵を殺してねこみみ発言不謹慎?じゃあずっと黙祷してりゃいいのか?原作知らないけどお前の言ってることは原作持ち出す価値もねぇよwww
少しは現実を見なよwww
-
- 2015年07月13日 20:49
- ID:6lR6VvJS0 >>返信コメ
- 防衛しかしてないんだけどね
-
- 2015年07月13日 20:49
- ID:VXbmezPN0 >>返信コメ
- 気になるのはゲートを新たに開設する能力が相手にあるかという点。
有るなら、攻撃策源地を制圧しなければならずあっち側に侵攻せざるを得ない点。
相手側がこちらに関して余りに無知な常態では抑止力も働かないのが実情でもあり、「専守防衛」であっても敵首都制圧までの青写真を準備せざるを得ないのが武官としての自衛隊の感想ではないか?
-
- 2015年07月13日 20:50
- ID:A1YIOBH50 >>返信コメ
- アニオタはお花畑ばかりかよー
-
- 2015年07月13日 20:50
- ID:Wjw0sZ3J0 >>返信コメ
- 自衛隊の領域に入ったら警報音&音声警告を発すると思ったら、いきなり攻撃なのね。
この世界にコンテンツをばら撒くのはいつかしら? バハイラム王国(だっけ?)に負けちゃうよ?
-
- 2015年07月13日 20:50
- ID:jE.dooLo0 >>返信コメ
- Aパートは一応ゲート防衛戦だしな、看板まで出して警告してるし
ゲート通してしまったら銀座のど真ん中で戦闘になっちゃう
あと中世レベルやと自分の住んでる村が世界やからな、被害が被らないならどうでもいいんだろうね
情報の伝達も言伝だからめっちゃ遅いだろう、伝書鳩もなかったから
-
- 2015年07月13日 20:53
- ID:rpmdoLF70 >>返信コメ
- >>84
現実は米軍もヴェトナム戦争でもイラク戦争でもPTSDの山でしょ。無人兵器のパイロットでさえ。お前は現実の何を知ってるんだ
-
- 2015年07月13日 20:56
- ID:Fur.leau0 >>返信コメ
- 81
自衛隊が強いというより銃火器類が圧倒的過ぎるだけかと思いますが…
有刺鉄線と塹壕、機関銃と砲迫で防御されているところに剣と槍で武装、魔法の射程も短い隊列整えて密集して押し寄せる相手ならどんな軍隊でもこうなると思いますが。
え、そんな陣地に突撃する相手が無能? WW1に参戦した各国は全部無能かな?
-
- 2015年07月13日 20:57
- ID:K.x5Dtza0 >>返信コメ
- 大体自衛隊側からしたらファンタジー側の戦力がよくわからないからなー
大魔法攻撃とか巨大モンスターが出てくるかもと思ったかもしれないし
想定したほどの反撃が無くて肩すかしって感じなのかも
-
- 2015年07月13日 20:59
- ID:rpmdoLF70 >>返信コメ
- >>91
異世界からやってきた超文明の軍隊相手に10万が全滅するまで突っ込ませたら無能やろなぁ
-
- 2015年07月13日 21:00
- ID:r2fI7yoq0 >>返信コメ
- >>81 そもそも異世界バトルメインの作品じゃない
政治戦と異文化同士の出会いが主題。
神が歩いて話す世界に発狂する宗教団体とか
亜神vs 米、中、露工作員とか
世界一カッコ良い総辞職とか
そんな感じ
-
- 2015年07月13日 21:01
- ID:K.x5Dtza0 >>返信コメ
- 両軍とも情報が少ないんだ
しゃーない
現代戦とは違うんだよ
-
- 2015年07月13日 21:02
- ID:Fur.leau0 >>返信コメ
- 93
異世界の軍隊の強さや実態は帝国は諸国に知らされて
-
- 2015年07月13日 21:02
- ID:jE.dooLo0 >>返信コメ
- 異文化交流(腐)
-
- 2015年07月13日 21:03
- ID:VXbmezPN0 >>返信コメ
- ほぼ全ての隊員が何も様子の知れない地に派遣となった状況下で極度の緊張から不用意な発砲事故→パニックとなる事は十分想定されるし、上官が敢て全員に聞こえるように「予定通りの」ヨタ話をする事はよくある事。
今回ならたまたまそれがネコ耳話になっただけ。
-
- 2015年07月13日 21:04
- ID:r2fI7yoq0 >>返信コメ
- >>93 そもそも勘違いしてると思うんだけど。あれ勝とうが負けようがどちらかが壊滅すれば帝国側の一人勝ちな作戦やぞ
-
- 2015年07月13日 21:10
- ID:VweaubVv0 >>返信コメ
- 原作知ってるならまだしも1話のとこもさっと終わらせたり説明足りてないから虐殺に見えるわけで
自衛隊が無表情に殺戮するだけじゃなくそこらへんのくだりもうちょい入れてたら納得する奴は増えるだろ
-
- 2015年07月13日 21:12
- ID:g2ocdahR0 >>返信コメ
- 作者のミリタリーの知識が云々言っている人いるけど、作者は元自衛官だから…
-
- 2015年07月13日 21:12
- ID:rpmdoLF70 >>返信コメ
- >>99
いや現場の指揮官のことだろ
-
- 2015年07月13日 21:12
- ID:Fur.leau0 >>返信コメ
- 93
自衛隊の強さは帝国だけが知ってたけど連合諸王国軍には自衛隊に殲滅させる目的で知らせてなかった描写は無視かな?
繰り返すけどWW1では密集した歩兵にランス装備した騎兵部隊が自衛隊が構築したような防御陣地に突撃して12万の犠牲なんて鼻で笑えるくらいな犠牲出すだけの戦いを何回も繰り返してた歴史を見れば無能とは思いませんが。
-
- 2015年07月13日 21:13
- ID:iNg6nov50 >>返信コメ
- 戦闘機だ爆撃機だヘリだ
空爆だーーーー!!
-
- 2015年07月13日 21:14
- ID:g2ocdahR0 >>返信コメ
- 正直1話で万単位で民間人殺されたところがないから原作知らん人は虐殺に見えるわな…
-
- 2015年07月13日 21:15
- ID:amI2hyjI0 >>返信コメ
- 戦争から魔術的な美ときらめきが消えてしまった的な。
希望的観測で戦争始めたら900万人死んだでござる。
だったからねぇ機関銃陣地って。
-
- 2015年07月13日 21:15
- ID:gF8menwA0 >>返信コメ
- >>93
そうは言うが自分の常識を超える相手が敵だったとしても何も知らない軍人たち(特地側の)は自分の常識の範疇で物事を考えるしかないのよ
作中の赤い鎧の将軍(デュラン)が夜戦を選んだのも自分の常識の中で夜戦なら敵の隙をつけると考えたからだし
あそこで撤退したら敵前逃亡だなんだで帝国から非難轟々だろうしね、なにせ今回の特地側の軍は属国とかの軍だから
-
- 2015年07月13日 21:15
- ID:h0WK4But0 >>返信コメ
- 平和ボケというか違和感は感じるんじゃないかなあ
実際こんなことがあったとして返り討ちはともかく相手の領土に乗り込んでヒャッハーするのが今の日本じゃどうしても想像しにくいし
-
- 2015年07月13日 21:16
- ID:IhAanXUY0 >>返信コメ
- もしも日本以外でGATEが開いたら
USA「まず核ミサイルを撃ち込んで皇帝を交渉のテーブルに
つかせる。その後、アメリカ製品を買ってもらう」
ロシア「俺達の国で銀座の様な事が起きたら・・・お前ら分かるな?」
イギリス「とりあえずクソマズイ飯を異世界の人間に食わせるぜ!」
韓国「アメリカに協力を仰ぎ、日本に謝罪を要求する」
シンガポール「税金高いから、あっちの世界で暮らすよ」
以上、海外の反応から引用
-
- 2015年07月13日 21:18
- ID:amI2hyjI0 >>返信コメ
- 民間人ころされてさらわれてっていうけど
見てる側が付いていけないのは
そんな状況で即売会のことばっか言ってる主人公さんに問題があるのではないか?
-
- 2015年07月13日 21:19
- ID:zQnGVxMy0 >>返信コメ
- 解説すると、
皇帝は自衛隊がある程度強い事を理解した上で、帝国の兵士の損耗から不穏な動きしそうな周辺国諸国を連合軍って建前で自衛隊にぶつけて消耗させ(勿論、自衛隊の戦い方を諸国王には伝えてない)、その後広大な帝国領土を利用した焦土作戦で徹底的に兵力を削ぎに行ってる。
この時代の戦争ならこれで完全に詰み。
これで皇帝が無能だとかサンドバックだとか言ってる奴は確実に自分が理解できてないだけでしょ
-
- 2015年07月13日 21:19
- ID:LGq6hVkF0 >>返信コメ
- >>90
えっ…
普通にニュースとかみれば現実わかるじゃん…あんたんちのニュースには24時間幸せな世界しか映ってないの?
それと国家間の戦争はあくまで外交手段の一つだから、PTSDなんて外交の副産物でしかないの。歴史の教科書読んだことある?中学校のやつwあんなクズイ本でも戦争、戦争、戦争なんだから、全人類が全ての欲求を満たせないなら戦争や争いはなくならんよざんねん☆ 俺はただあきらめてるだけだから川の流れに身を任せるわ~、そんなに戦争が嫌いならたかがアニメで目くじらたててないで牧師にでもなれば?その前に勉強しましょうね鳥頭くん。
-
- 2015年07月13日 21:20
- ID:aA.0g.Gn0 >>返信コメ
- 米軍だってイラクやアフガニスタンで散々爆撃したあとに現地住民と交流しようとするからな。
-
- 2015年07月13日 21:21
- ID:0VsJEgjE0 >>返信コメ
- 幕末の攘夷派みたいなもんでしょ
文化レベルが違いすぎて勇敢に戦えば勝てると信じてる
情報が大事って考え方にも至ってないんだよ異世界側は
-
- 2015年07月13日 21:21
- ID:55mzdX.C0 >>返信コメ
- ゲート先は勝者が敗者を蹂躙するのは当然の権利で常識って世界なんだよなぁ。勝つためなら何しても可で騙しもOK。勝てば正義。
しかも、「人権なにそれ美味しいの?」のって世界でもあるから、今回の戦闘でもさっさと逃げ出して野盗になって、近隣住民殺しまくって女犯しまくってる連中が結構いたり、結構野蛮。
今回出た姫も、敗戦国の住民を奴隷にしたり、捕まえた敵国女性を性奴隷にすることに疑問を思わ無かった人だし、価値観が違いすぎて、こちらの常識が全然通用しない世界。
まぁだからこそ今後の展開があるわけだけど。
-
- 2015年07月13日 21:26
- ID:cNGGLq720 >>返信コメ
- 自衛隊の戦闘の部分はチャッチャと終わらせて、早くエルフや現地人との、きゃふきゃふハーレムストーリーにしくれよ
-
- 2015年07月13日 21:27
- ID:zQnGVxMy0 >>返信コメ
- 今回の話って完全に帝国側の一人勝ちだったのに皇帝無能とか見てないかよっぽど理解力足りないかだぞ
-
- 2015年07月13日 21:27
- ID:LGq6hVkF0 >>返信コメ
- ※115
結構その辺はリアルなんだなw
まぁ郷に入りては郷に従えか
でも征服して現代民主主義政治を中世にもってくる…やだぁチョー胸熱なんですけど。
-
- 2015年07月13日 21:28
- ID:7nsxwKkL0 >>返信コメ
- アニメ効果で自衛隊入隊希望者が増えれば自衛隊も「協力」したかいがあるって事になる。
でもって、このアニメの聖地は「銀座」って事で銀座にアニメファンが来る?
-
- 2015年07月13日 21:28
- ID:rpmdoLF70 >>返信コメ
- >>103
いや2回に分けて数万人がやられてるの見てるじゃん
やたらWW1を出してくるけどメインは拮抗した勢力同士の戦争だし
それに一度に12万の死者はいつの時代でも色んな意味で鼻で笑える数ではないわ
-
- 2015年07月13日 21:30
- ID:GGM0szkx0 >>返信コメ
- 漫画版はキャラデザが少し違うのかとアニメを観てそう思った
-
- 2015年07月13日 21:33
- ID:5BWB.ODM0 >>返信コメ
- 異世界でも自衛隊は専守防衛なのか。
パックス・シャポニカ
-
- 2015年07月13日 21:34
- ID:zQnGVxMy0 >>返信コメ
- 侵……略…???
自衛隊側の目的は遺族への補償金の支払い要求と、今後こちら側に攻め込まない条約の締結。そして出来れば国交をだからな?
何度も言うようにこれはバトルモノじゃない。
米中露あたりも交えたゲート内外での政治戦と異文化交流メイン
-
- 2015年07月13日 21:34
- ID:LGq6hVkF0 >>返信コメ
- 出来る。
-
- 2015年07月13日 21:34
- ID:5BWB.ODM0 >>返信コメ
- 12万の内訳知らない人多いね。
6万日本国一般市民
6万異世界軍隊
-
- 2015年07月13日 21:35
- ID:zQnGVxMy0 >>返信コメ
- 安価忘れてた。※118な
-
- 2015年07月13日 21:35
- ID:qcnHcR6u0 >>返信コメ
- 右翼のプロパガンダアニメ怖い
これで帝国倒して虐げられてる住民解放したとかいう話になって侵略・虐殺・殺戮正当化ハッピーエンドとかこわい
-
- 2015年07月13日 21:36
- ID:gF8menwA0 >>返信コメ
- >>120
一度に12万じゃないぞ帝国軍6万、周辺諸国軍6万合わせて12万だ
しかも周辺諸国軍は帝国軍が敗退してるのを知らない
というか周辺諸国軍6万を犠牲にしたのは周辺諸国の兵力を削りたいと考えた皇帝だしな
-
- 2015年07月13日 21:37
- ID:zQnGVxMy0 >>返信コメ
- >>127 こういう偏見で凝り固まった人の話聞く気ないゴミが湧くから困る
戦争の話じゃねーって言ってんだろ
-
- 2015年07月13日 21:38
- ID:LGq6hVkF0 >>返信コメ
- >>127
そうゆうな、ただの娯楽アニメだろ?
クソだと思えば、普通の人なら観ないから安心してね。
-
- 2015年07月13日 21:38
- ID:rpmdoLF70 >>返信コメ
- 数万の大量の死体や肉片は当然自衛隊が片付けたんだよな…そこら中ハエが集ってそう
-
- 2015年07月13日 21:40
- ID:g2ocdahR0 >>返信コメ
- >>127
はいはい、右翼右翼(笑)
-
- 2015年07月13日 21:42
- ID:LGq6hVkF0 >>返信コメ
- たった5時間でスゲーコメ数
管理人さんびっくりだろうな
また1コメ
-
- 2015年07月13日 21:43
- ID:89WzwIIY0 >>返信コメ
- 流行りの俺TUEEEEの自衛隊版みたいな感覚で見てるけど正解みたいですね
-
- 2015年07月13日 21:48
- ID:cNGGLq720 >>返信コメ
- おっさんどもは、もういらないから、女性自衛官、エルフ、現地娘をどんどん出せよ
-
- 2015年07月13日 21:51
- ID:K.x5Dtza0 >>返信コメ
- 僕的にはかわいいケモナーがいっぱい出てくるので大好きでっせ
-
- 2015年07月13日 21:52
- ID:jE.dooLo0 >>返信コメ
- 米127
異世界派遣は銀座事件の謝罪と賠償を求めてされたものだから
あと今回のは防衛戦な、ゲート通られたらまた銀座で戦闘になるから
帝国に虐げられてる住民とかいたか?
それに自衛隊は異世界の政治体制について全く知らない状態だからな
その為にも住民達と交流して来いってのがBパートの話だよ
-
- 2015年07月13日 21:52
- ID:bupWWTXI0 >>返信コメ
- ごめんなさいWACの美女はみんな師団司令部に…(察し…)
-
- 2015年07月13日 21:55
- ID:cNGGLq720 >>返信コメ
- 異世界軍30万人うち戦死者負傷者10万人。3割の兵力が動けなくなったら全軍崩壊という鉄則は守ってるんだな
-
- 2015年07月13日 21:56
- ID:ZXrOW3qj0 >>返信コメ
- 「俺は、戦争が大好きなんだ~!!」という話だ(この台詞を分かったのは、よっぽどの「あの作家」のファンだな、、、)。
-
- 2015年07月13日 21:56
- ID:QxjUKcLR0 >>返信コメ
- >>74
まあそうは言っても文明が戦国や中世レベルの人間がいきなり現代のしかも技術体系も違うのを見ても理解なんて出来ないだろ。
調査にしろ基本的にゲートはこっち側が押さえてるから異世界側は満足に敵地調査なんて出来ないし。
-
- 2015年07月13日 22:00
- ID:KYY7XKnr0 >>返信コメ
- 警察官だって海上保安官だって任務上必要があればきっちり発砲するのに、なぜか自衛隊だけは発砲したらリアルじゃないと言われる。
事故現場処理や災害派遣など自衛隊は意外と死体を見慣れている組織なのに、なぜか死体にビビらないとリアルじゃないと言われる。
あくまでも自衛隊を無能組織に仕立て上げないと気がすまない連中が大量にいるんだなぁ……。
-
- 2015年07月13日 22:02
- ID:bupWWTXI0 >>返信コメ
- 異世界軍30万人?
異世界の規模がわからん、異世界全体の人口(人とコミュれる種族含め)どんぐらいだろ?
まあ日本のお偉いさんにとっては!щ(゜▽゜щ)なんだろうが。
-
- 2015年07月13日 22:06
- ID:QxjUKcLR0 >>返信コメ
- >>142
デュラララで白バイが「映画とかじゃ警察なんかは敵にやられるのが当たり前」みたく言ってたけど「それは自分らが弱いんじゃなく相手がそれだけ強大だってのを示すため」的なことを言ってたけど実際そうだしな。
これの場合は別に自衛隊以上のエリート組織とかが俺TUEEEする話じゃないから本来の強さみせつけてるだけだわな。
-
- 2015年07月13日 22:14
- ID:QxjUKcLR0 >>返信コメ
- 皇帝が無能というが自国が大ダメージ食らってるから周辺国に反逆されないように同じ目に合わせて帳尻合わせたいってのも目的にあるからな。
-
- 2015年07月13日 22:15
- ID:zQnGVxMy0 >>返信コメ
- 自衛隊強いよ。こっちの世界の軍隊基準で言ってもかなりの上位
-
- 2015年07月13日 22:16
- ID:oa0GuQFA0 >>返信コメ
- もう言語/文字(看板)の解析済んでるんだな。有能じゃん日本側。
>これだけ殺しておいて友好ってお前
まだ民間人には手を出していないし。敵軍と違って。
軍対軍の戦闘で虐殺とか言ってる奴ってなんなんだろうねぇ…
-
- 2015年07月13日 22:20
- ID:iImpXa1D0 >>返信コメ
- ようやく、ポンコツ姫やエルフ出てきた!でも、炎竜編までだったらイチャイチャする場面全然ないよな…。ピニャ殿下を媚薬漬にして一晩中××するのアニメで観たいなあ。
-
- 2015年07月13日 22:20
- ID:zQnGVxMy0 >>返信コメ
- むしろ皇帝無能要素ないよ。特に今回の話じゃ完全に一人勝ち
無能って言ってる奴こそ無能
理解力足りないのを作品のせいにすんなよな
-
- 2015年07月13日 22:21
- ID:LfrzeE0L0 >>返信コメ
- も少しメリハリ付けて欲しいですね
-
- 2015年07月13日 22:25
- ID:oa0GuQFA0 >>返信コメ
- 1話に続いて平和ボケが湧いてて草生える。
-
- 2015年07月13日 22:25
- ID:Ruq7sBHc0 >>返信コメ
- ※118
皇帝制やってる時代にいきなり民主主義を実現することは不可能だけどな
社会制度ってのは連続的に進歩させないとただ社会を混乱させるだけなのよ
アメリカがイスラムで王政を廃して「これからはあなた達が主権者です」ってやった結果が、イスラム人のアメリカへの根深い憎悪だからな
もし無理矢理民主主義にしたとして、俺達の生活を壊したとして恨まれるだけであることは既に人類史で証明されてる
-
- 2015年07月13日 22:25
- ID:mfAp4WmJ0 >>返信コメ
- 皇帝は周辺諸国の戦力を削ぎ落としつつ相手(自衛隊)の戦法等を調べるのが今回のAパートの話だろ
-
- 2015年07月13日 22:26
- ID:y7DcQKy50 >>返信コメ
- 紀子みたいな拉致被害者がおることはよ描写したらええねん、解りやすくなるやろ。
-
- 2015年07月13日 22:27
- ID:K.x5Dtza0 >>返信コメ
- ヒロインがオークに犯される薄い本が出るってことだけははっきりしている
-
- 2015年07月13日 22:28
- ID:gF8menwA0 >>返信コメ
- >>149
アニメで出るわからないけどこの後の話でも帝国を生き残らせるためにいろいろ策をめぐらせるしね
GATEに出てくる帝国側キャラクターのなかでもトップクラスに優秀
-
- 2015年07月13日 22:31
- ID:H.bkxS0y0
>>返信コメ
- 近代兵器でファンタジー世界を蹂躙するのは楽しいと思いました(こなみかん)
-
- 2015年07月13日 22:31
- ID:TlXstkiE0 >>返信コメ
- >>142
海保だと九州南西海域工作船事件の時とかだよね
警察機関の海保に出来て何故か自衛隊には出来ないという思い込みを
持っている人達が何故か居るんだよねぇ
-
- 2015年07月13日 22:37
- ID:rpmdoLF70 >>返信コメ
- >>141
中世の普通の人間でもバカ高いビル群がずらっと並んでるの見ればどれだけ技術が進んだ世界なのか直感でもわかると思うよ
-
- 2015年07月13日 22:38
- ID:WO7f25L30 >>返信コメ
- ゴリゴリのリアル軍事物ではなく頭お花畑のファンタジーなんだから肩の力抜いて見ろよ
現実と区別できない奴出るから地球防衛軍とか架空の組織にしないと面倒なんだよな
-
- 2015年07月13日 22:40
- ID:.NPZq.1f0 >>返信コメ
- PTSDにかかる隊員が続出しそう。
-
- 2015年07月13日 22:41
- ID:JcSfmXYs0 >>返信コメ
- ギリシャ「今と変わらん建物だ!」
-
- 2015年07月13日 22:41
- ID:UAKnQPxk0 >>返信コメ
- 異世界の門なんてのは現代政治じゃ想定されてなかったから、銀座にある門の向こうは「これまで未発見だった日本国領土」と定義して、攻め込んで来た奴らをテロリストと見なして『調査のため』自衛隊派遣が決定した
アメは一緒に調査して利権得たいけど、今は昔の戦争時のように向こうを植民地にして一方的に搾取できるような時代じゃないから、莫大な利益が得られるとは限らず、まだ静観してる。日本は銀座に他国の軍隊を入れたくないって断ってるし、門関連で重大な問題起きたらアメも共犯者になってしまう。しかもこの時アメは中東に軍隊派遣してて余力がない
中国は資源と土地を日本に独占されるのが許せなくて、防衛に徹した今回の戦いでも相手側の死者数を日本マスコミにばんばん報道させて、日本のやってる事は侵略だ!キャンペーンを展開中
原作だとこういう地球側の動きがやたら面白い。自衛隊の敵は向こうの世界じゃなくて、人権派とかマスコミってぐらいの描写w
-
- 2015年07月13日 22:41
- ID:bupWWTXI0 >>返信コメ
- ※152
なるほどな、たしかに中世ヨーロッパの文明レベルに、いきなり複雑な社会構造組み込んだら社会が大混乱するだろうな…イランのやつも調べてみたら悲惨だな。明治維新とかでも初期はめちゃくちゃだし、現代学を中世におしちけるのは無理があるな。おれがもし特地いくなら香辛料買い漁って持ってこ…それだけでどえらい稼げそう~この時代。
-
- 2015年07月13日 22:43
- ID:zQnGVxMy0 >>返信コメ
- いや、GATEはかなりリアルに沿って詰めてんぞ
説明不足だと思ったら小説で読むと良い。アニメ媒体じゃ説明が端折られ過ぎ
-
- 2015年07月13日 22:43
- ID:CdsfufHJ0 >>返信コメ
- 銃を知らないなら警告しても聞くわけないし、非殺傷兵器使えと言うけどオーク等の亜人やワイバーンに効果あるのか?
-
- 2015年07月13日 22:45
- ID:bupWWTXI0 >>返信コメ
- エルフの娼館いきたい。
特地の自衛官羨ましいよ。
-
- 2015年07月13日 22:47
- ID:mfAp4WmJ0 >>返信コメ
- お花畑達は舐めプしてゲート突破されて銀座襲撃の二の舞にされてもいいのかね?
-
- 2015年07月13日 22:49
- ID:zQnGVxMy0 >>返信コメ
- >>161 海外の反応じゃ最大限隊員がPTSDを発症しないような運用がなされててよく出来てるって評価が多かったよ
-
- 2015年07月13日 22:49
- ID:gF8menwA0 >>返信コメ
- >>167
今でもどんな病気うつされるかわからんのに中世レベルの衛生環境の娼館いきたいと思います?
-
- 2015年07月13日 22:49
- ID:bXPS3JO70 >>返信コメ
- あとは某国が軍国主義云々って文句言ってくれば完璧だなw
-
- 2015年07月13日 22:50
- ID:WO7f25L30 >>返信コメ
- >>165
煽り抜きに本気で視野広げた方がいいと思うぞ
それこそPTSDにもならない軍隊ってありえないからな
どこの国も軍隊もそれで悩んでると言うのに
-
- 2015年07月13日 22:51
- ID:zQnGVxMy0 >>返信コメ
- なお、特地では現地人との性行為を禁じるお達しが出た模様。
-
- 2015年07月13日 22:53
- ID:WO7f25L30 >>返信コメ
- >>169
例えばどんな所が?
-
- 2015年07月13日 22:54
- ID:bupWWTXI0 >>返信コメ
- ※170
ディードリットがいっぱい居るならイク。
特地の平和はおれが守る。
-
- 2015年07月13日 22:57
- ID:Ruq7sBHc0 >>返信コメ
- >>174
視認できない距離からの威嚇射撃で足止めして迫撃砲主体で攻撃
結果的に「自分達」が殺したって意識はあっても「自分」が殺したって意識はほぼないだろうな
-
- 2015年07月13日 22:57
- ID:bupWWTXI0 >>返信コメ
- ※175
アホだなお前www
現地人との接触(性的)は禁止です。
-
- 2015年07月13日 22:59
- ID:WO7f25L30 >>返信コメ
- >>176
死刑執行のスイッチが複数あるのもそれが理由らしいが結局は病む人数増やしてるだけじゃないかって話もあるけど実際の所はどうなんかね
-
- 2015年07月13日 23:00
- ID:zQnGVxMy0 >>返信コメ
- >>172 PTSDって単語だけで視野広いつもりになられても困るんだけど
作中じゃ、遠距離攻撃に徹した事や長時間の泥沼化させなかった事、伊丹が死体の事をあまり考えないように呼びかけたりと最大限のPTSD対策がなされてるよ
-
- 2015年07月13日 23:04
- ID:JRaCI3Lo0
>>返信コメ
- ドンパチは見てて楽しいねやっぱり
-
- 2015年07月13日 23:04
- ID:bupWWTXI0 >>返信コメ
- >>175
露出高い小汚ない格好してるからそれ見て
シコッとけ。
-
- 2015年07月13日 23:07
- ID:Ruq7sBHc0 >>返信コメ
- >>178
PTSDって結局は殺害の実感がなきゃおきないものだよ
大抵は、目の前で仲間が挽肉になって自分のやってることを「理解」してしまったとか、殺す瞬間に相手と目があってしまったとか、そういう直接的な「実感」があって初めて起きるもの
見えない遠距離から適当に砲撃ぶち込みまくって、後から死者の数聞かされたところで深刻なPTSDになるのはかなり繊細な奴だけだよ
-
- 2015年07月13日 23:07
- ID:WO7f25L30 >>返信コメ
- >>179
PTSDはあくまでの一例
いくら対策しても発症してしまう物だからねリアルな軍事物では付不可避なんだよ
あと本当に煽りのつもりはないから落ち着いてくれ
まずどこがリアルに感じたか言ってほしいな
-
- 2015年07月13日 23:08
- ID:bupWWTXI0 >>返信コメ
- アニメの感想からPTSD討論会になった
なにこれ?
-
- 2015年07月13日 23:09
- ID:oa0GuQFA0 >>返信コメ
- >>159
敵指揮官の、コンクリの高層ビルにビビったが、
レンガ造りの建物を見て安心したとかってセリフがあったな。
-
- 2015年07月13日 23:10
- ID:zQnGVxMy0 >>返信コメ
- 1話の伊丹が女性に貴方は?って尋ねられても答えなかった描写とか。
伊丹が実はとんでもない精鋭だったりとか。
原作読んでるかある程度事情を知ってでもないと細かい描写の意味が分からないのはあると思う。
だから知識ない人や理解力に乏しい人ほど穴だらけ、ご都合って感想になる
-
- 2015年07月13日 23:11
- ID:h1kPzLhI0
>>返信コメ
- 軍関係嫌いな人がいるのかそうなのかー
-
- 2015年07月13日 23:13
- ID:rpmdoLF70 >>返信コメ
- 単純に話がお粗末なだけだろ
俺だって兵器が好きで見てるけど…
-
- 2015年07月13日 23:14
- ID:WO7f25L30 >>返信コメ
- >>182
その繊細な奴が軍隊の中にも少なからずいるのが問題なんだよな
他人自分の生き死ににかかわらず非日常に送られたことによって起きてしまう人もいるし
-
- 2015年07月13日 23:15
- ID:bupWWTXI0 >>返信コメ
- 東京スカイツリーを神聖なる塔として崇める異世界の土人を想像し草。
-
- 2015年07月13日 23:17
- ID:zQnGVxMy0 >>返信コメ
- >>183 これこれこういう対策描写がちゃんとありますよ。に対して"リアルな戦争モノには付不可避だから"って極限に視野狭いやんw
-
- 2015年07月13日 23:18
- ID:rpmdoLF70 >>返信コメ
- あれだけやって実感がない方がそれこそ一部じゃねーの
普通に小銃でぶち抜いてるしその辺に肉片転がって悪臭がする状態やろ
-
- 2015年07月13日 23:19
- ID:hES5zcK50 >>返信コメ
- 落ち着けー
アニメとリアルを混ぜ過ぎるなよ~
ワイはアルヌスの丘にアルヌス協同生活組合が出来て、異文化交流が本格的に始まる辺りの話になるのを楽しみに待つ...
遺伝子的に大丈夫か判らんから、特地の現地人との性交渉は禁止なんだっけ?(うろ覚え
伊丹のダンナはどっち付かずだけど、あの人とかあの人とかあの人はアレしちゃってたわね、アニメでそこまでやるか判らんけどw
-
- 2015年07月13日 23:21
- ID:WO7f25L30 >>返信コメ
- >>191
脊髄反射せずに頼むから落ち着いてくれ
で、どこがリアルに感じたのか教えてくれ
-
- 2015年07月13日 23:21
- ID:h1kPzLhI0 >>返信コメ
- >>47
管理人が自衛隊嫌いなんじゃないですかね
-
- 2015年07月13日 23:23
- ID:Ruq7sBHc0 >>返信コメ
- >>183
PTSDがないのはリアルじゃない
→PTSDの対策はちゃんと言外に描写されてる(PTSDをないものとして扱っていない)
→PTSDは一例だから(震え声)
こうですか?わかりません><
取り敢えずPTSD以外のリアルじゃないと思った所を挙げてくれるかな^^
-
- 2015年07月13日 23:24
- ID:eG.vJyd.0 >>返信コメ
- ふりかかる火の粉を払っただけなのに何言ってんのこいつら?
-
- 2015年07月13日 23:24
- ID:zQnGVxMy0 >>返信コメ
- PTSDって単語使いたいのは分かるけど、PTSDがあるんだ!その描写がないと欠陥だ!って物じゃないだろ
そこが主体のお話じゃないし。
原作でも精神診療所が設けられてるあたり察してね。って感じだし
第一GATEは戦争モノじゃない
-
- 2015年07月13日 23:25
- ID:h1kPzLhI0 >>返信コメ
- 私も異世界に行きたい
-
- 2015年07月13日 23:26
- ID:evMFYkKa0 >>返信コメ
- ラストアクションヒーローの、サブマシンガンもって馬に乗って
騎士相手に無双するシュワちゃん思い出した
-
- 2015年07月13日 23:27
- ID:bupWWTXI0 >>返信コメ
- あまりのPTSD推しにクソワロ(^〇^)
もういいから…
-
- 2015年07月13日 23:28
- ID:zQnGVxMy0 >>返信コメ
- >>194 不自然だと感じた所を上げてみたら?できる範囲で答えてやんよ
-
- 2015年07月13日 23:31
- ID:bupWWTXI0 >>返信コメ
- なあPTSDの議論したいなら別のとこでやってくんないかな。
-
- 2015年07月13日 23:33
- ID:.4dO4xcN0
>>返信コメ
- 3話はロゥリィ聖下登場。
-
- 2015年07月13日 23:34
- ID:WO7f25L30 >>返信コメ
- PTSDはホントに一例で出したまででここまで食いつかれるとは思わなかったスマソ・・・
ちなみに俺はこの作品好きだぞ
ファンタジーとしてな
-
- 2015年07月13日 23:36
- ID:mfAp4WmJ0 >>返信コメ
- 無駄に食いついてるのは自分だってことに気がつかないのか真性だな
-
- 2015年07月13日 23:36
- ID:hYZWRah.0 >>返信コメ
- どこまでアニメ化するのか知らんが端折りまくって意味不明な作品にならないことを願う
無理なんだが願わくば全巻を完全に映像化して欲しいくらいだ
-
- 2015年07月13日 23:38
- ID:WO7f25L30 >>返信コメ
- >>206
お互いさまやね
-
- 2015年07月13日 23:40
- ID:mfAp4WmJ0 >>返信コメ
- マジで真性だったか触らなきゃよかったわ
-
- 2015年07月13日 23:40
- ID:zQnGVxMy0 >>返信コメ
- とことん人のせいにしてるあたり人間としてのしょーもなさが出てるな
-
- 2015年07月13日 23:41
- ID:bupWWTXI0 >>返信コメ
- 25歳だけど、自衛隊間に合うかな?
もう7年今の会社いるけど限界、ハゲデブうぜー
休みない給料そんなにない、帰ってコンビニメシビール、シャワー、明日の用意で1、2時間ニュースとアニメ見て寝るもう限界。
おもろいやんこれ
もう寝るわお休み。
-
- 2015年07月13日 23:41
- ID:jE.dooLo0 >>返信コメ
- 栗が可愛すぎるだろ
コミック版のアマゾネスぽいキャラがよかったなー
-
- 2015年07月13日 23:44
- ID:WO7f25L30 >>返信コメ
- >>209
それはこっちの言葉なんだが・・・
まあガチ真症には言葉通じんか
-
- 2015年07月13日 23:45
- ID:DlQdNeqL0 >>返信コメ
- ただの自衛官の俺TUEEE+ハーレム、少しの自衛隊と政治への愚痴ですよ
-
- 2015年07月13日 23:46
- ID:mfAp4WmJ0 >>返信コメ
- PTSD君は自分が噛み付いたレス先見返してそれでも自覚ないなら真性だよ
-
- 2015年07月13日 23:49
- ID:bupWWTXI0 >>返信コメ
- まだやってる、いつまで続くのこのPTSDからの真性対決。
-
- 2015年07月13日 23:50
- ID:WO7f25L30 >>返信コメ
- 戦いは同じレベル以下略
-
- 2015年07月13日 23:50
- ID:mfAp4WmJ0 >>返信コメ
- 無論、死ぬまでだ
-
- 2015年07月13日 23:51
- ID:Ruq7sBHc0 >>返信コメ
- >>197
まぁ単純に軍事を知らんのか、性善説をガチで信じちゃってるのかだな
虐殺だ殺しすぎだ騒いでる奴らは、声で警告しろとか暴徒鎮圧用の装備使えとか訳わからんこと言ってるし
-
- 2015年07月13日 23:56
- ID:WO7f25L30 >>返信コメ
- >>215
質問には答えないし変な所に噛みついてくると思ったけど真症だったとはな・・・
-
- 2015年07月13日 23:58
- ID:0dPFIjjX0 >>返信コメ
- >>189
ゲート側に派遣されたのは異世界に行くために「選別された」部隊だからあなたの言う「少なからずいる」隊員ははじかれてるんじゃないのかな
これから撤退=銀座襲撃の再来の死地に行くのにそんな足手まといになる不安要素のある奴連れて行くか?
それをはじけないくらい自衛隊組織は無能なのか?
-
- 2015年07月14日 00:00
- ID:ZKHdQXo.0 >>返信コメ
- うるさいガキ共はもうクソして寝ろ
-
- 2015年07月14日 00:02
- ID:.bw9irhA0 >>返信コメ
- >>195
うーんただの不備だと思いたいけどその可能性もなきにしもあらずだな
まぁOPでもこう言ってるしとやかくは言わないわ
「人と人は分かり合えない、だけどいいんじゃない?」
管理人さんこれからもまとめ頑張って
-
- 2015年07月14日 00:03
- ID:CgfGJYYC0 >>返信コメ
- >>222
短文すらまともに書けないガキが、何言ってんだか
-
- 2015年07月14日 00:03
- ID:PYQZxruU0 >>返信コメ
- >>220
誰と勘違いしてんのかわからんのだけど
-
- 2015年07月14日 00:04
- ID:RMmaPfrT0 >>返信コメ
- とりあえず俺TUEEEな人には言っておくけど、
拉致被害者救出時の数人規模の小競り合いを除いてこれ以降帝国との戦闘はないよ。
何度も言うけど戦争モノじゃないんだよ
-
- 2015年07月14日 00:06
- ID:ZKHdQXo.0 >>返信コメ
- >>224
今度は俺に絡んでくるのかよw
ガキ共は早くクソして寝てろ!
-
- 2015年07月14日 00:06
- ID:EvVWiq5aO >>返信コメ
- 25才からでも自衛隊は間に合うがキツいからやめとけ
キツすぎて失神はするし飯は少ないし土日しか帰れないし良いこと無いよ
火炎放射機の資格取得は話の種にはなったが
あとドラゴンボールの知識は絶対な
漫画好きがやたら多い
-
- 2015年07月14日 00:08
- ID:ZKHdQXo.0 >>返信コメ
- >>221
選抜に選抜重ねた宇宙飛行士もなるからなー
てかこの話題やめた方がいいぞ
見境ないガキ共に絡まれるw
-
- 2015年07月14日 00:09
- ID:tUduvRMJ0 >>返信コメ
- そういやこのあとは蛮族とかモンスターを相手にするんだったな
ていうか栗が可愛すぎるだろ
もっとアマゾネスぽくしてたらいいのに
管理人さんこれからもお願いします
-
- 2015年07月14日 00:09
- ID:RMmaPfrT0 >>返信コメ
- >>228
>漫画好きがやたら多い
自衛隊のオタ率は3割近いって聞くけどマジ?
-
- 2015年07月14日 00:12
- ID:lXNA.ASS0 >>返信コメ
- おい…明日には先週の270コメ越えるんじゃねぇか?まあほとんど同じヤツのマシンガン
投稿が原因だが、明日楽しみだ。
500コメ行っちゃお、なお荒らしはお控え頂きたい…
-
- 2015年07月14日 00:12
- ID:ZKHdQXo.0 >>返信コメ
- 誰も調べてないだろうから正確な割合は不明だが自衛隊内の売店?でニュータイプやコンプティークが置いてあったりはする
-
- 2015年07月14日 00:12
- ID:PYQZxruU0 >>返信コメ
- >>228
┌(┌^o^)┐はどのくらいいるのか私気になります!!
-
- 2015年07月14日 00:18
- ID:rYHaxmwx0 >>返信コメ
- まぁでも説明がある原作ならともかく、アニメから入った人なら「理由があるとはいえ戦争経験の無い自衛隊員があれだけ人殺して平気なの?」って思うのは自然だと思うな。それに相手がいくら侵略者だとしても人がゴロゴロ死んでいくのを見て気分が悪くなるのはそんなに不自然なことでもないだろう。虐殺云々だって日本で暮らしてるぐらいじゃピンと来ないだろうし
手っ取り早く原作読むなら漫画版がおすすめかな、割とテンポ良く進むし
-
- 2015年07月14日 00:31
- ID:lGX2lxny0 >>返信コメ
- >>18
EDF!EDF!
-
- 2015年07月14日 00:36
- ID:YtBKWAlr0
>>返信コメ
- なぜ上限が「そこそこ」なのか。最高にいい印象を持っています。
-
- 2015年07月14日 00:36
- ID:R7aF0vty0 >>返信コメ
- >>66
他国に簡単に介入できるのかよオメーは!
これは“日本国内”のことなんだよ!!
-
- 2015年07月14日 00:39
- ID:YtBKWAlr0 >>返信コメ
- >>211
25なら間に合う。ライジングサン という漫画も読んでみて。それでも行きたいと思うなら、今すぐにでも広報課へ行ったほうがいい。
時間はあっという間に過ぎる。間に合わなくなっても知らんぞ。
-
- 2015年07月14日 00:48
- ID:u7K3eDeW0 >>返信コメ
- A「実際はPSTDの問題があるのにアニメは不自然」
B「殺害の実感を与えないような戦い方はしてるじゃん?」
A「それでも無しには出来ない。繊細な奴は必ずいる」
B「その繊細な奴は最初から弾いてるんじゃ?」
A「実際にはどうしても紛れ込むから」
ぼく(なんでそのごく一部のPTSD患者が、メインキャラ数人の中にいなかっただけで不自然になるんだろう…?)
-
- 2015年07月14日 00:52
- ID:O9kGIKd20 >>返信コメ
- まぁでも説明がある原作ならともかく、アニメから入った人なら「理由があるとはいえ戦争経験の無い自衛隊員があれだけ人殺して平気なの?」って思うのは自然だと思うな。それに相手がいくら侵略者だとしても人がゴロゴロ死んでいくのを見て気分が悪くなるのはそんなに不自然なことでもないだろう。虐殺云々だって日本で暮らしてるぐらいじゃピンと来ないだろうし
手っ取り早く原作読むなら漫画版がおすすめかな、割とテンポ良く進むし
-
- 2015年07月14日 00:54
- ID:bhGwi.5x0 >>返信コメ
- 虐殺云々言う人がいるのはやっぱり世間にはまだまだ自衛隊という組織への理解が浅い証拠なのだと思う。
今回の自衛隊の動きは防衛行動の範疇で、ゲート周辺に敷いた防衛区域を侵犯した武装集団に対し武力行使をしただけ。撤退するなら追い討ちはしないし再度侵犯してくるなら粛々と対処するのみ。そういった描写でしかない。
現実にだって明確な侵略の意図を持って防衛区域を侵犯されたのなら自衛隊には防衛出動が下令され警告なしの武力行使が可能です。
自衛隊の広報がアニメやドラマなんかにも取材協力するのはひとえに自衛隊の活動への理解を深めてもらうためです。
有事の際にこのコメント欄にいるような勘違いをされては困るからです。
-
- 2015年07月14日 01:00
- ID:bhGwi.5x0 >>返信コメ
- 相手を撃つのをためらわないのは自分達の後ろには守るべき国民や家族がいるという強い使命感があるからでしょうでしょうに。
-
- 2015年07月14日 01:08
- ID:Fdy3MY110 >>返信コメ
- 最後に出てきたあのドラゴンはどれくらいの強さなのだろうか?
-
- 2015年07月14日 01:08
- ID:g3eSuS2L0 >>返信コメ
- >>226
>拉致被害者救出時の数人規模の小競り合いを除いてこれ以降帝国との戦闘はないよ。
アニメ化される部分に限定しても、2話ほどではないがイタリカのがあるじゃん
確かに帝国相手ではなくて諸王国軍の残党が相手だが
-
- 2015年07月14日 01:13
- ID:7KXevVgT0 >>返信コメ
- 諸々の規制がネックになって結果として描写不足を起こしてしまうのは残念
1話、2話でこれなのだから今後の「防衛戦」での有名映画のパロディシーンなんかは大幅に手が入られそうだ
-
- 2015年07月14日 01:17
- ID:3n.w1pd.0 >>返信コメ
- これ全2話の作品じゃなくて、2クール作品の2話目なんだわ
-
- 2015年07月14日 01:21
- ID:ZKHdQXo.0 >>返信コメ
- >>240
自衛隊全体の話してるからだろ
てかPTSD云々は原作の頃から散々言われてる
双方フィクションにリアル持ち込むなが結論
リアル云々言ってる奴らがリアルを知らないんだから平行線にしかならんのよ
-
- 2015年07月14日 01:24
- ID:7KXevVgT0 >>返信コメ
- >>244
特地では天災と同義に扱われるレベル
人間がどれほどの大軍で挑もうと蹴散らされかねない
鱗はダイアモンドのひとつ下のモース硬度9で重量は7分の1
そんな敵に自衛隊がどう戦うかは…次回のお楽しみということで
-
- 2015年07月14日 01:24
- ID:PYQZxruU0 >>返信コメ
- >>244
今(2話まで)の戦力じゃ到底太刀打ち出来ない強さじゃなかったけかな
-
- 2015年07月14日 01:25
- ID:RMmaPfrT0 >>返信コメ
- >>245
帝国との戦闘はないよ→イタリカのがある。帝国相手じゃないけど←?
しかもそれって軍人崩れの盗賊団から現地のお城を守るために現地人に手を貸しただけだしそれは戦争ではないじゃん?
自衛隊が戦うシーンは今後もそれなりにあるよ。盗賊から村人守ったり、古龍退治したりだけど。
-
- 2015年07月14日 01:39
- ID:twaVg1Jc0 >>返信コメ
- >>250
ん? 太刀打ちはできるでしょ。第二話の時点でも戦力的な問題は全く無い。
問題は政治。というか勝手に他勢力圏内に進出してドラゴンと戦って良いのかという問題、そもそも戦う理由があるのかという問題だけで。
-
- 2015年07月14日 01:44
- ID:RMmaPfrT0 >>返信コメ
- >>248 作品のテーマじゃないから特に描写してないんでしょって話。
診療所があることも、精神科医がいることも描写されててPTSD自体は暗に示されてる。
ただ発症して自衛隊員がアワアワ言ってるシーンがないのが気に入らない奴がそこだけ取り上げてリアリティが無いって言ってるだけ。
正直、ゴミ屑以下の暴論だよ
-
- 2015年07月14日 01:57
- ID:CnQTTCZ40 >>返信コメ
- なんかこのアニメのコメントが殺伐として怖いよー
せんそーやぎゃくさつよりエルフの出汁の味について議論を深めようよ!
-
- 2015年07月14日 02:01
- ID:ZKHdQXo.0 >>返信コメ
- >>253
別にそういう意見もあっていいと思うけどなんでそんなにカッカッしてるの?
-
- 2015年07月14日 02:03
- ID:ZKHdQXo.0 >>返信コメ
- >>254
なんでこのアニメ俺の主張が絶対正しいみたいな奴多いのかな
挙句の果てには反対意見の人は平和ボケだの残虐だのいうし攻撃的すぎて怖いよな
-
- 2015年07月14日 02:05
- ID:7nIawwTm0 >>返信コメ
- ん~大人の女性ならベロベロして腰グォ~突きまくってイカせまくってヤりたいんだがね~流石に18歳以下の少女に手を出すのは不味いんでね~Σ(-∀-;)
自衛官が手を出さなくても怒らんでね、ヘタレやないから、19歳以上なら相手の同意があれば
出汁でも愛汁でも~はい。
-
- 2015年07月14日 02:11
- ID:ZKHdQXo.0 >>返信コメ
- ヒロイン成分が足りないから皆カッカッしてるのか(名推理)
-
- 2015年07月14日 02:21
- ID:txEighZX0 >>返信コメ
- 2話見て思ったけど出落ち感というか最初がクライマックスな感じがあるなあ。設定面白いけどそれが出きっちゃうとふーんで終わっちゃうみたいな。
戦闘は結局文明の利器を使ってる自衛隊無双だし、今回敵視点だったとはいえ延々見せられたのはちょっとつらかったな。
同じラノベファンタジー枠なら六花の勇者の方が裏切り者が誰かとか今後盛り上がる要素ある分面白くなりそう
-
- 2015年07月14日 02:24
- ID:v7Z8Uchs0
>>返信コメ
- 自衛隊の装備旧式だが現代兵器の強さ運用方法、リアルな戦術などもりこんだ方が良いかも。私は萌え要素あまり要らないかな・・・このアニメのネライ目的は知らんが
-
- 2015年07月14日 02:32
- ID:7KXevVgT0 >>返信コメ
- >>257
問題ないエルフ娘は165才だよ
-
- 2015年07月14日 02:34
- ID:Iaflmvq70 >>返信コメ
- 確かに所々端折ってるのが問題っちゃ問題だよな
でも大人の事情で色々省かれてるのって今に始まったことじゃないし、「物語」なんだからそこまで噛み付かなくてもいいのでは?と思う今日この頃
メドゥーサたんはよ
-
- 2015年07月14日 02:39
- ID:Xqk2y5qk0 >>返信コメ
- もっと気軽に楽しもうよ…
-
- 2015年07月14日 02:58
- ID:.3bncxF80 >>返信コメ
- 都合が悪くなると被害者ぶるのな。
-
- 2015年07月14日 03:01
- ID:p56vGCKj0
>>返信コメ
- キモオタとおっさんだらけで、イケメンが未だ一人もいないのが残念。
-
- 2015年07月14日 03:08
- ID:w..UNsq70 >>返信コメ
- こんなあにめにまじになっちゃってどうするの
-
- 2015年07月14日 03:11
- ID:Ryy.uqB40 >>返信コメ
- 中世感覚の「帝国」だから、戦争やってても僻地にいる兵隊じゃない連中は「俺たち関係ない」みたいな態度なんだよね
現代・近代ほど、ひとつの国としてまとまってないというか
ナショナリズムは、メディアが発展しないと大衆までは浸透しづらいからなあ
-
- 2015年07月14日 03:12
- ID:7KXevVgT0 >>返信コメ
- イケメン成分はこの作品には存在しない
書籍版の外伝には美形の神が出てくるけどアニメには登場しないだろう
-
- 2015年07月14日 03:20
- ID:ZKHdQXo.0 >>返信コメ
- >>253
それあなたの感想ですよね
-
- 2015年07月14日 03:21
- ID:0ePVNjSh0 >>返信コメ
- 女性視聴者とかホモ期待したり、戦争反対とかウザイから見ないでどうぞ。
-
- 2015年07月14日 03:22
- ID:xAg.VkQ70 >>返信コメ
- ここの※欄や他のまとめで自衛隊を親の敵のように食ってかかる
奴らはイタリカ攻防戦の栗林見たらもうどうなっちゃうか
想像もできんわ。
でさ・・・・
ゾルザル初登場シーンはやっぱ変更されちゃうだろうなw
-
- 2015年07月14日 03:22
- ID:A.atJERv0 >>返信コメ
- とりあえず、PTSDが無いから不自然とかカリカリしてる人はPTSD、フォゥーーーーーッッ!!!って雄叫びあげるより、カウンセリングや精神科の方が必要だと思うんだ。
ちなみに、精神病が酷い人ほど、自分は絶対に間違ってない。カウンセリングも通院も必要ないって根拠のない自信に満ち溢れてて、周りが俺に合わせないのがオカシイってなるからイライラしてしまうらしいよ。
これ、アニメだぜ?現実じゃないんだぞ?二次元だぞ?
現実が自分の思い通りに行く訳ないって子供の頃に学ぶだろ?
アニメやドラマを現実の通りじゃない!!(←当たり前です)
とかさあ、当然の事を誇らしげに俺は賢いんだぞって叫ばれましても。ギャグなの?ねえ、ジョークなの?
現実とアニメは別けて楽しむものだろ?
それができないなら、精神科とカウンセリングに通って現実に向き合うのに真剣になった方がいいぞ。
とりあえず、PTSDで騒ぐ人達に俺からコテハンをプレゼントしよう。『生涯中二病』『PTSD大好きっ子』
どっちでも好きな方を使ってくれ。
-
- 2015年07月14日 03:29
- ID:ZKHdQXo.0 >>返信コメ
- >>272
とりあえずお前が一番休んだ方がいいと思うぞ
-
- 2015年07月14日 03:30
- ID:7KXevVgT0 >>返信コメ
- >>271
規制もあるけどクリボーのキャラデザがね
あそこまで可愛らしくしちゃうとゾルザル涙目にしても違和感が先に立つというか
イタリカでの戦いには大いに期待しているんだけれど
-
- 2015年07月14日 03:50
- ID:pV34qLr40 >>返信コメ
- 虐殺うんぬんで騒いでる人や
交流に関しては管理人も含めこれだけやって…と勘違いしてる人が多いなあ
ゲートの先にある東京/銀座が再び戦場にならないようにゲート周辺の防衛区域を侵犯した
交渉不可能な武装集団に対し武力行使をしてるだけだし、
中世レベルの文明だと現代/近代のように国としてもまとまってないから
ゲート攻防戦は僻地にいる人たちにとって関係のないことなんだよね
-
- 2015年07月14日 04:00
- ID:7nIawwTm0 >>返信コメ
- まだ10時間でスゲー※数やなww
いろんな要素詰め込んでるからこその賑わい
※欄お祭り騒ぎだわ
-
- 2015年07月14日 04:07
- ID:dlqroCBT0 >>返信コメ
- 自衛隊アレルギー怖いわ
-
- 2015年07月14日 04:07
- ID:7y3cpknn0 >>返信コメ
- お前ら期待しまくるのは勝手だが異世界ハーレム物だって事を忘れるなよ
ラノベ主人公が自衛官になっただけだからな
後々手のひら返すなよ
-
- 2015年07月14日 04:10
- ID:7nIawwTm0 >>返信コメ
- 安心してくれ変態頭脳の未成年中性美少年じゃないならどうでもいい。
-
- 2015年07月14日 04:21
- ID:p56vGCKj0 >>返信コメ
- ハーレム系なら潔く異世界は全部女で良かったなー
女帝とか女将軍とか
-
- 2015年07月14日 04:39
- ID:4nEkXNOv0 >>返信コメ
- >>15
現実でも米兵とかがパトロール中に車の中で歌ったりはしゃいだりしてるよ
-
- 2015年07月14日 05:42
- ID:xpC0LtKc0 >>返信コメ
- 曳火砲撃を数十発空中で同時起爆して空中に絵を描く陸自です
富士総合火力演習で見れるアレ
それを密集陣形の重装歩兵にブチ込むわけです
-
- 2015年07月14日 06:27
- ID:bmPEphWyO >>返信コメ
- 10万人殺して友好なんてとか言いますが
アメリカ軍がイラクやアフガニスタンでの方針を地元民との友好関係構築重視に変換したところ、テロ等による犠牲者が大きく減ったという結果が出てますし
これくらいの文明レベルなら国民国家なんて意識は無いので、友好関係の構築を図るのは特に問題無いかと
-
- 2015年07月14日 06:32
- ID:iL.2eW9Z0 >>返信コメ
- 装備が中世レベルとはいえ、
万が一肉迫されれば、盾も鎧も無い自衛隊員では、あるいは被害も出るだろうぜ。
流石に負けるとは思わんが、死者は出るだろう。
遠間から、叩けるだけ叩くべし。
っつーかゲート前って、最終防衛ラインよね。
-
- 2015年07月14日 06:57
- ID:3n.w1pd.0 >>返信コメ
- あの中世風の世界の住民にとって自衛隊は”祖国の敵”ではなくて”どっかの軍隊”なんだよね。
自分達に害をなす存在かどうかが問題なのであって所属なんて気にしない。
-
- 2015年07月14日 07:04
- ID:RMmaPfrT0 >>返信コメ
- 何かこう⚪︎⚪︎系!って勝手に分類してかかって勝手に失望するのやめてくれないかな。大体間違ってるし…
-
- 2015年07月14日 07:10
- ID:bmPEphWyO >>返信コメ
- PTSDを娯楽作品に取り上げるのは場違い感がある上に、後々カウンセラーも異世界に来てるのが分かりますので
その辺は想像にお任せしますって所じゃないでしょうかね
-
- 2015年07月14日 07:32
- ID:Wuee4Rh30 >>返信コメ
- >>257
OPに出てくるゲート側のヒロイン3人で未成年なのは魔法使いの娘だけだからな
ロゥリィなんて12歳の肉体だけど961歳だしどんなに酷い傷を受けても再生する亜神だぞ
修道院に居た時に亜神になったって事は・・・ お前らわかるな
後で出てくるけど娼婦達
普通に猫・犬・兎の亜人の他に
ラミアとかハーピーにメデューサ色々居る
伊丹の隊の二人が亜人に一人は貴族と懇ろに
菅原さんのシーンが楽しみだな
-
- 2015年07月14日 07:36
- ID:JknDOy.w0 >>返信コメ
- コミック7巻までで終了なのかな。
個人的には2期とかやって最後までやってほしい。
PTSDとかやってたら、それはもうGATEじゃなくてまったく別の話だよね。
「HATE 自衛隊 彼の地にて、斯く心を病まれたり」
後、帝国側は日本を蛮族扱いしていた命知らずで、日本に侵略した奴らは皆殺しではなく、捕まってるから。
コミック第一話は無料公開中だから見ればいいよ。
-
- 2015年07月14日 07:55
- ID:mJ6Etsaa0
>>返信コメ
- 平和ボケ極まってるな〜。一度海外の人のコメント見てきたら?
-
- 2015年07月14日 08:26
- ID:lneoaw.J0 >>返信コメ
- 自衛隊の是非や虐殺の正当性云々じゃ無くて、殺人描写にうわぁ…ってなるのは当たり前の感性じゃね?見る人を選ぶっちゃそれまでだけどさ。ただ、荒れやすい題材で公共電波にのせる以上は、制作側がもう少し考えて作れとは思うけど
-
- 2015年07月14日 08:30
- ID:l9HQ46K.0 >>返信コメ
- PTSDが万能の言葉の様に使われてて思わず草生えるw
この状況下でPTSDを発症するのはむしろ少数派だよなぁ……
イラクやアフガンで米軍がーって、米軍がどういう状況下で活動しているからPTSDが発症しているのかどうかが見られていない。
ぶっちゃけ、今回の戦闘でPTSD発症者が続出するほうがリアリティって奴が亡くなるんだが……
だって、戦場におけるPTSD発症の条件が整ってねーもん
-
- 2015年07月14日 08:32
- ID:ZKHdQXo.0 >>返信コメ
- >>290
海外のコメントが正しいみたいな言い方流石に気持ち悪いよ
-
- 2015年07月14日 08:33
- ID:WtWHkcKs0 >>返信コメ
- 某所で「話し合いで解決しろ」と喚く無防備マンが湧いてて草生えた
-
- 2015年07月14日 08:35
- ID:ZKHdQXo.0 >>返信コメ
- てかPTSD、PTSDいい加減ウザいわ
発症する発症しないなんて実際に自衛隊が異世界行ってみないとわかんねーよ
そんなの挙げてリアルだリアルじゃないとかアホなの?
-
- 2015年07月14日 09:00
- ID:bmPEphWyO >>返信コメ
- ※251
虐殺で無い物を虐殺と言ってる時点で
-
- 2015年07月14日 09:10
- ID:klU4PB.U0 >>返信コメ
- 銀座での描写が、かなり省かれてる弊害か
虐殺、虐殺と言われているが
今回の自衛隊の戦闘は全て防衛戦。
門がある以上、あの丘は最前線であり、最終防衛ラインと同じで
自分たちが抜かれれば、銀座で起きた以上の惨劇が起こるであろう状況で
敵と見れば猪の如く向かってくる連中に、手心加えるのはまず無理だろ。
-
- 2015年07月14日 09:17
- ID:bmPEphWyO >>返信コメ
- ※255
自衛隊に取材をして監修も入れてミリタリー描写に力を入れてはいるけど
これがリアルな自衛隊だとか異世界への扉が開いた時のシミュレーションだなんて一言も言って無いしな
アニメと現実の区別がついてないのか、ただ難癖をつけたいのかどっちかでしょう
-
- 2015年07月14日 09:17
- ID:.XKgXJ9s0 >>返信コメ
- 虐殺するのはしょうがないとしても、なんで自衛隊たちこんな冷静なの?
なんで悲しんだり、哀れんだりしないんだろうか?人間やめたの?
それと異世界側は男ばっかクズにして、女はいいやつばっかにしておくご都合展開もねぇ...
-
- 2015年07月14日 09:23
- ID:JknDOy.w0 >>返信コメ
- とりあえず、虐殺とか騒いでいる奴は
コミック版を読んで落ち着こうな
http://www.alphapolis.co.jp/manga/viewOpening/138000030/
-
- 2015年07月14日 09:32
- ID:bmPEphWyO >>返信コメ
- ※251
自衛隊が戦うとタイトルに書いてある物をわざわざ見て、殺人描写に文句や批判をたれるのは当たり前の感性だとは思わないよ
-
- 2015年07月14日 09:41
- ID:JpfwnCIg0 >>返信コメ
- >>299
なるほど、ISILとかのテロリストを応援する人の発想ですね
世界平和が訪れないのは犯罪者も人間であると考える博愛主義者が居るからだってね
(犯罪者が罰を受けるのを)悲しんだり、哀れんだりしないの?って言い出して恐ろしい発想するなと思った
もしくは異世界側の兵士が銀座で一般人を無差別に殺戮して日本が侵略された前話を見てないだけなのかも知れないけど
-
- 2015年07月14日 09:41
- ID:7F1UIQ6o0 >>返信コメ
- >>288
レレイは15歳だがアチラでは成人。
-
- 2015年07月14日 09:44
- ID:bmPEphWyO >>返信コメ
- ※259
虐殺って自衛隊が国際法違反した描写なんかあったか?
セガールが敵を殺す時に一々悲しんだり、哀れんだりしないといかんのか?
クズしか居ないってまだ二話目のアニメに何言ってんだ?
-
- 2015年07月14日 09:45
- ID:K6LH9mzj0 >>返信コメ
- >>272
鏡買ってあげようか?w
-
- 2015年07月14日 09:48
- ID:K6LH9mzj0 >>返信コメ
- >>299
そりゃ自衛隊マンセーの作者が書いてるんだもの
自衛隊側がテンプレヒーローじゃないと困るんだよw
-
- 2015年07月14日 09:52
- ID:bmPEphWyO >>返信コメ
- 安価ミスりまくってた
※304→※259× ※299○
※301→※251× ※291○
※298→※255× ※295○
※296→※251× ※291○
-
- 2015年07月14日 09:53
- ID:JpfwnCIg0 >>返信コメ
- ゲートの外に待ち受けていた異世界の軍隊は
自衛隊から国を守る為の防衛者ではなく
日本に侵攻し再び一般人を虐殺しようとしていた侵略者
それを防衛陣を敷いて日本を守った自衛隊ってのが今回の話なんだが
自衛隊が異世界に足を踏み込んだのは、作中でもある異世界人との交流と平和が目的
同時に日本を侵略者から守るためでもある
集団自衛権に反対する人も他国に足を踏み入れるイコール侵略と考え、自国を守り平和のためだとは考えないんだよな
-
- 2015年07月14日 09:55
- ID:Evibi2IS0 >>返信コメ
- >>302
え?異世界の兵士たちみんな犯罪者なん?むりやり徴兵された人だっているかもしれんのに?
どっちみち人殺したら、罪悪感的なものくるだろ...普通の人なら。
それともこの自衛隊は人殺すの慣れてるのか?
-
- 2015年07月14日 09:58
- ID:K6LH9mzj0 >>返信コメ
- 自衛隊も心の病気になったり自薩する人は毎年確り発生してるし、苛めやセクハラもせっせともみ消してるんだけどな
つい最近嫁が構ってくれないと発狂して自宅に火を放ち、自分の子供8人の殆どを丸焼きにしたロクデナシが捕まったけどそいつも立派な自衛隊
その辺を目にしてる人にとったら「美化しすぎw」となるだろうけど、そんな事気にしてたらフィクションなんて見てられないぞw
-
- 2015年07月14日 09:59
- ID:Evibi2IS0 >>返信コメ
- >>304
ちょっともつらそうば描写無いやん。
原作は途中まで持ってます。
-
- 2015年07月14日 10:01
- ID:bmPEphWyO >>返信コメ
- >>306
別の作品じゃ自衛官を自分の利益を求める悪役にしてたけどな
マンセーじゃないの?
-
- 2015年07月14日 10:01
- ID:klU4PB.U0 >>返信コメ
- >>309
侵略者の軍勢相手にその一兵卒一人一人の背景まで想像して同情しろと?
-
- 2015年07月14日 10:02
- ID:K6LH9mzj0 >>返信コメ
- >>309
失礼な、自衛隊は世界でも珍しい人殺し経験ゼロのファッション軍隊ですぞ
同僚を苛めてコロした経験はあっても、見ず知らずの他国に乗り込んで最前線で銃ぶっ放す事なんてした事無いですぞ
これが自衛隊じゃなく米軍とかなら誰も首を傾げなかったろうにねぇ
-
- 2015年07月14日 10:02
- ID:JpfwnCIg0 >>返信コメ
- >>309
前話でとっくに銀座で日本人の一般人が異世界人に虐殺されており
異世界人の軍隊6万人と戦っている
その戦いを乗り越えた自衛隊員が選抜されて異世界に来ている
銀座での初戦闘でPTSDになったり職務を放棄したような自衛隊が連れてこられていると考えるのは不自然でしょ?
-
- 2015年07月14日 10:06
- ID:bmPEphWyO >>返信コメ
- >>310
セガールが雑魚敵を殺すときに一々無理やりボスに従わされてるだけだったのかも知れないと悲しむのかよ
原作あって男はクズしか居ないとか読解力がねーだけじゃん
-
- 2015年07月14日 10:06
- ID:JpfwnCIg0 >>返信コメ
- >>314
前話見てないの?
それとも今話で、「敵の死者、概算で6万らしいです
銀座でも6万…合わせて12万…」ってセリフが頭に入らなかったのかな?
既にこの自衛隊はゲートから日本にやってきた6万人と戦った後に選抜された兵士だよ
-
- 2015年07月14日 10:08
- ID:bmPEphWyO >>返信コメ
- >>316
>>310×
>>311○
-
- 2015年07月14日 10:08
- ID:K6LH9mzj0 >>返信コメ
- 腐っても軍隊なんだからザ・チンピラみたいなのも混ぜないと駄目だろ
上から下まで揃いも揃って品行方正な善人ばかり、とかの方が余程ファンタジー
という訳で早速捉えたエルフちゃんにイケない訊問しよう
-
- 2015年07月14日 10:08
- ID:ZKHdQXo.0 >>返信コメ
- >>310
米軍でも毎年結構な自殺者出てるけど映画等で描写されないしな
普段も閉鎖的な空間だし有事の時は神経マッハだからどこの軍隊も自殺率高いんだよな
けどそんなの描いてる映画ないだろ
てか数日か数カ月おきに自殺者が出てくる映画なんて見たくないだろw
-
- 2015年07月14日 10:09
- ID:vDJahJYG0 >>返信コメ
- 本当日本は平和ボケしてる奴ばっかりだなぁ。
先ず、ここまでの展開見るに先に攻撃してきたのはファンタジー側。虐殺描写があるなしとかそんなのはどうでも良い事、実際に死者が出てるのは描写あったんだからわかるだろ。
2つ、10万の敵を6万しか殺してないってことは、逃げる敵は狙ってないって事。向かってくる敵を殺すなとか、馬鹿にも程がある。
3つ、引金を引いたら敵が死ぬけど、引かなかったら味方が死ぬって事も分かってない。殺し過ぎとかやり過ぎって言ってる奴は、人の命を軽く見過ぎだし責任感無さ過ぎ。
>>292
敵の将軍みたく、接近し過ぎた敵はわざと銃弾外して砲撃で始末したりしてるしね。出来るだけ精神負担の無い戦術取ってるとことか良かった。
-
- 2015年07月14日 10:14
- ID:bmPEphWyO >>返信コメ
- >>319
住民との友好を結ぶ部隊にチンピラが選抜される訳無いやん
-
- 2015年07月14日 10:14
- ID:1R0pKVTX0 >>返信コメ
- >>315
そっか、選抜されてるなら割と納得できる。だったらそのシーン入れてほしいが。
でも、ちょっとくらい哀しむ描写とか入れた方が自然だと思うんですけどね...
-
- 2015年07月14日 10:17
- ID:JpfwnCIg0 >>返信コメ
- >>321
Youtubeでイラクなんかの現代戦争で退役したアメリカ兵にインタビューを見た事があるけど
ヘリの遠隔操作のロケットを発射してた人なんかは
一回で何十~何百人を殺してるけど、人を殺している感覚は一切無いって答えてるね
録画映像なんかは「グッキルグッキル」って大はしゃぎだったし
-
- 2015年07月14日 10:18
- ID:3n.w1pd.0 >>返信コメ
- こんだけ騒いでも、何話か後には後出しだーって騒ぐんだぜ
-
- 2015年07月14日 10:22
- ID:1R0pKVTX0 >>返信コメ
- >316
セガールって誰だ?
記憶力が曖昧だが、帝国の王様とか王子とか部下とかみんなクズだった気がする。異世界側で性格いい男っているのか?
あと、異世界側無能ばっかで萎える。
もうちょっと頭いい軍師とか参謀いないのだろうか?
-
- 2015年07月14日 10:24
- ID:K6LH9mzj0 >>返信コメ
- 平和ボケしてる日本でヌクヌク育ってきたくせに
「平和ボケだな(キリッ」とかやってる奴は本当に面白いな
ピザは野菜たっぷりヘルシーと認定する彼の国が笑ってるぞw
-
- 2015年07月14日 10:26
- ID:K6LH9mzj0 >>返信コメ
- >>326
異世界側で性格いい男出したらキモオタ主人公がハーレム出来ないだろw
-
- 2015年07月14日 10:33
- ID:bmPEphWyO >>返信コメ
- >>326
スティーヴン・セガールも知らないのかよ…
まさかゲートがリアルな自衛隊とか思ってるんじゃないよな?
グレイ、カトー老師、講話派、デュラン、ボルボス、フラットとか
普通に出てくるだろ
自衛隊のヘリを墜落させたりする将軍が無能ねぇ
-
- 2015年07月14日 10:45
- ID:cVpZki2a0 >>返信コメ
- >>329
ごめん。知らない。
現代の日本の舞台で自衛隊を名乗っている以上、どうしてもリアルな目線で見てしまう。
原作は途中までしか読んでないんだ。
炎龍編?だっけそこ入る直前ぐらいしか。性格は知らんけど、頭いい奴出てくるのか。無能ばっかは言い過ぎたなすまない。
-
- 2015年07月14日 10:47
- ID:akh5lQTj0 >>返信コメ
- >>326
王族・貴族階級連中がな
マトモな性格なのはグレイくらいだろ苦労性の人だし
>>303
伊丹側からすれば未成年だけどな
-
- 2015年07月14日 10:55
- ID:bmPEphWyO >>返信コメ
- >>330
要するにハリウッド映画や時代劇とかで主人公が一々殺した敵の背後関係を想像して哀れむ必要なんかねーでしょって話
そういう事をする主人公も居るかも知れんが
それはそういうのを主題にした話になるだろうし
フィクションやファンタジーとして見れないならゲートは合わないと思うぞ
-
- 2015年07月14日 11:01
- ID:HwlwNpJQ0 >>返信コメ
- ワンピやfate並に信者とアンチが気持ち悪いアニメだな
-
- 2015年07月14日 11:06
- ID:X9vjhVMj0 >>返信コメ
- 戦闘描写ばかりになってるけど後半は謀略系の話が半分以上になるから嫌いな人は今のうちにさよならした方がいいよ
それでもいいなら切らずに見て欲しい
-
- 2015年07月14日 11:14
- ID:liLs41jt0 >>返信コメ
- >>332
いや、それは単に人殺しに慣れているだけなのでは?自衛隊慣れてないんじゃないの?
ファンタジーとしては見れるけど、論理的におかしいとねぇ...
-
- 2015年07月14日 11:20
- ID:VAiVe8x90 >>返信コメ
- アニメの話をしてるのに現実の自衛隊を批評してるみたいに扱われるのが面倒臭い
-
- 2015年07月14日 11:50
- ID:qHVeBlUs0 >>返信コメ
- >>333
信者とアンチが気持ちいいアニメって何?
-
- 2015年07月14日 12:03
- ID:p56vGCKj0 >>返信コメ
- もはや難癖w
そこまでグチグチ言うなら見るのに向いてないんだよ
-
- 2015年07月14日 12:05
- ID:v8JcWV9Z0 >>返信コメ
- 自衛隊が殺しすぎって言ってる人がいるけどさ。
民間人殺してるわけじゃなくて、あくまで軍人だけ殺してるからね。
そもそも相手を放置してたら日本にまた攻めてくるんだし、正当防衛だよ。
それとも日本の民間人よりも相手の軍人を大切にしろなんて馬鹿な事を言う人がいるのかな。
戦う意志がない人間を殺しているのならさすがにどうかと思うけど、そんな様子は全くないしな。
-
- 2015年07月14日 12:07
- ID:bmPEphWyO >>返信コメ
- >>335
だからリアルじゃないって言ってるじゃん
倫理的におかしいとか、慣れて無いから出来ないとか全部リアル目線でしかない
つか、先天的に人を殺しても精神に変調をきたさない人間が居ると軍隊で心理学を研究したアメリカ人が発表しとる
-
- 2015年07月14日 12:11
- ID:ctRKLhx.0 >>返信コメ
- >>339
漫画版しか読んでないけど
イタリカ攻防戦で逃げてる敵を後ろからヘリで滅多撃ちにしてるのはちょっと酷いと思ってしまった
-
- 2015年07月14日 12:19
- ID:E.AGMCA30 >>返信コメ
- 突っ込ませる方が無能扱いされてるけど、リアルでハイテク無双だった例が少なくて比較は難しいな。
ピサロのインカ帝国攻略。第二次長州征伐。アヘン戦争あたりくらいか?
-
- 2015年07月14日 12:26
- ID:JpfwnCIg0 >>返信コメ
- これ銀座に出現した異界の兵6万人が東京の市民を虐殺したのをアニメで放送したらそれこそ視聴者がPTSDになっちゃうよ
東京の人口は1300万人以上
6万人の兵士が虐殺をしたんだから2~30万人ぐらいは余裕で死んでるでしょ
自衛隊が6万人殺したからって何だって?
-
- 2015年07月14日 12:28
- ID:ws0e3IiH0 >>返信コメ
- これ見ないと損するよ↓↓↓
これ見ないと損するよ↓↓↓
ttp://cat chyo utu be.to pto ols10 0.co m/L P/carto on06 18/?ch=anic obin(スペースを消して)
-
- 2015年07月14日 12:30
- ID:cOEeuCVZ0 >>返信コメ
- このアニメ切ったんだけど正解?
-
- 2015年07月14日 12:31
- ID:ctRKLhx.0 >>返信コメ
- >>343
外人も死んでるはずだし
もっと諸外国が圧力かけてきそうだなとは思ったな
-
- 2015年07月14日 12:37
- ID:4nEkXNOv0 >>返信コメ
- >>335
>いや、それは単に人殺しに慣れているだけなのでは?
無いよ
ハリウッド映画とかは人殺しの心理学をガン無視してる
-
- 2015年07月14日 12:52
- ID:r469.vIx0 >>返信コメ
- PTSD描写はこのアニメに限らず殆どの戦闘モノであまり出てこないと思う。
たまに描写が有ってもPTSDがテーマの様な作品でもなければ、最初からは出てこないのでは?
それともロボット物の戦闘ではPTSDにならないのかな?
そんなことより、87AWはレーダ標定だけど、ドラゴンをターゲットと認識出来るのかな?
あと、ドラゴンが87AWの35mm砲弾を食らったら体内が衝撃波でミンチになって、胴体が爆発するように引きちぎれ、原形を留めずに落ちて来ると思うのだが…。
-
- 2015年07月14日 12:57
- ID:uY.E.04l0 >>返信コメ
- >>340
だったら、日本を舞台にして自衛隊と名乗って欲しくなかった。
-
- 2015年07月14日 13:01
- ID:paVZBQm40 >>返信コメ
- 前半パート見ると旅順攻囲戦の無謀さが良く分かるな
-
- 2015年07月14日 13:02
- ID:MVPVPZXL0 >>返信コメ
- コメントすげーなw
PTSD関連は、さっさと調子悪いのは戻してるんだから、ましだろ
いわば、戦場が銀座の隣にあるんだから、なんだったら毎日通勤したっていいくらいなんだ。
-
- 2015年07月14日 13:03
- ID:MVPVPZXL0 >>返信コメ
- >>346
当たり前の話だけど、アメリカが「わかってるな? うち(の飼い犬)のだぞ?」って態度をしてるから、あんまり強くは言えない
-
- 2015年07月14日 13:05
- ID:bmPEphWyO >>返信コメ
- >>350
それはリアルとフィクションを別に見れない君の我が儘でしかない
フィクションは架空の物を使わなければいけないという決まりは無いのだから
君は自分には合わなかった作品だと切ればいい
-
- 2015年07月14日 13:08
- ID:bmPEphWyO >>返信コメ
- 安価ミス
>>353
>>350×
>>349○
-
- 2015年07月14日 13:11
- ID:vDJahJYG0 >>返信コメ
- >>327
君にとっては残念な事ながら、日本人にも大別して二通り居てな
お前みたいにヌクヌク育った豚も居れば、留学やらで海外経験のある奴も居るし、日本に住んでて海外行った事無くても殺し殺されなんて経験してる奴も当然居るんだなぁ
まぁ視野の狭い馬鹿は馬鹿でしか無いから黙ってた方が良いよ
-
- 2015年07月14日 13:20
- ID:T7ZTKbbU0
>>返信コメ
- オタ自衛官は一度は思うファンタジー
自分もその1人w
-
- 2015年07月14日 13:26
- ID:7KXevVgT0 >>返信コメ
- >>348
ドラゴンをレーダーで捕捉できるかどうかは門外漢なので分かりませんが
ダメージ描写に関しては、やはり諸々の規制に引っ掛からないように全体的にマイルドにしているのではないかと
たとえ相手が現代日本では害獣に相当するものでも、兵隊が乗っている以上は騎馬と同じに見られるかもしれませんし
-
- 2015年07月14日 13:35
- ID:dbVGG7yK0 >>返信コメ
- 人を殺したら無条件に悲しまねばならない、悲しむ筈だって発想が気持ち悪い
鎧と槍を持って突撃してくる10万の軍隊を相手にして、身を守る為に砲撃で6万殺したことを悲しめって訳わからん
これが6万を捕虜にして虐待後銃殺したとか、6万のただの農民への攻撃だったとかならわかるんだがな
あー、6万って聞いてもしかすると自衛隊が執拗に攻撃したように思えるのかも知れんが、生身の密集歩兵陣に現代兵器で攻撃したら瞬く間に全滅するからなぁ…
自衛隊としてはこれでも最大限攻撃を減らしてるレベルだろうよ
-
- 2015年07月14日 13:35
- ID:PYQZxruU0 >>返信コメ
- >>349
ただのわがままな難癖厨かよ。迷惑だわー
-
- 2015年07月14日 13:51
- ID:SkSEtGEg0 >>返信コメ
- どこら辺が虐殺なのかさっぱり分からん
原作読んで人が戦闘で死ぬ場面があるのは知ってるけどアニメにそこまで意味分からんこと言ってる人がいるとは思わなかった
1話で日本人の市民が切り殺される映像があったと思うけどあれこそ虐殺だろ
-
- 2015年07月14日 14:12
- ID:uY.E.04l0 >>返信コメ
- >>353
最初っから切ってたけどね。
自分にとっておかしいと思う部分あったから、本当におかしいのか確認したかったんだ。結局おかしいという結論になったわけだが。
そこについてはみんなどうでもいいと思っているんだな。
-
- 2015年07月14日 14:39
- ID:H8Zd7F5d0 >>返信コメ
- >>360
ブサヨ「可哀想だと思わないの? アニメキャラもいきているんですにょ!」
↑こういうのだから無視した方が良い
アニメキャラを白人がモデルだと言っちゃう
精神破綻者だから
-
- 2015年07月14日 14:39
- ID:mpw2yCJF0 >>返信コメ
- これを虐殺とか言ってる人達って信長や家康とかの大河ドラマとかどう見えてんの…虐殺ドラマなん?
原作未読だからこの先どうなるかは知らんけど、
武器を手にし相手に向けるってことは相手を殺す可能性も相手に殺される可能性も大いにある、って当然だと思うけど。無抵抗かつ武器不所持ならともかく。
むしろこの記事に載ってるツイは「虐殺だー!」とか喜んで書いてるようにしか見えん。そっちのが不謹慎じゃないの。
-
- 2015年07月14日 14:58
- ID:K3fcg6P00 >>返信コメ
- まだ更新されて24時間経ってないのに
なんじゃこりゃ!?
-
- 2015年07月14日 15:01
- ID:md4.gdzc0 >>返信コメ
- なんつーかこういうのでじか盛り上がらない作品なんだな
-
- 2015年07月14日 15:08
- ID:K3fcg6P00 >>返信コメ
- 主人公学園所属の学生じゃないからイイ
もうガキが学生服とミニスカセーラ着て無双するパターン飽きた。ガキは勉強して部活して夜遊びかシコッてろ!!
そろそろプロの仕事人に光を!!
-
- 2015年07月14日 15:08
- ID:qGeVEJ9z0 >>返信コメ
- >>341
だけど逃がしたらまた盗賊やるかもしれないじゃん。
-
- 2015年07月14日 15:18
- ID:ZKHdQXo.0 >>返信コメ
- 人の死より同人誌優先する奴が主人公のアニメに何言ってんだ?
この世界は基本感情欠如してんだよ
-
- 2015年07月14日 15:25
- ID:K3fcg6P00 >>返信コメ
- それじゃ感情豊かなアニメを見ればいいかと。
そんなこと感想でいわれてもねぇ~
じゃあ見なけりゃいいじゃん。
バカなの?としか答えられんのだがw
-
- 2015年07月14日 15:28
- ID:OU4ISh7Q0 >>返信コメ
- アニメなんだから、あまり難しいこと言わないで。自衛隊が無慈悲だ虐殺だとかPTSDがどうとかの論議はどうでも良いから。女自衛官、エルフ、ケモノ女、現地女とのムフフハーレム話をどんどんやってくれよ
-
- 2015年07月14日 15:31
- ID:ZKHdQXo.0 >>返信コメ
- アニメの中の自衛隊よりいたるところで発狂してる信者たちの方が怖いよな
疑問点や気になったところ挙げただけでも平和ボケ乙海外のコメ見てこいとか言われるし
言論の自由も許されないw
-
- 2015年07月14日 15:35
- ID:mPKSvMin0 >>返信コメ
- 俺らは視聴者として神の視点からひき肉にされる諸王国軍やら手足吹き飛ばされる陛下も視認できるが
作中の隊員は自分の放った銃砲弾が数キロ先の敵にどのような影響を及ぼしたか実感を持てるか解らんやろすぐに。
それを数ヶ月かけて理解していくことでPTSD等の問題は出るがやはり会戦後即発症はあり得ないな、多分。
-
- 2015年07月14日 15:38
- ID:K3fcg6P00 >>返信コメ
- やめて(/´△`\)
その話題ふったらまたPTSD祭りになる。
-
- 2015年07月14日 15:42
- ID:Ktfg5tO70
>>返信コメ
- たのしみ
-
- 2015年07月14日 15:54
- ID:bmPEphWyO >>返信コメ
- >>361
世間の大半の人は現実と創作を分けて楽しめるといえことやな
ワンスアンドフォーエバーで新兵がベトナム兵を普通に殺してても、おかしいなんて言わんやろうからなあ
-
- 2015年07月14日 15:56
- ID:JL4zlgRF0 >>返信コメ
- >>65
今から戦う相手に打ちますよー当たると死ぬので逃げてくださーいっていう軍隊いるか??ww
-
- 2015年07月14日 16:05
- ID:SkSEtGEg0 >>返信コメ
- >>362
"アニメ"の中で自衛隊が虐殺してるとか言ってるし確かにそうやね
原作でもそういう人達を揶揄するシーンがあったし
-
- 2015年07月14日 16:13
- ID:dSkr508E0 >>返信コメ
- 中世では倒した兵士や諸侯から武器や金品を剥いで戦利品としてそのまま傭兵の報酬になって敵味方問わず経済が回っていた。
しかし此度の戦いで自衛隊は兵士の死体ごと金目の物を埋めてしまったから帝国全体の経済が偶発的にダメージが及んでいる。
-
- 2015年07月14日 16:18
- ID:Ecat7u.b0 >>返信コメ
- オークやゴブリンがいて中世な現実ばなれした軍隊だぞ
現実のPTSDの症例があてになるわけないだろ
-
- 2015年07月14日 16:26
- ID:Ecat7u.b0 >>返信コメ
- ※371
疑問に正解を回答してるだけじゃん
質問して回答されると何か困るの?
-
- 2015年07月14日 16:26
- ID:SkSEtGEg0 >>返信コメ
- 栗林二等陸曹可愛いよチュッチュッ( ´ 3`)
-
- 2015年07月14日 16:30
- ID:K3fcg6P00 >>返信コメ
- 人類は遥か昔から今に至るまで殺しあってるのだが…人殺しは善人を殺しても、悪人を殺しても、兵士を殺しても基本悪だと思う。
けど国家と大多数の国民の財産や生命や、法を遵守する市民に危害を加えた、加えようとする人間の生命を奪うのは必要悪だと思うけど。例え矛盾が生じても大多数が満足、利益、安定があるならそれがその時点での正しいことなんだよ。もともとサヨがいう正しさって戦後戦勝国に押し付けられたもんだしな~ここのコメ欄が世界なら圧倒的殺害は正しいとみんな言ってるし諦めな。
-
- 2015年07月14日 16:32
- ID:bmPEphWyO >>返信コメ
- >>358
敵を殺した事を悲しむ描写が無いのがダメなら、あの有名なブラックホークダウンもおかしい作品って事になるんだろうな
実戦経験の無い隊員が敵を殺しても何とも無いし
-
- 2015年07月14日 16:39
- ID:K3fcg6P00 >>返信コメ
- そして日本国(情報、生活全般、力を操れる権力者)の意思が国民の意思だから、この世界の自衛隊もそうだろ、そして結果が出たお仕舞い、次へ。
何か変えたかったら団体形成して国に逆らうしかないのよ。虐殺と認めさせたいなら大勢友だち連れてきてコメ欄荒らすしかないのよwww
-
- 2015年07月14日 16:39
- ID:bmPEphWyO >>返信コメ
- >>365
ID表示にしたふたばちゃんねるのゲートスレなら普通に盛り上がってるよ
-
- 2015年07月14日 16:43
- ID:Gtn2E3.z0 >>返信コメ
- >>368
主人公は「このままじゃ同人誌がー!」とか言いながら、倒れた女性を助け起こしたり、
刃物を持った兵隊が警官を襲っているのを止めたり、民衆を安全であろう皇居に誘導したり、
非番なのに緊急事態に際してわき目もふらず救助活動してんじゃん。
同人誌のことを心配してるのはどっちかというとわざとふざけたことを言って冷静な精神状態を保つためのテクニックなんじゃないのかな
-
- 2015年07月14日 16:46
- ID:K3fcg6P00 >>返信コメ
- >>383
人殺したら黙祷しろー!!とかいってわめき出す
キチがいだから気にしない方がいいよ。
-
- 2015年07月14日 16:49
- ID:SkSEtGEg0 >>返信コメ
- 管理人ちゃんはなんか勘違いしてるみたいだけどドラゴンに焼け出されて自衛隊が保護した民間人とか帝国のことあまり好きじゃない人間とか日本との戦争は止めて講和しようぜ!って人達と交流するんだよ
あと二話で殺したのは帝国の属国だしな
しかも属国連中は帝国に騙されてるし生き残ってそれに気付いた王様と同盟組むんだよ
-
- 2015年07月14日 16:52
- ID:SkSEtGEg0 >>返信コメ
- 1話みたら誰でも異世界の侵略者が銀座で暴れてる用に見えると思うんだけどな
-
- 2015年07月14日 16:59
- ID:Ecat7u.b0 >>返信コメ
- ※330
グレイもカトー老師も炎龍以前の登場ですよ
読んだと嘘ついてるのがバレバレですよ
-
- 2015年07月14日 17:04
- ID:yTMHzWtS0 >>返信コメ
- >>342
第二次イタリア・エチオピア戦争が近いと思う
-
- 2015年07月14日 17:18
- ID:oZUXEzms0 >>返信コメ
- こういうの毎回思うが、自分の意見が聞き入られなくて言論の自由がと書き込むアナタ
自分が多数派になれる場所で反対意見を聞いた時、果たしてアナタは聞き入られるのかな?
-
- 2015年07月14日 17:19
- ID:7KXevVgT0 >>返信コメ
- >>386
急性試験前現実逃避症候群、ってやつだね
読んで字のごとくテスト前なのに掃除とかしちゃうアレ
人間がごく普通に備えている目に見えないストレスを回避する機能
伊丹にとってたまたま口をついて出たのが即売会のことだったというだけのことで
鬼の首をとったように騒ぎ立てるよう物でもないよね
-
- 2015年07月14日 17:22
- ID:E.AGMCA30 >>返信コメ
- >>350
旅順攻略は、WW1の対要塞戦と比べたら短期間で犠牲者少ないのよ?
ドイツ、イギリス、アメリカ等の将校が詳細な観戦レポUPって
塹壕戦や機関銃の危険度を報告したんだけど
「東洋特有の事情」と侮った様子。
あと、「旅順は短期で攻略しないと戦争国債が売れなくなる」
と言う事情を抱えていたから、無謀でも何でもやるしかなかった。
-
- 2015年07月14日 17:24
- ID:7alHi.p60 >>返信コメ
- 軍隊と戦ってるのに虐殺はねえよなあ・・・この知識で歴史も批判したりしてるとしたら本当に・・・
-
- 2015年07月14日 17:30
- ID:cbC4csHi0 >>返信コメ
- 30万の内6万てことは20万位女児残ってるんだろ
敵ヘタレすぎ
-
- 2015年07月14日 17:51
- ID:P.usOZYa0 >>返信コメ
- ※396
皇帝に死傷者負傷者10万人って報告してる。全軍30万人の内約3割をやられてる。通常の戦闘では3割損害でれば勝敗は決するので、これ以上立ち向かわなかったという点では、正しい判断でヘタレではない
-
- 2015年07月14日 17:55
- ID:1fkVkjoe0
>>返信コメ
- 管理人さん
「小王国軍」じゃなくて「諸王国軍」ですよ
-
- 2015年07月14日 17:55
- ID:xn.G4wG50 >>返信コメ
- PTSDの発症条件
事故、災害、戦闘、 虐待ぎゃくたい、犯罪(暴力、強姦など)によって自分が死にかけたり、親しい人が死んだり、死にかけるのを目撃することです。子どもの場合には、虐待や無視・放置、他者の被害の目撃が成人以上に外傷となり得ます。単に、人から悪口をいわれたとか、裏切られたなどの体験は含まれません。(Yahoo!ヘルスケア より)
つまり、まともに死を見たければ大丈夫
-
- 2015年07月14日 18:08
- ID:pV34qLr40 >>返信コメ
- 創作物なんだしアメリカン・スナイパーのようなテーマでもないから
ストーリー的にもPTSD描写とかは抑える方向でいいと思う
敵を倒すことに躊躇したり青臭いことを喚くような人物はこのアニメには合わないかな
-
- 2015年07月14日 18:10
- ID:AFKW53xM0 >>返信コメ
- 中国にゲートが開いたら皆中国人になる
-
- 2015年07月14日 18:22
- ID:FpyM2X2l0 >>返信コメ
- よくもまあこんなにコメ欄盛り上がるもんだね
結局ハーレムアニメなのにさ
-
- 2015年07月14日 18:25
- ID:muL.W0D70 >>返信コメ
- >>108
言う通りだと思うよ、これがハリウッド映画で兵士が合衆国海兵隊とかだったらここまで虐殺だのお花畑だの言い争いになってないと思う
日本の自衛隊だから気になってしまうわけで
-
- 2015年07月14日 18:36
- ID:R1T2D3qi0 >>返信コメ
- 軍事レベルの魔法はないのか
じゃあどうしようもないなw
-
- 2015年07月14日 18:48
- ID:yNxic5Bx0 >>返信コメ
- トラウマや精神錯乱がないからだめだというなら、最後まで見たらいいんじゃないかな~。
まぁ、治療の仕方でまた荒れるだろうが。
-
- 2015年07月14日 19:07
- ID:BHiRBnT00 >>返信コメ
- >>402
ほんとこれ
-
- 2015年07月14日 19:40
- ID:C8ztvSH50 >>返信コメ
- 朝凪作でピニャ殿下出してほしい
-
- 2015年07月14日 19:49
- ID:M80m0zVSO >>返信コメ
- 左巻きの人とかからいちゃもん来ないの?
-
- 2015年07月14日 21:18
- ID:mJ6Etsaa0 >>返信コメ
- 原作未読者は原作かネタバレ見てきたら?
アニメだけ見てキーキー喚いてることが虚しくなってくるから。
てか、まだ2話しか放送してないし、伊丹の過去とか知らないであーだこーだ言ってるのはみっともないよ。
否定するなら脊髄反射で否定しないで理解してから否定しなさいよ。情けない。
君たちの言ってること、やってることは、TVでひろゆきやホリエモンに喧嘩売る情弱となんら変わらん。
ついでに、説明にできない奴らもな。
-
- 2015年07月14日 21:24
- ID:g95G4N1F0 >>返信コメ
- 安定のブサヨホイホイ
-
- 2015年07月14日 21:28
- ID:Z5NXQB9a0 >>返信コメ
- ぶっちゃけ、2巻までならPTSDがメインテーマじゃね?
主人公の両親とかエルフの父とか主人公がお父さんとか
-
- 2015年07月14日 21:38
- ID:y9kh1UER0 >>返信コメ
- 知らぬ間に、408もコメント、、、(呆)
1。ptsdだかbpoだか何だか知らんが、俺には関係ない。
2。aパートの段階で、「砲弾病」が大量に発生したはず。
3。「使い捨て」前提の装備なら、「パジェロ」ベースの73式よりも、「ジープ」ベースの旧型73式を投入したほうが、、、?(タマ数が残ってなかったのか、、、?)
3。「桃旗」、「曲実新聞」あたりで、何かわめいているのか、「ごまめの歯ぎしり」、、、(笑)?
4。「元老院」が存在するなど、「帝政ローマ}と酷似するのなら、「抵抗勢力」が敵さんにも存在するのか?
以上、原作スルー、アニメからの疑問。
追伸。「佐藤大輔」読者の大半は、この程度の残虐、気にも止めない、、、。
-
- 2015年07月14日 21:57
- ID:jkRu1VK80 >>返信コメ
- なんでこんなに伸びてんの?
さすがに異常じゃんよ
-
- 2015年07月14日 22:02
- ID:pV34qLr40 >>返信コメ
- GATEは異世界との交流や政治の駆け引きがメインの物語なのは分かるけど
「ロード・オブ・ザ・リング」のような中世ファンタジーの小生意気な軍隊を
現代の軍隊で徹底的に叩きのめすのを見たかったからそれだけでも戦闘シーンには満足w
-
- 2015年07月14日 22:14
- ID:JovFGoKx0 >>返信コメ
- 銀河英雄伝説読んだ後だと死者12万人がしょぼく思える不思議。
-
- 2015年07月14日 22:24
- ID:gs5drtou0 >>返信コメ
- ニューヨークのタイムズスクエアにゲート開いて6万人死んだら、アメリカは報復に異世界に核爆ミサイル30発落とすのかな?(真珠湾2300人で核爆2発だから)
まあ異世界土人からしたら
「てっ天罰じゃー!主よ…」ピカァーン!!・・・
「その日異世界に審判の日が訪れ、神の軍勢が現れた、神の軍勢の王である合衆国大統領神バラク・オバマによって自由と平和の世界がもたらされた(建国神話第1章第一説より)」
良かったな ー日本が相手で…たかだか12万人じゃないかw
-
- 2015年07月14日 22:33
- ID:gs5drtou0 >>返信コメ
- なあ例としてはおかしいけど、自衛隊が12万人殺すのおかしいなら、未成年のガキがロボットで殺しまくるガンダムとかどうなるん?宇宙戦艦、巨大基地、ステーションとか合わせたら1人の主人公1クールで軽く1000万人越えるんじゃねえの?
-
- 2015年07月14日 22:45
- ID:JovFGoKx0 >>返信コメ
- >>417
流石に盛り過ぎだと思うが一個人が殺害した人数としてはリアルの軍人なんて比較にならないほどは殺してるね確かに。
-
- 2015年07月14日 22:47
- ID:cgdWmJ7p0 >>返信コメ
- まぁそこは普通セットで主人公の葛藤が描かれる訳だが
初めから完璧超人キャラならしらんけど
-
- 2015年07月14日 22:49
- ID:v7xgtO470 >>返信コメ
- アニメの栗林はかわいすぎるな。漫画版のメスゴリラ栗林が好きです。
-
- 2015年07月14日 22:59
- ID:gs5drtou0 >>返信コメ
- ※418
すまん言い過ぎた。でもそれ以外でも本来学業に励み守られるべき年頃の少年少女が人間をぶっ殺しまくるアニメいっぱいあるのに、なぜそういった人を守る仕事につく大人たちが正当な理由で12万人殺したのを叩くアホがいるのか。
きちっとした戦闘服の軍人じゃなくて、学生服か露出高いおかしな格好した美少年美少女達なら12万人殺してもいいのかな?不思議。
おかしな人間っているんだな。
-
- 2015年07月14日 23:21
- ID:xFIShQnp0 >>返信コメ
- 作中に直接描画されてない事が想像できず全く無いものと思い込み暴れた結果がこの※欄でしたとさ
-
- 2015年07月14日 23:49
- ID:gs5drtou0 >>返信コメ
- ※228・239
おおきに!今日一番元気でたわ
もう寝るけど
ライジングサン買ってみるね。
-
- 2015年07月15日 00:04
- ID:xKnKnoP30 >>返信コメ
- このコメ覧はひどい
アニメの感想の方をいう気も無くなるほどひどい
虐殺がなにか、国語と国際ルール両方しっかり調べて責任もってからいいなよ
主人公がキチガイ以外は、自衛隊はするべき仕事してるのに
ゲート挟んで日本首都防衛戦してるってこともわからないのか今の日本人て
フィクションとかいって馬鹿にしてるみたいだけど、現状日本に上陸した上での最悪のケースである本土決戦が起きた場合、
自衛隊は撤退もしない相手を無視して首都や主要都市に素通りさせて日本の民間人死んだらお前ら誰に責任求める気だよ、どちらにせよ自衛隊になるでしょ?
これはそれとまったく同じことだぞ
ここまでのトップの指揮官が途中で折れただけで、
騎馬兵団は撤退どころか投降の意思もなく、突撃を続けてきてるのにそれを攻撃するなって、どうぞ銀座へお招きくださいって言ってるようなものなのに、平和ボケ云々いうヤツが過剰なのは分かるけど、せめて世界で通じるルールや常識ぐらいは受け入れなきゃ駄目でしょ
民間人レベルの無害、無抵抗の意思表示をもって初めて虐殺の対象になるけど、彼らをそのまま素通しすれば、日本の民間人のほうが無害無抵抗なのだから、彼らはその権利を主張できない
アメリカのような銃社会の民間人のど真ん中にでればまた価値感や定義も変わってくるだろうけど、日本は銃社会ではない
軍隊だったら今頃侵攻してるころだけど、自衛隊はあくまでゲート周辺に陣地敷設以降はそれ以上先への防衛ライン押し上げによる侵略はしてないんだから、海外からすればこれでも甘っちょろく見えてる
その自衛隊に虐殺だあーだって、アニメだろうとシュチュエーション上現実のそれに簡単に置き換えられる現実の自衛隊が同じことになった時に、ムチ振るってるってことを考えたほうがいい
ぶっちゃけ失礼というかモラルに欠けてるよ、冗談めかして言ってる人はまだいいけど、ガチでいってる人は本当に酷い
-
- 2015年07月15日 00:10
- ID:5JmMex9a0 >>返信コメ
- 状況を無視して12万って数にだけ注目してるやつらってメディアとかチョンに踊らされるタイプだよな
脳筋30万にしても、自衛隊を侵略者と教えられてる上に、自分達が負ける可能性とかこれっぽっちも考えずに攻めて来てるわけだから、そんなの相手に双方に被害を出さず収めようとかそれこそ妄想乙って話だろうさ
あと自衛隊側も撤退を選ぶ訳には行かないってのは分かるよな?
-
- 2015年07月15日 00:11
- ID:DoULtH1F0 >>返信コメ
- >>419
クソガキの悩みなんてどうでもいい。
-
- 2015年07月15日 00:17
- ID:xKnKnoP30 >>返信コメ
- ていうか第一次世界大戦だって今回のような近代火器とそうじゃない戦いで一方的に歩兵がやられた例がたくさんあるのに
これを戦争ではなく虐殺とさけんで、それを戦争としか捉えないってのはどういう理屈なのか・・・
本当に感想が現代のインフラ社会が当たり前のように、語ってるのばかりなのは、なんとかならないのか
国家同士の関係ならばともかく、周辺集落ってのは基本的に徴収されるぐらいの関係で半分は独立で回ってる
打ち解けてるのはおかしいとか、自分とほぼ関係ない赤の他人が何人死んでるのかソーシャルメディアもない世界で彼らが、明確な情報を知りもしなければ興味ももたないよ
特に頻繁に戦争しかけてた国みたいだし
仮に主である王国が負けたところで、彼らにとっては徴収の主が代わるぐらいの感覚でしかないし、歴史的にも愛国心のようなモノを持たない村のほうが多かったとも聞く
-
- 2015年07月15日 00:21
- ID:5JmMex9a0 >>返信コメ
- 支配者が変わる = 税金を取る相手が変わるだけ
心配なのは税が今より重くならないようにって事くらいなのが中世の村落
この辺は他のマンガなり小説なりで読んだことあるヤツもそれなりに居るはず
-
- 2015年07月15日 00:42
- ID:xKnKnoP30 >>返信コメ
- こういうので虐殺だどうだってのはあれなのか?
ガンダムSEEDのキラ&フリーダムみたいに四肢達磨にして戦闘不能にして殺すなとかそういうことをいいたいのか・・・?
それ人間相手にできると思う?
-
- 2015年07月15日 00:57
- ID:bAOLvhVu0 >>返信コメ
- >>377
感受性が強すぐるんだろ 要するに幼稚なだけ
アニメをアニメとして見れず、思い込みが激しい奴ほど
自衛隊=自分がアニメキャラを「虐殺」している、と
感情が暴走しちゃうんだろ
-
- 2015年07月15日 01:57
- ID:N1BRt2dT0 >>返信コメ
- 日常会話で使う「虐殺」ってのは、スポーツなんかの一方的な試合展開を指す
比喩表現だから、そのノリで使ってるだけなんじゃね?
本来の意味なんて日常には接点がないんだから、比喩表現の方しか知らない子も
多いんじゃないかな
-
- 2015年07月15日 02:14
- ID:gdmCKvK3O >>返信コメ
- すげえ…大して自衛隊批判なんかしてないのに「虐殺」だけでコメ伸びすぎwwwww
さすがに被害妄想だと思うぞwwwwww
-
- 2015年07月15日 02:18
- ID:xKnKnoP30 >>返信コメ
- ※431
なら両方をごっちゃにして語るのはもっと悪いよね
素直に言われて調べて、納得してくれないのなら
こんなコメ覧の惨状になっても非があるのはニュアンスだけで拒否ってる人たちの問題
そもそもスポーツに虐殺なんて言葉使ってる人みたことないけど、スポーツにおけるワンサイドゲームを虐殺と表現してる人って滅多にいないと思う
結局アニメしか見てない人の、特にロボアニメとかの仮想戦記ものだけが経験基板の人が、ワンサイドになってるのを虐殺だといってるだけ
しかも避難の内容はニュアンスと現実のごっちゃでね
-
- 2015年07月15日 02:19
- ID:ZJ5J6VSq0 >>返信コメ
- 10万人も殺しておいて友好な関係を結ぼうとかw
この作品むちゃくちゃだな
モンスター相手ならまだしも人相手に一方的な虐殺だもんな
虐殺と見られたくないなら作品内で
ちゃんとした説明が必要だよね
この作品は全然それが足りてない
※431
そのノリ?10万人殺すのをスポーツのノリで言ってるわけないだろあほか
-
- 2015年07月15日 02:25
- ID:ZJ5J6VSq0 >>返信コメ
- 結局作品内で一方的に殺さざるを得ないというのを
視聴者に伝え切れてないのが問題
相手が人なら話し合いをまず考えるだろうにそれができない理由とかあればまだいいんだけど
大勢殺しておいて友好的な関係結ぼうとしてる時点で無茶苦茶
相手が軍隊だからいいとか言ってるアホいるけど
軍人にだって家族はいるし、家族は民間人だろ
相手の軍隊の性質だってわからないわけだし
(農家とか民間人から臨時的に徴兵された可能性とか)
それで友好的な関係結べるわけないじゃん
やってることが破綻してるんだよ
-
- 2015年07月15日 02:41
- ID:gdmCKvK3O >>返信コメ
- ちゃんと優しく説明してやろうぜ?
結果的に自衛隊が手を下したけど、自衛隊は守っただけだからな
10万人以上を殺したのは敵の将官なんだよ
普通は数百でも殺されたら引く
なぜそうしなかったかってのはたぶん火器がない時代は人海戦術が主だったからな
優秀な軍師でもいなきゃとにかく突撃しかできなかったんだろ
描写はないけど最初はスタングレネードとかも使ってたかもしれんが(異世界の言葉を知ってる辺り捕虜もいただろう)いかんせん予算上全弾スタンなんて無理
そして1万人で10万捕虜にするわけにもいかん
引いてくれるのが一番いいが相手は突撃してくる
結果として守る為には殺すしかないんだよ
戦争だけじゃなく仕事でも部活でもそうだがフィクションだとしても理想と現実はしっかり把握しようぜ
-
- 2015年07月15日 02:41
- ID:N1BRt2dT0 >>返信コメ
- >>435
攻めて来なければいいだけの問題
-
- 2015年07月15日 02:44
- ID:xKnKnoP30 >>返信コメ
- ※434
結ぼうとしてる相手が敵対してる王国なら確かに頭オカシイな
このアニメは属してる集落や関係ない周辺国みたいだけど
王国に属してる集落なら※428の言い分で十分説明がつくけど
-
- 2015年07月15日 02:44
- ID:bN4RUP000 >>返信コメ
- >>435
そうなると今の日米は成り立ってないな
-
- 2015年07月15日 02:52
- ID:xKnKnoP30 >>返信コメ
- ※435
いいやその言い分は日本国内で無知の人間にしか通らないよ
軍人が戦場で民間人としての権利を主張するならそれなりの事をしないと範疇には入らない
少なくても戦闘行為を続行してる相手を無抵抗とは定義されない
抵抗は戦力の問題ではなく意思表示の問題だから
抵抗する意思がある限りは殺せる可能性を内包してる事になる
ゲートの向こう側には中世騎馬軍もどきよりもっと無抵抗な日本のガチの民間人がいる時点で、彼らが攻撃の意思を失わない限り、殺傷される可能性も消えないので
その権利を主張することはできないよ
もうすこし歴史や戦争の数を眺めてからそういうこといいなよ
破綻してるのは海外から見た、日本の若者の無知だよ
-
- 2015年07月15日 02:54
- ID:gdmCKvK3O >>返信コメ
- 大戦中は日本人も大半は戦争を嫌がってたわけで
空襲や原爆投下は許せないし恨みもあったろうが、戦争を終わらせてくれて感謝してる部分もあるだろ
仮に空襲や原爆投下がなかったら徴兵とか強制労働が無くなるんだから感謝しかないと思うぞ
-
- 2015年07月15日 03:00
- ID:WYJO9kwt0 >>返信コメ
- >>434
10万殺されたから講和できないに思わず草生えるw
もしそうならアメさんに日本は一般市民含めて100万単位でやられたんですが、サンフランシスコ講和条約に、日米安保、そして今や友好国云々ですよね?
何人殺されたか云々は、意外とあなたが思っているほど重要事項じゃないんだよ。
第1次世界大戦で、フランスはドイツとの停戦にあれこれ駄々をこねたが、それだけの人的被害があったから駄々をこねた。
でも、それ以上にフランスが問題視したのは物質的損失だ。
人の命より、未来のフランス繁栄の基盤と平和な生活をもたらす設備の方が大事やったんやな。民主主義のフランスで!
そして、二度にわたって大戦したあげく、今やEUなんてもんを作ってる。
大体、国際法上の「虐殺」って言うのは、無抵抗の非戦闘員に対する殺傷行為の事を示すんだ。
今回の相手が無抵抗に見えたか? 武器を持たない非戦闘員に見えたか? 攻撃する気満々やったやろ。
さらに言えばゲートを超えればすぐ首都のど真ん中、銀座やで
また、銀座で血祭りしたいんか?
単純に「文明格差」と「国力」の違いがもたらした悲劇なだけよ
-
- 2015年07月15日 03:08
- ID:g6ucGN2c0 >>返信コメ
- Aパートは自衛隊側が映らないただの虐殺シーンにしか見えないが
Bパートは各々の思惑が描かれ楽しくなってきた
それぞれの立場を明確にして戦闘を描く必要はあるのかな
-
- 2015年07月15日 03:27
- ID:xPVZBqx30 >>返信コメ
- 1日でどんだけ※数伸びてんだよ。
アニメの方は炎龍編あたりまでやるんかな?
伊丹とテュカの家族ごっこの現実逃避で荒れるんだろうなぁー
-
- 2015年07月15日 04:00
- ID:ujrM9pDE0 >>返信コメ
- 雰囲気でてるんだけど王様とその周辺の声がちっさすぎてなんて言ってるのかわからん。まぁ、超ゲスいのはわかった。夜中だからあんまし音量あげられないし。でもおもしろいぞ。
-
- 2015年07月15日 04:09
- ID:xKnKnoP30 >>返信コメ
- 日本人って若世代は本当に無責任に言葉を都合よく利用して満足するのがトレンドなんだね
おまけに最近のギリシャ問題の国民性みたいに否を認めたがらない
これでまぁ同じアジア人を馬鹿にできるもんだ
自衛隊に同情するのもいやになってくるほど幼稚
大量殺戮とかもうすこしそれっぽい言葉で騙そうとすればいいのに
破綻が分かってるワードに態々乗ろうとするところが若年層らしさがあるね、みんなで言えば怖くないか・・・
そして皆一様に、「虐殺にしか見えない」と合わせたように口にする
見てきた世代かのようにいうよね、その自衛隊が虐殺しているという比較する正確な具体例を一体どこでみてきたのか知らないけど
-
- 2015年07月15日 04:17
- ID:VTOnu7ht0 >>返信コメ
- コメ伸びてるから見れば、
何の主張してるんだ?
安保法案ゴタゴタにデモしに行けよ
-
- 2015年07月15日 05:16
- ID:UpY7Hu2l0 >>返信コメ
- どんな屁理屈こねようが
弱い相手に圧倒的な軍事力で大虐殺してるのは事実。
見てて気分が悪い・・
こんなアニメ平気で作ってる奴らは頭がおかしい
-
- 2015年07月15日 05:21
- ID:jVFdWt0m0 >>返信コメ
- まず事実確認をしよう。
戦争行為における虐殺とは、軍人ではなくいわゆる一般市民に対し軍などの武装組織が行う、殺害行為。
正規軍同士の戦闘では、戦略上味方の損失がなるべく少なく、敵の損失が多いことが求められる。
講和を結ぶ上で自国が有利になるか不利になるかは、戦争における諸戦闘の結果がかかわってくる。
蛇足
自衛隊が今回の戦闘に用いた火砲の射程内に敵の野戦陣地は入っていた。
-
- 2015年07月15日 06:15
- ID:gdmCKvK3O >>返信コメ
- 「虐殺」に明確な定義はないよ
少なくとも一般人だとか軍人だとかでは分けられていない
意味は「むごい方法での殺し」だから見る側がむごいと感じれば「虐殺」でいいと思うよ
言葉狩りみたいな的外れな指摘は恥ずかしいからやめれ
ただ人によっては例えむごかろうが防衛の為の殺戮と捉えられるだろう
逆にその描写だけ見て酷いと感じる人もいる
描写が足りないんだからどう捉えようが自由
どうしてそう捉えたか説明するのはありだと思うが
その程度で右翼だの左翼だのレッテル貼って罵りあうのは痛いからやめれ
俺は組織としては防衛の為に必要で仕方のない殺戮だとは思うが、描写をはしょりすぎだとも思う
あの描写じゃ虐殺に見える人がいてもおかしくはないし、それに全員が全員防衛の為だとか綺麗事でやってるとは思わない
限りなく少数だろうが中には楽しんでる奴もいただろうな
どんな組織にもイカれてる奴はいる
米軍だって近年実際に捕虜を虐殺してるしな
自衛隊だけが全員まともだとは思わんから(実際に現役の奴が犯罪犯したりしてる)過剰に神聖視のはどうかと思うぞ
-
- 2015年07月15日 06:28
- ID:Y.DvUMSf0 >>返信コメ
- えらい硬派な話だね、エルフやケモ耳と
イチャコラする話かと思ってたぞ
-
- 2015年07月15日 06:49
- ID:R1r4TbIn0 >>返信コメ
- まあ、実際問題、銀座事件じゃ『罪も無い女子供を含めた民間人』が大勢理不尽にぬっ殺されてるわけだから国民は当然その報復を望むだろうし(それに反対する奴こそごく少数)、多分『自衛隊が10万殺戮しました!』なんてマスゴミが暴露したところでむしろ国民(特に被害者遺族)にしてみれば『ザマ見ろ!当然の報いだ!』みたいな反応だろうさ、実際は帝国そのものじゃなくその属国が割を食ってるんだけど、国民にしてみりゃ『ゲートの向こうに居る連中全員=同属を殺しまくったクソッタレども』って意識になりそうだし。
-
- 2015年07月15日 07:02
- ID:xKnKnoP30 >>返信コメ
- ※450
調べてからいいなさい、「虐殺」の定義は個人で決めれるほどユルイもんじゃないよ
君が言ってるのは定義ではなく、言葉のもつ「概念」をなんとするかという哲学ぐらいフワフワと固まる前の初期の意味合いの話し
戦場で使われる「虐殺」の定義はもっとずっと先まで固まってる国際的なルールの段階の話
-
- 2015年07月15日 07:15
- ID:xKnKnoP30 >>返信コメ
- >>448
屁理屈だ!というヤツに限ってろくに自分で理屈も展開しないで、説明をめんどくさがる自己中心的なクズだったりするんだよなぁ・・・
事実という言葉を述べながら、実際はなにがあったかという場面からの解釈すらしようとしないで感情だけを振り回し、都合が悪くなれば主題と無関係の何かを持ち出して必死に言い訳する
本当にサヨクや成り済ましが釣れるアニメになったな
ある意味快挙だなw
幸いミリオタやウヨクの指摘が適確すぎて、ろくな論理展開できずどうみても虐殺の一辺通りだが
-
- 2015年07月15日 07:22
- ID:YRIaHWB70 >>返信コメ
- ていうか自衛隊に騎士団が敵うわけねーだろwwww
-
- 2015年07月15日 08:11
- ID:5JmMex9a0 >>返信コメ
- 虐殺虐殺騒いでるのは、あの戦い方以外で自衛隊側(日本国民)に被害を出さず、且つゲート周辺(国境)の防衛を達成出来る自信があるスーパー指揮官様なんだよちょっとは考えろよ
ゲートの防衛をしてるだけの自衛隊を侵略者と教えられ、楽勝ムードからなんだあれ勝てる訳が無いという空気になっても逃げる訳にはいかなかった連合軍。そんな事情も把握出来て当たり前なスーパーネット戦士なら、1万人で30万人を人道的に制圧するなんて事がどんなに困難でも達成してみせるっていう逸般人なんだよ
-
- 2015年07月15日 08:18
- ID:w364q9cI0 >>返信コメ
- >>450
日本のマスコミで偏向報道してる人達がよく使う解釈の仕方じゃないですか。ヤバイ方に染まってるな。
-
- 2015年07月15日 08:24
- ID:bYl0kwwU0 >>返信コメ
- さすがに大量虐殺は見てるのはつらかった…
これ以上入ったらとか看板あったけどさ…相手は日本語読めるの?
-
- 2015年07月15日 08:28
- ID:5JmMex9a0 >>返信コメ
- この作品マスゴミや外国からの工作なんかについても触れて来るから、今虐殺虐殺騒いでる連中の大半がそのうち更に発狂してくれそうでめっちゃ楽しみだわ
-
- 2015年07月15日 08:37
- ID:5JmMex9a0 >>返信コメ
- >>458
あれ帝国の言語でも書いてあったんだぜ?
どうやって書いたんだってのは銀座襲った連中が結構な数捕虜になっててそいつらから学んでる
問題はその帝国側の言語すら読めない兵がごろごろ居るだろうっていう時代背景の方なんだよな
あと相手の30倍の頭数あって楽勝と思ってる群が警告の看板なんかで危機感なんぞ持つわけないのが現実
負ければ侵略してくるって思い込んでるのもあって、例え相手が予想以上に強くても引くよりは数の有利で押しつぶせってのが中世辺りの常識
更に言えば、もし自衛隊が抜かれれば銀座に再びン十万の帝国軍登場
銀座には人が戻り始めてるから被害は言うに及ばずって事も忘れるな?
-
- 2015年07月15日 08:43
- ID:un13BVBI0 >>返信コメ
- 虐殺といってる人って馬鹿なの?ボケなの?阿呆なの?
攻めてくる敵を殲滅するのは虐殺とは言わないよ
一方的な殺戮とは言ってもね、なにしろ虐してないんだから
対等な立場で攻め寄せてるわけで、それを全滅させるのは
ただの戦闘行為、だいたい翻訳系掲示板なんかを見ていても
海外の感想でジェノサイド(皆殺し)を虐殺と翻訳するのがおかしい。
-
- 2015年07月15日 08:48
- ID:un13BVBI0 >>返信コメ
- >>458
大量殺戮ではあるが虐殺ではない、なぜなら敵も軍隊で
攻めてきているから、二百三高地の戦闘でちょうど日本軍が
この帝国軍と似たような状況に追い込まれたけど
日本軍が虐殺されたとは言わない、白襷隊は満足に撃てる弾もなく
ただひたすら要塞からの掃射に倒れ要塞に取り付くことすらできなかったけど
それでも虐殺とは言われない、なぜならこっちも攻めているから
あくまで戦死であって虐殺死ではない。
言葉は正しく使おう、知識や理性ではなくイメージや感情で物を語る人間
人それを愚者と言う。
-
- 2015年07月15日 08:49
- ID:bYl0kwwU0 >>返信コメ
- >>460 あれ言葉だったのかw
でもあれ立ち入り禁止って書いてあるだけなのに即撃ちだったから余計にね…
-
- 2015年07月15日 08:51
- ID:w364q9cI0 >>返信コメ
- >>458
思いっきり異国語で進入禁止って忠告してあったよ。
それと、1話で非武装の民間人が容赦なく命を奪われてる。
読むと原作では民間人の死体の山の上に旗をぶっ指さす非道っぷり、女子供も容赦なし。
そんな敵兵が数十万、首都・東京の目と鼻の先に迫ってたら、防衛の為に戦うしかないだろ。
あと、描写は日本人好みのソフトさだった。(盾や鎧に穴が開く光景でハイライトで描写をぼかす。死体は一部拡大でほぼ映さない)
海外のニュースの方がよほどグロくて見てて辛いレベル。
-
- 2015年07月15日 09:02
- ID:w364q9cI0 >>返信コメ
- >>463
日本人は悠長だな。UASですら、警告に従わなければ窃盗犯でも即射殺される事例があるのに…。
-
- 2015年07月15日 09:23
- ID:Y.DvUMSf0 >>返信コメ
- 相手の国王や指揮官がアホすぎる
-
- 2015年07月15日 09:40
- ID:bYl0kwwU0 >>返信コメ
- >>465 日本国内の日本題材の原作だと思ったんですが…
あと、UASってなんですか?無知な俺には分からないんだ…
例えが例えになってないのも…
-
- 2015年07月15日 09:44
- ID:bYl0kwwU0 >>返信コメ
- なんか、国王様は神格武装装備してそうな顔してるな^^
-
- 2015年07月15日 10:01
- ID:bN4RUP000 >>返信コメ
- 虐殺だーって喚いてる連中は1話見てないのかしら
そもそも見てるかすら怪しいものだ
-
- 2015年07月15日 10:07
- ID:XEtgkZyG0 >>返信コメ
- >>467
そだよ、日本国内の話だから。自衛隊はアルヌスの丘で留まってるんだよ。
確かに君の言うとおり、諸外国なら進軍して文明の違いを見せつけることになって 死者がより減る可能性もあったかもね。
密集陣形しか取れない文明力(通信手段がない)で 火力で固められ籠ってる陣営に攻めるなんて自殺行為でしかないが、イニシアチブは攻めるがわに持ってるのでより悲惨な結果になったということです。
これが、日本以外だと、こっちの文明力による攻城戦や野戦遭遇戦とかで文明力の差を指し示す状況が多くなるのでそのほうが人道的だというならそうでしょうなあ。
-
- 2015年07月15日 10:45
- ID:VFV8jHL90 >>返信コメ
- もっと追撃して敵兵を殲滅しないから敗残の逃亡兵が野盗化して異世界側の無辜の一般人に被害が出ちゃうじゃないですか自衛隊の所為だ日本政府は謝罪と賠償を~w
PTSDの問題は、自衛隊員だけでなく一般人もPTSD発症者が出そう。911や東日本大震災のニュース映像でPTSDなった人いるみたいだし。銀座事件の色んな画像や映像も出回ってるだろうし。
銀座にしか来ないという確信はない、いつ自分の住んでる所にゲートができて銀座事件の再現が起こるかもしれないのにもしもの時の自衛のための武器所持すら日本の法律許されない、なのに何ヵ月経っても敵勢力の詳細は不明のまま。ストレス半端ない、自分なら反戦でもより早くなんとかしろってデモする。
反戦デモとか
-
- 2015年07月15日 11:04
- ID:bYl0kwwU0 >>返信コメ
- アニメにまで政治持ち出してくる奴ら怖いな…普通に見ることができないのだろうか…
-
- 2015年07月15日 11:53
- ID:Q6cINiTg0 >>返信コメ
- 殺しすぎって言ってるアホ共は1話みてないの?
1話で日本人がどれだけ殺されたと思ってんだ?
銀座に急に敵が突撃してきて自衛隊がくるまで一般人が殺され続けてたんだぞ
そして敵がまたゲートに来ようとしてる
通したらまた銀座で虐殺が始まる
それで警告看板まで立てたのに侵入してきたら殺すしかないだろ
叩いてるやつはどんだけ頭パーなんだよ
-
- 2015年07月15日 12:00
- ID:B.VIr.O30 >>返信コメ
- 昔の痛いニュースの米欄みたいになってるぞ。政治だの虐殺だのの話はそちらへどうぞ。一応言っとくけどフィクションだからなこのアニメ。単に混ぜっ返して楽しんでるならいいけど、現実と混同してる人は向いてないから見ない方が良いよ。
-
- 2015年07月15日 12:01
- ID:Q6cINiTg0 >>返信コメ
- >>467
1話で銀座で大量虐殺した敵が武器を持って、警告看板まで超えて近付いてきてるのに黙って通せっていうのか?
まさか、数十万単位の軍勢で攻めてきてる敵軍に対して話し合いしろとかラノベ主人公(笑)みたいなことは言わないよね?
10倍以上の人数差があるんだから接近されたらこっちが全滅する恐れがある
全滅したらまた銀座に攻め込まれて大量虐殺されるんだけどそこはどう考えてる?
-
- 2015年07月15日 12:06
- ID:0Q4cL2Kx0 >>返信コメ
- 何が虐殺なのか全く理解できんのだが…
要は自衛官が人をいかなる理由があっても殺すのが受け付けないのかな(銃口がこっちに向くのが怖いから)
だってここで批判してる人たち、女子高生が人殺しても、16歳の少年がロボットで人殺しまくってもここまで目くじらたてて批判しないだろ。
12万人?俺はさっきの少年が明らか1回の戦闘で万を越す人間殺すシーンがあったけど、
その回も全く誰もそのことに怒ってなかったけど。
-
- 2015年07月15日 13:06
- ID:YdHSo5Ow0
>>返信コメ
- 12話中2話使って異世界人12万人虐殺しかしてない。お話まとまるのか?
-
- 2015年07月15日 13:11
- ID:ej6HgKKF0 >>返信コメ
- 原作見てなくてもあれが報復だなんて思わなかったけどなあ
普通に銀座に続くゲートに向かってくる軍隊から死守したように見えた
すくなくともちゃんとそう読み取れるよう描写してたと思う
-
- 2015年07月15日 13:12
- ID:4B1gsLkq0 >>返信コメ
- ※66
民族粛清やってるのは中国で、日本とは軍事的にお互いに仮想敵国なんですが……
アホって本当に罪だと実感するわ
-
- 2015年07月15日 13:13
- ID:Q6cINiTg0 >>返信コメ
- 戦争して片方にだけ戦死者が出ただけの話
戦争で負けただけで虐殺された!とか頭悪いにも程がある
民間人には被害は出てない上にしかもそっちから攻めてきたのに
-
- 2015年07月15日 13:15
- ID:Q6cINiTg0 >>返信コメ
- >>478
知能猿並みのやつが多すぎるから仕方ないね
のんのんびよりくらいわかりやすくないと理解できないみたい
だからそういう作品が増えてるでしょ
-
- 2015年07月15日 13:26
- ID:KsxvEkFb0 >>返信コメ
- ヤシャスィーン!!!
あれ?アニメ違った...
-
- 2015年07月15日 13:45
- ID:ygyFVWje0 >>返信コメ
- どっちが先とかどっちが後とか、虐殺ガーとかその程度デーとか関係なく、これとオーバーロードは何処に面白みを見出したらいいか分からん。
異世界側にも超強い勇者や魔法使いがいて自衛隊とやりあう展開ならまだ楽しめたわ。
あ、原作読めとか言わんでね。絶対買わない、これとオーバーロードは。
-
- 2015年07月15日 13:48
- ID:0.twDMcR0 >>返信コメ
- 嫌なら見るな。
-
- 2015年07月15日 14:04
- ID:MbWOMwAD0 >>返信コメ
- 虐殺が、PTSDがとか、もういい加減にしろ
女自衛官、エルフ、ケモノ女、現地女とのハーレム話をしろよ
-
- 2015年07月15日 14:09
- ID:v7tZoKIX0 >>返信コメ
- ※480
あれだけのことされたから当然だよな。
日本国内での出来事だし、自衛隊も相当先にいった装備だとおもうけど
クソ生意気なアホ原始人には、Land Warria歩兵やストライカー装甲車、A10やAC130など人類の英知を全て結集して盛大に
O MO TE NA SI をしてほしかった。
-
- 2015年07月15日 14:25
- ID:bN4RUP000 >>返信コメ
- >>483
だから何?
-
- 2015年07月15日 14:32
- ID:v7tZoKIX0 >>返信コメ
- 不当に領土侵略を受け本来保護されるべき無抵抗の民間人が虐殺(本来こう言う意味で使われる言葉だぞアホ共)される。名目があり向こうはまだ国連総会、安保理より主権国家認定を受けていないため国際法適応外(つまり戦時国際法も適応外だからなにしてもなに使ってもいい)さらにゲートの内を秘匿出来る(政府施設と主張できる)向こうの兵隊もテロリスト扱いすればいい、技術的に99%勝てる、向こうには広大な資源と大地があり、さらに未知の事象や動植物がある。
こんなヨダレがたれそうな状況で(犠牲になった方には申し訳ないけど)防戦に徹してる日本こそアホくさく感じるんだけど、少なくともあの手この手使っても再起不能にするだろ他の国なら、12万人?だからなに?
-
- 2015年07月15日 14:33
- ID:r752EuZD0 >>返信コメ
- 女キャラのキャラデザが浮きすぎで違和感
-
- 2015年07月15日 14:36
- ID:r752EuZD0 >>返信コメ
- ジパングとか仁とかけっこう楽しいと思ったが
現代文明で俺つえーする話は何かしら縛りがないとつまらないね
-
- 2015年07月15日 14:41
- ID:ndMsyZAV0 >>返信コメ
- アフリカと日本以外の国なら
「ヒャッハーバカデカイ土地と大量の資源が独り占めだぜヒャッハー!!でも先住民が邪魔だぜ…」
だもんな
-
- 2015年07月15日 15:00
- ID:ndMsyZAV0 >>返信コメ
- 韓国にゲートが開いたらif
あいつら異世界を一応征服したものの、その過程で男を殺し女は犯し政策が不味かった…各地で反乱が起きて異世界も世界最強徴兵ウリ軍も大混乱、なのに大統領は大量の資源で世界征服を画策、しかし問題はすぐに発生し
技術不足、異世界内部の汚職、戦費による財政難、資源の採掘や開発が現地人の反乱で進まない、そして…
「大統領大変ニダ\(゜ロ\)(/ロ゜)/、〇将軍が異世界で新政権を樹立したニダ」
Σ(-∀-;)
-
- 2015年07月15日 15:11
- ID:w364q9cI0 >>返信コメ
- >>467
ワロタwwwお前、行間読まないタイプか。
UAS→USA=(偉大なる)アメリカ合衆国のタイプミスだろ。
あと、さりげに日本人は平和ボケしてて信じられないって揶揄されてる。
お前のスペックの高さは俺がよ~くわかった。だから、俺の腹筋を救済すると思って、わざとボケたフリをするのはやめてくれ。やめて、お願いします。www
俺の中では、お前が今日のヒーローだわ。
-
- 2015年07月15日 15:18
- ID:WZpmQ.TD0 >>返信コメ
- 気が付いたら500コメが目の前だ!
凄まじいな。
-
- 2015年07月15日 16:35
- ID:un13BVBI0 >>返信コメ
- >>483
なら見なければ良い、こんなところで感想無いだろ
それともよっぽど暇なのか?
-
- 2015年07月15日 16:40
- ID:2uhM.KP40 >>返信コメ
- OPで大斧持ったあの幼女
主人公に抱きついてたけど
銃も大砲も効かず自衛隊と兵器をこれでもかというほど切って破壊してみたいなフラグびんびんなんだが
絶対殺せない超人だろあの幼女。アニメでよくいる。
-
- 2015年07月15日 16:41
- ID:un13BVBI0 >>返信コメ
- >>66
知能程度の低い人間は発言しちゃだめだよ
世の中の邪魔にしかならない。
-
- 2015年07月15日 16:48
- ID:B.VIr.O30 >>返信コメ
- >>495
最近2chが廃れてるらしいからココでしか相手してくれる人居ないんじゃ?
管理人さんの権限で米欄3行とか6行規制したら良いのに。アク禁しろとは言わないまでもちょっと目に余るわ。
-
- 2015年07月15日 16:49
- ID:VElKLKB70 >>返信コメ
- ドラゴンが村を焼き討ちしていた件は第三勢力じゃなくて焦土作戦のためだろう 周辺の村は焼き討ちにするといってたしな
-
- 2015年07月15日 18:03
- ID:Jf4URXK80 >>返信コメ
- なんかめちゃくちゃ考えられて作られているのに受け手がほとんど理解してなくて可哀想になるアニメだな。
真後ろが銀座だから突撃されたら撃つしかない自衛隊とか。
そうやって自衛隊に諸侯を処理させた上に自衛隊の力も徹底的に削ろうとした皇帝の冷酷な機知とか。
そこを理解できずに"敵が無能なだけ"、"自衛隊による虐殺"とか言ってるのは本当に同じアニメ見てるのか心配になるわ
-
- 2015年07月15日 18:20
- ID:0.ReTjYQ0 >>返信コメ
- 想像力を刺激するアニメだよな、俺らに身に覚えのある世界がひろがっているから。批判も賛成も興味も惹き付けるのかね?
まあおっさんばかりだから妄想力は使わんけどw
-
- 2015年07月15日 19:05
- ID:r3Dn65gF0 >>返信コメ
- 斧さんの声は聞き取りにくくて苦手、扇風機を使っているとよけいに。
-
- 2015年07月15日 19:34
- ID:bYl0kwwU0 >>返信コメ
- >>500 無能バカ達を無言の砲撃で殺しまくってるのを見て、さすがに可哀そうになってくるな~とか言ってるだけなんだよね…
戦闘中の隊員の情景表現無くて、自衛隊がかなり冷たいように感じたから余計にね…
これは感受性の問題だから仕方ないと思うんだけど?
-
- 2015年07月15日 19:45
- ID:6vqX3CMS0 >>返信コメ
- うてましぇ~んとか言ってたほうがいいの?w
-
- 2015年07月15日 19:45
- ID:PtoEvYfDO >>返信コメ
- ドラゴンとかはいるっぽいけど魔法はないのか?ドラゴンにはもう少し苦戦してもいいと思うが…上空からの火炎放射に。
-
- 2015年07月15日 19:58
- ID:qyw.lYrp0 >>返信コメ
- >>504 ま~一人くらい泣きじゃくる奴いてもいいんじゃないか?
-
- 2015年07月15日 20:04
- ID:Jf4URXK80 >>返信コメ
- >>503
?君が諸王侯たちに同情するのは自由だし何も否定してないけど???
もう一度文を読んでみたら?
-
- 2015年07月15日 20:12
- ID:Jf4URXK80 >>返信コメ
- >>506 ドラマの見過ぎ。
プロの軍人が人撃ちたくなくてめそめそするとか不自然極まりないだろ。
しかも、ゲート内に居るのは自衛官でも選りすぐりの精鋭なんだぜ?
-
- 2015年07月15日 20:19
- ID:3bMZBwzM0 >>返信コメ
- >そしてどうしよう、美少女サイドよりおっさんサイドの方が見てて面白いぞ……
主人公達のようにやりたいようにやれない裏方のおっさん達の立場や行動のほうが面白い話ですからこれ。
-
- 2015年07月15日 20:19
- ID:qyw.lYrp0 >>返信コメ
- >>507 はっきり言おう!相手間違えたんだ…ごめん!
-
- 2015年07月15日 20:22
- ID:qyw.lYrp0 >>返信コメ
- >>508 自衛隊は軍隊なんですか…そうですか…
自衛隊は生き物をコロす訓練もしてるんですね…
僕知らなかったな~(遠い目)
-
- 2015年07月15日 20:30
- ID:3bMZBwzM0 >>返信コメ
- >皇帝って有能そうに見えるけど
>実はかなりの無能キャラだよな。
何気に最初から最後まで帝国の為に色々と行動を行う人だったりする。
-
- 2015年07月15日 20:38
- ID:Jf4URXK80 >>返信コメ
- >>511
むしろ自衛隊をなんだとおもってたわけ?レスキュー隊の一種だとでも?
日本人がなんと呼ぼうがあれは軍だよ。それも国際的にもかなり高い水準の実力を持ったね
-
- 2015年07月15日 20:40
- ID:6vqX3CMS0 >>返信コメ
- >>511
催涙弾とシールドで対抗すりゃよかったのか?ww
-
- 2015年07月15日 20:40
- ID:Jf4URXK80 >>返信コメ
- >>510 やっぱり?なんかかみ合ってないと思ったよ。許す
-
- 2015年07月15日 20:47
- ID:3bMZBwzM0 >>返信コメ
- >現代文明で俺つえーする話は何かしら縛りがないとつまらないね
まぁ軸は政治ですから。ある程度話がすすめば作中でも
「帝国を崩壊させてしまったらこの異世界どうなる?」といった問題点等を
色々わかりやすく挙げてくれる(ハズだ)よ。
-
- 2015年07月15日 20:57
- ID:Jf4URXK80 >>返信コメ
- なんかGATEって広く戦争モノとして認知され過ぎでね?
自衛隊としては帝国と仲良くしたい立場だし、目的はゲート内の調査と帝国との講話。
今後、帝国との戦闘シーンなんてほぼ無いし、お話も異世界探検と外交戦と異文化交流が主で進行していくのにね
公式ホームページのSTORYの欄をちゃんと読んで、どうぞ。
-
- 2015年07月15日 21:05
- ID:pHmNtHwg0 >>返信コメ
- 防衛戦でこれなら、イタリカでの元正規軍の盗賊達を追撃する話はどうなるのだろうか…アレは逃げてる奴を放置してたら他でまた盗賊のようなことするのは明らかな上に、イタリカからの正式な要請があったからこそ、ヘリも出動できて、全て殲滅出来たわけだが……
荒れるだろうけど、正直、今批判している方々がなんだかんだ言って見続けてまた訳のわからない批判米を出すのが楽しみですわ。
どんな屁理屈をこねて、何も知らないのに知識ってのをひねり出して、どう批判するのか、そして私たちは、それにどう説明し、答えてあげるのか…
私、ワクワクします
-
- 2015年07月15日 21:08
- ID:bYl0kwwU0 >>返信コメ
- >>513 その実力ってどこで証明するの?戦闘経験皆無でそ?
-
- 2015年07月15日 21:16
- ID:3bMZBwzM0 >>返信コメ
- >今後、帝国との戦闘シーンなんてほぼ無いし、
一応後半から派閥という形でごにょごにょ・・・
まぁアニメ版でそこまで進むとは思えないけどね。
-
- 2015年07月15日 21:17
- ID:R0pRXOyD0 >>返信コメ
- ※519
現実の話じゃないだろ、銀座での戦いは実戦じゃないというのか。
-
- 2015年07月15日 21:21
- ID:Jf4URXK80 >>返信コメ
- >>520 あれは…うん。
一応、正統政府は自衛隊側だし…?
とりあえずアニメ範囲ではって事で
-
- 2015年07月15日 21:29
- ID:bYl0kwwU0 >>返信コメ
- アメリカ兵がヒャッハーしてる分にはいいけど、自衛隊がいきなり生き物コロす事ができるのかな?と疑問に思うわけよ
んで、戦闘中の自衛隊の表情が欲しいと思った。
-
- 2015年07月15日 21:29
- ID:.0Etsp.s0 >>返信コメ
- 魔法要素ほぼないのになんで門なんてできるんだ?
-
- 2015年07月15日 21:38
- ID:Jf4URXK80 >>返信コメ
- >>524 魔法要素めっちゃあんで。
ただ、即使えるものじゃない上に威力もそこそこ、更に魔術師自体が貴重なんで軍で扱われない。
ちな魔術師は来週出てくる。
-
- 2015年07月15日 22:27
- ID:LhktwL3B0 >>返信コメ
- >>519
敢えて突っ込むぞ、世の中、面倒いので国連に参加してる193カ国から日本を引いた192カ国は実戦経験在るんです?
実戦経験ってどれぐらい持つん? 賞味期限教えてw(棒
-
- 2015年07月15日 22:40
- ID:YQqHNH5Y0 >>返信コメ
- 虐殺否定派の言う戦争が、ファンタジーな戦争で草
戦後統治のあれこれを考えたら、働き手になる兵士は
皆殺しより植民化の方がはるかに効率が良いに決まってんだろ
-
- 2015年07月15日 22:44
- ID:zueXNQfB0 >>返信コメ
- >>486
ゲートのサイズの関係であまり大きいの持ち込めないんじゃないかな。
ヘリもローターを畳むか外すかしないときついだろうし。
おまけに飛行機使うとなると滑走路や地上設備も必要になってきて気象観測もいるからね。
個人的には艦娘を投入したい。
まずは穏便に間宮さんと明石さんだな。駆逐艦と軽空母あたりを護衛に欲しいところだけど。
え?陸基準だと海の火力はやばいって?
-
- 2015年07月15日 22:48
- ID:.n8qS2VK0 >>返信コメ
- ※517
すまん、現代と平行してるし世界のパワーバランスを崩せるほどの土地と資源が日本国内に突然現れたしかも相手は地球の中世レベルの技術力。ぶっちゃけ異世界征服しつつ世界の覇権握る90年代に流行った架空戦記に類するのかなと思ってたw
えっしないの?どんだけ甘いんだよ日本国は…
それと自衛隊が戦いたくないの?日本国政府じゃなくて?
-
- 2015年07月15日 22:48
- ID:5JmMex9a0 >>返信コメ
- 30倍の敵が相手で、双方引く訳にもいかず、それでもどちらにも死者を出さず収める方法があるなら誰かはよ
-
- 2015年07月15日 22:52
- ID:orseSmhY0 >>返信コメ
- 皇帝の判断は戦略論・政略論的観点から見れば有能だねぇ
アルヌスの丘を奪還する名目で投射され犠牲になった
6万は全て「帝国に隷従する諸王国の軍・兵力」に過ぎない
「帝国直隷の軍・兵力」が犠牲になった訳ではないからな
自国の兵力を如何に温存しながら隷従諸国の兵力を投射し
帝国に対する抵抗勢力の漸減と帝国の軍事的優位の維持を
考えた上の方策だから理想的な君主論的皇帝だと言えるな
孫氏の兵法的な方策だな
帝国直隷軍は既に銀座戦で損耗率6割、兵力6万の喪失で
惨敗を喫している。しかし帝国直轄領内の臣民に犠牲を
強いている訳ではないから臣民の恨みを買う恐れもない
-
- 2015年07月15日 23:00
- ID:bYl0kwwU0 >>返信コメ
- >>526 どこの物差しで測って自衛隊は高水準の実力をもった。って言っているのかすごく気になったんですよ
発端は自衛隊はプロの軍人だから躊躇なくコロせるような発言だし、僕に言わないでよ…
そうだな…Lv10くらいは必要じゃない?
-
- 2015年07月15日 23:11
- ID:orseSmhY0 >>返信コメ
- >>528
それもう艦娘じゃなくね? 陸娘じゃね? あきつ丸じゃね?
87式自走高射機関砲が映っていたが唯でさえ少ない
数量配備の中、よく特地派遣を決断したなーと思う
と言っても対空性能はさることながらドラゴンを
撃墜できるからねー コブラ搬入は考えてないのか?
防御陣地構築してるんで施設科も特地入りしてるはず
ヘリポート用の更地の一つや二つは造営できるだろう
あとパソコン使ってるし発電機と燃料も搬入してるな
戦車・特科大隊(74式×8輌?)&1個普連&後方支援部隊
兵員規模は約3000名ぐらいかね? 大規模な派遣部隊だ
文明レベルが違うのに突撃かます異世界軍は無能とか
言ってるがそれ言ったら第一次大戦の機関銃の出現と
その後の塹壕突撃という歩兵戦術の実態を調べてくれ
自衛隊のやってることは門の向こうも日本国の領域と
弁解済みなんで防衛出動に該当する以上問題は無いな
-
- 2015年07月15日 23:16
- ID:L231AzdF0 >>返信コメ
- USA!USA! + 猫耳 = GATE
-
- 2015年07月15日 23:25
- ID:.n8qS2VK0 >>返信コメ
- ※532
マジでうぜーなガキはシコッてねてろ
歴史の教科書で憲法9条があることを知ったのかな?ぼくちゃん?
そだねーぐんたいはいけないよね、ひところしはじんけんにはんちゅるよね~にほんはせんそうしないもんね~
国連憲章第51条
それにねきみのだいすきな9条には穴があるんだよ、戦争放棄、戦力の不保持、交戦権の否定しかしさっきの51条が定める自衛権については全く否定されてないだからこその
自衛隊 なのお分かり? 戦力の不保持これは組織的軍隊の軍人による戦力ではなく、組織的自衛力をもった国家公務員による自衛力の保持なのわかった?教科書に載ってることが先生の教えが全てじゃないのよ?
あと自衛権は他国の軍隊が侵略してきたときに発動されるから人殺す火器兵器使って人殺すに決まってんじゃん。
あらやだおじさんマジになっちゃたごめんね
おやすみぼうや
-
- 2015年07月15日 23:27
- ID:LhktwL3B0 >>返信コメ
- >>532
まあ高水準云々は俺じゃないけど
ツッコミで言っとくわ あんたが考える日本以上の水準の軍隊持ってる国 そうだなあ 193カ国の1/4で50カ国あげてくれ
(棒
-
- 2015年07月15日 23:37
- ID:.n8qS2VK0 >>返信コメ
- ≫535
キレんなよおっさんw
お前絶対誰かと間違えてるだろw
自衛隊が言葉遊びの上に成り立ってるのは
よくわかったから。
-
- 2015年07月15日 23:51
- ID:bYl0kwwU0 >>返信コメ
- >>535 わーw答えられないとそうやって逃げちゃうんですねw
そろそろ自分のホームに帰った方がいいと思いますうううww
-
- 2015年07月15日 23:57
- ID:BdiEKuPy0 >>返信コメ
- 自衛隊が虐殺うんぬん言われてるけど最初に虐殺してきたの向こうだから
-
- 2015年07月16日 00:20
- ID:k0vSTPH10 >>返信コメ
- >>536 だから初めに言った奴に聞けよ…水準って言うからには基準があるんだろ?それを教えてくれといっているだけなんだ…
それだけなんだよ…
-
- 2015年07月16日 00:21
- ID:ytdayFTN0 >>返信コメ
- >>532
単純に予算規模で語っても、過ぎず実力を測る物差しとして不足ですので(それでも世界上位の軍事予算)大雑把に装備の数から見てみよう。
あくまで、大雑把だけど
1.陸上装備
兵力は約15万ほど、師団数10個、旅団数5個
これらの戦力はほぼ全部が機械化(正確には自動車化)され
戦車は旧式新型合わせて約900両ほど
電撃戦やタイガー戦車で有名なドイツは今では約300両
この時点で、単純な戦車数ではドイツより上だと言えますね
2.海上装備
現在海自が保持しているイージス艦と呼ばれる軍艦は事実上、世界で最も高級で能力の高い巡洋艦。
自衛隊6隻所有、2隻を追加予定。なお、世界で3番目にイージス艦を保持している国はスペインで5隻。あっ、アメさんは百隻レベルで保持しているので比べると見劣りしますが海自は世界第2位の所有率。
3.航空自衛隊
空戦で落とされたことが無いと言われている制空戦闘機がある事をご存知でしょうか?
アメリカ製F-15イーグルと呼ばれる奴です。
このF-15戦闘機を所有している国はアメリカ以外では日本、イスラエルやサウジアラビア。
それ以外の国は? と言うと、実は能力がきわめて高くそれに比例するようにお値段も非常に高いのです。
さらに言えばちゃんと技術が無ければ性能を生かせない。
と言う訳で、一部の国だけですね。
日本はこれを200機ほど持っています。
イスラエルさんは約70機前後、サウジアラビアさんは100機
これらはあくまで単純な数の面を見た場合。
上には上がいます。が、ニュースを騒がせる大国や金持ち国家よりすごい性能を持った兵器をたくさん持っていることが分かりますね。
で、自衛隊が弱いって、どういう根拠が? アメリカと比べたら弱いとかそういう話?
あと、PTSDとか言い出さないでよ
PTSD患者続出の方がおかしいから
戦場でPTSDを発症する条件がそろってないんだよこの戦い
-
- 2015年07月16日 00:37
- ID:NkP1e5510 >>返信コメ
- 12万人虐殺云々で友好結べない?ほう、広島県でアメリカのメーカーのカバンを便利に使わせてもらってますがなにか?
-
- 2015年07月16日 01:02
- ID:k0vSTPH10 >>返信コメ
- >>541 説明ありがと!使いこなせる奴がいるかは置いといて、兵装周りはなんとなく理解できたよ。
自衛隊が弱い云々以降は何でそういう話になってるのか俺にはわからないな…
-
- 2015年07月16日 01:35
- ID:hWOxJihb0 >>返信コメ
- >>541
君は凄いな。そこまで説明できるなんて尊敬するよ
皮肉とかじゃなくて
-
- 2015年07月16日 01:42
- ID:yQRFsqnL0 >>返信コメ
- ここまで圧倒的な技術格差がある場合 もはや戦争というよりはただの虐殺シーンに見えました 感想はそれぞれだろうけど
自分には弱い者いじめにしか見えませんでしたね
つくり話なんで何人ゴミクズのように死のうと気にするとこじゃないのかもですが神経ガス弾などで無力化するとか最初に圧倒的な力を見せたあとにすぐ降伏させるもしくは和睦を申し込むとかできなかったんでしょうかね
仕掛けてきたのがあっち側で 上が悪そうなのも分かるんですが下っ端の兵士とかはただ命令されて動いてるだけだろうし
かわいそうに思いました
-
- 2015年07月16日 02:07
- ID:ytdayFTN0 >>返信コメ
- >>545
メガホンでも持って自分で「話し合おう」って言って来ればいいやん。言葉は通じないし、仮に聞いてくれた人がいたとしてその人が将軍とは限らないけどな。
さらに言うと「和睦とか、弱虫の言う事、いけるでコレ!」ってなっても責任はあなた持ちでよろしく!
と言うか、支配階級と被支配階級が実は言語違うだって世界史によくある事。確実にこっちの言葉が相手に通じるとでも?
アフリカに言ってください。言葉は通じないし、コネクションもありませんが、現地国の一番偉い人と友人になってねって言われて、出来る?
つか、神経ガスを何だと思っているのw そんな万能なもんでもなんでもないがなw
一度に10万人以上に確実に作用して無力化する神経ガスとか、明らかに殺傷力が凄まじすぎw
それを実戦で使用するとかそっちの方が戦時国際法上問題過ぎるじゃねーかw
-
- 2015年07月16日 02:08
- ID:k0vSTPH10 >>返信コメ
- >>545 禿げ同
-
- 2015年07月16日 02:15
- ID:5W2OXf1o0 >>返信コメ
- もうさ
いい加減、屁理屈捏ねてないで自分達で調べてきなよ
感受性と言うもの持ち出せる現場とは場違いなんだよね
ルールが嫌ならルール変える努力してから
こう言うはじっこの場所で主張しなさい
※545
君がやってることも国民からすれば立場の弱い自衛隊へのイジメや当て付けの類いだと言うことは理解した方がいいよ
比較する対象がある限り、それに当てはめられた存在は侮蔑される犠牲として持ち上げることになるんだからさ
回りが見えずに自分のことしか考えない人とは思われたくないだろう?
そして現実の戦争はもっと悲惨の歴史を積み重ねた大山だよ
-
- 2015年07月16日 02:19
- ID:x166EWBj0 >>返信コメ
- 100000人分の神経ガスってそれ何㌧要るん?
そんな備蓄あんの?こっちが攻めてるわけでなく(銀座)防衛してんのにそんなん集める余裕あんの?
-
- 2015年07月16日 02:27
- ID:5W2OXf1o0 >>返信コメ
- ※549
ないです(半ギレ)
なんで用意する必要があるんですか(正論)
-
- 2015年07月16日 02:42
- ID:tPAe5hIa0 >>返信コメ
- そうか、これってファーストコンタクトものなんだ。
ヒューマノイドでかつ意思疎通も可能になってるから気がつかなかったよ。
>>545
肝心などこのだれと話せばいいかってのがわからないからね。
眼帯の将軍は生きてればなんらかの可能性はあったかもしれないけど吹っ飛んじゃったし。
力を見せるのはいいけどうっかり使者をやってしまう可能性もあってそうなっちゃうと双方不幸なことになっちゃうから。
本陣狙えるのに迎撃しかしなかったのは双方睨み合いからの使者が来ることなんかも考慮してたんだとおもう。
日本側からすると相手が6万も失ってるからコンタクトとってきてくれる可能性もあったんだろう。
逆に12万も失える(動員はもっと多いはず)物量に不安になったわけだけど。
-
- 2015年07月16日 02:43
- ID:k0vSTPH10 >>返信コメ
- トレスエスパニアがどうのとか言ってそうな国王
-
- 2015年07月16日 03:05
- ID:p4LEiNM20 >>返信コメ
- ※545
なあ絶対アニメ見ないで煽ってるだろ、こんだけ虐殺じゃない根拠挙られてるのにまだ虐殺を主張するなんてバカなの?
一応言っておくけど無抵抗で正当な理由なしに民間人または降伏した軍人を殺害するのを虐殺というんだ、1話で未知の空間を暫定的に日本としたな、だが中の人は日本国憲法第10条によるいかなる要項も満たしていないため地球では日本国内に不法滞在してる無国籍の人間となるw中の人が安保理と国連総会に国家の承認を求め認定されれば別だが、つまりあの兵士達は戦時国際法における戦闘員でも民間人でもない(俗にいうと無国籍のテロリスト)
中の帝国は解釈上日本国領で武装し地域を不法統治してる組織となる、それこそかわいそうだけど、つまりあいつらは解釈上無国籍で人の国に居座りその中の団体組織が日本国内でテロを起こし6万人を殺傷した。向こうの全ての人間は無国籍でありテロ組織たる帝国の兵士は全てその戦闘員になる(戦国法適応外いかなる保護の対象にもなり得ない)
これだけ言えば虐殺たりえないことは分かるな?ついでに何処までが武装になるのかも説明してやろうか?
-
- 2015年07月16日 03:33
- ID:k0vSTPH10 >>返信コメ
- なんかここだけ異常にコメント長い奴多いよ…
-
- 2015年07月16日 04:54
- ID:KXfNxHOm0 >>返信コメ
- PTSD起こる起こる詐欺の次は、これは虐殺だー詐欺っすか。
両方共、正確な意味と現象を把握してない人達が騒いでるだけで、一部場面だけを切り出して見た人が誤解するように騒ぐ手口が日本のマスコミと同じなんだけど流行ってるのかね。
状況を考えろよ。ゲートくぐったら十倍以上の敵(人、竜、オークetc)、敵の総数不明、背後には数千万の非武装市民が暮らす首都。負ければ、すでに銀座で非武装市民が襲われ多数、命を落とした後。一方的に蹂躙される未来しか見えない。
無力化しろとか交渉とか現段階で厳しい状況で、現場にいる人達をチェスのコマかマゾの奴隷と勘違いしてないと言えないよ。
あくまで、防衛。効率的な手段を選んだだけ。これが、日本の自衛隊以外だと、もっと悲惨で無慈悲な侵略になる。
4万も逃がさず追撃して全滅させ、訪れた集落も制圧して拷問だらけ。
むしろ、銀座で虐殺をやらかしてた価値観しか持ってない敵が逃げて盗賊になったり、帰国途中に寄った農村で強奪やらかさないか不安だわ。
-
- 2015年07月16日 05:19
- ID:iFtpaVLG0 >>返信コメ
- マクロスとか00でも見てきたらとしか言えんね。
どっちも地球人VS異星人だけど対話ものとしてはよく出来てると思うし。
とゆーか、2話で出てきたピニャ殿下が異文化交流先として日本がサイコーだってことを示してくれるから焦りなさんな。
日本のアニメは世界を(どころか異世界も)繋ぐ最高の文化だイェーを見せてくれるから。
これから俺らがニヤニヤする展開増えるのに1話2話で切るには勿体ないよ。
・・・って、ハードル爆上げしすぎかね?w
-
- 2015年07月16日 05:45
- ID:RsHkJTKn0 >>返信コメ
- >>554
GATEまとめてるサイトの※欄こんなばっかりだよ
アニゲー速報も覗いてみよう
嫌になるからw
-
- 2015年07月16日 06:11
- ID:5W2OXf1o0 >>返信コメ
- 面白いというか興味深いのはこれだけ虐殺というワードでは優位性がとれないことがコメ覧から表れているにも拘らず、
大量殺戮などのもっと状況に近く使いやすい別の手段をとるという柔軟な対応が取れないことと、
アニメの中の属国騎兵隊になんで一度撤退して作戦変えないで突撃続けてるの?というたまに見る感想がロジックでは似通ってきてる所だな
フィクションにしろ現実にしろ、そこまで培ってきたそれしかない戦術手段を現場で変えて柔軟に戦うのは人間にとっては難しいというのをよく表現してるように見える
解ってて一度できた流れの勢いが収まるまで、それに乗り続けるしかないんだろうな
-
- 2015年07月16日 06:44
- ID:.Zt.cdMT0 >>返信コメ
- >>542
情報規制万歳や!
-
- 2015年07月16日 08:08
- ID:nCAbTvkX0 >>返信コメ
- あのゲートってどれくらいの大きさなんだろう?
オスプレイとか通るのかな?
偵察はドローンを使っているのかな?
私、気になります。by氷菓
-
- 2015年07月16日 08:48
- ID:o.6iqRWb0 >>返信コメ
- >>560
どうやってか、F-4を向こうに持って行けてます。
ばらして組み立てたんですかねえ?
ちなみに大きさ
全長: 19.20m
全高: 5.02m
翼幅: 11.71m
ぶつけないようにタキシングで移動したのか、キャリアに乗せたのか 私、気になります。by氷菓
-
- 2015年07月16日 08:49
- ID:o.6iqRWb0 >>返信コメ
- >>561
自分で書いといてなんだが、タキシングだとするとどうやって
銀座まで来たんだと頭痛くなったw
-
- 2015年07月16日 08:53
- ID:o.6iqRWb0 >>返信コメ
- >>562
連投すまぬ
近いニュアンスで、一話で戦車がゲートくぐっていたが、
あそこは キャリアで運ぶべきだと思う。
銀座のアスファルトとが大変なことになってるだろう。
-
- 2015年07月16日 09:18
- ID:XFcmxVNh0 >>返信コメ
- 有刺鉄線→蛇腹鉄条網な。
防御陣地構築の際、基本中の基本。
-
- 2015年07月16日 09:37
- ID:o.6iqRWb0 >>返信コメ
- >>559
中世なめんな、情報統制どころか情報網すらないわw
-
- 2015年07月16日 09:43
- ID:o.6iqRWb0 >>返信コメ
- >>541
PTSDに関してだが、表現は十分されてたよ。
属国軍側でw
-
- 2015年07月16日 10:10
- ID:bgOr4g2V0 >>返信コメ
- >>559
行商人と旅芸人くらいだよなぁ。
-
- 2015年07月16日 10:54
- ID:zRWHxnss0 >>返信コメ
- ※563
先遣隊がいるにせよ、ゲート出て即戦闘って可能性も考えられたから、道路の被害には目を瞑って自走させたぐらいの解釈でいいんじゃね?
キャリアに載っている状態で万一戦闘になった場合、戦闘参加できず味方の足引っぱる可能性があったとかさ。
もっと単純な理由だと、輸送コストガーとか、高さガーとかなんでもいいんだと思うぜ。
てか、みんな肩の力抜いて楽しもうぜ。
-
- 2015年07月16日 10:55
- ID:.grTU1nQ0 >>返信コメ
- 敵に脳みそ入ってないからつまんねーなw
-
- 2015年07月16日 11:04
- ID:w8do9HW30 >>返信コメ
- 特殊作戦群による帝国の王城襲撃はいつやるの?なるべく犠牲を少なくしたいなら、出てきた奴は全て殺して城に立て籠られる前に帝国の指導者達を捕縛もしくは抹殺するのがいいと思うんだが、制空権と夜戦能力は皆無だし、まあ民間人6万人殺られたから帝都にMLRSやFH70やJDAMでもぶちこんでやりゃいいと思うが、占領後がめんどいもんね。
-
- 2015年07月16日 11:40
- ID:njLRvsRe0 >>返信コメ
- 普通に神が何柱も居る世界だけどな
魔法使いは居ても攻撃魔法自体が弱いから戦時では使い物にならない
神の一歩手前の亜神は不老不死で亜神になった時から肉体は固定されるって世界だからねぇ
ゲートはとある神の仕業
-
- 2015年07月16日 12:19
- ID:o.6iqRWb0 >>返信コメ
- >>569
彼らが知り得た情報の中 ベストではないかもしれないが、がかなりベターな選択の結果ですが?
というか、実際あれぐらいしか方法ないぞ?(持ってる情報の手札から)
それでも、脳がないというなら、ぜひご教授願いたいもんです。
-
- 2015年07月16日 12:27
- ID:.grTU1nQ0 >>返信コメ
- >>572
ろくな偵察も戦力分析もせず六万死なせた上に同じ轍を踏むような奴を脳足らずって呼ぶんだよ
噛みつく相手と内容ぐらい選びな
-
- 2015年07月16日 12:39
- ID:o.6iqRWb0 >>返信コメ
- >>573
へ? 同じ轍なんて踏んでないぞ?
お前本当にアニメ見たんか? いっとくが帝国軍と諸王国軍は別だぞそんな基本もわからずに吠えてたんか?
もっと言うと、帝国軍としてはわざと情報を与えないで 諸王国軍が壊滅することを戦略目標としてたんだぞ。
味方から最新の情報を得て諸王国軍は3度の攻撃をしてる、またその都度の損害度合いが違うことから 頭を使って攻勢してることぐらいわかるだろ?
-
- 2015年07月16日 12:43
- ID:.grTU1nQ0 >>返信コメ
- 分かった分かった
キルスコアゼロで六万すりつぶす有能な軍隊凄いね
-
- 2015年07月16日 12:48
- ID:o.6iqRWb0 >>返信コメ
- >>575
おうよ、理解できてよかったわ。
-
- 2015年07月16日 13:00
- ID:y2k9.V0Y0 >>返信コメ
- 自衛隊は多量の弾薬を消費し、諸王国軍は12万人もお亡くなりになったのか
おいおいヽ(´o`;可哀想じゃないか…
防衛省がwww(無駄弾使わせやがって予算計上のときまた方々からグチグチいわれるだろ)
テロ組織帝国の指導者皇帝とその兵士にはには、ありとあらゆる犯罪を司法の場で償ってもらおうか。まあ無理そうだから人類の英知が生み出した兵器で粉々にしてやんよw
あ~あ可哀想
防衛省が
-
- 2015年07月16日 13:20
- ID:iFtpaVLG0 >>返信コメ
- 日本には頭が異様に固い人が多いようで(苦笑)
-
- 2015年07月16日 13:21
- ID:6cFa.MPh0 >>返信コメ
- 自己防衛に名を借りない侵略戦争はない
そして自己防衛という名のもとなら、相手の命なんか三文の価値もないらしい
これぞ、世のことわり
-
- 2015年07月16日 15:01
- ID:Og.Loday0 >>返信コメ
- 自衛隊嫌い多すぎやろ・・・理解できんわ。
てか管理人からして嫌いやろw アンケートの選択肢に出ちゃってるw まるで民主やらが作るフリップみたいや
-
- 2015年07月16日 16:09
- ID:BLDpc4UH0
>>返信コメ
- 原作も楽しいよぉ〜〜
-
- 2015年07月16日 16:26
- ID:aIpVaQ6m0 >>返信コメ
- アンケートがどうかは知らんけど、自衛隊や米軍が居て機能しないと日本が終わるからな。
恐ロシアは弱い奴には容赦ない。弱けりゃ潰そうかぐらいの勢い。(北方領土は奪われ、ロシアの施設を検察されてる)
中国は現在進行形で各国を侵略中。(日本領土や資源も奪われてる。帰化人が政治家や起業して、中国に有利になるように動いてる)
893とパチの原産・韓国(戦後、日本に軍隊送って数百人を拉致殺害、当時の日本の国家予算以上の身代金を要求して受け取る(現在、オカワリ寄越せって主張中)、現在進行形で世界中に日本人は極悪非道でロクでものないって世界中に金渡して嘘をばら撒いて、真実であるかのように情報流してる。
アメリカ軍は、日本に掛かるコストが多くて、自衛隊に前線でて戦わないと色々と困らせるぞ、ごるあって主張してきてるし。なんともなあ。
-
- 2015年07月16日 16:32
- ID:e9U66bql0 >>返信コメ
- ぶったけすぐ背後に文字通り後方地域があるんでPTSDなりなんなり、上官がヤバイと判断すれば即後方送りよね。
ところでこの作品のドラゴンの強さとか魔法の威力ってどう思う?
個人的にはロードスとかの比較的現実のホモサピエンスに近い連中が活躍するファンタジーが好きなんで、こんな程度で違和感ないんだが
-
- 2015年07月16日 16:55
- ID:c.NKYs5M0 >>返信コメ
- ロードス島は俺も好きだった、SFCファイアーエムブレムも好きで小学生のときガチで現代兵器でアリティア軍に無双するの妄想してたから、忘れてたけどある意味夢が叶ったわ(笑)
ただこれは架空戦記じゃないよという人が多くてビックリ、アニメしかしらんし難しく考えすぎなんかね?
魔法はたしか聞きかじりだとFEより貴重で実用性ないんだそれくらいがいいね。
S部隊 が悪者になってメイドのバリア魔法の前に
一瞬で制圧されるクソアニメよりまし。
-
- 2015年07月16日 18:19
- ID:Cf6rhMRE0 >>返信コメ
- 魔法は科学じゃ手間がかかる事を手軽に出来るから一概に劣ってるって訳じゃないんだよね
ヒロインの1人は現代の技術を学んでモンロー効果を魔法で再現するし
-
- 2015年07月16日 20:13
- ID:oWBVSi..0 >>返信コメ
- >>583
ファンタジー勢が弱いのは許せない!ファビョーン!ってやってる奴は一万回くらいロード・オブ・ザ・リングを見なおして欲しい
-
- 2015年07月16日 20:32
- ID:e9U66bql0 >>返信コメ
- >>586
まあ、ファーストインプレッションて大事よね、というか。
ロードスが本格的にファンタジー作品にハマるきっかけだった俺と、スレイヤーズみたいな派手な魔法や、和製CRPG系とかのひと跳びで家の屋根くらい飛び越えちゃうような超人が活躍するような作品がそうなやつとじゃ基準が変わってくるのは仕方ないだろうし。
-
- 2015年07月16日 20:48
- ID:OctCcP.p0 >>返信コメ
- 洋ゲーRPGやってるとつくづく日本人の西洋感てかけ離れてるんだな~と感じれるわ。
例えの1つだけど日本人はメイドと聞くとだいたいミニスカの
メイド喫茶にいる娘達を想像するけど
西洋人からしたらロングスカートにスカーフ(頭巾)被った小汚ない家政婦を思い浮かべるんだと、確かにあれはザ家政婦どんな美少女が着ても可愛くないだろうな。
フランスにあるメイド喫茶で働くフランス人美少女が
「フランスではメイドというと不衛生な服を着せられ働かされた抑圧の象徴というイメージなんですが、それをこのような可愛くイメージチェンジしてしまう日本人は凄い!!」
日本人として嬉しいような、恥ずかしいようなビミョーな気持ち。
-
- 2015年07月16日 20:59
- ID:DNpBhgR80 >>返信コメ
- 敵がどうのこうの言ってる人は根本的に間違えてる気がする。
例えるならガルガンティア2話でチェインバーが海賊団蒸発させたのを見て何だよ主人公無双かよ敵弱過ぎてつまんないわ!って言うのにかなり近い
-
- 2015年07月16日 21:11
- ID:LgyVq8vH0 >>返信コメ
- 「自衛隊に正面から武力で挑んでも勝てない」という
舞台設定を整えただけだもんね。
-
- 2015年07月16日 22:27
- ID:4.Xxl5g.0 >>返信コメ
- ハーレムが基本なのはいいけど、相手の帝国がこんだけやったんだから
賠償金も取らず無条件で領土の返上と国連加盟の後押しとか仏もビックリのアホEDは勘弁してくれよ…
-
- 2015年07月16日 22:57
- ID:tPAe5hIa0 >>返信コメ
- スレイヤーズが入口でそこからロードス経由でソードワールドが好きになった私みたいなのもいますよ。
まあ、それでスレイヤーズ短編のノリについていけなくなっちゃったわけだけど。
Swで好きなキャラに超人いるけどこれもできるのはルールの範囲内だし。
ケイオスランドどうなったんだろう。アトンはおそらく倒されたんだろうけど。
-
- 2015年07月16日 23:49
- ID:iFtpaVLG0 >>返信コメ
- ※589
ガルガンのあの一方的な虐殺シーンでなにも言わないのには正直違和感覚えた。
しかも。人質だけ認識してそれ以外一瞬にして蒸発とか一方的過ぎるし、ご都合展開だろうと。
ロボなら良くて自衛隊がダメな理由がわからん。
-
- 2015年07月17日 00:04
- ID:mLlr9g2Z0 >>返信コメ
- >>36
外伝四だとスンゴイ有能だよ!
-
- 2015年07月17日 01:02
- ID:uMWKwdCd0 >>返信コメ
- ※576
そいつに限らずだけど、そういうこと言い出す大半が
情報インフラやTwitterのようなソーシャルメディアが
あって当たり前のように論理展開するよね
戦術に戦略、果ては自衛隊の集落との交流が虐殺知ってるから無理とかのそれ
バカかどうかはともかく情報社会に生まれた時から溺れてる世代だと
自分の縄張りより外の世界とかを想像する事が、無意識レベルでは出来ないのかもしれない
情報社会の弊害を受けてる結果だと思うと怖いな
とはいえ実際問題に置き換えても、中東のそれとかに意識向けること事態、
現代では機会がないだろうな
-
- 2015年07月17日 02:16
- ID:YOrfUDBb0 >>返信コメ
- 鸚鵡鳩による伝書鳩ですら革命だもんな。
-
- 2015年07月17日 02:26
- ID:bfIRVpRI0 >>返信コメ
- 少なくともアフガンや中東諸国では作戦活動中の多国籍軍に友好な村や町もたくさんある。中東付近は国家概念・・・よりも宗教的つながりを重視するからこの作品の住民に近い感じ。現代ですら世界では価値観の違いが生じる。
中世と現代での価値観の違いを少しでも知らないと馬鹿にされるアニメ。
まあ、知らないやつが無知かつ馬鹿なだけだが・・・
-
- 2015年07月17日 02:33
- ID:tO7oVjfa0 >>返信コメ
- 海外勢の感想見ると彼らがいかに見識があるか判るね。
時代考証から敵の陣形や情報の行き来を自分たちの歴史当てはめて考察して建設的な議論までしてるし、何気に自衛隊の装備も把握している人までいてかなり驚いたよ
-
- 2015年07月17日 03:00
- ID:nZ6C20cy0 >>返信コメ
- エルフを始めとする人に限りなく近い高知能動物には果たして人権が適応されるのだろうか…
-
- 2015年07月17日 04:19
- ID:48Iq2Ajz0 >>返信コメ
- >>599
現代日本なら余裕で人権が適応されるだろうね。
それどころか、異世界の人型住民に被害が出たら、自衛隊が悪いとか言い出して、圧力掛けてイジメに走る政治家とか居そうで頭が痛い。
まあ、そう言う人達も結局はスポンサーの有利に働くよう動いてて、本音は人権なんぞどうでもいいんだけど。
ただ、これが他の国だったら、現在ですら人身売買してる国とか罪人を死体にして内臓売る国とか幾つもある訳で、ぞっとしないけど。
俺が日本以外の国だったら、異世界の偉い住人の関係者の身柄を確保して、身柄の安全とゲートの向こう側に返すのと国と交易するって密約結んで、それを盾に日本に軍隊送るね~とかやるだろうけど。
銀座に来た帝国軍に自衛隊が勝利した時、日本の性質上、そう言う捕虜は確保してそう。一般人が銃で武装したり集団でヒャッハーって叫んでボコって無闇に全殺しにする前に逃げるだろうし。
襲ってきた資源と土地と未知の技術なんで各国ヨダレがでるほど欲しいだろ。ゲートの外は魑魅魍魎の国々が色々と画策しててて恐ろしそう。
そう言う描写、あるのかなあ。個人的にはやって欲しい。原作に無けりゃ無理だろうけど。
-
- 2015年07月17日 05:30
- ID:ubGofaxM0 >>返信コメ
- ゲートが日本にあらわれるのが異界にとって幸運だな。
アメリカだったら…
-
- 2015年07月17日 05:43
- ID:KOEOvsK50 >>返信コメ
- 長い!三行で!(笑)
現実では安保理法案が通って一部で混乱したりしてるけど、外からの脅威や侵略にはどう対処すべきか、日本流のやりかたとは?的なことをGATE見て1回でも考えてほしいな。
世界の中でも随一の非戦国家で、それが当たり前なんだって感覚だろうけど、思考の枠を拡げて一度考えてみようよ。
-
- 2015年07月17日 10:42
- ID:tNDi7ZWq0 >>返信コメ
- ※600
結局は国によりけりか、まあ俺的な見所は
おっさんでもハーレムはできるっちゅうこと
自衛隊が主役ということ
これだけでみる価値あるし、ついにアニメも
ここまで表現出来るようになったかと
感動。
-
- 2015年07月17日 10:45
- ID:tNDi7ZWq0 >>返信コメ
- アニメって戦時中
のらくろとか桃太郎とかプロパガンダに利用
された歴史があるから異常に騒ぐ人たちがいるのかも、そうゆう人たちへ
いや表現の自由なんですがw
-
- 2015年07月17日 11:15
- ID:x1y2CCba0 >>返信コメ
- 非殺傷兵器を使え!とか簡単に言うのがいるけどさ、
それが本当に何なのか理解してないよな。
調べてみ?おもろいから。
例えばよくルパンとかで描かれるフラッシュライトあるじゃん?
あれ直視させるとフラッシュグレネードと同等かそれ以上の効果で相手の無力化が可能だよ。(後遺症に目を逸らしつつ)
-
- 2015年07月17日 11:19
- ID:YOrfUDBb0 >>返信コメ
- ※600
この後和平の仲介に来たピニャを拐いに中露米の工作員がわんさか来てロウリィ(ゴスロリ)が大活躍するから楽しみにしとき。
というか原作の真の敵は中国とマスゴミだから気に入ってもらえると思うよ。
-
- 2015年07月17日 12:35
- ID:4N7umHwz0 >>返信コメ
- そういえばモンロー・ノイマン効果利用の攻撃魔法を学会で発表したら「なにこれ怖い。公表禁止」ということになったんだよなこの世界。科学を組み合わせた新しい魔法が次々生み出されればきっとティルトウェイト(核)もできるんじゃない?
-
- 2015年07月17日 15:04
- ID:0wEa1ewHO >>返信コメ
- 伊丹さん、いいな。有能だけど適度に力が抜けてて。
魔法少女好きってトコがまたいい。
-
- 2015年07月17日 16:01
- ID:uMWKwdCd0 >>返信コメ
- ※607
ほう、魔法は戦闘に使えるタイプじゃないと聞いてたが
そういうアプローチで来るのか
こういうのはSF好きの自分としては好物だけど、
映像で伝えづらい上、さっぱりの人はちんぷんかんぷんでまた荒れそうだなぁ
-
- 2015年07月17日 17:51
- ID:RIVqijDx0 >>返信コメ
- 諸王国軍の隻眼のおっさんは後で出てきたとき優秀っぽい感じだったしけっこういいキャラしてるんだよね
帝国&諸王国軍が無能なんじゃなくて文化レベルの差が大きすぎるんだよね
皇帝もそんなに無能って感じではないのに相手のことよく知らない内にいきなり侵略始めちゃったのに違和感あるわ
-
- 2015年07月17日 18:00
- ID:tNDi7ZWq0 >>返信コメ
- ※607
ほとんどの技術力や科学力は地球(日本)が
勝ってるけど地球では計り知れない制御出来ない神と未知の力もまた実体として存在するわけね。神の介入を招かんように慎重に研究と統治をする必要があるね。
アベンジャーズがいれば話は別だけどw
-
- 2015年07月17日 20:09
- ID:dObcapRA0 >>返信コメ
- ※561
漫画版で普通にトレーラーで運んでる描写がある(背景描画だからクローズアップとかされてないけど)
まぁ高さとかの障害になりそうな尾翼等は外して
あとで組み立てたんだろうけど
-
- 2015年07月17日 20:13
- ID:48Iq2Ajz0 >>返信コメ
- >>606
マジか。楽しみにしとく。
あと、誤字と長文スマン。
-
- 2015年07月17日 21:04
- ID:GrQ6.Yj70 >>返信コメ
- 3話早よ見たいいぃぃぃ…
早い所じゃ今夜だよな。うちの所1番遅いから羨ましい
-
- 2015年07月17日 21:27
- ID:4N7umHwz0 >>返信コメ
- >>610
原作では何人か日本人を拉致して調査した上で侵攻している。
それで弱そうだから勝てると侵攻した。
拷問官が榴弾砲や機関銃を拉致被害者から聞きだしたとしても、たわごと扱いで上に報告しなかったとかじゃない?
-
- 2015年07月17日 21:40
- ID:4lAE2JMR0 >>返信コメ
- 拐われた日本人が日本には軍隊は無い、とか国王(天皇)は実権が無く元老院代表(首相)がコロコロ変わるとか言ったから弱そうと考えたとか原作か何かであったな。
-
- 2015年07月17日 21:50
- ID:4lAE2JMR0 >>返信コメ
- ※613
どういたしまして、後あなたのいうような自衛隊イジメする福島とか辻本っぽい政治家も出てくるよ。お楽しみに。
-
- 2015年07月17日 21:54
- ID:NFq.uW5i0 >>返信コメ
- 現代兵器レベルの魔法って大概のファンタジーでも、魔王とかが全力を発揮してようやくってレベルだろ
-
- 2015年07月17日 22:09
- ID:.wz5lUv20 >>返信コメ
- 進んだ科学は魔法と区別がつかないなんて言われたりしているからな
-
- 2015年07月17日 22:20
- ID:1hy.XnTW0 >>返信コメ
- >>601
南極ならいろいろ問題にならなかったんじゃない?
国連の艦隊で守ればいいし。日本はアドミラル56を派遣で。
特地の空に妖精が舞う。
>>605
雪風が探照灯で艦載機を撃墜したって話もあるよね。
-
- 2015年07月17日 23:38
- ID:GuVirlzQ0 >>返信コメ
- ときどきアニメで近くで大爆発がおきて火炎に包まれて爆風もろに喰らって平気なかおして突っ立ってる娘いるじゃない?
そんときの俺の顔は( ´△`)なんだけど
あの亜神の女の子は体は有限だがバリアで守られてんのか
耐久力は人間と同じだが特定のことしないと何度でも再生するのか
それともゴーレムみたいに体が固いのか
わかる人いない?
-
- 2015年07月17日 23:59
- ID:YOrfUDBb0 >>返信コメ
- ひたすら回復する。
-
- 2015年07月18日 01:55
- ID:N36PgcSi0 >>返信コメ
- >>621
千年と言う期間限定の不老不死
千年たったら、肉体捨てて新しいあの世界の神様になる
-
- 2015年07月18日 02:59
- ID:b55GZtRx0 >>返信コメ
- 色々制限がある中でスタッフはかなり頑張っていると思う。地上波なのでハードコアな描写はご法度だし、自衛隊に対して入れ込むと“劇団サヨク(別名:なんでも官邸団)”が騒ぐ。なにせ奴等はマスゴミ(テレビアカ卑とかT豚S等)と云うデカいメガホンを持っているので放映が続けられなくなりかねない、と言う事だ。
取り敢えずこの“バランス感覚”が継続する限り視聴していこうと思う。
-
- 2015年07月18日 03:09
- ID:xPf8.ZIm0 >>返信コメ
- そういえば、前半は敵からの視点で描かれている為に「敵が7に地面が3分」がなかったな。
-
- 2015年07月18日 03:47
- ID:LG4OspiT0 >>返信コメ
- ※624
平和と自由をうたいながら
あいつらが国の合理的変化を抑圧してきたもんな~マジわけわかめだわ
※622、623
なるほど~あの黒髪の娘気になってた
あの娘と金髪エルフと魔法少女はべらせて羨ましいねあの幹部殿。
-
- 2015年07月18日 06:28
- ID:8kEoeFvM0 >>返信コメ
- 長いコメが多いので一言
日本らしく敵兵の埋葬(or済み)シーンがほしかった。
-
- 2015年07月18日 10:34
- ID:rfKK8LZf0 >>返信コメ
- >>307
こっちを大混乱させてどうすんだ、戯けが
-
- 2015年07月18日 11:07
- ID:8sD4UJIX0
>>返信コメ
- おもろかった
-
- 2015年07月18日 19:22
- ID:8u7NIJEi0 >>返信コメ
- 原作読んだ者として、アニメの2話は原作よりも諸王国軍サイドをしっかり映していたので面白かった。
-
- 2015年07月18日 21:21
- ID:O14uYG.Q0 >>返信コメ
- 最近は作中で既に説明されてる事を質問して設定の穴を突いてやったぜ!ってドヤ顔するのが流行ってるのかい?
-
- 2015年07月18日 22:24
- ID:BQGQuvS3O >>返信コメ
- 色々な兵器に登場して欲しいなー。
まぁ、それもどうかと思うトコは置いといて。
-
- 2015年07月18日 23:31
- ID:SCM0RLkK0 >>返信コメ
- >>627
埋葬してるんだろうか。でかい穴掘って重機で埋めるって言っても砲弾で地面ボコボコだろうし。
密集してた敵に遠距離砲弾を何度もぶっ放すと言う事は、焼却消毒しつつ大地に還りやすくバラバラにしてるのと変わらん気がするので放置でもいける気がするのだが…。
ドラゴンとか頑丈そうだから、バラされず撃ち落しただけで放置されてるかもしれんが、人は原形とどめてない気がする。
-
- 2015年07月19日 05:45
- ID:wzOvnYQN0 >>返信コメ
- まず、フィクションだって事を理解しようよ・・・ね!
30万VS1万の勝負、30万の側は負けるなんて思っても居ない戦果戦利品の事で頭の中はいっぱいだよ、そんな状況で1万側が仲良くしようよ戦いを止めようよなんて使者を送っても無駄なんだよ、実力を見せ付けてからでないと相手に勝ち目は無いと理解させてからでないと話にならない。
-
- 2015年07月19日 06:32
- ID:XKt38s160 >>返信コメ
- 2話でアメリカ出してきた瞬間に見続ける事を確定した
俺津エエハーレム状態にならない限りは見ると思う。
とこぞの糞をと虎みたいなつまらん漫画には落胆した。なんであんなもんが人気なのか
-
- 2015年07月19日 08:08
- ID:yxhCHIX20 >>返信コメ
- >>635
具体的な国名は出さずに国旗で察するスタイルだと思うけど
この調子で中露もやれるかな
-
- 2015年07月19日 10:12
- ID:3BOWVUhs0
>>返信コメ
- 虐殺、楽勝・・・楽観的な意見が多いが状況は決して優しくは無い。
今回の件では日米安保は発動せず、あくまでも「特措法案」の範囲内での活動という事だ。
つまり現段階で「補充の当ては無い」「政情の変化で取り残される可能性もある」という事。
これは虐殺では無い。向かって来たのは「武装した正規軍」であり、「非武装の民間人では無い」軍人として死んだ彼らに失礼だと思う。
そして主人公は指揮官として非常に有能だ。「死んで来い!」「何が何でも命令守れ」「笑うな気合い入れろ!」では分隊は全滅してしまう。勿論フォローの為ベテランの軍曹、曹長(おやっさん)を配置している所も旧軍から続く良き伝統だ。
-
- 2015年07月19日 10:44
- ID:yxhCHIX20 >>返信コメ
- >>637
>つまり現段階で「補充の当ては無い」「政情の変化で取り残される可能性もある」という事。
ゲートの出入口は自衛隊が押さえているから、日本側は自由に通行できる。
戦国自衛隊みたいに一方通行で放り出されたわけじゃないのよ。
政情変化なら撤退命令が出るだけ、取り残されるとすれば突然ゲートが閉じた場合。
-
- 2015年07月19日 10:47
- ID:EA2nS1nV0 >>返信コメ
- 曳火弾着に「おおっ」てなった、アニメにしては珍しい。
公式ツイッターで説明あったけど、自衛隊のは弾体が裂けて鉈みたいな破片が音速を超えてとんできます、人の形を保っていたらまだマシと言えるでしょう。
あと瞬発弾は大抵遅延信管なので地表面ではなく3〜4m潜ってから破裂して、穴に隠れた敵を引きずり出します。
自衛隊が異世界の装備で戦ったら全く逆の結果になったことでしょう、戦闘とはそういうものです。
-
- 2015年07月19日 11:09
- ID:zZQMe1oL0 >>返信コメ
- 帝国側無能っていう奴多いよなー、攻め込んだこと抜きにしたらあの時点での最善をやってると思うんだけど
視聴者は神視点&現代の常識で見てるからそう思ってしまうのかな
-
- 2015年07月19日 11:47
- ID:EA2nS1nV0 >>返信コメ
- 新月の夜に歩騎混成の軍で夜襲、ってだけでも精強さの証しなんですけどね。
-
- 2015年07月19日 13:02
- ID:OfLQtXgH0 >>返信コメ
- 後ミリオタでない限り軍事的知識が皆無だから頓珍漢なこと言うてまうんやろな。
-
- 2015年07月19日 15:03
- ID:1Kfu.V9B0 >>返信コメ
- >>641
あと 感覚でキルゾーンを認識してそこから抜け出すために突撃命令を出せる状況判断とか すごく優秀なんですけどねえ。
残念なのはそれすら戦訓として取り入れて対応していた軍隊が相手だったということで、対近代戦がはじめてのの指揮官としてはかなりすごい人です。
-
- 2015年07月19日 16:39
- ID:PRLsJZ.30 >>返信コメ
- >>637
特地の国は国連に加盟してないし、特地は日本とすると国会で宣言したから正規軍じゃないって。日本国民でもないから何者でもない
ただ日本で6万人を殺傷したテロ組織のテロリスト。
「彼等が日本国内で行った犯罪・・・」
云々かんぬん総理が1話で言ってたよ。
-
- 2015年07月20日 01:11
- ID:3ZXB.NtQ0 >>返信コメ
- >>637 戦力差からまるで虐殺のようだって言ってるだけであるのに「虐殺」という言葉をそのままの意味でとらえちゃうから、これは「虐殺」じゃないだろ!!ってコメントが増える…
-
- 2015年07月20日 02:08
- ID:LkFBB1nM0
>>返信コメ
- 自衛隊と諸王国軍が戦う裏での帝国と米の思惑。どちらの世界も一枚岩ではないみたい
。それよりエルフエルフ♪
-
- 2015年07月20日 14:04
- ID:aMI2HukU0 >>返信コメ
- 管理人さん・・・
ついに切ったんか。
-
- 2015年07月20日 19:53
- ID:i1PExpdu0
>>返信コメ
- おもしろい
-
- 2015年07月20日 23:42
- ID:GSitKvA40 >>返信コメ
- >>109
国民性がわかっていいなw
-
- 2015年07月22日 02:39
- ID:9lXxnPxR0 >>返信コメ
- もう1週前の感想ですが・・・
『火竜だ!! エンシェントドラゴンだ!! シューティングスターだぁぁーッ!!!』
1998年,伝説の名作『ロードス島戦記~英雄騎士伝~』です。
-
- 2015年07月22日 02:56
- ID:9lXxnPxR0 >>返信コメ
- ファンタジー界に重火器の介入・・・!!!
ナメてはいけません!!!
RPGに初めて近代火器『機関銃』やら『マシンガン』が搭載された『サガフロンティア体験版』(A,D1997,6)。
歴戦の王者(プレイヤー)達は過去の『ロマンシング佐賀』シリーズ・・
つまり『ロマ佐賀』の知識で挑めば,ある程度は余裕の構えでした。
しかし,リージョン(異界)『スクラップ』の『株式会社カバレロファクトリー』に入った瞬間・・!!
あの時の恐怖・・!! 忘れたプレイヤーはいません!!
毎ターン『援護射撃』と呼ばれる戦闘配置外からの敵の強烈な広域掃射(マシンガン)!!
目の前にいるザコモンスターからは考えられない余りにも強烈なHPダメージ!!
ゲームスタート直後の毎ターン全体高威力攻撃!!!
・・・ファンタジー界の近代兵器介入をナメたらいけません!!!
-
- 2015年07月22日 03:05
- ID:9lXxnPxR0 >>返信コメ
- 火縄銃という驚異。
黒船という圧迫感。
原爆というありえないまさか。
ジパングはリアルで三世代も経験している希少な国。
-
- 2015年07月22日 03:20
- ID:9lXxnPxR0 >>返信コメ
- エルフ商人(インチキ)『・・なんやこれ・・ウソから出たまことや・・』
誰かさんが『ドラゴンとか妖精』言うからホントに出て来ましたね。
付近の集落を襲い食料を喰らうドラゴン・・火を噴く・・でっかい・・
やっぱりシューティングスターだぁぁーーッッ!!!!
-
- 2015年07月22日 09:38
- ID:.TbNxFES0 >>返信コメ
- 3話ないからここに来た
>>545
虐殺とか言ってる人って何考えてるの?
目の前に包丁振り回してる強盗がいても、こっちが武器持ってなければ絶対殺されないとか思ってるわけ?
日本国内なら警察が守ってくれることもあるけど、国家間には警察なんてないって知らないの?
相手がやる気で来てるんだから、確実に自分の身を守るにはやられる前にやるしかないし、このアニメでは自衛隊がそれを行使しただけでしょ。
こんな当たり前のこともわからないの?
-
- 2015年07月22日 23:49
- ID:AwQtzRUT0 >>返信コメ
- 当たり前だが自衛隊圧倒的、
対宇宙人ならこの立場が逆になるけど
-
- 2015年07月27日 10:49
- ID:K.myucVB0 >>返信コメ
- >>654
GATEから敵が侵入してきた際の反撃は完全なる専守防衛だが、GATEの向こう側(相手国)での軍事基地の建設、先制攻撃による一方的な兵士の虐殺はたとえ集団的自衛権であっても擁護しきれない。
さらに日本は武力行使を「自衛のための必要最小限度」で留まることを主張し必ずしも相手国を侵略し虐殺の限りを尽くす事だとは言っていない
-
- 2015年07月27日 21:12
- ID:E5YLPplx0 >>返信コメ
- >>656
虐殺って言葉使ってる時点でアウト
侵略されたら泣き寝入りしろってかw
-
- 2015年07月28日 16:22
- ID:kDzVZPKp0 >>返信コメ
- >>643
あの見切り具合はかっこよかったけど
なんにもならない実力差が悲しいw
-
- 2015年07月29日 18:50
- ID:uI8OSKoV0 >>返信コメ
>>虐殺って言葉使ってる時点でアウト
侵略されたら泣き寝入りしろってかw
圧倒的に有利な状況で敵の撤退を許さずほぼ全滅させるケースを虐殺と捉える場合もあるで、具体的に言うと戦像で敵兵が逃げる間を与えずほぼ全員踏み潰すみたいな感じのことを指してな
それと自衛隊の迎撃自体は正しいが敵が引く姿勢を見せたら人間型の敵を何体か捕らえて(言語の研究よう)、敵に実際の自衛隊の兵力を異世界側民間人執政者に伝えさせるべきだったと思うで、そうすれば下手に再進行しようとする可能性を減らせるし
-
- 2015年08月04日 18:18
- ID:0.tPzQUj0 >>返信コメ
- >>348
87AWは、補助システムで光学照準で射撃できるようです。
TVカメラ、低光度TVカメラ、赤外線映像装置、レーザー測遠機などの光学照準システムが搭載されているみたいです。
-
- 2015年08月04日 18:21
- ID:0.tPzQUj0 >>返信コメ
- >>659
銀座事件でかなりの捕虜を捕獲し、言語研究は行っているらしい。
その成果が、伊丹二尉がもっていた辞典につながっている。
-
- 2015年08月04日 18:23
- ID:0.tPzQUj0 >>返信コメ
- >>556
皇族のお姫様が腐女子になって創作活動とかいやな事案に
-
- 2015年08月07日 15:57
- ID:aj9nJraH0 >>返信コメ
- アニメで捕虜を捕獲し、言語研究は行っている描写なんてあったっけ?
-
- 2015年08月07日 16:04
- ID:aj9nJraH0 >>返信コメ
- とりあえずここでコメするより専スレでコメしたほうがええで
アンチスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438440469/306n-
信者スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1438147319/
-
- 2015年08月07日 20:23
- ID:P0esXFx40 >>返信コメ
- ※659
あの~今の段階で自衛隊は攻めてきた相手が明確な侵略意図があり、ある程度言語があるぐらいの情報しかないんですが...この状態でどうやって敵と交渉しろと?それと諸王国軍って撤退の姿勢見せたっけ?
-
- 2015年08月15日 01:44
- ID:2eE.9.xf0 >>返信コメ
- ※595
今の子って通信球だのテレパシーだので即座に情報が伝達されるような和製ファンタジーばかり読んでるからでしょ。
この作品は近代文明が無い世界ではどれだけ情報の伝達が遅れるかという点も内容に組み込まれていて、そういう点もまた面白さの一つなんだけど、そういうファンタジーならではの面白さみたいなのを受け止められる素地自体が失われているのかねえ。
-
- 2015年08月24日 18:14
- ID:cVZo6Nt.0
>>返信コメ
- 自衛隊TUEEEEE
-
- 2015年09月02日 15:17
- ID:JvHFBYU.0 >>返信コメ
- ※656
>>GATEの向こう側 (相手国)での軍事基地の建設
基地の建設をしたのは日本に侵入させないのが目的だろ。 ゲートは日本と繋がっていることを忘れてないか?相手は侵略する気満々なことは1話の時点で分かるし 日本国民を守るのなら向こう側で建設をするのは当たり前だと思うんだが。侵略しようとしてる相手国に関する情報が少ない状況ならなおさら
>>先制攻撃による一方的な兵士の虐殺
そもそも相手が攻撃するつもりで進軍してきてるうえに異世界の言語で書いてあった警告の看板を無視して進軍してくるシーンがあるだろ そんな状況なら先制攻撃するのは当然だし どこが虐殺なのかわからない それに相手と交渉ができるだけの情報が少ないんだからあの場では他に方法がないだろ
-
- 2015年09月03日 12:48
- ID:SgFLJh5W0 >>返信コメ
- ※656
>>相手国を侵略し
侵略してないだろ ※668が書いてあるけど日本に侵入させないためにGATEの向こう側で基地を作ったんだぞ。というか向こう側で作らないとまた日本に侵入してくるだろ。自衛隊は日本国民を守ることが仕事なんだし 相手は侵略するつもりなんだから向こう側で基地を作ることの何が問題なんだ?
先制攻撃したのだってちゃんと異世界の言葉で書いてあった看板の警告を無視してきたんだし先制攻撃をするのは当たり前だろ。相手は殺すつもり進軍してくるんだし もし自衛隊が負けたら日本への侵入を許してしまうことになるだろ
それに相手と交渉できる手段がないんだから、先制攻撃する以外に方法はないだろ
-
- 2015年09月05日 21:23
- ID:uByoXH.n0 >>返信コメ
- ※659
※665が言ってるけど相手と交渉できる手段がそもそもないし、それに引く姿勢なんて見せてないだろ
>>敵に実際の自衛隊の兵力を異世界側民間人執政者に伝えさせるべきだったと思うで、そうすれば下手に再進行しようとする可能性を減らせるし
最初に言ったように交渉する手段がないうえに侵略意図のある敵を相手にどうやって交渉するんだよ。後、現代に生きてる人間なら現代兵器の力や威力を知ってるけど 相手は現代兵器の知識がない異世界の人間が相手なんだぞ。 そんな相手に自衛隊の兵力の説明したって信じてもらえる保証がどこにあるんだ?
-
- 2015年09月05日 23:01
- ID:uByoXH.n0 >>返信コメ
- ※663 言語の研究をしてる描写があったかはわからないけど。捕虜を捕獲してることに関しては1話の最後らへんの国会で首相が捕虜を捕まえたって言ってるぞ。
-
- 2015年09月06日 11:13
- ID:gdw5yz0B0 >>返信コメ
- ※659 >>敵に実際の自衛隊の兵力を異世界側民間人執政者に伝えさせるべきだったと思うで
自衛隊の立場を考えろよ。 異世界に関する情報が少ないだけじゃなく、敵がどんな相手なのかもわからない状況下で自分達の兵力の情報を相手に伝えるわけないだろ。
-
- 2015年09月14日 22:43
- ID:8ZZIHCgnO >>返信コメ
- モルト皇帝って、この手の独裁者には珍しく和戦両用な保身キャラか
-
- 2015年09月29日 16:27
- ID:3VbiDlq.0 >>返信コメ
- ゲート出現時に捕虜がいる時点で交渉する方法がないわけないだろw
それからゲート内に部隊を送り込むまでの間に言語を解析して使者を送り交渉するくらいはしないと無能すぎる
-
- 2015年09月29日 19:21
- ID:biUtJuWIO
>>返信コメ
- 銀座戦の後始末と国会審議+内閣決定にゲートに自衛隊を派遣するまでにかなり時間が掛かったしな。
しかも、当時は帝都の所在地は愚か 帝国の存在すら未確認で しかも帝国軍はゲート奪回で間髪入れずにゴダセン議員麾下のアルヌス駐留騎兵隊に突撃を命じ その次は連合諸王国軍のアルヌス派兵だしな と三度に渡る開戦だしな
ぶっちゃけ自衛隊には使者を送る暇どころかアルヌス防衛で手一杯
↓
-
- 2015年10月01日 13:57
- ID:5XWyCKEL0 >>返信コメ
- ※674
相手がどんな敵なのかもわからない状況で使者を送るのはリスクが高いだろ。その使者が殺される可能性だってあるんだから。
-
- 2015年10月01日 14:32
- ID:5XWyCKEL0 >>返信コメ
- ※674
捕虜がいるのはいいとして、相手は今まで交流が一切なかった異世界の国が相手な上に、敵に関する情報が少ないのにどうやって交渉するんだよ。
後、※676が言うように使者が殺されでもしたらどうするの?どう考えても2話の時点で敵と交渉するなんて無理があるでしょ。
-
- 2015年10月02日 01:22
- ID:MuF.EiS.0 >>返信コメ
- Civiを、思い出す
-
- 2015年10月03日 03:14
- ID:jlqEpjEW0 >>返信コメ
- >>674
敵がどんな相手なのかがわからない。もっと言えば交渉するような相手なのかもわからない。そもそも使者を送りだしてその人が無事に帰ってくる保証がどこにあるの?下手をすれば捕虜にされて人質になるか最悪の場合他の※が言うように殺される可能性だってあるんだぞ。交渉するとか以前の問題だろ。どこの世界に何一つ安全が確保されてない状況で使者を敵の所に送るバカがいるんだよ。
-
- 2015年10月03日 22:00
- ID:IySSrxJnO
>>返信コメ
- そもそも講和交渉が始まった時ですら
帝国は主戦派による半独裁状態でモルト皇帝ですら迂闊な講和論を言えない状況だったし
自衛隊のゲート派兵時にいたっては推して知るべし
-
- 2016年02月05日 15:56
- ID:cfJDqkKs0 >>返信コメ
- この世界の自衛隊は現実世界の自衛隊と違うでしょ。
民間人が数万人も虐殺されている。戦争を仕掛けられた国
ですから当然、戦うでしょ。日本は平和国家だけどさすがに
こんな有事を経験したら国も市民も危機感を持って生まれ
かわりますよ。この世界の日本人は復讐者になったのです。
-
- 2016年02月05日 15:57
- ID:cfJDqkKs0 >>返信コメ
- >>681
日本人に復讐者は似合わないよ
-
- 2016年02月05日 16:02
- ID:cfJDqkKs0 >>返信コメ
- >>682
まあ これだけ殺されたら自衛隊員も復讐の鬼に
なるのでは
日本上陸を阻止する為にアルヌスを占拠して
最終防衛ラインにすることぐらい当然
-
- 2016年02月05日 16:04
- ID:cfJDqkKs0 >>返信コメ
- 日本人は敵すら愛する国民なのでは?
日本人は法の順守を何より愛する国民なのでは?
-
- 2016年02月05日 16:08
- ID:cfJDqkKs0 >>返信コメ
- いや 敵より自国民を大切にしますよ
そのためならアルヌスに最終防衛ラインを築くくらい
しますよ 門の内側に侵入させてはいけないのです
から
-
- 2016年02月05日 16:10
- ID:cfJDqkKs0 >>返信コメ
- なら せめて最終防衛ラインへ敵を近づけないように
努力すべきでは
攻めてこないでくださいと 懇願する使者を送るとか
-
- 2016年02月05日 16:12
- ID:cfJDqkKs0 >>返信コメ
- 生首が帰ってくるだけです
-
- 2016年02月05日 16:15
- ID:cfJDqkKs0 >>返信コメ
- 攻めて来る敵を殲滅しなくてもいい方法はないのですか?
自衛隊が敵を殺すのは嫌です。
-
- 2016年02月05日 17:40
- ID:cfJDqkKs0 >>返信コメ
- 米軍に殲滅をお願いするのも不可能ではないけれど
その場合、自国の首都防衛すら他国に委ねることに
なるからね
日本人が戦争の当事者なのに解決能力が無い事を
全世界に知らしめるのはあまりいい事ではない
-
- 2016年02月05日 18:50
- ID:cfJDqkKs0 >>返信コメ
- いい方法ですね
自衛隊が戦争しなくて良くなる
でも 米軍の発言力が増しますね
-
- 2016年02月05日 18:53
- ID:cfJDqkKs0 >>返信コメ
- あと銀座のど真ん中に米軍基地ができますよ
日本が特地に立ち入る事は制限されますし、銀座の
周囲数キロも米軍管轄になるでしょう 米軍が特地
より運び出す資源の米軍専用道路、米軍専用港湾も
築かれてすごい事態になるかもです
-
- 2016年02月05日 18:58
- ID:cfJDqkKs0 >>返信コメ
- それは嫌です
米軍に頼らず自衛隊も戦わず
なんとか帝国に日本を攻めさせないように
できないのですか
もちろん、あらゆる軍隊の力を借りずに
-
- 2016年02月05日 19:00
- ID:cfJDqkKs0 >>返信コメ
- うーん 毎年多額の貢物と日本人奴隷を送り
天皇を人質に出せば可能なのかもしれませんが
それでいいのですか?
-
- 2016年02月05日 19:01
- ID:cfJDqkKs0 >>返信コメ
- いやです そんなことするくらいなら
武器を持って立ち上がります!
-
- 2016年02月05日 19:02
- ID:cfJDqkKs0 >>返信コメ
- そ そんなことしなくても
自衛隊という専門家がいますよ
-
- 2016年02月05日 19:04
- ID:cfJDqkKs0 >>返信コメ
- 嫌です 彼らに任せたくない
僕たちが武器とペンを手に行きます!
-
- 2016年02月05日 19:05
- ID:cfJDqkKs0 >>返信コメ
- い いってらっしゃいませ~
だ だいじょうぶ かな
-
- 2016年02月05日 19:07
- ID:cfJDqkKs0 >>返信コメ
- 総理!大変です
一人の日本人が自衛隊の目を躱し単身で特地に向かった
との事
同時に帝国より手紙矢が撃ち込まれました
な!なんだと!
-
- 2016年02月05日 19:10
- ID:cfJDqkKs0 >>返信コメ
- 日本人に告ぐ お前らの同胞を一人 攫わせて
もらった 72時間以内に日本通貨100億円の用意
しなければこの青年の命はない
-
- 2016年02月05日 19:13
- ID:cfJDqkKs0 >>返信コメ
- なんと 犯行声明か 人質を盾に卑怯な
どうする!日本が弱腰扱いされても困るし
見捨てるとなると うーん
そうだ 自衛隊を進軍させよう!
-
- 2016年02月05日 19:17
- ID:cfJDqkKs0 >>返信コメ
- テレビを見ながら
うーん 困った青年だな 君のおかげで戦線が拡大して
しまった 君の勇気は認めるがここは最初から専門家に
任せればいいのに
-
- 2016年02月05日 19:19
- ID:cfJDqkKs0 >>返信コメ
- 彼は理想に燃える勇気ある左翼だった
でも個人主義というのは得てして多くの人間に
迷惑をかけてしまうもの。正義の心ま認めるけど
後藤さんとあまりかわらないなあ
-
- 2016年02月05日 19:25
- ID:cfJDqkKs0 >>返信コメ
- 彼の部屋から日記が見つかった
「自衛隊のせいで日本がまた軍事大国へと返り咲いた
帝国を支配し、特地の軍人を戦奴として使った結果であった
日本は膨大な資源や奴隷を駆使し、次の目的は世界征服で
あった。」
なるほど、彼はこれを恐れていたのか
-
- 2016年02月05日 19:27
- ID:cfJDqkKs0 >>返信コメ
- 私は彼の日記を閉じ、炎にくべた
私が彼に現実を教えていればこんなことに
ならなかったのに
しかし、得てして思い込みを正すというのは
難しい
世の中ってうまくいかないものだな
-
- 2016年02月05日 19:31
- ID:cfJDqkKs0 >>返信コメ
- 彼の墓は郊外も森の近くに寂しげに佇んでした
彼の骨はここには埋まっていない
-
- 2016年10月18日 21:09
- ID:HHOC0FHo0 >>返信コメ
- 自衛隊に非殺傷を求めるのは、最近のマスゴミの影響なのでしょうか?
ゲートでも取り上げていたけど深刻なレベルだね
-
- 2017年04月17日 19:10
- ID:Kp1oH.OI0
>>返信コメ
- 俺TUEEは軍隊で極まる
-
- 2017年07月17日 11:29
- ID:XvV5kg8N0 >>返信コメ
- 異世界なのにストーンヘッジがあるのに伊丹達が一切驚かないのに驚いた
-
- 2018年04月14日 09:46
- ID:L01X4uzO0 >>返信コメ
- 伊丹達が異世界に来て自衛隊の寄宿舎建てる前に測量をするシーンが無いのに驚いた(o・ω・o)
-
- 2018年04月14日 11:16
- ID:L01X4uzO0 >>返信コメ
- 伊丹達がスマホやガラケーで異世界の動画とか写真を撮って村の人達に見せて驚かせたり、ドラゴンとか撮影して、後で国会の証人喚問の時、中継して見せれば、その場にいる国会議員とか日本国民や海外にニュースに流れて、それを見ていた世界中が驚いたシーンが無いのにも驚いた、見せ場とかリアリティがでる貴重なシーンなのに、こんな簡単なことが思い付けない作者やアニメスタッフは小説を書く才能とアニメを制作する才能が無い後、アニメのDVDの売り上げが現実に悪い(o・ω・o)
-
- 2018年04月22日 18:13
- ID:..w1wLF50 >>返信コメ
- スマホやガラケーで撮影して異世界の住民を驚かせる必要性が皆無
炎龍は突然襲って来たので撮影なんてできる訳ない。むしろ、悠長に撮影していたら、それこそ「民間人を盾に安全なところに身を置いている自衛隊」として追及していた野党議員の思うつぼになっていただろう
実際撃退後はその戦闘跡からデータ収集して、相手の戦力を測定、証人喚問で野党を説得する材料に使ってる
原作は百万部超える大ヒットだから作者は無能ではないね。つまりそんな描写必要無かったという証明になる。
DVDも5000枚は売れてるから売り上げ悪くないよ
※709
省いただけだろ。現代風の建築物が建ってれば、測量してから建てたなんて当たり前なんだから、一々描写しなくていいんだよ
この一文からも、お前の指摘が的外れで、お前の言う通りにしたからって名作になる訳でも、売り上げが上がる訳もないのがよくわかるな
-
- 2018年04月24日 09:04
- ID:JEvomlZ.0 >>返信コメ
- 23話と24話でアニメのスタッフが異世界で流す映像と音声の重要性に気付いて全員でゾルザルの演説ライブで聴いたり、異世界の建物モニタリングしてたじゃん、意味無いけど(o≧▽゜)b
-
- 2018年04月24日 18:12
- ID:JEvomlZ.0 >>返信コメ
- 自衛隊じゃなくてもいいけど、ゲート自体を正解するカドみたいに赤外線とかでスキャンするシーンが無いのも変、ガイガーカウンターでも放射線測定してないし、第一、外惑星基準で重力やら大気圧やら大気主成分を調べるシーンもなければ、死んだ異世界の兵士のDNAサンプリやドラゴンの皮膚から、DNAサンプリを採取するシーンも無い、地球から見えない天体が見えるシーンもなければ、見たことも無い植物があるシーンも無い、唯一、23話でアニメスタッフが、事の重要性に気付いて、スター・ウォーズのクリーチャー、丸パクりして、映像で確認出来たシーンだけが、次回作に繋がる自己アピールになるだけ、意味無いけど(o≧▽゜)b
-
- 2018年04月24日 18:14
- ID:JEvomlZ.0 >>返信コメ
- (注)サンプル(o≧▽゜)b
-
- 2018年05月22日 17:01
- ID:pRJtAe130 >>返信コメ
- >>713
絶対に必要なシーンなのか?
大気の主成分なんて、同じ人間が住めるということは、同じなんだよ。
DNAサンプルなんて死んだ人間じゃなくてもいいだろ?死んだ人間のDNAなんて破壊されているし、生きた捕虜がいるんだから、そこから回収すればいいだろ。
漫画版では機械を送って先行調査してるシーンがある。
スター・ウォーズのクリーチャー丸パクリってどいつだよ。
それに天体の話は必要性がないとしてアニメでは省いている。
-
- 2018年05月24日 11:01
- ID:cYYmernS0 >>返信コメ
- >>715
それアニメスタッフが映像化してない(o≧▽゜)b
-
- 2018年05月24日 22:43
- ID:cKErbgq50 >>返信コメ
- >>716
何を映像化してないの?
クリーチャー丸パクリについて答えてやりなよ。
-
- 2018年05月27日 00:57
- ID:PgrNihat0 >>返信コメ
- やっと見終わった長かった。
ちなみに今までにPTSDの単語が63回虐殺が131回出てきてます。
-
- 2018年06月01日 20:55
- ID:2l1BGe8j0 >>返信コメ
- 自分の愚かさを晒すコメントをして正論で突っ込まれたら感情論に逃げるのが定番っぽいですね
gateのコメント欄はバカ発見器として非常に優秀だ
-
- 2018年06月29日 07:37
- ID:TDlwVF1n0 >>返信コメ
- 719
そんな難しいもんじゃなくて単純にSF考証 が出来ない小説家とアニメバカにしてただけなんだけどな~(o・ω・o)
-
- 2018年07月01日 16:56
- ID:cZp1.2Lb0 >>返信コメ
- >>720
おそらく君、>>713と同じだよね、赤外線とかでスキャンとか書いてあるけど、赤外線は物体の熱源を確認するか、赤外線を当てて温めることを指してるんだよね。物をスキャンをするならX線スキャンとかだよね。
それとガイガーカウンターで放射性数値調べてどうするの?調べるなら放射性物質だよね。
SF的な要素だって、ドラゴンの鱗だってモース強度は9、重さはタングステンの七分の一、亜人たちの血液も採取している話もある、門に関することも小説版の4巻にある。
それに考証というよりは設定、しかも設定を生かすには科学考証が取り込まなければならないし、これが非常に難しい
小説家やアニメをバカにする前に君自身、科学考証できますか?
SF考証が出来てない小説家やアニメを馬鹿にすることが楽しみだとおしゃるのなら、あなたは、とても歪んだ性格の持ち主ですね。
-
- 2018年07月02日 06:07
- ID:2aJGbjJN0 >>返信コメ
- 721
ゲート自衛隊の異世界を外惑星基準とした場合、岩石や砂など放射性年代測定した場合地球の違いは?それと地球の古生物学や恐竜とかドラゴンのDNAと比較した場合の違いは?それと異世界人と地球人とかミトコンドリアDNAとかと比較した場合とかの違いは?祖先は?外惑星基準で地球の年齢とかその外惑星がある太陽系の年齢とかその外惑星がある宇宙そのものの宇宙年齢とか現在この地球が存在する太陽系の年齢の違いは?それと現在この地球が存在する宇宙年齢とか現状で比較した違いは?(o・ω・o)
-
- 2018年07月02日 22:40
- ID:MbiK2msA0 >>返信コメ
- >>722
原作にないことを言ってもお答えできません、そういうことは作者へどうぞ
岩石などの”放射性炭素年代測定”をしたって、その当時の記述や文化に関わる何かがなければわかりません、調べるなら地層を調べたほうが良さそうです、さすれば過去に起きた火山噴火、当時の汚染状況、氷河期などが判明します。
地球上の古代生物は大半が死に絶え、見つかったDNAすら破損が酷く解読できません、ファンタジーのドラゴンのDNAとの違いなんてわかるわけないでしょう。
異世界人のルーツを知りたいのなら原作小説の三巻かアニメ19話をどうぞ、これによって祖先の謎がわかると思いますよ。それと地球人と異世界人とのDNAは非常に近いらしく子供を作ることは可能です。富田二等陸曹とボーゼスが実例
惑星では、すでに調査して異世界における一年の長さと一日の長さは算出済み、違いは原作小説一巻をどうぞ
SF考証されてないと申されるのなら、あなたが考証されては?よほど立派で中身のない内容ができそうですね(笑)
-
- 2018年07月03日 06:41
- ID:CkPyM8pC0 >>返信コメ
- 723
ゲート自衛隊のアンチサイトとかアクセスアップORGやWikipediaを比較して、読む限り、今のアニメとかの他作品のSF考証すらまともに出来て無い、それどころかゲート自衛隊のアニメスタッフやアニメ製作会社が次回作に困るぐらい、SF考証が単純で稚拙で幼稚、初めから作者やアニメ製作会社のアニメスタッフやアニメーターは他の小説家や他の漫画家や他のアニメ製作会社やアニメスタッフやアニメーターがやっている通り、自分達のアニメ化する小説以外の他作品と視聴するか読み比べて、自分達が新しく入った次の世代とかにアニメスタッフとかアニメーターの技術が次に普通に受け継がれていくSF考証とか他の技術を普通に理解し、確立した後に小説を書いてアニメとか映像化するか、先にネット内にある内容を想定し、予想して、自分や自分達が製作するアニメが、不謹慎で批判や反感を買う作品だと確信してアニメ化を止めるべきだった(o・ω・o)
-
- 2018年07月03日 08:46
- ID:CkPyM8pC0 >>返信コメ
- 723
自分が悪く思われるような書き方をする人は信用されない(笑)(o≧▽゜)b
-
- 2018年07月03日 09:54
- ID:CkPyM8pC0 >>返信コメ
- 711
情報操作(o・ω・o)
-
- 2018年07月03日 18:05
- ID:nZVws0kb0 >>返信コメ
- >>725
「自分が悪く思われるような書き込みをする人は信用されない」
言葉間違ってませんか?それだと、自分が悪いんですよと認識してますし、ただの自虐になりますよ。
「”相手の方が悪い”と思われるような書き込みをする人は信用されない」の間違いでは?
日本語が変ですよ。
あなたはGATEの作者やアニメスタッフの悪口を書いているので、信頼はなさそうですね。
>>726
※711のコメントは私ではないですが、何を情報操作しているのですか?
-
- 2018年07月04日 01:07
- ID:8bWgFFxB0 >>返信コメ
- >>724
私が考える以上にSF考証が大好きみたいですね。
参照がアンチサイトとウィキペディアというネット情報ですか、ウィキペディアでも偶に嘘が書かれてますし、確実にできる情報は自分で見て調べる事です、批判屋は、どうやらネット依存症みたいですね。
次回作に困るくらいと書き込まれましたが、GATE自衛隊を作ったアニメ会社は、その後も普通に作ってますし、有名作でいえば”エロマンガ先生”、”グランブルファンタジー”、”ソードアートオンライン”など作ってますよ。
-
- 2018年07月04日 01:12
- ID:8bWgFFxB0 >>返信コメ
- >>724
技術の伝承ならば、今回、自衛隊という組織がどういう物か、どこを重点にすれば良いかなど、初めての試みが多数見受けられますし、技術として大幅に進んだと考えられます。
他者の作品を見て内容を確立してネット小説を書き込むんですか?ネット小説は、何のしがらみもなくできるのが魅力的なのに、それとも他者の作品と同じにしないといけないとでもいうのですか?
ネット内にある内容を想定ってなんですか?
それとアニメ技術の進歩が他者の作者のSF考証に結び付くとでも本気でお考えですか?小説家や漫画家とアニメスタッフは別物ですよ。
批判する君や君達のためにアニメ化するべきではなかったと?そこまでしてアニメ化が許せないという事ですかね。一体どんな恨みがあるのですか
お笑いもいい加減にしなさい
サイエンス・フィクションが好きならGATEはそういう趣旨の作品ではないので、的外れですよ。
-
- 2018年07月05日 07:53
- ID:dB9YFSKd0 >>返信コメ
- 悪口→×
改善策→○
(o≧▽゜)b
-
- 2018年07月05日 07:57
- ID:dB9YFSKd0 >>返信コメ
- 729
主人公やヒロインが自衛隊じゃなくて普通の一般人や子供だったらあにこ便コメントしなくてすんだのに残念です(o≧▽゜)b
-
- 2018年07月05日 19:16
- ID:gVQUTjCr0 >>返信コメ
- >>731
ヒロインは異世界人ですよ。栗林や黒川は脇役か準主人公
まさか一般人や子供が銃や剣を手に持って戦うなんて言わないですよね。
何の訓練も受けてない一般人や子供が、銃や剣、もしくは魔法を使えたらおかしいでしょう。
あなたの事ですから「ネットで調べる限り、SF考証がまともに出来てない」とか批判しそうですから、見ないで頂きたい
主人公が自衛隊所属でなければ、あにこ便にコメントしなくてすんだ。ということですが、主人公が自衛隊所属で何が問題なのですか?
最後に自衛隊は”組織”ですので、主人公・ヒロインにはなりませんのでご注意を
-
- 2018年07月19日 03:52
- ID:eVccIstb0 >>返信コメ
- 729
あにこ便ゲート自衛隊1~24話のコメントよく読もうよ、タイムスケジュールに合わせて人物描写で他の異世界接触物の小説とかアニメとか比較して、ラジオ、TV、照明とかに驚く感情表記とか戦闘シーンとか感情表記とか心理描写をタイムスケジュールが合わずに怠ったアニメスタッフとかアニメーター、他のアニメ製作会社が雇ったり、アニメ製作に詳しい小説家や漫画家が、雇う分けないじゃん、バカなの?(o≧▽゜)b
-
- 2018年07月20日 00:14
- ID:PSXEd9aY0 >>返信コメ
- >>733
タイムスケジュールとは時間予定のことですよ。小説にはラジオ、TVに驚く描写はありませんし、小説にない無い描写をタイムスケジュールに入ってないと書かれましても、無理でしょう。
照明に驚かれるシーンがあるとすれば、悪所でのことですか?でも、あなたはそこには言及してませんねぇ
「他の異世界接触物の小説とかアニメとか比較」と書き込まれてますが、比較した後、他の作者さんと同じ様な作品にしなければならないのですか?異世界作品なんて決まった形なんてあるのですか?あなたは比較できるほど小説やアニメなどを見られているようですが、数ある異世界作品も、一つ一つ違いは見受けられますし、みんな同じじゃつまらないでしょう。
戦闘シーンですが、おかしな描写ありましたか?派手な一面はありましたが、異常は見られませんでしたよ。むしろ、現実世界にここまで近づけるよう頑張ったアニメスタッフには「良く頑張った!」褒めるべきでしょう。
バカなの?というのは私に対して?
私は自らがバカであることを認めていますが「感情表記とか戦闘シーンとか感情表記とか」と書いていても気が付いてない、あなたよりは”まとも”なんだと思います。
-
- 2018年07月20日 07:31
- ID:XtgwDnoG0 >>返信コメ
- 734
いっそのことアニメージュとかアニメ雑誌にあなたが書き込んだコメント投稿したらどうですか?読んだ読者や編集者が私が書き込んだコメントと比較して爆笑しますよ~(o≧▽゜)b
-
- 2018年07月22日 10:36
- ID:2LVD6B9V0 >>返信コメ
- >>735
面白そうですね。
読者が喜んでいただけるのなら幸いです。
あなたの変な日本語にね。
もっとも三年前のアニメに対して、こんなコメントを見ても、アニメージュさんが却下を出しそうですが。
それと、GATE自衛隊に対しての疑問点ならば、わかる範囲でお返しできますが、既に三年も経っている作品を非難しても、非難されるのは自身ですよ。
-
- 2018年08月11日 14:14
- ID:5M.NUQMN0 >>返信コメ
- 736
だから、あにこ便ゲート自衛隊1話から24話まで、あなたのコメントや、あなた以外のコメントや、私のコメントを比較してよく読もうよ~間違いなくあなたのコメントが全てのコメントの中で、一番自分が悪く思われるコメントになってる意味だって!一番全てのコメントの中で信用されないコメントになっているんだって!やっぱりバカなの?(o≧▽゜)b
-
- 2018年08月24日 22:29
- ID:zCgv8lun0 >>返信コメ
- >>737
私のコメントが最も信頼ないと書かれてますが、1話~24話まで、どれが私のコメントだと分かるのですか?
私はどれがあなたのコメントなのか正確には分かりませんよ。
バカなの?聞かれても答えようもないですし、GATE自衛隊の批判でもないようなので、私に対する”無礼”として受け取っておきます。
言葉使いには気を付けましょう。
それともっと分かり易くコメントを残していただけませんか?
非常に読み難いですよ。
-
- 2018年08月25日 15:42
- ID:Dc0BBwsw0 >>返信コメ
- 738
無礼←×
侮辱←○
(笑)(o≧▽゜)b
-
- 2018年08月26日 00:08
- ID:ZgTRwmA80 >>返信コメ
- >>739
『礼儀がなってない』”無礼”と書いてあげたのに『ばかにしてます』という意味の”侮辱”と自ら書きますか・・・やはり他人を罵ることしか考えていないのですね。
それとも私が”非礼”と書けばよろしいのですか?
ですがここはアニメの感想を楽しむ場所ですので、言い争いはお門違い
あなた自身、荒らしもいい加減にしなさい
-
- 2018年08月26日 08:50
- ID:QosvOXWG0 >>返信コメ
- 740
非礼←×
非礼を詫びる←○
もう止めましょう(o≧▽゜)b
-
- 2018年09月11日 01:32
- ID:xvVzAbhn0 >>返信コメ
- まさかまだコメが増えてるとは
ここの感想やコメを見るといかに日本人が世界の現実から乖離してるかが分かる
-
- 2018年12月18日 09:43
- ID:r8WRq5SF0 >>返信コメ
- 732
補足
専門知識が無い一般人だったら作品に対して、科学的な解釈で疑念や疑いを持つ人を減らせる(笑)(o≧▽゜)b
-
- 2019年01月27日 21:40
- ID:DSBjUqCH0 >>返信コメ
- >>743
そう言うあなたも乖離するために、ここに来られたのでしょう?
-
- 2019年02月27日 02:40
- ID:tYKoW3cc0 >>返信コメ
- >>721
SF考証wwww
科学考証や時代考証ならともかくSF考証wwwwwww
お前SFってなんの略かわかってる?
サイエンスフィクションだよ。フィクション。
現実の科学や物理とかけ離れてても何の問題もないんだよ。
多くの名作SF、古典SFだって設定は全部でっちあげだぞ。
SF考証できてない小説家をバカにするって言うなら、お前は世のSF作家全員をバカにしなきゃいけないぜ?
そんな奴がSF小説読むの? 何のために? バカにするために?
性格歪みすぎだろwww
-
- 2019年02月27日 12:05
- ID:k4sfsTXu0 >>返信コメ
- >>746
ゲート自衛隊のアニメの作品1~24話全ての有料サイトで動画配信停止してると意味が無い(笑)(o≧▽゜)b
-
- 2019年02月27日 18:11
- ID:c.y5KhPa0 >>返信コメ
- >>747
全ての有料サイトで?
嘘を言っちゃいけませんよ、調べれば残っている有料サイトもたくさんありますよ。
GATE配信中止していると、あなたには意味があるらしいですが、配信中があるということは、あなたの方が意味がないということかな?
それと、現在配信してなくても月日が経てば配信されると思いますよ。
だってどこのアニメも消えたり出てきたりしてますもんね。
-
- 2019年03月01日 05:45
- ID:MWBlsJa.0 >>返信コメ
- >>744
補足の補足
ローランドエメリッヒ監督の映画スターゲートで主人公が駆け出しの天文学者である理由は?
それからどうやって帰った?(笑)大爆笑\(^o^)/
-
- 2019年03月03日 19:23
- ID:1cttbqBE0 >>返信コメ
- >>749
洋画の事をコメントされてもGATE自衛隊とは一切関係ない
補足だけど
主人公は(元)軍人と考古学者、天文学者ですらない
しかも軍人は帰ったけど考古学者は帰ってない
ちゃんと物語は見ましょうね。
自分の愚かさで笑わせにきてるのか、”あにこ便”を荒らしにきてるのか分かりにくいね。
どっちにしろ愚か者
-
- 2019年04月10日 16:38
- ID:KLyJgzsy0 >>返信コメ
- >>749
異世界の太陽が、もし銀河系内にある恒星だったら星座の配置や恒星の等星を詳しく調べて立体星図を作成すれば、少なくとも異世界がこの地球がある太陽系がある銀河系内と同一系列の恒星か、同一系列でない恒星かが分かるのに、全く文章を理解出来てない、これも説明が絶望的に不充分(笑)大爆笑(o≧▽゜)b
-
- 2019年04月22日 22:07
- ID:aCiwqWkL0 >>返信コメ
- >>743
原作は所謂第二シーズン的なのが好評連載中。コミックも変わらず好評連載中。そういう人間がアニメをとりあえず確認しようとあにこ便に来ても何ら不思議じゃないよな?
そしてそんな人間は、基本GATE好きな人間だ。その人間が全く的外れな批判でアニメのみならず原作やコミックをバカにしているのを目にしたらどうすると思う?
一言言い返してやろう、と思うのは普通じゃない?
別の話のコメ欄で、この顔文字アンチは顔文字を使わないアンチと同一人物だと自演バレしてるから、このコメ欄を見て「一人のガイに粘着されてる」じゃなくて「ファンを含めて日本人オタクがおかしい」と判断してる以上、お前は顔文字野郎の自演としか思われないよ
-
- 2019年04月25日 20:11
- ID:.WN6u9yM0 >>返信コメ
- >>74
netflixで普通に配信しているが
お前さんどこの異世界の住人だね?
-
- 2019年07月05日 13:30
- ID:qEhmfHIz0 >>返信コメ
- >>714
補足
ゲート自体をサーモグラフィーや赤外線カメラでスキャン←×
ゲートの入り口と出口の間のトンネルの中の空間を自衛隊の車両が走行している時にスキャン←○
-
- 2019年07月05日 13:46
- ID:qEhmfHIz0 >>返信コメ
- >>711
補足
自衛隊隊員の一人が首一本のキングギドラか?と言う前か後の時にビデオカメラやスマホやガラケーで安全地帯でドラゴンを撮影してその動画を国会の証人喚問で流さないのがおかしい
-
- 2019年07月26日 09:43
- ID:ds4SAH9Y0 >>返信コメ
- >>755
まず描写から見て撮影してないけどな
さらに、双眼鏡で見てるくらいだから、スマホ(原作:ガラゲー)でどこまで映るかわからないけどね
デジカメのムービーなら撮影できるかもよ
運が良ければ真っ赤な飛行物体くらい撮れるんじゃない?
現実の野党なら、「こんな映像でわかるか!」「映像だせ」とか言って怒鳴りつくす未来がハッキリ見えるんだけどね
-
- 2019年07月26日 09:51
- ID:ds4SAH9Y0 >>返信コメ
- >>754
サーモグラフィーや赤外線スキャンどこいきました?
文章を間違えたにしても主語が変わるって珍しいですね。まったくの嘘を書いたとしか見えないですね。
それよりもスターウォーズの丸パクリ教えてくださいよぉ
-
- 2019年07月27日 08:17
- ID:SQZ.1.9S0 >>返信コメ
- >>756
知的レベルが小学生以下コメント返信する価値無し
-
- 2019年07月27日 08:21
- ID:SQZ.1.9S0 >>返信コメ
- 自分で捜せあほか!異次元空間を撮影する重要性とか科学的知識に付いていけないからっていちいちへりくつこいてんじゃねぇ!自分で調べろ!(怒)
-
- 2019年07月29日 06:04
- ID:R678Ou1w0 >>返信コメ
- >>756
だいたい初めに異世界にマスコミ報道関係者が自衛隊に同行していない方がおかしいし、自衛隊側も自衛隊車両一台一台ドライブレコーダー等を取付けていないのもおかしい、主人公側が不利になろうが、野党議員が有利になろうが、もしそのドライブレコーダーとかドラゴンが写っていれば、その学術的価値は計りしれないのを一切理解していない…
-
- 2019年08月06日 22:21
- ID:cYRtzwo10 >>返信コメ
- >>760
ドラゴンが学術的価値?
ドラゴンが映像に残ることが学びに繋がるの?
いきなり戦地どころか、片道切符の可能性がある場所にマスコミを連れて行けって?
冗談はいけないよ、民間人を連れていけるわけないじゃんか
自衛隊車両すべてにドラレコだって?
陸自さん金なくて大泣きなのに、さらに泣かせるつもりかい?
一話で経費削減の話が出てるのに可哀そうだな
-
- 2019年09月19日 10:23
- ID:FzPVuAkt0 >>返信コメ
- >>761
今ならコメントイッキ読みで>>760と>>743の違いIDが違うから同一人物か他人か、分かりますよ?
-
- 2019年10月15日 14:38
- ID:NI6LSXX.0 >>返信コメ
- >>755
最初も次も完全に不意の遭遇だし、最初は距離がありすぎてあの時代のガラケーじゃ撮影無理だし、二回目は戦闘中
それ以降はどこにいるのかわからない状態だからな。普通に見てれば「撮影する暇も機会もなかった」と理解できるんだよなぁ
-
- 2019年10月16日 07:29
- ID:.saSAozZ0 >>返信コメ
- >>763
普通にファントムとかオプション装備でビデオカメラでも搭載すれば撮影出来るのでは…ていうか異世界でどこでも魔法を使っているシーンを撮影するとかTVでライブで中継すれば?
-
- 2020年01月09日 14:20
- ID:.dxVce8o0 >>返信コメ
- >>762
残念な人物が二人になっただけだよ。
-
- 2020年01月09日 16:17
- ID:MZ5eBQP00 >>返信コメ
- >>763
>>765
じゃあ何で国会で国会議員が異世界人のヒロインとかスマホで撮影出来てたの?
アニメが放映してた時期と小説が出版した時期と説明がごっちゃになってんじゃん、ドラゴン撮影出来る技術をハッキリと分けて解説出来てるし、どっちの時代でも通用出来る様に解説出来てるじゃん。
小説と漫画とアニメの双方で矛盾点解説出来てるじゃん、それでも間違っているとしたら頭おかしいじゃん(´;ω;`)
-
- 2020年01月15日 08:03
- ID:A9.lODNb0 >>返信コメ
- >>765
それから差別発言は止めろ!自分がコメントした内容であにこ便の掲示板全部やあにこ便以外の掲示板全部が観覧や書き込みが出来なくなる可能性ぐらい予測しろ!
管理しているがわが日本人が日本人以外の人達ぐらい関わっているかもしれない事ぐらいも予測しろ!
アホか!(´;ω;`)
-
- 2020年01月19日 13:14
- ID:.P97mSEC0 >>返信コメ
- >>766
国会議事堂と異世界との状況を一緒にしている時点で見てないことがハッキリとわかるね。
それとも言葉の間違えかな?日本語勉強しようね。
アニメのスマホであろうと漫画のガラゲーであろうと距離が撮影できるとは思えないね。
763の方のコメントしっかり理解できた?
-
- 2020年01月19日 13:25
- ID:.P97mSEC0 >>返信コメ
- >>767
このサイトで作者、アニメスタッフは頭がおかしいとコメントされていた”残念な人”が元凶になりそうですね。
その方にはあなたの言葉を借りて「アホか!」と言って罵りましょう。
しかし、読み難い日本語ですね。
もう少し分かり易い日本語で書いていただけませんか?
日本人ならできるでしょ?
-
- 2020年01月19日 16:03
- ID:3WZfUGfi0 >>返信コメ
- >>768
じゃあ異世界人であるヒロイン達が、自分達が国会でスマホで写真に撮られている事や、デジカメやガラケーや異世界の自衛隊の駐屯地の照明やタブレットPCや国会の照明や箱根の宿の照明や伊丹の元奥さんのアパートの照明や国会のシーンで自分達が撮られてて、自分達が録画された映像がTVで映っているのに、異世界にTV何て無いのに初めてTVを見て、驚かなかったり、興味を持たなかった理由は?
-
- 2020年01月19日 16:51
- ID:3WZfUGfi0 >>返信コメ
- >>769
日付け見る限り、全ての掲示板全部で差別発言しなきゃ私のように、贔屓(ひいき)されて続けて書き込みが出来るからしなきゃいいのに…
-
- 2020年01月19日 21:39
- ID:.P97mSEC0 >>返信コメ
- >>770
まったくないシーンを書かれてもてもこっちは「?」としか考えないね。
第一にテレビを見たいたシーンは君の言う通り元奥さんの家だが、既に説明を終えた可能性が高く、現にコンビニで買い物するのに苦労もしてない、自動販売機も使い方は分かっているシーンはある。
つまり、驚くなんて映像は必要はないと考察できる。
逆になぜ、驚くシーンがそこまで必要なのか?逆に答えていただきたい
どうせ一日中このサイトに張り付いているんだろうし
-
- 2020年01月19日 21:52
- ID:.P97mSEC0 >>返信コメ
- >>771
その程度の日本人に贔屓されるのは可哀そうですね。
後援者たちも可哀そうな人たちだと認識しておきますよ。
まぁ、私は出来るだけ、作品に対して解説と考察を書き述べつつ、良作なので楽しんでくださいとコメントするだけですが、おかしな事を言う方には執拗に攻めますけどね。
それよりも日付から見る限りとは何ですか?まさか一日中、あにこ便に張り付いているとでも考えているのですか?私はあなたほど、暇ではないのですよ。
-
- 2020年02月08日 05:11
- ID:nDDGMsAd0 >>返信コメ
- 一話での襲撃事件の規模と被害をきちんと描いてないので
みんな困惑してるな。それとも話題になるようにわざと
こういう作り方をしたのかw
-
- 2020年02月08日 05:22
- ID:nDDGMsAd0 >>返信コメ
- それより気になるのはゲートが突然開く→異世界の軍勢が攻めて来る。
それってどうやって軍隊を用意したの?だろ。
異世界側で開けたとしか思えない。たまたま都合よく数万の兵士や馬とかそこに居たのかな。もし居たとして
帝国に報告と議論。ゲートが開いた理由の調査と…向こう側はどうなってるの、と…なれば数日はかかるよね。そっちのほうが気になる(・ω・)
-
- 2020年04月06日 01:57
- ID:Tj9a5w.u0 >>返信コメ
- 久しぶりに見直してだけど
軍事関係作品に関しては日本の反応はどうしょうもないな
お花畑過ぎる
-
- 2020年04月07日 05:14
- ID:5GHlOCh20 >>返信コメ
- >>775
小さなゲートみたいなのを開く技術は帝国側に確立されてて、既に何度も偵察に来てる+ついでに日本人誘拐して情報も得ている
大きなゲートを固定する技術を帝国が確立して軍を用意して準備万端で侵攻してきた
一話で描かれてる事だよ(偵察と誘拐云々はその後にわかる話だけど)
-
- 2020年04月07日 05:19
- ID:5GHlOCh20 >>返信コメ
- >>764
炎龍と遭遇した時まだファントム持ってきてないけどな
-
- 2020年07月31日 07:58
- ID:BKbw34eb0 >>返信コメ
- >>777
んで調査したのは昼なの?夜なの?(笑)
Web小説のハーメルンのアナザーディメンジョンみたいに将軍が皇帝に銀座や新宿副都心や車やバイクや飛行機や電話とかTVとかスマホとか写真をお互いに共有出来る話にゲート自衛隊がやらなかったのは何故?(笑)
それで何を具体的に調査したの(笑)
-
- 2020年07月31日 08:00
- ID:BKbw34eb0 >>返信コメ
- >>778
将軍が皇帝に報告した(笑)
-
- 2020年07月31日 12:52
- ID:BKbw34eb0 >>返信コメ
- >>777アナザーディメンジョン異界交流記(笑)(大爆笑)
-
- 2020年10月10日 16:02
- ID:ZeaZcgU80 >>返信コメ
- >>712
映画シン・ゴジラでも見れば?(笑)("⌒∇⌒")
-
- 2020年10月10日 17:35
- ID:ZeaZcgU80 >>返信コメ
- >>724
放射性炭素年代測定をすれば映像的に見栄えがするから(笑)、ゲートがある異世界や他の異世界がもし、いずれ第2、第3の地球になれば、その時測定した数値を、他の異世界の地質やその異世界がある外惑星を基準0ゼロ(笑)にして他の衛星の地質やその外惑星の全地質や帝都の地質や魔法都市ロンベルやメタリカの地質を調査する時、役に立つから、映画テルマエ・ロマエや自衛隊1549でも見れば?(笑)("⌒∇⌒")
-
- 2020年10月11日 09:22
- ID:ZRhJNOrg0 >>返信コメ
- >>724
劇中結局、ドラゴンが繁殖出来るし、警察や機動隊や自衛隊がもし今後の防衛の長期戦が予想される場合、それに対応するため、各省庁の各大学や研究機関にDNAサンプルをワイバーンの遺体からとか(笑)、採取するように通達する描写があってもおかしくないはず、大体、普通また見栄え(笑)がするだろうし、映画ガメラ大怪獣空中決戦でも見れば?(笑)("⌒∇⌒")V
-
- 2020年10月14日 12:24
- ID:EN.uODwz0 >>返信コメ
- >>761
>>768
ブルーサンダーの映画版か、原作小松左京の映画首都消失でも見れば?(笑)("⌒∇⌒")V
-
- 2020年10月30日 01:04
- ID:L1RQkV5E0 >>返信コメ
- >>784
倒した怪獣のサンプル送って研究してる描写あるじゃん
国会答弁で出たデータは推測を適当に喋ってるだけだとでも思ってるの?
-
- 2020年10月30日 01:09
- ID:L1RQkV5E0 >>返信コメ
- >>770
既に説明が終わっていて説明してる部分を描写する必要を作者が感じなかったから
普通の理解力を持っているなら、それまでに自衛隊の装備などを見て驚いていた異世界人がテレビなどに驚かなかったら「ああ説明したんだな」って考えるのよ
国会で写真撮られてる時は、カメラが何か知らなきゃ驚きようがないよね
-
- 2020年10月30日 01:10
- ID:L1RQkV5E0 >>返信コメ
- >>766
国会答弁は不意の遭遇でもないし戦闘中でもないからだろ
-
- 2020年10月31日 07:57
- ID:sX4wwqsa0 >>返信コメ
- >>779
補足
都会によくある大型マルチビジョンも含めたTV(笑)("⌒∇⌒")V
-
- 2020年11月19日 07:00
- ID:SoEF3miB0 >>返信コメ
- >>786
ワイバーンの表皮やドラゴンの鱗の硬度を数値で割り出すだけじゃあ、雄か牝かそもそも繁殖するのか分からない(笑)("⌒∇⌒")V
-
- 2020年11月19日 07:25
- ID:SoEF3miB0 >>返信コメ
- >>788
そのアニメのゲート自衛隊8話の国会答弁の映像を録画して保存して、アニメのゲート自衛隊23話の、アニメゲート自衛隊1話で、日本の銀座に攻め混んで来た異世界の兵士の捕虜全員に大量のノートパソコンやUSBメモリーや自家発電機や映像機器の使い方やバッテリー持たせて、後で皇帝とゾルザルに渡せば?(大爆笑)("⌒∇⌒")V
-
- 2020年11月19日 07:26
- ID:SoEF3miB0 >>返信コメ
- >>790
雄か雌か(笑)("⌒∇⌒")V
-
- 2020年11月19日 07:28
- ID:SoEF3miB0 >>返信コメ
- >>791
使い方を教える(笑)("⌒∇⌒")V
-
- 2020年12月01日 20:24
- ID:C7Ox.Qkn0 >>返信コメ
- >>783
絶対に見栄えなんてしない
微妙に嘘を書き込んだのもわかってないじゃ、君が考える妄想は確実に批判対象、むしろ「なろう」穏健派も擁護できない
戦国自衛隊では地層から判断したということは、おそらく土壌汚染状態を確認したんだろうね。炭素からは確認できないから
>>790
分かる訳ないよね、あの時点で繁殖の有無を言って意味があるの?
-
- 2020年12月01日 21:08
- ID:C7Ox.Qkn0 >>返信コメ
- >>791
それで、私がゾルザルなら「これは、敵の情報か!こんなものを使うのか」学習されるだけ
ドラゴンを撮影してないおかしい、証人喚問で流さないのはおかしい→最初は距離があって撮影できなかった当時はガラゲー、スマホでも難しい、二回目は戦闘中で撮影する暇もない。→なんでヒロインたちを国会で撮影できたの?矛盾説明できてるじゃん??→戦闘中じゃないから。→ゾルザルたちにその映像をPCと共に送ればいいじゃん
あのさぁ、病院行ったら?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
俺は嬉しいぞ!