第2話 初めての旅

【第2話】TVアニメ「六花の勇者」第2話「初めての旅」はTOKYO-MXにてこの後23:30から放送!!あと1時間!!こうやってアニメは作られて行くんです♪(宣伝担当まっつん)
2015/07/15 22:30:27

いよいよTOKYO-MXで「六花の勇者」第2話はじまります!ということで原作イラストレーター宮城先生よりイラスト届きましたー!ナッシェタニア姫!
2015/07/15 23:28:43
伝説は語る…闇の底よりなんたらかんたら

選ばれる勇者の数は常に6人

故に、彼らは六花の勇者と呼ばれた





行こう






貰いますね





[姫]
私、子供の頃は、果物ってお皿に生えてくると思ってたんです











凄いでしょう?

これが刃の聖者か

アドレットさんは、聖者と会ったことはないのですか?
あるぞ、知り合いにもいる



地上最強の俺が、なぜ聖者を羨むことがある?
そもそも、聖者になれるのは女だけだからな
そもそも、聖者になれるのは女だけだからな


では、女好きの神の力を存分に使うことにします


なにしてる!

このくらいかわせるでしょ?


ごめんなさい、はしゃぎすぎました

[ナッシュタニア]
私、少し変な女の子なんです


私みたいなのは…どこに行っても迷惑なのでしょうか…


本気で落ち込んでると思いました?


これから魔人と戦うんだぞ、分かってるのか?


[ナッシュタニア]
こういうの初めてなんです
[アドレット]初めて?何が?

アドレットさんのような人といることです




対等に話せる相手…思ったことを素直に話せる相手はアドレットさんだけです



しばらくは野宿が続く。
姫様には地面の硬さが辛いかもしれんが
姫様には地面の硬さが辛いかもしれんが

大丈夫、慣れてます。
内乱の時、父は私の処刑を命じました。
私は逃げ続けました
内乱の時、父は私の処刑を命じました。
私は逃げ続けました

死の恐怖に怯えず眠りがとれる夜…それだけが私の夢でした

もしもこの世界の全ての人に、それを与えられるなら…

私は幾度硬い地面の上で寝ても、辛くはありません


[ナッシュタニア]
見てください、綺麗ですね…!

[アドレット]
平和じゃなくなるのは俺たちが負けた時だ

[ナッシュタニア]
そうですね、頑張りましょう


半年前から、ゴルドフが六花殺しを追う旅に出ています
ゴルドフアウローラ…ピエナの黒角騎士団筆頭か

ゴルドフは死なないはずです…たぶん

信頼してるのか?

彼は本当に強いんです。
ただ…若すぎるんです…16歳で
ただ…若すぎるんです…16歳で
18歳の俺達が言えた立場じゃないな

太陽の聖者リウラ様は、一か月前から行方不明です

あのリウラ!?

とても強いのは間違いないのですが
だが…もはや六花の候補になる年齢ではない。六花殺しが狙うとは思えん

六花殺しのことはいずれ分かる。
戦うことになるさ、間違いなくな
戦うことになるさ、間違いなくな





敵は俺たちが集合する前に叩くつもりだ



落ち着け、まだ戦いは始まってもいないんだぞ

[ナッシュタニア]
そうですね…まだ凶魔に会ってもいないのに…

笑え!

無理ですよ・・・





師匠が最初に教えてくれたことだ。笑えってな




逃げる途中で凶魔に襲われて…

仲間も、下の子もおいて…


罠か…狙いは俺たち…


地上最強が困った村人を放っておけるか!!



[アドレット]
やったな!

いえ、流石です…




凶魔の耳に届く笛ですか!




完璧だったぜ、初陣とは思えねえ

アドレットさんのおかげです…
私が初めてだから、後ろに回してくれたんですね
私が初めてだから、後ろに回してくれたんですね

これからは、私も役に立てそうです



女の子が一人で村に…


村に女の子が取り残されてるらしい!

[ナッシュタニア]
もう間に合いません…
誰も彼も助けることなんてできません、行きましょう
誰も彼も助けることなんてできません、行きましょう

魔人を倒す…人助けもする…
両方こなすのは難しいな
両方こなすのは難しいな

私達は、一刻も早く六花と合流しなければならないのです

わかった


行かせてもらう!俺は地上最強だからな


魔人を倒す…人を助ける…両方できてこそ地上最強の男だ!






鉄球…?


火薬?!



凶魔は人以外襲わない。
安心して暮らしなさい
安心して暮らしなさい


誰?

犬、好きなのか?

犬は好きよ、人間は嫌いだけど

アナタも私をころしに来たの?

お前と同じ、六花の勇者だ




アナタも、私をころしに来たの?






ゴルドフアウオーラ、
遅ればせながら、姫の元に馳せ参じました
遅ればせながら、姫の元に馳せ参じました


御身を守らせていただきます

私たちは同じ六花の勇者、対等な仲間よ


[姫]
で、何か進展はあった?


重要な手掛かりを手に入れました。
六花殺しの名前と姿形です
六花殺しの名前と姿形です

凄いじゃない!

六花殺しは、銃を操る白髪の少女…








みんなの感想

新キャラ二人登場。フレミーの衣装露出凄いな(゚Д゚)ナッシェタニアとゴルドフ主従萌え!アドレット凶魔の体内に残ってた弾をよく口に入れられるなあ。
今回は新キャラ以外少し世界観が分かった位で目新しい事は無かったかな。六花殺しは他にいるだろし。
2015/07/16 00:29:02

世界観が珍しく、南米、マヤ文明とかアステカっぽいのは原作からしてそういう描写なのかな?
それともアニメ化の際に考えたのだろうか?
だとしたらそれは成功してると思う。また中世ヨーロッパ風ファンタジーラノベか…と興味を失わせない新鮮さがある。
2015/07/16 00:02:23

個人的に姫様が一番怪しい。
偽物の六花が主人公で姫様は姫様で実は敵ってオチなんじゃ?
本物の六花候補死にまくってるし、その詳細な情報知ってるのも怪しすぎる
2015/07/16 00:00:20

戦闘結構動いていて良かったし面白かった。主人公とナッシェタニアちゃんもう仲良くなっちゃってるんですがどうなるんですかね。ナッシェタニアちゃんのアングルが素晴らしかったし新キャラのフレミーちゃんのおっぱいも素晴らしい。また怪しげな男が出てきたけど怪しいな。
2015/07/15 23:59:22

魔哭領を目指し旅をするアドレットとナッシェタニア。
十日間も互いに語りつつ過ごせばそれは良い雰囲気になりますよね。
このまま二人で夫婦…と思った所で凶魔との戦闘、そしてフレミー登場。彼女の狙いは? アドレットは戦い方とは裏腹にお人好しで心優しい感じが好感。
2015/07/16 00:09:12

こういうアニメで難民をちゃんと描いている作品って少ないから丁寧さが嬉しい。
パロディやコメディでない正統派のファンタジー作品そのものが珍しくなってしまった時代なんだなあと、そのへんは残念。新キャラ2人のキャラ立ちが待たれるところ
2015/07/16 00:01:55

初めての旅でウキウキのナッツェタニアが可愛い。
Aパートをほぼ移動につかって話をゆっくり進めていくんだと思ったけど、サクッと2人の勇者を投入。けれども銃を使うフレミーにさっそく六花殺し疑惑がでてしまったが、フレミーが犯人なのか?
2015/07/15 23:58:06

1話はジブリ臭したけどさっそく2話から深夜アニメっぽくなった。
アドレットの前に六花殺しがいきなり登場。しかも乳が見えちゃってるヤバい少女だし。
2話にして六花の4人が集合というわけか。
2015/07/15 23:58:09

旅の始まり。前回に比べて、アドレット君が落ち着いていたり、ナッシェタニアちゃんが子供っぽかったりして面白い。というかナッシェタニアちゃんは甘えぐせがあるのかもしれないけどそれがビッチぽくて
2015/07/15 23:57:06

まったりペースながらも描写が丁寧で好印象
凶魔との初陣で震えるナッシェタニアをフォローするアドレッドは流石!
フレミーは、六花殺しという事実があるだけに
他の六花とどう接するのか注目したい所。
2015/07/15 23:56:40

初めての旅でナッシェタニアはしゃぎ過ぎ。
そっとフォローするアドレットが意外と善人。
ナッシェタニアに忠誠を誓うゴルドフがもたらした情報より早く、アドレッドは六花殺しと言われるフレミーと遭遇したがさて? しかし碧ちゃんはダークな役も似合う。
2015/07/15 23:54:28

地上最強の男はマナーがいいやつだった!w
今回新たに2人も六花の人出てきたけどフラミーの能力強そうやな弾自分で作れるししかも自分も六花なのに仲間を殺してまうというね。それよりもフラミーの衣装に目がいってまうw




t.co/lhongpLBcF
2015/07/14 03:08:10

今回は前半説明に丸々使ったね
いろいろ伏線も張ってた
のんびりペースかと思いきやきっちり勇者2人と会ってます
敵モンスターが手抜きじゃないのが好感持てるね
戦闘も単純化しないので楽しめそう
2015/07/13 23:36:06

おもしろい!
六花が4人登場。
単なるファンタジーとしてもおもしろいが、裏切り者が一人いると思って見ると、また違ったおもしろさがある。
そして、opがよい
2015/07/13 23:23:44

フレミーちゃん凄い格好だけど可愛いね 現状敵っぽいけどどういう経緯で仲間になってくるんだろ
ゆっくり展開だけど偽物探しみたいな展開になっていくのはまだ先なんかなぁ
2015/07/13 20:56:13
公式&関係者ツイート

TVアニメ「六花の勇者」第2話「初めての旅」TOKYO MXにてご視聴頂きありがとうございました!そしてこの後はニコ生にて24:00から第2話配信!!⇒t.co/RudluzUpHq (宣伝担当まっつん)
2015/07/15 23:57:10

皆さん!2話はどうでしたか~?🎶3話にはもっとキャラクターが出てくるので是非楽しみにしていてくださいね(*^^*)そして今日事務所に行くとこんな大きなポスターが!!嬉しすぎますよもう!w私の両A面シングルも今日初めて見て感動しました🎶
2015/07/16 00:24:48

TOKYO-MXで第2話ご視聴いただきありがとうございました!
六花殺しの少女、フレミーとはいったい!?第3話をお楽しみにー!ということで宮城先生から届いたフレミーのイラストです。
2015/07/15 23:57:32
つぶやきボタン…
うさ耳姫様、地上サイキョの人と会って数日で急激に距離詰めてきたな
ってか、姫様もっと全然強いんじゃなかったっけ?やっぱサイキョー君のが全然強かった?
今後もっと強いボス級の敵きて、1話みたいな戦闘がまた見たい!
そうそう、「姫様が一番怪しい」って意見を見て…確かにそれありかもと思った。
なんかよくわからないタイミングでサイキョー君攻撃しはじめたしwなんだったのあれw
まぁ偽物がいるって設定、CMでしかまだ明かされてないんだけどw
スカっとする戦闘と、今後の展開に期待!
ってか、姫様もっと全然強いんじゃなかったっけ?やっぱサイキョー君のが全然強かった?
今後もっと強いボス級の敵きて、1話みたいな戦闘がまた見たい!
そうそう、「姫様が一番怪しい」って意見を見て…確かにそれありかもと思った。
なんかよくわからないタイミングでサイキョー君攻撃しはじめたしwなんだったのあれw
まぁ偽物がいるって設定、CMでしかまだ明かされてないんだけどw
スカっとする戦闘と、今後の展開に期待!
![]() |
関連リンク
新着話題
関連商品
コメント…六花の勇者について
-
- 2015年07月16日 12:16
- ID:.XDdOhcR0 >>返信コメ
- こういう世界観好きだなぁ
アドレットは普通にいいやつだった。あとフレミーがムシブギョー様に見える・・・
-
- 2015年07月16日 12:25
- ID:fhgRbA6O0 >>返信コメ
- 難民をしっかり描く正統派ファンタジーが少なくなったには大きく同感。そしてその一般人が殺されるシーンを描かず助けているところにも好感が持てた。(もちろん見えない所では殺されているだろうし現の子供が犠牲になっているが)
てっきりすぐに全員揃うものと思っていたが、仲間集めには結構時間がかかるらしい。
あとはやはりどうしても主人公がテイルズのルークに見えてしまう。
-
- 2015年07月16日 12:30
- ID:OYjgTWAt0 >>返信コメ
- 姫様のウサ耳の構造が知りたい(笑)
あと乳バンドって女子がするものだと思ってたけど男子にもあるんだね。
主人公かっこいいなぁ。
こうゆうシリアスな雰囲気のアニメがもっと増えて欲しい。
-
- 2015年07月16日 12:39
- ID:L.6.eKdW0 >>返信コメ
- ドラクエ7みたいに敵が既に先手をうってて、気づいてないけど、割と詰んでいる状況からのスタートってのがこの作品の面白いところ。
アドレットとハンス以外が脳筋すぎて、辛いが。
-
- 2015年07月16日 12:50
- ID:K2y8.eXj0 >>返信コメ
- やはり1巻で1クール持たせるのか
-
- 2015年07月16日 12:55
- ID:puKSIPm90 >>返信コメ
- 聖者はそれぞれ信仰してる教会の巫女みたいなもので特殊能力持ち
六花はその世代の魔神を必ず倒す意思がある上位六人が選ばれる今回の旅は六花殺しのせいで聖者が少なめ
-
- 2015年07月16日 12:58
- ID:zrxeFaRr0 >>返信コメ
- 六花殺しの話は4話まで続くみたいだよ。(アニメージュより)
-
- 2015年07月16日 13:01
- ID:1oRcgnEG0 >>返信コメ
- まあ、切りの良いところって考えると1巻だよなあ
-
- 2015年07月16日 13:12
- ID:IfEaLzAA0 >>返信コメ
- 空から降り注ぐ熱線で砦焼いたとか、太陽の聖者様すげえなw
-
- 2015年07月16日 13:16
- ID:ACGvmV2H0 >>返信コメ
- 最高だわ!このゆっくりとしたテンポ、内容はともかく最高のBGMになる
-
- 2015年07月16日 13:18
- ID:qjWYd8au0 >>返信コメ
- 丁寧に描いてるのが好印象だった。つーか、落ち着いた面白さがすごく心地よかった。原作の姫さんはまるで可愛いとは思わなかったし、主人公はひたすら叫んでる印象だったけど、やっぱり描き方で全然変わるんだなあ。次回も楽しみだー
-
- 2015年07月16日 13:19
- ID:FH2LZLVy0 >>返信コメ
- 1クール1巻が妥当だけどスローペースにはなってしまうな
ミステリーと言うか伏線系だから原作の台詞をむやみに削れないし
個人的にネコさんとチャモが好きだから早く出てきてほしいところ
-
- 2015年07月16日 13:24
- ID:JsDq6xR60 >>返信コメ
- 誰が偽物かのネタバレはせんけどこれだけは言っとく
主人公が六花の勇者七人の中で一番の常識人だよ
-
- 2015年07月16日 13:49
- ID:5YJ.O4nN0 >>返信コメ
- このアニメ凄く面白いんだけど、あまり盛り上がってない
感じなのって、すでに原作やネタバレで偽の勇者が誰か
判明してるから、原作未見の新規が掲示板やブログ等でコミュに参加しづらいってのがあるのかもな。
-
- 2015年07月16日 13:51
- ID:ApoeiW560 >>返信コメ
- 人間相手の時にはやりすぎ、卑怯と不評だったアドレッドの戦法が、人間以外相手になると非常に頼もしいな
-
- 2015年07月16日 13:53
- ID:FH2LZLVy0 >>返信コメ
- サイキョー君の変顔がやたら気合い入ってて笑ったわww
CGでもいいけど1話みたいなかっこいいアクションが見たいね
-
- 2015年07月16日 14:11
- ID:gEdZes7O0 >>返信コメ
- 後からもう1人増えるらしいから、偽物は2人いるんだよなぁ…
-
- 2015年07月16日 14:13
- ID:b9Ocm2mh0 >>返信コメ
- 漂う良作RPG臭。
最近はRPGやってないけど、こんな主人公だったらやってみたいな。
ニコ動で見たらネタバレらしきコメントがあってムカついた。
-
- 2015年07月16日 14:14
- ID:b9Ocm2mh0 >>返信コメ
- >>18
六花の勇者の六が偽という可能性はないん?
-
- 2015年07月16日 14:19
- ID:gEdZes7O0 >>返信コメ
- >>20
原作既読の友人からちらっと聞いただけなんだけど、偽物が2人なのは間違いないみたい
-
- 2015年07月16日 14:30
- ID:JsDq6xR60 >>返信コメ
- >>21
偽物が2人いるのは間違いないよ
ただ、もう一人増えてもやっぱり主人公が一番の常識人だよ
他の奴らが非常識すぎるともいう
-
- 2015年07月16日 14:43
- ID:fP4KQdBv0 >>返信コメ
- 地味だけどかなり好みで面白い、続きがすごく気になる
今の雰囲気が好きなんでこっから人狼ゲームに突入してどうなるか少し心配ではあるが
-
- 2015年07月16日 14:44
- ID:o2aHpKSi0 >>返信コメ
- 一話開始5分で「主人公殺されろ」と思ったけど
おいちゃんが出てるなら継続しようかな(^ω^)
-
- 2015年07月16日 15:34
- ID:Z5NveILw0 >>返信コメ
- 1巻で最初の偽物がバレてそいつが逃亡→
やれやれ終わったと思ったら遅れてきた7人目が来てまだ終わってないってなる
-
- 2015年07月16日 15:35
- ID:Z5NveILw0 >>返信コメ
- 太陽の聖者さんもう80代ですから・・・
-
- 2015年07月16日 16:10
- ID:W2ireqm10 >>返信コメ
- ナッシュタニアの鎧の色が薄すぎて一瞬エロいものに見えてしまう上も下も
本命:アドレット(主人公)が偽物
対抗:ハンス(アサシン)が神様
穴:ゴルドフ(騎士)が姫ストーカー
なお敵が入り込んでいるのではないと思われ
11人いる!だから
-
- 2015年07月16日 16:58
- ID:MQ8YFGRe0 >>返信コメ
- フレーミーさん足音無いね
-
- 2015年07月16日 17:15
- ID:G.hUySzY0 >>返信コメ
- あの紐どないなっとるんやろうなぁ…すごい気になるわ、あの紐!
-
- 2015年07月16日 17:48
- ID:7P3EEtuy0 >>返信コメ
- 間違いなく、勇者たちの中でアドレットは最も常識人だし、最も弱い。
他の面々は脳筋過ぎる。
-
- 2015年07月16日 17:48
- ID:55lxGnFn0 >>返信コメ
- 好き勝手するナッシェタニア可愛い
ナッシェタニアだからな! ナッシュタニアじゃなくて
フレミーは聖者に殺されそうになって返り討ちにしてきたとかか
-
- 2015年07月16日 17:58
- ID:Tz3wNOET0 >>返信コメ
- 少女漫画のファンタジーは露出狂が出てこないのにねぇw
-
- 2015年07月16日 18:01
- ID:1Ml8pOgqO >>返信コメ
- アドレットは確かに一番弱いけど、だからって強者に勝てないかと言うとそうでもない
あと勘違いしやすいけど、アドレットは別に頭が良い訳でもない
-
- 2015年07月16日 18:18
- ID:Z5NveILw0 >>返信コメ
- そう考えるとハンスが強過ぎる
剣の天才
直感が鋭い(全的)
頭がいい
-
- 2015年07月16日 18:19
- ID:fknigKFP0 >>返信コメ
- アドレッドは進撃でのエレンだからな。ただし巨人化能力無しだけど
-
- 2015年07月16日 18:20
- ID:Z5NveILw0 >>返信コメ
- 結構フレミーが六花殺しという事に懐疑的な奴多いんだな
まあ現段階で視聴者からすると動機ないしな
-
- 2015年07月16日 18:23
- ID:Z5NveILw0 >>返信コメ
- まあエレンとそっくりかも
凡人で並々ならぬ努力をしてやっと天才の足首掴める程度
動機は敵から与えられて人生のつま先から頭まで全部本人の意思と別に操作されてる哀れな愚者
頭の周りでは確実にアドレットの方がいいと思うけど
-
- 2015年07月16日 18:52
- ID:fqokoVVF0 >>返信コメ
- ラノベアニメって1話24分ずっとキャラがワーキャー騒いで終わる印象があるけど、これはちょっと毛色が違う印象。
人によってはテンポ悪い&引き伸ばしが酷く感じるかもしれないけど、自分は一つ一つ丁寧に話進めてる感あってラノベアニメの中じゃかなり好印象。(キャラがひたすら騒ぐアニメもそれはそれで好きだけど)
主人公に愛着湧き始めた&主人公とヒロインの関係の掘り下げが見てて微笑ましかった。
今期の中でもかなり好きな作品ですね。
-
- 2015年07月16日 19:33
- ID:fIqdeMf1O >>返信コメ
- >姫「私、少し変な女の子なんです
私みたいなのは、どこに行っても迷惑なのでしょうか?」
デュフデュフ、いいんだよいいんだよハァハァ
き、君は、可愛いからねグフフ
じゃ、じゃあ、オジサンの家、来るかい?
・・・やっちまったか
-
- 2015年07月16日 19:38
- ID:VdvefiDu0 >>返信コメ
- 試合場に乱入してきた主人公が一番の常識人なのか…
ところでこの前まで牢屋に入れられていたアドレットは何で金を持ってたんだ?
装備を取り返した際に財布も取り戻したのか?
-
- 2015年07月16日 19:48
- ID:55lxGnFn0 >>返信コメ
- >>40
前回ラストで姫様が用意してた馬には既に荷物も括り付けてあったからそこからか
その後一旦アドレットの隠れ家に向かうって言ってたからそこにあったかかと
-
- 2015年07月16日 20:02
- ID:I39WBGKcO >>返信コメ
- 六花の勇者って少女漫画なん?って思うようなシーンが2話にして多々あったな。
戦闘シーンを見て姫が強いってのはルールのある試合内での話で、今回みたいなルール無用の殺し合いになるとやっぱ主人公の方が強いなと思った。逆にルールがある大会等では姫の方が強いかと。
しかし「魔人を倒す…人を助ける…両方できてこそ地上最強の男だ!」って主人公が立ち去った後また凶魔が現れた時は、これ戻ってきたら村人多数殺されてるんじゃ…とヒヤっとしたが姫がなんとかしてくれて良かった。人を助けるって助けてねぇじゃん地上最強の男(笑)みたいな展開にならなくて。
あと普通に凶魔の血を口に含んでるんだけど大丈夫なのか?主人公。
-
- 2015年07月16日 20:35
- ID:Z5NveILw0 >>返信コメ
- ニコニコの掲示板でも似たようなのが出てキモかった
主人公の腹チラばっかで姫の胸が揺れねえから
腐向けだとか俺の書いたAmazonのレビュー乗せてやろうかだとか言ってた
原作読んでる人からしたら失笑ですわ
-
- 2015年07月16日 20:38
- ID:j5hsfPU50 >>返信コメ
- 魔神も倒すし人助けもする、王道だけどやっぱり主人公はこうあって欲しいな。
良い地上最強で良かった次回も楽しみ
-
- 2015年07月16日 20:39
- ID:Z5NveILw0 >>返信コメ
- 本当にソイツ無駄に必死だった
主人公の作画が悪くなって姫の作画が良くなったら文句言うんだろ!とか
萌え豚アニメならこんなの沸かないとか意味不明だし
-
- 2015年07月16日 20:46
- ID:i3FZYh410 >>返信コメ
- 凶魔は人間以外を襲わないから、ナッシェタニア姫の国では戦う際に動物を模した格好をするのは魔除けの意味合いがある
だからウサミミは萌えを意識してるわけではない(棒)
-
- 2015年07月16日 20:56
- ID:Z5NveILw0 >>返信コメ
- 少女漫画・・・・・・?
-
- 2015年07月16日 21:16
- ID:Z5NveILw0 >>返信コメ
- >>42
この場でそれを指摘するのはズレてるんじゃないかなあ
あの時重要だったのは主人公以外誰もその女の子を助ける気がなかったってコトじゃないの?
あなたのその話も裏を返せばその場に主人公よりずっと強い姫様はいたわけで
-
- 2015年07月16日 22:26
- ID:f3sO6gbw0 >>返信コメ
- ナッシェタニアとフレミーとチャモロッソとモーラって、誰が一番人気あるんだろう?
何だかんだいって、無能おばちゃんが一番人気ありそう(ネタキャラとして)
-
- 2015年07月16日 22:50
- ID:Z5NveILw0 >>返信コメ
- おばちゃんはチャモがおばちゃんおばちゃん言ってるだけで実年齢はそれほどおばちゃんじゃないんだよなあ・・・
-
- 2015年07月16日 23:19
- ID:SkZOcHsO0 >>返信コメ
- まあ、唯一の子持ち既婚者だからな。
小学生の子供からしたらモーラおばちゃんはおばちゃんだろ。
-
- 2015年07月16日 23:39
- ID:RlvTQG6f0 >>返信コメ
- 姫様、初陣で緊張してたみたいだけど
ちゃんとピンポイントで凶魔の首だけを斬り飛ばすあたりは冷徹だなと思った
あ、可愛さは相変わらずです
-
- 2015年07月16日 23:49
- ID:ZuH5LniY0 >>返信コメ
- こういう「偽物は誰だ」系の話の場合、主人公かヒロインのどちらかが偽物というパターンが多い気がするけど、六花の勇者はどうかな? まずは全員揃ってからだけど。
-
- 2015年07月16日 23:53
- ID:aIpVaQ6m0 >>返信コメ
- 原画が原作絵を無視してくれて、これほど嬉しいアニメがあっただろうか。
姫は時折、目のハイライトが消されてヤンデレみたいになってる。でも、丁寧に作られてる印象がある。結構好きだわ。
-
- 2015年07月17日 00:02
- ID:48Iq2Ajz0 >>返信コメ
- これは、乳紐と胸紐を纏いし勇者達の物語である。
New!!乳バンドのヘソ出し白髪美少女が!!?!?
服のセンス、確かに独特だな。
-
- 2015年07月17日 00:34
- ID:jVI9WCWz0 >>返信コメ
- 続きが楽しみとか可哀想になるな
原作も面白いの最初だけなんだよねこれ
後は同じことの繰り返しでアホかとぶん投げたわ
-
- 2015年07月17日 00:40
- ID:g.MXz3tj0 >>返信コメ
- くっそテンポ遅い
寝落ちしたぞこら、起きたらこんな時間やわれェ!?
-
- 2015年07月17日 00:51
- ID:IhJZxIq80 >>返信コメ
- この作者のはほんとアニメにするタイミングが悪い
-
- 2015年07月17日 00:55
- ID:AoGz15Hc0 >>返信コメ
- 続きが同じことの繰り返し・・・?
amazonのレビュー()又聞きして書いたのかな?
もしかしたら登場人物が会話してるのは全部同じに見える文盲さんかもしれないけど
-
- 2015年07月17日 01:01
- ID:AoGz15Hc0 >>返信コメ
- 多分そもそもこの物語の人狼要素が合わない人なんだろう
お互いに相手を疑いながら腹を探りあって話が進んでいくっていう面白さが複雑でわかんないんだろうね
派手な主人公覚醒もないし別にボスを倒すでもないからRPGと捉えてる人には同じ人狼イベントが続いてるように見えるのかな?
-
- 2015年07月17日 01:46
- ID:Xe795oEa0 >>返信コメ
- ナッシェタニアさんも闇深そうだけどゴルドフくんみたいな家臣とか騎士とかは大体裏切りポジションですやん、とみせかけておいてまだ登場してないお姉さんも良い人そうに見えるから逆に怪しくみえるな…
いかにもな銀髪と猫とロリは逆になさそう
-
- 2015年07月17日 02:23
- ID:WQahIbRT0 >>返信コメ
- 凶魔が意外にもカッコイイぞ、だだ視聴者も姫さんも初見だから登場時もう少し迫力が欲しかったな
ラノベって読んたこと無いけど、六花や響けユーフォが一冊(巻)で1クールもつなら、ワルブレや魔弾の5巻で1クールってどんだけカットしてんだよって思うわ
-
- 2015年07月17日 03:26
- ID:URroAdQz0 >>返信コメ
- 緊縛ウサギ姫最高!
-
- 2015年07月17日 03:42
- ID:nA28gy5a0 >>返信コメ
- ※62
基本はラノベ読みでアニメはつまみ食いする程度の自分からすると、アニメだけ見てラノベ読もうとしない人はすごい勿体無いと思う
尺の都合でどうしてもカットになるから、アニメの方がどうしても雑になる。アニメならではの面白さ目当てに俺も見るけども、原作の良いところ自体は基本、結構劣化すんのよね
特に、緻密な伏線を張った上でひっくり返すタイプの面白いやつは、心理描写込みの原作の方が圧倒的に上だし、雑な流れのアニメでネタバレされてると、アニメ後に原作読んでも微妙だったりする。アニメで興味湧いたら続きを待たずに、ラノベの方で先を読んでみるとか割とマジでオススメ
-
- 2015年07月17日 03:49
- ID:g.MXz3tj0 >>返信コメ
- アニメ見れば概要はわかるからそれでポイな人は仕方ないやろ浅く広くがポリシーなんやろうから
-
- 2015年07月17日 04:15
- ID:AoGz15Hc0 >>返信コメ
- てかラノベに限らずアニメはみんなそうじゃね?
オリジナルの劣化コピー
-
- 2015年07月17日 05:24
- ID:faidt0OQ0 >>返信コメ
- うげ、せっかく作品は面白いのにここのコメ欄はダメだな
ネタバレかまされたせいでこの先の楽しみが半分ぐらい吹っ飛んだわ、ふざけんな
-
- 2015年07月17日 06:27
- ID:48Iq2Ajz0 >>返信コメ
- 現時点で俺の中では魔法科高校のお兄様より面白いけどな。
戦闘もいいし、キャラ同士が喋ってるだけで楽しい。
-
- 2015年07月17日 07:37
- ID:Y4K07GrR0 >>返信コメ
- ナッシェタニア胸紐ばかり言われてるけど、股間カバーも酷い
-
- 2015年07月17日 08:00
- ID:X6.cXcLL0 >>返信コメ
- 正直かなり好き
-
- 2015年07月17日 10:02
- ID:B3eB6L660 >>返信コメ
- 空気感がすごく好き
ロードス島戦記とか思い出すなぁ
-
- 2015年07月17日 11:07
- ID:Kf1hSR0g0 >>返信コメ
- >剣を空中で複数操作するのいつの頃からか増えたなぁ。
>Fateの影響が一番デカイかもな。
刃物のファンネル的なものは何十年も前からあったよ
-
- 2015年07月17日 11:17
- ID:dQkHFXV90 >>返信コメ
- 紐様…間違えた、姫様かわいい
-
- 2015年07月17日 11:46
- ID:jP8k6xRI0 >>返信コメ
- 今の所はウサギ姫が可愛いから、見れる。
-
- 2015年07月17日 12:56
- ID:Eitrovlj0 >>返信コメ
- ※67
アンチっぽいネタバレじゃないから余計に厄介だな
無自覚か知らんが安易に先の展開書く奴の無神経さに驚く
こういうのがいるから、原作読んでない人間はコメ欄見ない方がいい
-
- 2015年07月17日 16:06
- ID:1Q.v.edq0 >>返信コメ
- いつから偽物は一人だと(ry
-
- 2015年07月17日 17:52
- ID:WksGoV6v0 >>返信コメ
- 作画は丁寧で背景等も良いと思うが、1話目導入部が強引というか、大雑把な感じが気になった。
-
- 2015年07月17日 18:04
- ID:de8AVZYz0 >>返信コメ
- すごい丁寧にアニメ化してくれてんな
-
- 2015年07月17日 19:41
- ID:odwS2TXM0 >>返信コメ
- 一巻を読んでみたけど密室犯人探しのついでに戦闘って感じだね
テンポが悪く見えるか丁寧と解釈するか分かれそう
-
- 2015年07月17日 20:12
- ID:48Iq2Ajz0 >>返信コメ
- これ、六花の勇者はすでに数人消されてて、複数人の六花殺しが紛れてるとか、全員、六花の勇者で運命の神が、一人ぐらい増やしても構わんやろ。とか言う結果の可能性もあるよな。
-
- 2015年07月17日 21:43
- ID:ch4wlRAY0 >>返信コメ
- 血だらけのモノを口に含むとか、この地上最強は勝手になんかの病気でくたばりそう。
道の真ん中に突き出た岩とか、なんも考えずにアニメ化してるんだろなと思ってしまう。
-
- 2015年07月17日 22:42
- ID:AoGz15Hc0 >>返信コメ
- 日本は平地が多いから一般ピーポーがそう思うのも無理はない
その辺の説明がこのアニメには足りないね
ちゃんとファンタジーと書くべきだ
-
- 2015年07月17日 23:44
- ID:48Iq2Ajz0 >>返信コメ
- >>81
血だらけのモノを口に含んでも長生きする方法を知ってるんだろ。師匠がかなり年食っても生きてたし。
あと、領地の狭い現代日本の道はくっそ平らに舗装されてるが、あの服装と文明レベルの暮らしからして主要な大通り以外の岩なんぞ放置することが多いだろ。
海外の田舎に旅行すると道の真ん中にクソデカい岩とかあって草生えるぞ。あっちは大概、いい加減だから。
しかし、問題は猫の真似をする暗殺者のデザインのショボさである。これだけは、原作絵の方が良かったな。
-
- 2015年07月18日 04:14
- ID:BiJz7xw30 >>返信コメ
- 背景とか水上都市はアステカっぽいのに握手の風習があったり名前は統一感なかったりよく分からん
原作ではアステカっぽく描かれてるの?
それともアニメスタッフがよくあるファンタジーに見えないようにデザインをそれっぽくしただけ?
-
- 2015年07月18日 05:19
- ID:OGwR2Jvz0 >>返信コメ
- 六花の勇者って検索したらぐーぐるさんにネタバレされたんだけど…
-
- 2015年07月18日 06:09
- ID:RkW0FLva0 >>返信コメ
- >>84
原作は知らないけど
そもそもあの世界は我々の知る地球じゃないのだからアステカっぽいことはあってもアステカではないのでは風習とか文化もこちらを基準にすることにあまり意味はないかと
-
- 2015年07月18日 18:05
- ID:mYO3Exp30 >>返信コメ
- 〉84
原作では、無国籍っぽい印象だったかな?少なくとも南米のデザインがメインではなかったかと
-
- 2015年07月18日 20:29
- ID:pAJh48.z0 >>返信コメ
- この作品戦闘力と知能が同等に
重要視されてるよな
その点六花内ではハンスが最強すぎる
次点がナッシェタニア
-
- 2015年07月18日 21:43
- ID:IrM9b4B50 >>返信コメ
- 知能低いチャモもマップ兵器やし
知能低いおばちゃんもヒーラーやし
知能低いロロニアも分析要員として有能やで
-
- 2015年07月18日 23:34
- ID:lwzPw.4e0 >>返信コメ
- この流れからいくと、姫が六花じゃなかったってオチじゃねぇの?
国から出る為とか
-
- 2015年07月18日 23:42
- ID:IrM9b4B50 >>返信コメ
- そもそも内乱の真実は・・・・
-
- 2015年07月19日 09:48
- ID:IfKAkgib0 >>返信コメ
- 眼帯してる側の目で銃の照準合わせてるのは単なる作画ミス?
-
- 2015年07月19日 10:55
- ID:ivXy04870 >>返信コメ
- まあ今まで見た中での感だけど
主人公と姫が偽物なんじゃね?
-
- 2015年07月19日 11:47
- ID:.0UUt0Gf0 >>返信コメ
- 言うのは簡単だけど根拠がなきゃただのKAN
説得力皆無
-
- 2015年07月20日 08:00
- ID:0xbRMisO0 >>返信コメ
- >>かなり共感します。
っていうか、ホント最近じゃ珍しいくらい王道ファンタジーで背景も人物もしっかり描いていて感動しました。文明がマヤっぽかったり凶魔もおどろおどろしくて良かった。
主人公がルークにしか見えないのはやっぱ髪の色のせいですよねえ。ストーリーもちょっとテイルズに近いし。
-
- 2015年07月20日 08:05
- ID:0xbRMisO0 >>返信コメ
- >>4最近はクソ軽いアニメ多いもんね……
姫様のウサ耳は、毛皮で兎耳を模した飾りを髪留めに付けてる感じかね。
1話の爺ちゃんも鳥頭の飾りしてたし。
-
- 2015年07月20日 08:17
- ID:0xbRMisO0 >>返信コメ
- >>82・・・?日本は山岳地域の方が割合的に多いと地理で学んだのですが・・・平原に住んでいらっしゃるのかな?
-
- 2015年07月20日 12:32
- ID:rkRmTeNu0 >>返信コメ
- >>97
舗装された道と山は別でしょ
君山に住んでんの?
-
- 2015年07月20日 14:07
- ID:0xbRMisO0 >>返信コメ
- >>98失礼。82の文から地形の事なのか街路の事なのか判断できずに良くない書き方をしてしまった。
納得しました。
-
- 2015年07月20日 16:42
- ID:ZBhjLzWQ0 >>返信コメ
- 設定はまあアリだけど
キャラがなー、いちいち癇に障る感じの奴らばかり。
先の展開が気になる訳でもないし、
第3話次第だな。
このままロードムービーの出来損ないが続くなら
視聴者が離れていっちゃうのは避けられない。
っていうか原作はちゃんと面白いのだろうかと言う疑問が。
-
- 2015年07月20日 19:04
- ID:5QN2cK.e0 >>返信コメ
- 一国の姫が脱走して大した追っ手も無く
姫がいなくなった騒動も描写されず、
長い道のりで関所はなく、
姫は変装もせず、服装は旅支度とは思えない
魔物がいるというのに護衛も無く旅する商人
-
- 2015年07月20日 20:39
- ID:rkRmTeNu0 >>返信コメ
- そもそも六花の勇者の紋章で顔パス出来るんだよなあ
魔神倒せるのは六花の勇者しかいないんだから
姫の件についても爺共が気にしてたのは儀礼的な事であって別に勇者として旅立ってもらわなきゃ逆に困る
そもそも変装する必要皆無
ただでさえ人手が足りないのに果物売る商人に護衛がつく意味も不明
そもそもそんな金はあるのかという疑問
よって>>101は知恵足らずの浅慮なんだよなあ
-
- 2015年07月20日 20:53
- ID:rkRmTeNu0 >>返信コメ
- >>101は批判したいがために謎のファンタジー常識に当てはめているようだがそれじゃあ思考能力が低いみたいで馬鹿丸出しだゾ
-
- 2015年07月21日 00:31
- ID:zZFYeNtg0 >>返信コメ
- 〉100
ロードムービーとは上手い表現だな。俺もなんかソレっぽいなーアドとナッシェはこんな空気感だったんだなーと感慨深かったよ。お話は次回辺りから進み始めるんじゃない?原作は面白いし少なくとも凡作では無いと思う…人は選ぶけど
-
- 2015年07月21日 03:40
- ID:DuaFGd2o0 >>返信コメ
- >>101
だから、王様は傀儡で宰相が権力持ってるんだから姫がいなくなっても騒がんでしょ。むしろ、目の上のたんこぶがなくなって笑ってるよ。
国からすれば六花に選ばれた勇者である姫様が旅立たないと困るでしょ。だから、追っ手を本気で差し向けない。
難聴なのか、今回、説明してただろ。
-
- 2015年07月21日 19:02
- ID:OEfpo22u0 >>返信コメ
- >>101
凶魔は魔哭領から攻め込んでくるから魔哭領から離れた地域はまだまだ安全なんだよなあ
旅して十日間一度も戦闘無かったのになんで察せなかったの?
-
- 2015年07月24日 12:03
- ID:KZnbA.p40 >>返信コメ
- ナッシェタニアがナッシュタニアになってんぞ
-
- 2015年08月06日 10:02
- ID:LSDiRtS30 >>返信コメ
- 我が名はゴーガンダンテツ!!
-
- 2015年09月25日 20:28
- ID:NTwuHVbY0 >>返信コメ
- シャーロット関係ねえよ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
姫様かわいい