第10話 すごく練習した

駄菓子屋、今日の「のんのんびより りぴーと」の放送は時間が変更になってるん。
テレビ東京は深夜2:30から、テレビ愛知は深夜3:35からなん。うち、うっかり間違えるとこでしたん。
t.co/M3veIQ3Ddf
2015/09/07 19:02:03
ちりんちり~ん!!
ぶおぉぉぉぉぉん!!!!!
ぶおぉぉぉぉぉん!!!!!




なっつーん!!遊びに来たのーん!!
…返事ないのん
…返事ないのん

おーい

手が喋ってるん!!こんな妖怪がいたとは…

このみだよ~。
今、誰もいないよ~。私と遊ぶ?
今、誰もいないよ~。私と遊ぶ?

遊ぶん、遊ぶん!!

このみ姉来たーん!!
…今度はこのみ姉がいないん
…今度はこのみ姉がいないん


こ、このみ姉の抜け殻…!!

[れんちょん]
ここに皮が…

あぁ、それビニール手袋だよ

[れんちょん]
うち、このみ姉が脱皮したかと思っちゃったん。
人が脱皮する訳ないん。そんなのしたら妖怪なん
人が脱皮する訳ないん。そんなのしたら妖怪なん

そりゃ、脱皮なんてしないよ~。
妖怪ではあるけど。言ってなかったっけ?
妖怪ではあるけど。言ってなかったっけ?

なぬ!?初耳ですが!!!
もしそうなら、証拠見せて欲しいん!!
もしそうなら、証拠見せて欲しいん!!

じゃあ、私の指見ててね


[れんちょん]
このみ姉の親指とれちゃったん!!!
病院!!お医者さんを呼んでくださいん!!
病院!!お医者さんを呼んでくださいん!!

[このみ]
もう大丈夫だよ
[れんちょん]大丈夫で済んだら、お医者さんはいらなぃ……

まさか本当に、このみ姉は妖怪医者いらずだったん!?

あーぁ、ばれちゃったかぁ

(おもしろーい)

うちも、サンタさんみたいな妖怪になれますか!?

[このみ]
妖怪になるのは難しいよ~?
国家試験があるから、勉強ができないと
[れんちょん]国家試験があるから、勉強ができないと
このみ姉、勉強教えてほしいん!!

こ、これは呪文…!?
れんげちゃんには、その呪文書まだ早いかなぁ


れんげちゃんは掛け算とか勉強したらどう?

[れんちょん]
掛け算ってどうやるん?
[このみ]2×3は、2を3回足してもいいけど、計算に時間がかかっちゃうからねぇ

じゃあ4×8は32なん?

そうだけど、もしかして足し算で計算したの!?

[このみ]
6×6
[れんちょん]36!
[このみ]9×9
[れんちょん]81!

[れんちょん]
足したら掛け算できちゃったん!

[れんちょん]
このみ姉すごいん!!指とれてもすぐに治ったん!!
妖怪医者いらずなのん!!
妖怪医者いらずなのん!!

[このみ]
れんげちゃんの反応が面白くてさ~。
これ、昔見せたことあるでしょ?
これ、昔見せたことあるでしょ?

[なっつん]
こうやるやつでしょ?

で、元通り~って



みんな妖怪でなくて良かったん

[なっつん]
明日さ、去年行った山行かない?
去年、2駅むこうの紅葉綺麗なとこ行ったんだよ
去年、2駅むこうの紅葉綺麗なとこ行ったんだよ

自転車で行けばいいんじゃない?

まだ補助輪のれんげにはきつくない?

[れんげ]
ねぇね、自転車のちっさい車、外してほしいん


[れんちょん]
自転車、練習しておくん。
うち、手伝ってくれる人、探してみるん
[ねぇね]うち、手伝ってくれる人、探してみるん
無理に頼んで、迷惑かけないようにしなよ~

[れんちょん]
駄菓子屋~、今暇なん?
自転車乗る練習見てほしいん
自転車乗る練習見てほしいん

今、仕事中だ。休みの日ならいいけど

じゃあ、そこで見てくれるだけでいいん

まぁ、それなら



大丈夫か?店の前だけでいいなら練習に付き合ってやっても…

大丈夫なん。ねぇねが迷惑かけるなって言ったん


あーぁ、傷だらけじゃんか


[れんちょん]
全然、自転車乗れなかったん…

熱あるなぁ。今日は学校休んだ方がいいね。
お医者さんに来てもらうように、電話しとくね
お医者さんに来てもらうように、電話しとくね


先輩、枕入荷したんですけど、持っていきましょうか?
…え?大丈夫なんですか?
…え?大丈夫なんですか?



お邪魔します!!!
れんげ、大丈夫か!?
れんげ、大丈夫か!?


[なっつん]
駄菓子屋も、れんちょんのお見舞い来たの?

…ただ近く通ったから来ただけだ

[なっつん]
えぇぇ~????
ただ近く通っただけなのに、あんなに慌ててくる~???
ただ近く通っただけなのに、あんなに慌ててくる~???

[なっつん]
お、それもしかしてお菓子?
せっかくだから、れんちょんにあげたら??
せっかくだから、れんちょんにあげたら??

[れんちょん]
いっぱいあるん

[なっつん]
じゃあ、うちコレとコレもーらお!!

こら!!それ、れんげに持って来たんだから!!

やっぱ、れんちょんのお見舞いでしたか~

[れんちょん]
駄菓子屋、うち絵本読んでほしいん

[駄菓子屋]
それ、何回も読んでやっただろ?

[ねぇね]
棚のとこに摩り下ろすのあるから、それでお願いできる?

りんご、持ってきてやったぞ


[駄菓子屋]
お爺さんが戸を開けると、そこには…
[れんちょん]鶴~
[駄菓子屋]鶴がいたのでした。
その鶴が織っていたのは
[れんちょん]その鶴が織っていたのは
羽織~

今日はウチでご飯食べていきなよ。親帰るの遅いし



[ねぇね]
れんちょん、もう起きたの?寝付けなかった?

[れんちょん]
駄菓子屋寝てるん?
[ねぇね]後で、ありがとう言っときなよ~



[駄菓子屋]
この羽織物、わざわざすみません
[ねぇね]それ、うちがやったんじゃないけど~?

……そっすか

閉まってるん

今日は休みだぞ~。
れんげ、自転車の練習するか?
れんげ、自転車の練習するか?

するん!!!







[れんちょん]
お邪魔しますん!!



ほら、れんげ。
このお菓子でいいのか?
このお菓子でいいのか?

…駄菓子屋、ありがとうなん


うち、どこまでも行けるのん!!








★
みんなの感想

れんちょんこのみ姉にいじられ&チャリ特訓with駄菓子屋回。
ラスト付近の夕焼け遠景は、なぜか「激突」緒形拳の「走れ!ただまっすぐに走れ!」を思い出して号泣。なんなんやこれw
2015/09/08 06:35:38

こんなん絶対涙不可避じゃん・・・れんちょんと駄菓子屋の回は、ハズレ無いなぁ。
って、あと2話で終わるとか・・・俺はどうしたらいいんだ?

t.co/q5nEPU9Q2P
2015/09/08 04:51:04

自転車練習にれんちょんが風邪の原作ミックスでした。
1期の初日の出回のようなれんちょんと駄菓子屋の回。
やはり駄菓子屋はお父さんポジションだなぁと。この二人の話はほんとほのぼのする。
2015/09/08 03:41:31

れんげ回!妖怪の件も面白かったけど、あの掛け算…やはりれんげは天才だったか…
後半は熱を出したれんげを心配して駄菓子屋がお見舞いへ!やっぱりこの2人の空気良いな…最後には駄菓子屋に教えて貰いながらちゃんと自転車に乗れました!
2015/09/08 03:05:45

本当に素晴らしい話でした。れんちょんが自転車に乗れるまでの過程をとても丁寧に描いていました。
傷だらけになりながらも、泣き言も言わず黙々と練習したれんちょん、それを見守り最後は一緒に練習に付き合った駄菓子屋。
最後は感謝の意を忘れないれんちょん。
2015/09/08 03:04:03

序盤除いてとってもハートフルでほっこりしたなあ
れんちょん迷惑かけないとか何度転んでも泣き言一つ言わないとか人間出来すぎ 駄菓子屋とも姉妹みたいやな なんか駄菓子屋から一人立ちしたみたいな寂しい演出
このみちゃんれんちょん弄びすぎ
2015/09/08 03:01:32

このみの簡単な手品にガチで驚く辺り、れんちょんも何だかんだで小1なんだなぁと思う。
それと後半の自転車を練習するれんちょんを観て、自分にもあんな時代があった事を思い出してうるうるしてしまった。
皆が経験する事を丁寧に描く故の感動だよね。
2015/09/08 03:01:25

れんちょん回!Aパートではこのみちゃんとれんちょんのめずらしい感じ、
Bパートは駄菓子屋とれんちょんの良い話!れんちょんはタイトル通りよく頑張ってた!!
もうあと2話しかないのん…
2015/09/08 02:59:58

このみ&れんちょんの組み合わせは新鮮だった。れんちょんやっぱ天才だね。
あと純粋さが可愛いかった。れんちょん&駄菓子屋は鉄板。
にやにやが止まらなかったわ。間違いなく神回だった!
2015/09/08 02:59:47

れんちょんの年相応の可愛い反応本当に好き
このみちゃんもお茶目で可愛いかったなぁ
駄菓子屋と子供の成長を見届けたい人生だったぜ…
補助輪外して練習して自転車に乗れるようになったれんちょんを見て感動。。
2015/09/08 02:59:31

れんげとこのみの掛け合いでスタート。小悪魔ぶりを見せるこのみに乗っかる夏海と小鞠のせいでれんげのとんでもない表情が。
自転車や風邪の件では楓の魅力も遺憾なく発揮。れんげ、見事自転車に乗れるように。お気に入りコンビの心暖まるお話でした。
2015/09/08 02:56:38

このみんはオレの心を惑わす妖怪だよぉ~
ブヒィィィィィとか言ってたけど、
安定の駄菓子屋回が良すぎて頭から消えてたわ。
駄菓子屋から独り立ちするみたいで切ない。
背景も美しすぎる。

t.co/Te340hMnwv
2015/09/08 05:32:54

れんちょんが補助輪無しで自転車に乗れるようになるまでの話。
れんちょん想いの駄菓子屋に感動したのん。
そういえば、1期の10話も駄菓子屋がれんげの子守りした話だったし、2期も10話にれんげと駄菓子屋の話持ってきたのかな?
2015/09/08 03:09:45

れんちょんの自転車特訓回。れんちょんのことが心配でしょうがない駄菓子屋の保護者力の高さ。
風邪ひいた時も自転車練習もれんげの為なら店閉めてでも付き合う駄菓子屋。
補助輪とれたれんちょんを見送る視線がとても優しかった。
2015/09/08 03:03:24
公式&関係者ツイート

テレビ東京でのご視聴ありがとうございましたん!遅い時間なのに、みんな、ありがとなん!このみ姉、本当に妖怪かと思ったん!妖怪といえば今度「妖怪百姫たん!」とコラボするのん!
t.co/e74ZRxbZry
2015/09/08 03:00:12

のんのんびよりりぴーと第10話視聴頂きましてありがとうございました。れんちょん、自転車乗れるようになって良かったね。2015/09/08 02:59:23

のんのんびよりりぴーと10話、TV東京でのご視聴ありがとうございました。自転車の練習をした家の前の道の詳細を突然思い出したりしました。れんげは風邪も治って来週はかなり元気です。またよろしくお願いします。2015/09/08 03:13:07

テレビ愛知でのご視聴ありがとうなのん!駄菓子屋も遅くまで見てたからか、眠そうなんな・・・。今日はゆっくり休んで、来週もまた見てほしいのん!
2015/09/08 04:05:04
つぶやきボタン…
れんちょんの天才的な一面と小1感溢れる幼い面が堪能できる良回だった。
1期の駄菓子屋&れんちょん回見てからだと、今回の駄菓子屋との絡みもより感動できる(´・ω・`)
自転車、補助輪外す練習懐かしすぎるなぁ~
ちっこい自転車から補助輪外して貰った時、
父親が「まず見本見せてやる」とか言って乗ったんだけど、
自転車ちっちゃすぎたのか、ペダル回せなくて倒れてったの懐かしい。
小2か3くらいだったっけなー
小4になると、みんなカッチョイイマウンテンバイクで俺TUEEEEEが始まるよね
それまで補助輪外せるようにならないと結構地獄
小6になると、
マウンテンバイクから徐々にママチャリかっけーー!!に変わってった。
お前それ足つかないだろって高さにして乗るの流行ってた。
あと走ってる最中前輪浮かすの流行ったよね。
それ見て、お前それタイヤ歪むよ?って言う奴いたよね。
これかられんちょんもいろいろ経験していくことと思います。
来週も楽しみ。
1期の駄菓子屋&れんちょん回見てからだと、今回の駄菓子屋との絡みもより感動できる(´・ω・`)
自転車、補助輪外す練習懐かしすぎるなぁ~
ちっこい自転車から補助輪外して貰った時、
父親が「まず見本見せてやる」とか言って乗ったんだけど、
自転車ちっちゃすぎたのか、ペダル回せなくて倒れてったの懐かしい。
小2か3くらいだったっけなー
小4になると、みんなカッチョイイマウンテンバイクで俺TUEEEEEが始まるよね
それまで補助輪外せるようにならないと結構地獄
小6になると、
マウンテンバイクから徐々にママチャリかっけーー!!に変わってった。
お前それ足つかないだろって高さにして乗るの流行ってた。
あと走ってる最中前輪浮かすの流行ったよね。
それ見て、お前それタイヤ歪むよ?って言う奴いたよね。
これかられんちょんもいろいろ経験していくことと思います。
来週も楽しみ。
![]() |
「のんのんびより りぴーと」第10話
ヒトコト投票箱
Q. 補助輪外れたの何年生くらいの時?
1…そんなもん最初から使わなかった
2…幼稚園・保育園
3…小学校1、2年頃
4…小学校3、4年頃
5…小学校5、6年頃
6…中学1年頃
7…中2、中3
8…ぶっちゃけ高校入ってから
9…ここ最近
10…未だ外れず
-結果を見る-
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
コメント…のんのんびよりについて
-
- 2015年09月08日 09:25
- ID:BGRIb5od0 >>返信コメ
- 心が温かくなった
-
- 2015年09月08日 09:39
- ID:mGAsiqgL0 >>返信コメ
- 補助輪かぁ、小3まで外せんかったなぁ。いつも走ってみんなの後ついて回ってたわ。おかげで、体力はついたけど。
-
- 2015年09月08日 09:41
- ID:iSHYL61x0 >>返信コメ
- 俺なんて幼稚園の時に一発で自転車に乗れました練習無しで
-
- 2015年09月08日 09:48
- ID:akSaC.im0 >>返信コメ
- のんのんびよりの真骨頂って感じの回でした
来週のそすんさー!と子供ほたるん回も楽しみ
-
- 2015年09月08日 09:53
- ID:nUn7Pp2g0 >>返信コメ
- 未だ外れず!?
-
- 2015年09月08日 10:08
- ID:4USJ.pRS0
>>返信コメ
- おっ!駄菓子屋の枕営業。と思ったおいらの汚れた心が洗われました。
-
- 2015年09月08日 10:15
- ID:jltd33zB0 >>返信コメ
- やっぱり駄菓子屋の母性は最高ってはっきりわかんだね
掛け算を足し算で即計算できるれんちょん天才じゃねーか
-
- 2015年09月08日 10:22
- ID:prhyl7Os0 >>返信コメ
- なんか「にゃんぱすー」とかいう言葉を気に入っている人間は、犯罪予備軍に見えてマジでヤバイと思うんだよ。こんなチンカスみたいな言葉のどこに魅力があるというのか
俺がいるの「やっはろー」、ゆるゆりの「アッカリーン」、それにてーきゅうの「高宮なすのです」も同罪であり、これらの言葉を気に入っている人を見たらこれこそ変質者だ
さらにNHKの住所変更の手続きの宣伝の(2012年頃に放送されたメイドダンスの方)
忘れてませんか? 住所変更の手続きィィィィィィィィィィィィ カンタンタンカンタンタン ネットでカンタン 手続きができちゃうの ネットならカンタンに
パソコンでケータイでスマホでカンタン お住まいが変わったらネットでカンタン 住所変更の手続き 忘れないでね!
という歌とダンスを好きになる奴も犯罪予備軍が多かったし
-
- 2015年09月08日 10:22
- ID:prhyl7Os0 >>返信コメ
- れんげは柊かがみのパクリにしか見えないし、小鞠に阿澄佳奈、ひかげに福圓美里というキャスティングは合っていない
近年の阿澄はミスキャストが多過ぎる。会長はメイドのほのかは下田麻美、えびてんの響子は寿美菜子、大阪おかんの浪速は中津真莉、ヤマノのひなたと彼女がフラグを折られたらの菊乃はいずれも明坂聡美、せか強のエレナは小松未可子、龍ヶ嬢七々々の天災は矢作紗友里、そしてWORKINGの種島と小鞠は伊藤かな恵の方が良かった
しかも小鞠も種島とたまゆらのかおるを足して2で割ったパクリキャラだし、阿澄にこまいキャラばかり演じさせ過ぎだ。阿澄のこまいキャラはひだまりのゆの以外認めない
福圓も近年ではミスキャストが目立つ。黄昏乙女アムネジアのももえは小見川千明、織田信奈の犬千代は石原夏織、まじもじるるものチロはM・A・O(寿美菜子、田野アサミ、西明日香、原由実、又吉愛、門田幸子、米澤円、渡部優衣も可)、そしてひかげは金元寿子の方が良かった
-
- 2015年09月08日 10:22
- ID:prhyl7Os0 >>返信コメ
- 一方で俺が一番アニキャラと認めた娘がいる。ログホラのアカツキだ。アカツキの類稀なるかわいさはエロオヤジでも近寄るのが勿体無いくらいの希少価値である
しかも今までミスキャストが多く、変なキャラばかりやらされていた加藤英美里に久々に本人のイメージに合うキャラをプレゼントしてくれた加藤も小岩井・村川・佐倉・阿澄に膝蹴りを入れてくれ
また、このアニメを「無料BS(BSジャパン、BS11、Dlife等)にも放送して欲しい」という要望もあるが、こんなチンカスみたいな台詞で客を集めるアニメは無料BSで放送すべきではない
もし来期無料BSにも放送されたら、大勢の前で自身のチン毛を剃ってやるよ
-
- 2015年09月08日 10:23
- ID:jMhjLpdx0 >>返信コメ
- いまだ外れず多いなw
-
- 2015年09月08日 10:24
- ID:prhyl7Os0 >>返信コメ
- この原作が全く売れていないな。
がっこうぐらしは10倍売れた後も上位をキープ、うまるちゃんは更にその上と好調なのに、ランクインさえしていない。
なにがにゃんぱすだwwwww
-
- 2015年09月08日 10:38
- ID:zCvZ19Qj0 >>返信コメ
- 自転車の練習はいきなり補助輪なしだったなぁ。で曲がり角を曲がれずに民家に突っ込んだw それくらいスパルタじゃないと乗れないよ。
-
- 2015年09月08日 10:43
- ID:Cprn7fEt0 >>返信コメ
- ともだちが全員妖怪だと知ったれんちょんの反応がめっちゃ面白かった。
-
- 2015年09月08日 10:58
- ID:PGmu7wBu0 >>返信コメ
- またしても神回
駄菓子屋とれんちょんコンビ最高だな
-
- 2015年09月08日 10:59
- ID:Qqfq5qTl0 >>返信コメ
- ラブライブのほのかよりも
掛け算が得意な、れんちょんって…
-
- 2015年09月08日 11:00
- ID:Fp1wywgTO >>返信コメ
- 》8,9,10,12
言いたい事はわかるが全部的外れなんだなぁ~。大体、2期は前期より売上が落ちるのは当たり前だし、原作促進と言うより前期ファンに対するご褒美的な物だし…working!!!もそうだけどね…
-
- 2015年09月08日 11:04
- ID:e0jjT9Gc0 >>返信コメ
- 手品を真似しようとしてみたけど、指の長さが足りなかった・・・(´・ω・)
-
- 2015年09月08日 11:08
- ID:AcISCz2c0 >>返信コメ
- こんなん卑怯だわー、泣いてしまうやん
れんちょん達の親、農家さんかと思ってたけど共働きでどこかにお勤めなのかな
娘を高校から東京に行かせるとか、何気に小金持ちなお家か
-
- 2015年09月08日 11:09
- ID:1KXXFYWW0 >>返信コメ
- 面白かった!
しかしほたるんの出番がほとんど無い
一言ぐらいかな?あとは次回予告だけ
のんのんにも れんとうアンチがでたかw
-
- 2015年09月08日 11:15
- ID:wONNIgBd0 >>返信コメ
- 支えて手を放して転んだらまた支えてを繰り返して、最後は手を放して一人で遠くを走るれんちょんを見守るシーン。
れんちょんの成長と駄菓子屋の関わりを表してるのを見てるようで美しかったわ。
-
- 2015年09月08日 11:21
- ID:hk7nH.3v0 >>返信コメ
- めっちゃ良かった
無償の愛だね
最後夕陽を背景にチャリ乗れたれんちょんを見送る駄菓子屋はれんちょんの成長を実感して少し寂しげなカットになってた
けどその後お菓子を取ってあげるシーンで、まだまだ面倒見てやらないとなって駄菓子屋が喜んでるように見えた
その対比が秀逸だった気がする
-
- 2015年09月08日 11:25
- ID:prhyl7Os0 >>返信コメ
- ※20
ここで見かけないだけで、前作から粘着しているアンチはいるよ。
-
- 2015年09月08日 11:29
- ID:prhyl7Os0 >>返信コメ
- ※16
のんのんびよりでは残念な姉でしかないひかげさんは、16進数の暗算ができるJK。
-
- 2015年09月08日 11:33
- ID:prhyl7Os0 >>返信コメ
- 途中で送った。
だから妹も数字の処理は得意じゃないかと思われる。
さすがに運動神経までは優れていなかったようだ。
-
- 2015年09月08日 11:39
- ID:Cprn7fEt0 >>返信コメ
- え、ひか姉外伝みたいのがあるのん?
-
- 2015年09月08日 11:45
- ID:hk7nH.3v0 >>返信コメ
- >>26
こあくまメレンゲね
ひかげはメインキャラだよ
-
- 2015年09月08日 11:54
- ID:prhyl7Os0 >>返信コメ
- なんだ、ほのぼの系ぞんぞんびよりだったのか。
前半だけは。
-
- 2015年09月08日 11:56
- ID:DsSnZa8ZO >>返信コメ
- 基本録画派だが、
何故か駄菓子屋とれんげの回はリアルタイムで見ている。
だから俺の中ではのんのんびよりはこういうイメージのアニメ。
絵本のくだりとか、なんでこんなに『ありそう』と思えてしまうのかなあ…。
べたなこと言うと完全に親子…。
-
- 2015年09月08日 12:09
- ID:RvQKlQoI0 >>返信コメ
- 駄菓子屋嫁に欲しい
駄菓子屋がれんげ離れしたら
-
- 2015年09月08日 12:12
- ID:UE5W.Wtp0 >>返信コメ
- そういえば今回兄ちゃん見かけなかったなあ・・・。
ひょっこり一緒に自転車で走ってるようなもんだが。
-
- 2015年09月08日 12:30
- ID:xD3m5G4g0 >>返信コメ
- ※8 9 10はそんなコメ書いて賛同する奴が多いとでも思ってんのかね?
アホな事書いて賛同得ようとしないで心の奥にでもしまっとけ。
皆の感想楽しもうとコメ読んでなんでお前らみたいなゴミの個人意見読まないといけないのか……
-
- 2015年09月08日 12:32
- ID:bwpr.Ifp0 >>返信コメ
- 楓回は何万回でも見れる
-
- 2015年09月08日 12:43
- ID:ZgQfK0.D0 >>返信コメ
- 自転車乗るの遅くね
-
- 2015年09月08日 12:43
- ID:ZTn4oD540 >>返信コメ
- のんのんでも自転車回をやり、10月からのごちうさ2期でも自転車回恐らくやるというねw
-
- 2015年09月08日 12:54
- ID:Ys1TmXQe0 >>返信コメ
- 見逃した…
時間変わってたの気づかなかった…
-
- 2015年09月08日 12:56
- ID:vuWkomfU0 >>返信コメ
- れんげのパパになりたい…
-
- 2015年09月08日 13:00
- ID:kX6rzAVd0 >>返信コメ
- れんちょんに算数教わりたい。
-
- 2015年09月08日 13:04
- ID:kUL5.UqF0 >>返信コメ
- 自転車乗れるようになった時の全能感は異常
世界が小さくなる瞬間だよね
自転車乗れたときに、れんげじゃなく駄菓子屋にカメラと言うのがのんのんらしくてよかった
絵本のエピソードも効いてた
-
- 2015年09月08日 13:05
- ID:MNsyy0fB0 >>返信コメ
- やっぱり駄菓子屋がさいかわ、はっきりわかんだね
-
- 2015年09月08日 13:06
- ID:kUL5.UqF0 >>返信コメ
- 世界が小さくなるだと語弊があるな
世界が狭くなるかな
行動範囲は広がるからこれも語弊があるか
-
- 2015年09月08日 13:10
- ID:omo50riW0 >>返信コメ
- 蓮華の天才ぷりをみせるも、このみに簡単に騙されたり、自転車の練習に時間かかったりと歳相応の態度をしてくれる所が良いね
個人的にかけ算は16×13と九九を越えた範疇の問題も出してどこまで天才なのか見たかった。
-
- 2015年09月08日 13:10
- ID:WFtDAwNA0 >>返信コメ
- 娘が熱だしている時くらい両親も帰ってくればいいのになー。駄菓子屋はほんといいお姉ちゃん!この二人の関係が一番好き
-
- 2015年09月08日 13:14
- ID:Y6x2FFf80
>>返信コメ
- 最高だったぜ
管理人のパパかわいいなw
-
- 2015年09月08日 13:18
- ID:ETCW9sB30 >>返信コメ
- れんちょんメインの話はほっこりする
一期のほのかとか駄菓子屋とか、二期の平平さんとか今回とかホント心温まる
あとれんちょんのイントネーション狂おしいほど好き
-
- 2015年09月08日 13:34
- ID:3d46oQjs0 >>返信コメ
- このみちゃんマジかわいい天使
最高かよ
-
- 2015年09月08日 13:55
- ID:wnieb8vI0 >>返信コメ
- 秋なのに初っぱな田植え機でてたよな?
-
- 2015年09月08日 14:38
- ID:7oOf38Vo0 >>返信コメ
- ドリカムの何度でも聴きながら見ると最高
-
- 2015年09月08日 14:56
- ID:zCvZ19Qj0 >>返信コメ
- ※31
原作では夏海達と一緒にお見舞いに来てたけどね。スタッフ忘れたか!?w
※34
ひだまりスケッチのゆのは高校2年生で始めて自転車に乗れたぞw
-
- 2015年09月08日 15:13
- ID:y0PF2V0a0
>>返信コメ
- 今回も泣きました。
-
- 2015年09月08日 15:28
- ID:XUZhVW6J0 >>返信コメ
- 最近なっつんがグイグイきてたけど、やはり駄菓子屋にはまだまだ勝てないな
-
- 2015年09月08日 15:37
- ID:JDdKt1fn0
>>返信コメ
- 驚異の神回率
皆が帰ってたから結局絵本読んでやる駄菓子屋、良い!
-
- 2015年09月08日 15:55
- ID:3zU4kaFX0 >>返信コメ
- 久々にほっこりした(*´∀`*)
自転車でドコまでもいける感はあるある
世界が広がるよね
-
- 2015年09月08日 16:08
- ID:wyY7HzBo0 >>返信コメ
- とうとう次回はあの可愛すぎるほたるんが見れるのか…楽しみだ
-
- 2015年09月08日 16:35
- ID:y5Kg4ONAO >>返信コメ
- 淫夢ウジ虫きめぇな
-
- 2015年09月08日 16:43
- ID:cKAGbnAE0 >>返信コメ
- 駄菓子屋とれんちょんのコンビは宇宙の至宝なんな
-
- 2015年09月08日 16:46
- ID:zZuYAHO20 >>返信コメ
- 二期は評判微妙だった気がするけどこれは良回。管理人さんのほっこりエピソード追加で記事も締まった感。
で、あと2回っすか……
-
- 2015年09月08日 17:11
- ID:ZgfJMXhl0 >>返信コメ
- 自転車は補助輪付きよりペダルなしの足こぎ自転車に乗せとくと自然とバランス取れるようになって親も本人も特に苦労せず乗れるようになるという現実を甥っ子の自転車練習風景で見かけて目からウロコ。
-
- 2015年09月08日 17:42
- ID:IHrAAMqU0 >>返信コメ
- ねぇねも無責任なダメ人間でいるようで、実は要点は抑えてる大人なんだよなぁ
ねぇねがそれとなく条件を言って、れんげがその通りに自転車の練習をするあたり躾はきちんと出来てる
-
- 2015年09月08日 17:46
- ID:kFdHJQ3w0 >>返信コメ
- 今回は劇場版かと思える程でした!
サザエさんみたいにずっとやってほしいアニメなのん
-
- 2015年09月08日 17:50
- ID:bFKYWl850 >>返信コメ
- 計算力で並外れた天才ぶりを示しつつも自転車の補助輪無し走行では何度も転んで一生懸命練習して乗れる様に努力するれんちょんは本当に凄いしかわいい
駄菓子屋がなんだかんだでそんなれんちょんを溺愛してるのも素晴らしいし、相変わらず見事なストーリー展開だった
-
- 2015年09月08日 18:19
- ID:VS47CWgO0 >>返信コメ
- ひか姉とれんちょんの数学能力パネェな。二人とも将来のリケジョ?(数女かもしれんが)
数1数2A単位ギリギリだった自分はテラウラヤマシス。(数2Bは赤だったorz数3は選択コースだったので取らなかった)
風景、確実に秋に向かっているのがよくわかる。ストーブやこたつまではいかないだろうけど、夜は確実に冷えるのだろうなあ。
れんちょんの家、干し柿作っているのか。自宅も作ろうと思えば出来るんだが…一度やってみたい。
自転車の回、自分は小学3年でした。近所の友達もそれくらいだったかなあ。でも病気の後遺症で今は乗れませんorz
乗る練習をひたすら続けるれんちょんがかわいい。まじもじるるものEDのるるもを思い出した。
駄菓子屋もよかった。
-
- 2015年09月08日 18:24
- ID:prhyl7Os0 >>返信コメ
- 大阪なのでまだ未放送だが、先に見にきて後悔した^^
楽しみで仕方ないじゃないか。
-
- 2015年09月08日 18:30
- ID:Kf0sqtJZ0 >>返信コメ
- あれ?今回兄貴一回も喋ってなくない?
-
- 2015年09月08日 18:35
- ID:yUiPEm8Q0 >>返信コメ
- 毎週安定して浄化してくれる
-
- 2015年09月08日 18:36
- ID:yUiPEm8Q0 >>返信コメ
- 予告のアァァァァァーーーーッは何なんだ
-
- 2015年09月08日 18:38
- ID:yUiPEm8Q0 >>返信コメ
- ※8
こいつ他の米欄でも見たぞ
しつこい荒らしは書き込み制限にしてくれませんかねぇ
-
- 2015年09月08日 18:59
- ID:9KBiDleE0 >>返信コメ
- 1期の10話は初日の出回だった
2期の10話(今回)もそれに続くレジェンドだった
-
- 2015年09月08日 19:12
- ID:CTlOzAyP0 >>返信コメ
- 予告でれんちょんにオラオラオラオラされてるひかねえの中の人はイギーの人なのん。
-
- 2015年09月08日 19:34
- ID:z4.sj6yy0 >>返信コメ
- 来た!
次回、家ほたるん来た!!!
これで俺は100億回くらい市ねる!!!!!!!!
-
- 2015年09月08日 19:36
- ID:HZj2pn3w0 >>返信コメ
- 駄菓子屋の母性がまぶしい
-
- 2015年09月08日 19:36
- ID:UXTjkLHc0
>>返信コメ
- 人生の縮図でしたね。
支えられて成長して、巣だって行く。
「どこまでも行けるのん」
-
- 2015年09月08日 19:38
- ID:6hsLAaqZ0 >>返信コメ
- わざわざdisらなくてもいいだろ、どっかの掲示板でやれよ
-
- 2015年09月08日 19:41
- ID:6hsLAaqZ0
>>返信コメ
- 今回は本当に見ていて心が癒されました、今週も頑張ろうという気にさせてくれる、のんのんは最高のアニメです。荒らしはどっか行ってください。
-
- 2015年09月08日 19:45
- ID:eBQBSoqG0 >>返信コメ
- 足が付かないくらいサドルを上げるのは弱ペ観てからやるようになった
-
- 2015年09月08日 20:08
- ID:GW6cQVkP0 >>返信コメ
- UC化不可避
-
- 2015年09月08日 20:10
- ID:gKAbEUac0
>>返信コメ
- 2期の中で一番好きだこの回
-
- 2015年09月08日 20:19
- ID:cV5tUznT0 >>返信コメ
- 駄菓子屋がメインの回は神回しかない
-
- 2015年09月08日 20:34
- ID:ErrM0xyu0 >>返信コメ
- 駄菓子屋を嫁にしたいお(^ω^)
-
- 2015年09月08日 20:39
- ID:QzwvNyeA0 >>返信コメ
- 今期ベストの話だったな
-
- 2015年09月08日 20:51
- ID:FmLwq9Tw0 >>返信コメ
- ふとしたことから、のんのんの1話見てそれから、初めてアニメにはまった、今回はとくに心にぐっときました。
そして何より驚いたのは、れんちょんと、誕生日一緒だった。
-
- 2015年09月08日 20:51
- ID:GBtfb7O8O >>返信コメ
- 女子小学生が一輪車に乗る理由って気持ち良いからなんだろ?
チッ!チッ!、チッ!チッ!チッ!チッ!
何故俺はあの頃一輪車を舐めなかったんだぁorz
-
- 2015年09月08日 20:57
- ID:LziLC01W0 >>返信コメ
- 二駅…10kmぐらいかな。
自転車の練習は、まずはペダルを外して、ゆるやかな下り坂とかでバランスを
とる練習から始めないと。って『アオバ自転車店』に書いてあった。
>自転車独学ってすごくないか
特にすごくもないと思うが。
自分も誰かに教えてもらった(練習に付き合ってもらった)記憶ないし。
れんちょんの運動神経で、あれだけ時間かかるってのが謎。
NHK教育テレビ見たさに、結構ズル休みしたわ。
「うち、どこまでも行けるのん!!」
→今回はここまで
なんと無情な…
-
- 2015年09月08日 21:00
- ID:LziLC01W0 >>返信コメ
- >>24
マジか。ってことは、かず姉も実はスゴイのか?
-
- 2015年09月08日 21:01
- ID:4.FUxKCG0 >>返信コメ
- れんちょんにふさわしい婚姻の相手はれんちょんより賢い娘以外認めない
そんな娘に目的があるかどうかはともかく、求婚相手にはことかかないはずである
そうすると、ここでももたろうさんのお話が思い起こされる
目的のある人の方に、お猿さんたちはついていく
-
- 2015年09月08日 21:06
- ID:LziLC01W0 >>返信コメ
- >>34
家庭によるだろ。自分は姉ちゃんのキャンディキャンディ自転車を色塗り替えて、お下がりとしてもらったのが小学校2年か3年ぐらいだった。
塗ったのが緑色で、仮面ライダーのサイクロン号みたいな妄想してたような気がする(サイクロン号は白が大半だけど仮面ライダーが緑だから)。
-
- 2015年09月08日 21:21
- ID:MMW0mQKY0 >>返信コメ
- 最後の補助輪無しでみんなと出掛ける所、駄菓子屋が子供の成長を見守る母親の顔だった。
-
- 2015年09月08日 21:27
- ID:OkZk3gF60 >>返信コメ
- 一期からして10話にこれくるだろうなあと思ったらやっぱりきた
それなりに心の準備してたのに泣けた
あと残り何話なのん…
-
- 2015年09月08日 21:29
- ID:ZgQfK0.D0 >>返信コメ
- 小1,4,中1初めに自転車の講習があるからだいたい5歳位でみんな乗ってたな
無人販売、川飛び込み、蛍などをほとんど体験してたから、田舎だったのか。
-
- 2015年09月08日 21:31
- ID:ApSISKZi0 >>返信コメ
- 管理人の流行ったって言ってる所が
うちの身の回りでは全部流行ってなかったな・・・
-
- 2015年09月08日 21:32
- ID:OSF.Qm6Y0 >>返信コメ
- 8話もよかったが、これもまたいい。
-
- 2015年09月08日 21:35
- ID:bm4Z3tpu0 >>返信コメ
- 秋なのに田植え?
-
- 2015年09月08日 21:49
- ID:1UM1t4Dw0 >>返信コメ
- うちも補助輪はずしたのは年長組になった頃だな
田舎だと自転車ないと友達の家に行くのもおっくうだからね
-
- 2015年09月08日 22:00
- ID:n1uk6n5I0
>>返信コメ
- 泣くわこんなん
あと2話か…
終わったらどうしよう・・・
-
- 2015年09月08日 22:48
- ID:yUVV2oLn0 >>返信コメ
- 駄菓子屋良い母親になりそう
-
- 2015年09月08日 22:56
- ID:LziLC01W0 >>返信コメ
- 駄菓子屋とれんちょんが寝てるのを眺めながらまったり酒飲みたい。
-
- 2015年09月08日 22:56
- ID:DrCdtzSE0 >>返信コメ
- 最初は地面に丸書いてそこの周り回るようにするんや
だんだん方向転換できるようになる
って自転車教室のおっさんに習った気がする
-
- 2015年09月08日 23:01
- ID:qrrh..RM0 >>返信コメ
- 俺自転車乗れるようになったのは高1だわ。
その後19で中免、21で大型二輪というよく分かんないステップアップした。
-
- 2015年09月08日 23:24
- ID:mNbs0u9g0 >>返信コメ
- 駄菓子屋×れんちょんの回はサイコーだわ
れんちょんは駄菓子屋に自転車の練習を一緒にして貰ってたけど、駄菓子屋に子供が産まれたら今度はその子にれんちょんが乗り方を教えるんだろうな
-
- 2015年09月08日 23:26
- ID:kV7JzJx20 >>返信コメ
- れんげは本当に天才だなあ。駄菓子屋との心のふれあいも良かった。
-
- 2015年09月08日 23:39
- ID:yx6vNa.80
>>返信コメ
- このみが来たりてほらを吹く。
-
- 2015年09月08日 23:45
- ID:0gTHqyw.O >>返信コメ
- れんちょんが可愛すぎだ
-
- 2015年09月08日 23:47
- ID:0gTHqyw.O >>返信コメ
- 深夜に癒やされるわ~
-
- 2015年09月09日 00:09
- ID:.kuGzrv10 >>返信コメ
- のんのん二期ほんと素晴らしい
-
- 2015年09月09日 00:16
- ID:9MhDDMSV0 >>返信コメ
- >>54
小学校と中学校の教員の免許を持っているであろうから、やはりそれなりに優秀だと思われる。
-
- 2015年09月09日 00:16
- ID:ZNMVyXrK0 >>返信コメ
- このみちゃん本当可愛い、ああいうお姉さん的な人近所にいたら毎日がエブリデイだわ
自転車練習回神すぎるだろ、最後れんげが乗れるようになってそのまままっすぐ走るれんげを駄菓子屋が見送る所は反則すぎるだろ
成長を喜ぶ反面そのまま遠い所に行っちゃうみたいで寂しくもあった
にしてもあの二人はいいなさすが一番付き合いが長いだけある
-
- 2015年09月09日 00:27
- ID:u9R9kp7W0 >>返信コメ
- 演出の澤井幸次すごくいい
意図的なのか平面構成を多用してる
冗長になるかと思ったら最後れんげが乗れるようになってフレームアウト、画面右端で見送る駄菓子屋に視線誘導でうなってしまった。うまい!
いずれ成長したれんげはこの村を出て行く(駄菓子屋との別れ)暗喩になってるのね
あと自転車のカットがほぼCGなんだけどいい仕事してた、ふらついてる所とか
ほんとなんで深夜にやってるんだろうな。サザエさんの後番これでいいよ
サザエさんより制作費安くすむんじゃねえの?
-
- 2015年09月09日 00:30
- ID:9MhDDMSV0 >>返信コメ
- 駄菓子屋の軒先の“アヒルペン”の看板は「家庭塗料のアサヒペン♪」の“アサヒペン”の事か?…って、そんな物も扱ってるんだね。ひょっとして何でも屋?
-
- 2015年09月09日 00:39
- ID:9MhDDMSV0 >>返信コメ
- >>107
同意!
と言うか、サザエさんにしろドラえもんにしろ、ついで言うならクレヨンしんちゃんにしろ、いつまでも故人の作品(らしきモノ)に頼るな!って言いたい。
-
- 2015年09月09日 00:48
- ID:TFZrBa6m0 >>返信コメ
- 最近のんのんびより楽しくないよ・・・
終わりが近いって意識させられる
-
- 2015年09月09日 00:52
- ID:8d7rQaMQ0 >>返信コメ
- 未だ外れずの人なんであんなにいるんだよ(笑)今回ののんのは泣けた。そして、残り2話という事実に泣いた。
-
- 2015年09月09日 00:52
- ID:wlzai2MT0 >>返信コメ
- れんちゃん本当に可愛い!素直な良い子だぁ
でも頭よくてビックリしたわ(笑)
-
- 2015年09月09日 04:14
- ID:TuUNKgQ30 >>返信コメ
- れんちゃん高校生になったら、そこまで待たなくても分校への新入生がなくて、現在の中学3人が卒業し分校が廃止になったら、より大きな町へ行くんだろ。
そして大学になったら東京へ行くんじゃないか?
すっかり都会暮らしが身についたれんちゃんが、子供時代を振り返る・・・ってのも見てみたい気がする。里帰りすると、今のれんちゃんくらいの歳の駄菓子屋の娘がいて、自分が生まれ育った田舎には都会にはない色んな豊かさがあったことを、子供の相手をしながら再確認していくのを見てみたい。
-
- 2015年09月09日 06:32
- ID:W.dar4k50 >>返信コメ
- なんか今期は他が濃すぎてあんまり話題に上がらないけど
のんのん2期も普通にいいな
-
- 2015年09月09日 09:27
- ID:5.D4gSmB0 >>返信コメ
- れんちょんギフテッドの片鱗
ひかねえにしてももわざわざ東京の高校に進学してるのは
どこか普通人と出来が違ってんだろな
で、次週「そすんさー!」www
-
- 2015年09月09日 10:49
- ID:nKKvXcJ70 >>返信コメ
- 姉「あとでありがとう言っときなよー」
↓
お菓子取ってもらったあと
れんげ「駄菓子屋、ありがとうなのん」
最高かよ
-
- 2015年09月09日 11:14
- ID:RBtG8vq.0 >>返信コメ
- どこまでも行けるってのは思ったなぁー
そんでホントに行き過ぎて知らない土地にビビるってのもあった。
-
- 2015年09月09日 13:07
- ID:Vy541qzt0 >>返信コメ
- 指が取れるマジックは小学校4年辺りに近所の兄ちゃんに見せてもらったな
いやぁとても懐かしい...
-
- 2015年09月09日 13:56
- ID:SlPN2L7d0 >>返信コメ
- 久しぶりに書き込むのん!まだ見てないけどいいかしら?私の可愛い小鳥ちゃんたち!今期はのんのんびよりが最高に素晴らしいです!キャラ全員が魅力的で大好きだけど、今期は特にれんちょんがいい!表情やしぐさがめちゃくちゃ可愛いです!れんちょん中心に回っている感じが特に素晴らしい安定感を生んでいる感じがします!ハッハッハ!ひかげちゃんとなつみちゃんの魅力が大爆発なのもいい!福圓さん上手いなー!改めて思い知らされました!ハッハッハ!今期は本当にのんのんびよりがあって良かった!スタッフさんありがとうのかしこまっ!プリパラも絶好調で凄くうれしい!毎回毎回楽しませようとする遊び心が素晴らしく、センス抜群です!フェアリーテイルも相変わらず面白い!とにかく今はプリパラとのんのんびよりに夢中です!ハッハッハ!かしこまっ!
-
- 2015年09月09日 14:05
- ID:.ZM8Yk9ZO >>返信コメ
- これ普通に放置子なんだよなぁ…一般家庭の姉ならともかく教師でこの放置っぷりは酷い
-
- 2015年09月09日 15:17
- ID:7EwhMNnn0 >>返信コメ
- >>120
そうか?
一穂は別に放置しているとは思わないが。もしそれを責めるならば、両親であろう。“教師だから”と言うのは教師に対する偏見だと思うが。
-
- 2015年09月09日 15:29
- ID:KpooDR6F0 >>返信コメ
- なぜか泣いてしまった こんなに涙もろくなかったのになぁ・・・
-
- 2015年09月09日 17:18
- ID:SjpzVVx50
>>返信コメ
- まさに神回!!
-
- 2015年09月09日 17:23
- ID:0bmUZcGG0 >>返信コメ
- >>120
どの辺が放置なんだ? 具体的に書いてみ?
-
- 2015年09月09日 17:38
- ID:y7.6yskf0 >>返信コメ
- かず姉がこたつで座ってるとこパンツみえてるって
思ったけどよく見たらシャツのすそだった…
-
- 2015年09月09日 18:03
- ID:vLkfU9js0 >>返信コメ
- 今だったら、一穂のような学級崩壊を放置して居眠りばかりしている指導力不足教師は現場から追放されるか、教育委員会直属で幽閉状態にするんだよね。
そのうち閉鎖する分校だから生徒ごと隔離していると考えれば分かりやすいけどな。
-
- 2015年09月09日 18:05
- ID:vLkfU9js0 >>返信コメ
- ※73
わざわざ火を付けに回って炎上させるのが大好きな奴がいるだろ。
放火魔っていうんだけどさ。
-
- 2015年09月09日 18:06
- ID:xuRc9JQe0 >>返信コメ
- 自転車教えたの思い出した
ペダル外しは基本だけど要は慣れだから教えるんではなくて見守るんだよね
倒れる音が怖い、痛い、親の機嫌が気になる
これが障害だから本人にやる気があれば勝手に乗れるから仕上げたけ付き添ってあげれば十分
-
- 2015年09月09日 18:14
- ID:dzg5msNm0 >>返信コメ
- よっぽどかず姉が嫌いな人がいらっしゃるやうだ。
-
- 2015年09月09日 18:25
- ID:.ZM8Yk9ZO >>返信コメ
- ほんと笑わせてくれる
まぁギャグアニメだし平和な世界前提だからいいんだけどさ
保護者や教師としてほめられた行為ではないわさ
他人に迷惑かけるってわかってて頼みもしないで放置ってのはなぁ…うん
キャラとしては好きだけどあかんことはあかんでしょ
-
- 2015年09月09日 18:28
- ID:o.161LlY0 >>返信コメ
- なんか気づいたら泣いてた
-
- 2015年09月09日 19:06
- ID:rmEa5ize0 >>返信コメ
- 未だにチャリ乗れません…
-
- 2015年09月09日 19:26
- ID:dzg5msNm0 >>返信コメ
- 子供を放置するというのが、どういう事か解って言っているのかね。
-
- 2015年09月09日 19:41
- ID:bdhcwDhW0 >>返信コメ
- >>5
幼・保から小学校低学年の子供じゃない・・・
-
- 2015年09月09日 20:10
- ID:uE44492RO >>返信コメ
- ぺとぺとさんの影響
-
- 2015年09月09日 20:59
- ID:jG.arA2I0 >>返信コメ
- このアニメ見てると時々悲しい気分になるのは何でなのん?
-
- 2015年09月09日 21:10
- ID:0bmUZcGG0 >>返信コメ
- >>136
過ぎた時間は戻らない。
-
- 2015年09月09日 21:41
- ID:H.WVqldo0 >>返信コメ
- 駄菓子屋とれんちょんの組み合わせは心が温かくなるので、今回すごく良かったです!
もしれんちょんがなっつんみたいな性格だったら、すっごくスパルタ指導されてそうですね(笑)
来週はほたるんがメインなので、これも凄く楽しみです。
でも、あと2話っていうのが・・・
いつぞやのエンドレス〇〇で続いても良いんですよ?
まぁ流石に同じ話をずっと続けられてもあれですけどね(笑)
-
- 2015年09月09日 22:23
- ID:M5.K1U.t0 >>返信コメ
- >>109
国民アニメにするタイプの作品じゃないと思う。
むしろ、劇場作品にしてもいいんじゃないか。
特に駄菓子屋×れんちょん回。
前期の10話と今回の10話、初めて出会った8話のカレー回、
5話でお好み焼きを食べさせてあげてる回・・・これで
1時間半くらいにまとめたら、みごとに感動作だわ。
-
- 2015年09月09日 22:38
- ID:WaPHyoEq0 >>返信コメ
- まだ関西は放送されて無いが、ここを見ただけで涙が出てきた…実際の放送が楽しみ。
-
- 2015年09月09日 22:46
- ID:sb7w0Icf0 >>返信コメ
- これで放置子なんて頭の中に何か湧いているとしか思えんな。
-
- 2015年09月09日 23:10
- ID:zpWKrc.g0 >>返信コメ
- 駄菓子屋がまだ二十歳というのが何気に衝撃
-
- 2015年09月09日 23:12
- ID:PxCcgMG50 >>返信コメ
- れんちょんと駄菓子屋の回は本当に癒されるなぁ
なんだかんだでこの二人の絡みが一番好きだな
-
- 2015年09月10日 00:03
- ID:9QxSmdqA0 >>返信コメ
- >>126
あの分校のどこが学級崩壊だって?
あの子供達が、最早授業が成立しない程に、授業中に教室中を走り回ったり、大声で騒いだりしてるか?
もっと考えて物を言った方がいいぞ。
まあ、仕事中に居眠りは論外だが。
-
- 2015年09月10日 00:12
- ID:9QxSmdqA0 >>返信コメ
- あと、てんでに勝手に授業と関係無い事したりしてるか?
アレで学級崩壊なんて言ったら、実際に悩んでる若い先生は泣くぞ?
-
- 2015年09月10日 00:37
- ID:M.ZeOGiZ0
>>返信コメ
- 最高だったわー
-
- 2015年09月10日 01:04
- ID:cHboHcXc0 >>返信コメ
- 駄菓子屋の「そっすか」のあたりグッと来ました。
周囲の人たちに支えてもらって、れんさん幸せだなあ。
本人もちゃんと分かっているってイイなあ。
-
- 2015年09月10日 06:13
- ID:yegJoFs80 >>返信コメ
- 駄菓子屋は伝家の宝刀なんだけど、
リピートは簡単に抜きすぎだと思うわ、
使いすぎたら切れ味も悪くなるよ
-
- 2015年09月10日 06:35
- ID:KvULSE2r0 >>返信コメ
- 大阪なので先ほど視聴したけど、思ったより大したことなかったな。
すべて予定調和的で、もはや意外性や新しさを全く感じない。
妖怪ネタも面白くなかったし、もう笑わせる気がないだろ。
あと、ABCからテレビ大阪と見たので、
うまるが熱を出す⇒タイヘイが熱を出す⇒れんちゅうが熱を出す
と見事に連携させていたのは流石だなwwww
-
- 2015年09月10日 06:35
- ID:KvULSE2r0 >>返信コメ
- (誤)れんちゅう
(正)れんちょん
-
- 2015年09月10日 07:46
- ID:MPwTgA.S0 >>返信コメ
- 昼〜夕帯でサザエさんみたいに半永久的にやって欲しい…
けどのんのんは何気に作画物凄いから無理か〜
-
- 2015年09月10日 09:36
- ID:IO3MtKOf0 >>返信コメ
- ※36
えー!?俺がせっかくうまるのとこのコメ欄で時間変わるよと言ってたのに(笑)
-
- 2015年09月10日 11:38
- ID:XyrPCt0G0 >>返信コメ
- ※106
毎日がエブリデイワロタw
-
- 2015年09月10日 11:51
- ID:y353uDK90 >>返信コメ
- 加賀山楓には、そこらの20歳など足元にも及ばない。
-
- 2015年09月10日 11:53
- ID:UDrXFCnM0 >>返信コメ
- ※151
そんなにやったら飽きるぞw
-
- 2015年09月10日 13:26
- ID:oAhY5kms0 >>返信コメ
- もう本当に今回は一篇の短編映画のようだった。
笑いあり涙あり、そして一人の女の子の何でもないちょっとした成長を、淡々と…ちょっと泣いてくる
-
- 2015年09月10日 17:05
- ID:GnwAb4L60 >>返信コメ
- 涙腺崩壊しかけた
-
- 2015年09月10日 17:46
- ID:zLPJQHYvO
>>返信コメ
- 十数年後のれんちょん、蛍が見てみたい。彼女達がこの村から巣立って、仲間達と再会して、かつての日々を思い出す。そんな番外編を見たい。
-
- 2015年09月10日 18:25
- ID:FBVv24FN0
>>返信コメ
- ああ、染みるわ~
-
- 2015年09月10日 18:51
- ID:3ueo4SZ60 >>返信コメ
- かずねえや駄菓子屋、このみちゃんみたいな年上の人がちゃんと注意したりお礼しなよとか言ってくれるかられんちょんは礼儀正しいいい子なんだねえ
-
- 2015年09月10日 19:00
- ID:YZJfq3OV0 >>返信コメ
- ※151
頭が悪くなるからやめておけ
-
- 2015年09月10日 19:08
- ID:YZJfq3OV0 >>返信コメ
- ※144
1期2話で授業中なのに勝手に夏海が外に遊びに行っているな。
ttp://anicobin.ldblog.jp/archives/33752382.html
1回だけかどうかは知らないけど、教師が止めもしないで放置している時点でおかしい。
お前が通っている学校で授業中に外に遊びに行く奴がいても学級崩壊って言わないのか。おもしろいな。
なお、一穂が指導力不足教師という証拠は山のようにあるから書く必要はないね。
のし紙つけて教育委員会にお持ち帰りしていただくレベル。
-
- 2015年09月10日 22:14
- ID:YZJfq3OV0 >>返信コメ
- ※162
1期7話に自習中に勝手に教室を抜けだして外で遊ぶシーンも有ったね。
コメント144のいう授業が成立しない状態そのものだ。
-
- 2015年09月10日 23:14
- ID:vem.fP8z0 >>返信コメ
- >>130
まぁそれはそうだが持ちつ持たれつって言葉があるからな
その共同体のなかで上手く回ってるならそれでいいのさ
一穂だって花火だのスキーだのでは教師の範疇超えて
他の子供の保護者の代わりをまとめてやってんだしね
-
- 2015年09月10日 23:42
- ID:pXZu0F6cO >>返信コメ
- 12歳以下の子供に長時間一人で留守番や外出させたら保護者義務違反で逮捕になる国もあるんよな
日本でも都会なら児相案件なん
治安がすこぶる良くて駄菓子屋がれんげに対しては超絶面倒見がいいから成り立ってるんよ
それだけ平和って事だけど、だからといって何かあってからじゃ遅いのんな
子供にとったら一人で何かするのはちょっとした冒険だし、あれくらい放任主義のがありがたいと思うのもわかるが
社会は必ずしもそうじゃないん
何より駄菓子屋なり越谷兄妹なりに先に根回ししとけって話
それが礼儀だよ
-
- 2015年09月10日 23:55
- ID:KId.fdIU0 >>返信コメ
- 駄菓子屋みたいな女キャラ他にいない?もろタイプなんだけど、好きすぎてやばい
-
- 2015年09月11日 00:07
- ID:ngJhg8rN0 >>返信コメ
- >>165
言ってることはとても正しいと思う。でもその"成り立ってる"関係に外野がとやかく言うのは野暮だよねって話でさ。確かに根回ししておくのが礼儀かもしれないが「こないだはありがとうね」で回ってる共同体にそういうことを言って仕方ないかなと。
-
- 2015年09月11日 00:21
- ID:uHKmRH0v0 >>返信コメ
- 楓にあいたい
-
- 2015年09月11日 00:37
- ID:7wBAJtAX0 >>返信コメ
- のんのんびよりのキャラ達の10年後を見たい。夢オチでいいから。
-
- 2015年09月11日 01:06
- ID:ArTndCvc0 >>返信コメ
- >>165
あのさ、それを言ったら姉である一穂ではなく両親だろうが。確かに一穂は成人だけど、まずれんげに対する全責任は両親にある事を忘れずに。また、教師だからと言うなら、教師でなければ許されるのか?
もっとも、フィクションの世界にどうこう言っても仕方ないと思うがね。もっと素直に笑えないのかね。一々重箱の隅をつつく事ばかりしながらアニメ見て面白いか?
-
- 2015年09月11日 03:32
- ID:RyYCNkwLO >>返信コメ
- 多分あの人重箱のすみを突き続けるけど、結局最終回まで見るんじゃないかな。
つまりファンですよ。
-
- 2015年09月11日 05:10
- ID:DJ.8tgkU0 >>返信コメ
- >>162,163
気に入らないなら、教師不適格な人物が出ていて、教育上よろしくないと、BPOにでも通報したら?(笑)
-
- 2015年09月11日 06:29
- ID:DJ.8tgkU0 >>返信コメ
- >>162
それが常態化しているのであれば、そういう事になるが、一回や二回の放送ではそもそも決め付けられないし、第一ほぼ毎回そんな授業風景じゃないだろ?皆普通に授業や試験を受けている様だがね。また、夏海はしょっちゅう授業妨害でもしていて、最早どうにもならない様な状態でもなってるとでも?
かつて自分がその当事者だったから敢えて言うけど、本当の学級崩壊と言うのは、そんな甘っちょろいモノじゃないぞ。まあ、見ず知らずの他人を「お前」呼ばわりする様な無礼な君程には礼儀は“崩壊”してはいなかったけどね。
-
- 2015年09月11日 06:39
- ID:DJ.8tgkU0 >>返信コメ
- >>165
田舎に都会の価値観を押し付けられましても…(困惑)
-
- 2015年09月11日 07:31
- ID:payalSJK0 >>返信コメ
- ネット通販の時代、駄菓子屋の未来は
暗いなあ
-
- 2015年09月11日 08:11
- ID:29xnQveX0 >>返信コメ
- ハイエースネタが今でも盛り上がる理由がわかるわ^^
トヨタのステマかと思わせてくれる。
-
- 2015年09月11日 08:14
- ID:29xnQveX0 >>返信コメ
- >>174
田舎での小児誘拐は結構あるね。
検索すれば簡単に見つかるので、いちいち書かないけど。
-
- 2015年09月11日 08:46
- ID:DJ.8tgkU0 >>返信コメ
- だから何?
-
- 2015年09月11日 08:48
- ID:74LE5A0.0 >>返信コメ
- たかがテレビ漫画で学級崩壊がどうとか、架空と現実の区別がつかないキモヲタw
-
- 2015年09月11日 11:53
- ID:29xnQveX0 >>返信コメ
- などと言い訳にも事欠いて印象操作しかできなくなった恥ずかしい人がいると聞いてやってまいりました。
-
- 2015年09月11日 14:36
- ID:29xnQveX0 >>返信コメ
- とある魔術の禁書目録 ED 「誓い言~スコシだけもう一度~」
と
のんのんびより りぴーと「おかえり」
も佐野ってる。
こっちはガチだから、販売延期して裏工作に走ったらしい。
ttp://www.lantis.jp/news.php?id=1436508000
-
- 2015年09月11日 14:51
- ID:FyXSsSaCO >>返信コメ
- 田舎だからとか関係なくね?都会はその辺のシステムがしっかりしてるってだけで田舎でも駄目なもんは駄目だろうに
つかかず姉(及び宮内家)がちゃんとしてないってのはデフォだろ
ちゃんとしてたらギャグも成り立たないし駄菓子屋とれんげの関係もあそこまで濃くなってないと思うぞ
妹に「ほんと笑わせてくれる」やら「寝ないでください困りますん」やら言われてるわけで
駄目人間なとこが魅力なキャラなんだと思ってたけどな…「駄目人間だけどいじめるな!」ならわかるが「駄目人間じゃない!」ってのはちがくね?
-
- 2015年09月11日 15:45
- ID:C8UcHTqL0
>>返信コメ
- 鬼畜の経営者共、これを見ろ。
お前らが日本を壊したんだぞ。
-
- 2015年09月11日 16:13
- ID:g4u9bjMy0 >>返信コメ
- こりゃ田園回帰もおこりますわ
-
- 2015年09月11日 19:58
- ID:4b.QxlorO >>返信コメ
- 昔はご近所で子供を育てたし、なんでも助け合ってきたんだよな~と古きよき時代を思いおこす良い作品です。
自立させる様に育てるって当たり前なんだけど中々難しいんだろうな。
れんちょんは、小学生だけど気遣いも出来るしやり抜くと言う信念がちゃんとある。
ねぇちゃんのさりげないアドバイスや駄菓子屋の見守る心、本当にナイスだぜ。
-
- 2015年09月11日 20:23
- ID:PvUQaF5d0 >>返信コメ
- 責任を一穂だけに押し付けるなと言っているだけ。もっとも、こんな程度で駄目人間とも思えないがね。まだ小学一年生のれんげには、姉の本当の姿等(しかも一穂は最低四年は別居していて、実質二年しか同居していない筈)理解出来るとは思えない。
まあ、フィクションの、しかもギャグにやれ“放置子”だの“学級崩壊”だのと、もっと普通に楽しめないのか?「あ~ぁかず姉もしょうがねぇなー」位にさ。
そんなに重箱の隅をつつく様に、作品の粗捜ししたりしながらアニメ見て面白いか?よっぽど心が荒んでいるとしか思えないのだが。
-
- 2015年09月11日 21:00
- ID:60MHzCWF0
>>返信コメ
- れんちょん、駄菓子屋回感動した
-
- 2015年09月11日 21:53
- ID:Y8I8gFhx0 >>返信コメ
- >>恥ずかしいのはアンタだろ?
-
- 2015年09月11日 21:54
- ID:Y8I8gFhx0 >>返信コメ
- >>180
恥ずかしいのはアンタだろ?
-
- 2015年09月11日 22:34
- ID:g0PKh.3X0 >>返信コメ
- 実は駄菓子屋がお腹痛めた子供って裏設定あっても驚かない
溢れ出る母性が素晴らしい
-
- 2015年09月11日 23:03
- ID:29xnQveX0 >>返信コメ
- オウム返ししかできない悲しい人がいるね。
オツムのレベルを合わせてあげているだけだからね^^
-
- 2015年09月12日 00:03
- ID:dRA5sqvp0 >>返信コメ
- >>191
ならば問う。アンタは一体此処で何がしたいのかい?
そんなに場の空気を悪くして面白いのかい?と言うか、皮肉やおちょくりに対して、そういった返ししか出来ない時点で、アンタのオツムの中身も知れてるけどな。
-
- 2015年09月12日 00:06
- ID:dRA5sqvp0 >>返信コメ
- あ、しまった。放っとけば良いのに、つい釣られてしまったよ。
-
- 2015年09月12日 01:59
- ID:58RvUau6O >>返信コメ
- 大人でも子供でも、何かを教えてくれる人は皆先生なんだよね。
歳が離れていても助け合ったり、見守ったりできる関係、あたたかいなぁ。
-
- 2015年09月12日 03:26
- ID:cjcrLrja0 >>返信コメ
- 原作漫画だとれんげの自転車の補助輪はすでに外れてたので、「アニメは補助輪ついてるんだなー」と思ってたのがこのエピソードに繋がってて丁寧な伏線だと思いました。
-
- 2015年09月12日 04:12
- ID:TI4ThaOF0 >>返信コメ
- >>162.163
君さ、変な言い掛かりを付ける前に、当該箇所をもう一度見返したらどうだい。と言うか、まとめサイトの記事を見ただけだろ?…面白いな。(笑)
れんげ「これ、終わったら前に持って行けば良いのん?」
蛍 「うん、提出したら昼休みだって」
夏海 「あぁ~ダメだ、このままでは休み時間が終わってしまう。ウチ終わっ た…終わってるから休み時間にしよう。ちゅー訳で、休みに入って宜し いですか?」
一穂 「何言ってんの?君は。まあ、自分で終わってる人間と認めるなら止めな いけど。そこらへんは自分で考えて行動して下さい」
夏海 「考えろと言われても…う~ん…誰かボール遊びに行きませんかぁ?」
れんげ「あ~いっ」
一穂 「なぁんも考えて無かったな?」
と、この後皆が外に出て行く訳だが、恐らく夏海以外は問題を提出していて、夏海だけ居残りにしても仕方無いので許可したと思われるし、先生は一応夏海を窘めている。従って君の言ってる事は的外れであろう。
また、第7話では、教室内で自習もせずに綾取りをしたり漫画を読んだり、粘土細工をして遊んで居た訳だが、誰も外に遊びに出て行ってはいない。自習もせずに遊んで居たとは言え、そんな事は誰にでもある事だし、この事を以って“学級崩壊”と言うには、余りに説得力に欠けると思うがね。まあ、この日の一穂の大幅な遅刻は、教師と言う以前に社会人としてどうか…とは思うが、そもそもこんなのはギャグの内であり、笑い飛ばす所であろう。
何にしても、人の揚げ足を取るつもりが、反って墓穴を掘っしまった様だね。気を付けな。
-
- 2015年09月12日 04:15
- ID:B0v6F4s60 >>返信コメ
- 釣り針でかいっす
-
- 2015年09月12日 04:21
- ID:TI4ThaOF0
>>返信コメ
- しっかし、アレだね、ダークネスで「破廉恥なっ!」を連発してる古手川ちゃんと、一穂の中の人が同じとはとても思えない。流石はプロである。(笑)
-
- 2015年09月12日 05:23
- ID:COSGdG.k0 >>返信コメ
- ここのコメント欄見れば、どうしてこんな世の中になったのかよーく分かるな
※160〜ぐらいの奴らお前らだよ
どうせ自覚はないだろうがな
-
- 2015年09月12日 08:00
- ID:dzjqZpBX0 >>返信コメ
- 1期7話の時の相場だと、サイダー餅も30万円なのかな?
嘘だよ、30円だよ。
-
- 2015年09月12日 08:08
- ID:dzjqZpBX0 >>返信コメ
- ※199
※160が可哀想だから、引用するなら正確にしたら?
-
- 2015年09月12日 09:12
- ID:hI4Xfmv20 >>返信コメ
- どうでもいいけど、なっつんの乗ってた車、後部座席側のドアが片側がスライドでもう片側が普通の扉だった。
そんな軽自動車あったっけ?
-
- 2015年09月12日 16:04
- ID:8OXBTjHF0 >>返信コメ
- なんとなく大人帝国の逆襲のようなノスタルジーな気持ちになった
死にたくなる(涙)
-
- 2015年09月13日 00:43
- ID:PSaaNl7G0 >>返信コメ
- 最後の夕暮れの中練習しているところで、駄菓子屋が自転車から手を放してもどんどん進むれんちょんを見送っているのが印象に残った。赤ん坊のときから見てきたれんちょんの成長を実感すると同時に、なんだか遠くへ行ってしまった気がして嬉しいようなちょっと寂しいような
-
- 2015年09月13日 02:31
- ID:ajOewZJn0 >>返信コメ
- >>10哀れな奴w
-
- 2015年09月13日 04:15
- ID:XWIfZKPi0 >>返信コメ
- 小学校が1・2年生は危ないから自転車禁止という馬鹿な学校だった
だからみんな小学校に入る前に自転車乗れるようになってた
乗れるようになっておかないと、3年生で練習は遅いから
今もあのあほな規則残ってるのかな
-
- 2015年09月15日 19:28
- ID:MwUt8Xhp0 >>返信コメ
- このみちゃんやっぱ性悪だな
-
- 2015年09月23日 15:08
- ID:im1qhfdv0
>>返信コメ
- 未だ外れずの人結構いて笑ったw
-
- 2015年09月23日 18:02
- ID:QnSTqZe.0 >>返信コメ
- 「今回はここまで」の悲壮感って、連休の時の「Uターンラッシュ」と同じくらい破壊力があるわ…
-
- 2015年09月27日 01:02
- ID:H2nxguAL0
>>返信コメ
- さすがでした!!
-
- 2015年11月03日 00:56
- ID:umgIBx900 >>返信コメ
- ※10
大勢の前でチン毛剃ってやるよまで読んだ
-
- 2015年11月11日 19:19
- ID:M5ac4a3Q0 >>返信コメ
- 駄菓子屋のギャップが良い。
ぶっきらぼうながらも本質にある優しさがれんげは分かるからなついてるんだろうな。
-
- 2016年02月03日 19:55
- ID:EN.9x0Pp0 >>返信コメ
- 浄化された
-
- 2016年05月01日 13:54
- ID:4E2WuSh30
>>返信コメ
- 補助輪なしで乗れたれんちょん見た時泣きそうになったわ
とりあえず今回は心があったまった
-
- 2016年07月03日 16:58
- ID:YRGOgiU50 >>返信コメ
- ん~ 今になってみてるけど面白かった
-
- 2016年07月16日 19:12
- ID:WAyN9bcl0 >>返信コメ
- 米215
おそすぎるのん
-
- 2016年12月29日 20:26
- ID:14iTb2qN0 >>返信コメ
- http://mato-mato.net/fam/21/6358/index.php?t=【先着】ポケモンGOバラ撒き祭りワロタwwwポケコイン60800枚配布きたあぁぁあっ%21%21&_site=20977&spram=af&l_url_1=http%3A%2F%2Fmaneking%2Ejp%2Fpromotion%5Findex%5Fblank144%2Ehtml%3Fic%3Dxx%5Ffm%5Fpm%5Fks&_xuid=xuidx5949d7d252xeca#header
-
- 2017年11月07日 21:32
- ID:Qo6zzrgn0
>>返信コメ
- 駄菓子屋流石だな。それに比べなつみは
次回は
-
- 2020年01月31日 01:00
- ID:5tIUYsAp0 >>返信コメ
- 何回見ても心温まる良い話ですね~。
3期もれんちょん×駄菓子屋の話が見たいです。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。