第12話『約束』

『うわぁぁあああああああああ!!』


『ふん!』


『痛い…』
『そりゃ痛いだろ。手術からまだ2日しかたっていない』


『よかった。作戦通り崩壊は防げたんだね』
『こんなのは作戦とは言わない。ただの処置だ』

『あんた処置って打ったあと何もしてないじゃない!』
『あの…どうして僕はこんなことに。友利は?』

『
無事だよ。この病院に入院してる。
熊耳のおかげでね
』『
よかった
』
『
熊耳さんは?
』

『お前が自分の能力で自らをかばってる間になァ!』
『いつまですねてるの!そもそもこの子のタイムリープ能力に懸けようって言ったのは―――』

『そんな…』
『向こうはあなたのタイムリープ能力は必要ないと判断したみたい』

『崩壊の能力に対しても人質を盾に抑え込もうとした。お互いの誤算の結果ね』

『とりあえず今回の犯人たちは前泊の能力で記憶を消しておいたけど次 いつ誰があなたを狙ってくるかは分からない』

『
なぜ兄さんがいない?
』
『おい殴らせてくれ!』
『いやいや落ち着いてよ!』

『どういうこと?』
『あなたのお兄さんにとって熊耳は一番の親友だったってことよ』




『
あゆなのです…。
大丈夫なのでしょうか
』
『右目はもう見えないって…。生きてるだけでもありがたく思わなくちゃな』

『施設の生活はどうだ?』
『
みんな優しくしてくれるので大丈夫なのです~
』
『
でも隼お兄ちゃんはなんだかとっても元気がなくて心配なのです…
』
『ご無沙汰しております』
『確かにすごく久しぶりな気がするな』

『なんだよこれ?』
『
保温機能付き弁当箱です。
さて中身は…
』

『この匂い…まさか!』
『そうです!』

『二人の思い出牛たんカレーです!』
『うおおおおおおおお!』

『あ~ん』
『あ~ん!』

『うま~い!学園生活を思い出すよ』
『そう!まさに我々の青春の味です』


『いろいろ大変だったみたいですね』
『まあな…』

『
早く友利さんと一緒に生徒会に戻ってきてください。
今のゆさりんと二人だけの生徒会もすばらしいですが
』

『お見舞いに来ました~!』

『
ゆさりんの手作りクリームシチューは元気の源として黒羽家では重宝されているのです!
』
(そんな意味があってあの日クリームシチューを作ってきてくれたのか)

『あ…あ~ん』
『あ~ん!』

(こんなところ高城には見せられないな)

『…美砂 いるか?』
『死人になんの用だい?』

『人は死んだらどこへ行く?』
『
さあな。私はまだここにいる。
柚咲が手に持つ風船のような存在さ
』
『そうか。だったら今のうちに大切な人に会いに行くべきなんじゃないか?』
『ああ?急になんだよ』

『
僕は死にかけるような体験をした。
いつ自分がいなくなるかもしれないんだ
』
『会いに行けるときに会いに行くべきだ』
『そいつは…私も一度死んでるし分からなくもねぇが…』

『まあその意見は参考にさせてもらうよ』

『はっ!また寝てましたか?』
『
いや大丈夫。
一つ質問だけどお前の両親は何してるんだ?
』
『長野県の山奥で蕎麦を打って提供しています』
『なら近いうちに会うことをお勧めするよ』

『
いや時間がなさすぎる。
すぐに行け!
』『
は…はい!
マネージャーさんと相談しておきます!
』



『そこそこ最後の晩餐、略して 「そこばん」!』

『本日はなんと! ゆさりんこと私のそこばんを紹介しま~す』

(
仕事として両親に会いに行ったのか
やるなぁ
)


『こちらが手打ち蕎麦に山菜の天ぷら定食です』

『おいしい~!』

『次はよもぎの天ぷらを頂きます』

『これも おいしい~!』
(その語彙の少なさでよく食レポ番組のMCに抜擢されたな)

『
でもぶっちゃけ普通の味。
平凡すぎてコンビニでも食えるレベル
』『えっ 美砂?』


『でも両親の愛…その隠し味で絶品な料理になってる』

『すごくおいしいです…っ…』

『
…
ごちそうさまでした
』



『お誕生日おめでとうなのです~!』

『本日は有宇お兄ちゃんの16歳のお誕生日なのです~!』

『そうだっけ?』
『このあゆが忘れるわけないのでござる』



『あ~ん』
『あ~ん!』

(
あれ?甘いのにうまい
。
同じ味なのに…
)
(こんな感想しか言えないなんて人のことは言えないな)


『あなたに頼みたいことがあるの』


(あのときの僕と同じだ)


『海外ではテロ集団が一斉蜂起し、すぐ日本も巻き込まれるだろう』

『
熊耳もいなくなってしまった。
俺たちもこれからどうなることやら…
』

『おひさっす』
『えっ 友利!?』

『何そんなに驚いてるんすか?』
『いや…唐突だったから』

『
私はひと足先に退院できたのであなたと話をしようかと。
お兄さんから 何か聞きましたか?
』
『
すぐ日本も海外のテロ活動に巻き込まれるって。
僕を狙って危ないヤツらがこれからも来るかもしれない
』
『
もう誰も失ったり不幸にしたくない。
僕の力でなんとかできるならしたいけど方法が分からない
』
『友利… 僕はどうしたらいい?』

『お兄さんの研究施設では次の彗星が来たときに能力者が生まれないためのワクチンを完成させているんですよね?』

『ああ』
『だったらあなたが今現存する全世界の能力者の力とこれから発症する力全てを奪えば終わります』

『もちろんリスクもあります。何千何万という特殊能力を得たあなたがどうなるか』
『どうなるんだ?』

『全人類を滅ぼしかねないくらいの化け物にもなりえます。そうしてなお正気で己を抑え続けられるか…』

『でもあなたは歩未ちゃんを救うために未来から帰って来たり私や熊耳さんを助けに来てくれた』

『ただのカンニング魔だと思っていましたが今のあなたなら信じられます』
『えらい評価が変わったな』

『
まあ私の策にしては無謀が過ぎました。
忘れてください
』『待ってくれ』

『やってみる』
『いやいや無謀ですって』

『
僕はお前に恩がある。
そのお前がそれしかないと言うならそうする
』『動機が薄いっすね』

『
でもあんなことがまた起きるかもしれない。
今度は僕がお前を救いたい。
だから…
』『なして?』

『お前が好きだから』

『
はあ!?
それはなんすか?恋とかでしょうか?
』
『ああ 恋だ』
『
そんな真顔で言われても…。
好意を抱かれるようなことはなかった気がするんですが
』
『前にも言ったけど、別の世界で自暴自棄になって落ちていった僕をお前がそばでずっと見守ってくれていた』

『それはおそらくですが私なりの責任の取り方だったのではないですか?』
『でも僕は救われた』

『で、そこからどう転べば恋に発展するのやら全く理解できませんが』

『恋に理屈なんて必要あるか!』
『んだと!?それを理由に挙げたのはそっちだろ!』

『ほら 私たち相性最悪っすよ』
『でも好きなんだ』
『それは奇特な方で』

『はぁ…だったら言いましょう。待ってます と』
『何を?』
『全ての能力者を救ってもう一度会えることを』

『
そのとき私たちは恋人同士になりましょう
』
『僕を買いかぶり過ぎじゃないか?』
『だからこそですよ』

『本当にやり遂げたら無条件で私は乙坂有宇という存在を愛おしく思うでしょう』
『ふっ それはすごくいいな』

『では約束。 帰って来ること。もう一度会いましょう』

『ああ。必ず戻ってくる』

『嘘
ついたら指詰~めろ、
指切った!
』
『では私から』

『すまない』
『
謝る必要なんてありません。
これで真っ当な人間に戻れるので
』


『ありがとうございます』

『僕が全世界の能力者の能力を奪い助けてみせる』
『無理だ。やめておけ』
『
僕は熊耳さんの命を無駄にしたくない
』
『そんなのは俺だって同じだ!』

『
くそっ…くそっ!あいつがそばにいてくれてどれだけ救われたか。
なのに俺は礼も言えず終いで…
』
『
だから僕は行くんだよ。
これ以上大事な人を不幸にしないために
』
『それは熊耳さんを失った兄さんも同じでしょ?』
『本気で言ってるのか?』


『
すでに友利の能力を奪った。
僕は引き返さない
』
『でもどうやって能力者を探せば…』

『組織のリーダーの近くには必ず熊耳と似た能力の持ち主がいるはず。でないと短期間にそこまでの能力者を集めきれない』

『
有宇 海外へ飛べ
』
『日本は俺たちに任せろ。熊耳を失ったがこちらも能力者を束ねる大組織だ。能力が消えるまで抑え込んでおく』

『それぐらいできないとあいつに顔向けできないからな』

『あまり時間がない。能力を失うまでに頼むぞ』
『ああ』

『友利さんから話は聞きました』
『私らの能力も持っていきな。少しでも力になれるかもしんねぇ』

『それは…つまりもうお前とは…』

『
まあそういうこった。
ここらがセンスのいい引き際だぜ
』

『じゃあな』
『はい』


『え~っと…何があったんでしたっけ?』
『実はお姉さんから手紙を預かっています』

『「柚咲へ。最高に楽しかった。生徒会のあいつらとつるんでるのが楽しかった」』

『でもただ一つ辛かったのは柚咲、お前とずっと一緒に居たのに、ずっとすれ違いだったことだ』

『最高に愛してる。では死人は死人らしく、ここらでおさらばだ。美砂より」』

『…姉はいつも…皆さんと一緒にいたんですね』

『ああ 僕たちも楽しかったよ』
『ですね』
『それなら…よかった』

『
絶対に戻ってきてくださいね。
なんてったって私たちは同じ病を持ち苦しみながらも共に高校生活を過ごした友達なのですから
』
『だな!』
『はい!』



『
待っていました、これを持っていってください。
今の私にできるのはこれぐらいです
』
『それを見て話せば最低限やっていけると思います』

『一晩で作ってくれたのか』
『あなたの偏差値は分かってますから』

『ふっ…ただのカンニング魔だからな、僕は』

『じゃあ代わりにこれを預かっておいてくれ』
『はい 分かりました。しばらく預かっておきます』


(
不安だ…不安だらけだ。
でもやるしかないんだ。
僕にしかなせないことなんだから
)
『じゃあ いってきます』

『はい いってらっしゃいませ』


みんなの反応
ななしさん 15/09/20(日)00:56:17 cBOcS9KY No.357767553
救世主になるか破壊者になるか楽しみだ
ななしさん 15/09/20(日)00:56:50 cGd/.OhE No.357767718
>救世主になるか破壊者になるか楽しみだ
何そのディケイド
何そのディケイド
ななしさん 15/09/20(日)01:03:14 cBOcS9KY No.357769377
>>救世主になるか破壊者になるか楽しみだ
>何そのディケイド
そうなると劇場版に続くわけだが
>何そのディケイド
そうなると劇場版に続くわけだが
ななしさん 15/09/20(日)08:15:44 plY7haWM No.357805142
ジュブナイルものって感じでなかなか良い
ななしさん 15/09/20(日)01:09:11 BSABV4Z2 No.357770697
そんなの僕一人で出来るわけがない!とか言ってた人が・・・
ななしさん 15/09/20(日)01:09:28 cM7en0kA No.357770759
なんでユウ君が責任を負う羽目になったんや…
ななしさん 15/09/20(日)01:14:21 1A00EbWo No.357771798
>なんでユウ君が責任を負う羽目になったんや…
最強の能力者()だから?
最強の能力者()だから?
ななしさん 15/09/20(日)01:08:58 pCh7zFnQ No.357770650
とりあえず出発前にシャーロットちゃんの能力使って金髪ボコボコやな
ななしさん 15/09/20(日)01:03:33 /dPo9IrM No.357769469
ゆうお兄ちゃんが全知全能になって概念化する未来しか見えないのでござる
ななしさん 15/09/20(日)01:04:43 jLSfNhqo No.357769730
世界を回るとは思わなかった
一斉に奪う計画がと思ってた
一斉に奪う計画がと思ってた
ななしさん 15/09/20(日)01:02:30 GQMDy2Hw No.357769216
途中で千里眼能力手に入れて移動せずとも能力奪えるようになるよ
ななしさん 15/09/20(日)01:04:11 2CJ4FT4. No.357769592
途中で略奪能力が進化して
半径数百キロの能力者の能力を奪うとかそんな感じになればそれでもまだ足りない
半径数百キロの能力者の能力を奪うとかそんな感じになればそれでもまだ足りない
ななしさん 15/09/20(日)00:56:38 2CJ4FT4. No.357767657
多分次回いきなり1~2年後になっててエピローグになってそう
ななしさん 15/09/20(日)00:59:30 hfXyjze. No.357768421
>多分次回いきなり1~2年後になっててエピローグになってそう
核の炎に包まれた後の某格闘家みたになって帰ってきそう
核の炎に包まれた後の某格闘家みたになって帰ってきそう
ななしさん 15/09/20(日)01:16:40 cGd/.OhE No.357772309
どういう状態で日本に戻ってくるか楽しみだな
①治癒能力等で右目とか全て治って戻ってくる
②幾度の戦いを得て傷だらけで戻ってくる
③背が伸びたとか髪が伸びたとか程度で何も変わらずに戻ってくる
①治癒能力等で右目とか全て治って戻ってくる
②幾度の戦いを得て傷だらけで戻ってくる
③背が伸びたとか髪が伸びたとか程度で何も変わらずに戻ってくる
ななしさん 15/09/20(日)00:58:55 5ZAMz17k No.357768272
おれてっきりカブトの劇場版みたいに過去戻って彗星壊すのかと思ってたよ…
ななしさん 15/09/20(日)00:57:47 da5vWuE2 No.357767982
彗星破壊エンドより無謀な展開になるのにはびっくりしたわ
ななしさん 15/09/20(日)01:02:24 cM7en0kA No.357769191
シャーロットちゃんの案は最初嫌がらせかと思ったよ
ななしさん 15/09/20(日)00:57:43 9LvwZAkA No.357767962
熊耳解放に1人で行かせて散々な目にあったのに
海外に一人で行かせるとかどうなの
海外に一人で行かせるとかどうなの
ななしさん 15/09/20(日)00:57:46 Wqh32zQo No.357767975
あと一話で世界中を回って能力をすべて集めて消滅させるの?
ななしさん 15/09/20(日)00:58:54 2CJ4FT4. No.357768262
>あと一話で世界中を回って能力をすべて集めて消滅させるの?
もう終わった事になってるよきっと
もう終わった事になってるよきっと
ななしさん 15/09/20(日)01:19:49 nCCF9tdE No.357772976
右目治す能力者探してタイムリープしたほうがよさそう
ななしさん 15/09/20(日)01:07:17 1A00EbWo No.357770311
治癒能力者探して眼を直してタイムリープでいいじゃんって思ったけど
結局しらみつぶしに探していくしかないのか
結局しらみつぶしに探していくしかないのか
ななしさん 15/09/20(日)00:56:03 nCCF9tdE No.357767509
海外行って早々に左目もやられて何も出来なくなる未来が見えたぞ!
褐色ちゃん拷問洗脳してボディガードにすべき!
褐色ちゃん拷問洗脳してボディガードにすべき!
ななしさん 15/09/20(日)01:01:12 3xzP6nxY No.357768885
>褐色ちゃん拷問洗脳してボディガードにすべき!
通訳兼ボディガードいないと無理よねこれ…
まあ単純計算でも1万人能力者いたらアウトだけど
成人までの4年が期限と換算して6.84人/日だもの
世界中旅しながらだと移動で時間取られるから千人でも不可能に近いくらい
通訳兼ボディガードいないと無理よねこれ…
まあ単純計算でも1万人能力者いたらアウトだけど
成人までの4年が期限と換算して6.84人/日だもの
世界中旅しながらだと移動で時間取られるから千人でも不可能に近いくらい
ななしさん 15/09/20(日)01:02:59 Wqh32zQo No.357769323
>褐色ちゃん拷問洗脳してボディガードにすべき!
洗脳の能力って無いのかそういえば
洗脳の能力って無いのかそういえば
ななしさん 15/09/20(日)01:03:16 clV4ekhw No.357769389
>>褐色ちゃん拷問洗脳してボディガードにすべき!
>通訳兼ボディガードいないと無理よねこれ…
>まあ単純計算でも1万人能力者いたらアウトだけど
>成人までの4年が期限と換算して6.84人/日だもの
>世界中旅しながらだと移動で時間取られるから千人でも不可能に近いくらい
高城の能力があるんだから移動時間なんて
>通訳兼ボディガードいないと無理よねこれ…
>まあ単純計算でも1万人能力者いたらアウトだけど
>成人までの4年が期限と換算して6.84人/日だもの
>世界中旅しながらだと移動で時間取られるから千人でも不可能に近いくらい
高城の能力があるんだから移動時間なんて
ななしさん 15/09/20(日)01:05:16 jp2.tRYg No.357769843
>>高城の能力があるんだから移動時間なんて
>鍛えてないから奴の能力使ったら即重傷だぞい
説明があったのかもしれんが、あいつの能力を
障害物の無いところで斜め上とかに向かって使ったらどうなるんだっけ
>鍛えてないから奴の能力使ったら即重傷だぞい
説明があったのかもしれんが、あいつの能力を
障害物の無いところで斜め上とかに向かって使ったらどうなるんだっけ
ななしさん 15/09/20(日)01:03:55 cGd/.OhE No.357769532
>高城の能力があるんだから移動時間なんて
鍛えてないから奴の能力使ったら即重傷だぞい
鍛えてないから奴の能力使ったら即重傷だぞい
ななしさん 15/09/20(日)01:07:17 NeGhFv2g No.357770307
>鍛えてないから奴の能力使ったら即重傷だぞい
念動力でスピードの調節とかできるんじゃないか?
念動力でスピードの調節とかできるんじゃないか?
ななしさん 15/09/20(日)01:03:10 LAPwI/lM No.357769359
>世界中旅しながらだと移動で時間取られるから千人でも不可能に近いくらい
飛行と瞬間移動を上手く使いこなすしかないな
飛行と瞬間移動を上手く使いこなすしかないな
ななしさん 15/09/20(日)01:05:42 U0Rromzo No.357769942
スカイハイ斎藤→高城→念動力ブレーキ
ななしさん 15/09/20(日)01:08:01 cGd/.OhE No.357770476
能力って別々の能力同時発動できるのかな?
ななしさん 15/09/20(日)01:05:10 GQMDy2Hw No.357769825
瞬間移動の子は下に着てるジャケット渡して欲しかったなぁ
ななしさん 15/09/20(日)01:39:22 n6MXxHPY No.357776829
絶対に争いになるだろー
主人公が略奪しまくってるなんて分かったら
戦争が起きてもオカシクない
むしろ静かに事を進めるなんて絶対の絶対に不可能だと思う
主人公が略奪しまくってるなんて分かったら
戦争が起きてもオカシクない
むしろ静かに事を進めるなんて絶対の絶対に不可能だと思う
ななしさん 15/09/20(日)01:42:39 n6MXxHPY No.357777519
>むしろ静かに事を進めるなんて絶対の絶対に不可能だと思う
能力の組み合わせで乗り切るのかね
催眠+時間停止+不可視+○○+……とかでもう神様みたいな事をして
能力の組み合わせで乗り切るのかね
催眠+時間停止+不可視+○○+……とかでもう神様みたいな事をして
ななしさん 15/09/20(日)01:22:42 DG7iSGy. No.357773595
今主人公が持ってる能力って
略奪
念動力
念写
空中浮遊
タイムリープ
崩壊
発火
霊媒
瞬間移動
限定透明化
ぐらい?
組み合わせれば結構なもんじゃないのかな
略奪
念動力
念写
空中浮遊
タイムリープ
崩壊
発火
霊媒
瞬間移動
限定透明化
ぐらい?
組み合わせれば結構なもんじゃないのかな
ななしさん 15/09/20(日)01:29:25 ZAfIdZbA No.357774991
>今主人公が持ってる能力って
念写の使い道が思いつかない
念写の使い道が思いつかない
ななしさん 15/09/20(日)01:30:30 cGd/.OhE No.357775210
>念写の使い道が思いつかない
主人公が能力使うとなんか万能能力に早変わりするから下着だけじゃなくてジョセフ以上の念写が出来る様になるよきっと
主人公が能力使うとなんか万能能力に早変わりするから下着だけじゃなくてジョセフ以上の念写が出来る様になるよきっと
ななしさん 15/09/20(日)01:22:42 cGd/.OhE No.357773596
今のところ戦闘に使えそうなのってサイコキネシスぐらいしか無いけどそれにしたって一人で立ち向かうには厳しい能力だろ
飛んで来る弾丸を止められる程度まで鍛えるとかすればまだわかるが
飛んで来る弾丸を止められる程度まで鍛えるとかすればまだわかるが
ななしさん 15/09/20(日)01:07:05 yegMwubk No.357770265
どこかで不死身の能力得るフラグ
ななしさん 15/09/20(日)01:45:22 DG7iSGy. No.357778161
崩壊の能力って常時発動系の不死身か再生系統の能力と併用すれば結構無敵だよね
ななしさん 15/09/20(日)01:28:36 n6MXxHPY No.357774825
いきなり主人公が海外に行くのが分からない
まずは国内の能力者から当たって行くべきじゃね?
まずは国内の能力者から当たって行くべきじゃね?
ななしさん 15/09/20(日)01:29:10 n6MXxHPY No.357774936
>いきなり主人公が海外に行くのが分からない
>まずは国内の能力者から当たって行くべきじゃね?
海外スタートの方が格好いい
>まずは国内の能力者から当たって行くべきじゃね?
海外スタートの方が格好いい
ななしさん 15/09/20(日)01:29:50 nCCF9tdE No.357775086
>まずは国内の能力者から当たって行くべきじゃね?
国内にはクマガミタイプはいないんだろうきっと・・
国内にはクマガミタイプはいないんだろうきっと・・
ななしさん 15/09/20(日)01:30:42 NeGhFv2g No.357775255
>いきなり主人公が海外に行くのが分からない
>まずは国内の能力者から当たって行くべきじゃね?
国内の能力者は兄貴達の組織が完全支配してるから心配ないらしい
前回やられたのも海外のプロ()にだし・・・
>まずは国内の能力者から当たって行くべきじゃね?
国内の能力者は兄貴達の組織が完全支配してるから心配ないらしい
前回やられたのも海外のプロ()にだし・・・
ななしさん 15/09/20(日)01:31:02 7vGmPzuo No.357775318
>いきなり主人公が海外に行くのが分からない
>まずは国内の能力者から当たって行くべきじゃね?
国内は兄貴の組織が押さえてる設定なので
>まずは国内の能力者から当たって行くべきじゃね?
国内は兄貴の組織が押さえてる設定なので
ななしさん 15/09/20(日)01:41:37 gYU3GJiY No.357777279
>いきなり主人公が海外に行くのが分からない
>まずは国内の能力者から当たって行くべきじゃね?
国内の個人単位で動いててまだ話が通じる能力者よりは海外の危ない芽を摘んでく方が良い
まずは能力の探知が出来なきゃ何にも出来ないし
>まずは国内の能力者から当たって行くべきじゃね?
国内の個人単位で動いててまだ話が通じる能力者よりは海外の危ない芽を摘んでく方が良い
まずは能力の探知が出来なきゃ何にも出来ないし
ななしさん 15/09/20(日)01:41:52 .rJOXuPE No.357777340
>まず国内の使える能力奪うべきだよね
最初に味方全部無力化してしまったらバックアップも期待できなくなる
弟が1人で行くと言ってもそれなりの協力体制は残しておかないと
最初に味方全部無力化してしまったらバックアップも期待できなくなる
弟が1人で行くと言ってもそれなりの協力体制は残しておかないと
ななしさん 15/09/20(日)01:39:56 ZAfIdZbA No.357776928
国内の能力者の能力を奪っちゃうと組織が弱体化するんじゃないか?
ななしさん 15/09/20(日)01:41:14 LAPwI/lM No.357777206
>国内の能力者の能力を奪っちゃうと組織が弱体化するんじゃないか?
ああそうか海外からの攻撃を考慮しなきゃならないんだった
あと一応科学者の組織も
ああそうか海外からの攻撃を考慮しなきゃならないんだった
あと一応科学者の組織も
ななしさん 15/09/20(日)01:41:19 n6MXxHPY No.357777226
>国内の能力者の能力を奪っちゃうと組織が弱体化するんじゃないか?
俺もそう思う
能力はなくなったけど元能力者だって充分研究対象になるので拉致されると思うんだがなぁ
俺もそう思う
能力はなくなったけど元能力者だって充分研究対象になるので拉致されると思うんだがなぁ
ななしさん 15/09/20(日)01:42:16 cGd/.OhE No.357777436
でも国内の戦闘系能力者ってそもそも残ってるのか?
主力メンバーが雑魚すぎるから不安なんだけど
主力メンバーが雑魚すぎるから不安なんだけど
ななしさん 15/09/20(日)01:42:43 2HwxxXLU No.357777532
真っ先に回りの連中食べたぞ…
学園があっぶなーい
学園があっぶなーい
ななしさん 15/09/20(日)01:43:39 n6MXxHPY No.357777828
>真っ先に回りの連中食べたぞ…
>学園があっぶなーい
あれ意味不明だよな
主人公回りは最後じゃダメなのかね?
>学園があっぶなーい
あれ意味不明だよな
主人公回りは最後じゃダメなのかね?
ななしさん 15/09/20(日)00:58:54 cGd/.OhE No.357768259
仮にある地点の能力者を全部略奪したとして別のところに行ってるうちにまたそこに能力者生まれるよね?
ななしさん 15/09/20(日)01:00:27 9LvwZAkA No.357768683
>仮にある地点の能力者を全部略奪したとして別のところに行ってるうちにまたそこに能力者生まれるよね?
一応ワクチン配布で新規は生まれないことになってる
一応ワクチン配布で新規は生まれないことになってる
ななしさん 15/09/20(日)02:09:53 DG7iSGy. No.357781858
>ジエンドの人ですら出番危ういからもうこの辺は出てこないんだろうなぁ
妹死亡なくなって自暴自棄もなくなったから
あやまらなきゃいけない義理もなくなっちゃったしね
会ったら会ったで無理やり謝りそうだけど
いまさら止めにくるような関係性もないし
シャーロットちゃんが死ぬとかいう大穴でもこなけりゃ出番なさそうだよなぁ
あるいは能力者だったとかいう説もありそうだけど
妹死亡なくなって自暴自棄もなくなったから
あやまらなきゃいけない義理もなくなっちゃったしね
会ったら会ったで無理やり謝りそうだけど
いまさら止めにくるような関係性もないし
シャーロットちゃんが死ぬとかいう大穴でもこなけりゃ出番なさそうだよなぁ
あるいは能力者だったとかいう説もありそうだけど
ななしさん 15/09/20(日)02:34:15 wj2p9ank No.357784929
流石にジエンドは最終回出てくるだろ?
ななしさん 15/09/20(日)02:36:49 ZAfIdZbA No.357785209
>流石にジエンドは最終回出てくるだろ?
海外に行くから出てくるとは思うんだけどどうかなぁ…
海外に行くから出てくるとは思うんだけどどうかなぁ…
ななしさん 15/09/20(日)02:07:16 UpoivDxQ No.357781458
続きはゲームで…!
ななしさん 15/09/20(日)01:32:31 UzwzKklw No.357775601
シャーロットちゃん先週ボコられ吊るされたのがまるでなかったかのようにあっさりしてたな
まぁ普段からボコられ慣れてるんだろうけど
まぁ普段からボコられ慣れてるんだろうけど
ななしさん 15/09/20(日)02:27:48 ZAfIdZbA No.357784200
能力全部奪って帰ってきたら付き合うとか言ってたけど無理だよな
ななしさん 15/09/20(日)02:30:36 lLKAgYyY No.357784534
いやまあそうなってハッピーエンドみたいな流れなんじゃないの
ななしさん 15/09/20(日)01:13:35 LAPwI/lM No.357771633
>スレ画の反応ドライ過ぎないか
>あの会話で終始頬を赤らめることすらしてねーぞ
無防備に感情表現できる環境下で育ってないことを考慮すればあんなもんじゃない?
むしろ最後までデレを見せなかったところが高評価
>あの会話で終始頬を赤らめることすらしてねーぞ
無防備に感情表現できる環境下で育ってないことを考慮すればあんなもんじゃない?
むしろ最後までデレを見せなかったところが高評価
ななしさん 15/09/20(日)01:14:25 cGd/.OhE No.357771816
>無防備に感情表現できる環境下で育ってないことを考慮すればあんなもんじゃない?
でも好きな歌手のライブ会場ではめっちゃはしゃいでましたよね
でも好きな歌手のライブ会場ではめっちゃはしゃいでましたよね
ななしさん 15/09/20(日)01:16:50 LAPwI/lM No.357772348
>>無防備に感情表現できる環境下で育ってないことを考慮すればあんなもんじゃない?
>でも好きな歌手のライブ会場ではめっちゃはしゃいでましたよね
あれでも注意深くセーブしてるように感じたけど
>でも好きな歌手のライブ会場ではめっちゃはしゃいでましたよね
あれでも注意深くセーブしてるように感じたけど
ななしさん 15/09/20(日)01:11:32 oNrWzKrQ No.357771179
告られても微塵も頬染めたりしないシャーロットちゃんだけは良かった
ななしさん 15/09/20(日)01:17:33 mHI7U3qU No.357772473
友利兄の快復手伝った時間軸での告白なら頬を赤らめるくらいはしたかもねシャーロットちゃん
ななしさん 15/09/20(日)01:17:05 1A00EbWo No.357772390
タイムリープの結果有宇が友利を惚れるきっかけになった事
友利は体験してないし割と普通というか優しいリアクションだと思うわ
友利は体験してないし割と普通というか優しいリアクションだと思うわ
ななしさん 15/09/20(日)01:22:51 k5FwHWCo No.357773635
とりあえずアジアに行くようだけど英語の単語帳持ってけ!
そんなシャーロットちゃんの優しさに泣けた
そんなシャーロットちゃんの優しさに泣けた
有宇くんはまず分身の能力をゲットしようか
そうすれば一気に時間短縮!
最終回は思春期すぎて能力が無くなる直前あたりまで話飛ぶのかなぁ
告白に対する反応は友利っぽくてよかったかなw
でもタイムリープ物だとあの世界線の方が二人の距離近そうだった!ていうのはある
ジエンドライブ行ってお兄ちゃん治してあげた後だったらまた違った反応見せてくれたんだろうか
思春期以外に尺も迫ってきてるからどう〆るのか気になる
そうすれば一気に時間短縮!
最終回は思春期すぎて能力が無くなる直前あたりまで話飛ぶのかなぁ
告白に対する反応は友利っぽくてよかったかなw
でもタイムリープ物だとあの世界線の方が二人の距離近そうだった!ていうのはある
ジエンドライブ行ってお兄ちゃん治してあげた後だったらまた違った反応見せてくれたんだろうか
思春期以外に尺も迫ってきてるからどう〆るのか気になる
![]() |
http://futalog.com/357766903.htm
「その他」第0話
ヒトコト投票箱
Q. 誰にあーんされたい?
1…高城
2…ゆさりん
3…歩未
-結果を見る-
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
Smells Like Tea,Espresso
posted with amazlet
How-Low-Hello
Aniplex (music) (2015-09-30)
Aniplex (music) (2015-09-30)
コメント…Charlotte(シャーロット)について
-
- 2015年09月20日 11:09
- ID:XP7i5QDd0 >>返信コメ
- 最後空を見上げてそのまま飛んでいくのかと思った
-
- 2015年09月20日 11:11
- ID:dPu.Wd3K0 >>返信コメ
- シャーロットは天上天下のパクり
-
- 2015年09月20日 11:13
- ID:LOwuSlle0 >>返信コメ
- 一人ぼっちは心細いなあ
-
- 2015年09月20日 11:14
- ID:W1N9l46p0 >>返信コメ
- 世界編になったら、魔術師とかが出て来るんだろ?
シスターとか、◯条とか、アク◯ラレータとか。
展開みえみえ過ぎ。
-
- 2015年09月20日 11:15
- ID:4Bo8ov060 >>返信コメ
- ユウリ兄を治してから旅立たないのって思った
でも、この世界だと伝手がなく、前の世界のように偶然を装って会おうとしても入院中で無理だったって感じなのかな?
-
- 2015年09月20日 11:16
- ID:04fddw3i0 >>返信コメ
- もう話ガバガバすぎて笑えるわ
主人公廃人化までは面白かったが兄貴出てきてからつまんなくなって中国人の突然の暴力&拷問でトドメさしたな
兄貴ラスボスにしとけば良かったのにどうしてこうなった残念だわ
-
- 2015年09月20日 11:18
- ID:dPu.Wd3K0 >>返信コメ
- 熊耳と目時しかまともなのいない組織だな
前泊はよくわからんけど
-
- 2015年09月20日 11:19
- ID:SdT3.FwK0 >>返信コメ
- 前回のことを考えてそれなりにほのぼのに仕上げてきたな。けど主人公の運命によってはアニメの命運を賭けることになるな。
-
- 2015年09月20日 11:19
- ID:ErgNWCLk0 >>返信コメ
- 残り1話でどうまとめるのか...
-
- 2015年09月20日 11:20
- ID:dPu.Wd3K0 >>返信コメ
- >>6
まさかこんなに早くガバメモをこえる存在が出るとは思いませんでしたwww
-
- 2015年09月20日 11:20
- ID:YVVH8dw10 >>返信コメ
- Q.「何千何万という特殊能力を得たあなたがどうなるか」
A.時間がたてばただの一般人になります
-
- 2015年09月20日 11:21
- ID:r2ekXZro0 >>返信コメ
- 5話ぐらいまでは面白かったのにな・・・
親友死んで嘆くのは仕方ないげと重症の弟放置ってどうなのよこの無能兄貴
あとジエンドのおかげで友利兄救えたのにタイムリープでなかったことになったのも残念
-
- 2015年09月20日 11:22
- ID:dPu.Wd3K0 >>返信コメ
- >>11
そもそも精々2~3年程度でどんなペースでやってけば全能力者からの強奪が出来るのかとw
-
- 2015年09月20日 11:23
- ID:P9rFS16.0 >>返信コメ
- >>6
完全に同意
タイムリープ展開含めて、兄がでてからおかしくなった
生徒会が活躍する展開にせず、なぜ後半から登場の無能な能力者集団に仲間づらさせたのか
-
- 2015年09月20日 11:27
- ID:P9rFS16.0 >>返信コメ
- >>12
確かに
というかこの展開ならマジタイムリープする必要無かった。旅に出る時に妹は顔すら見せなかったし
-
- 2015年09月20日 11:28
- ID:u7C17myw0 >>返信コメ
- なんでこういうときこそ生徒会単位で行動しないんだ
せめて高城と行けよ
護衛役と崩壊の能力抑える役必要だろ
-
- 2015年09月20日 11:29
- ID:jOGCMOiw0 >>返信コメ
- もう巻き返しできないなwwww今期ワースト1,2争えるなケイオスと
-
- 2015年09月20日 11:36
- ID:zZJpQjPO0 >>返信コメ
- 計画性もなし。出来るかどうかもわからない。ズブズブな感じだったね…。(笑)
でも、最後の約束は良かったと思う。そこはうん(゜-゜)(。_。)いいな…。って思いました。
きっと、願いは叶えられると思う。人知を越えた巨大な力になるけど、好きな人との約束がきっと願いを叶えてくれる。
そう思っていよう…。(笑)
-
- 2015年09月20日 11:40
- ID:dPu.Wd3K0 >>返信コメ
- >>16
高城は化け物になって帰ってきた乙坂を止める為にこれから武を極める修行篇に突入します。
-
- 2015年09月20日 11:40
- ID:Od0SJINu0 >>返信コメ
- 妹ちゃん、高城、黒羽根とのつながりは食べ物だったけど友利とは音楽か
あの単語カードが開かれるまで標準色カードかと思ってなんで??ってなったw
単語カードは高校出るとなかなか手にしないものだからなあ
-
- 2015年09月20日 11:40
- ID:YVVH8dw10 >>返信コメ
- 兄貴が熊耳能力者は複数いると思ってるのに、強奪能力者は有宇しかいないと思っている矛盾
強奪して旅するシーンはカットだろうな…
-
- 2015年09月20日 11:40
- ID:fgSeAJbS0 >>返信コメ
- とりあえず金髪君は離れた場所で見てただけの人間が言う台詞じゃないよな
-
- 2015年09月20日 11:41
- ID:kNcONHdQ0 >>返信コメ
- ※17
クラスルームクライシスだっけ?あれを忘れてるぞww
クラスルームクライシス→妹ちゃんと主人公なのかサブなのかわからない奴が付き合う意味がわからない上に最終回が一話から予想出来た謎アニメ
ケイオスドラゴン→スマホゲー爆死してるのに、スマホゲーに投げっぱなしEND
色々キャラを殺す必要性がなかった
シャーロット→エンジェルビーツ並みのクソ!最初から最後まで最初の話のノリで楽しいアニメしてれば良かった
-
- 2015年09月20日 11:42
- ID:P9rFS16.0 >>返信コメ
- いや、タイムリープする前の世界の友利が言うならよかったと思うが、今の世界の友利が言ってもうーんとしか思えないわ
タイムリープさえしなければ多分素直にいいと思えたはず、そこは
-
- 2015年09月20日 11:44
- ID:yxSsB3It0 >>返信コメ
- ABの反省を活かして作りました。盛り上がりますよとか言ってたのに
ABと同等、いや、それ以上の糞アニメだった
-
- 2015年09月20日 11:45
- ID:dPu.Wd3K0 >>返信コメ
- >>22
あの金髪くんは絶対褐色ちゃんに制裁として薄い本なことしたね
-
- 2015年09月20日 11:47
- ID:YVVH8dw10 >>返信コメ
- >>24
同感
この話単体で見れば感動できるんだろうけど、ここまできた過程がな・・・
-
- 2015年09月20日 11:52
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- 何が良かったの?
酷すぎるだろ!
設定どうなってんの?
タイムリープは両目が必要で?
略奪は片目でできて?
何かの役に立つかもの仲間の能力は
片目で使えて?
世界中の人の能力を全部回収?
むちゃくちゃ。
-
- 2015年09月20日 11:53
- ID:1gxQaW.B0 >>返信コメ
- 何回やっても、何回やってもエアーマン…じゃなかった
糞アニメしか作れないよ!
-
- 2015年09月20日 11:54
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- 漫画とかにある
打ち切りエンドのような
まとめ方にしか見えない。
だーまえ
これがやりたかったの?
売れてない漫画家へのエール?
-
- 2015年09月20日 11:54
- ID:dPu.Wd3K0 >>返信コメ
- でぇーじょうぶだ
奇跡でなんとかなる
-
- 2015年09月20日 11:55
- ID:dPu.Wd3K0 >>返信コメ
- ネギま以上に酷いな
-
- 2015年09月20日 11:57
- ID:TnzmuSZv0 >>返信コメ
- 告られた時の友利のリアクションだけは凄く良かったよ。
-
- 2015年09月20日 11:57
- ID:NhqYKKC50 >>返信コメ
- >>6
がっこうぐらしも仲間入りしそうな勢いだ。
-
- 2015年09月20日 11:58
- ID:tTIdjVKk0 >>返信コメ
- 主人公の顔のキズの状態が何かゾロ(ワンピ)に見える。今年の夏アニメは、なぜかやたら告白をしたりされたりが多いと思う(ワーキング、六花の勇者、シャーロット、赤髪の白雪姫)
-
- 2015年09月20日 12:00
- ID:vIiJ9p7pO >>返信コメ
- まあ生身の人間が彗星破壊もアレだけど、考えられる中で一番やらねーと思った方法選びやがったわ(・ω・;)
生徒会メンバーが能力くれてやったのは餞別的なもんだろうからいいとして、乙坂兄の「絶対~してやる」は信用ならん
-
- 2015年09月20日 12:00
- ID:1daBNQ7x0 >>返信コメ
- 「いざとなればタイプリープすればいいやん!」という雑な作戦でユウを送り出すことを提案し全てが終わった後にやっと来て何の役にも立たなかった金髪が反省の色を微塵も見せずに片目を抉られる大怪我をしたユウを責めるという謎展開。最後に一言謝るぐらいしてもよかったんじゃないですかね
-
- 2015年09月20日 12:03
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- 前回のむちゃくちゃ展開からの
挽回を期待してたのに、
もっとダメになってて笑うしかない。
あ~ぁ。
今回もコメント大荒れするやろな。
もう俺は擁護できんから。
だーまえ信じてたのに!
-
- 2015年09月20日 12:04
- ID:1gxQaW.B0 >>返信コメ
- >>34
がっこうぐらしは過程を少し変えてるだけで
ゴールは原作と一緒で終わりだろ
タイトル的にも原作と変えて来るとは思えない
-
- 2015年09月20日 12:04
- ID:XP7i5QDd0 >>返信コメ
- そんな悪くないと思ってんだけどなぁ
まだ最終回次第って所もあるが
-
- 2015年09月20日 12:07
- ID:qLXBTaWZ0 >>返信コメ
- とりあえず熊耳を降霊しろ
-
- 2015年09月20日 12:08
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- >28
どうせなら世界から
帰ってきてから奪わせてもらえよ!
まだ能力狙ってくる組織あって
それでも無能の兄達が頑張るとか、
友利とかゆさりん高城が
ただの人間で無防備じゃないか。
死亡フラグでしかない。
-
- 2015年09月20日 12:08
- ID:qLXBTaWZ0 >>返信コメ
- ギャグはうまいのになぁ・・・
-
- 2015年09月20日 12:09
- ID:cDnAQ.p00
>>返信コメ
- 次回の終わり方に期待してます
-
- 2015年09月20日 12:12
- ID:eB9nRyiA0 >>返信コメ
- 荒れるってことは期待値が高かったということでもあるんだろうな
話作りはABかそれ以下ぐらいだろうとしか思ってなかったから、個人的には妥当な出来だと思ったけどな
原作のない1クールアニメの実績って、ABしかないんだしさ。いきなりストーリー、設定、キャラに隙のない作品なんて出てくるわけないだろう
-
- 2015年09月20日 12:12
- ID:1mYwvQnE0 >>返信コメ
- BD、DVDが7巻まで予約受付中なんだけど、1クールで終わりなん?
-
- 2015年09月20日 12:13
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- これでも自分は
前回の11話のコメントで
アンチに対抗して
色々コメントしてたんですが、
今回の話で
自分もクソアニメだと思ってしまった。
なんでこんな展開にしたの?
-
- 2015年09月20日 12:14
- ID:1llxzU1u0 >>返信コメ
- 由宇の片目が再起不能なのが痛々しくて気になってしまった。
次回から世界へ!なんかスケールがでかくなってきたなあ・・・と思ったら、あと1話しか無い!!
-
- 2015年09月20日 12:16
- ID:f6kWOeJx0
>>返信コメ
- 旅立つ前にお兄ちゃんの治し方教えてやれよ
-
- 2015年09月20日 12:17
- ID:Rka8eSM50 >>返信コメ
- ※5
友利は、ユウリではなくトモリですよ。
-
- 2015年09月20日 12:18
- ID:w52cPlRQ0 >>返信コメ
- 全然見舞いに来ない友利に不穏な空気を感じていたけど、なんともなくて良かった。実は何か(意味深)されてて、目からハイライトが消えた抜け殻状態だったりするのかとか思ってたわ。
>のんのん村じゃ遊戯王もMTGも流行らなかったのん
あの辺はメンコとか野球選手や仮面ライダーのカードだろ。
実在してる蕎麦屋なのにその台詞はいいのか?美砂www
身体を鍛えていない有宇が高城の能力を使うと即死の予感。
タイムリミットを仮に18歳として残り2年、約700日。1日何人のペースで奪っていけば終わるんですかね…
-
- 2015年09月20日 12:19
- ID:dPu.Wd3K0 >>返信コメ
- >>34
がっこうぐらしは太郎丸というマスコット追加と日常回多めなだけで本筋は変わってないぞ。
平和な形で自分たちの意思で卒業か強制的に卒業かの違いはあってもその辺も変わらないだろうし
-
- 2015年09月20日 12:19
- ID:YVVH8dw10 >>返信コメ
- >>48
>次回から世界へ!なんかスケールがでかくなってきたなあ
タイムリープして過去を変える!!→即終了
という前例があったから、次回は帰ってくる話なんじゃないかな
勿論、世界での活動は描き切れないのでカット・・・
-
- 2015年09月20日 12:20
- ID:H3F4UdiT0 >>返信コメ
- アンチはなんで前回で切らないんだろう?
-
- 2015年09月20日 12:20
- ID:YVVH8dw10 >>返信コメ
- >>51
>全然見舞いに来ない友利に不穏な空気を感じていた
実は最初から一緒にいたんですよ(笑)
-
- 2015年09月20日 12:20
- ID:w52cPlRQ0 >>返信コメ
- >>48
ピンチに突如開眼して新たな能力に目覚める展開に決まってるだろ。
-
- 2015年09月20日 12:22
- ID:vIiJ9p7pO >>返信コメ
- 最終回は能力失う直前の2年後に飛ぶのかね?
アホで人生経験も筋力もない乙坂にはせめて補佐役必要だろうに、まーた1人で送り出しやがったよ
-
- 2015年09月20日 12:22
- ID:H3F4UdiT0 >>返信コメ
- ※47
お前みてないだろw
前回の方が酷かったから
しったかすんなカス
-
- 2015年09月20日 12:22
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- は?
としか言えない。
11話と12話どうしてこうなったの?
良かったって人は
何が良かったの?
もうフォロー無理じゃん。
10話で終わってたほうが
まだマシだったな。
-
- 2015年09月20日 12:24
- ID:dPu.Wd3K0 >>返信コメ
- >>57
体のいい厄介払いと見てる
-
- 2015年09月20日 12:24
- ID:P9rFS16.0 >>返信コメ
- いや、本当にデート回までのワクワク感を返して欲しい
あと、兄貴はなんか言動がカッコつけっぽい上に雰囲気がアレすぎて味方ですと言われて実際そうでも違和感で背中がムズムズする
-
- 2015年09月20日 12:26
- ID:rEzl4v820 >>返信コメ
- あーぁ全て突発で( ゚д゚)でしたわ
本気出すとか言ってたところからグダっちゃってガッカリだよ
今回作画も崩れてた気がするし・・・前半は面白かったのになぁ
-
- 2015年09月20日 12:26
- ID:tqjSZMkE0 >>返信コメ
- シャーロット視聴完了。Aパートは1、2話辺りのばかばかしい感じが思い出せてよかった。高城はやはりこのアニメの最重要人物だということを再確認できた。Bパートはとうとう話が着地点に近づき始めている感じがした。面白かったです、最終回どうなるかこうご期待。
-
- 2015年09月20日 12:30
- ID:P9rFS16.0 >>返信コメ
- >>54
9話で兄貴が出てくるまでは、あんなに好きだったこのアニメのアンチになるなんて全く思って無かったわ。
それでもまだ我慢してなんか凄いどんでん返しを期待したら、まさかの世界壊滅レベルがきちゃったわけですよ
-
- 2015年09月20日 12:34
- ID:dnFxX36x0 >>返信コメ
- 結局あのムキムキ野郎はどこへ行ったのよ?
褐色少女とか、記憶を消して終わり?
あれだけのことをされたのに、甘すぎだろ。
友利もヤられた?割にはケロッとしすぎていて違和感アリアリ。
このままサラが再登場せずに終わったら、友利兄の下りあたりの話はなっだったのかと。
-
- 2015年09月20日 12:34
- ID:sp15u8CCO >>返信コメ
- 10話まで見てきて今更切る奴とかいるかよwwwwww
切るってのは序盤で使う言葉だボケwwww
-
- 2015年09月20日 12:35
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- てっきりAパートでの
あ~ん が多かったのは
Bパートで口内が光る褐色ちゃん
どうにかする伏線だと思ったのに
予想が外れた。
ってより、予想以上に
出来が悪くて笑うしかなかった。
-
- 2015年09月20日 12:36
- ID:LN5yOrS50 >>返信コメ
- 友利の貞操が無事でよかったです
片目潰して死にかけた主人公を放置プレーの熊耳大好きのホモ兄貴と
名前は忘れたがテメーの案で死地に送って失敗したら主人公に逆恨みするあの金髪のクズ野郎は許せん
-
- 2015年09月20日 12:37
- ID:.gQbhyF.0 >>返信コメ
- テレパシーとテレポート身に付ければ
いけそうだな
-
- 2015年09月20日 12:37
- ID:vIiJ9p7pO >>返信コメ
- ぶっちゃけ問答無用でプーさん攫われる以前にタイムリープしとけば良かったね
むしろ一発殴ってやりたい透過金髪は研究施設時代も乙坂をシスコン呼ばわりしてたし考えの浅い奴なんだろう
-
- 2015年09月20日 12:44
- ID:oJtt5VnA0 >>返信コメ
- アンチを勘違いしてる奴がいるな
アンチってのは最後の最後までしっかり見た上で叩くからな
つまんなくて途中で切るようならそれはアンチじゃない
-
- 2015年09月20日 12:45
- ID:jOGCMOiw0 >>返信コメ
- ※45
期待値が高かったんじゃなくて麻枝がABの反省を生かしたとか大見得切ったくせにAB以下の作品で自分で言ったことロクにできてないから荒れてるんだろ
-
- 2015年09月20日 12:46
- ID:tv2KefnJ0 >>返信コメ
- 最終回はどういう結末になるんだろうか
正直話をひろげ過ぎでは…
-
- 2015年09月20日 12:47
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- 友利が普通だったから
レプされてなかったと安堵してる人達
おめでたいな。
友利は暴力を受けるの慣れてる
珍しいヒロイン
処女膜貫通の痛みも顔面パンチや腹パン
ボコボコより痛み的には弱い
乙坂には傷が治ったから退院と言っただけ
何もされなかった?とは
聞かれてないので答えてないだけ
前回の内容もそうだが、
今回も否定の描写は一切ない
-
- 2015年09月20日 12:48
- ID:7JnyVqj00 >>返信コメ
- このブログの管理人
痛いニュースにここの宣伝しに来てたぞ
ワンピ速報のバカと一緒じゃねえかよ!
もう荒らしに来るんじゃねえぞ
-
- 2015年09月20日 12:50
- ID:.gQbhyF.0 >>返信コメ
- 最終回なんていきなり2年とか3年後に飛んで
「おかえりなさい、ご苦労様でした」
で終わりに決まってるじゃん
-
- 2015年09月20日 12:52
- ID:KcNvDguH0 >>返信コメ
- これならシュタゲみたいにタイムリープで妹救うために
四苦八苦して救って終わりの方が全然良かったな。
もう次から次へと突発的すぎて軽いしついてけないw
-
- 2015年09月20日 12:52
- ID:u7C17myw0 >>返信コメ
- 告られた時の友利の反応よかったね。すこっしもデレないw
あの感じだと無事に由宇が帰ってきても恋人になるかどうか…
何のことっすか?とか言って水に流しそうな気がするわ。
ただ、兄ちゃん勢が入ってきて生徒会の影が薄くなってるのがもったいない。
兄ちゃんは兄ちゃん、生徒会は生徒会で別作品な気がするわ~
妹ちゃんは死んだままになるけども。
-
- 2015年09月20日 12:53
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- 設定むちゃくちゃ。
内容もっと酷い。。
妹と目時さんだけ良かったと
1つだけでも褒めておきたい
-
- 2015年09月20日 12:54
- ID:sp15u8CCO >>返信コメ
- アンチを勘違いしてる奴がいるな
信者には少しでも批判してる奴は全員アンチに見えるのだろう
-
- 2015年09月20日 12:56
- ID:vIiJ9p7pO >>返信コメ
- 美咲はこれで成仏したっぽい演出だったんだが、柚咲の姉限定憑依能力は今後乙坂の役に立つのか?
それとも熊耳が憑依して能力者の居場所を教えてくれるのか?
-
- 2015年09月20日 12:57
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- んで結局
両目がないと使えないのは
タイムリープだけ?
何もわからん
-
- 2015年09月20日 12:57
- ID:ZycvNaDB0 >>返信コメ
- ハロハロのアルバムのタイトル、ニルヴァーナの名曲のぱくりだよな。
-
- 2015年09月20日 12:59
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- もしかして
期待してて10話まで
楽しく見てて
11話と12話見て
なんだこの展開?
これ俺もアンチなの?
-
- 2015年09月20日 13:01
- ID:A22YYUkf0 >>返信コメ
- 信者は俺みたいに1話で面白くなりそうだなという感覚で見始めた人もいるということを知るべき
妹救出まではまあギリギリ納得はできてたけど、それ以降が酷すぎて・・・
-
- 2015年09月20日 13:01
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- 友利ちゃんの強姦
されてなかった無事でしたって
描写1コマも無かったね。
-
- 2015年09月20日 13:02
- ID:qLXBTaWZ0 >>返信コメ
- >>77
劣化パクリって言われそうだな
-
- 2015年09月20日 13:02
- ID:AUph8up50 >>返信コメ
- だーまえ信者はこれで目が覚めて良かったな
-
- 2015年09月20日 13:02
- ID:OzFd0VaT0 >>返信コメ
- みんな考えてることだろうけど、やっぱ、世界の能力者全員から能力略奪して回っているうちに、再生治癒系の能力も獲得して、「あれ? これで右目が治る、治ったらタイムリープ使える、だったらあと何人いるかわからない能力者を世界中探し回るより、熊耳助けに戻る方が現実的じゃね?」ってことになって、結局、救出のところからやり直しでしょ
-
- 2015年09月20日 13:03
- ID:MvBE26QE0 >>返信コメ
- 正直前回のテロリスト回いらんかったね
有宇のタイムリープを封じるのと熊耳の退場のために用意したんだろうけど
あんな生々しい暴力や拷問シーン入れんでも単純に能力者同士の抗争とかでも
同じ状況は作れたと思う
崩壊の能力は感情のコントロールが出来ない有宇が持つのは危険すぎるね
友利だったら良かったのに
尺の関係もあるんだろうけど美砂の下りは駆け足というか雑に感じた
単語帳はいいシーンだけど今の時代はスマホに翻訳機能があるからねぇw
まぁ電気のない地域もあるか
ABと違って終盤まで視聴者引っ張ってこれたしずっと良くはなってるけど
やっぱだーまえはまだアニメの枠の中で作品収めるのに慣れてない感じ
-
- 2015年09月20日 13:03
- ID:GliZpAjf0 >>返信コメ
- 11話の褐色の女の子って能力者だったの?
…という疑問もスルーなんだろうな。
-
- 2015年09月20日 13:05
- ID:zketd8AR0 >>返信コメ
- これなら「生徒会VS悪の研究者」で良かったな
バカに任せたからガバガバや
-
- 2015年09月20日 13:07
- ID:GliZpAjf0 >>返信コメ
- ゲームなら複数のルートがあっても「可」だけど
アニメでの設定ミス
回収しない伏線の数々は
作品の致命傷になってしまう。
-
- 2015年09月20日 13:07
- ID:P9rFS16.0 >>返信コメ
- >>92
ほんとそれ
無駄に凝った話にしようとするからこんなゴミができる
-
- 2015年09月20日 13:08
- ID:AUph8up50 >>返信コメ
- つーか結局有宇が兄しか知り得ないここには無い世界の記憶を思い出したことについては
ノータッチなのか?
-
- 2015年09月20日 13:09
- ID:9aQyS.bh0 >>返信コメ
- 2クールだったらすべてが
うまくいったんだ。
-
- 2015年09月20日 13:09
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- だーまえはゲームだけ作ってれば良い
その上でアニメ化するって話になったら
有能なスタッフを探して
集める所から始めよう。
ABの反省も踏まえて今回作った?
さらにレベル下がってるから。
目時ちゃんは可愛かったと言っておこう
-
- 2015年09月20日 13:10
- ID:eB9nRyiA0 >>返信コメ
- >>72
それが期待値が高いっていうんだよ
麻枝の言葉に乗せられたんだろ。どんなアニメだって、関係者が放送前のインタビューとかで自信満々に語ってる。麻枝の言葉だけ特別扱いするのは期待値が高いから
麻枝がABを超えられると期待したからだろ
-
- 2015年09月20日 13:12
- ID:YqBcCZG.0 >>返信コメ
- なんだかんだでみんな見てるんだよなぁ
-
- 2015年09月20日 13:12
- ID:P9rFS16.0 >>返信コメ
- >>97
むしろアニメならキャラクター原案だけでいいと思う
自分で作ったキャラの魅力完全に壊しちゃってるもん
-
- 2015年09月20日 13:12
- ID:OzFd0VaT0 >>返信コメ
- 有宇、まず櫻田王国に行け
櫻田王家の9人の王女・王子から能力を奪うんだ
-
- 2015年09月20日 13:12
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- レイプ否定1コマでも
あるかと思ったが、
薄い本が厚くなるだけか。
-
- 2015年09月20日 13:13
- ID:GliZpAjf0 >>返信コメ
- 歌やOP映像やEDの星の背景とか素晴らしいのに
あとは、PAが描く女性が相変わらずかわいいぐらい
しか言えない。
正直内容(脚本)の話題にふれられにくい。
-
- 2015年09月20日 13:14
- ID:zketd8AR0 >>返信コメ
- サラと友利兄は一体何だったんだろうな
生徒会って必要なかったな
妹は崩壊の能力なくなったら用済みだな
兄貴の組織も酷かったな
不完全な能力が思春期過ぎたら消えるって設定は大事にしないと駄目だよね
-
- 2015年09月20日 13:16
- ID:GliZpAjf0 >>返信コメ
- >>84
大丈夫 正常な反応です。
-
- 2015年09月20日 13:18
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- ※101
その後で、禁書の学園都市に行け
最強の能力者になれる
1人で何年かかるかわからない
世界旅行しなくて良い
-
- 2015年09月20日 13:18
- ID:xTfor30q0 >>返信コメ
- >>86
本筋には関係ないしどっちでもいい話
そこしか興味ない童貞が
もっと湧くかと思ったけどあんまいなかったし
-
- 2015年09月20日 13:20
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- >84さん
安心して下さい
履いてますよ!
じゃなくて
あなたは普通です。
-
- 2015年09月20日 13:25
- ID:DyvhWCqR0 >>返信コメ
- だーまえが天上天下の展開パクってきたか
-
- 2015年09月20日 13:25
- ID:vIiJ9p7pO >>返信コメ
- 数ヶ月程度のリープだったから友利としてはしょうもない男だった乙坂が激変して見えたんだろう
女子生徒らにボコられた時は見てるだけの自己中ヘタレ野郎から、大怪我負いながらも他人を気遣えるくらい成長したとちょっとだけ擁護してみる
-
- 2015年09月20日 13:31
- ID:GES1G19V0 >>返信コメ
- 金髪が逆ギレしてんのが理解出来なかったけどこの話自体は好きだったよ
-
- 2015年09月20日 13:33
- ID:OAWs8j700 >>返信コメ
- まあちょっとアレな展開ではあるけどアンチのはしゃぎっぷりが見てて痛々しい
-
- 2015年09月20日 13:34
- ID:uDH5SUSh0 >>返信コメ
- 熊耳熊耳言われても出番も大してなかったしそんなに悲しむもんか?程度にしか思えなかった
てか金髪うざすぎだろ、有宇悪くねえし
-
- 2015年09月20日 13:34
- ID:tqjSZMkE0 >>返信コメ
- >>107
ここに童貞じゃない人いるのか?
-
- 2015年09月20日 13:35
- ID:R.d4wNRI0 >>返信コメ
- 風呂敷広げすぎてたためなかったかんじ(´・Д・)」まあ、13話って時点で尺的に厳しいからなぁ…あと、友利の兄どうなったw過去にとんだから、結局元の廃人状態だよねw
-
- 2015年09月20日 13:35
- ID:O3iO3u2s0 >>返信コメ
- ぶ…分割2クールとかなんだよな…?
-
- 2015年09月20日 13:36
- ID:tqjSZMkE0 >>返信コメ
- >>98
ABってそんなに酷かったの?
-
- 2015年09月20日 13:41
- ID:tqjSZMkE0 >>返信コメ
- >>83
オマージュでしょ、だーまえがグランジ系のパンク・ロックの名曲を知っていたとは意外だが。
-
- 2015年09月20日 13:42
- ID:FEP9b.GbO >>返信コメ
- シャーロット第12話…吉が出るか?凶が出るか?…と恐る恐る視聴したら…
凶が出まちたよ…
( ・ω・ ;)
何すかコレ?
何すかコレ??
何すかコレ???
何すかコレ????
何なんですかコレ-ーーッ!!!!????
うわぁぁぁ~~~ん!!麻○氏とP.○のアホォ-ーーッ!!(泣)
-
- 2015年09月20日 13:42
- ID:uDH5SUSh0 >>返信コメ
- この回の内容5分でまとめられた気がするんだが・・・
-
- 2015年09月20日 13:43
- ID:etnqt6KF0 >>返信コメ
- 最後最終回かと思ってめっちゃ焦ったw
まだあったんかいw
-
- 2015年09月20日 13:46
- ID:aSAasChl0 >>返信コメ
- 10話までと11話からが全く繋がらん別の話になってるってどうなの
今まで散々科学者を警戒してたのに、科学者なんてセリフ上か回想の中でしかでてこないし
で、ラスボスがテロ集団だって??
だったら1話から海外でも日本でもいいけど正体不明のテロ集団から逃げたり出し抜いたりするような構図にしとけばよかったのに
意味わからん
何でこんな話にしちゃったんだよ
-
- 2015年09月20日 13:51
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- 考えうる最低の展開
それこそ乗っかりたくなかったけど、
友利むちゃくちゃされてて
もうタイムリープできないから
自分が化け物になっても構わないから
世界中の能力みんな奪いさる
ってほうが、
まだアツくなったんじゃないかな。
-
- 2015年09月20日 13:52
- ID:XXGR.K8T0 >>返信コメ
- コンコン どうぞ>
序盤これの繰り返しでワロタ
-
- 2015年09月20日 13:55
- ID:GliZpAjf0 >>返信コメ
- >>100
まさに正論
-
- 2015年09月20日 13:57
- ID:3RqfljmL0 >>返信コメ
- 要は魔女狩りの逆をやるわけだろ
無理がありすぎる
-
- 2015年09月20日 13:57
- ID:WuQMxxdc0 >>返信コメ
- まったく感動できない展開
くそ脚本
-
- 2015年09月20日 13:58
- ID:oy8nd75s0
>>返信コメ
- クソ
-
- 2015年09月20日 13:59
- ID:LN5yOrS50 >>返信コメ
- なんでこーなった
なんでこーした
-
- 2015年09月20日 14:00
- ID:OzFd0VaT0 >>返信コメ
- >>121
まるで最終回みたいな話の回って、よく「いい最終回だった」ってカキコミされるけど、まったくないな
みんな「よくない最終回だった」と思ってるんだな
-
- 2015年09月20日 14:01
- ID:bRiJ2L380 >>返信コメ
- 有宇は全能力を略奪することができたら友利と恋人同士になると約束したけど、仮に全能力奪えたとしても、先週下着姿にされていた時点で友利は貫通済みだろうし、ショックでまた崩壊起こしそう。
みゆきちサラさんはこのまま出てこないのか、それとも最終回でまた出てくるのかな?有宇が兄がいた記憶を取り戻したのって、ジエンドのライブ参戦中に起きた出来事がきっかけだし、何か関係ありそう。
-
- 2015年09月20日 14:04
- ID:uDH5SUSh0 >>返信コメ
- このデキで持ち上げたらマエダは成長せんだろ
辛く批判してやったほうがいい
特に今回は1、2番目に酷い出来だった
-
- 2015年09月20日 14:05
- ID:lkoYpHCe0 >>返信コメ
- マジで失望したわ…
初めのころシャーロット擁護してたのバカみたい
今じゃがっこうぐらしの方が面白いじゃねーかよ
やっぱ時代はニトロプラスなんかね
-
- 2015年09月20日 14:05
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- 1人で世界の能力者全員から
略奪するとか
アホな無理ゲー言い出したわけだけど、
途中で捕獲されるか殺されて終わり。
能力者というか人間ナメすぎ
治癒能力者を探す→過去で彗星を爆破
とか予想してた人達は
今回見てどう思ったの?
俺は友利陵辱からの乙坂ブチ切れ→
化け物にでもアリかと思ってた。
今回見てさらにそう思った。
-
- 2015年09月20日 14:05
- ID:GliZpAjf0 >>返信コメ
- >>129
さぁ??
製作側にとって視聴者は置き去りなので分からない。
なぜ11話から完全に迷走したのか…
それは、脚本家のみが知る。
-
- 2015年09月20日 14:07
- ID:bloRZz8F0 >>返信コメ
- >>66
どうせただ叩きたいがために見てるだけだろ
-
- 2015年09月20日 14:08
- ID:ApwRDC090 >>返信コメ
- >>84
大丈夫
僕もです
-
- 2015年09月20日 14:09
- ID:GliZpAjf0 >>返信コメ
- >>132
成長というかアニメという分野が合ってないんでしょう。
楽曲製作とゲームのシナリオだけでいいと思うのだけど
「適材適所」的な意味で。
-
- 2015年09月20日 14:10
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- 悲報
シャーロット
今期クソアニメ認定
問題
犯人は誰ですか?
-
- 2015年09月20日 14:10
- ID:bloRZz8F0 >>返信コメ
- >>99
何回「切るわ」ってコメントを見ただろうか
-
- 2015年09月20日 14:11
- ID:QaiENnTV0 >>返信コメ
- >>74じゃあ肯定の描写は?直接的に行為の描写もなければそれを示唆してる会話なども(否定も肯定も)ないから、結局は制作側しかわからんだろ。 確かに今回で友利が何もされてなかったって思う奴はおめでたいが、お前だって前回の下着姿だけで脳内補完してる、おめでたい奴の仲間だろーが
-
- 2015年09月20日 14:14
- ID:GliZpAjf0 >>返信コメ
- >>83
そのハロハロは、歌詞部分
-
- 2015年09月20日 14:16
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- 誰か真面目に答えてくれ
なんやかんやで本当に俺は
10話までは良かったと思ってたんだ。
11話と12話のどこが良かったか
言える人お願いします。
-
- 2015年09月20日 14:16
- ID:qs70QYcn0 >>返信コメ
- マジで後1話でどう畳むのか気になる
-
- 2015年09月20日 14:18
- ID:tqjSZMkE0 >>返信コメ
- Aパート終了後にやってたWORLD・Of・TANKSのCMが一番面白かった。
-
- 2015年09月20日 14:22
- ID:GliZpAjf0 >>返信コメ
- >>143
少なくとも現状では何とも言えない。
現状では、最終話を観た後に感想を述べるのが妥当というか…
11話以降は、視聴者を置き去りで脚本を執筆したとしか
言いようがない。
くすぶる気持ちは分かるけど
-
- 2015年09月20日 14:23
- ID:.5xHXufc0 >>返信コメ
- 兄貴のタイムスリップの下からつまらなくなった
中途半端すぎるし楽しくない。
これからこれからのテンポから最終回直前まで同じ下りで終わるしなんだかワクワク感なれたし、あっそ、あー、ねー、おー(棒読)あ⤵︎の繰り返し
14話までだっけ。
と思ったら13話で最終回だった。
残念すぎるアニメはなかなかない。
2シーズンが無かったら人の記憶に残らないよねアレは。
-
- 2015年09月20日 14:25
- ID:.5xHXufc0 >>返信コメ
- 9話まで楽しかった。
-
- 2015年09月20日 14:26
- ID:aSAasChl0 >>返信コメ
- >>143
真面目に答えるといないんじゃないかと思う、そんな人
いるとすればこのアニメ制作に携わった人くらいかも
自分も10話までは面白く見てたし円盤買おうかくらい思ってたけどそんな気も無くなったよ
-
- 2015年09月20日 14:27
- ID:GliZpAjf0 >>返信コメ
- >>144
Angel Beats!を観てるならだいたい想像はつくかも。
伏線などは基本スルーで
自身が伝えたいことだけを描写したシナリオ?
-
- 2015年09月20日 14:28
- ID:bloRZz8F0 >>返信コメ
- なんかいまさら前半は面白かったとか言ってるやついて笑える
-
- 2015年09月20日 14:29
- ID:.5xHXufc0 >>返信コメ
- 5話までが楽しかった
-
- 2015年09月20日 14:30
- ID:FEP9b.GbO >>返信コメ
- 天使ちゃんマジ天使ッ♪
-
- 2015年09月20日 14:31
- ID:uDH5SUSh0 >>返信コメ
- 野球始まる前までは面白かった
あとは9、10あたりも悪くは無かった
-
- 2015年09月20日 14:31
- ID:GliZpAjf0 >>返信コメ
- アレだよ
友利奈緒と乙坂隼翼が…になって
それに激高した乙坂有宇が世界を崩壊させるんだよ。
-
- 2015年09月20日 14:35
- ID:oaWVn7pG0 >>返信コメ
- 11話はちょっとアレだったが久々に結構楽しんで見れたわ
主人公はこれから能力なくなる2、3年でどこまでやれるかだな
-
- 2015年09月20日 14:35
- ID:.5xHXufc0 >>返信コメ
- もうさー死なさせるとかそういうので気を引かないでほしい。
中華いらんやんけどアホ
-
- 2015年09月20日 14:37
- ID:.5xHXufc0 >>返信コメ
- 2クール2クール2クール2クール2クール2クール2クール2クール2クール2クール2クール2クール2クール2クール2クール2クール2クール2クール2クール2クール2クール2クール2クール2クール2クール2クール2クール2クール2クール2クール2クール2クール2クール2クール2クール2クール
-
- 2015年09月20日 14:41
- ID:vIiJ9p7pO >>返信コメ
- 自分の能力の一部をエサに海外の組織に売り込んで構成員に片っ端から乗り移るくらいしか思いつかん
せめて友利の透明人間能力が広範囲に長時間効果があるもんだったらなぁ…
-
- 2015年09月20日 14:41
- ID:FEP9b.GbO >>返信コメ
- 次回作は天使ちゃん転生後のアフターストーリーです。
麻○氏と、あのシャ○トが初タッグを組みます。
ズバリ!タイトルは『奏物語』です!(嘘)w
-
- 2015年09月20日 14:42
- ID:bloRZz8F0 >>返信コメ
- 高城で出てきたときはうれしかったなぁ
やっぱ遊佐と高城は癒し
-
- 2015年09月20日 14:42
- ID:.PcnNFY.0 >>返信コメ
- BS組なんでTBSのクラクラ録画してコッチ見てたけど…ずいぶん安っぽい話になったなぁと。Aパートで尺使ってつまらないお見舞い劇繰り広げるから、おいおい畳む時間あるのかい?と思ったら全部略奪すれば終わりですとか…途中でシナリオ考えるの止めたろコレ。
マエダとかいうヤツが、ABをバカにした視聴者に復讐する為に作った
『作品に見せかけた何か』
に、まんまと乗せられてしまった訳ですね、いやあ一本取られました。
二度とアニメに関わるな、声優や制作スタッフに迷惑だ。制作側はマエダから声掛けられたら
『切り捨てろ』(346常務)
-
- 2015年09月20日 14:43
- ID:vq63SaIh0 >>返信コメ
- 11話から急にぶっ飛び意味不展開ねじ込んで残すはラスト1話ってもうどうしようもないじゃん…
-
- 2015年09月20日 14:46
- ID:.fj3.aV.0 >>返信コメ
- 海外のプロ5人組相手にタイムリープ奪われて熊耳まで殺されてるのに一人で旅立つとか無理ゲーだろ…
-
- 2015年09月20日 14:49
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- >151さん
今さらとか言う奴に自分も入ってます。
10話までだったら
本当にまぁまぁ良かったと思ってるのは
自分だけじゃないはず!です。
11話から急に投げたとしか
見えないし思えないのですが。
-
- 2015年09月20日 14:53
- ID:DyvhWCqR0 >>返信コメ
- おまえらそう騒ぐな、まだピザソースという重大な伏線が残ってるだろ?
次回、とんでもないどんでん返しが来るから楽しみにしとけ
-
- 2015年09月20日 14:57
- ID:IBdySj330 >>返信コメ
- 作画は良い。
内容も、妹救うとこまでは良かった。
-
- 2015年09月20日 14:57
- ID:5CknayFc0 >>返信コメ
- 尋問や拷問はしないのか?返しが先だろう・・・。
-
- 2015年09月20日 14:58
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- ※141
乗せられんなよ。
相手の思う壺だぞ。
それに俺は友利犯されてないと
思ってるけど(乙坂封じ用の人質だから)
でも結局、利用じゃなく危険人物として
潰しにきたから、どっちかわからん。
だから沈黙は肯定とイコール=
と解釈されても仕方ない
だから、ほっときなさい
-
- 2015年09月20日 14:59
- ID:DyvhWCqR0 >>返信コメ
- 良い所はLiaの歌声と作画が綺麗な点
悪い所はそれ以外
-
- 2015年09月20日 14:59
- ID:5CknayFc0 >>返信コメ
- 海外のプロと言えども、しょせんは3流か4流の相手だろ?
-
- 2015年09月20日 15:00
- ID:04fddw3i0 >>返信コメ
- まあどう考えても能力が無くなる高校卒業(思春期終了)の2,3年の間に全世界に散らばってる能力者全員から略奪なんて無理だから何かしらひねってくんじゃね?
というか生徒会の奴くらいは能力奪わず補佐役として連れてけよ、いくらチート能力とは言え残念頭脳の主人公が能力者複数相手に単独撃破は無理だろ
まあ最終回で巻き返せるとも思えないしもう詰んでるな
-
- 2015年09月20日 15:02
- ID:oKnWAQnt0 >>返信コメ
- そういや、ジエンドあれっきりだな
彼女も眼が見えないことから「何らかの能力者、または兄貴と同じタイムリープ能力者か?」って予想も出てたけど関係なかったのか
-
- 2015年09月20日 15:02
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- だーまえ
何がしたかったの?
制作スタッフと喧嘩でもして
めちゃくちゃされたの?
これ一体なんのメッセージ?
ABからの反省を踏まえての
今回の作品って、どこが?
最後に、
何がしたかったの?
-
- 2015年09月20日 15:04
- ID:nTIQuAZs0 >>返信コメ
- 何かコメントする気力が湧かない
-
- 2015年09月20日 15:05
- ID:U67VdSni0 >>返信コメ
- せめて熊耳の能力奪ってたら楽に活動できそうなのにね
-
- 2015年09月20日 15:06
- ID:DyvhWCqR0 >>返信コメ
- >>170
曲自体は普通だろ、Liaに救われてるなだーまえ
-
- 2015年09月20日 15:09
- ID:LiMY.u2W0 >>返信コメ
- 片目だとタイムリープできないって、突然思いついた後付け設定だよね。
「ラストの展開をいろいろ考えたけど、タイムリープで何でも解決できちゃう。
目を見えなくしちゃうと略奪が使えなくなるし、う~ん」
と悩んだ挙句の、どうしようもない着地点。
-
- 2015年09月20日 15:10
- ID:1aGqOZYk0 >>返信コメ
- 今回は特にひどいけど今までの作品だって陳腐だったんだよ。
ただ精神年齢が低かったから感動しただけで。
-
- 2015年09月20日 15:10
- ID:lRJLmZDt0 >>返信コメ
- というか全世界中の能力者も思春期を過ぎれば能力がなくなるんだから
乙坂が何もしなくても数年で世界中から能力者はいなくなりメデタシメデタシじゃないの?
-
- 2015年09月20日 15:12
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- 誰か教えて
・両目がないと使えない能力
・片目(現実には左目)だけで使える能力
・テロリスト数人に
不意討ちされたら負けれる程度なのに
仲間と一緒にじゃなく1人で行くのを
止めるどころか送り出す勝算は
どこからきた?
-
- 2015年09月20日 15:19
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- 兄達が
最後の最後まで
無能なんだが。
目時さんだけ価値あるぐらい
(ルックスも性格も)
でもやっぱり有能の部類には入らない
-
- 2015年09月20日 15:20
- ID:w52cPlRQ0 >>返信コメ
- >>158
下り坂に見えます。
-
- 2015年09月20日 15:21
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- これ死ぬの
熊耳じゃなくて誰でも良かったんじゃ。
-
- 2015年09月20日 15:22
- ID:gX5i0LE10 >>返信コメ
- カレーって失敗作って意味だぞ、インドの山奥で修行って言うだろ
-
- 2015年09月20日 15:23
- ID:1daBNQ7x0 >>返信コメ
- >>169
乗せられるなよも何もお前>>74だろ。自己レスに対して乗せられるなよってどういうこと?
-
- 2015年09月20日 15:23
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- 誰かが言ってたが、
やっぱり友利は犯されて
乙坂が絶望→化け物にって
展開のほうが
まだ盛り上がったように思える
-
- 2015年09月20日 15:24
- ID:LN5yOrS50 >>返信コメ
- 全世界に能力者がどれだけいるのだろう
もう組織に捕まってるのもいるだろうし
それこそ3年でどうにかなるとはとても思えないのだが
ジエンドと友利は放置かよ
-
- 2015年09月20日 15:24
- ID:FEP9b.GbO >>返信コメ
- う~~~ん…僕の「ぷる天」と、どっこいどっこいの良い勝負だね…って木下誠一監督が言ってた(嘘)w
-
- 2015年09月20日 15:27
- ID:vIiJ9p7pO >>返信コメ
- >>181
むしろ片道切符
ルルーシュ級の能力と頭脳があるとかせめてユニコーンガンダムに搭乗してもらわんと
-
- 2015年09月20日 15:29
- ID:P2shxOAO0 >>返信コメ
- これならタイムリープいらんかった
視力を失う前に目傷付けられてタイムリープ使えなくなる兄以下の無能主人公
タイムリープや崩壊の能力もうまく扱えん主人公がみんなの能力をうまく扱えるとは思えない
途中で治癒能力を手にいれたら目治してタイムリープしちゃう?
いえいえご都合主義で治癒能力者はいないw もしいて奪ったら? 使う? 兄や熊耳の為に? それはないでしょ
この世界線は能力者全員無くすと友利と付き合えるから捨てねえよ
あと能力者全員の能力奪ったら終わり?
ワクチンがある? 次来る彗星のウイルスに効くと思ってんの?
だったらインフルエンザとか怖くねぇな 去年予防接種したしな
今年からしなくていいな 次効く根拠ねえのにな
あと有宇を世界へ? 崩壊能力暴走して余計死人が出るわ
あといい人悪い人問わず能力奪うの?
奪われた人が身を守れず死ぬんじゃねえの?
主人公思春期過ぎたら日本へ帰還か? 主人公の動機がくそ
ほんまガッカリですわ
-
- 2015年09月20日 15:30
- ID:P9rFS16.0 >>返信コメ
- なんだかなぁ…
気になったところは後で伏線として回収してくれるだろうと期待して放置してたら、何もないまま終わりそうとか。伏線だと思ったからつっこまなかっただけだったのに、ただの設定練りこみ不足とか裏切りでしかない。
一応言っておくと、本編でやってたのは伏線回収じゃなくただの設定開示。
なんかのインタビューで自分の作品ふガバガバとか認めてたらしいけど、大多数はガバガバ許有してるわけじゃなく伏線回収を期待してたことを分かってるんだろうか
-
- 2015年09月20日 15:33
- ID:yoO8HvNm0 >>返信コメ
- 今回は良かったと思う
前2、3話がもっとしっかりしてたらこんな荒れなかっただろうに
-
- 2015年09月20日 15:34
- ID:uDH5SUSh0 >>返信コメ
- 確実にいえるのは最終回が終ったあとにマエダの見苦しい言い訳が来ることだ
-
- 2015年09月20日 15:35
- ID:GliZpAjf0 >>返信コメ
- >>189
あれはアニメの中の設定で作画が「ぷるんぷるん」してたけど
これは脚本がぷるキュー?
-
- 2015年09月20日 15:36
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- 熊耳を
ゆさりんの能力で
霊として降臨させて
能力者の場所を探すのかな?
-
- 2015年09月20日 15:39
- ID:xICAdIcY0 >>返信コメ
- またまたいい所で終わったな来週は最終回どうなるのかな?
今度はゲーム化にして欲しいな
-
- 2015年09月20日 15:41
- ID:WThBia.40 >>返信コメ
- 助けられた運転手の家族とか描写されたっけ?
もしかしてそれすら無し?
-
- 2015年09月20日 15:42
- ID:vIiJ9p7pO >>返信コメ
- ゲーム化したら全滅ENDも絶対あるな
-
- 2015年09月20日 15:45
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- 世界中から能力者を無くす(わかる)
1人で行く(???)
タイムリープで戻るのは無理になったから
理屈はわからんでもないが、
どうやって?
しかも能力者じゃない悪者が
現れたら苦戦してやれる余裕も時間も
無いから、
場合によっては目的の為に
殺して行く事もやむを得ないって事
ですよね?
-
- 2015年09月20日 15:46
- ID:dPu.Wd3K0 >>返信コメ
- >>181
だってあいつら鉄骨入りのアホだし
-
- 2015年09月20日 15:47
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- 古木はともかく、
古木の家族はとっくに殺されてるに
1票
-
- 2015年09月20日 15:49
- ID:GliZpAjf0 >>返信コメ
- >>198
古木さん(元・能力者)の描写は大事なエピソードでも
ないので割合?
視聴者の皆さんの想像にお任せします!
(…の丸投げ感)
-
- 2015年09月20日 15:51
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- ゆさりんが人気出ると思って
あんなに意味ないぐらいに
尺を使いすぎたのが仇になったな。
-
- 2015年09月20日 15:54
- ID:3qFUHJtG0 >>返信コメ
- 全てにおいて雑だったね。実家の蕎麦のくだりも酷かった。
実力ない人間がタイムリープなんて題材を調理できるわけないよな。
アレのせいで妹の死も兄の復活も全て無かった事にされて、無駄に話数を消費しただけっていう。
-
- 2015年09月20日 15:55
- ID:q4XmWEbX0 >>返信コメ
- 乙坂の告白が、おおおお!とか、キタ――(゚∀゚)――!!ともならなかった
-
- 2015年09月20日 15:56
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- これ本当に
円盤買う人いるの?
バカなの?しぬの?
今後も含めてマエダの為にならんから
好きなら余計に
やめとけ
-
- 2015年09月20日 15:58
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- クソアニメ
褒めてない
良い意味でのほうでもない
マジで!
-
- 2015年09月20日 16:00
- ID:UwMJQLM2O >>返信コメ
- AB!の円盤は買ったけど…これはないな
-
- 2015年09月20日 16:02
- ID:jOGCMOiw0 >>返信コメ
- ※98
言葉を聞いて麻枝がAB超えると期待してって考えが主観的すぎ
-
- 2015年09月20日 16:02
- ID:sp15u8CCO >>返信コメ
- なんで味方の能力から奪ったんだよ
敵に襲われたらどうすんだよ
まず世界中の能力者から奪う
最後に味方の能力を奪って終い
これが安全だろ
-
- 2015年09月20日 16:02
- ID:RACUf9XxO >>返信コメ
- 1話と5話だけだったな、琴浦さんソックリ
-
- 2015年09月20日 16:03
- ID:q4XmWEbX0 >>返信コメ
- ゆさりんの能力で熊耳を憑依させられないの?
-
- 2015年09月20日 16:05
- ID:3DAeX0iV0 >>返信コメ
- タイムリープして、ゆうがあゆみを助けるところまで良かったんだけどな・・・と。
ゆうが、今度は世界中の能力者の能力を略奪するとか言ってるけど・・・このアニメの落としどころは一体なんだ?
あと1話じゃ、胸がすっきりするような展開にならなさそうな気がするのだが。
-
- 2015年09月20日 16:05
- ID:bBrLQQIZ0 >>返信コメ
- 2クール必要とか言ってる人いるけど、無駄なシーン多かったからノイタミナ枠と同じ11話で良かったんじゃないのかな。
-
- 2015年09月20日 16:08
- ID:mXG9UOla0 >>返信コメ
- ABの反省点って主人公の振る舞いなんだけどわかってないやつ多いな(笑)
-
- 2015年09月20日 16:17
- ID:iJ5ko1Qr0 >>返信コメ
- 軽すぎ。今までのは何だったのか
-
- 2015年09月20日 16:21
- ID:GliZpAjf0 >>返信コメ
- >>196
「口寄せ」は、姉に主導権があったから
実際には有宇は、「口寄せ」も「発火」も使えないと思う。
-
- 2015年09月20日 16:23
- ID:VZDoHvgP0
>>返信コメ
- ともりかわいっ
-
- 2015年09月20日 16:24
- ID:.fj3.aV.0 >>返信コメ
- ゆさりんと高城から能力奪うシーンはABでガルデモその他の仲間が消えるのと被るな
-
- 2015年09月20日 16:32
- ID:GliZpAjf0 >>返信コメ
- >>215
ギャグ・シーンや学園でのシーンというか
描きたいポイントを絞れば十分11話でまとまったと思う。
作品の序盤は、キャスト少ないし
ブレだしたのは9話以降
登場人物をうまく処理できなくなった。
それが決壊したのが11話の展開かな。
12話で半ば強引に「まとめ」に入ったけど
最終話はどうなることやら。
-
- 2015年09月20日 16:33
- ID:NNsHgYn50 >>返信コメ
- いやー笑った。
円盤は伸びるんだろうなーどうせ。
-
- 2015年09月20日 16:34
- ID:9aQyS.bh0 >>返信コメ
- 分割2クールで
7話までの内容を1クール
その後からを1クールでやったら
いい感じになったのかなぁ?
-
- 2015年09月20日 16:35
- ID:U9E0UPHX0 >>返信コメ
- 乙坂を隔離しておく話はどこへ行ったんだ
テロリスト集団のところに1人で行かせたり
海外への1人旅を誰も止めずにあっさり認めたり
結局麻雀をするための口実かってくらい形骸化してしまってるけど
-
- 2015年09月20日 16:38
- ID:WUVtzTzf0 >>返信コメ
- ゆさりんの能力奪っても、お姉ちゃんが有宇に憑依するようになるだけで成仏しない気がするんだが・・・
それとも有宇が略奪すると何でも降霊できるようになるんだろうか
-
- 2015年09月20日 16:42
- ID:Kpi0vySE0 >>返信コメ
- 歩未のお葬式のときに出てきた女の人って結局誰だったんだ?
-
- 2015年09月20日 16:45
- ID:8rp.7hag0 >>返信コメ
- ゆうおにいちやんが最強説
-
- 2015年09月20日 16:46
- ID:XLKerG.y0 >>返信コメ
- 同じ能力をもう一回奪うと効果増加するとかあるのかな
タイムリープ能力をもう一回奪うと片目でも発動出来るとか
-
- 2015年09月20日 16:47
- ID:WUVtzTzf0 >>返信コメ
- 結局、白柳さんはもう出ないのか
惚れさせるために殺しかけたことがバレて痛い目に合うか呆れられるかすると思ったんだがなぁ
-
- 2015年09月20日 16:49
- ID:fnhEYlQz0 >>返信コメ
- 海外の組織なんて要らなかったな
11話でジエンドの人と接触して友利兄復活
12話で世界中の人に効果発揮できる能力が見つかって、略奪と組み合わせて全部の能力を消失
13話で後日談的エピソード
って感じで良かったと思う
-
- 2015年09月20日 16:55
- ID:rBxAoccb0 >>返信コメ
- 次回、スーパー乙坂爆誕!地球の平和は俺が守る!
ぐらいの超展開やってくれたら許せる
-
- 2015年09月20日 16:55
- ID:1kJsnPnp0 >>返信コメ
- 友利奈緒って何かに似てるキャラだなぁって思ってたけど気づいた。
SPECの当麻紗綾に似てるんだわ。
-
- 2015年09月20日 16:56
- ID:rRpW53780 >>返信コメ
- 全然関係ないけどプリヤの記事まだですかー
-
- 2015年09月20日 16:57
- ID:MvBE26QE0 >>返信コメ
- ※230
その流れだったら12話は世界中の能力を奪う際有宇の
体にとんでもない負担がかかって記憶を喪失→廃人か
存在が消失するも最後は奇跡が起こり戻ってくる
って感じにすればだーまえ作品ぽいかもw
-
- 2015年09月20日 16:59
- ID:pPIv8qAb0
>>返信コメ
- まぁ、オリジナルアニメだしね
-
- 2015年09月20日 17:01
- ID:kWZPuuAW0 >>返信コメ
- >>31
起きないから奇跡っていうんですよ?
-
- 2015年09月20日 17:02
- ID:eB9nRyiA0 >>返信コメ
- >>210
いや、麻枝の言葉は >>72 が言い出したことで、別になに言ったか知らないんだよ
オリジナルアニメでABしか実績のない麻枝からしたら期待通りの出来でしかない、というのは、もちろん主観だよ。だから、荒れてるのはそれ以上の期待してて裏切られたんじゃないの? といってる
-
- 2015年09月20日 17:11
- ID:kWZPuuAW0 >>返信コメ
- >>81
柚咲の姉限定憑依能力
これが乙坂に移るとどういう効果を示すのかが鍵だな。
肉親限定となるのか、一番愛する人を呼び出すのか、はたまた最初に降霊した人物限定となるのか?
-
- 2015年09月20日 17:15
- ID:WoLJe6Sx0 >>返信コメ
- 金髪<俺はなんの役にも立ってなく人任せだけど文句だけは言うよ!
-
- 2015年09月20日 17:19
- ID:Hrt99Gl.0 >>返信コメ
- 熊耳死んでまた主人公が変わった気がする
-
- 2015年09月20日 17:19
- ID:6CEihYUr0 >>返信コメ
- てか葬式って事件から2日やそこらで完了出来んの?早すぎね?
しかも拷問されたあとや鉄パイプ突き刺さって遺体だろ?怪しすぎるわ
-
- 2015年09月20日 17:20
- ID:8oB0JLnj0 >>返信コメ
- >>21
いや、短期間に能力者を集めているという状況からの推理で「熊耳に似た能力者がいる」と判断したんだから、そこは矛盾とは言えまい。
じゃ逆に有宇と同じ能力者がいる可能性はどの程度なのか。
-
- 2015年09月20日 17:25
- ID:Hrt99Gl.0 >>返信コメ
- とりあえずこれをエロアニメだと勘違いしてエロを求めてくる奴はうざいから消えろ
-
- 2015年09月20日 17:25
- ID:TdXArlrF0 >>返信コメ
- 結構酷評されてんだなー、俺は結構好きなんだけど
まぁ話の大筋は11話から超展開でなんじゃこりゃなのはその通りだけど
12話はなんか昔のノリにちょっと戻ってて面白かったし、告白されてもキャラがブレない友利がよかった
-
- 2015年09月20日 17:30
- ID:bloRZz8F0 >>返信コメ
- 規模をでかくしすぎたのがねぇ
-
- 2015年09月20日 17:32
- ID:WUVtzTzf0 >>返信コメ
- >>238
肉親もしくは最愛降霊なら、歩未を助ける時にタイムリープする前に使ってると思うんだよなぁ
むしろ、ユサは降霊能力ごと有宇が海外に持って行って、いざって時に出てくる存在の方が面白そう
ってか、あと1話あるし、能力取り込み杉で廃人になった有宇に替わり、ミサが有宇の肉体持って帰ってくる展開はありうるな
-
- 2015年09月20日 17:35
- ID:3qFUHJtG0 >>返信コメ
- >>231
北の界王様で脳内再生余裕だなw
-
- 2015年09月20日 17:43
- ID:ThPF9Zeu0 >>返信コメ
- 二期して海外編とかならまだ救われたものの、次回で終わりなら微妙な感じやな。 歩未失ってからタイムリープ、歩未助けてエンドの方がよかったのでは?
-
- 2015年09月20日 17:45
- ID:3qFUHJtG0 >>返信コメ
- 友利が兄さんを当別信頼してる雰囲気あったのに、結局絡みはあの一瞬だけだったな
何のためにあのカット入れたんだか
-
- 2015年09月20日 17:48
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- 238
もうどうでもいいのか
能力の説明が足らなすぎますよね。
ゆさりんだから姉なのか。
乙坂なら妹が助かってなかったら
妹だったのかな?
ゆさりんの姉だったのかな?
熊耳を呼べるのかな?
急展開で雑な設定のまま放置だから
今ある能力まで意味わからんまま。
-
- 2015年09月20日 17:51
- ID:OQomlwkM0
>>返信コメ
- 特に、ユサリンのゆさゆさおっぱいと、乳首の突起。そして、シャーロットちゃんのパンツの膨らみが抜けたよ
-
- 2015年09月20日 17:52
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- 過去に戻って彗星を爆破とか
予想してた人
-
- 2015年09月20日 17:53
- ID:uDH5SUSh0 >>返信コメ
- 初期に奪った能力でまだ使われてないものあるけど、もう使わないんだろうか
-
- 2015年09月20日 17:53
- ID:GTQFiWFK0 >>返信コメ
- >>117
11話以降はな
何もかもダメだったら円盤3万も売れない
てかエビは一部のアンチが薄弱な理由で
過小評価しまくってるんだよな
よくある例として信者のおかげで売れた〜とか
信者の力だけじゃ売れないのは
メカクシや韓これが証明してるっていう
-
- 2015年09月20日 17:53
- ID:P9rFS16.0 >>返信コメ
- タイムリープしたことからクソ展開に繋がってるんだよね
あの時点で主人公はある程度心の整理つけてたから、緊急性が感じられ無かった…あ、肉親を生き返らせられるなら誰でもやるだろとかそういう問題じゃなく、あくまで一つの作品の流れとして見た場合ね
タイムリープのせいで8話丸々意味ないものになったし
-
- 2015年09月20日 17:55
- ID:DRq4wkl70 >>返信コメ
- 乙坂の見舞いのシーン削ればまだ詰め込めたろうに
サラの能力とかももう回収する気ないんだろうな
-
- 2015年09月20日 17:57
- ID:3qFUHJtG0 >>返信コメ
- >>254
信者が裸足で逃げ出したのが艦これアニメだと一応訂正しておく
-
- 2015年09月20日 17:57
- ID:Qu9zSTNB0 >>返信コメ
- ABは自分的に「これは神回だー!」と思える回があった。円盤もCDも買った。夏コミの企業ブースにあった「卒業アルバム(だったか?)」もゲットした。
でも今回はなあ…ジエンドはまあよかったけど、それ以外はなあ。タイムリープが何だか。考えてはいけないけど。
有宇はOPのサビ部分みたいに奪った能力のせいで肉体が保てなくなって精神生命体っぽくなる?
-
- 2015年09月20日 17:59
- ID:IITZICwu0
>>返信コメ
- 今回、予想斜め下でガッカリした……
生徒会とかキャラ全然生かされてないじゃん
-
- 2015年09月20日 18:03
- ID:DjJgSoBw0
>>返信コメ
- 怪物になった主人公を上条さんが止めそう
-
- 2015年09月20日 18:07
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- もうここまでやってしまったんだ!
最終回は、
有宇は1か国目で10人ぐらいの
能力奪った後に、
能力者でもない子悪党に殺された事にして、
世の中そんなに甘くないEND
んで、他の組織にも熊耳のような能力者が
ってのを採用して、タイムリープの
持ち主が最終回なのに突然現れ、
やっぱり彗星を爆破するしかない!
成功★今までの話なんだったの?END
そして伝説になる(ネタ)
-
- 2015年09月20日 18:07
- ID:hfMiUY4x0 >>返信コメ
- 彗星破壊すればって言われてるけど無理じゃない?「消滅」なんていう指定対象を跡形もなく消滅させれる能力があるならまだしも最大破壊能力が「崩壊」しかないなら彗星砕いても能力の元となっている粒子が降り注いで結局能力者誕生するし…
「恋に理屈なんているか!!」それ女のセリフやで有宇くんww
-
- 2015年09月20日 18:08
- ID:q4Dh9B9K0 >>返信コメ
- せっかくの告白だったのに友利ちゃん照れてる印象なかったな( ・ω・)
-
- 2015年09月20日 18:10
- ID:DyvhWCqR0 >>返信コメ
- >>254
ラブライブは信者パワーで売れて人気だと勘違いした残念な作品
-
- 2015年09月20日 18:11
- ID:VMhsmV8L0 >>返信コメ
- 色々言いたいことあるだろうけど、ファンブックや小説版出して補足してくれればいいと思う
あと最終回にサラが出そう。能力を奪いすぎて、化け物になった有宇がサラの歌で自分を取り戻すとか……
ベタだけどありえるよな?
-
- 2015年09月20日 18:13
- ID:oC3wUMsT0 >>返信コメ
- 最後なんだしやらしてらればいいのに
どうせ中古なんだし
-
- 2015年09月20日 18:14
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- 有宇くんは
化け物になるどころか、
海外の能力者を1人も
自力で見つける前に死亡。
視聴者:え?え??
後は皆で考えてくれ
-
- 2015年09月20日 18:15
- ID:dPu.Wd3K0 >>返信コメ
- >>260
月読高城「届け」(トン
スサノオ乙坂「!!」
-
- 2015年09月20日 18:18
- ID:dPu.Wd3K0 >>返信コメ
- >>98
脚本家自身があんだけ自信満々な発言(それも複数)してれば普通は期待値は上がるだろ。
シャーロットの場合は完全に製作側がハードルを勝手に上げてって自滅した部類。
-
- 2015年09月20日 18:23
- ID:vu9oelmD0 >>返信コメ
- ABの時もそうだったけど残り数話ってとこで一気に纏めにかかるよなw
-
- 2015年09月20日 18:25
- ID:z52PcoOa0 >>返信コメ
- 友利『記憶にないんですが?』
…乙坂『(マッチョにレイプされた記憶はやぱり消去されたか…)』
-
- 2015年09月20日 18:26
- ID:vu9oelmD0 >>返信コメ
- 世界に何万人といる能力者がどんな能力持ってるか分からないのにどうやって全部略奪すんだよ。索敵能力とか本物の瞬間移動とか時間停止とか能力無効化とかもあるだろうし、そんな強い能力じゃなくてもあの褐色ロリみたいに目眩ましされてだけでも防がれるし無防すぎんだろ…
-
- 2015年09月20日 18:26
- ID:lOpVkbpw0 >>返信コメ
- >>265
実際ABはこれに救われたよね>補足
アニメより前日譚やら4コマのが圧倒的に面白い
ゲーム版が出るまでの時間稼ぎどころか
寧ろこっちが本編なレベル
まぁそういった商業展開をするなら円盤が売れるのが大前提で
スピンオフでもある程度稼げるだけの
ファンがいなきゃダメなんだけど。
そういった意味では今作は絶望的かもな
-
- 2015年09月20日 18:27
- ID:uDH5SUSh0 >>返信コメ
- もう能力全て奪った有宇がラスボスになってみんなで闘って改心させてハッピーエンドでいいよ
どうせあと一話じゃどう転んだって良作にはなりえないし、最後は笑わせに来てくれ
-
- 2015年09月20日 18:28
- ID:elNm87q3O >>返信コメ
- 能力を集めるってことは彩陵高校超能力部生徒会長オミナエシトオル(能力統合)と一緒だな
-
- 2015年09月20日 18:30
- ID:dPu.Wd3K0 >>返信コメ
- >>273
つーかABの前例があるから今回もそうする気満々だったんじゃないかね?
高城とかメインのくせに結局にギャグキャラとしてしか扱われてないし、友利なんかも研究所から逃げ出してからの過程とか全然だし
-
- 2015年09月20日 18:32
- ID:U67VdSni0 >>返信コメ
- ジエンドのサラ=有宇 だよ
-
- 2015年09月20日 18:32
- ID:WUVtzTzf0 >>返信コメ
- >>262
わざわざ壊さなくても、ちょっと軌道ずらしてやるだけで十分なんだぜ
-
- 2015年09月20日 18:36
- ID:9yiojvYB0 >>返信コメ
- 分割2 クールか映画か続きはゲームでの可能性あるから。
-
- 2015年09月20日 18:38
- ID:lOpVkbpw0 >>返信コメ
- >>276
ゲーム化しないって麻枝自身が公言してたし、
ABの反省って発言は「アニメだけできっちり〆ます!」
って事なんじゃないの?
それが自分の首を絞めてる結果になってる訳なんだけど
-
- 2015年09月20日 18:47
- ID:plMwZG5P0 >>返信コメ
- ストレートな本音を言うとあと1話で終わる気しねー!
-
- 2015年09月20日 18:49
- ID:0STrIzeq0 >>返信コメ
- ラスト次第でまだ挽回できるから(震え声)
ミサが成仏するシーンは切なかった
-
- 2015年09月20日 18:50
- ID:3yfoYfge0 >>返信コメ
- 相変わらず2chやまとめのコメントの反応とTwitterの反応が全くの対極
Twitterを見てるとよくもまああんなに褒めちぎるための言葉がポンポン出てくるなあと感心する
もしかして観てるアニメ違うんじゃないの?
-
- 2015年09月20日 18:52
- ID:N0YMBwg60 >>返信コメ
- 正直友利より目時の方が可愛い
-
- 2015年09月20日 18:53
- ID:U9E0UPHX0 >>返信コメ
- 真面目に考察している人が可哀想に思えるくらい話の進め方が雑
何故こうも尺を持て余すかのように日常パートをだらだらとやりたがるのかね
終盤に差し掛かってきて視聴者が見たいのは本筋がどうなるかなのに
肝心の本筋に時間を割いて丁寧に描いていたら同じ流れでも見違えるような出来
-
- 2015年09月20日 18:56
- ID:DyvhWCqR0 >>返信コメ
- まさか天上天下のパクリをしてくるとは思わなかったわ
ラスボスは父親かな?
-
- 2015年09月20日 18:57
- ID:0STrIzeq0 >>返信コメ
- キャラの掘り下げや伏線、設定の掘り下げをしっかりしてたら良作になれたのになぁ。
アニメに限らずドラマや映画とかもガバガバ過ぎて萎えることあるから制作側は設定や脚本の掘り下げをしっかりしてほしいな。
-
- 2015年09月20日 19:00
- ID:dPu.Wd3K0 >>返信コメ
- >>280
ABってヘブンズドアとかの方な
あとABのゲーム化自体はアニメスタートと同時期から企画されてたからまた別。
-
- 2015年09月20日 19:02
- ID:dPu.Wd3K0 >>返信コメ
- >>286
割と冗談抜きに天上天下なんだよな・・・
-
- 2015年09月20日 19:09
- ID:uDH5SUSh0 >>返信コメ
- >>283
そりゃ自分の垢で叩かれることは言いたくないから本音なんて言えないよ
匿名だからこそ本音が言える
-
- 2015年09月20日 19:10
- ID:63is1Hp10 >>返信コメ
- >>36
ホントこんなアホな展開にマジでいくとは思わなんだ
「世界中の能力奪いに行くんじゃね?(適当)」←「いやいや、中学生とかが考えたわけじゃあるまいしねーだろ流石に」
みたいな扱いの展開にマジで行きやがった
その他も今回の展開殆ど茶番で笑えない
高城とのやり取りだけ「あぁ、このほのぼの和気藹藹路線で行けばよかったのになぁ、、、」と残念に思った
シリアス話作るの下手すぎ
-
- 2015年09月20日 19:13
- ID:mBVqB9H40 >>返信コメ
- なんかもうfateのアーチャーみたいに現実に絶望して過去の自分を殺すためにタイムリープしそうw
-
- 2015年09月20日 19:15
- ID:dPu.Wd3K0 >>返信コメ
- >>291
むしろOPの化け物になろうともとか略奪な時点でそれしかやらんと思った。
天上天下は終盤まんまそんな感じだったし。
-
- 2015年09月20日 19:22
- ID:eSFHRqes0 >>返信コメ
- 概念世界の何かしらに勝利して戻ってくる→郁未エンド
世界の終わりを見届けて樹になる→静流エンド
創造者の感覚器的な何かとして生きる→Terraエンド
奈緒の台詞的にはTerra編ルートが濃厚?
「はい いってらっしゃいませ」は咲夜との「先行者~戻れ
なくなりますよ」の件っぽい
-
- 2015年09月20日 19:24
- ID:08HeY3W50 >>返信コメ
- いつまで友利のことシャーロットちゃんいってんだよ
-
- 2015年09月20日 19:25
- ID:63is1Hp10 >>返信コメ
- >>94
出来もせんのに無理して複雑に作ってなぁ?
アホやろこの脚本家
-
- 2015年09月20日 19:25
- ID:89ecIify0 >>返信コメ
- >>283
良かった点語り合うほうが楽しいじゃん
悪い点を熱く語り合うよりはよっぽど健全だと思うけどね
-
- 2015年09月20日 19:26
- ID:EF0RjEv.0 >>返信コメ
- >>252
だからと言って地道な草の根運動に走るとは(-_-;)
-
- 2015年09月20日 19:26
- ID:dPu.Wd3K0 >>返信コメ
- >>295
シャーロットちゃんはあの褐色ちゃんなのにな
-
- 2015年09月20日 19:32
- ID:dPu.Wd3K0 >>返信コメ
- >>297
なんかガバメモの時に必死に擁護してた連中思い出して悲しくなるな
-
- 2015年09月20日 19:37
- ID:33Dl.0j8O
>>返信コメ
- 今回の回で、ポスター絵の破壊のような後が何となく分かった、破壊者か、救世主か、それともユニコーンか、
-
- 2015年09月20日 19:39
- ID:33Dl.0j8O
>>返信コメ
- 告白や夫婦ゲンカのシーンは、良かったな!
最後は、夫を見送る妻のようなシーンで泣けた!
-
- 2015年09月20日 19:40
- ID:SMgUBZmW0 >>返信コメ
- 最終回は第1話に戻って、
憑依能力→カンニング→高校合格→白柳と付き合う→友利と出会う
友利と出会った時に有宇が約束を思い出し「全て解決した」ENDで
この際プロセスは全部省いていい
-
- 2015年09月20日 19:42
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- 最初は、ゆきつぶのパクりと言われ
今は、天上天下のパクりと言われ
だーまえ
「シャーロットは完全オリジナル」
です(さ、参考にしただけだからセーフだよね?そうだよね?)
-
- 2015年09月20日 19:44
- ID:PSdzJmp60 >>返信コメ
- やっぱり友利最高にかわいすぎる。ちょっとふてくされたようなトーンの物言いなのに
慈愛に満ちてる。
声優さんに拠るところ大と思って検索してみたら佐倉さんって若いのね。花澤さん見ても
思ったけど、現代の声優さんの能力はすごい。
-
- 2015年09月20日 19:44
- ID:63is1Hp10 >>返信コメ
- >>298
ここまで地道だと最早マヌケにしか見えない
-
- 2015年09月20日 19:44
- ID:Ipr7OPOE0 >>返信コメ
- 友利と有宇の関係が良かった
シャーロットが来て今後発症する子供は居なくなるが
有宇達の能力者の捜索は継続中で終わると想像
-
- 2015年09月20日 19:50
- ID:63is1Hp10 >>返信コメ
- >>293
多くの能力奪ってバケモノになるのはまぁ分かってたが
それが世界中一人で地道に回ってとかいうアホな絵面で成っていくとは思わなんだってことね
-
- 2015年09月20日 19:53
- ID:dPu.Wd3K0 >>返信コメ
- 汚れた記憶をリセットされ学園中等部へ転入した褐色ちゃんのエピを
-
- 2015年09月20日 19:57
- ID:WR5gdZ770 >>返信コメ
- 熊耳を口寄せしたら良くないか?
-
- 2015年09月20日 19:58
- ID:pC.vPB6f0 >>返信コメ
- >>297
語り合える程良い点無いと思うんですがそれは
-
- 2015年09月20日 19:58
- ID:DyvhWCqR0 >>返信コメ
- >>304
だーまえはどこの佐野さんかな?
-
- 2015年09月20日 19:59
- ID:.i6pZlML0
>>返信コメ
- ゆさの能力でプーが口寄せされて能力者発見に貢献しそう
-
- 2015年09月20日 20:00
- ID:aOAQ.Ef40
>>返信コメ
- 今週もよかった!
美砂の手紙で涙が溢れて止まらなかった…。
美砂さん、今までありがとう…
最高に楽しかったぜ!!!
-
- 2015年09月20日 20:02
- ID:5SkGm93j0 >>返信コメ
- マジでギルクラ超えたと思うわ、久々に真の糞アニメを見た
-
- 2015年09月20日 20:03
- ID:pC.vPB6f0 >>返信コメ
- この作品で一番要らなかったのはお涙頂戴シーンだと思う
誰か死んでも悲しめる程感情移入してる訳でも無いし感動シーンでも無理矢理すぎるし意味分からん。
-
- 2015年09月20日 20:03
- ID:Uar2gLe20
>>返信コメ
- 友利がいつもの友利で良かった
-
- 2015年09月20日 20:04
- ID:dPu.Wd3K0 >>返信コメ
- >>310
あれは相手が一方的に降りてくる上にミサ限定な可能性も有だから
-
- 2015年09月20日 20:04
- ID:3yfoYfge0 >>返信コメ
- >>310 >>313
確か口寄せのデメリットは「姉しか憑依できず、憑依の間は意識がない」だから
何の役にも立たないかと
-
- 2015年09月20日 20:06
- ID:dPu.Wd3K0 >>返信コメ
- >>308
凪の場合はあの時点で本人がチート級の状態になってたからこそ成立した部類だからな。
対して乙坂は・・・
-
- 2015年09月20日 20:09
- ID:hfMiUY4x0 >>返信コメ
- 「タイムリープ」と「奪略」について両目片目で疑問が出ていたから僕なりに考察してみた
「タイムリープ」
「任意の時間帯に飛ぶ・使用すると徐々に視力が低下し最終的には失明・失明後は能力使用不可」で海外のプロ曰く「今まで見たこと全てを一瞬で見通し過去へ飛ぶ能力」
ここで重要なのが「見たこと全てを一瞬で見通す」って部分。有宇や兄貴は元々は両目で人生を過ごしてきたから今まで見たこと全てを見通すためには左右両方の視覚情報を見通す必要があるわけで、どちらか片方の目が欠けたらたとえ記憶にその景色があっても右目なくしたら右目分の視覚情報が欠落してしまう(完璧に過去を見通すことができない)からタイムリープできない。逆に生まれつき片目の人は無事な方の目が無事なら片目でもタイムリープ可能
「奪略」
『相手の顔(目)を見ることで相手に乗り移る(最大5秒間)・相手が能力持ちなら乗り移ると同時に能力を奪う、能力持ちじゃないならただ乗り移るだけ・一度でも乗り移られた能力者は二度と能力使用不可・奪った能力は使用可能』
一話のテストの時では隣の人や斜め前の人に乗り移りカンニングをした、隣の人の目なら頑張れば両目見れるかも知れないけど斜め前の人の目はどれだけ頑張っても片目しか無理。けれど乗り移れた事から「奪略」は片目さえあれば乗り移り可能
そもそも『今まで見たこと全てを一瞬で見通す』必要がある「タイムリープ」とは違って「奪略」は『相手に乗り移る』だから片目で使用できても不思議ではない
以上です!「タイムリープ」の考察とか長い上分かりにくい感じになってしまってすいません!!これで納得しろとは言わないけれど納得してもらえたり参考にしてもらえたならば有り難いです。長文失礼しました
-
- 2015年09月20日 20:11
- ID:b1tBcQ8Z0 >>返信コメ
- >>320
時間停止能力者の能力を奪えば乙坂の旅はだいぶ楽にはなるけどね
まあそんな能力者がいればの話だけど
あと時間停止能力の性能にもよる
-
- 2015年09月20日 20:17
- ID:SSzZyTdh0 >>返信コメ
- Aパートのアーンラッシュで泣いてた(特にござるの時)。
告白が唐突すぎてw友利の照れた顔も見たかったけど、これはこれでらしくて良かった。
全世界回って片っ端から能力奪ってくってなったとき、士郎(アーチャー)かよ・・・と思ってしまったw
-
- 2015年09月20日 20:19
- ID:DyvhWCqR0 >>返信コメ
- なんか熊耳は無駄に死んだな、死ぬ必要性無かったよな
-
- 2015年09月20日 20:21
- ID:dPu.Wd3K0 >>返信コメ
- >>322
当人の戦闘力以上に探索方法やら移動方法やらが問題すぎるだろ。
2~3年しか猶予無いのに。
-
- 2015年09月20日 20:24
- ID:YVVH8dw10 >>返信コメ
- これで次回、強奪の旅を省いたらフォローしようがないな
『視聴者のご想像にお任せします』
を使い過ぎじゃないのか?
-
- 2015年09月20日 20:25
- ID:dPu.Wd3K0 >>返信コメ
- >>326
多分普通に省略されると思う
-
- 2015年09月20日 20:31
- ID:qBYOcx2s0
>>返信コメ
- 最強のタイムリープは無しで原点の強奪で戦う!
熱い展開や!
-
- 2015年09月20日 20:33
- ID:p1.JJENQ0 >>返信コメ
- Airで key はアニメでは大まかなあらすじしかやらないってのはわかりきってるでしょ
ゲームで詳しくやるだろうからゲーム出して欲しい
瞬間移動が念動力で制御できるならわりと全て略奪できるかもね
組織の場所は記憶奪える人から教えてもらったのかな
黒鉄姉妹今まで空気気味だったけど今回はすごくよかったです
-
- 2015年09月20日 20:35
- ID:FEP9b.GbO >>返信コメ
- よかった探しはポリアンナのおはこ(十八番)。
…っていうか何で視聴者がそれを必死こいて探さなあかんねん?
良い作品っていうのは、そんなん勝手に見えてくるもんやと思うんやけどなぁ。
そりゃあ…麻枝氏が褒められて伸びる人なら、自分もどんどん褒めちぎってあげますけどねw
-
- 2015年09月20日 20:36
- ID:qj.gugX00 >>返信コメ
- 次回、研究所で目覚めて夢オチ→人類抹殺
最後に傍らに友利いて「最初からいましたよ」
という夢をシャーロットが見てただけという
何もなかったエンド…だったり
-
- 2015年09月20日 20:36
- ID:PSdzJmp60 >>返信コメ
- 友利最高。告られたとき、「実は私も」的ならしくない態度とっても許したれど、
期待通り「何言ってんの」的反応。でも「キモい。これから私に近付くな」
ではなく、ちゃんと動機を聞いて、受け入れてる感じは根底には「実は私も」が
あったたような妄想をさせてくれて、シコリティー高すぎる。
-
- 2015年09月20日 20:37
- ID:frhfKtrP0 >>返信コメ
- >>297
7、8、9話の前半までの流れは良かったと思うよ!
7話で友利に救われた有宇が8話で友利の兄を(と、治ると一切信じていなかった友利自身も)救った展開は何気に良いと思ったよ!
9話のライブまでは歩未を失った悲しみを超え、ぎくしゃくながらも関係を発展させていくのだろうと思っていたよ!!
タイムリープが出てきた結果、これらの流れがほぼ完璧に断ち切られたけどね
-
- 2015年09月20日 20:42
- ID:YVVH8dw10 >>返信コメ
- 『今回の犯人たちは前泊の能力で記憶を消しておいた』
えっ、あいつらの組織って4人だけだったの?
ただの下っ端だと思ってた
というか、狙われる状況なのに普通の病院って・・・
せめて研究施設で匿いなよ
安全なはずの学園でさえ、簡単に潜入されたんだから
-
- 2015年09月20日 20:48
- ID:dPu.Wd3K0 >>返信コメ
- >>329
ゲームで補完とかABの時の問題点まんまじゃんw
-
- 2015年09月20日 20:50
- ID:e3OSri9u0 >>返信コメ
- ちょっと金髪がクズすぎんよ~
なぜあそこまでクズなキャラを出したのか・・・
初期の有宇以上やぞ?
-
- 2015年09月20日 20:50
- ID:gkH.d0Gb0 >>返信コメ
- 時を止める能力を奪えばイイんじゃね?
-
- 2015年09月20日 20:53
- ID:frhfKtrP0 >>返信コメ
- >>139
タイムリープの能力
次点で略奪の能力
どちらもぽっと出の能力で、以降の話の主役になっちゃいました
-
- 2015年09月20日 20:58
- ID:YVVH8dw10 >>返信コメ
- >>139
ループする前の記憶を主人公が思い出す?ところが元凶だと思う
そっから全ておかしくなった
-
- 2015年09月20日 21:00
- ID:lXtkRi0M0 >>返信コメ
- 「これってゲーム販促用アニメなのでしょ~かぁ?」
-
- 2015年09月20日 21:01
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- 逆に考えるんだ。
そんな都合よく行くかバーカ!
をしてくる。
つまり超能力なんか最初から無かった!
すべて誰かの夢だった!
だから、訳のわからん展開に持って
行かれても夢なんだから問題ないよね?
だーまえアンタ最高だよ
-
- 2015年09月20日 21:04
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- 結局まだ秘密ありそうな
褐色娘ちゃんは
記憶消した報告だけで
何も掘り起こす事なく
能力も不明のまま退場ですか。
そうですか。
-
- 2015年09月20日 21:04
- ID:YVVH8dw10 >>返信コメ
- 眼鏡でしか高城と記憶消す人の区別ができない…
-
- 2015年09月20日 21:09
- ID:Bv3HiQws0 >>返信コメ
- 高城は良いキャラしてるね。
これで問題の11話から
高城が黒幕のストーリーだったらなぁ
理由もちゃんとあって、ゆさりん好きも
本当で、
ポッと出のテロ軍団より
よっぽど胸熱になったっぽい
-
- 2015年09月20日 21:11
- ID:aP7uBOOl0 >>返信コメ
- >>6
そのまま顎外れて号泣するまで笑っとけ。
-
- 2015年09月20日 21:13
- ID:aP7uBOOl0 >>返信コメ
- >>304
その二つのアニメは糞アニメなわけ?
-
- 2015年09月20日 21:15
- ID:.U4vfyoI0 >>返信コメ
- 憑依の能力でクマガミを呼べばいいのでは?
-
- 2015年09月20日 21:16
- ID:aP7uBOOl0 >>返信コメ
- >>28
>タイムリープは両目が必要で?
>略奪は片目でできて?
それは全く問題ないだろ。どこ気にしてんだ。
-
- 2015年09月20日 21:20
- ID:aP7uBOOl0 >>返信コメ
- >>64
9話で盛り上がったアニメに何を言ってんだ。
-
- 2015年09月20日 21:23
- ID:GliZpAjf0 >>返信コメ
- >>336
七野は能力あっても何もしてないからね。
かといって前泊や熊耳や目時や隼翼が「戦力」とみなした場合
は、かなり弱いけど。
-
- 2015年09月20日 21:24
- ID:W05Q863c0 >>返信コメ
- ABの卒業式みたいに、生徒会メンバーは最後に能力奪われるとかじゃないのか
1話で全てまとまりそうにないし散々言われてるけどゲーム化だろうね
2クール目あるならいいけど、仮にあったとしたら1クール目の時点で適当というか早足すぎるし、あったとしても期待できそうにない
-
- 2015年09月20日 21:25
- ID:GliZpAjf0 >>返信コメ
- >>342
褐色の子は台詞がなかったので声もあててませんしね。
-
- 2015年09月20日 21:33
- ID:irRnKfS30
>>返信コメ
- ジ・エンドのサラ・シェーンはパラレルワールド系能力者で別の世界の出来事と僅かにリンクしているのでは?ユウが記憶を取り戻したのは彼女の歌を聞いて引き金になったから。
-
- 2015年09月20日 21:34
- ID:NHpofSjC0 >>返信コメ
- >>321
実際、右目を失明して片眼だけど、視野が狭くなる。
正対しても若干右側に顔を傾けないと右側が死角になる。
慣れないと物の距離や奥行きが図りにくい。
左右の視野の差を利用した立体メガネが使えない。
試験のとき、テキストを読み下すのに視野が狭いので時間がかかって不安になった。
-
- 2015年09月20日 21:34
- ID:G9cpXMqD0 >>返信コメ
- 主人公が眼帯着けて、悪に堕ちるんですかね?
どこぞのゲームみたいに。
-
- 2015年09月20日 21:40
- ID:cs1B5lgy0 >>返信コメ
- タイムリープがあるなら眼を治せる能力者が居ても良さそうなものだが。
-
- 2015年09月20日 21:42
- ID:w52cPlRQ0 >>返信コメ
- >>185
「カレー(カリー)」はタミル語かなんかで「食べ物」とか「食材」とかって意味だぞ。
イギリス人「これは何だ?」
インド人「カリーだ(食いもんだ)」
イギリス人「なるほど、カリーという料理か」
-
- 2015年09月20日 21:42
- ID:oOwQkFIh0
>>返信コメ
- 矛盾多すぎ
-
- 2015年09月20日 21:49
- ID:p1.JJENQ0 >>返信コメ
- ※329
keyが1クールで締まる程度のアニメ作る方がやだしもともとkeyはゲーム専門だから
クラナドもアニメとしては2流でゲームが1流だと思ってたけど
-
- 2015年09月20日 21:50
- ID:p1.JJENQ0 >>返信コメ
- 329じゃなくて335
-
- 2015年09月20日 21:53
- ID:sdYonO3X0 >>返信コメ
- 前のコメで兄関係の話になって「生徒会が出てこない!」って
あったけど、今回の話で兄チームと生徒会って同じ能力者だけど
侑にとっては違う存在である、って描写がよかったね。
-
- 2015年09月20日 21:54
- ID:YVVH8dw10 >>返信コメ
- なんか信者の意見が
「だーまえの凄さに後で驚くはず」
から
「1クールアニメはあまりしてないからこんなもの」
に変わってるんですが・・・
-
- 2015年09月20日 21:57
- ID:YVVH8dw10 >>返信コメ
- 結局、兄貴チームへの感情移入が不十分だったからな~
麻雀シーンで感情移入してとか無理だわ
-
- 2015年09月20日 22:05
- ID:7HDNyQWz0 >>返信コメ
- というか世界ってことは何度も死線を潜り抜けてる少年兵やDTBの黒みたいな能力者もいるんだろ
無理やろ(絶望)
-
- 2015年09月20日 22:08
- ID:CRcc2bMJ0 >>返信コメ
- (^q^≡^q^≡^q^)(^q^)あうあうあー
-
- 2015年09月20日 22:08
- ID:CRcc2bMJ0 >>返信コメ
- クソブログ
-
- 2015年09月20日 22:14
- ID:txAYDneI0 >>返信コメ
- とりあえず俺たちの戦いはこれからだエンドにして海外編みたいな感じで2期やりそう
-
- 2015年09月20日 22:16
- ID:dcoEZUi70 >>返信コメ
- ゆさの能力をゆうが持ってるから、みさはゆうに憑依できる?
-
- 2015年09月20日 22:20
- ID:lN5cGt8k0 >>返信コメ
- タイムリープに両眼が必須ってのが唐突すぐるw
-
- 2015年09月20日 22:26
- ID:dPu.Wd3K0 >>返信コメ
- >>362
1クール云々はABで言われて本人も反省がどうこう言ってるから救いがない
あと東映KANONやAIRとか1クールでだーまえ作品もちゃんとまとめられることは証明されてるし
-
- 2015年09月20日 22:30
- ID:EF0RjEv.0 >>返信コメ
- >>355
主人公が眼帯つけて便利屋になるかも知れん。
どっかの原作付きアニメみたいに。
-
- 2015年09月20日 22:38
- ID:c53.fs630 >>返信コメ
- 天上天下としか……。
-
- 2015年09月20日 22:42
- ID:rT5L3pp.0 >>返信コメ
- 生徒会と兄のグループの違い、
二重人格のエピソード、
なんか素材はいいような気がするんだよなあ
主人公と友利の漫才の様な掛け合いとかここ最近のアニメで一番好きな感じだったし
-
- 2015年09月20日 22:43
- ID:HqLS5rZ20
>>返信コメ
- 最高
-
- 2015年09月20日 22:43
- ID:1cmLZK5.0 >>返信コメ
- 切れ者キャラの隼翼、無能すぎだろ。
完全に有宇に頼り切っている。こんなのが本当に日本を統治し続けてきたのか?
有宇ひとりで世界中の能力者の能力を奪う旅に出るとかかなり壮大なストーリーだなwww
-
- 2015年09月20日 22:43
- ID:zoHOKoci0 >>返信コメ
- てか主人公って壁抜けちょっとやったら、なんだこの疲労感は?!ってなってたし熟練度ゼロ状態だと併用とか連発したら倒れそう。
最終話は、それぞれのその後の生活流しながら間に主人公のカット、ニュースで彗星の話を聞く友利、最後のシーンで振り返って、誰かが来たような反応して終わり、ってのが定番だけどどうなる事やら。
-
- 2015年09月20日 22:46
- ID:U03ahfLMO >>返信コメ
- 数話前から出張ってきた兄サイドの面々よりも1話から見てきた有宇サイドの話のほうがやっぱりじーんとくる
高城がカレー持ってきたとことか友達って感じですごい良かったしみさからの手紙とかうるっときた
-
- 2015年09月20日 22:46
- ID:dPu.Wd3K0 >>返信コメ
- >>375
そもそもあんなガバガバ集団にいいように振り回されて組織の中核の一人失うわ、マンションへの侵入も容易に許したりしてる時点である程度数揃えて本腰入れられたら簡単に落ちそう。
今回のにしても前回の連中の記憶消したってバックに組織がいれば何の解決にもならんし。
-
- 2015年09月20日 22:47
- ID:qLXBTaWZ0 >>返信コメ
- >>198
来週、笑顔で出てくんじゃね?(てきとー)
-
- 2015年09月20日 22:48
- ID:zoHOKoci0 >>返信コメ
- あ〜、あとあのプレイヤーにメッセージ残してそう。
-
- 2015年09月20日 22:48
- ID:rT5L3pp.0 >>返信コメ
- ※377
ほんとすげえわかる
なんていうかどう考えてもいらなかった様な展開、キャラ多すぎたよな
目時すごい好きだったんだが
-
- 2015年09月20日 22:52
- ID:NHpofSjC0 >>返信コメ
- アルノドア・ゼロのイナホくんみたいに、複数能力の相互利用で脳内拡張、活性化が進むがオーバーヒート、暴走しそう。
-
- 2015年09月20日 22:54
- ID:hcIthh4l0 >>返信コメ
- 金髪壁抜け野郎がムカつきすぎる。
-
- 2015年09月20日 22:57
- ID:YVVH8dw10 >>返信コメ
- >>373
同感 料理人が悪かったんだな
-
- 2015年09月20日 23:00
- ID:NhqYKKC50 >>返信コメ
- いくぜ、東北!
-
- 2015年09月20日 23:01
- ID:hRX32MBn0 >>返信コメ
- 熊耳を降霊すればええやん
-
- 2015年09月20日 23:12
- ID:TnzmuSZv0 >>返信コメ
- どこにいるかも分からない、何人いるかも分からない能力者をほぼノーヒントで一人で捜し出し、その上で直接視認して能力を奪う。猶予期間は残り2~3年程度。
こんなミッション日本国内限定でも無理だろ。どんだけ狭い世界想定してんだよ。
-
- 2015年09月20日 23:18
- ID:dvulDqdf0 >>返信コメ
- どうせゆうの事だから他の能力者や組織同士を争わせて、その横から無傷で略奪していく方向になる気がする
-
- 2015年09月20日 23:20
- ID:PxrT1ZCy0 >>返信コメ
- シャーロット名作確定だわ
-
- 2015年09月20日 23:21
- ID:uDH5SUSh0 >>返信コメ
- もし二期あってバトル物になったら能力消えた仲間たちは活躍できなさそう
-
- 2015年09月20日 23:23
- ID:u0.vR.x30 >>返信コメ
- 多分外国についた途端熊耳が降霊して地図上に能力者マークしてくれたり、組織に囲まれたとたん姉が憑依して炎で薙ぎ払ったりしてくれるよ
-
- 2015年09月20日 23:24
- ID:1Lwyirvk0 >>返信コメ
- あと一話でまとまったらさすがに神アニメと言わざるを得ない
まあ無理だけど
-
- 2015年09月20日 23:27
- ID:EF0RjEv.0 >>返信コメ
- 何より完全に透明人間になれる能力ゲット出来れば
かなり有効なんだけどね
友利のもかなりショボいが目時ら幹部の能力も
くれる言われてもぶっちゃけいらんわな(´・ω・`)
-
- 2015年09月20日 23:32
- ID:EyxHzN.k0 >>返信コメ
- >>84
大丈夫です私も同じこと思ってます。
-
- 2015年09月20日 23:35
- ID:YVVH8dw10 >>返信コメ
- >>393
能力はみんな不完全なんだから、完全な能力とか無理だろ
-
- 2015年09月20日 23:45
- ID:z52PcoOa0 >>返信コメ
- たぶん、最終話はこんなの
有宇は友利の特定の1人の相手から視認できない能力を使って、覗きをしまくる
そうしてるうちに使命を忘れてしまう
メンバは能力者じゃなくなったので、普通に悠々自適で過ごす
そうしてる間に能力者同士の戦争がしらぬまに勃発して、勝手に自滅する
有宇が覗きに飽きて、そろそろ、能力奪いにいかなきゃ、と思っていたら、能力者が既にいなくなってた
日本に戻って、友利に『俺、世界中で能力、奪ってきたわ』とウソつく
友利はなんとなく、そんなこと分かっていたけど、結果オーライでいいかと思って、『これからは一緒にいられるね』
これで終わり
-
- 2015年09月20日 23:45
- ID:G61BVcXT0 >>返信コメ
- 本当に何にも考えてないアニメだよね…。
透明能力とか時間停止とか言ってるのいるけど、そもそも相手が組織化してるとか、海外にも日本と同レベルで多数の能力者がいてしかもそれを波悪もしてないんでしょ?
そんな適当な、こんな能力あれば勝てるんじゃない?みたいな発想が上限の内容の次点で設定ガバガバなんだよなぁ…。
タイムリープ能力者が他に居る可能性もあれば、それを超える能力者が居る可能性も高い。そんな中でたった一人で能力者もまともに見つけれる能力者を見つける算段も無しに、相手も解らない組織探すとか…もはやわけがわからん…。
あと熊耳の能力はそんなに都合良くないと思うけど…。
…でも御都合だからなぁorz
そんなんよりヒーラーか別の能力強奪者探して、過去に戻って貰った方が確実だろ…。もしくは全員の能力を白紙に戻すアンチ能力者を探すとか、薬を過去に持って行くって事象発生前になんとかするとか。
そもそも能力の発生原因が解明されてる時点でそれを利用する存在が居るだろうから、能力者の消滅はほぼ不可能だと思うんだけどなぁ…。
もう御都合御都合しかないからいいか…。
あと主人公が周りを煽りまくってたり、自分が不幸になった途端に周りに上から目線で語るのにどう考えても同情できないorz 周りの人間の人生を軽視し過ぎだろ…
-
- 2015年09月20日 23:49
- ID:C2SwUo5.0 >>返信コメ
- 最初の行き先がシンガポールっぽいのはちょうどF1シンガポールGPがやってるからなのかー!?
-
- 2015年09月20日 23:50
- ID:G61BVcXT0 >>返信コメ
- >>336
全般的にキャラの人間性はあの金髪レベルなんだけど…
ここ叫とか一週間フレンズもそうだけど、最近の若い子ってこのレベルの作品で異様に感情移入したり感動してたりするけど、まともな作品を見たことないのかねぇ…。
なんか一昔前のドラマを笑えないレベルなんだけど…。
-
- 2015年09月20日 23:53
- ID:G61BVcXT0 >>返信コメ
- >>260
能力者を救おうと延々能力を奪い続けて
最後には助けた人達に裏切られたけれど
それでも救い続ける使命に呪われて
星と契約してタイムリープしてくる可能性もある。
-
- 2015年09月20日 23:53
- ID:a4P.DSIH0 >>返信コメ
- あと一話。どういう風に終わらすのかなぁ。opの歌詞の意味が判明したけど…
なかなかドキドキするアニメだった。
-
- 2015年09月20日 23:57
- ID:G61BVcXT0 >>返信コメ
- >>242
タイムリープが既に2人居るんだけど…
-
- 2015年09月20日 23:58
- ID:EF0RjEv.0 >>返信コメ
- >>397
主人公が周りを煽りまくってたり、自分が不幸になった途端に周りに上から目線で語るのにどう考えても同情できないorz
煽る?自分が死にかけてやっと周りが見えるようになり
他人を気遣うことが出来るようになったと感じたんだが?
-
- 2015年09月20日 23:59
- ID:c51NiMLI0 >>返信コメ
- なんで誰も止めようとしないんですかね?
-
- 2015年09月20日 23:59
- ID:C2SwUo5.0 >>返信コメ
- 口から発光娘すら倒せなかったのに今度は一人で全世界の能力者の能力奪うって無謀過ぎじゃ?
周りも何ですんなり受け入れて一人で行かせるのか…まあ、アニメにマジ突っ込みしてもしょうがないな(゚∀゚)
-
- 2015年09月21日 00:01
- ID:Y0qwEG720 >>返信コメ
- せめて魅力的な敵キャラが欲しかった
-
- 2015年09月21日 00:06
- ID:7YpW9oZA0
>>返信コメ
- だーまえではよくある事
-
- 2015年09月21日 00:10
- ID:ubvKPYqe0 >>返信コメ
- ミサの手紙と蕎麦のシーンが泣けた。
作画はいつも安定している。
良いアニメだった…と言えるかは次回次第かな?
というかここのコメント数めっさ多いな…なんやかんや言いつつみんなシャーロットに対する期待大きいだろ
-
- 2015年09月21日 00:10
- ID:OWG5CPb10
>>返信コメ
- 高城にキュン
-
- 2015年09月21日 00:19
- ID:G.wqUpKQ0 >>返信コメ
- >>409
ある意味ブレない高城が一番好きなキャラだな。
ゆさりんと幸せになって欲しいわ。
-
- 2015年09月21日 00:27
- ID:E.CanZVQ0 >>返信コメ
- 熊耳の死が無駄すぎたな
キャラを殺せばストーリ上盛り上がるだろうという安直な考えがだーまえから出るとはな
-
- 2015年09月21日 00:28
- ID:51GKNYrG0 >>返信コメ
- >>243
いやこれMOON.の流れを汲んだエロアニメだろ
-
- 2015年09月21日 00:32
- ID:51GKNYrG0 >>返信コメ
- >>278
つまり念動力か
-
- 2015年09月21日 00:39
- ID:51GKNYrG0 >>返信コメ
- >>309
褐色ちゃんってやっぱりあの組織連中に汚されちゃってるの?
-
- 2015年09月21日 00:46
- ID:my762l2I0 >>返信コメ
- >>406
回想で科学者に拘束されてるとか
11話で敵対勢力?と対峙したけど
ほとんどそういう描写はなかった。
-
- 2015年09月21日 00:48
- ID:51GKNYrG0 >>返信コメ
- >>321
とりあえず「奪略」なんて能力はないよ
-
- 2015年09月21日 00:49
- ID:FZoHGeQx0 >>返信コメ
- >>6
9話の兄貴助ける回想のとこまでは良かったから
あれを後に持ってきて
8話までそのまま→9話で科学者に捕まる→10話で兄貴の設定とかの説明回→11話で計画立てて助ける→12話で兄貴が頑張って能力者を科学者とかから守る→13話で視力を失った兄貴のために治癒能力ゲットして視力戻してハッピーエンド
とかでいいよ
-
- 2015年09月21日 00:50
- ID:NHmrvRmQO >>返信コメ
- 生徒会関係の話は、凄く良かった。
今から旅立つというのには、少しうけた。
旅の内容は殆ど割愛かな。
あと一話…楽しみにしてるよ。
-
- 2015年09月21日 00:57
- ID:xtxqcTC40 >>返信コメ
- 乙坂兄、絶対目ェ見えてるだろ。佐村河内みたいにwww
-
- 2015年09月21日 01:01
- ID:wfWDEM8X0
>>返信コメ
- 12話じゃ足りないわ
次でどれだけ視聴者を裏切れるか(いい意味で)
-
- 2015年09月21日 01:07
- ID:Lmsvzl.H0 >>返信コメ
- 正直10話までが良作だったとは思わないが、11話と12話を見た後だと、10話までがいとおしく感じてきた
-
- 2015年09月21日 01:10
- ID:Jker0Gkx0
>>返信コメ
- 話の本筋はノーコメントとして、、
「妹助けた代わりに熊が死に、ユウの代わりに兄が廃人になる」みたいなタイムリープへのアンチテーゼみたいのものが含まれてたような気がするのですがどうですかね。
シチューやらオムライスやらが出てくるのも変に勘繰ってしまいます。
自分としては目を治しての再タイムリープ案は如何なものかと思ってたのでそれはそれで良かったのですが、結果、本筋に関してはノーコメントとしか言いようがありません。。。
-
- 2015年09月21日 01:13
- ID:y6UHUx7sO >>返信コメ
- なんだここのスレは?
ポリアンナ症候群か?w
-
- 2015年09月21日 01:20
- ID:E.CanZVQ0 >>返信コメ
- 気になる事があるんだけど
友利兄は?ジエンドのボーカルは?ピザソースは?
まだ回収していない伏線あるよね、次回で回収するのか?
-
- 2015年09月21日 01:26
- ID:12X.Hvlo0 >>返信コメ
- 何この天上天下
-
- 2015年09月21日 01:37
- ID:snkNEYzq0 >>返信コメ
- ミサの蕎麦のところもっと丁重にやれ
駆け足すぎてお涙チョーダイって感じだったわ
-
- 2015年09月21日 01:40
- ID:Sd5yDX7K0 >>返信コメ
- >>426
Aパートは美味しんぼ
-
- 2015年09月21日 01:41
- ID:FBw1v6Ci0 >>返信コメ
- >>422
こんなにも酷いガバガバ展開じゃなければこういう事も考えたかもしれない
このコメント読まなければ熊の死も無能兄貴の廃人状態も笑っただけのシーンだった
-
- 2015年09月21日 01:48
- ID:bMBmwh8s0 >>返信コメ
- 褐色ロリにも勝てないのに一人で大丈夫なのかよ…
奇襲を受けたり狙撃されたりしたらあっさり旅が終わりそうだけど
-
- 2015年09月21日 01:53
- ID:snkNEYzq0 >>返信コメ
- 妹を助ける回までは面白かった
-
- 2015年09月21日 01:54
- ID:7V3rtzV80 >>返信コメ
- 普通に楽しめてるから何の不満もない
-
- 2015年09月21日 01:54
- ID:Z1pGslbD0 >>返信コメ
- >>426
あそこは無理やりすぎて笑ったわ
てかTVであんなことやったらただの基地外ですわ
-
- 2015年09月21日 01:57
- ID:22z9.Icl0 >>返信コメ
- 告白が唐突過ぎてポカーンだったわ。
主人公廃人から回復→友利兄快方へ、の後ならともかく
友利的にはまだキャンプの後ぐらいだし、あの反応は友利らしいという以前に普通だ。
-
- 2015年09月21日 02:02
- ID:kKZm1qJx0 >>返信コメ
- 学校設立からずっと家族の面倒を見てくれていた中国組織さん
-
- 2015年09月21日 02:06
- ID:Ldoa3n0q0
>>返信コメ
- プニキ再登場の予感
-
- 2015年09月21日 02:37
- ID:TN.56eGx0 >>返信コメ
- アニキの友人の金髪は弟に謝るべき
なんなんアイツ
-
- 2015年09月21日 02:37
- ID:mAMYrz1c0 >>返信コメ
- 食べかけのポッキーを告白してきた男に つらっと渡す なおちゃん
-
- 2015年09月21日 02:41
- ID:8e8KonV30
>>返信コメ
- 次回が気になる!
-
- 2015年09月21日 02:47
- ID:.aFZeoCn0 >>返信コメ
- 本当に隻眼の乙なんとか になっちゃったよ
友利兄はどうなるのか
無謀な一人旅や。2人くらい
-
- 2015年09月21日 02:48
- ID:.aFZeoCn0 >>返信コメ
- 2人くらいで行けばいいのに
いろんな意味でラスト気になる
-
- 2015年09月21日 02:50
- ID:FFUd9PKZ0 >>返信コメ
- タイムリープ設定をあそこまで掘り下げておいて結局ロクにタイムリープを使ってないってのが納得いかん。
せめてあと一回大事な場面でタイムリープ能力を使ってくれないとタイムリープ設定持ってきた意味がわからなくなる
-
- 2015年09月21日 02:50
- ID:Z1pGslbD0 >>返信コメ
- 告白はもっと色々フラグ立ててからやらんと「え?」としか思えんからな
そもそも告白いらんやろ
完全に蛇足にしかなってなかったぞ
無理に恋愛絡めないといけない理由も無いのにわざわざ尺が無い時にやるかぁ?
-
- 2015年09月21日 02:52
- ID:kKZm1qJx0 >>返信コメ
- とりあえず兄さんは命を懸けて重傷を負った弟に詫び・労いくらいかけてもいいんじゃない?人として。
-
- 2015年09月21日 04:23
- ID:6DsGrMyM0 >>返信コメ
- 目時ちゃんかわいい( ^ω^ )
ぺろぺろしたい(^_−)−☆
-
- 2015年09月21日 04:30
- ID:51Ssb5aQ0 >>返信コメ
- 熊耳が麻雀中に見つけた能力者と、車乗ったときに携帯いじってたのは何かの伏線なのかな
と思ったけど、展開的にもう関係なさそうだな
サラシェーンももう出てこなさそうだし
なんかなあw
-
- 2015年09月21日 05:00
- ID:B5vfBF0j0 >>返信コメ
- 悪意に対して無防備な人間には、正直同情出来ないな。
なんどタイムリープしたのかはしらないが兄貴の危機意識のなさにびっくりで
あげく、弟に丸投げだしなんだかなあ
もっとなんとかならなかったのか?
-
- 2015年09月21日 05:05
- ID:x78y323Y0 >>返信コメ
- 目を治すことができる能力者みつけてタイプリープはい終了
ってのは無いんだろうな
堕落して更生するまでの話はよかった
そこからタイムリープ()が完全に蛇足すぎる
-
- 2015年09月21日 05:07
- ID:Dq0g8LHx0 >>返信コメ
- ポッと出のようにメインキャラの過去話出すが、わずか数秒で終わらせる。平坦なセリフでキャラの本音を語らせる。
今回に関してはホント創作舐めてんの? としか言いようがないわ。軽い、あまりにも軽すぎる。もうゲームだけやってろよ。
-
- 2015年09月21日 05:35
- ID:ImZiMZbb0 >>返信コメ
- >>408
安保法案と同じで、反対の人ほど国会周りに集まって、反対の声を上げるし目立ちもするが、賛成の人は異論がないからわざわざ声を上げる人が少なくなる。
-
- 2015年09月21日 06:25
- ID:68gV6QmI0 >>返信コメ
- 蕎麦だの手紙だのゆさりんのパートが茶番すぎて
「あー結局こいつCD売るためだけのキャラだったんだな」って気分になったわ
-
- 2015年09月21日 07:12
- ID:V3Gx4Yj60
>>返信コメ
- 話の展開が早すぎる件w
まぁでも乙坂が告ったから許す。
-
- 2015年09月21日 07:48
- ID:6PDsu6BF0 >>返信コメ
- なんだろうなぁ・・・この展開。
日本国内でも集めきらない上で、世界にどれぐらい発症しているかわからないのに奪いに行くとか・・・・
誰が能力者かわからないのに探しに行くんだぜ。
念動力で、地球の公転早めるとか(サイコ+パクリ)
彗星爆破とかの方がまだマシの気がする。
-
- 2015年09月21日 07:56
- ID:Pr6FYTlL0 >>返信コメ
- こんなのが受けるんだ。
自分的にはノーサンキューでした。
-
- 2015年09月21日 08:00
- ID:eJYgFPDK0 >>返信コメ
- 流石は友利さん。普通の女子だったらしばらく引き篭もっちゃうくらいの辱めをうけても
体力回復したら平常運転。中坊の頃から数々の修羅場を潜り抜けてきて、今回のことも
犬に噛まれた程度なのだろう。
-
- 2015年09月21日 08:06
- ID:PqbZ2bRR0 >>返信コメ
- >>420
仮に2クールだったとしてもその場合は1クールまるまる5話までのノリの話をやるだけだから
-
- 2015年09月21日 08:37
- ID:2g8LJgca0 >>返信コメ
- 高城、(CMで)宇宙まで行ってたからユウも行けっだろ!
シャーロット見つけて崩壊してジ エンドやろ!
-
- 2015年09月21日 08:41
- ID:m2CWxLUa0 >>返信コメ
- あの眼鏡運転手、無事かどうかの報告もなしに... 熊耳亡くなったのもそもそもおまえ
-
- 2015年09月21日 09:08
- ID:NEGl86rGO >>返信コメ
- フォロー入れてるにしても
実在の蕎麦屋モデルにしといてコンビニで食えるレベルはないわー(・ω・;)
-
- 2015年09月21日 09:23
- ID:rwHL.43B0 >>返信コメ
- まぁ俺は別にこの展開そこまで嫌いじゃないかな。
確かに雑だけど笑
-
- 2015年09月21日 09:36
- ID:skIM51ei0
>>返信コメ
- 次回が気になる
-
- 2015年09月21日 09:36
- ID:hX14cu1j0 >>返信コメ
- 雑
-
- 2015年09月21日 09:43
- ID:C1w9M9kC0 >>返信コメ
- 金髪がヘイト集めるだけでいらないキャラだった
プロの集団に一人で突っ込ませてなんとか生き残ったら
スネて腕に注射器突っ込んで放置とかギャグかよw
あと展開的にせっかく降霊能力奪ったなら
熊耳を降霊して一人と幽霊タッグで世界を救うとかなら熱かったのに
-
- 2015年09月21日 10:11
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- >>424
「脳内補完」でお願いします的な
-
- 2015年09月21日 10:21
- ID:oAtMQ1nB0 >>返信コメ
- 一人でコツコツ、世界中探して回るとか、
発想自体、常識的じゃないよ、いかれてる
-
- 2015年09月21日 10:38
- ID:l2Ui0PO20
>>返信コメ
- だーまえ どう〆るんだ
-
- 2015年09月21日 11:09
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- 熊耳は、今頃「死んだ世界戦線」の世界にいるんだよ。
-
- 2015年09月21日 11:12
- ID:FyBgfXHw0 >>返信コメ
- 金髪が屑なのは他キャラにヘイトいかないようにするためだろ
いみないけど
-
- 2015年09月21日 11:14
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- この話だけじゃなく全編でいえるけど
ほぼ「食事」のシーンが多めだったな。
-
- 2015年09月21日 11:18
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- >>467
脚本家はそこまで考えてない。
ただ七野は、登場シーンもほぼないので
キレやすいキャラにしただけかな。
(じゃないとない印象が更に薄まるので)
-
- 2015年09月21日 11:32
- ID:XH7cWsAG0 >>返信コメ
- とりあえず櫻田王家の所に行けばいいんじゃないかな。
長女と長男の能力を奪うだけでも世界を支配できそう。
-
- 2015年09月21日 11:36
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- >>465
野球の回もやったし最後は、やっぱり「卒業式」かなぁ。
-
- 2015年09月21日 11:45
- ID:odBA8rvC0
>>返信コメ
- トモリンサイコー(^〇^)
-
- 2015年09月21日 11:48
- ID:Q3Xk26OP0 >>返信コメ
- あれだけ乙坂に執着してた海外の雑魚があっさり引き下がったのに納得いかない
10話までは良かった…
13話まで初めから決まってたと思うとコレジャナイ感しかない
-
- 2015年09月21日 11:57
- ID:E.CanZVQ0 >>返信コメ
- >>450
気づくのおせーよwww
-
- 2015年09月21日 11:58
- ID:rk.SDHQd0 >>返信コメ
- あにこ便管理人様
はじめまして。突然、失礼致します。
うんちっち速報の管理人をしております、チンポ子と申します。
この度は、貴サイト様へ相互リンク/RSSをお願いしたく、ご一報させて頂きました。
当サイトのジャンルは名前の通り、うんちっちの2chまとめサイトです。
開設して間もないサイトで申し訳ございませんが、どうか宜しくお願い致します。
URL http://unko.blog.jp/
RSS http://unko.blog.jp/index.rdf
メール unko@yahoo.co.jp
-
- 2015年09月21日 12:08
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- 麻枝「尾○豊も~の卒業って歌ってたじゃないですか」
「だから今作は能力からの卒業なんです!!」
「最終話はやっぱり卒業式でしょう!!」
-
- 2015年09月21日 12:26
- ID:E.CanZVQ0 >>返信コメ
- 能力系アニメのシャーロットとダンデライオン
どこで差がついてしまったんだ・・・
-
- 2015年09月21日 12:27
- ID:w8fHQ8tH0 >>返信コメ
- スカイハイ乙坂になるんや…‼︎
-
- 2015年09月21日 12:35
- ID:uqiA6rtq0 >>返信コメ
- 中学生が考えたような展開だな
雑すぎる。
どうせ最終回は3,4年後までとばすんだろ
-
- 2015年09月21日 12:36
- ID:moOevdEH0 >>返信コメ
- 分かる人いるかわからないが、天上天下のラストら辺思いだしたわ。
あれも世界中の異能を回収に行くんだよな。
-
- 2015年09月21日 12:40
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- 念写で柚咲の○着姿を高城に売る有宇
-
- 2015年09月21日 12:44
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- >>479
一応能力の発症が「思春期」に設定されてるので
16歳の誕生日を迎えた有宇の期限は2年程度かなぁ。
-
- 2015年09月21日 12:55
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- 奈緒「まず私から」
視聴者「ハグか?」
…何だよ そっちかよ。(能力の略奪)
-
- 2015年09月21日 13:01
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- 有宇「誰も僕には勝てねえんだよ!!」(7話)
11話にて褐色の子に瞬殺…
-
- 2015年09月21日 13:09
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- >>472
ツインテールは漫画かアニメ限定の髪型
そして多分あのぶっきらぼうな性格も
「引くなっ!!」を聞けなくなるのは少し寂しい。
-
- 2015年09月21日 13:12
- ID:ikLyxBqJ0
>>返信コメ
- ふざけんな
-
- 2015年09月21日 13:37
- ID:Mgxblpms0 >>返信コメ
- 管理人も大変だな
GEとかコレみたいなクソアニメの感想かかなきゃなんて
ケイオスみたいにもう切っていいのよ
駄作じゃん前話から
-
- 2015年09月21日 13:49
- ID:0REtMux4O >>返信コメ
- 10話時点ではどういう話にもできたというのに、この話で軟着陸。もうあと1話は多分エピローグだろ?どこが話の山、物語の主目的だったんだか全くわからん。
恋も能力物も友情も成長も描写しようとしてか、キャラはシナリオに沿ってハイハイと動かされてるだけで人間味が全く無い。妹の死に1話使ったから熊耳の死が余計軽く見える。
特に兄貴含め何年も一緒だった仲間達が熊耳の死に対して淡白過ぎでしょ。兄貴なんか熊耳の死じゃなくて探知能力者の死を悲しんでるだけだしよ
公式が序盤から持ち出してきた「約束」は仕事達成のオマケでしかないし、「化物」も単なるなんとなくの推測で裏付けがないから説得力もさっぱり。
しかも化物になるかもとか言っときながら、そのうち能力が消滅する人達の能力から先にわざわざ有宇に背負い込ませた意味もわからん。帰ってきて最後に略奪した方がストーリー的にも本人の負担的にも良かっただろ。
最悪どっかでの垂れ死んで目的達成できなくても私達は救われたからはっぴっぴってか?それが親友なり恋人のすることか?
ずっと期待して見てきたのにこんな感じで終わっていくのは消化不良でガッカリ。
最初にも書いたけど設定だけならどんな物語にもできたし、残り2話でも無限に物語の可能性があっただろ。
だからあんなに考察も盛り上がってたのにさ。
-
- 2015年09月21日 14:00
- ID:.Q1sU3BZ0 >>返信コメ
- >>487
次が最終回なのに、今更何言ってんだ?
-
- 2015年09月21日 14:04
- ID:NEGl86rGO >>返信コメ
- >>488
多分帰って来るのは能力自然消滅する頃だから意味ないよ
まあ1クール物なのに話を壮大にし過ぎたね
どうせ一人ずつ能力吸収するのならなぜか日本でだけ発症する能力者を、
秘密裏に拉致しに来た海外組織って構図だったら日本国内ひとり旅で済んだかもね
-
- 2015年09月21日 14:16
- ID:SeUbslaZ0
>>返信コメ
- 新たな告白だなww
-
- 2015年09月21日 14:26
- ID:E.CanZVQ0 >>返信コメ
- 鍵厨息してるか~?これがおまえらの好きなだーまえの実力だ
-
- 2015年09月21日 14:27
- ID:lod2ATc30
>>返信コメ
- 次回きになるんじゃ
-
- 2015年09月21日 14:30
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- >>478
いや「隻眼の乙坂」が出演でスピンオフ作品を
制作する。
-
- 2015年09月21日 14:30
- ID:iG3Ldiuk0 >>返信コメ
- 大事な人を不幸にしたくない(←わかる)
海外のテロ集団により日本にも危険が(←まあわかる)
じゃあ世界中の能力者から能力を奪おう(←意味不明)
日本の危険は兄貴のグループにまかせる(←意味不明)
いつのまにか主人公にとっての大事な人は世界中の能力者になってしまったよ・・・
しかも日本にいる友人・知人の事はあろう事か兄貴にまかせてしまったよ・・・
今のままでは海外のテロ集団に対抗する力が足らない
海外行って役に立ちそうな能力を何個か奪ってくるわーならまだ理解出来るけどないわー
-
- 2015年09月21日 14:35
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- 最終話じゃなくOVAで
有宇は奈緒に食事中あ~んさせてもらうフラグ
(その為の11話の食事シーン)
-
- 2015年09月21日 14:43
- ID:oFVwnYxM0 >>返信コメ
- まぁパクりのアニメにしては
良くやったよ(だーまえ)さ、参考にしただけだからね)
目時ちゃんが可愛かったから良いじゃない
-
- 2015年09月21日 14:47
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- 目時にあ~んされたい(妄想)
-
- 2015年09月21日 14:51
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- >>495
国内の編成もそうだけど
テロ組織が4~5人って
能力者だから大人数じゃないにしても
なにかしっくりこない。
-
- 2015年09月21日 14:56
- ID:4hCh7o.N0 >>返信コメ
- すべての能力を略奪した有宇が世界を支配して王になり
友利と結ばれてその子どもたちに能力が芽生えてダンデライオンに続く。
-
- 2015年09月21日 14:59
- ID:lVBhsvehO >>返信コメ
- 結局古木は家族と会えたのか?
-
- 2015年09月21日 15:01
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- きっと7話の続きだよ。
シンガポール行って薬を手にいれて…
-
- 2015年09月21日 15:02
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- >>501
そこは、省略で
(脳内補完してという麻枝のメッセージ)
-
- 2015年09月21日 15:11
- ID:AitaFbh30
>>返信コメ
- 新世界よりのパクリ。
-
- 2015年09月21日 15:20
- ID:JuSL7E7g0 >>返信コメ
- 海外で1人MGS・スネークやれるんじゃない?w
EDの友利さんて、もしかして乙坂いなくなった後の友利さん?
最後の絵の一番輝いてる星は乙坂かな?
乙坂帰ってきたから星に向かって駆け出してるとか…?
-
- 2015年09月21日 15:21
- ID:TlmCjFUY0
>>返信コメ
- 各国回って組織の腫瘍メンバー潰しましょ。それで時間稼ぎ。思春期過ぎればみんなただの人だし
-
- 2015年09月21日 15:47
- ID:4MDHvdas0 >>返信コメ
- なんだこのアニメ
紙アニメだろwwwwwww
精神不安定な主人公を一人で行かせて大丈夫?
-
- 2015年09月21日 15:53
- ID:eJYgFPDK0 >>返信コメ
- 主人公が友利さんに愛してもらえる男になるためのハードルは高いな
-
- 2015年09月21日 15:55
- ID:cz.KikEP0 >>返信コメ
- 能力者見つける能力ないのに全世界の能力者全部に出会わなければいけないって無理ゲーだよな
全世界の広さ舐めてないか?
-
- 2015年09月21日 16:06
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- 友利奈緒「なして?」
-
- 2015年09月21日 16:12
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- >>508
タイムリープして無効になりましたが
8話終盤から9話序盤の奈緒ならきっかけ次第で
デレさせる可能性はありましたが
歩未を救う選択したので未来が変わり
有宇が告ってもまぁ奈緒は「通常運転」
-
- 2015年09月21日 16:12
- ID:a.SpE.E50 >>返信コメ
- 金髪はムカつくが本筋に絡まないからどうでもいいが、兄貴は心底腹立つわ
無能の癖に知的アピール、自分が丸投げした鬼畜ミッションで死にかけた弟に謝るどころか放置するクズ
-
- 2015年09月21日 16:16
- ID:a.2MKnw10
>>返信コメ
- 美砂いないくなっちゃった…
マジ泣いた
-
- 2015年09月21日 16:32
- ID:oFVwnYxM0 >>返信コメ
- みんな終わったアニメに
やる意味のない考察してるな笑
10話までそれなりに楽しめた!
で良いじゃない。
11話からむちゃくちゃにしただけ。
今回で挽回のチャンスあったのに、
バカがもっとダメにしただけ。
パクり言われ続けたからダレたんだよ。
目時ちゃん可愛かったのだけが評価。
-
- 2015年09月21日 17:10
- ID:PRJ88KgS0 >>返信コメ
- >今回で挽回のチャンスあったのに
ねぇよ馬鹿
-
- 2015年09月21日 17:11
- ID:y6UHUx7sO >>返信コメ
- これって結局アレだろ?
主人公は天下一武道会で優勝する為に修行の旅に出るって話なんだろ?(真顔)
-
- 2015年09月21日 17:15
- ID:68gV6QmI0 >>返信コメ
- ゆさりんってなんだったんだろ
PVとかおまじないとか色々無駄に時間とった割に適当すぎる終わり方だったし
-
- 2015年09月21日 17:18
- ID:y6UHUx7sO >>返信コメ
- まあ…結局、主人公は空港で紅世の徒に襲われ、存在の力を喰われちゃって、そこでお終いなんですけどね…(しみじみ)
-
- 2015年09月21日 17:18
- ID:aHvYVK.40 >>返信コメ
- 全話楽しく見てるけどやっぱ物足りないかな
まだ終わってもいないのに評価付けた気になってるみたいでアレだが
だーまえ今回も書きすぎたみたいだし、それを削らずにゲームでやってからアニメ化すればさほど突っ込まれないのになぁ・・・
次が最終回だけどAB 2ndの発売発表も同時に楽しみにしてます
-
- 2015年09月21日 17:19
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- 有宇は、一応すべきことを実行し日本に帰国するが
略奪を一定以上したことが原因か「記憶」を失う
それが行為への代償
-
- 2015年09月21日 17:33
- ID:y6UHUx7sO >>返信コメ
- バカ野郎ッ!!壁の外には巨人がウヨウヨいるってぇのに、独りだけでいったい何が出来るっていうんだッ!!??
-
- 2015年09月21日 17:35
- ID:oFVwnYxM0 >>返信コメ
- 結局ゆさりんは
いらない子ってよりは、
居なくても良かった子ですたね。
友利と一緒に捕まって
テロ軍団に輪姦されてたら
まだ女としての見せ場があったのに。
友利は平気な顔のまま
ゆさりん絶望の顔
-
- 2015年09月21日 17:40
- ID:FnLWc.zF0 >>返信コメ
- コメント数wwww
にしても、佐倉さんはどこ読んで泣いたん?
-
- 2015年09月21日 17:47
- ID:sALXv9TS0 >>返信コメ
- 友利は忘れないよういつも記録してる→証拠を集めているだけでした
-
- 2015年09月21日 17:48
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- >>523
最終話では?
-
- 2015年09月21日 17:49
- ID:.UirIRvo0 >>返信コメ
- 左利きのやつが記憶を操作してくるぞ
-
- 2015年09月21日 17:51
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- >>524
帰ってきて記憶を失った有宇に奈緒は
口頭で説明せず撮った映像を見せるのでしょう。
それが「記録」
-
- 2015年09月21日 17:52
- ID:NEGl86rGO >>返信コメ
- ※欄若干お通夜っぽくなったね…
-
- 2015年09月21日 18:02
- ID:oFVwnYxM0 >>返信コメ
- もう最終回だけで
取り返すのは無理だって。
女の子のキャラは良かったと思う。
友利、妹、ゆさりん、目時、とか。
ストーリーと展開が20点だっただけ!
だから違う見方をしよう。
もうそこしか良いとこが無い。
間違っても名作だったとか、高評価とか
言わないでくれ。
レベルが低すぎる
-
- 2015年09月21日 18:07
- ID:oFVwnYxM0 >>返信コメ
- これこそ原作あるわけじゃないから
作り直すべきじゃないかな?
だーまえと今回のスタッフ達の
自腹で。
だから挽回できるよ。
強くてニューゲームだ!
-
- 2015年09月21日 18:22
- ID:Sd5yDX7K0 >>返信コメ
- >>519
このタイミングで発表されたらABは被害蒙るだけ
前作は円盤も楽曲も売れたんだしゲームも面白いんだから
今作と引っ括めて批判対象にされるのは勘弁願いたい
-
- 2015年09月21日 18:30
- ID:oFVwnYxM0 >>返信コメ
- いくつか
ABを引き合いに出してる奴らがいるが、
お前ら本当にAB見た上で言ってるか?
同じように説明不足、??展開
キャラの良いとこ無視
すべてが雑
むしろ今まで通りなのにね。
-
- 2015年09月21日 18:31
- ID:U1B.3fLZ0 >>返信コメ
- >>523
7話は泣けた
-
- 2015年09月21日 18:34
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- >>532
変わったのは作画のレベルぐらいかな。
-
- 2015年09月21日 18:35
- ID:ty6okJEo0 >>返信コメ
- まあここ読んで思ったのは
自分が作れもしないのに人にばっか文句言ってんな
ってことだな
このまま評論家様たちが台頭しすぎるとこのカテゴリーの業界はさらに廃れる
-
- 2015年09月21日 18:37
- ID:0REtMux4O >>返信コメ
- ※515
今回でロクに山場のない話に確定した。
熊耳の死とか明らかに重要ポイントなんだからそれに対するキャラの反応次第で大きく話を動かすことができたはずと思う。
-
- 2015年09月21日 18:39
- ID:ty6okJEo0 >>返信コメ
- >>535
まあ色んな人の意見があって、それがないと何も始まらない訳で
-
- 2015年09月21日 18:48
- ID:Sd5yDX7K0 >>返信コメ
- >>534
っ曲、売上
情弱おつ
11話以降がクソってなら分かるが
それ以外の理由で扱き下ろしてるなら
単に世界観がお前に合ってなかっただけだよ
-
- 2015年09月21日 18:52
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- >>538
まぁ11話以降は視聴者の置き去り感半端ないから
仕方ないかと。
-
- 2015年09月21日 18:53
- ID:.Q1sU3BZ0 >>返信コメ
- >>535
>自分が作れもしないのに人にばっか文句言ってんな
それ反論できない人の負け惜しみ常套句だから・・・
そのコメントしてどういう反応を期待してんだ?
-
- 2015年09月21日 19:04
- ID:oFVwnYxM0 >>返信コメ
- >535
これが500オーバー※の中で
1番アホなコメントです
-
- 2015年09月21日 19:19
- ID:oFVwnYxM0 >>返信コメ
- 何がダメだったんだろう。
全部ダメってわけじゃなかったよね?
みんな言ってるように10話までは
このままで良かったとして、
11話と12話は
スタッフ誰も何も言わなかったの?
だーまえに逆らえないから諦めたの?
本当にスタッフ全員これで良いと
思ったの?
最後の理由なら誰も救いようがないな。
-
- 2015年09月21日 19:21
- ID:oFVwnYxM0 >>返信コメ
- もっと荒れろよ。
デレマスの700オーバーに負けてるよ。
-
- 2015年09月21日 19:27
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- >>542
11話の能力の発生起源と
テロ組織のなんて言うか「ショボさ」
12話での奈緒と有宇の約束はあったけど
美砂が準主役の回だったしね。
-
- 2015年09月21日 19:44
- ID:SsKtJ2Hu0 >>返信コメ
- >>42
>>211
能力を奪った時点で熊耳と似たような能力者に感知されなくなるから最初に奪って正解なんじゃないかな?
-
- 2015年09月21日 19:48
- ID:SrcoGJIZ0 >>返信コメ
- 325
亀だけどパタリロ級の時間停止能力ならかなり楽になる
(パタリロの時間停止は解除するまで時が止まったまま)
あと能力拡張能力と能力探知と本物の瞬間移動があれば完璧
-
- 2015年09月21日 19:52
- ID:Gn7Lcoxt0 >>返信コメ
- >>402
でもそれじゃ「略奪」がもう一人いる理由にもいない理由にもならないわけで。
そもそも熊耳に似た能力者がいるというのも状況からの推理だから、全く違う理由で能力者を集められた可能性もある。
だから>>21の指摘が矛盾とは言えないんじゃないかと。
-
- 2015年09月21日 20:03
- ID:PqbZ2bRR0 >>返信コメ
- >>516
どっちかというと人間と異能者の争いを終わらせるために異能狩り始めた凪だな(天上天下)
-
- 2015年09月21日 20:09
- ID:.Q1sU3BZ0 >>返信コメ
- >>527
>口頭で説明せず撮った映像を見せるのでしょう
見返せばわかるけど、友利は弄ってるだけで全然撮影してないんだよな・・・
無意味になった有宇復活の話でも撮影してないし
-
- 2015年09月21日 20:12
- ID:2HrUbhyB0 >>返信コメ
- ゆさりんの能力を奪ったんだから、美沙は乙坂に入れ替わるんじゃねーの
-
- 2015年09月21日 20:22
- ID:eJYgFPDK0 >>返信コメ
- 友利さんは裸になったりエッチなことしなくても、勝負服(ミニスカ 袖なし)とか
下着ハング姿で充分勃起させてくれた超魅力的キャラです。
だから、憎からず思われているはずの主人公と言えども愛しく思われるためのハードルが
めちゃめちゃ高いのは頷ける。
というか、それをクリアしないと間違って友利さんが゛デレても幸せにはなれそうもないし。
-
- 2015年09月21日 20:28
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- >>551
2話で「弓道部の部長だったなんてぇ」
という演技も可能
逆に11話の下着姿の方が興奮しない
キャストの魅力というやつかな。
9話の格好は思わず「デート」やん!って思ったが。
-
- 2015年09月21日 20:30
- ID:SsKtJ2Hu0 >>返信コメ
- >>今のままでは海外のテロ集団に対抗する力が足らない
ゆさりんや高城の能力を奪ったということは学校内や隠れ家にいた能力者の能力も奪ったはず
何人いたのか知らないが既にバケモノレベルになってるんじゃないかな
-
- 2015年09月21日 20:34
- ID:.Q1sU3BZ0 >>返信コメ
- >>553
>学校内や隠れ家にいた能力者の能力も奪ったはず
そんなに奪ったら何かあったとき対抗できないだろ
能力数は化け物レベルでも弱点だらけじゃな~
そもそも、乗り移る際の無防備状態は解決できてないし
-
- 2015年09月21日 20:41
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- >>554
5秒とか相手に殺意がある場合は、長い時間。
-
- 2015年09月21日 20:46
- ID:CxM8.w4k0 >>返信コメ
- 最終回にはもう一波乱含んでくるに違いない!彗星が来るのが思った以上に早くてワクチンばらまく時間が無くなっちゃったんで今まで奪った能力全部使って彗星ぶっ壊す。スカイハイの能力奪ったのはこのため。そんでもって念写能力使って友利達にメッセージを残す。
…………なんて最終回だったらだ―まえはもう二度と売れないことを予言しよう。
-
- 2015年09月21日 20:52
- ID:E8yiG6d20 >>返信コメ
- 最後乙坂がちょっとくたびれたマントとか羽織って
「・・・待たせたな」とかセリフ吐いたらちょっと笑うw
友利さんが人妻になってたら笑うw
-
- 2015年09月21日 20:56
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- >>556
ん~というか
オリジナルとしては「Angel Beats!」以来5年ぶりですよね。
これで売り上げや評価が割れたら次のアニメでの起用される
のは、難しいのでは。
-
- 2015年09月21日 21:00
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- >>557
それ系の同人誌でも制作されそうだ。
-
- 2015年09月21日 21:15
- ID:IWmQGENV0
>>返信コメ
- 世界の敵として軍隊相手に無双してたりして!
-
- 2015年09月21日 21:28
- ID:2LQAqgkZ0 >>返信コメ
- そういや古木って結局どうなったんだ?
熊耳を死なせた元凶の一人なのにスルーか?
-
- 2015年09月21日 21:29
- ID:.Q1sU3BZ0 >>返信コメ
- >>527
>それが「記録」
次回の題名は「これからの記憶」
過去ではないと思う
-
- 2015年09月21日 21:30
- ID:fvPbe.Xv0 >>返信コメ
- >>557
30年後、友利(旧姓)の前に現れるユウ
彼はいい歳こいて未だ思春期真っ盛りであった…
みたいな
-
- 2015年09月21日 21:33
- ID:IWmQGENV0 >>返信コメ
- 「バーンハウス効果に関する報告書」を思い出したよ。
個人的には、冒頭から3000人ぐらいの能力を奪っていて残りの7000人の超能力者とアリゾナあたりで戦っていたらすごいんだが、BGMはレーナード・スキナードのFree Birdで!
-
- 2015年09月21日 21:35
- ID:bXPD7EAZ0 >>返信コメ
- 能力者が自分で世界を旅して世界を救おう
っていうのがリライトを思い出したんだが俺だけかな?
-
- 2015年09月21日 21:35
- ID:XISBXG8y0 >>返信コメ
- そもそもあの兄貴の取り巻き4人は必要だったか?プーと兄貴はまだわかるけど、あの4人を仲間ヅラさせても視聴者的に何の思い入れもないし意味がない
物語は有宇が友利によって生徒会に招き入れられる事から始まったのに、途中から生徒会メンバーが脇役になってるし挙句に大した戦闘もないまま能力略奪してるし……これがOP詐欺ってやつだね!?!?
まず、プー(笑)は人質になる前に逃げ出すべきだった。あの運転手が家族を人質に取られてると言った時点で、自分も人質として利用される可能性を考えるべきだろ組織の幹部ならよ
あとプー(笑)と友利が人質に取られた後に有宇に全て託されてたけど、普通に数人で乗り込めばいいじゃん(いいじゃん)
壁と通り抜けられる奴とか、1人に対してのみだけど透明人間になれる奴がいるのに敢えて丸腰の有宇だけ行かせるとか敵の策にハマりすぎィ
-
- 2015年09月21日 21:43
- ID:.Q1sU3BZ0 >>返信コメ
- >>566
>そもそもあの兄貴の取り巻き4人は必要だったか?
兄貴は目が見えないし、取り巻きが4人はいないと麻雀シーン入れることができないだろ!!!
-
- 2015年09月21日 21:43
- ID:2LQAqgkZ0 >>返信コメ
- 1クールしかないんだからテーマを絞るべきだった
色々と詰め込みすぎるから、ぽっと出のキャラが大暴走の超展開に頼らないと話が進められなくなるんだ
-
- 2015年09月21日 21:47
- ID:5FUuT5eI0 >>返信コメ
- う~ん・・・、他の方々と同じく、自分としてもあまり褒めることは出来そうにないですね。
いや、今回の話自体は結構良かったんですよ?
次回が最終回だけに、尺が絶対足りないと思うので不安しかないです。
せめてあと2~3わ残っていればうまく締めれたかもしれないです(ジエンドと友利兄のエピソード・シャーロット彗星をなんとかする・全て成し遂げた後友利達との再会して後日談)
↑この中だと1つぐらいしか収められないと思います。
個人的には、歩未ちゃんが死ぬ話をなしにし、有宇とサラが別の方法で打ち解け合って友利兄を救い、友利さんとそこから仲良くなって、生徒会活動を楽しく続けていくのを、8話辺りからやっていってほしかったです
そうなると、タイムリープが戦犯ですね・・・、能力自体は好きですけど、裏目に出た感じが半端ないと思います
特に、この作品の良心(性格的な意味で)であるゆさりんと歩未ちゃんの出番がもっと増えてほしかった
ここまで来たら、最後まで見ますけどね
-
- 2015年09月21日 21:48
- ID:E.CanZVQ0 >>返信コメ
- 良い所は曲と作画
その曲ですらLiaの功績がでかい、Lia以外ならあそこまで良い曲じゃなかった
-
- 2015年09月21日 21:50
- ID:5FUuT5eI0 >>返信コメ
- >>569訂正入れます
2~3わ→2~3話
-
- 2015年09月21日 21:55
- ID:SsKtJ2Hu0 >>返信コメ
- >>566
友利は捕まってるから一緒には行けない
壁の通りぬけは既に略奪済みだから使えないのでは
戦力になりそうな奴がその場にいなくて他の仲間の能力者に協力を仰ぐ時間も無かったのもあって一人で行かせんたんでない
一緒に行けたとしても崩壊の能力で仲間を危険に晒す可能性もあるかな?
うーむ
-
- 2015年09月21日 22:01
- ID:XISBXG8y0 >>返信コメ
- ※572
そうだった友利は捕まってたから無理だよな
勘違いしてたスマン
でも壁通り抜けの奴ってまだ能力使えなかったっけ?有宇が略奪したのは別世界の話だし、たしか歩美に自慢してた気がする
まぁどっちにしろ1人で行くしか無かったんだろうけど
-
- 2015年09月21日 22:02
- ID:jR83ySjH0 >>返信コメ
- なんでテロ起きてるんだっけ?てか能力すべて奪ったら解決ってよくわからなかった ながら見してたからもっかい見直すかな
てかこんな危険人物一人でいかすなww
-
- 2015年09月21日 22:05
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- >>562
最終話のタイトルは「これからの記録」
-
- 2015年09月21日 22:05
- ID:2LQAqgkZ0 >>返信コメ
- >>574
能力者がいるから、それを狙うテロが起きる
だから能力者がいなくなれば解決、みたいな理屈だったと思う
-
- 2015年09月21日 22:10
- ID:2LQAqgkZ0 >>返信コメ
- 前回あんな大失態を見せた兄貴に「日本は任せろ」と言われても信用できないんだが…
海外から帰ってきたら、みんなテロの餌食でした、とか笑えない…
-
- 2015年09月21日 22:22
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- >>577
結局組織の実用性とか皆無だったし
あったのは研究所の人員だけだったので。
-
- 2015年09月21日 22:35
- ID:oFVwnYxM0 >>返信コメ
- 有宇が世界から帰ってきた時には
友利は一児の母になってるよ。
そして有宇は完全な化け物になる
-
- 2015年09月21日 22:40
- ID:mFon5f9n0 >>返信コメ
- 尺足りるのかこれ
-
- 2015年09月21日 22:43
- ID:i8xL3fBp0 >>返信コメ
- >>579
もちろん、父親はマッチョさん
-
- 2015年09月21日 22:43
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- >>580
足ります
いろんな都合で
-
- 2015年09月21日 22:46
- ID:.Q1sU3BZ0 >>返信コメ
- 『全人類を滅ぼしかねないくらいの化け物にもなりえます』
2~3年くらいはね(笑)
「大人になれば能力は消滅する」という設定があるせいで、危機感も緊張感も半減してる気がする
力はあるけど弱点だらけで時限式の化け物とかあまり怖くないな…
-
- 2015年09月21日 22:50
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- >>579
そしてUC計画を知る。
-
- 2015年09月21日 22:58
- ID:.Q1sU3BZ0 >>返信コメ
- >>583
略奪した能力に、もれなく弱点もついてくる設定も足を引っ張ってるなw
略奪した能力に弱点がついて無ければ、『化け物』という表現にも説得力があったんだけどな~
-
- 2015年09月21日 23:01
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- 熊耳がいなくなって柚咲と高城で生徒会のどんな活動
してたのやら。
ハロハロのPVを観てるぐらいしか想像できない。
-
- 2015年09月21日 23:03
- ID:cz.KikEP0 >>返信コメ
- >>566>>572>>573
いやそもそも有宇をノコノコ1人で行かせるのが最大の間違い
結果、しょぼい組織だったけど、あの時点で相手組織の全容が分かってないし、まずは失敗してもいいから有宇以外の戦力を投入すれば良かったんだよ
何せどんなに大失敗しようとやり直しのきく最強の能力タイムリープがあるんだから、情報を引き出せるだけ出させタイムリープすりゃいいだけの話
施設の一番安全なとこに陣取って情報収集して、やり直し後の作戦をじっくり練れば1回のタイムリープで片は付いただろうね
-
- 2015年09月21日 23:04
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- >>585
その不完全の描写が「略奪」あたりから曖昧になってる。
もちろん年齢的制限はあるけど
-
- 2015年09月21日 23:06
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- シスコンを認知した結果
甘いピザソースを違う意味で克服
-
- 2015年09月21日 23:07
- ID:.Q1sU3BZ0 >>返信コメ
- >>586
というか日本でも能力者がまだまだ覚醒する可能性あるのに、生徒会全員もう一般人だからできることないよねw
作り込みがほんと雑 どうしてこうなった
-
- 2015年09月21日 23:10
- ID:.Q1sU3BZ0 >>返信コメ
- >>588
まあ壁すり抜け能力略奪して、すり抜ける際に体力消耗があったから弱点は継続なんだろうな
-
- 2015年09月21日 23:11
- ID:oFVwnYxM0 >>返信コメ
- そうなんだよね。
いつから組織の最強メンバーだと
錯覚していた?
奴らは我々の戦闘員の中でも最弱
説明なさすぎる!
例え、あいつらより弱い奴らでも
兄達より優秀で強い感じしか
しないんだけどな。
-
- 2015年09月21日 23:17
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- >>590
熊耳自身が言ってたけど
どこの誰か分からないけど能力に覚醒するのだから
有宇に能力を奪われる前とはいえ
「瞬間移動」「口寄せ」「発火」じゃ基本
役に立つとは言いにくい。
-
- 2015年09月21日 23:19
- ID:oFVwnYxM0 >>返信コメ
- もうちょっとOA前にスタッフ全員で
チェックしてくれ。
組織の先鋒が最強メンバーなんて普通ない
四天王(仮)の1人がマッチョか
褐色ちゃんなら、まだわかる。
有宇が世界行ってる間に確実に
蹂躙されるよね?
しかも能力渡して普通の子に
なってるし。
11話のレイプ疑惑が
12話以降でさらに簡単にできるように
なってるんですが。
-
- 2015年09月21日 23:25
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- >>592
隼翼は一般人
あとは「強制睡眠」「記憶の消去」「同化」
戦闘という意味では
能力者かだったか描写は曖昧だったが
あのテロの一員の褐色の子の方がスキルは高い。
-
- 2015年09月21日 23:31
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- >>594
多分テロ組織の概要は
そこまで意識してない。
多分あの回はトラブルに巻き込まれて熊耳を
失うシーンを描ければOKだったのかも
スタッフ的には。
-
- 2015年09月21日 23:39
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- 12話での奈緒って有宇としか会話してない。
美砂の別れのシーンにも不参加
それが自然にみえる不思議さ。
-
- 2015年09月21日 23:42
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- 七野が有宇にとった行為は「やつあたり」の
何ものでもない。
憤りは理解できなくもないけど当たる相手は有宇じゃない。
-
- 2015年09月21日 23:50
- ID:NEGl86rGO >>返信コメ
- 中身は大人でも盲目の乙坂兄以外は組織のブレインが高校生ばかりだしね
協力者OBに切れ者はいなかったんだろうかね
-
- 2015年09月21日 23:52
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- 隼翼の言った「大丈夫だ」の言葉に裏付けはなく
組織の近くに熊耳に似た能力者がいるというのは
たんなる推測
熊耳だって「何処の誰」までは察知できてなかった。
熊耳を上回る能力者じゃなきゃ探索など実質不可能
-
- 2015年09月21日 23:56
- ID:2wVBe.9Y0 >>返信コメ
- >>599
OBは裏切ったけど元?運転手の古木さんだけ
ZHIENDのサラが元・能力者ぽかったけど
そういう雰囲気を匂わせただけだから
-
- 2015年09月22日 00:21
- ID:QOnwLVUg0 >>返信コメ
- 自分はまだまだワクワクしながら見れたな。
まぁ確かにあいつはどうなった?ってのはあるけど、、、
最終回に期待ですね!
-
- 2015年09月22日 00:50
- ID:AQbHgnmf0 >>返信コメ
- これでOP伏線全部回収したのか
さすがに2クール目は半年後とかにやったりしなよな
-
- 2015年09月22日 00:51
- ID:N2Nm2r6.0 >>返信コメ
- 周辺の小道具が
日常と地続きで、いい感じじゃない
(カロリーメイトとか単語帳とか)
なんだかんだで、楽しませてもらってる
-
- 2015年09月22日 01:00
- ID:4DZEAAfr0 >>返信コメ
- いやぁ、今回は大いに笑った。
本編じゃなくて、本編を見ていて「これ天上天下じゃね?!」って思って、タイムライン確認したら、案の定、天上天下の大合唱だったことに笑いが止まらなくなった。
読んだ事がある人なら言わずにもしくは叫ばずにいられなかっただろうけど、寸分違わず天上天下なんだもの。
パクるんなら「鉄拳が好きすぎて、正式に許諾取って最終巻に鉄拳のキャラを出演させた天上天下の作者」の男気まで見習ってほしかった。
-
- 2015年09月22日 01:04
- ID:TOyH8.gv0 >>返信コメ
- >>603
そういう予定があるなら11話でのテロ組織を出したりって
のはないと思う。
だから次回で最終話
DVDにOVAは収録されるようだけど
-
- 2015年09月22日 01:06
- ID:TOyH8.gv0 >>返信コメ
- >>605
作家いわく「オマージュ」?
-
- 2015年09月22日 01:14
- ID:PfLrvG2GO >>返信コメ
- 単に脚本考えたスタッフのレベルがそんな程度であったと思われ。
-
- 2015年09月22日 01:20
- ID:tOXU73iS0 >>返信コメ
- つまんなくなったなあ…
-
- 2015年09月22日 01:21
- ID:TOyH8.gv0 >>返信コメ
- 13話予告公開
略奪の代償は「記憶」に関係が強そうな印象
-
- 2015年09月22日 01:44
- ID:4nOP3Rsh0 >>返信コメ
- 605さん
天上天下の前は
ゆきつぶのパクりとも言われてましたよ。
「演劇少女は古都鎌倉を雪で潰す」
ってやつです。
知名度からしたら、
こっちのほうが、
マエダさんもパクっても大丈夫だろ感が…
-
- 2015年09月22日 02:30
- ID:yEKjUQRVO >>返信コメ
- 凄いな…この回の内容でコメント600越えか…。
どうでも良い事なんだか、もしかして最終回の出来さえ良ければ、この作品は良作アニメとして認定されちゃう雰囲気が、このスレから仄かに漂っている気がするのだが…気のせいだよね?
www
-
- 2015年09月22日 02:39
- ID:TOyH8.gv0 >>返信コメ
- >>612
最終回前だからコメント数が伸びたのかもしれない。
最終回の予告を見れば何か感じるものがあるかも
-
- 2015年09月22日 02:53
- ID:TOyH8.gv0 >>返信コメ
- >>602
最終回の主題は、ただひとつ
奈緒と有宇が再会できるかということ
あとは、略奪の代償があるとすれば何か?
-
- 2015年09月22日 03:13
- ID:CxJVsbRd0 >>返信コメ
- ご都合展開でも納得できる、面白い終わりかたならそれでもいいよ
ちなみにABは納得できる終わりかたではなかった
-
- 2015年09月22日 03:16
- ID:Fe9UWAZY0 >>返信コメ
- 今期クソアニメ頂点
空戦vsケイオスvsシャーロット
-
- 2015年09月22日 03:30
- ID:HMqb.aX0O >>返信コメ
- 何処でもいいから、さっさと行ってくれ。
終われないぞ。
-
- 2015年09月22日 03:44
- ID:4nOP3Rsh0 >>返信コメ
- もうネタになるしか道は無い。
-
- 2015年09月22日 03:58
- ID:4nOP3Rsh0 >>返信コメ
- 漫画とかでありがちな
打ち切りENDみたいな畳み方してる
マ・エ・ダ・さ・ん
これ何のメッセージですか?
売れない漫画家さん達の作品でも
1度ジャンプ、マガジン等で載せたら
責任持って最後まで書かせてやってくれ!
を言いたかったの?
だそうです。視聴者の皆さん
-
- 2015年09月22日 04:07
- ID:rYTOmKA90 >>返信コメ
- 今回のソバ屋実在するモデルあったのか・・・もうちょっと台詞回しどうにかできなかったのかよ「コンビニの味」って・・・・
-
- 2015年09月22日 04:08
- ID:ruLysdKS0 >>返信コメ
- 友利さんのぶっきらぼうな口調が魅力的過ぎます。
-
- 2015年09月22日 04:10
- ID:4nOP3Rsh0 >>返信コメ
- マエダ「漫画家、アニメーター等を目指してる諸君、世の中こんなもんだ!納得してない者もいるだろう。でも結果的に、アニメ放送されたりで金が入ってくるんだ。何かと理由を信者共が考えてくれて、良い解釈されるんだ。そしてまた金になる。こんな内容で普通に汗かいてる奴の何倍もの金が入ってくるんだから笑いが止まらん(笑)」
売れてない漫画家たちよ。夢はある!
俺をめざせ! ハ~ッハッハ
-
- 2015年09月22日 04:29
- ID:kZ5DlZZ20 >>返信コメ
- >>620
地元でも有名な店だそうだけど、要は…
『手打ちって言ってもコンビニと変わんねーじゃん』
と主張したい、けど、
『聖地、聖地って、客が行って売上貢献してやんだからいーじゃん』
ということを言いたいということです。
-
- 2015年09月22日 04:31
- ID:kZ5DlZZ20 >>返信コメ
- 糞不味いけど、俺が客呼んでやんよ!…ってこと?
-
- 2015年09月22日 04:58
- ID:4nOP3Rsh0 >>返信コメ
- どうしてこうなった…
シャーロット見てる奴みんなバカだと
制作スタッフ脚本は
思ってるのか?
-
- 2015年09月22日 05:00
- ID:kZ5DlZZ20 >>返信コメ
- うずら屋
グリコ
大塚製薬
シンガポール観光局
宣伝してやったぞ!感謝しろ!…だそうです。
-
- 2015年09月22日 05:05
- ID:4nOP3Rsh0 >>返信コメ
- 友利兄は、
いつまで放置なんですかね。
タイムリープで沈静化も
やり直さないといけないの
忘れてませんか?
-
- 2015年09月22日 05:08
- ID:05pmYnSG0 >>返信コメ
- ちなみに最終話がおもしろくなるおまじないはありませーん!
-
- 2015年09月22日 05:17
- ID:kZ5DlZZ20 >>返信コメ
- 「ハイっ!ココ!お前らココ感動して泣くところだから!」
というのが挿入されてくる気がしてならない…
-
- 2015年09月22日 05:42
- ID:vqozguiYO >>返信コメ
- 円盤キャンセルしました
-
- 2015年09月22日 05:54
- ID:4nOP3Rsh0 >>返信コメ
- ※627
友利に兄なんていなかった
いいね?
-
- 2015年09月22日 05:56
- ID:4nOP3Rsh0 >>返信コメ
- 白柳さん見た目の感じは
良かったのになぁ。
バカ女のまま終わってしまった。
-
- 2015年09月22日 05:57
- ID:CTDvuh1.0 >>返信コメ
- >>630
ギリギリだったな(笑)
-
- 2015年09月22日 06:22
- ID:4nOP3Rsh0 >>返信コメ
- わかったよ。だーまえ
最終回で妹をもう1回殺すんだな?
理由は、
あの死んでも構わない金髪が、あゆと
付き合ってヤッてた事にしようか。
んで、能力奪いすぎたけど、なんとか
友利と付き合えると頑張ってた気力も
ショックで壊れて化け物に。
一瞬で2人とも消え去る。
でも最後は友利のキスで復活。
やっぱり死んだ者は生き返っちゃ
ダメだよね。ハッピーエンド
-
- 2015年09月22日 06:35
- ID:CTDvuh1.0 >>返信コメ
- 予告だと記憶を欠如してそうだけど、能力を奪いまくった後じゃあどの能力のデメリットかわからないんじゃないか?
-
- 2015年09月22日 07:33
- ID:EOqEciq.0 >>返信コメ
- >>635
デメリットじゃなく作家の都合?
有宇は、一応全能力者の略奪に成功
時間的期限はあるけど自身が最後の能力者
略奪の代償が記憶の喪失
で自身が集めた能力の一切が結果無効となる。
-
- 2015年09月22日 07:37
- ID:EOqEciq.0 >>返信コメ
- >>634
そして死去した人たちは
「死んだ世界戦線」で天使と戦いを繰り広げる。
-
- 2015年09月22日 07:40
- ID:EOqEciq.0 >>返信コメ
- >>631
8話いい話だった「筈」になってしまいましたからね。
10話で過去改変したので。
8話のくだりをスルーって
まさに力技?
-
- 2015年09月22日 08:24
- ID:CxJVsbRd0 >>返信コメ
- 74の言う通り
-
- 2015年09月22日 08:37
- ID:bmjOAn2i0 >>返信コメ
- うーん…
途中までは凄い面白かったのに…
-
- 2015年09月22日 08:44
- ID:Dck.pJB80 >>返信コメ
- >>640
まったくだ
11話を契機に株の暴落が始まった
-
- 2015年09月22日 09:04
- ID:W3uLPFHQ0 >>返信コメ
- 無名の人間がこのシナリオ持ち込んでも、
まったく相手にされないだろうな
-
- 2015年09月22日 09:35
- ID:Ze2UYb4O0 >>返信コメ
- >>615
オチがどう転んでも作品の評価は変わらんよ
その点ABは前日譚やゲームで補完してんだけども
今作は見所が無さ過ぎるのと売れなさすぎるの両方の理由で
そういった事が不可能だからどうしようもないわけで
-
- 2015年09月22日 09:38
- ID:saeGf7gU0 >>返信コメ
- 11話から〜とか言ってる人それなりにいるみたいだけど、問題は10話だと思うんだよね。あそこでタイムリープしたせいで8話が無意味になったし、タイムリープ前との流れの矛盾点も生まれた。この展開なら別に妹助ける必要は無かったよね?一応は立ち直ってたんだから。12話では妹のシーンまりやまるカットしても問題ないくらい既に脇役並みの出番だし、そもそも救出シーンも安っぽい。妹助ける尺を展開を固めるのに使うべきだった。
-
- 2015年09月22日 09:42
- ID:L2VgqoS.0 >>返信コメ
- これ最終話どうなるんだw
-
- 2015年09月22日 09:49
- ID:sRBqdtaf0 >>返信コメ
- 友利兄とかマフィアとか野球とかピザソースとかおまじないとかゆさとか高城なんかも今の所必要性を感じない
きっとつぎですべてがつながるんだろうなー
-
- 2015年09月22日 09:53
- ID:EOqEciq.0 >>返信コメ
- >>646
多分つながらない
作品(作家)の都合上の展開が待つだけ
-
- 2015年09月22日 09:56
- ID:EOqEciq.0 >>返信コメ
- >>644
確かに
あの選択で歩未は救ったけど
一希(友利・兄)は、結果「放置」だから
-
- 2015年09月22日 09:58
- ID:EOqEciq.0 >>返信コメ
- >>645
悪い言い方すれば
きっと「泣き落とし」を誘う展開
-
- 2015年09月22日 10:10
- ID:tZwLQzcb0
>>返信コメ
- 高城いいやつすぎ
-
- 2015年09月22日 10:10
- ID:0AITlsYi0 >>返信コメ
- 最終話の音無にはガッカリした。
最終話の有宇にはどのようにガッカリさせられるのだろう。
-
- 2015年09月22日 10:17
- ID:8Wq3gpYH0 >>返信コメ
- 肉親(妹のし、弟を危険に晒す、重症に)<<<<
熊耳<<<先輩の家族
-
- 2015年09月22日 10:18
- ID:EOqEciq.0 >>返信コメ
- >>651
記憶を失い化け物となり暴走?
-
- 2015年09月22日 10:39
- ID:CnIxwMvV0 >>返信コメ
- こういう展開やりたいなら2クールか、せめて4話くらいで妹退場させておけよ…
序盤の能力者にあいまくる話もすきだったしああいう路線で最後までいっても良かったけど、こんな設定出されてあとでシリアスになるなら尺の無駄でしかない
本当にアニメの脚本向いてないな
ゲームのシナリオみたいに全員の親とかエピソード用意しなくていいのに
-
- 2015年09月22日 10:47
- ID:EOqEciq.0 >>返信コメ
- >>654
元々ゲーム化を目論んでいたが資金が足りず断念
企画は、イケると誤認した結果
アニメ会社に製作を打診
製作会社が了承したので脚本を練り直す
…も元がゲームの設定だったので省く箇所が多く
試行錯誤の結果がこういう結末
-
- 2015年09月22日 10:48
- ID:CnIxwMvV0 >>返信コメ
- 高城がたりない
主人公トラウマ持ち出しすぐ崩壊しそう
熊耳みたいな能力持ちのいる他の組織に不意打ちで殺されそう
-
- 2015年09月22日 10:56
- ID:bJaHAllJ0 >>返信コメ
- 予告見たけどあれは能力奪いすぎてどれが自分の記憶か分からなくなった感じでAB!の100人合体天使ちゃん状態かな?
それとも能力何度奪っても悲劇は回避できず心身疲労の有宇に追い討ちで思春期突然終了宣告のたそがれてる時かな?
そして友利の言葉だけを頼りに日本へと帰還するのかも
でも日本に帰ると友利達は死んでいて有宇暴走
科学者やテロリスト達に復讐するか、突然出てきたサラの歌で目を治し、やはりタイムリープして元凶である彗星を破壊して能力者のいない世界からのこれからの記録なのか見ものです
-
- 2015年09月22日 10:58
- ID:EOqEciq.0 >>返信コメ
- >>656
ただ7話で自宅を写した
-
- 2015年09月22日 11:02
- ID:EOqEciq.0 >>返信コメ
- >>657
天使の場合は1%が勝ったけど
内面が脆い有宇は、自我が保てなかった。
-
- 2015年09月22日 11:51
- ID:atw2N2g.0 >>返信コメ
- 色々と急展開の連続だったなぁ
ネットでのアンチの声の大きさと円盤の売上は比例することが多いっぽいし、それなりに売れるやろ
最終回は綺麗にまとめてくれ
-
- 2015年09月22日 11:52
- ID:91Qc5aFY0 >>返信コメ
- >>587
敵の数も配置場所も分からない以上、敵が待ち構えている施設で一番安全な場所を兄貴達が把握しているとは思えないけど
外にも駒を配置している可能性も考えられるし施設内に侵入するだけでも難しいのでは
-
- 2015年09月22日 11:58
- ID:EOqEciq.0 >>返信コメ
- >>661
作家自身そんなことは微塵も脳裏をよぎらない
-
- 2015年09月22日 12:14
- ID:GzpTLltQ0 >>返信コメ
- しょうもねぇな
ABは惜しいからこそ、学べき失敗だったのになにも生かされてないどころか悪化しておしまいか
-
- 2015年09月22日 12:37
- ID:j9FOYpiW0 >>返信コメ
- 能力者同士の戦いって素の肉体がただの人間である以上どっちが先に能力決めるかで決まるし、
乙坂一人で世界中の能力者達の能力を奪うとか無謀過ぎ
さらに乙坂の存在が認知されて組織対個人の戦いになったら乙坂に勝ち目ないし
そのあたりも想いの強さでなんとかしました、を自でやるのがこの脚本家の悪い癖だよなぁ
-
- 2015年09月22日 12:40
- ID:cgRwji7Q0 >>返信コメ
- あと一話で全てが解決するんでしょ?そうなんだよね?
-
- 2015年09月22日 12:52
- ID:EOqEciq.0 >>返信コメ
- >>665
そうです(いろんな都合で)
-
- 2015年09月22日 12:55
- ID:EOqEciq.0 >>返信コメ
- >>664
多分その辺りの予想される描写をすっ飛ばして
展開するシナリオ
-
- 2015年09月22日 12:59
- ID:LeIvIU.30 >>返信コメ
- >>661
ああ言葉が足らんかったかもね
施設って兄貴達のいる秘密基地ね
最奥で結果だけ待ってればいい
救出部隊がうまくいけばいいし
もし失敗して救出部隊が全滅したところで、有宇さえ無事ならやり直しがきくから
失敗したらセーブポイントからやり直し
時間さえかければヌルゲーだよな
だから片目失わせて手に余る反則能力タイムリープを失わせたのかも
-
- 2015年09月22日 13:48
- ID:91Qc5aFY0 >>返信コメ
- >>668
なるほろ
作戦失敗と敵の戦力や正確な配置の情報も施設にいるユウに届ける必要があるが、一瞬で全滅しない限りそれもやりようによってはなんとかなる?か・・
ユウが来ないと分かった敵組織がどういう行動を取るか次第ではあるけど、ユウ以外全員突撃もありかもね
-
- 2015年09月22日 14:12
- ID:yY8GglfS0 >>返信コメ
- 設定ガバガバ云々で批判されてるけど、それいうならもう一つの話題作「がっこうぐらし」でも同じでしょ
でも俺は両作品とも好きだし、そもそもこういうアニメは雰囲気とか勢いを楽しんだもの勝ちだと思うんだよね
-
- 2015年09月22日 14:49
- ID:.SWeMZ3l0
>>返信コメ
- 熊耳を生き返らせて欲しい
-
- 2015年09月22日 15:27
- ID:PfLrvG2GO >>返信コメ
- ループ兄貴が出て来るまでは面白かったよ。
-
- 2015年09月22日 15:41
- ID:EOqEciq.0 >>返信コメ
- >>672
最後の見所は9話の冒頭 奈緒の私服姿
ライブ始まるまではいい感じ
ある曲によって回想がはじまるまでは。
登場人物が増えてだめになるパターン
-
- 2015年09月22日 15:44
- ID:CTDvuh1.0 >>返信コメ
- >>673
というか、ABの反省をいかしてキャラをしぼったんじゃないっけ?
-
- 2015年09月22日 15:45
- ID:a32ymAAi0 >>返信コメ
- ♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪( ‘-^ )b
-
- 2015年09月22日 15:52
- ID:91Qc5aFY0 >>返信コメ
- まずは学校生徒の能力者から奪うのかな
そうしないと組織の探知能力者のレーダーに引っかかっちゃうし現状の能力だけで組織と戦うのは厳しいもんな
でもそれやると万が一の時に兄貴達の自衛手段が無くなるか
どっちがいいんだろ
-
- 2015年09月22日 15:54
- ID:LQsMI3wb0 >>返信コメ
- >>660
そうだなAB並に円盤売上枚数3万枚は堅いな
-
- 2015年09月22日 16:08
- ID:EOqEciq.0 >>返信コメ
- >>674
そうなんだけど
何故か同じ失敗を繰り返した
-
- 2015年09月22日 16:08
- ID:WjL5x6kf0 >>返信コメ
- 1クールで欲張って生徒会組以外のグループ書いた結果がこの様。中途半端な出来よ。いい加減ゲームとは違うと少しは理解して、比率立てなよ。
-
- 2015年09月22日 16:12
- ID:EOqEciq.0 >>返信コメ
- >>676
生徒会一員の次は海外(シンガポール)に飛び
奈緒のいないところで7話の続き
-
- 2015年09月22日 16:15
- ID:EOqEciq.0 >>返信コメ
- >>679
比率が悪いからか
作風が一定してない気がしてならない。
-
- 2015年09月22日 17:14
- ID:e5qQYAMq0 >>返信コメ
- Charlotteをこんなに酷いと言ってる視聴者は最初から見なけりゃ良かったじゃねーかよ、大体此処迄を話数でコメント数が多数なのは殆どCharlotteを酷いと言ってるコメントと6話の時歩未が崩壊で瓦礫に飲み込まれて命を失って喜んで居たコメント、それに現実を受け入れてないコメントばっかだったな。
Charlotteを酷いと言ってる視聴者は最終話を観る必要何てないだろ。
この中にはCharlotteが良いアニメだったなって思ってる視聴者も居るんだからな。
-
- 2015年09月22日 17:15
- ID:PHVZBnWQ0
>>返信コメ
- 奈緒の可愛さに撃沈
-
- 2015年09月22日 17:24
- ID:bJqHgVz60 >>返信コメ
- 金髪男マジなんなんw
お前の思いつき発言のせいだろと
友利ちゃんのサバサバ具合はホントらしい感じだわ
内容?結構面白いけどなー
ABもなんだかんだで楽しめたしあんま深く考えないで見た方がいいかと
-
- 2015年09月22日 17:33
- ID:EOqEciq.0 >>返信コメ
- >>684
本来は七野の憤りは、最悪でも隼翼に向けられるはずのもの
があれだけ消沈してるから何も言えず
隻眼になっても何とかしようとした有宇に矛先が
向けられた。 ようは「八つ当たり」
-
- 2015年09月22日 17:36
- ID:CTDvuh1.0 >>返信コメ
- >>682
>Charlotteが良いアニメだったなって思ってる視聴者も居るんだからな
なぜ過去形?
-
- 2015年09月22日 17:36
- ID:EOqEciq.0 >>返信コメ
- >>683
告っても「通常営業」
「恋ってやつですか?」
…と言いつつも受け止める
-
- 2015年09月22日 18:20
- ID:9H6nIAkF0 >>返信コメ
- 絵も音楽も高水準。演技もバッチリで面白そうな雰囲気は凄いんだけどなあ。お話がご都合主義というか軽いというか、とりあえず尺無いから細かい説明省いてインパクト重視のイベントぶっ込んで繋いでみましたー的な感じなんだよなあ。首捻る展開が多すぎる。とりあえず世界旅行、誰かサポートでついて行けや
-
- 2015年09月22日 18:26
- ID:CTDvuh1.0 >>返信コメ
- >>682
俺もCharlotteが良いアニメだったって思ってるぞ
それがどうしてこうなった
-
- 2015年09月22日 18:27
- ID:EOqEciq.0 >>返信コメ
- >>688
付き添いは、目時さんでお願いします(真顔)
-
- 2015年09月22日 18:31
- ID:EOqEciq.0 >>返信コメ
- >>689
テロ組織を出しても熊耳が命を落とす描写がなければ
また違ったのかもしれない。
-
- 2015年09月22日 18:31
- ID:Q3mZTEkq0
>>返信コメ
- 作品としては面白いけど、これをあの麻枝准が作ったと思うとう〜んってなる。
-
- 2015年09月22日 20:15
- ID:4nOP3Rsh0 >>返信コメ
- 面白かった
期待していた
フォローの人達みんな過去形
だから10話までは、まだ
それなりに良かった!が
一般的ということ
-
- 2015年09月22日 20:33
- ID:EOqEciq.0 >>返信コメ
- >>693
11話 テロ組織というより熊耳の「死」があるから
仮に13話でそれなりにまとまっても
あの後味の悪さを払拭するのは正直難しいですからね。
-
- 2015年09月22日 21:04
- ID:EOqEciq.0 >>返信コメ
- 「んっ 生地薄っ!!」
-
- 2015年09月22日 21:08
- ID:CfoYkn.C0 >>返信コメ
- >>694
死なすにしても演出がえげつなかった。
友利も拉致はともかく脱がすことなかったな。
前回コメが荒れたのは大体この2点が大きいけど
なんにせよやり過ぎとやらな過ぎが極端。
-
- 2015年09月22日 21:16
- ID:ElG7jQFA0 >>返信コメ
- 久々に少年に、不可能なことを求めるアニメだ。
ちよつと尺が足らんような。
-
- 2015年09月22日 21:21
- ID:EOqEciq.0 >>返信コメ
- >>696
確かに悪い意味で「放心」状態になりましたからね。
-
- 2015年09月22日 21:26
- ID:EOqEciq.0 >>返信コメ
- >>697
初回は、人を蹴落とすことをメインに考えてた人に
色んな経験を踏んだとはいえ
ある意味能力者の命運を1人に任せるのだから
普通に考えただけでも「無謀」ですよね。
-
- 2015年09月22日 23:21
- ID:MlPdnK8.0 >>返信コメ
- >>682
最初から見なければ感想を言うこともできないと思います。
タイムリープできないので不可能です。
指摘すればするほど燃料を放り込むのと同じで、あまりひどい感想は無視するしかないと思います。
-
- 2015年09月22日 23:27
- ID:MlPdnK8.0 >>返信コメ
- 世界放浪の2年程度で「回復系」能力を略奪すれば、右目を直してタイムリープ可能なのでリカバー可能という設定が面倒なんですよね。
じゃあ、なぜ助けないんだという意見も出てくる。
作品的にはあと1話で終了するが、タイムリープ可能だとするとまた新しい世界が始まってしまうが、物語的に終了するしかないという。
-
- 2015年09月22日 23:52
- ID:DQ8ivVoL0 >>返信コメ
- 分割2クールでよくね?
これ来週で最終回だろ?大丈夫か?
-
- 2015年09月22日 23:57
- ID:EOqEciq.0 >>返信コメ
- >>702
作家の都合という「切り札」を使う
-
- 2015年09月23日 00:45
- ID:TA.05JqH0 >>返信コメ
- この作品には、タイムリープという救済を行う手があるのに、ドラマチック的に展開するためには悲劇を放置しなければならないパラドックス。
ただ、過去改変が新たな悲劇を呼ぶかもしれない可能性があるが、あきらかに対策を行えば高確率で救済できるイベントはありそう。
-
- 2015年09月23日 01:02
- ID:S06fwcDP0 >>返信コメ
- 作画も音楽も良いのに話が雑すぎる
綺麗なゴミってこういう事か
-
- 2015年09月23日 02:16
- ID:7tjTmrB30 >>返信コメ
- 製作する前に誰か脚本がいかれてると思う奴はいなかったのか
-
- 2015年09月23日 02:28
- ID:TVJgLKpp0 >>返信コメ
- >>706
口出し厳禁の空気に流された。
-
- 2015年09月23日 02:34
- ID:TVJgLKpp0 >>返信コメ
- >>705
OP映像と歌声のマッチング
ED映像の星空を含め背景の綺麗さ
出演する女性の魅力
…それを台無しにしかねない11話での描写
-
- 2015年09月23日 03:06
- ID:n.Ckxfzw0 >>返信コメ
- 主人公がやさぐれるところまでは良かったのにな
ここ見る限りスピンオフないみたいだけど、多分するんだろうな
そうでないとあまりにもひどすぎるわ
-
- 2015年09月23日 03:09
- ID:TVJgLKpp0 >>返信コメ
- >>709
スピンオフというか
BD最終巻にOVAが収録される予定です。
-
- 2015年09月23日 07:12
- ID:Fw.4ItzH0 >>返信コメ
- ≫途中までは良かったんだ……
批判しながらも視てるのはここまで視ちゃったからていう惰性と奇跡的な巻き返しを求めてww
そしてコメでの批判の嵐は今話での巻き返しを期待してたのに裏切られたからww
-
- 2015年09月23日 09:59
- ID:n.Ckxfzw0 >>返信コメ
- >>710
ABのときみたいな数分のやつですかね?
本でも出してくれないと生徒会掘り下げれないよな
-
- 2015年09月23日 10:24
- ID:qyCsduIM0 >>返信コメ
- >>712
内容を掘り下げるという意味では小説が一番てっとり早く
思いますが
現状では発売されるか微妙な感じがします。
-
- 2015年09月23日 11:19
- ID:qbCljGXs0 >>返信コメ
- 面白いが批判が多い、1話、2話のノリを13話連投したほうが見やすくて面白かった気もする。
-
- 2015年09月23日 11:25
- ID:qyCsduIM0 >>返信コメ
- >>714
多少シリアス要素を含んでも学園もの特有の
雰囲気で描けば大丈夫だったはずが
9話で登場人物を増やし
10話のリープ 11話の残酷なシーンで
観てる側は戸惑いを隠せなくなった。
-
- 2015年09月23日 12:13
- ID:kg57baYx0 >>返信コメ
- >>403
あれが周りに対する気遣いだと考えられるのであれば
もう少し人間関係とか他人の自分に対する反応とか
人に対する接し方を考えて生きて行って方がいいと思うぞ…。
ヲタが独りよがりで考えてる気遣いの典型的で、
傍から見れば上から目線で他人を下に見て
挙句、自分の思考が正しいと指図してるようにしか見えない。
あれは他人が自分より優れてないと考えてる奴の典型だし。
主人公視点になりがちなのは仕方ないんだけど。
あの世界で主人公は大分まともな人生を歩んだ部類だし。
他の奴らはもっと悲惨な境遇の中で苦悩下奴も多い、
そういうの考えないからあぁいう表現になるんだよ…。
-
- 2015年09月23日 12:18
- ID:kg57baYx0 >>返信コメ
- 「有宇」の告白が良かった!とか「友利」が可愛い!
とか言ってるけどさぁ。病院の兄貴はほったらかしで、
「友利」の一番の精神的負担は放置されっぱなしで、
そんな中で相手の境遇や状況はすっかり忘れて、
自分の状況だけから。いきなり「好きだ」とか言い始め、
勝手に1人で優越感と使命感に浸りながら旅に出る。
それに感動したとか「友利」の境遇や状況も忘れてるのに
「友利」が可愛かった、大好きとか言ってるのってどうなのよ
-
- 2015年09月23日 12:26
- ID:qyCsduIM0 >>返信コメ
- >>717
個人的にはリープにより8話での事象がなくなった
ことが一番残念かな。
8話の有宇の行為があったから9話で奈緒は
あぁいう格好で現れたと思いたいし…
リープによって歩未は救ったけど
奈緒と有宇の関係は6話の時点にリセットされた訳
ですからね。
-
- 2015年09月23日 14:50
- ID:mAA4KpaH0 >>返信コメ
- 9話で「このタイミングでしか弟さんは本気にならない」という台詞がずっと引っかかってる。
この辺りはスルーかな…
-
- 2015年09月23日 14:58
- ID:nsVr.1H90 >>返信コメ
- >>717
描写がないってだけでこれ判らないよね?
本当にほったらかしなのかね兄貴
-
- 2015年09月23日 15:25
- ID:kYyQdSYhO >>返信コメ
- >>719
同じく9話で老科学者の堤内が
乙坂の真の能力を知ってた理由は明かされるんだろうか
なければ密かな協力者だったと無理やり納得しとくわ(-_-)
-
- 2015年09月23日 16:16
- ID:qyCsduIM0 >>返信コメ
- >>721
多分作家いわく「考えてません」かな?
だから納得できなくても「あぁそうか」と
そういう振りをするしかない。
-
- 2015年09月23日 16:20
- ID:qyCsduIM0 >>返信コメ
- 俺たたエンド
-
- 2015年09月23日 17:11
- ID:kYyQdSYhO >>返信コメ
- 乙坂は女々しいというかヘタレだわな
その分友利のサバサバした雄々しさは好感が持てるし理想の男像かもしれないw
なんだかんだで最終回は楽しみだが絶対文句も言うだろな
-
- 2015年09月23日 17:24
- ID:qyCsduIM0 >>返信コメ
- >>724
元々有宇は、ゲスいカンニング魔でしたしね。
奈緒は、母親に売られたり かりそめの友人のせいで
人間不信になったけど
6話でちゃん食器洗ったり7話で料理したり
9話でかわいい私服着たりと
結構ポイント高いキャラだと思う。
-
- 2015年09月23日 17:36
- ID:kAavYew20 >>返信コメ
- 個人的には友利さんの下着姿に需要あります
-
- 2015年09月23日 21:05
- ID:WJ2VOqLB0 >>返信コメ
- これ、あと1話で終わるか?
どうやってEND するか
気になる!
-
- 2015年09月23日 21:07
- ID:WJ2VOqLB0 >>返信コメ
- これ、あと1話で終わるか?
どうやってENDするか気になる!
-
- 2015年09月24日 00:27
- ID:p.xyWtbm0 >>返信コメ
- 食事テロな件
-
- 2015年09月24日 02:47
- ID:JnrfQMd70 >>返信コメ
- >>547
矛盾というか、今までの流れを考えるとそもそも兄貴は能力者の現状を把握しきれていない状態で、そもそも有宇の能力が「最強」と言っている言葉は兄の中で最強なだけで現実的に最強なのかは全く不明。タイムリープ能力者が複数居る時点で、似た能力を保有する人間は複数居る可能性があるし、そもそも「事象」という点だけに絞れば、異なる能力者であっても似た能力で同じ「事象」を発生させることは可能なわけで。
有宇の能力が「最強」であることも同種の能力をもった能力者が居る可能性も凄まじく高いって話になるわけで…。
「似た」能力者が居ると認識している時点で、同一ではないにしても状況から考えるにそれは危惧すべき問題点になる。
過去に研究所にいたから能力を全て把握している!って可能性もあるけど、流石にそれは低そうだしねぇ…。
完全同一でないから「矛盾」ではないというのはちょっと意味合いが変わってくると思う。
-
- 2015年09月24日 02:56
- ID:JnrfQMd70 >>返信コメ
- >>682
アニメが好きだから、描写も内容もクソみたいな作品でもゴミ展開になると1話から予測できていても、それを見るんだろ?
批難もするし、良い点も悪い点もきちんと判断して、その上で自分の好き嫌いを考える。
つまらん作品つくれば叩かれても当たり前だし、好き嫌いの基準が様々なのも当たり前。まともに評価する基準もないくせに、なんとなくで好きな作品の説明もできないくせに「僕が好きな作品を叩くな!バカにするな!ここには作品を好きな人も沢山居るんだ!嫌なら見るな!」って騒ぐほうが遥かにおかしいだろ。
好きだからなんでも褒めたたえるって考えはそのジャンルを衰退させて、バカみたいな信者の餌になるだけなんだから。いい加減初音ミクとか、俳優ごり押しだけのために製造されてるドラマとかから学べよ…。
シャーロットなんか1,2話でゴミみたいな話になるのは確定してただろ…基本が出来てない作品、キャラの心情や行動に対して世界をきちんと描けてない時点でそれはわかってるわけで…。もちろん化ける可能性はあるけど、そういうのを見るのも楽しみの一つなんだし、そこで得た経験でまた次の作品をみていくわけなんだから。
ネットで評判の美味しい店だけ食べ歩いて、食べ歩きが趣味です、料理の味をきちんと評価できます!ってのは間違いで、評判の店に入るのも大事、その辺にある店に適当にはいって失敗するのも大事、自分で作ってみるのも大事、とにかく経験を積んだり、学んだりすることで評価の基準ってのはできてくんだから…。
-
- 2015年09月24日 03:04
- ID:JnrfQMd70 >>返信コメ
- >>638
しかも、自分を救ってくれたお前が好きだ!
とか言ってるくせに、その相手の一番の精神的な負担や
苦悩している部分はすっかり忘れて、考えもせず。
自分は解決の手段をしっているくせに完全放置で、
勝手に告白してそのまま世界能力者を救うとか行って
世界に旅立つんだぜ?
-
- 2015年09月24日 07:34
- ID:aC4IEOYG0 >>返信コメ
- この世界線では友利兄の症状が若干良くなるイベント起こしてないのにデレる訳ないだろ
悪の科学者(笑)の実験で壊れたんだから能力強奪した所で治る訳ないしな
主人公の告白に「何言ってるんだコイツ」と言う顔した友利の方が正しい
ああいうのは告白ではなく0721と言うんだ
-
- 2015年09月24日 07:42
- ID:aC4IEOYG0 >>返信コメ
- だーまえが「うるさい、俺の脚本にケチ付けんなゴルァ」とゴリ押しできるわけがないんだけどなぁ
なんでこんなシナリオが「素晴らしいですな、これで行きますぞ」となって世に出されたのか不思議で仕方ない
-
- 2015年09月24日 10:34
- ID:JwC0idMJ0 >>返信コメ
- >>734
ゴリ押しかは不明だけど
脚本に他のスタッフが口を出せない雰囲気だった模様
-
- 2015年09月24日 10:38
- ID:JwC0idMJ0 >>返信コメ
- >>733
リープしてなければ奈緒をデレさせるイベントが
発生したかもしれない。
少なくとも全く意識のない相手に
9話でのあの私服はありえないので。
-
- 2015年09月24日 11:16
- ID:JwC0idMJ0 >>返信コメ
- >>732
誰も有宇の思考に付いていけないから
告っても奈緒が通常運転の方がしっくりくる。
有宇は結局自身の思いを主軸に考えているなら
芯の部分での変化はなかったと言えるかもしれない。
何だかんだで受け止めた奈緒の方が
「男前」度があった気がする。
-
- 2015年09月24日 12:17
- ID:aC4IEOYG0 >>返信コメ
- >>736
デレイベント起こしてないと描写されてないんだから、舞台裏で発生させてるかもしれない、というのは製作スタッフ的には苦しい論法だろw
妹昇天の次が私服で一緒にライブに出かけてキャッキャ、その後で友利に会う前の所までタイムリープしてるんだからフラグは初期化されてるし、タイムリープ後は「妹を救え」で一杯なんだから、「友利へのフォロー?………しまった」説で当たりだと思うよ
-
- 2015年09月24日 12:24
- ID:aC4IEOYG0 >>返信コメ
- まだ感動の最終話が控えてるとはいえ
12話まで見た時点では想像もできないけど
一体声優さんは何処で感動できたんだろう。
あの主人公がこんなに綺麗になるなんて、…とか?
-
- 2015年09月24日 16:38
- ID:JwC0idMJ0 >>返信コメ
- >>738
奈緒に告っても有宇の脳裏には
一希(友利・兄)のことなんてないんでしょうね。
-
- 2015年09月24日 16:42
- ID:ns.R2YM00 >>返信コメ
- 蕎麦のくだりが酷すぎ
あんな茶番シーンじゃ泣けねえよ
-
- 2015年09月24日 16:43
- ID:JwC0idMJ0 >>返信コメ
- >>739
佐倉さんが感動したとしたら
最終話の話でしょう 多分
感動っていうか泣けるなら
主演2人が出演してる「蛍火の杜へ」の方を
推したいのだが。
-
- 2015年09月24日 16:44
- ID:JwC0idMJ0 >>返信コメ
- >>741
コンビニって…
-
- 2015年09月24日 17:51
- ID:JwC0idMJ0 >>返信コメ
- >>738
有宇がリープしたのは奈緒と会う前じゃなく
歩未が熱をだして学校を休んだ直後
話数的には6話後の世界を改変
-
- 2015年09月24日 19:32
- ID:NQjJ9dyl0 >>返信コメ
- >>730
おそらく、ユウの能力の「略奪」がラーニングではなくて、能力者から「能力を削除する」部分が最強だと思っていたのではないかと、隙も多く不完全な能力ですが、制御可能ならば自分の能力を後付で増やすことができ、相手の能力をなくせる。
能力者グループを結成しているので、計画的に能力を増やすことができ、能力者を一般人にもどせる。
もしくは、同じような能力者グループが海外にあったとして、能力をいいように使い、非協力的な能力者を奇襲する計画もあったんじゃないかと脳内補完してみました。
-
- 2015年09月24日 20:08
- ID:zJfyQtxOO >>返信コメ
- 序盤は考察を楽しんでた視聴者が
今や一生懸命描写不足や矛盾を
補足してくれるアニメになってしまったな
-
- 2015年09月24日 22:25
- ID:elKa1M0t0 >>返信コメ
- テロ組織が出るまでは面白かったのに
何年も前から一般人拉致ったほどの組織なのにバックアップも用意してないなんてw
設定ガバガバすぎ
兄貴の組織は所詮子供の集まりだから馬鹿でも仕方ないが
今回も前回の続きでないなら楽しかったけど
-
- 2015年09月24日 22:46
- ID:S9.t4a8t0 >>返信コメ
- ・数年後の時が経つ
・数々の略奪を繰り返してユウは大事な事を忘れていた。
・何をしたらいいのかわからない。
・どうやら一つ略奪する度に記憶が一つ無くなる模様。
・手に持つ友利から貰った手帳で思い出せそうで思い出せない。
・何やかんやで友利に渡したMP3が手元に届き、それを聴く。
・全てを思い出す。
・略奪作戦を再開する。
・またまた数年後経つ。
・日本へ帰国し友利が待っていた。
・実は友利もジエンド聴いて別次元のユウが兄してあげた事を既に思い出していた。
・ジエンドのボーカルの能力はそんな能力。
・友利は後ろ姿で見せなかったデレ顔を披露。
・お帰りエンド
何となくこんな感じの最終話になると予想。たぶん外れてるだろうが
-
- 2015年09月24日 23:54
- ID:5hgl5Hvn0 >>返信コメ
- いやいやいや何でもかんでも有宇ひとりに任せすぎだろ
「国内は俺達で抑える」とか言ってたが国内にも敵組織いるんだから
せめてまずそこから始めてパワーアップさせてから送り出してやれよ
前回あんな目にあったのにまたバックアップ無しでテロ集団に立ち向かえって熊耳無駄死じゃねーか!
-
- 2015年09月25日 00:03
- ID:CSXRVLZd0
>>返信コメ
- ふつうだな
-
- 2015年09月25日 01:31
- ID:QEB7hTUB0 >>返信コメ
- 妹死んだけどサラと出逢い友利の兄を救い友利私服でせっかく距離が縮まったのに、自分の兄とタイムリープの存在知った途端真っ先に過去に戻って妹を救出、シスコンと呼ばれても構わない筈だったのに目時に言われてもシスコン否定、むしろ友利が好きだったことに気付き何故か告白するAB!の音無以上のヘドが出る未練たらたらクズ野郎の有宇
友利や友利の兄を捨てて妹を選んだのに妹が助かったら何事もなかったかのように友利をロックオン
親友の熊耳が死んで悲しむ兄を助けようともせず浮かれるカス主人公乙坂有宇
世界の能力者を助ける前にもっと身近に助けるべき人達がいるのですが?
サラに逢うことや治癒能力を身に付けタイムリープして熊耳を助けようとすら考えもしない自分の幸せしか頭にないクズ
友利と恋人になることしか頭にない有宇は世界にはばたいてそのまま消えろ
もしくは歩未ファンには悪いが妹もう一回有宇の前から消てくれ
積み重ねたものも訴えるものもないこんな作品でもカリスマだーまえと鍵ブランドだけで円盤売れるんだろうな
真面目にストーリー創ってる他の作者や作品が可哀想すぎてならない
-
- 2015年09月25日 09:27
- ID:ys1ySqLQO >>返信コメ
- いっぺんキャラの掘り下げに定評ある岡田マリー脚本と
組んでみたらどうだろう
怖いもの見たさだけど
-
- 2015年09月25日 10:47
- ID:SKCx1yjL0 >>返信コメ
- >>752
もし実現したら「泣きもの」でも別口になる予感大
-
- 2015年09月25日 10:50
- ID:SKCx1yjL0 >>返信コメ
- >>751
友利奈緒「何すか それは、恋ってやつですか??」
-
- 2015年09月25日 10:54
- ID:SKCx1yjL0 >>返信コメ
- >>749
目時の強制睡眠や七野の透過や前泊の記憶の消去が
対テロ組織に有効なのか?
-
- 2015年09月25日 11:03
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- >>755
そんなんで、兄貴は「国内は任せろ」とかよく言えたな
-
- 2015年09月25日 12:15
- ID:SKCx1yjL0 >>返信コメ
- >>756
「略奪」の能力があるとはいえサポートもなく
単身で有宇を海外に送り出すとか…
すごい判断だ。
隼翼の「国内は任せておけ」という言える根拠が
なさすぎて理解に苦しむ。
-
- 2015年09月25日 15:24
- ID:OGa8v.Uo0
>>返信コメ
- 円盤1万超えおめでとう!
-
- 2015年09月25日 18:36
- ID:DP.MRYh80 >>返信コメ
- BECKのアニメ版みたいな
-
- 2015年09月25日 21:08
- ID:ys1ySqLQO >>返信コメ
- >>755
目時の自分ごと昏倒能力に至ってはリスクでしかないよな
せめて10人くらいは眠らせろや
-
- 2015年09月25日 23:47
- ID:VtBudcXy0 >>返信コメ
- >>760
11話の褐色の子スカウトすりゃあ
良かったのに…
-
- 2015年09月26日 01:05
- ID:l5pAlgPk0 >>返信コメ
- >>725
>>奈緒は、母親に売られたり
そのシーンって何話だっけ?
-
- 2015年09月26日 01:28
- ID:wZFrrUre0 >>返信コメ
- >>762
2話かな。
重い回想の前に急行電車で平然と弁当を食べる
奈緒が見られます。
-
- 2015年09月26日 01:35
- ID:wZFrrUre0 >>返信コメ
- 11話があそこまで残酷に描写しなければ
12話のエピソードはもっと活きたと思う。
それでも食事シーン多すぎだけど。
-
- 2015年09月26日 02:02
- ID:W.IdgeO00 >>返信コメ
- 美味しんぼかな?
-
- 2015年09月26日 07:30
- ID:Qd9fCFiv0 >>返信コメ
- 低評価っしかできないkzは4んでくれ
-
- 2015年09月26日 19:25
- ID:Jrggpqc40
>>返信コメ
- 次回次第で評価変わりそうだぁね!
-
- 2015年09月26日 22:50
- ID:5pdvnZEv0 >>返信コメ
- ゲーム化なしでこのシナリオはヤバいな。
悪い意味でw
-
- 2015年09月26日 22:58
- ID:bzLhpJOJO >>返信コメ
- 数年後千の能力を得て帰って来て目を治す能力を見つけてタイムリープして熊耳を助けてヒロインと結ばれて終わりって感じかな。
略奪最強すぎだな。奪った能力に書き換えられるわけじゃなく奪った能力は全部使えるなんて。
-
- 2015年09月26日 23:08
- ID:l5pAlgPk0 >>返信コメ
- >>763
母親土下座か、ありがとう
-
- 2015年09月27日 00:34
- ID:i59SkVCs0 >>返信コメ
- どっかで、異能の力を世界中から自分に集めて、最後に先輩と闘って無くそうとする漫画があったな。あれと同じ流れだ。化け物になる主人公と、人間のまま化け物を倒そうと最強の人間になる先輩って構図だったけど、この話は化け物になったまま放置か?
-
- 2015年09月27日 02:42
- ID:HjdYZyEM0 >>返信コメ
- 思春期時代のみのタイムリミットがあるので能