1: ななしさん 2015/08/24(月) 21:16:18.697 ID:VrGPYVfi0.net
タイトルからして嫌な予感がするんだが……
2: ななしさん 2015/08/24(月) 21:16:51.898 ID:qoR+Gm090.net
3: ななしさん 2015/08/24(月) 21:17:02.310 ID:YKmElq+P0.net
ただのバイトだから大丈夫
4: ななしさん 2015/08/24(月) 21:17:16.904 ID:iACfxHSv0.net
10年間ニートの俺が観ても普通に楽しめたから大丈夫
5: ななしさん 2015/08/24(月) 21:17:14.595 ID:Ts86QdVsM.net
働きたいんだ!パンパンパン
6: ななしさん 2015/08/24(月) 21:17:19.424 ID:LdW90wfx0.net
バイト辞めようとしてる俺にはつらい
8: ななしさん 2015/08/24(月) 21:17:42.493 ID:qcjRUbtO0.net
ファミレスバイトからしたらツッコミどころいっぱいだから大丈夫
9: ななしさん 2015/08/24(月) 21:18:19.112 ID:V790H8Q7H.net
むしろニートじゃないと楽しめない
10: ななしさん 2015/08/24(月) 21:19:09.724 ID:Mb31vJU0r.net
ぽぷら可愛いよね
13: ななしさん 2015/08/24(月) 21:20:31.997 ID:MuW2Dc4L0.net
安心しろ
ファミレスでバイトしたことあるけど、あんなのフィクションだから
ファミレスでバイトしたことあるけど、あんなのフィクションだから
22: ななしさん 2015/08/24(月) 21:25:38.000 ID:qcjRUbtO0.net
>>13
キッチンは2人じゃ回らないし高校生を夜中まで働かせたら違法だしゆるゆるだよな
トイレのことを番号で呼ぶとかパフェはウェイターが作るとかはリアルなのにな
キッチンは2人じゃ回らないし高校生を夜中まで働かせたら違法だしゆるゆるだよな
トイレのことを番号で呼ぶとかパフェはウェイターが作るとかはリアルなのにな
27: ななしさん 2015/08/24(月) 21:30:52.309 ID:/kANar9I0.net
>>22
メインで出てるキャラ以外にも従業員いるから
メインで出てるキャラ以外にも従業員いるから
29: ななしさん 2015/08/24(月) 21:33:03.192 ID:qcjRUbtO0.net
>>27
そりゃそうだけど実際キッチンは2人しか出てこないで回してる時あるし高校生が閉店の戸締りしてるとかあったろ?
そりゃそうだけど実際キッチンは2人しか出てこないで回してる時あるし高校生が閉店の戸締りしてるとかあったろ?
14: ななしさん 2015/08/24(月) 21:21:13.592 ID:I1j1TESb0.net
現実とフィクションの区別がつくなら大丈夫
間違っても働いてみようなどと思わずニートを貫くんだぞ
間違っても働いてみようなどと思わずニートを貫くんだぞ
19: ななしさん 2015/08/24(月) 21:22:23.391 ID:2kkzkwDld.net
仕事終わりに見ると癒される
23: ななしさん 2015/08/24(月) 21:27:07.790 ID:BipcoVmP0.net
24: ななしさん 2015/08/24(月) 21:28:08.208 ID:aZWZymaf0.net
労働者M聞いたって大丈夫なんだから平気平気
25: ななしさん 2015/08/24(月) 21:29:00.294 ID:qcjRUbtO0.net
蟹工船読んでも大丈夫なんだから大丈夫だろ
26: ななしさん 2015/08/24(月) 21:29:47.541 ID:Z6OuIaHtM.net
ファミレスが舞台なだけで仕事なんてほとんどしてないぞ
28: ななしさん 2015/08/24(月) 21:32:29.896 ID:P0kHAkAi0.net
30: ななしさん 2015/08/24(月) 21:34:43.896 ID:aiDGmDuF0.net
店長って月収いくらくらいなんだろうか
32: ななしさん 2015/08/24(月) 21:43:14.213 ID:/kANar9I0.net
佐藤とか言うファミレスフリーターごときが車持ってるのが謎
15: ななしさん 2015/08/24(月) 21:21:14.390 ID:XDU1BLTtd.net
逆に働いてる奴が見ると辛くなるアニメだよあれは
7: ななしさん 2015/08/30(日) 11:17:19.16 ID:TnspmfxN0.net
3期で、どんどん話が片付いていくので
見やすいw
見やすいw
13: ななしさん 2015/08/30(日) 13:05:21.16 ID:iXRqp0QlO.net
14: ななしさん 2015/08/30(日) 13:07:30.98 ID:7ZOuGdTx0.net
>>13
三期「も」可愛い
三期「も」可愛い
37: ななしさん 2015/08/30(日) 23:34:56.19 ID:4+w6wUY/0.net
3期はキャラの表情がこれまで以上に豊かでかわいいな
30: ななしさん 2015/08/30(日) 19:23:27.00 ID:yTKmioyL0.net
小鳥遊くんが叫ぶようになってからオチがわかりやすくなった
最近はテンポいいね
最近はテンポいいね
17: ななしさん 2015/08/30(日) 13:55:50.66 ID:ikoc0XlCO.net
今回、ぽぷらの出番が多くてよかった。やっぱり最高にかわいいし良い子だな
58: ななしさん 2015/08/31(月) 19:53:53.27 ID:1iW6mdANO.net
ぽぷらって好きな奴いないのかよ
60: ななしさん 2015/08/31(月) 20:26:17.51 ID:N7p13U7S0.net
>>58
自分以外愛せないタイプかもやで
自分以外愛せないタイプかもやで
61: ななしさん 2015/08/31(月) 21:09:27.99 ID:zABLrYp80.net
>>60
恋に恋するお年頃
と
ひとよひとよにひとみごろ
って似てるよね
恋に恋するお年頃
と
ひとよひとよにひとみごろ
って似てるよね
66: ななしさん 2015/09/01(火) 00:03:08.06 ID:pKoMneny0.net
>>58
ぽぷらは
・年下ダメ→小鳥遊アウト。それ以前に伊波を応援してるのでアウト。
・佐藤は子供っぽいから嫌→佐藤アウト。
・相馬はアレなのでアウト
・山田兄はぽぷらを小学生としか認識してない→山田兄の方からアウト
という風に店のメンバー+αは全滅である。
・・・音尾さん?所帯持ちはねぇ・・・
ぽぷらは
・年下ダメ→小鳥遊アウト。それ以前に伊波を応援してるのでアウト。
・佐藤は子供っぽいから嫌→佐藤アウト。
・相馬はアレなのでアウト
・山田兄はぽぷらを小学生としか認識してない→山田兄の方からアウト
という風に店のメンバー+αは全滅である。
・・・音尾さん?所帯持ちはねぇ・・・
67: ななしさん 2015/09/01(火) 00:23:30.83 ID:eAW6vFdJ0.net
連載初期は佐藤と種島がくっつくんだと思ってた時期もありました
72: ななしさん 2015/09/01(火) 01:27:15.25 ID:bS/gEzbe0.net
ぽぷらは大人っぽい人が良いって言ってたから
子供扱いしないジェントルがいいんだろ
居ないな
子供扱いしないジェントルがいいんだろ
居ないな
75: ななしさん 2015/09/01(火) 05:46:40.70 ID:6JGSsobQ0.net
つぶやきボタン…
もっと仕事するアニメだと思ってた時期が私にもありました
だってタイトルが「WORKING!」だよ!「働く!」だよ!
むしろもっと働けよ!まだ働いたことないピュアな学生が勘違いしちゃったらどうするんだ!w
だってタイトルが「WORKING!」だよ!「働く!」だよ!
むしろもっと働けよ!まだ働いたことないピュアな学生が勘違いしちゃったらどうするんだ!w
![]() |
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1440418578/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1440894915/
ヒトコト投票箱
Q. WORKING!見る前(読む前)どんなイメージを持ってた?
1…真面目系
2…萌え系
3…ギャグ系
4…それ以外
-結果を見る-
ヒトコトコメント
新着話題
関連動画
関連商品
WEB版 WORKING!!(2) (ヤングガンガンコミックス)
posted with amazlet
高津 カリノ
スクウェア・エニックス (2015-08-25)
スクウェア・エニックス (2015-08-25)
コメント…WORKING!について
-
- 2015年09月03日 12:32
- ID:7kyKBwoU0 >>返信コメ
- こんな店舗あったら20年前の俺は退職してなかったわ。
-
- 2015年09月03日 12:37
- ID:fptJeOR.0 >>返信コメ
- 楽しそうで面倒くさそうなところだね
-
- 2015年09月03日 12:42
- ID:Ht2NFVXt0 >>返信コメ
- web版から読んでたから、連載決まった時ギャグと恋愛と仕事の割合は似たようなもんだろうなと思ってた
-
- 2015年09月03日 12:52
- ID:PXuNS1vz0 >>返信コメ
- 質問の意味が分からん。じゃあ、例えばの話、このロボットアニメはロボットの操縦士じゃない俺が観ても大丈夫?って言ってるのと同じじゃね???
-
- 2015年09月03日 12:52
- ID:rDAVwqk.0 >>返信コメ
- アニメ初期の頃はまだ働いていた方…
だよね?
-
- 2015年09月03日 13:01
- ID:p0.dmj3L0 >>返信コメ
- >>4
働くことが大嫌いだから、仕事してないやつに対して説教くさい作品じゃない?って意味で聞いてるんだと思う。
左翼だけどGATEみて楽しめる?みたいなもんじゃないかな。
-
- 2015年09月03日 13:07
- ID:4KL0cT.00 >>返信コメ
- あの店全然お客が少ないように見えるが、ちゃんと利益があるのか気になる。
-
- 2015年09月03日 13:13
- ID:tUffgEYv0 >>返信コメ
- 俺も田舎のファミレスでバイトしてるけど客少ないからわりと暇だったりする
さすがにワグナリアほどではないけど
-
- 2015年09月03日 13:29
- ID:W75TIZGH0 >>返信コメ
- 花咲く何某は無職が見たら4ぬな
全部お嬢が悪い
-
- 2015年09月03日 13:41
- ID:ymHsEhyT0 >>返信コメ
- 仕事に希望と夢を与えるアニメ
現実は・・・
-
- 2015年09月03日 13:46
- ID:r7iyRKBm0 >>返信コメ
- ※9
そういえば、ヲタ臭いぼんぼり祭シーズンが近づいてきたな。
台風で吹き飛ばされないかね。
-
- 2015年09月03日 13:47
- ID:r7iyRKBm0 >>返信コメ
- 鶴岡八幡宮のぼんぼり祭に関してはなんにも言うことはありません。
石川県内でやっているクソ祭りのことを指摘している。
-
- 2015年09月03日 13:50
- ID:MNwZxulw0 >>返信コメ
- まるで仕事メインの社会派漫画のようなタイトルと見せかけて
内容は仕事全然関係無いラブコメっていうネタだからね
-
- 2015年09月03日 13:52
- ID:kHlVub.OO >>返信コメ
- 職業もの、お仕事ものとして捉えずにコメディとして見てください。
無職の人間が見てもよいかどうかの議論以前の問題だ。
-
- 2015年09月03日 13:53
- ID:AFmLoJEz0 >>返信コメ
- >>佐藤とか言うファミレスフリーターごときが車持ってるのが謎
あれ親の車じゃなかったか
-
- 2015年09月03日 13:59
- ID:xqRvinXn0 >>返信コメ
- ワーキングとサバサビって働いてないって異様に叩く人いるよな
あれってどういう心理で叩いてるんだろ
アニメに対して働いてなくてムカツクという心理が全然理解出来ないので
誰かうまい事説明してクレメンス
-
- 2015年09月03日 14:01
- ID:3l1Whybo0 >>返信コメ
- 高校生を夜中まて働かせてるって言っても
北海道のファミレスなんて22時閉店がほとんどだぞ?
遅くて23時かそこら
-
- 2015年09月03日 14:10
- ID:voiJ7ns30 >>返信コメ
- 厨房って一期の一話辺りに他の従業員が働いてたりしてたのにメイン二人になったよね。
無い乳いなみちゃんかわいいんじゃ~
-
- 2015年09月03日 14:24
- ID:T6TzmIcX0 >>返信コメ
- ぽぷら→山田→伊波 ときて伊波さんにどはまり
-
- 2015年09月03日 14:25
- ID:yssvnH7Q0 >>返信コメ
- 年齢や性別がバラバラの人間が集まる場所ってことで
ファミレスというバイト先が舞台になってるだけで
基本ラブコメだからなぁ
-
- 2015年09月03日 14:33
- ID:riGIvqIx0 >>返信コメ
- ファミレスでバイトしてたけど、キッチンが2人しか居ないとかワグナリア不思議過ぎる・・・
あとやっぱりホール多すぎw
-
- 2015年09月03日 14:38
- ID:9P61baLM0 >>返信コメ
- 去年の10月最後の5日間だけで某飲食店で働いたことあるが、その店にも山田という先輩のバイト店員いたな。ちなみにそいつは男だったけど、他の先輩の店員さんから毎週木曜の14時頃にならないと店に来ない上に、仕事してるフリしながら新聞読んでたりしてると聞いた。どうでもいいけど。
ところで、このアニメ、ぽぷらとなずなの設定、実は逆なんじゃないかと思い始めてきてる。本来だったらぽぷらがなずなみたいな高身長の女子高生でなずながぽぷらみたいな「ちっちゃくないよ!」状態な小学生で。
-
- 2015年09月03日 14:38
- ID:r3I5X3Dd0 >>返信コメ
- ※18
作画の手間を省きたいんだろうな。
-
- 2015年09月03日 14:44
- ID:8RLqj3IF0 >>返信コメ
- この作品は、裏でしっかり働いてる松本ちゃんを応援する作品ですw
-
- 2015年09月03日 14:44
- ID:c.fBuSsl0 >>返信コメ
- のんのんびより見て「本当の田舎はこんなんじゃねーよ!」でイライラするタイプなら、もっと無理だと思う
-
- 2015年09月03日 15:02
- ID:1n.UtxWn0 >>返信コメ
- 佐藤はフリーターでなく大学生
図体デカくて邪魔だから出てけといわれて実家近くで一人暮らし
車は実家の親のもの
全て原作でもアニメでも言及されてる
-
- 2015年09月03日 15:09
- ID:CSQMkdbF0 >>返信コメ
- >>24
チーフである八千代すら働いてないもんな
山田兄につきまとわれるし松本さん可哀想すぎる
-
- 2015年09月03日 15:31
- ID:7.dTk1iz0 >>返信コメ
- 大丈夫、無職ニート暦10年以上の俺が見ても精神的ダメージは無かったよ
-
- 2015年09月03日 15:36
- ID:HOd0FQHl0 >>返信コメ
- 仕事の辛さとか何一つ描かれていないから心配無用
-
- 2015年09月03日 15:39
- ID:Evb9V9SB0 >>返信コメ
- これだけは覚えておけ・・・・
働いたら負け!!
-
- 2015年09月03日 16:25
- ID:hWbxQ8R70 >>返信コメ
- >>27
まあ店長すら働いてないからな(設定上主力の八千代と違い設定からして)
-
- 2015年09月03日 16:25
- ID:LkHWJWu8O >>返信コメ
- …なんでいちいち突っ込む必要があるんですか…(正論)
-
- 2015年09月03日 16:34
- ID:0YVvYMWIO >>返信コメ
- ※16
通販で買った商品が粗悪品だったという経験から
通販番組で同じ商品が素晴らしい物であるかのように紹介されているのをみてムカついてしまう感情に近いのでは
-
- 2015年09月03日 17:12
- ID:n7w3KpA60 >>返信コメ
- むしろ無職が見てこれで良いのかと社会復帰を促すアニメ
-
- 2015年09月03日 17:37
- ID:wqwD9aij0 >>返信コメ
- 車は親の借りてるから
見ればわかると思うけど
-
- 2015年09月03日 17:39
- ID:.n3iHfw00 >>返信コメ
- ※28
お前はちょっとくらいダメージ受けろよw
-
- 2015年09月03日 17:43
- ID:KURhTgmQ0 >>返信コメ
- むしろあれが仕事だと思って職場に行かれると困る
登場人物全員即クビレベルだから
-
- 2015年09月03日 17:53
- ID:8RLqj3IF0 >>返信コメ
- >>27
それにプラス、佐藤さんと相馬さんにからかわれ、小鳥遊君には年増と言われ・・・。
頑張れ・・・松本ちゃん・・・。
-
- 2015年09月03日 18:24
- ID:3XnQc4.C0 >>返信コメ
- 三期から観たらキャラもわからんしいきなり皿わるしで見るに耐えなかった
仕事ものとして観ると怒りのが強いと思う(ブラック勤め感)
-
- 2015年09月03日 18:50
- ID:g9HRJcXl0 >>返信コメ
- 松本松本
-
- 2015年09月03日 19:05
- ID:hWbxQ8R70 >>返信コメ
- >>39
まあ3期は完全に1&2期見てるの前提だから
あと仕事モノとしてみたら1期からアウトになるからやめとけ
-
- 2015年09月03日 20:21
- ID:teOkAU3v0 >>返信コメ
- 店長が働かないのは逆にリアルって話もw
-
- 2015年09月03日 20:36
- ID:MWqDlREJ0 >>返信コメ
- 「working!」って1単語で「ing」の後に「!」がついてるから形容詞じゃなくてまして動詞でもないので名詞……つまり「働く!」じゃなくて「仕事!」が正解って突っ込んだら負けなんだろうか?
つーか佐藤さん就職しろよいい加減
-
- 2015年09月03日 21:03
- ID:FoAdFwqd0 >>返信コメ
- 佐藤さんは20歳の大学生です
-
- 2015年09月03日 21:16
- ID:dR.Tonb80 >>返信コメ
- ニート的にはSHIROBAKOのほうがきついだろ
これとサバサビはむしろ社会人が見たらイラっと来そう
-
- 2015年09月03日 22:04
- ID:r3I5X3Dd0 >>返信コメ
- ※43
アニメ見てない。コメント読んでない。
という自己紹介はいいから。
-
- 2015年09月03日 22:28
- ID:JUo7F0rD0 >>返信コメ
- これ見てファミレスで働きたくなった
-
- 2015年09月03日 23:08
- ID:hMCLPeCt0 >>返信コメ
- >>16
サンジとか佐藤に料理作る人間がタバコ吸ってんじゃねえってキレてる連中も同じ類なんだろうな
-
- 2015年09月03日 23:36
- ID:yPpPCsODO >>返信コメ
- 山田が1番可愛いと思うのは俺だけ?
-
- 2015年09月03日 23:48
- ID:pJbvuCo30 >>返信コメ
- 山田は一番可愛い(断言)
-
- 2015年09月04日 01:05
- ID:TnuTC7dVO >>返信コメ
- サイゼリア「キッチンスタッフ2人はおかしいだって?」
牛丼屋「おいおい、ピーク時間帯じゃないのに3人以上必要なのかよ」
-
- 2015年09月04日 01:21
- ID:BT6H.pRq0 >>返信コメ
- >>7
面白店員ウォッチとしての客はそれなりにいる
それでも売り上げやばかったら店長の子分の元ヤンキー集団が客として来店する
-
- 2015年09月04日 01:31
- ID:aEiEfIxm0 >>返信コメ
- >>28
いや・・・
あのさ?
頑張っていこうぜ?
-
- 2015年09月04日 01:34
- ID:aEiEfIxm0 >>返信コメ
- >>47
経験者曰く
二度と働きたくない。
-
- 2015年09月04日 01:44
- ID:bpJnj5Kd0 >>返信コメ
- 二次元の飲食業はファンタジーです。実際の飲食店とはまったく関係ありません。ファンタジーをお楽しみください
-
- 2015年09月04日 06:19
- ID:0.mtfI7i0 >>返信コメ
- サバと共に言えることだがアニメでやってるシーンは精々20分
しかも全部のシーンは同じ日って訳でもなく、バイト又は仕事のシーンだけってことも少ない
客が居ない間の数分程度のおしゃべり、休憩時間の一部が切り取られて俺らが見てる
一回のシフトが五時間だとしたら些細な時間でほとんど働いてないってわけじゃない(だからといって働いてるってわけでもないかもしれない)
後はラブコメなんだし、働いてるシーンでラブとコメディを出すのはそれなり作者の得手不得手があるし、リアルな割合でバイトの働いてるシーンと駄弁ってるシーンやられても面白くなるかどうか
-
- 2015年09月04日 10:58
- ID:9Amfna.j0 >>返信コメ
- >>43
仕事!というか職場!って感じ
-
- 2015年09月04日 12:31
- ID:w0ILWg4sO >>返信コメ
- これが観れない奴は『働きマン』とか観たら卒倒するんじゃない?
-
- 2015年09月04日 12:50
- ID:8xmCszP70 >>返信コメ
- 後発作品だけどご注文はうさぎですか?と同じで
ただ日常系(この作品はきらら系じゃなくてみなみけ系の日常系だけど)の舞台を学校じゃないちょっと珍しい場所に移しただけって話だしなぁ
そこが仕事場であるという要素はさほど重要では無い
-
- 2015年09月04日 17:59
- ID:b51ZZm.A0 >>返信コメ
- workingの舞台がファミレスのアルバイトなのは作者がアルバイト経験あるからと単純に世代が違う異性の絡みがやりやすいからだと思うよ。普通の学園モノだったら山田と相馬さんとかの絡みが面倒だろうし。
-
- 2015年09月04日 20:29
- ID:.MQwCXPO0 >>返信コメ
- "WORKING!"なら、「働くこと!」って意味じゃないの?
-
- 2015年09月04日 21:34
- ID:pkWpj.v90 >>返信コメ
- むしろ「いいからお前ら働けよ」ってつっこみながら見るアニメ
-
- 2015年09月05日 09:25
- ID:123k071E0 >>返信コメ
- 無職が見てもへーきだよ
ファンタジーで誰も働いてないから
それに働くっつったって店長とオーナー以外は腰掛バイトだし
-
- 2015年09月05日 11:12
- ID:0yaQFc8l0 >>返信コメ
- WORKINGはキャラクターは現実的には危ないのがいたが話しの変化連れに変わってきたじゃないですか。特にたかいなと八千代さんは
-
- 2015年09月05日 17:26
- ID:5a5ZjMSs0 >>返信コメ
- >>51
サイゼはもう少し高額メニュー増やして、人員も増やしてやってもいい。
ラムメニュー復活を!!!
それと、サイゼリ「ヤ」だ。
-
- 2015年09月06日 11:14
- ID:n.91OoGK0 >>返信コメ
- >>48
ファミレスのバイトに要求するレベルの仕事ではないので大丈夫。
一流や高級料理店のシェフだったら指摘される。
-
- 2015年09月06日 21:30
- ID:.ROgANhh0 >>返信コメ
- 一番のファンタジーは小鳥遊家だけどな
あの一家スペック高すぎる(一人を除いて)
-
- 2015年09月08日 09:24
- ID:3.2GFncx0 >>返信コメ
- ここのお店なら最低賃金でいいので働かせてほしい。
ちなみに本物を知っている人はこんなこと言わない。
-
- 2015年09月09日 11:52
- ID:nUGObJcG0 >>返信コメ
- わーキングで働いたら、ギャグにならんよね
-
- 2015年09月09日 20:04
- ID:YwQab3m60 >>返信コメ
- 高津カリノのマンガキャラ根本的に言って働いていない。ここではっきり言わせりゃこの漫画の作者は漫画の基礎と言うべき名作全然読んでいない。つーか話の基礎がわかっていない
-
- 2015年09月10日 03:23
- ID:owuPJfUC0 >>返信コメ
- *67
小鳥遊家はファンタジー過ぎるなら
伊波家の場合謎のベールに包まれている。第一期の頃はマジキチだとは思っていた。伊波父のやったこれまでの悪業知った限りはな。そしてはポプラの家さらに謎だ。
-
- 2015年09月10日 03:29
- ID:owuPJfUC0 >>返信コメ
- 伊波父なぜまひるをあそこまで仕立て上げ事に走ってしまったきっかけを知りたい限りだ。
-
- 2015年09月10日 03:36
- ID:owuPJfUC0 >>返信コメ
- 伊波母美人。こんな美人がなぜあの親父とそれも未だに謎じゃないか
-
- 2015年09月15日 00:41
- ID:ivKOv9MdO >>返信コメ
- ギャグ漫画の基礎をしっかり守ってるからな、余計な描写は省いてある
少なくともWORKING見てファミレスで働いたら、仕事しないとクビになる
-
- 2015年09月23日 14:39
- ID:FDjTEZ2Q0 >>返信コメ
- Workingじゃなくてwarkingだったらすっきりするのに
-
- 2015年12月24日 15:53
- ID:iCFeXocI0 >>返信コメ
- このアニメで働いている奴等もニート同然のゴミしかおらんやん
-
- 2015年12月24日 15:58
- ID:iCFeXocI0 >>返信コメ
- はっきり言わせて貰おう。
今の日本の労働環境じゃ、
無職引きこもりのまま朽ち果てて死んだ方が
万倍健康的だし健全である事を。
-
- 2015年12月27日 21:30
- ID:QzT.Xjvj0 >>返信コメ
- ぽぷらちゃんかわいいよ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。