
第3話「生存率0,2%」
カリオストロ伯爵に深い関わりのあるマリーアントワネットの首飾りの欠片。それを盗んだルパン達だが、次元が何者かに捕まってしまう。次元を捕まえたのはイギリス諜報機関MI6の二クスという凄腕スパイ。ルパンが盗んだ宝の奪還指令を受けた二クスは、逃亡したルパンを追いつめる。うまく逃げ切れたと思ったルパンだったが、何故か二クスにことごとく追いつかれてしまう。そして、二人は銃を向けあい…。
脚本:高橋悠也 絵コンテ:増田敏彦 演出:三家本泰美 作画監督:小林ゆかり 総作画監督:末永宏一
脚本:高橋悠也 絵コンテ:増田敏彦 演出:三家本泰美 作画監督:小林ゆかり 総作画監督:末永宏一

本日より新TVシリーズ『ルパン三世』第3話「生存率0.2%」放送です。次元あやうしですぞ!! t.co/Jf0jpkIPRr t.co/1JMi1AhovR
2015/10/15 11:56:31

さて、今夜は『すべてがFになる』第2話、いよいよ物語が動き始めます。
そして『ルパン三世』第3話、いよいよニクスがルパン一味とご対面しますよ。
どちらも見逃せない重要な回!
放送時間については…今日は何も申し上げませぬ…。
皆様の録画スキルを信じております!2015/10/15 12:03:53
「お嬢様。ホテルにこんなものが」

『ルパンたら。私に未練?』





『待っててね~。マリー・アントワネットちゃ~ん』

『確かにお前は撒いたはず。何でここだと分かった?』

次元『聞こえるか!?』

次元『すぐそこから逃げろ!』

『相手が…悪すぎ…』








『これより不審者の尋問を開始する』


『次元大介。ダーティーな仕事を請け負う銃の達人がサンレオに何の用だ?』
『観光だよ観光』



『ようこそジェームス!今日はゆっくりできるんでしょ?』

『どうだったかな』
「16時にサンレオに出発します」

『昨日発掘されたというマリー・アントワネットの首飾りの欠片を拝見しにね』
『もてなす準備してたのに~。不細工な首飾りなんてほっといて私と飲もうよ~…』

『レディに失礼だろ。相変わらず自由人だね。英国皇太子の僕にそんな口を利くのは君ぐらいなもんだよ』

「皇子…そのような時間は…」
『折角用意してくれたんだ』

『やった~!行きましょ!』



「目的は何だ?何故サンレオにいる?」

『資料によるとこの男はルパン三世の相棒らしい。そこまで義理を通す相手がいるとすれば99.95%ルパン絡みだろう…』
「こちらC班。峰不二子が吐いた」

『マリー・アントワネットの首飾りか?』
「あぁ。お前の読み通りだ」

「峰不二子。貴方もこの件に関与してるのか?」
『人聞きの悪い事言わないで。私はただ…』

『首飾りの欠片?』
『そう。フランス革命時代に起きた王妃の首飾り詐欺事件』

『詐欺師だったカリオストロ伯爵が濡れ衣を着せられて獄死したことになってるけど』

『彼は首飾りの一部をこっそり壁の中に隠してたのよ』

『相変わらずお目が高いねぇ』
『あら?ご祝儀のお返しがしたいって言ったのはそっちでしょ?』

『じゃちょっくら行ってくらぁ』

『まさかルパンが本気にするなんて思ってなかったけど』

『ここは任せた』
『無駄だ』

『今頃首飾りは奴の手の中だ』

『皇太子がホテルを出発する1630までに任務を遂行しろ。本任務の警戒レベルはレッド。遂行のためなら殺しも許可する』

『検索結果を』

《検索対象:ルパン三世。地上より脱出した形跡はありません》

『地下水路の図面を』




『ターゲットを補足。任務成功率100%』

さっきとは別の分かれ道へ



かかとコンコン





『貴様に会うのは二度目だな。ルパン三世』
『素顔で会った覚えはないがな。MI6の誰かさんよぉ!』

『首飾りの欠片を回収させてもらう』

次元『いつまでこうしてるつもりだ?』
黒服「任務が完了するまでだ!」
次元『てことは俺は一生ここから出られないってわけだ』

「長くて15分。じきに出られる」
『そいつはどうかな?』

『私には殺しのライセンスが与えられている。個人的な恨みはないが本部の命により抵抗すれば殺す』

『そんなに欲しけりゃ力づくで奪ってみろよ』

『…いいだろう』





全弾回避

ルパンも全弾回避して逃走


『任務の成功率100%』


『えぇ!?』


『なんで先回りできるんだあいつ!』


『予知能力でもあんのか!?』






『任務成功率100%』




『これで終わりだ』

出てこない



別の所から脱出

『任務成功率99.80%。問題ない。誤差の範疇』

足音が聞こえた


『遅せーぞルパン』
『悪ぃ。ちょっくら手こづっちまった』

『しかしよくニクスから逃げれたな』
『ニクス?誰だそれ』

『お前を追ってた男だよ』
『へぇ。やけに気取った名前してやがる』

『おそらく暗号名だろう。奴はなぜか逃走先を先読みしてやがる。おかげで俺はこのザマだ』
『なんてことねぇカラクリだよ。おっと思ったより早かったな』

『確かに貴様を地下水路で補足したはず。なぜだ!』
『最初にお前に会った時だよ』

『お前は靴底で音を出して俺が隠れていた場所を1発で当てた』

『そして俺が煙玉を投げた時何よりも先に耳を守った』

『お前の力は音の反響で周囲の状況を把握するエコーロケーションだってわかったのさ』



『なるほど。目の見えないコウモリが使うっつうあれか』
『そうそう。だからちょいとばかり細工をしてな』

『分岐点の十字路を抜け、行き先を特定させるためにしばらく走り』

『お前が水路を出ていく頃合を見計らって引き返したって寸法さ』

『慢心したな。私の技能を一つ見破ったぐらいで勝った気でいるとは』

『へぇ。あとどんな特技があんのかね?梟か?それともGか?』

『99.80%。私が算出した任務成功率だ。貴様が生き延びる術は皆無に等しい』

『そいつは励みになるわ。0.2%も可能性があるんだから』








『チェックメイトだ』

『首飾りを寄越せ』

『死んでも渡すかっての』
『理解に苦しむ。一介の泥棒がなぜその首飾りに命まで捨てる?』
『愛する女のためだ』

『峰不二子か。女のためにここまでするとは。さしずめ貴様は猿』

『そういうお前こそお国のためにここまでするとは。さしずめお前は犬だ』

『警告を無視した自分を恨むんだな』
『待ってくれ!』

『この期に及んで命乞いか?』
『これで最後なんだぜ?一服くらいさせてくれよ』

『…30秒だけやる。少しでも妙な動きをすれば撃つ』


『まさか最後の1本になるとはな』

『せいぜい味わおうぜ』

『時間だ』

『ちゃーんとここ狙ってくれよ』


《緊急事態だ!》

『大至急ホテルに戻れ!皇太子が何者かに狙われている!』




『こちらの任務は…』
《首飾りは最早無用だ!急げ!》

『…了解。運が貴様に味方したようだ』

『知らないの?運も実力の内って』

『命拾いしたな』

『さんざん痛めつけておいてそれだけかよ』
『次元の言う通り今度ばかりは相手が悪かったみたいだな』

『ルパン!話が違うんだけど!本日16時英国皇太子の命を頂戴する…』

『ごめんなレベッカ。お宝のために君を保険に使っちゃって』
『どういうこと!?』

『首飾りを狙えばMI6が噛み付いてくるだろうと思ってたが奴らと正面からやり合うのはちょいと厄介だ』

『だから16時ぴったりに煙と銃声を発生させるおもちゃを仕込んでね。皇太子を屋上に誘い出す予告状を送ったってわけよ』

『最悪16時まで時間稼ぎすりゃ会場はパニック。首飾りどころの騒ぎじゃなくなるだろうと思ってな』
『折角万全の態勢でルパンと勝負しようと思ってたのに!』

『ついでに離婚届にサインしてくんねーかな…』

『つまんない!べー!』

『ただの猿というわけではなさそうだ』

『ねぇ。もしニクスが指令を無視したらどうするつもりだったの?』
『それはねぇだろ。奴らにとって本部の命令は絶対だ』

『呆れた。そんな分が悪い賭け私ならしないわ』

『煙草1本で救われたぜ』

『ニクスが最後の一服をさせてくれたなかったら今頃天国ね』
『そん時ゃそん時。愛する女のたまに死ねるなら本望さ』

『さぁ乾杯しようぜ俺だけのマリー・アントワネットに』

『じゃあ私だけのカリオストロ伯爵に』


『ルパン三世の動向をマークしておけ。例の件をかぎつけられたら厄介だ』

『イタリアの夢』

《検索対象:イタリアの夢》








みんなの感想
750: ななしさん 2015/10/16(金) 02:00:15.86 ID:E8tLbFqI0.net
ルパンvsボンドは中々熱かった!!来週の次元回も楽しみだ
752: ななしさん 2015/10/16(金) 02:01:52.74 ID:FtrBfqmW0.net
顔はなんとなくダニエル・クレイグっぽいし
サイレンサーつけたり拳銃もワルサーP99っぽいし腕時計もなんとなくオメガっぽい感じのベルトだったし
靴もスーツなのに敢えてブーツだし
完全に007オマージュキャラなんだなこいつ
どうせ実写でルパンと共演なんてできないしここまでやってくれて感謝だわ
サイレンサーつけたり拳銃もワルサーP99っぽいし腕時計もなんとなくオメガっぽい感じのベルトだったし
靴もスーツなのに敢えてブーツだし
完全に007オマージュキャラなんだなこいつ
どうせ実写でルパンと共演なんてできないしここまでやってくれて感謝だわ
756: ななしさん 2015/10/16(金) 02:07:11.61 ID:BhAB5ofD0.net
ライトなファンだが3話楽しめた
来週も楽しみだが深夜はやはりきつい
来週も楽しみだが深夜はやはりきつい
761: ななしさん 2015/10/16(金) 02:26:51.02 ID:aFU+RVQa0.net
結構面白い
1話完結も好きだけど繋がっていく構成もいいね 先が気になる
1話完結も好きだけど繋がっていく構成もいいね 先が気になる
754: ななしさん 2015/10/16(金) 02:02:09.30 ID:0+na4g+i0.net
面白いね、しばらくはニクス相手のエピが続く・・・と思ったら次は次元回なのか
MI6が関わってる謎があってそれが骨子になってくんだろね
謎の一端でも窺えるような何かを撒いておいて欲しかった気もする
MI6が関わってる謎があってそれが骨子になってくんだろね
謎の一端でも窺えるような何かを撒いておいて欲しかった気もする
764: ななしさん 2015/10/16(金) 02:33:51.42 ID:VbIu7sXE0.net
ルパンって予告状だすタイプじゃなかったっけ?
805: ななしさん 2015/10/16(金) 03:55:57.52 ID:ftyQKXrt0.net
ニクスはMI6でも00要員じゃあないんだろうな
指令で殺人を許可されてたから
殺人許可証をもってれば任務遂行時の殺人は無条件で許可されるはずだからな
指令で殺人を許可されてたから
殺人許可証をもってれば任務遂行時の殺人は無条件で許可されるはずだからな
806: ななしさん 2015/10/16(金) 03:58:04.63 ID:GoPUFMd70.net
007はMI5じゃなかったっけ?
たしか殺しのライセンス持つ諜報部員はMI6ではなかった記憶が
たしか殺しのライセンス持つ諜報部員はMI6ではなかった記憶が
808: ななしさん 2015/10/16(金) 03:59:11.25 ID:muIB+FlY0.net
ニクスのキャラがまだ今ひとつわからないけど、なんかニヤニヤ笑いすぎてると思うんだが
747: ななしさん 2015/10/16(金) 01:58:39.05 ID:tTuZCrYK0.net
任務遂行率の前に、銃の命中率を100%にしろよ
751: ななしさん 2015/10/16(金) 02:01:34.65 ID:E8tLbFqI0.net
>>747
黄金銃が必要
黄金銃が必要
814: ななしさん 2015/10/16(金) 04:11:57.76 ID:k2Yuj1Wt0.net
ニクスは全弾外して居るのはわざとなのか本気なのか
本気なら多少焦っても良い気はした。射撃の腕はカス設定があれば可愛い
本気なら多少焦っても良い気はした。射撃の腕はカス設定があれば可愛い
817: ななしさん 2015/10/16(金) 04:17:18.80 ID:9JVgx9+X0.net
ルパン一味はたとえ至近距離でマシンガン乱射しても当たらないから…
次元のシャツ開いたり閉じたりしていて地味にワロタ
次元のシャツ開いたり閉じたりしていて地味にワロタ
822: ななしさん 2015/10/16(金) 04:36:19.44 ID:4rtnaFEu0.net
ルパン初めて見たけど完全にダニエルクレイグボンドだったなw
ちなみにバージバル・ギボンズってキャラの声優がスカイフォールでダニエルの吹替え担当した藤真秀だった
最後殺さなかったのは、別に敵対関係ではないからじゃないの?
任務で殺せって指令が出てるんだからそれが取り下げになったら殺さないのは道理。殺人鬼じゃないんだから
ただまぁ戦いの最中に腕を見て好敵手と認めるとかの流れのほうがよかったと思う
見逃したあとに認めるんじゃなくて
ちなみにバージバル・ギボンズってキャラの声優がスカイフォールでダニエルの吹替え担当した藤真秀だった
最後殺さなかったのは、別に敵対関係ではないからじゃないの?
任務で殺せって指令が出てるんだからそれが取り下げになったら殺さないのは道理。殺人鬼じゃないんだから
ただまぁ戦いの最中に腕を見て好敵手と認めるとかの流れのほうがよかったと思う
見逃したあとに認めるんじゃなくて
829: ななしさん 2015/10/16(金) 05:42:10.26 ID:a0pWoOJH0.net
殺せるシーンで打たなかったし不殺でいくんかな
854: ななしさん 2015/10/16(金) 08:51:08.23 ID:W70ra75h0.net
イタリアであんな風にドア開けっ放しで車放置したら、戻ってきたらなくなってるぞw
856: ななしさん 2015/10/16(金) 09:12:49.60 ID:HfzTZ8HW0.net
普通に顔を蹴ったり銃を突き付け合う殺し合いのアクションシーンがいいね。
スペルパンとかはただの超人化でこういう人間くさいアクションもなくなってたから。
凄い良いよPART IV。
スペルパンとかはただの超人化でこういう人間くさいアクションもなくなってたから。
凄い良いよPART IV。
876: ななしさん 2015/10/16(金) 10:42:20.66 ID:muIB+FlY0.net
>>856
3話見た限りはその分ニクスが脳も肉体も改造されてる超人っぽいね?
3話見た限りはその分ニクスが脳も肉体も改造されてる超人っぽいね?
861: ななしさん 2015/10/16(金) 09:42:36.92 ID:xIKuh7sA0.net
カリオストロ伯爵が詐欺とは・・・
偽札で暗躍してた一族にしてはセコイな・・・
偽札で暗躍してた一族にしてはセコイな・・・
864: ななしさん 2015/10/16(金) 09:57:56.12 ID:kAN2fH8e0.net
銭形とニクスが組んでレベッカをうろちょろさせて
ルパンファミリーの向こうを張る銭形一家にしよう(提案)
ルパンファミリーの向こうを張る銭形一家にしよう(提案)

今回はルパンに危害を加えていいという命令が出ていたのだから、出会った瞬間に撃たれてたら終わりでしたわ。もっともルパンはいつもギリギリの線をいってるから平常運転ですが。
2015/10/16 01:57:33

今週はニクスとの対決、次元が最初捕まった時はびびった…ニクスは耳で位置を特定するとか…でもなんとか生き延びて良かった、来週は次元が一人になるのか、楽しみ!
2015/10/16 01:59:43
2話と打って変わって終始緊張感のあるお話。MI6の敵が常に圧倒してていい感じ、最後の切り抜け方までしっかりしていて今のところナンバー1のお話でした。
2015/10/16 10:22:54

任務成功率100%のわりにあの距離で拳銃を外しすぎるのはどうなんですかね…。「ルパンと対決するのに万全の態勢」と言ってるわりには花火を見逃してるし、今回は細かいところの突っ込みどころが若干。あ、でも面白かったよ。
2015/10/16 07:51:16

MI6の職員(殺しのライセンスを持っている!)は銭形より優秀だった。ルパンが逃げるところを先回りしてるし、銃弾を見切って躱してさえいる。それにしても、4thのルパンも味があっていいな
2015/10/16 06:15:34

ルパンとニクスの決着という楽しみが加わった回だった。ニクスは散々成功率の高さをアピールしながら、結果は0%w 殺られる前に一服させてくれというルパンならではのお約束もあり、安定した面白さをキープしているかと。
2015/10/16 04:22:36
公式関連ツイート

本日第3話放送ですがルパン難民の皆様に朗報!
「ルパン三世」新TVシリーズ、ついにHuluさん、J:COMさんにて配信決定!10月21日深夜より順次配信開始!日本全土で盗みたい…!!
t.co/HgX92PEf6t t.co/131IDV43FI
2015/10/15 18:38:35
つぶやきボタン…
ニクス、MI6という新しい敵の紹介回かな
ルパンをマークしろという指令が下ったことでこれからもルパンとMI6は何度もぶつかることが鮮明に
イタリアの夢とは何なのか
例の件というフレーズからMI6が独自に大英帝国復活のために動いてるとかそういうこと?
盗みは目立たず戦闘メイン回みたいなとこあったけどTVシリーズでそういうのは結構珍しいイメージ
劇場版やSPのような1回完結のものだと盗みも見せつつ戦闘も、ができる尺があるから両方
盗みの中で用心棒と対決みたいなのはあってもあくまで盗みの中の要素の一つで
ニクスは普通の人間なのかな
能力もそうだしやけに成功率100%繰り返してて機械的な感じもしたし改造人間とかサイボーグだったりするのかな
ルパンをマークしろという指令が下ったことでこれからもルパンとMI6は何度もぶつかることが鮮明に
イタリアの夢とは何なのか
例の件というフレーズからMI6が独自に大英帝国復活のために動いてるとかそういうこと?
盗みは目立たず戦闘メイン回みたいなとこあったけどTVシリーズでそういうのは結構珍しいイメージ
劇場版やSPのような1回完結のものだと盗みも見せつつ戦闘も、ができる尺があるから両方
盗みの中で用心棒と対決みたいなのはあってもあくまで盗みの中の要素の一つで
ニクスは普通の人間なのかな
能力もそうだしやけに成功率100%繰り返してて機械的な感じもしたし改造人間とかサイボーグだったりするのかな
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1444441614/
「ルパン三世」第3話
ヒトコト投票箱
Q. 007シリーズは見たことある?
1…結構見てるよ!
2…数作見たかな
3…1作も見たことない
-結果を見る-
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
ルパン三世 PART IV オリジナル・サウンドトラック~ITALIANO
posted with amazlet
You&Explosion Band
バップ (2015-10-21)
バップ (2015-10-21)
コメント…ルパン三世について
-
- 2015年10月16日 11:47
- ID:yaLLc3tS0 >>返信コメ
- ルパン「せめて最後に一服させてくれや?」
といいつつタバコに仕掛けをしてバックれるというのが、主にTVシリーズではお馴染みの手段だったが、今回は特に何もなかった。(他での仕掛けをしていた)
今回は次元は捕まりっぱなしで五右衛門と銭形の出番は無しで、ちょっと物足りない。
音感で凄まじい能力を持ってる敵、というのは、モンキーパンチの原作漫画に、いかにもいそうな感じの雰囲気で良かった。
-
- 2015年10月16日 12:06
- ID:KjLgHffq0 >>返信コメ
- >時計塔で死にそうだから止めて!
瞬時にこういうツッコミができる人間でありたい
-
- 2015年10月16日 12:16
- ID:sOdmhmRuO >>返信コメ
- サイレンサつけっぱなのが謎でしたが、
あの聴覚だから銃声嫌いなんでしょうね。
だから銃の訓練もソコソコかと。
MI6がそれでいいのか?てとこはありますが。
-
- 2015年10月16日 12:18
- ID:kUPzlk6r0 >>返信コメ
- エージェントvs大泥棒 すごい戦いww
-
- 2015年10月16日 12:22
- ID:yaLLc3tS0 >>返信コメ
- ???「首飾りかあ・・・思い出すなあ・・・6歳の時に、オフクロのために盗んだっけ・・・縁があるのかな?」
ルパン「!!!」
-
- 2015年10月16日 13:32
- ID:d8F5XYfn0 >>返信コメ
- ルパンを敵に売る不二子はこれぞルパン、わかってらっしゃる
レベッカが離婚する代償に子供作って、その子が緋弾のアリアで活躍すると
今季リュパン大活躍、日仏伊グルメ同盟おばんざい!大英帝国はメシをどうにかしろ!
MI6のエージェント「ニクス」が乗ってた車、デザインはBMW i8。なまらかっこいいんだよね
直列3気筒1.5LとEVのハイブリッド、街中ならEV走行
BMW i8の説明については五味さんのレポがお勧め(白モデル)
-
- 2015年10月16日 13:36
- ID:FThYYI.30 >>返信コメ
- 2話でMI6の名前が出てから「このおっさんジェームズ・ボンドっぽい顔だな」と思ってたらほんとにオマージュしまくりだったw
アントワネットの首飾りっていうと、本家ルパンのほうで取りあげられたんだっけ
宝塚でルパン三世やったときもこれを盗むっていうストーリーで、ベルバラ要素も入ってたからルパン知らないけどすごく楽しかったって母親が大絶賛してたわ
-
- 2015年10月16日 14:11
- ID:fZdL7qva0 >>返信コメ
- ニクスイヤーは地獄耳
-
- 2015年10月16日 15:18
- ID:X.7gteeK0 >>返信コメ
- 時間被りは何故水曜に回さないのか分からん。あの日何もアニメやってないのに
-
- 2015年10月16日 16:36
- ID:A3YrrUOG0 >>返信コメ
- 弾丸を避けれたのは、発砲音で判断したからかな?
超音速の弾丸の発射音は、弾丸のあとにやって来るはずだが、もっと別の能力があるのだろうか
-
- 2015年10月16日 16:54
- ID:OYrzWo410 >>返信コメ
- 次元回楽しみ!
-
- 2015年10月16日 17:05
- ID:i.rTOABX0 >>返信コメ
- >>8
本家ルパン第1作の中の一編「王妃の首飾り」で、6歳のルパンの初仕事の獲物だったね。
ただし首飾りのオリジナル部分は座金のみで、ダイヤは別物(模造品も混ざってる)という設定だったが。
でもカリオストロ伯爵は首飾り事件では無罪放免で
獄死したのは全く別の件だったはずだけど…
-
- 2015年10月16日 17:40
- ID:zNaueLrD0 >>返信コメ
- DDイチゴ味+で
3兄弟がカリオストロってた
-
- 2015年10月16日 17:41
- ID:zNaueLrD0 >>返信コメ
- 次元、タバコ吸う度に顎鬚燃えそう
-
- 2015年10月16日 17:45
- ID:qKlu.m0E0 >>返信コメ
- しばらくは次元祭が続きそうだな
-
- 2015年10月16日 18:39
- ID:MwXahrrc0 >>返信コメ
- >>11
ソ、ソニックブーム……
-
- 2015年10月16日 19:28
- ID:u8hfQBT40 >>返信コメ
- 個人を追うならいいけど、雑踏の中とかどうするんだろう。
-
- 2015年10月16日 19:43
- ID:M2C1h..L0 >>返信コメ
- 昔五右衛門が拷問されたとき
自分には耐えられないから弱点を教えてくれと
言っていたが
-
- 2015年10月16日 20:23
- ID:Rn5z.DnV0 >>返信コメ
- 銭形は後半ニクスに認められる展開かな
-
- 2015年10月16日 21:22
- ID:HzspMM3i0 >>返信コメ
- ルパン三世はパイロット版から観ているけどうちのお母が不二子のことが嫌いだったっけ。w
-
- 2015年10月17日 00:18
- ID:frpGxk930 >>返信コメ
- この時間帯は大変だな
とりあえずFを録画してルパンをリアルタイムで見てマスクをスルーしたけど…
-
- 2015年10月17日 07:32
- ID:rE9zkxuR0 >>返信コメ
- 最後の銃は格闘騒ぎで細工でもして不発とかさせるかと思ったけど事前にMI6が食いつく事を想定して対策してたけどそれでもあそこまで追い詰められたんだから射撃の腕はともかく今後のニクス(MI6)との対決も楽しみだ
-
- 2015年10月17日 08:37
- ID:q.T.Eyyz0 >>返信コメ
- 実在したとされる稀代の詐欺師カリオストロとルパンのカリオストロには関係ないから。
因みに、この詐欺師カリオストロは、ヨーロッパ史数世紀に渡り度々表れる自称不老不死の謎人物。
-
- 2015年10月17日 09:23
- ID:7JXtic9z0 >>返信コメ
- サンジェルマン伯爵かよ
-
- 2015年10月17日 09:33
- ID:u962yyb.0 >>返信コメ
- 管理人の感想後半わかりにくい
-
- 2015年10月17日 10:40
- ID:3B0qN.B70 >>返信コメ
- >>13
「ルパンの結婚」「女王の首飾り」と、原点ファンとしては、もしかして意識してくれて作っているのかも?と思うと嬉しい。
-
- 2015年10月17日 14:14
- ID:EH5sIvmR0 >>返信コメ
- 007見たことない人結構いるんだな
-
- 2015年10月17日 16:32
- ID:C6l2Uddm0 >>返信コメ
- ニクスはもの凄く冷酷そうだけど、外道って感じは
しなかった。
意外と楽しそうだったし。
-
- 2015年10月17日 17:18
- ID:a8lFEyW60 >>返信コメ
- 緋弾のアリアには
ルパン4世だけでなく
007の後継者も出てくる
これ豆な
-
- 2015年10月17日 17:29
- ID:.aoD4wFh0 >>返信コメ
- ルパン三世とリュパン四世が同時に見られる幸せ
でも不二子ちゃんはルパンの子は作らんと思うわ
-
- 2015年10月17日 17:41
- ID:pqDDFaqT0 >>返信コメ
- MI6と聞いて007オマージュ来るかと予測はしてたけど、ここまでまんまジェームズ・ボンドでやるとは思わなかった
ここからとっつぁんも交えてどう絡ませていくのか、ますます楽しみになった
-
- 2015年10月17日 17:55
- ID:oHkJmMWs0 >>返信コメ
- ルパンのコメントがこんなに伸びないなんて・・・。
「みんなFになる」のほうにいっちゃってるなかなあ・・・。
-
- 2015年10月17日 20:30
- ID:51XSQt720 >>返信コメ
- サイバーフォーミュラなi8欲しいものです。
-
- 2015年10月17日 23:24
- ID:y54MtCFD0
>>返信コメ
- 意外といい
-
- 2015年10月17日 23:57
- ID:du4kBsKN0 >>返信コメ
- >>11
ある程度の距離があって
銃口の向きと撃つタイミングさえわかれば
現実でも避けることは十分可能
私は出来ないけど
-
- 2015年10月18日 00:30
- ID:esCbdKtL0 >>返信コメ
- ルパンはレースが好きだから1stみたいにF-1ネタやってもいいですね
ブーツホルツさんよりはランドルを見てみたいけど、
アロンソやマンセルみたいなキャラが出ると嬉しい
-
- 2015年10月18日 04:50
- ID:..x36eEj0 >>返信コメ
- 任務達成率がやたら高いのに射撃の腕がゴミと言う007もどき
-
- 2015年10月18日 08:29
- ID:lUPH0FJc0 >>返信コメ
- ニクスにはエコーロケーションという得意技があった
だから相手の居場所がわかるし銃弾を避けられるのか
-
- 2015年10月18日 08:59
- ID:esCbdKtL0 >>返信コメ
- MI6司令部『あいつ(ニクス)射撃下手くそだから、脅しには丁度いいだろ』
-
- 2015年10月18日 12:40
- ID:D5BK3tfZ0 >>返信コメ
- 最後の不二子の台詞「カリオストロ伯爵」を、カリ城のほうだと思ってるやつがいて恥ずかしいw
-
- 2015年10月18日 14:53
- ID:I4cv65dk0 >>返信コメ
- まーたとっつあんはどこかでホットドッグでも食ってんのか
-
- 2015年10月20日 00:41
- ID:e0.yhADV0 >>返信コメ
- >>27
首飾り事件の関係者の中で冤罪かぶせられた人の名前(カリオストロ)をあえて使ってるあたり
旧作へのオマージュは意識してると思う
-
- 2015年10月20日 14:19
- ID:NvrFUL5g0 >>返信コメ
- 懐かしい感じがして好きだな。ニクスがマトリックスのエージェントスミスみたいな避け方してやがる。
そう言えば相手チームが盗塁しようとする度にルパン三世のテーマ演奏して投手に知らせる高校野球常連校とか有ったっけ。
-
- 2015年10月20日 19:00
- ID:XDRs5mpc0
>>返信コメ
- この10年以上ロクなルパン作品がなかったからこのレベルでも充分
-
- 2015年10月21日 09:41
- ID:u8ORCjSt0 >>返信コメ
- 抜け目ない強力な能力の持ち主だが
突破される弱点も用意されている良キャラ。
ただ強いだけだと厨ニ病要素になっちゃうんだよね。
-
- 2015年10月22日 11:32
- ID:xnQ9.b0J0
>>返信コメ
- ちんぽの皮剥けや
-
- 2015年10月22日 23:31
- ID:SDIav2DY0 >>返信コメ
- ごえもんはVISAでも切れたかな?
-
- 2015年10月24日 03:35
- ID:xnegugkh0 >>返信コメ
- ニクスはあからさまに007のオマージュだったw
どうせなら車もアストンにしてほしかったな
i8はミッションインポッシブルだし
-
- 2015年11月03日 08:17
- ID:pLI22mH.0 >>返信コメ
- ニクス「俺のエイムが悪いんじゃない!この銃が悪いの!」
-
- 2015年11月03日 09:39
- ID:tSAHcQME0 >>返信コメ
- なお、ニクスとは、ギリシャ神話の夜の神
誰もがイヤーンなホラーテイストな夜の暗闇が擬人化した存在で、ゼウスでさえびびるキャラだったらしい
…女神だけどなw
-
- 2015年11月07日 06:56
- ID:dZUUBjqh0 >>返信コメ
- 数秒で済むしとりあえず去り際に殺しておけよと思ったが、
ニクスはあくまで任務でやってるだけだから命令が消えたらルパンに絡む理由自体なくなるのか。
侍と言うかロボと言うか…良くも悪くもプロなんだな。
-
- 2015年11月09日 20:05
- ID:gm9fExVF0 >>返信コメ
- ニクスってジェームズボンドに似てるか?と思ったけど、どうやら俺がショーンコネリー役しか知らないからだったみたいw
007シリーズって何回も主演俳優変わってるんだな
-
- 2015年11月29日 13:33
- ID:9omfiOxp0 >>返信コメ
- >>52
自分もそんな感じに思いましたが
(よく知らないけれど)優先任務の変更で殺人許可も失効するし、
他国での行動中での殺人は下手すると大事になってマズいとか、
無駄弾を撃たないとか時間をどうこうとかあっての判断なのかもですね
-
- 2016年01月22日 15:21
- ID:q50cNx.E0 >>返信コメ
- 今回はやばかったんぬ
-
- 2019年02月26日 22:32
- ID:6waolwc20 >>返信コメ
- 弾丸のかわし方が人間離れした超人揃いやな
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
来週がほんとの次元回か