第12話「櫻子さんの足下には…」
脚本:伊神貴世 絵コンテ・演出:別所誠人 作画監督:大橋知香・合田浩章

本日TOKYO MXさんで24時30分から「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」最終回です!
僕もキャスト・スタッフの皆様とリアルタイムで見ようと思います^o^
皆様宜しくお願い致します!2015/12/24 00:13:34

この後TOKYO MXにて24時30分~「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」、続けて25時05分~「対魔導学園35試験小隊」の最終話に連続出演です‼︎両作品共にどのような結末になるのか楽しみです!是非見てね https://t.co/2OtQQRJQnH
2015/12/23 21:13:16

『まだ何かあるの…!』


『なんだ。警察かと思ったらこの間の少年じゃないか』

《そう。僕と彼女との出会いは…》




《旭川に遅い初雪が降ったあの日、僕は櫻子さんに別れを告げられた。以来一度も会ってない》

《思い切って何度かメールしたけど返事はなかった。もちろん電話にも出なかった》


『最悪だ…』

《思えば僕と櫻子さんの出会いは最悪だった》

《それはおととしの秋、僕はまだ中学生で永山の祖父母の家に遊びに行った時だった》

《以前隣に住んでいた谷内ハツ江さんというおばあさんが老人ホームからいなくなってしまったのだ》

『よし!ワシらも手伝おう!』

『じゃあ僕は神社の方を探してみるよ』



《初めて櫻子さんを見たのはそれより少し前。夏の事だった》

《永山神社から続く道を抜けると古い屋敷が見えてくる。どこか現実離れしたその雰囲気が気に入って祖父母の家への行き帰り時々遠回りしていた》


《まるで幻のように美しい人だと思った》

《その日から「時々」は「必ず」になった》

《一目惚れとかじゃない。だけど僕は…》

《その頃僕は言葉にならない鬱屈を抱えていた。なんとなく先が見えてきた未来にいらつき退屈してた》

《彼女はそんな日常に現れた非日常だったんだ》

《けれどある日僕は見てはいけないものを見てしまった》

『これはいい。理想的だ』


《それは明らかに何かの死体だった》


《なのに彼女は…僕が見た美しい幻の正体は…》


『その人離して下さい!』

『知り合いか。丁度よかった。さっき道で出会ったんだが認知症を患ってるようで送り届けようにも埒が明かなくてね』


『私を人攫いだとでも思ったか?』

『違う…こんな色じゃない…ここじゃない…ここじゃない…』

《その後谷内さんは無事ホームに送り届けられた》

《僕は再び日常に戻り退屈なまま高校生になるはずだった。でも…》


『谷内さんまた行方不明だとさ。どうした正太郎?』
『心当たりがあるんだ!』


『で。私に何の用だ?』

『谷内さんをどうしたんですか!』

『谷内…?あぁ。この間の老女か。またいなくなったのか?』

『しらばっくれないでください!僕見たんですよ!さっき貴方が裏庭で何をしてたのか!』

『裏庭…?』

『何がおかしいんですか!』
『警察を呼んだのは君か。私を猟奇的な要注意人物とでも言ったのかな?』

『私が谷内という老女を殺して庭先で骨を煮ているとでも?』
『違うんですか!』
『確かに骨は煮ているが残念ながら人ではないよ』

『じゃあ何を…』
『知りたいか?』

『骨格標本だ。全て私が作った。標本師。それが私の仕事だ』

『骨は生の象徴であり死の体現だ』


『まぁいい。折角だからお茶でも飲んでいくがいい。君名前は?』

『正太郎…館脇正太郎です』

『正…太郎…』

《気が付くと僕は櫻子さんに事件の一部始終を打ち明けていた》


『だとしたら探すべきはこの範囲だ』
『神社はあと二つですね』

『では…行くぞ少年』

『なんだ?まだ私が怖いか?』
『い…いえ…』

《正直まだ怖かった。自分が骨にした動物に囲まれ平然と暮らす彼女が。骨を美しいと言ってはばからない彼女の事が》

『色が…違う』
「珍しいでしょう?うちの鳥居は銀色なんですよ」

『社殿も新しいようだが最近改築されたのか?』
「はい。近くに菊理媛命をお祀りする白山神社があったんですが老朽化でこちらに合祀されたんです」

「その時合わせて鳥居も作り直したそうです」
『場所はわかるか?元の白山神社の場所だ』

『わかったぞ。谷内という名字は石川県に多いんだ。石川県の白山は山そのものがご神体でその白山比咩神社が祀っているのが菊理媛だ』
『待ってくださいよ九条さん…』
『櫻子でいい』

《そしてその言葉の通り谷内ハツ江さんは白山神社の跡地で見つかった》


『谷内ハツ江が探していた物を見つけに行く。でなければまた同じことを繰り返すだろう』
『実は何度注意しても庭にある桜の木の下を掘ってしまうみたいです…』

『桜か…少年。桜の木の下には何が埋まってると思う?』

『死体だよ』



『素晴らしい…完全に綺麗な状態だ』

『遺骨は成人男性。切歯縫合と歯の摩耗具合から30代から40代といった所だな』
『櫻子でいい』

《そしてその言葉の通り谷内ハツ江さんは白山神社の跡地で見つかった》


『谷内ハツ江が探していた物を見つけに行く。でなければまた同じことを繰り返すだろう』
『実は何度注意しても庭にある桜の木の下を掘ってしまうみたいです…』

『桜か…少年。桜の木の下には何が埋まってると思う?』

『死体だよ』



『素晴らしい…完全に綺麗な状態だ』

『遺骨は成人男性。切歯縫合と歯の摩耗具合から30代から40代といった所だな』

『どうして…』
『骨は加齢と共に変化するからさ。多少の知識を以てすれば骨は様々なことを語ってくれる』

『利き腕。右肘関節に変形が見られる。おそらく生前は大工か畳職人かなど肘を酷使する職業に就いていたんだろう』

『そんなことまで…』
『ある程度なら死因もわかるぞ。ここに数か所陥没骨折がある。何度も硬いもので殴られた証拠だ』

『しかも甲状軟骨が折れている。これは首を絞められたことを示唆している。直接の死因は断定できないが殴られ首を絞められ殺されたんだ』

『殺された…?』
『あぁ。だから谷内ハツ江は必死でこれを探したんだ』

『少年。お得意の通報はしなくていいのか?でないと私が標本として家に持ち帰ってしまうぞ』

《その後警察の捜査により遺体は谷内さんの父親と判明した》

《けれど事件発生から何十年という年月が経っていることで証拠の不足から事件はお蔵入りとなった》



『今日は貴方に報告があって来た。白山神社の桜の木の下にあった骨の事だ』

『安心していい。貴方の探していた物は私達が見つけた。今はきちんと埋葬され供養もされている』

『貴方が殺して埋めたのか?』



『しょうがなかったんだ…父ちゃんは村一番の大工で普段は優しい自慢の父ちゃんだったんだ…』

『でも酒が入ると…』
『暴力を振るったのか』

『「すぐ止む。少しの辛抱だ」母ちゃんはそう言ったけどあの日は違った。どんなに止めても父ちゃんは』

『このままじゃ母ちゃんが死んじゃう!気が付くと父ちゃんは動かなくなってた…夜のうちに母ちゃんと神社に埋めに行った…あそこの神様は地蔵っ子だから…』

『地蔵っ子…?』
『幼くして死んでしまった子供の事だ』

『前に死んだ一番下の子もここに埋めた。死んだ子は神様に帰すんだ。赤ん坊を帰せるなら父ちゃんだって…』

『ずっと謝りたかった…父ちゃんごめんよ…』


『憐れなものだな。やむを得ぬとはいえ父親を殺したことで彼女の心は時を止めてしまった』

『あの時の後悔を引きずったまま時の檻に捕らわれ続けて生きた』

『ところで楽しかったか?日常から外れるのは』

『どうして…』
『だって君はいつも退屈そうな顔をして家の前を通っていたじゃないか』

『見てたんですか…』
『そういう君は私を見てたんだろう?』

『深淵を覗けば深淵もまたこちらを覗いている』


『などと言うのは大袈裟だが心しておくことだ。人の秘密を暴こうとすれば逆もまた然り。こちらも相応のリスクを負うということさ』

『この世の全てが灰色で時間が止まってるかのように思える時もある。私にもそういう時があったよ』

『けどね。決して時は止まらない。永遠に動き続けるんだ。土に埋めた死体がやがて白い骨になるように』

『いいかい。時を止めてしまうのは常に自分自身だ。未来にすくんで足を止めれば何も得られない。何も始まらない。ただ死んだように生きるだけだ』


『館脇くーん』


『お!おい正ちゃん!』

『あっけまして~…えぇ~…』

《そうだよ少年。君が望もうが望むまいが時は止まらない。だからこそ見方を変えれば世の中程面白い物はない》

《悲観するな。君はまだ灰になってない。血と肉がある。骨がしっかり君を支えている》

(そうだ…ぼくはまだ…!)



『ヘクター!勝手に行くなとあれほど…』

『少年。何しに来た』
『日常から外れに』

『言ったはずだ。もうここに来てはいけない。帰るんだ』

『嫌です。帰りません。時は止まらない』

正『確かにこの1年僕は櫻子さんと沢山の死を見てきました』


『僕達に残される物って何ですか!?それはくだらない感傷ですか?命が消えた後残るのは骨だけですか!?』



『櫻子さん。貴方と一緒にいたい』

『駄目だ!花房…あれは覗いてはいけない深淵だ。あれはもうこちらを覗き返している…』

『花房は人の不安を駆り立て利用する』

『君だって見たはずだ!花房の手に踊らされた者がどうなったか!』
『だけど櫻子さんはその花房の手から命を守ったじゃないですか。いいちゃんと赤ちゃん、藤岡さんの命です』

『だったら君はどうなる?あの時一つ間違えれば…』
『でも僕は生きてる』
『ふざけるな!死ななきゃわからないとでも言うのか!』

『私は君の骨など見たくない…いい加減学べ。私の傍にいれば…』
『安心でしょ』



『もし花房に立ち向かえる人がいるなら櫻子さん。貴方しかいないと思うんです』

『だから今まで通り貴方の傍にいさせてください。貴方が直接僕を守ってください。花房の手から。なんて。ちょっとずるいですかね』



『参ったよ。君の言う通りだ』

『約束しよう。君は私が守る。花房の手になど触れさせるものか。私は君を…』

『大丈夫ですよ。桜子さんは負けません。だって櫻子さんにはこんなに優秀な助手が』


『アップルパイがある。君が来なくなってから私への当てつけで毎日のようにそればかりだ』

『行くぞ。正太郎』

『…はい!』





《これは僕と櫻子さんの物語》




『さぁ。謎を解こうじゃないか』


『深淵へ、ようこそ』



みんなの感想

気楽に見れる分かりやすく面白いミステリー作品でした。1、2話完結なのも良かったですし背景もとても綺麗でした。
花房とは何者なのかという気になるところで終わりましたが原作も一巻完結の様なので読んでみたくなりました。
2015/12/24 00:59:59

当初は殺人事件が乱発する作品かと思ったけれど、鋭い洞察・観察・検知・推理から物事を見定める奥深い内容だった。柔らかい色彩の映像美も相まって最後まで美しい。伏線が残され気になるので…2期も期待☆
2015/12/24 00:59:49

最終話はまさにセオリー通りの展開でしたが、それに至るまでの個々のストーリーは視聴者を上手く引き寄せる内容で全体的にうまくまとまっていた作品だったと言えます
2015/12/24 00:58:21

短編の推理を通して正太郎の櫻子さんへの気持ちや2人の関係性を良いものに築き上げた感じだけど結局だからどうなんだって感じだし花房の話とか全体的にぼやけたまま終わってしまった 1話1話は楽しく見れただけにプロローグみたいな感じで終わってしまってちょっと残念
2015/12/24 01:04:22

櫻子さん終わってしまった。作画もキャラクターも話の内容も魅力的だったなぁ。最後子安さんのセリフで終わったから二期期待していいのかな。旭川行きたい
2015/12/24 01:04:07

花房との対決は描かず櫻子さんと館脇少年の絆に焦点を当てることにしたのは英断だと思います。ふたりの馴れ初め話いいよね…櫻子さんの私が守るって言葉にキュンキュンしました。3ヶ月楽しかったです、ありがとう櫻子さん。2期待ってますね
2015/12/24 01:03:08

正太郎がプロポーズみたいなこと言い出してカッコいいところを見せるかと思ったら、僕を守ってとか言い始めてヒロイン感が半端なかった。そしてその後にアップルパイあるの聞いてお腹鳴るの可愛い。まさか最終回で正太郎の可愛さを見ることになるとはな。
2015/12/24 01:02:22

過去の回想で思い出した言葉を胸に正太郎が櫻子さんの前に立って自分の想いを伝えるのは良かった。未解決事件ファイルの件とか花房の件があるから2期もありそうだけど、円盤の売り上げ次第ってところかな。
2015/12/24 01:01:53

死体から過去を読み解く探偵もののような、しかし死体だからすでに終わってる事件も含めたりと 一筋縄ではない話ばかりで楽しかった。作者の知識はすごいなあ。絵的にも説明しづらそうなものをよく絵にした。北海道おそロシア
2015/12/24 01:01:43

最終話にして1話から明かされなかった正太郎と櫻子さんの関係が明らかに!きっかけは正太郎の近所のおばあさんが行方不明になったこと。最初の骨は人骨だったのか…
櫻子さんと初対面の正太郎はやはり怖かったようです。そりゃそうか。
2015/12/24 01:01:40

無理に1クールで中途半端にケリつけるように改変して、二期があったときにやべどうしようってよりは、1クールの尺で出来る範囲をきちんと見渡してクオリティを高めるってのが正しいんだろうなあ
2015/12/24 01:21:42

正太郎と櫻子さんの出会いのエピソードを交えながら、先へ進むふたりを描いた感じですね。綺麗に纏まった印象で、最後に彼を登場させるあたりが巧いですね。続きも是非観たいものです。
2015/12/24 01:17:37

最後に櫻子さんが正太郎の名前を言うってのは、ちょっと読めた展開だけど…
本作らしいよく纏まった良い最終回だったな。
二期への伏線も貼った感じが、回収されるかが楽しみだな。
良作でした。お疲れさまでした。
2015/12/24 05:58:46

これ以上なく綺麗な俺たちの戦いはこれからだENDでした。花房というラスボスの気配は匂わせていたが、原作ストックの影響がやはり大きいですか。櫻子さんによる守る発言が聞けただけで満足しておくのが吉かと思います。
2015/12/24 02:23:10

12話を見てから2話のあの事件から既に後の伏線が張られていた事を今更気づいたり、3話の櫻子さんのお部屋の猫の標本も後に繋がってくるキーポイントでただ映している訳ではなかったというのも知ったり…見返して気づく事が多くて深いのよね。
2015/12/24 02:22:22

まあ黒幕の話は置いといて、正太郎が何で名前で呼ばれてなかったのかについて、集約させてたと思うとしっかりと作られていた作品だったなと。2期やって欲しい。
あと伊藤静がとにかく仕上がってたな。主役で聴くのは多分ヨルムンガンド以来だが主役としての存在感あるわ。
2015/12/24 01:03:08

全編通じてミステリらしくよく練り込まれたストーリーだったし、「骨」をテーマにしつつもいろんな方向性があって人物描写も飽きなかった。作画の方も良かったし、派手さはないけど実に堅実で良いアニメだった。こういうのもっと増えて欲しいわ…
2015/12/24 01:05:33
公式関連ツイート

「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」ご視聴して下さった皆様ありがとうございました
この作品に関われて幸せです
スタッフさんの情熱をとても感じさせていただきました
自分も未熟ながらも必死にやらさせてもらって、とても充実した時間でした。これから放送の地域の方も宜しくお願いします!2015/12/24 02:02:33
つぶやきボタン…
花房との戦いはこれからだ!
原作でもまだ花房の正体はよくわかってないようなので花房結局何者だよ!で終わるのはしょうがないね
例のポーズを花房までやってたのは何か意味があるのかな
まさか流行に乗って五郎丸ポーズがマイブームだっただけ、とかはないよねw
実際にはあのポーズ、五郎丸ポーズっぽいだけでちょっと違うけど
正太郎と櫻子さんの出会いが一昨年ということは今高1なのでちょうど中二ぐらい
年相応の中二な考え持ってたんだなぁ
櫻子さんは色んな日常とは離れた存在だった
猟奇的な要注意人物が現在でもあながち否定できないのがw
原作でもまだ花房の正体はよくわかってないようなので花房結局何者だよ!で終わるのはしょうがないね
例のポーズを花房までやってたのは何か意味があるのかな
まさか流行に乗って五郎丸ポーズがマイブームだっただけ、とかはないよねw
実際にはあのポーズ、五郎丸ポーズっぽいだけでちょっと違うけど
正太郎と櫻子さんの出会いが一昨年ということは今高1なのでちょうど中二ぐらい
年相応の中二な考え持ってたんだなぁ
櫻子さんは色んな日常とは離れた存在だった
猟奇的な要注意人物が現在でもあながち否定できないのがw
![]() |
「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」第12話
ヒトコト投票箱
Q. 五郎丸ポーズ的なことを自分でやったことが…
1…ある
2…ない
-結果を見る-
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
櫻子さんの足下には死体が埋まっている (角川文庫)
posted with amazlet
太田 紫織
角川書店(角川グループパブリッシング) (2013-02-23)
角川書店(角川グループパブリッシング) (2013-02-23)
コメント…櫻子さんの足下には死体が埋まっているについて
-
- 2015年12月24日 13:27
- ID:Sz9f3YGH0 >>返信コメ
- 結構面白かったな。ぜひ続編をやってほしい。
-
- 2015年12月24日 13:30
- ID:iBdpuG2Q0 >>返信コメ
- とりあえず続きは原作買うしかないのかな
-
- 2015年12月24日 13:39
- ID:2KrzAqq20 >>返信コメ
- まさかの最終回は今まで起こった事件や出来事を回想で振り返る総集編みたいな内容。花房との決着は、もう時間なかったから話詰め込んでやると曖昧に終わるからこの終わり方で仕方ないのかな。
二期観たいから、金銭的に余裕できたら原作買おうと思います。
-
- 2015年12月24日 13:42
- ID:paEaHXEnO >>返信コメ
- 予定調和だった。だからこそ良いのだ
老女の幼女は知佳さんだったか・・・気づかんかった
そしてEDの振り返りはセレクトが良すぎだ・・・ぐっじょぶ
-
- 2015年12月24日 13:46
- ID:02g54B960 >>返信コメ
- アニメでは年増好きの男子高校生は見かけるけどリアルでも普通にいるのかな?。
櫻子さんは美人だし、博学だし、魅了されてしまうのは解るけど、正太郎君、
鴻上さんがアウトオブ眼中というのは殆どビョーキ。
櫻子さんにいくら入れ込んでいても、それはそれとして恋愛感情は本能である
性欲由来なのだから。、美少女で若さという魅力もある鴻上さんの方に惹かれて
しまう気持ちが上位に来るのが正常な男子高校生。
-
- 2015年12月24日 13:47
- ID:At9QZcJ10 >>返信コメ
- 絵が凄く綺麗、というか美しかった
面白かったです お疲れ様でした
続編希望‼︎
-
- 2015年12月24日 13:55
- ID:QuVzINtS0 >>返信コメ
- 少年ただのストーカーやんけ
-
- 2015年12月24日 13:56
- ID:8o4rBQLC0 >>返信コメ
- >>3
原作でも花房については決着どころかほとんど尻尾も掴めていないような状況だからね
-
- 2015年12月24日 13:56
- ID:iBdpuG2Q0 >>返信コメ
- >>5
恋愛を性欲と言い切るのは個人の自由だが
ここで自分の性癖を暴露する必要は無いな
-
- 2015年12月24日 14:14
- ID:39SY.PJm0
>>返信コメ
- 二期やるならOP・EDもこのままで
はやく二期みたいな
我が骨になる前に・・・
-
- 2015年12月24日 14:14
- ID:PBm.lwTU0 >>返信コメ
- 鴻上さんが可愛かった
特に今回のEDにもあった正太郎への勝ち誇る顔のカット
あれが最高でそこだけ何回も見返しちゃった
-
- 2015年12月24日 14:16
- ID:1zE.1KyN0 >>返信コメ
- 不完全燃焼
正直残念な最終回だった
-
- 2015年12月24日 14:16
- ID:ZSBlQDW60 >>返信コメ
- 今期ノーマークだったけど良い意味で裏切ってくれた
2期も期待したい
-
- 2015年12月24日 14:35
- ID:02g54B960 >>返信コメ
- >>9
年増より若い子のほうに惹かれると言う性癖は普通のこと。
正太郎の方が特殊性癖。
あと、恋愛=性欲ではなく恋愛感情=性欲由来の愛情。
-
- 2015年12月24日 14:36
- ID:ro129AmF0 >>返信コメ
- 旭川出身で永山に住んでるから話の内容よりここ知ってるここの場所めっちゃちけぇ!ってなる。
-
- 2015年12月24日 14:36
- ID:exOcKVxIO >>返信コメ
- EDのヘクターラッシュからのラスト石田先生でちょっと笑った。
-
- 2015年12月24日 14:37
- ID:1zE.1KyN0 >>返信コメ
- 肝心なところ投げっぱENDで草
-
- 2015年12月24日 14:48
- ID:up0ZV3zK0 >>返信コメ
- 桜金造のポーズに見えてきた
-
- 2015年12月24日 14:51
- ID:39SY.PJm0 >>返信コメ
- 内海さんと磯崎先生
いつの間に写メまで一緒に撮る仲になったんですかね
-
- 2015年12月24日 14:52
- ID:PvrRjSEl0 >>返信コメ
- 今期ではゆるゆり、ノラガミの次に好きなアニメだった。それにしても2期ありそうな終わり方だなー
-
- 2015年12月24日 15:01
- ID:MTsuUjkn0 >>返信コメ
- >>5
つまりロリコンは正常ということか
-
- 2015年12月24日 15:07
- ID:MTsuUjkn0 >>返信コメ
- >>5
櫻子さんは20代半ばだからこの年の女性は全員年増ということか。
-
- 2015年12月24日 15:09
- ID:MTsuUjkn0 >>返信コメ
- >>14
世の中の年上と結婚している男性は全員特殊性癖だったのか。
-
- 2015年12月24日 15:23
- ID:MTsuUjkn0 >>返信コメ
- >>5>>14
正太郎の方が特殊性癖で正常な男子高校生ではないと決めつけて結局この人は何を主張したいんだ。
女子高生好きな自分のほうがマトモな人間と主張したいのかな。
-
- 2015年12月24日 15:30
- ID:MTsuUjkn0 >>返信コメ
- ばあやさん毎日アップルパイを作って正太郎が櫻子さんと仲直りするのを待っていたのか。
-
- 2015年12月24日 15:34
- ID:1zE.1KyN0 >>返信コメ
- 2期フラグ・・・にゃんこい・・・うっ頭が
-
- 2015年12月24日 15:37
- ID:39SY.PJm0 >>返信コメ
- >>25
アップルパイ出すたんびに
「正太郎お坊ちゃまのお土産のプリン食べたいですわ~」
とお経のように毎日言われる櫻子さん・・・・・・
想像してしまった
-
- 2015年12月24日 15:47
- ID:ImN5VC290 >>返信コメ
- 年上を好きになってもいいじゃないか!
-
- 2015年12月24日 15:48
- ID:jxu6GSOF0 >>返信コメ
- そこらへんのラブコメなんかよりキュンキュンした
-
- 2015年12月24日 16:13
- ID:bgqPnJww0 >>返信コメ
- 俺の中では今期no.1だわ
-
- 2015年12月24日 16:17
- ID:QDU9OVPS0 >>返信コメ
- 解決編来るかと思ったけど原作でも明らかになってないのかー
でも正太郎と櫻子の出会いは気になっていたから満足
思春期(中二?)の頃は確かに遠回りとかよくしてたわ
-
- 2015年12月24日 16:21
- ID:hZ7pOSL20 >>返信コメ
- 毎週楽しませてもらったが、前半から出ていたラスボスを放置する形で終わってしまったからモヤモヤしてる
できれば花房を倒して終わって欲しかった
-
- 2015年12月24日 16:21
- ID:M.C.6XFH0 >>返信コメ
- この作品ばあや以外まともなやついねえ...
とりあえず北海道の良さがわかるアニメだった
-
- 2015年12月24日 16:39
- ID:tjdZXry60 >>返信コメ
- 一応櫻子さんは婚約者いるのにいいんですかね
幼馴染、警察のエリート、イケメンでこれでもないくらい属性たっぷりの許婚の直江さんかわいそう。それと薔子さんは出番なかったなぁ、一族のエピソードとか結構面白い話あったんだけどな、2期に期待したい
-
- 2015年12月24日 16:50
- ID:39SY.PJm0 >>返信コメ
- >>34
婚約してても結婚せず別れる人も多いのです
-
- 2015年12月24日 17:50
- ID:G9HHKh..0 >>返信コメ
- 話は面白かった。
2期待ってるよ。
-
- 2015年12月24日 18:26
- ID:BOvj9OT10 >>返信コメ
- 1話からずっと、美術というか背景がとても綺麗だった
-
- 2015年12月24日 18:34
- ID:APyd.zeI0 >>返信コメ
- 話は、面白かった
主人公が最後まで受け付けなかった
-
- 2015年12月24日 18:45
- ID:w..spDLp0 >>返信コメ
- 家族絡みの話は、歳をとるとやっぱり
ぐっとくるね、櫻子さんは浮世離れした
立位置なんだけどね
-
- 2015年12月24日 19:17
- ID:J7l9LS6x0 >>返信コメ
- ホームズポーズ知らん人大杉
-
- 2015年12月24日 19:40
- ID:0dByxh3h0 >>返信コメ
- 人でなくて=君のアテが外れてじゃないの
-
- 2015年12月24日 19:48
- ID:ImLa0HCxO >>返信コメ
- 原作では関係ない事件にも黒幕絡ませてるからオリジナルで決着付けるのかと思ったら…
-
- 2015年12月24日 20:07
- ID:sS.VyPp30 >>返信コメ
- 最初の期待値が高かったからちょっと残念だった(´・ω・`)
なんか推理が「これは私の想像だが・・」が多かった気がする。気のせいかもだけど
-
- 2015年12月24日 20:30
- ID:YAIviR.uO >>返信コメ
- DVD買えば…二期あるんだよね…?
-
- 2015年12月24日 20:40
- ID:Qzp1eKDO0 >>返信コメ
- 原作がまだ決着つきそうにないから2期はどうなるかな?仮に決着ついてもアニメがそこまで話題になってないしなぁ
-
- 2015年12月24日 21:22
- ID:z7xNQDKc0 >>返信コメ
- 正太郎の「守って」宣言はカッコ悪い、と思った俺は古い考えの人間かな。
-
- 2015年12月24日 21:26
- ID:B1QLumv50 >>返信コメ
- ホームズポーズはこれのこと すまん分かりやすいのがここしか見つからなかったわ
http://appletechlab.jp/blog-entry-58.html
おまけで五郎丸ポーズ
http://matome.naver.jp/odai/2144283432790820401
-
- 2015年12月24日 21:31
- ID:4ggLFRwL0
>>返信コメ
- 第二期希望!
-
- 2015年12月24日 21:33
- ID:bFh3aZTC0 >>返信コメ
- >>21
男子高校生の正太郎が女子高校生を好きになってもロリコンじゃないだろう。
むしろ、女子高校生に目もくれない男子高校生の方が特殊。
-
- 2015年12月24日 21:47
- ID:bFh3aZTC0 >>返信コメ
- >>24
>女子高生好きな自分のほうが
自分のことを言ってるんじゃなくて正太郎くらいの年齢ならと言ってる。
自分は多分櫻子さんより遙かに年上だから、櫻子さんも鴻上さんも好き。でも、
ブサだからどちらにも相手にされないだろう。
正太郎はルックス的にもいい感じだから鴻上さんに釣り合うだろうけど、普通なら
櫻子さんには相手にされないだろう。受け入れてもらえてるのは櫻子さんに弟属性が
あるためと推察される。
-
- 2015年12月24日 21:54
- ID:ZFF3LvJ.0 >>返信コメ
- 少年が終始気持ち悪いアニメだった。婚約者かわいそう。結婚してからもストーカーみたいに付きまといそうだよね
-
- 2015年12月24日 21:57
- ID:qlki9DXS0 >>返信コメ
- 自分自身が若いときは、異性の若さにそこまで執着しないもんだよ。男子中高生が年上に憧れるのも実によくある現象。
ましてや櫻子さんは誰もが認める(外見上は)清楚なお嬢様系美人なんだから、ここで食いつかないほうが特殊だろ。
-
- 2015年12月24日 22:22
- ID:G05.HEnk0 >>返信コメ
- 変な改変とか駆け足気味なのが気になったけど綺麗な最終回だった
dvdも予約したので是非とも続編を
-
- 2015年12月24日 22:29
- ID:lyAZULPy0 >>返信コメ
- 石田さん(黒幕と思い込んで)ごめんなさい
-
- 2015年12月24日 23:03
- ID:3F.BkWCm0 >>返信コメ
- ヘタに駆け足にせず、しっかり1話1話作られてて非常に満足でした
-
- 2015年12月24日 23:26
- ID:u8Nr.Jqk0 >>返信コメ
- こういうアニメの最終回好きじゃないからあんま良い評価できないなぁ。
原作買えってことだろこれ。買うけど。
アニメはアニメでしっかり決着してほしかった。
-
- 2015年12月24日 23:58
- ID:GNvmWBGT0 >>返信コメ
- <<56
マジレスしてしまうがあれは結婚のプロポーズや告白じゃないからw
花房は覗いたらいけない深淵だから櫻子さんは危険だと思って少年と距離を置いたけど少年はそれでも櫻子さんについた。と思う
-
- 2015年12月25日 00:14
- ID:5hNRykEC0 >>返信コメ
- 薔子さんとはなんだったのか…(´;ω;`)
アタイとしては子安房との決着がアニオリにされなくて良かったと思ってる
-
- 2015年12月25日 00:54
- ID:XnvW4LdS0 >>返信コメ
- 11話の終わり方で物凄く期待したぶん、12話の落胆が凄い
花房とどう決着付けるのかが気になってたのに、回想って…
-
- 2015年12月25日 01:33
- ID:knWAodUw0 >>返信コメ
- 永山神社から旭川神社なんて走っていける距離じゃないよな
-
- 2015年12月25日 04:09
- ID:.SOv71BG0 >>返信コメ
- 美術無双のアニメだった
-
- 2015年12月25日 04:38
- ID:v41vu3Nj0 >>返信コメ
- 原作最新刊1月発売キタコレ
-
- 2015年12月25日 04:57
- ID:0dpbXwTB0 >>返信コメ
- あのハゲと決着見たいとか言ってるけど、自分の手を全く汚さずに骨を集める変態だからなかなか距離を詰めれてないんだよね
落第騎士の黒鉄パパ並の小物だからあっさりした終わりになりそうだけど
-
- 2015年12月25日 05:58
- ID:33pjthiZ0 >>返信コメ
- >>58
「薔子」って字が使えるのか。
ならどうして、中川さんは「しようこ」になってしまったのだ?。
-
- 2015年12月25日 08:51
- ID:6jnhqEWW0
>>返信コメ
- 第2期期待したいなあ
-
- 2015年12月25日 13:08
- ID:bUezF.seO >>返信コメ
- 原作未読だけど 変にアニオリで決着しなかったって事は
……二期 期待してもいいのかな?
わりと良い雰囲気だったから 二期あると嬉しいわ
-
- 2015年12月25日 13:09
- ID:cKuiDEer0 >>返信コメ
- オレの女にこんなストーカーのガキが憑いたら桜の木の下に埋めてやるぜ!
-
- 2015年12月25日 14:48
- ID:XIhk8yLo0 >>返信コメ
- でもおまいもクリスマスってヤツは1人寂しく過ごしたんだろ?(´・ω・`)
>>43
「安楽椅子探偵」って割とそういうジャンルだから
たとえばいくら調べても殺人事件を解決出来ない警官が相談に来て
それを文字通り安楽椅子に座ったまま調べ上げた事を聞いただけで真犯人を言い当ててしまったりする
そういう場合はハッキリした回答が用意されるけどそうする術が無い場合は推測だけで終わる
いかに上手い事を言えるか競う謎掛けや大喜利なんかみたいに
いかに関係者を納得させられる合理的な推論を述べられるかのゲームみたいなモンだと思っても良いくらい
-
- 2015年12月25日 14:54
- ID:5IspJH3A0 >>返信コメ
- 面白かったわ
桜子さんも少年も可愛いし二期あるといいな
-
- 2015年12月25日 18:47
- ID:bjVmQpLf0 >>返信コメ
- 名前が分かってて、全身に毛が無いって特徴あれば
結構、本気出して捜索すれば見つかりやすいと思うんだけど
判明したアジトにも指紋くらい残ってそうだし…
-
- 2015年12月25日 21:50
- ID:IZYUrZQk0 >>返信コメ
- >>70
花房が本名かどうかはわからないけどね
-
- 2015年12月25日 21:58
- ID:e8LBhAGQ0 >>返信コメ
- 別に骨にこだわる必要なかったな
探偵事務所の所長と助手という設定の方が良かったのでは
-
- 2015年12月26日 00:33
- ID:dKCumiRk0 >>返信コメ
- キャラがブレブレで最後まで楽しめなかった
キャラデザや雰囲気はものすごく好きな感じだっただけに残念
-
- 2015年12月26日 01:23
- ID:IN687qeo0 >>返信コメ
- どうせ二期なんか無いんだからラスト1話でハゲ房きっちり地獄に送ったれよ
-
- 2015年12月26日 02:07
- ID:b5i9l7zQ0 >>返信コメ
- 全身の毛がなくてあの気功砲のポーズ…間違いない。奴の正体は天津飯だわ
-
- 2015年12月26日 02:12
- ID:OIYkaqZm0 >>返信コメ
- >>71
通名、改名って、より特殊じゃない?
聞き込みで、特徴…って言って
あぁ、○○さんね~
「違うじゃんっ」てなったら、より疑われそう
日本の警察力は信じてるよ
-
- 2015年12月26日 14:53
- ID:9W2HR5wP0 >>返信コメ
- 面白かった
今期一でしたわ
-
- 2015年12月26日 17:57
- ID:.YfR2xcD0 >>返信コメ
- EDCD買ってしまった心が落ち着く
-
- 2015年12月26日 21:36
- ID:27mhPmL70 >>返信コメ
- 花房とそーたろーは完全に二期に丸投げか
伏線あれだけ張りまくって二期無しは無いよな?
-
- 2015年12月26日 21:45
- ID:27mhPmL70 >>返信コメ
- >>72
いや、それだと結局ありがち設定のアニメになるんじゃないのか?
ulnaとか、あの猫の回見たら「骨」がスパイスみたくなってるのよく分かるだろ。
-
- 2015年12月26日 22:06
- ID:x1Z1BCSo0 >>返信コメ
- 死体を掘り出した穴が浅すぎな気が
-
- 2015年12月27日 03:27
- ID:2.vTMpKP0
>>返信コメ
- 素晴らしかったです。
-
- 2015年12月27日 22:13
- ID:3maPyk6R0
>>返信コメ
- 桜子さん好き!
-
- 2015年12月28日 11:28
- ID:UlP.lPHN0
>>返信コメ
- 続きが見たい!
-
- 2015年12月28日 18:58
- ID:GEH2fC1V0 >>返信コメ
- >>14
姉さん女房という言葉を知らないようだね。
若いほうがいいと言っている君は「畳と女房は新しい方がいい」ってタイプかな?
まあ、要するに年上が良いか年下が良いかなんて、その人の好み次第ってことだよ。
-
- 2015年12月29日 02:44
- ID:xrjniGsHO >>返信コメ
- 回想で掘り起こされた今までとその前の物語が接がれてキレイにまとまった感じのしめかたもいい
-
- 2015年12月29日 06:03
- ID:Ai8.AG6J0 >>返信コメ
- >>64
時代によって名前に使える字と使えない字がある。
更に加えて言うのなら架空世界の設定なので現実と違う可能性もある。
-
- 2015年12月29日 08:32
- ID:6yLkDB.v0 >>返信コメ
- とりあえず二期を待つ。
-
- 2015年12月29日 09:14
- ID:77UWhAOb0 >>返信コメ
- ヘクターが好き
駆け足だったエピソードもあったが よくまとまった良作だった
商業的に成功するといいな
-
- 2015年12月30日 11:28
- ID:F35DGiiS0
>>返信コメ
- 櫻子さんって婚約者いなかったっけ?
子安との対決は二期であるのかな?
-
- 2015年12月30日 12:03
- ID:oMjJ5xc80 >>返信コメ
- 櫻子さんの婚約者、見たかった。正太郎も可愛かったよ。少年ストーカーは大歓迎です
-
- 2016年01月01日 01:31
- ID:Zd.ju4ao0 >>返信コメ
- 正太郎が完全にストーカーでクソワロタwwww
内海巡査なんか結構好きだから最後に出番があってよかった。
-
- 2016年01月03日 13:46
- ID:PXxRmoYY0
>>返信コメ
- あの時期の旭川。雪が残った歩道ってところどころ凍結してる。あの勢いで走ったら転倒して死ぬよ
-
- 2016年01月04日 09:59
- ID:H2D8yu4K0
>>返信コメ
- リア充は死ぬべき、でも良かった
-
- 2016年01月04日 14:00
- ID:H2WvT4Js0 >>返信コメ
- 夕暮れの空の下での会話が心に響いた。前向きに生きろと情熱的かつ論理的にエールを送られたら離れられなくなっても仕方がない。死んだ様に生きている俺にはキツかったが。
ベタベタしないこの2人の関係性も好きだったな。櫻子さんの性格はイマイチ掴みきれなかったが。身内には優しいが他人には厳しい、みたいな単純な性格でも無いと思うし。
-
- 2016年01月08日 23:00
- ID:3ZeKEdHn0 >>返信コメ
- 正太郎から見れば桜子さんの下には、死体が埋まってないからタイトルが半分で終わってたのかな。
名前呼びになったけど、
個人的に「少年」って呼び方ツボだったからちょっと残念だったり。
-
- 2016年01月12日 02:19
- ID:tpOlM4O30 >>返信コメ
- なんだこの終わり方!!
こりゃー続編はないな。。。
-
- 2016年03月17日 01:06
- ID:NlfJHW.Z0 >>返信コメ
- 自分が北海道だから、北海道設定がちゃんとしてて
好感度高かったけど、3話の相談者も4話の相談者も
無駄に情緒不安定で叫び声多すぎて不快だった。
おばあちゃん死んだからって、こんなたいして親しくもない相手に泣き叫ぶ?
4話の相談者も久しぶりにあっただけの中学生の頃の友達に妻子の今後を頼む?んで叫ぶ?
なんか、こんなずうずうしくて情緒不安定な人間いないよ。
声優の指導がおかしい。もっとおさえて演技してほしい。
-
- 2016年03月17日 01:47
- ID:NlfJHW.Z0 >>返信コメ
- 前編的に女の声優の話し方がキンキンしてうざい
鴻上も毎度助けてもらってる側なのにキャラもあつかましくてうざい
-
- 2016年04月04日 18:12
- ID:BGODoaPy0
>>返信コメ
- 良作なので二期やってほしい。
-
- 2017年04月19日 16:41
- ID:V1Klcz.m0 >>返信コメ
- ドラマ化までするのか、楽しみだな
-
- 2017年07月01日 02:10
- ID:Rf.cylc90 >>返信コメ
- ドラマでは変更されていましたが、桜子さんはとてもかわいそうな人なんです。(おもに学歴が)
-
- 2020年03月14日 17:48
- ID:UY4Gvu9B0 >>返信コメ
- Gyao での配信をラストまで見てあらためて。
本放送時に通して見たはずなのに覚えてないなーと思ったら、そうか、大きな謎は解明してなかったのか。
雰囲気その他はかなり好きな部類なのに、印象が薄かったのはそのせいか。
尺があるから仕方ないとは言え、大きな謎を提示しておいて解決せずエンディングってのは、どれだけ上手く話を運んだとしても物語としては締まらんよなぁ。
-
- 2020年11月21日 02:32
- ID:tD.WlmwX0 >>返信コメ
- 懐かしくなって久しぶりに見に来たよ。管理人さん昔からまとめてくれててありがとうね。
さて、原作では大分核心に迫ってきました。完結した折には二期待ってます。
-
- 2021年08月09日 19:15
- ID:9.swQbWJ0 >>返信コメ
- いつのまにか原作完結してて草
でも鴻上さんの中の人引退しちゃってるんだよな…
-
- 2022年02月28日 08:09
- ID:kUDQaZ.80 >>返信コメ
- 不完全燃焼で終わる作品に限って何の進展もない日常回みたいなのをブチ込んでくるあるある
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。