第13話「葬送」
脚本:岡田磨里 絵コンテ:芦野芳晴 演出:ヤマトナオミチ 作画監督:戸井田珠里・中島渚(キャラクター)・大張正己(メカニック)

本日午後5時からの第13話「葬送」が放送されます。ついに宇宙海賊ブルワーズとの決着。大きな戦闘を経た鉄華団の少年たちは何を思うのでしょうか。今年最後の放送です。お楽しみください。 sun_コウジロウhttps://t.co/SKO48Y28U0
2015/12/27 15:05:54

さぁ年内最後のオルフェンズ
第13話「葬送」
台本を頂いて初めて読んだ時の衝撃は今でも忘れられません。
最後を締めくくるには十分な内容になっておりますので、あと少しお待ちを!2015/12/27 16:03:48

昭弘『昌弘~!!』




こいつは、死んでいいやつだから・・・視聴者誰もが思ったことを言ってのけた三日月さん。だからこそ、それを口にしたことに驚愕を隠せない・・・
2015/12/27 17:05:20


『今日はゆっくりしていきなさい』

メリビット『ブルワーズが所有する資産は船2隻。修理可能なモビルスーツは10機という所ですね』
雪之丞『異常なほど装甲が分厚いモビルスーツばっかだ。中身は無事なのが多いがな。特にあのグシオンなんてのは出物だぜ』
メリビット『私が生まれたコロニーでは死者はお葬式で送り出すの。魂がきちんとあるべき場所へ戻れるように』

メリビット『そして無事に生まれ変われるように』
オルガ『なんすかそれ。うさんくさっ』
『いいじゃねぇか。葬式ってのは昔は割と重要なもんだったらしいぜ。葬式を挙げることで死者の魂が生きてた頃の苦痛を忘れる…なんて話もある』


名瀬が「命の危機を感じれば隣の女は可愛く見える」と言う→葬式を見たことで三日月の恐怖が浮き彫りになった?→ハグをしてくれたクーデリアが可愛く見えたのでキスした うーわマジでこの子は!
2015/12/27 17:33:46
『ごめん嫌だったか?』
『い…嫌とかそういう問題ではなくそれ以前にこういうことは…』



特番は関西と関東のみっぽいか
【番組名】「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」ふりかえり特番
【放送日】TBS 2016年1月6日(水) 27:11~27:41
MBS 2016年1月9日(土) 28:18~28:48
2015/12/27 17:32:09




みんなの感想
156: ななしさん 2015/12/27(日) 17:25:43.49 ID:oZYw2VC00.net
うわああああああああああああああああああああああああああああああああ
おぎゃあああああああああああああああああ三日月いいいいいいいいいいいい!
おぎゃあああああああああああああああああ三日月いいいいいいいいいいいい!
168: ななしさん 2015/12/27(日) 17:26:20.82 ID:tZL38KLW0.net
視聴者にも当人にも不意討ちのチューきたぁぁぁぁぁぁぁぁ
468: ななしさん 2015/12/27(日) 17:38:11.85 ID:E1CMZcjm0.net
ブレンパワード並みに唐突なキスシーン
161: ななしさん 2015/12/27(日) 17:26:00.07 ID:X7JDkt530.net
なんだよ今日
どいつもこいつイチャイチャしやがって!
フミたんに抱きついたガキも許せん
どいつもこいつイチャイチャしやがって!
フミたんに抱きついたガキも許せん
162: ななしさん 2015/12/27(日) 17:26:03.94 ID:obwEEfat0.net
クーデリア嫌じゃないらしい
260: ななしさん 2015/12/27(日) 17:29:33.87 ID:kyC5byqi0.net
クーちゃんかわいすぎん????
167: ななしさん 2015/12/27(日) 17:26:18.96 ID:MBXVN+o/0.net
ちゅーするのはあの花の女装話を思い出す
181: ななしさん 2015/12/27(日) 17:26:45.26 ID:UGy29Jga0.net
名瀬とアミダの熱いキスにあてられたのか⁉︎
182: ななしさん 2015/12/27(日) 17:26:45.55 ID:x1rkP41Z0.net
ミカヅキの安定したぶっ飛び具合w
207: ななしさん 2015/12/27(日) 17:27:40.15 ID:g1sd14C+O.net
さすが三日月!そこにシビれる!あこがれるゥ!
212: ななしさん 2015/12/27(日) 17:28:03.95 ID:j+m7C6lY0.net
予告の御嬢様かわいすぎるんだが
228: ななしさん 2015/12/27(日) 17:28:41.98 ID:QqXm00zu0.net
キスされたあとと予告のもじもじクーデリアかわいい
243: ななしさん 2015/12/27(日) 17:29:04.07 ID:ICyhWYmS0.net
お嬢とのキスの後にアトラを映す血も涙もない演出
254: ななしさん 2015/12/27(日) 17:29:29.86 ID:nxRRFF1hO.net
サブタイトル葬送→本当にお葬式回
186: ななしさん 2015/12/27(日) 17:26:51.38 ID:uGOeWw1Q0.net
アトラが滑った……。こっちも葬式始めないと
169: ななしさん 2015/12/27(日) 17:26:22.34 ID:aOc8pD1m0.net
アトラちゃんが負けたようなので
166: ななしさん 2015/12/27(日) 17:26:13.57 ID:rz/pawIt0.net
アトラああああああああ!逝くなああああああああ!
174: ななしさん 2015/12/27(日) 17:26:38.45 ID:ARAxA3Ll0.net
アトラちゃんが滑り台に…(´;ω;`)ブワッ
てか文字被せんじゃねー
てか文字被せんじゃねー
223: ななしさん 2015/12/27(日) 17:28:30.05 ID:1ZjlN4JV0.net
アトラ…幼馴染は負けフラグなんか…
224: ななしさん 2015/12/27(日) 17:28:31.63 ID:ny/6olx80.net
また幼馴染が一人、滑り台送りに……
238: ななしさん 2015/12/27(日) 17:28:57.08 ID:cZeWetLO0.net
アトラ的にはハーレム計画が一歩進んだんだから結果オーライだよ!きっとたぶん・・・
255: ななしさん 2015/12/27(日) 17:29:30.97 ID:X7JDkt530.net
今回はシリアスからのギャップが凄すぎて頭がついてこない
261: ななしさん 2015/12/27(日) 17:29:37.68 ID:ynTTEWS40.net
兄貴達のキスがいい複線になってんな
しかし、さすがにキスするとはサプライズ
しかし、さすがにキスするとはサプライズ
315: ななしさん 2015/12/27(日) 17:31:17.46 ID:tX6Jo8sS0.net
大人の見本があれでは教育に悪いw
391: ななしさん 2015/12/27(日) 17:34:25.98 ID:luPkm9y/0.net
>>315
アトラもハーレム画策するようになったしなw
アトラもハーレム画策するようになったしなw
280: ななしさん 2015/12/27(日) 17:30:15.90 ID:1ZjlN4JV0.net
かわいかったから、何て言ってたけど
ミカヅキにもかわいいって思う感情あったんだな
ミカヅキにもかわいいって思う感情あったんだな
230: ななしさん 2015/12/27(日) 17:28:44.70 ID:oZYw2VC00.net
お↑ば↑さん!だとおお!お姉さんダルルオオ!
267: ななしさん 2015/12/27(日) 17:29:54.31 ID:othhmWUX0.net
BBA扱いされたけどあの人何歳だよw
314: ななしさん 2015/12/27(日) 17:31:15.52 ID:y04oiOhh0.net
>>267
なあに、世の中には19歳だったのに三歳ほどしか年の離れていない主人公におばさん扱いされたのに、
最後は人気が高そうなアイドルのもう一人のヒロインを下してメインヒロインになったおばさんがいるし
なあに、世の中には19歳だったのに三歳ほどしか年の離れていない主人公におばさん扱いされたのに、
最後は人気が高そうなアイドルのもう一人のヒロインを下してメインヒロインになったおばさんがいるし
158: ななしさん 2015/12/27(日) 17:25:50.57 ID:TLMkyeLlQ.net
胸で泣くならおっぱいある方がいいよな(正論)
231: ななしさん 2015/12/27(日) 17:28:46.03 ID:uhnLQJS00.net
コロニーが死に場所、そしてフミタンが映るシーンが増えてるって
やっぱり裏切る?
やっぱり裏切る?
264: ななしさん 2015/12/27(日) 17:29:49.77 ID:uAmEqs2x0.net
なぁ、もしかしてフミタンってスパイじゃね?
313: ななしさん 2015/12/27(日) 17:31:14.17 ID:gqr1awln0.net
>>264
まっさか~
コナン=新一くらいありえない
まっさか~
コナン=新一くらいありえない
271: ななしさん 2015/12/27(日) 17:30:05.17 ID:sJv4DbUs0.net
「まぁいいか。こいつは殺していいヤツだ」
と言いながら嬉々としてコクピットにポン刀ぶっ刺すミカヅキ兄貴マジパねぇ
本当に主人公なのかこれw
と言いながら嬉々としてコクピットにポン刀ぶっ刺すミカヅキ兄貴マジパねぇ
本当に主人公なのかこれw
349: ななしさん 2015/12/27(日) 17:32:32.25 ID:oXalUmzg0.net
>>271
でも手が震えてたってのは本人は気づいてないけど心のどこかに恐れや負担みたいのがあるんじゃね
まさか名瀬に当てられてキスしたくて震えてたわけじゃあるめぇしw
でも手が震えてたってのは本人は気づいてないけど心のどこかに恐れや負担みたいのがあるんじゃね
まさか名瀬に当てられてキスしたくて震えてたわけじゃあるめぇしw
396: ななしさん 2015/12/27(日) 17:34:44.37 ID:flPc07cI0.net
>>349
人殺し楽しんでる、といわれたことが、本人が思っている以上に負担というか動揺させられたんだろうな
人殺し楽しんでる、といわれたことが、本人が思っている以上に負担というか動揺させられたんだろうな
287: ななしさん 2015/12/27(日) 17:30:27.15 ID:EG/zFjDU0.net
これで鉄華団はバルバトスとグシオンの2機が戦力になるのか
ガンダムタイプが2機もあるとかかなり強い戦力だな
ガンダムタイプが2機もあるとかかなり強い戦力だな
218: ななしさん 2015/12/27(日) 17:28:15.83 ID:gqr1awln0.net
昌弘即死じゃなかったんだな
しかし内臓破裂で圧死まで時間がかかると思うと絶望しかない
しかし内臓破裂で圧死まで時間がかかると思うと絶望しかない
304: ななしさん 2015/12/27(日) 17:30:58.70 ID:OpGS3qy90.net
誰だよ 普通に弟良い奴だったじゃねぇーか
前回の変な考察してたやつw
前回の変な考察してたやつw
316: ななしさん 2015/12/27(日) 17:31:20.01 ID:yFK74MWi0.net
阿頼耶識システムの秘密の一端が垣間見えた気がしたが気のせいか
322: ななしさん 2015/12/27(日) 17:31:36.74 ID:HTC4mJnF0.net
グシオンも阿頼耶識だっけ?
345: ななしさん 2015/12/27(日) 17:32:26.23 ID:OqR7bzRJ0.net
>>322
グシオンはついてないよグダルがアラヤシキじゃなかったから
グシオンはついてないよグダルがアラヤシキじゃなかったから
379: ななしさん 2015/12/27(日) 17:33:50.23 ID:TDqtDrfI0.net
>>345
子供らが使ってたマンロディから積み替えればいいんじゃね?
子供らが使ってたマンロディから積み替えればいいんじゃね?
324: ななしさん 2015/12/27(日) 17:31:38.09 ID:lJQBgCF60.net
アキヒロ、機体変更って事は、
今まで乗ってた機体は誰が乗るんだろうか?
今まで乗ってた機体は誰が乗るんだろうか?
373: ななしさん 2015/12/27(日) 17:33:38.13 ID:tXDu1b7m0.net
>>324
マンロデイ組の頬傷の子じゃね?
マンロデイ組の頬傷の子じゃね?
509: ななしさん 2015/12/27(日) 17:40:49.12 ID:7NiwhcVg0.net
ユージンかシノはパイロット昇格かな
555: ななしさん 2015/12/27(日) 17:42:46.35 ID:TDqtDrfI0.net
>>509
ユージンはイサリビ操舵というお仕事が。
ユージンはイサリビ操舵というお仕事が。
340: ななしさん 2015/12/27(日) 17:32:10.73 ID:VrOCeiyV0.net
グシオンにアキヒロと阿頼耶識つんだら相当強くなるな。楽しみだ
352: ななしさん 2015/12/27(日) 17:32:43.76 ID:Ocyl0iQt0.net
戦艦が3つになってどうするんだろ
360: ななしさん 2015/12/27(日) 17:32:58.40 ID:TDqtDrfI0.net
キスしたその口で拾い食いすんなよww
399: ななしさん 2015/12/27(日) 17:34:53.29 ID:kSrj7aUX0.net
三日月が戦闘で初見殺しされることってあるの?
あいつの苦手なタイプってなんなんだ
あいつの苦手なタイプってなんなんだ
493: ななしさん 2015/12/27(日) 17:39:27.19 ID:oXalUmzg0.net
>>399
今んとこ苦戦したのラフタだけだな
あれもバルバトスがポンコツ状態だったっていうハンデ背負ってたのもあるし
まぁマッキーが頑張ってくれるやろ
今んとこ苦戦したのラフタだけだな
あれもバルバトスがポンコツ状態だったっていうハンデ背負ってたのもあるし
まぁマッキーが頑張ってくれるやろ
580: ななしさん 2015/12/27(日) 17:44:05.20 ID:gPCYJdHp0.net
マッキーの家の家門スレイプニルなのか
まさかここでも北欧神話が出て来るとは思わなかった
まさかここでも北欧神話が出て来るとは思わなかった
405: ななしさん 2015/12/27(日) 17:35:01.54 ID:iOQzALJD0.net
つうかMSは持ってた方がいいんじゃねえの
今のとこバルバトスとアキヒロの奴だけじゃん鉄華団が所有してるの
今のとこバルバトスとアキヒロの奴だけじゃん鉄華団が所有してるの
487: ななしさん 2015/12/27(日) 17:39:09.62 ID:BJVdZ4K50.net
>>405
鉄華団は現金収入がないんだよw
あがりも計上しなきゃならないから鹵獲MSとかはいい収入なんだ。
それにMSや船は置いておくだけでも金かかるからな…
鉄華団は現金収入がないんだよw
あがりも計上しなきゃならないから鹵獲MSとかはいい収入なんだ。
それにMSや船は置いておくだけでも金かかるからな…
467: ななしさん 2015/12/27(日) 17:38:11.33 ID:NzZIhvO90.net
499: ななしさん 2015/12/27(日) 17:40:01.09 ID:OtRtZa4m0.net
>>467
ホントにね、メイス使うのかと思ったのに
ホントにね、メイス使うのかと思ったのに
312: ななしさん 2015/12/27(日) 17:31:13.79 ID:5ksY2NI/0.net
しかしグシオンがOP前に倒されるとはなぁ…
でも今日も色んな意味で面白かったな
でも今日も色んな意味で面白かったな
574: ななしさん 2015/12/27(日) 17:43:50.34 ID:NzZIhvO90.net
591: ななしさん 2015/12/27(日) 17:44:40.82 ID:5fKLMe/g0.net
>>574
上から刺されてんのかエグいな
上から刺されてんのかエグいな
592: ななしさん 2015/12/27(日) 17:44:42.16 ID:MhRefI8y0.net
>>574
あのシーン一瞬過ぎてどうなってたか分からなかったけどこうなってたのか
あのシーン一瞬過ぎてどうなってたか分からなかったけどこうなってたのか
607: ななしさん 2015/12/27(日) 17:45:25.80 ID:gqr1awln0.net
>>574
これはずっぽりいってますよ
これはずっぽりいってますよ
616: ななしさん 2015/12/27(日) 17:45:44.44 ID:1ZjlN4JV0.net
>>574
一瞬だったからよくわからなかったがこれ真っ二つにされてたのか…
一瞬だったからよくわからなかったがこれ真っ二つにされてたのか…
632: ななしさん 2015/12/27(日) 17:46:40.58 ID:Vfo8LuKt0.net
>>574
ニコルに続いて二人目の真っ二つパイロットか
ニコルに続いて二人目の真っ二つパイロットか
667: ななしさん 2015/12/27(日) 17:49:09.52 ID:sQ307hc40.net
>>632
パイロットじゃなければジブリールも真っ二つにされたよな。
世紀末的な最期でよく覚えてるw
パイロットじゃなければジブリールも真っ二つにされたよな。
世紀末的な最期でよく覚えてるw
699: ななしさん 2015/12/27(日) 17:50:57.87 ID:KDIaI5Hx0.net
>>632
後方不注意のハイネさんは?
後方不注意のハイネさんは?
713: ななしさん 2015/12/27(日) 17:52:18.15 ID:Vfo8LuKt0.net
>>699
………忘れてた
仕方ないだろニコル回想時に絶対出てくるし
………忘れてた
仕方ないだろニコル回想時に絶対出てくるし
226: ななしさん 2015/12/27(日) 17:28:34.00 ID:QmtlwssN0.net
今回書いたの絶対マリーだろと思ったらマリーだった
306: ななしさん 2015/12/27(日) 17:31:06.49 ID:QmtlwssN0.net
>>226
こんなん書くのアイツしか居ねーわなw
こんなん書くのアイツしか居ねーわなw
公式関連ツイート

第13話をご覧いただいた皆さま、ありがとうございます。色んなキャラクターの分岐点となる話だったと思うのですが、皆さんいかがでしたでしょうか。本日22時半からの河西さんと寺崎さんによる鉄華団放送局の第13回も是非お聴きください。 sun_コウジロウ
2015/12/27 17:34:03

ブルワーズは重装甲化を主としていたためグシオンもマン・ロディも厚い装甲で覆われていました。ひょっとすると標準装甲のロディ系フレームのMSがあるのかもしれませんね。 sun_コウジロウ
2015/12/27 17:41:01

今晩(12/27)22:30からは「鉄華団放送局」第13回が配信です!先日の公開収録の模様をお送り致します!Blu-ray発売記念に相応しい賑やかな回となりましたのでどうぞお聴き逃しなく!(BV成澤)https://t.co/XTp5R5ovu8
2015/12/27 19:54:30

鉄血のオルフェンズ第13話『葬送』
僕はメカニック作画監督&戦闘シーンの原画を一部、担当させていただきました。
皆さま、観ていただき誠にありがとうございました(^人^)
https://t.co/2uxCwbMhq6
2015/12/27 17:37:47

オルフェンズ 「葬送」 いかがでしたでしょうか?
年始は1月6日にふりかえり特番や、14話は1月10日になりますのでお間違えなく。2015/12/27 17:30:09

フミタンの真似をしてみたクーデリアと名瀬の真似をしてみた三日月君。
どちらもその時その場にいなかったから、真似したというのがわからないやつ。
今年もありがとうございました。
オルフェンズの涙の聞納めは紅白です!
来年も引き続きよろしくお願い致します!
2015/12/27 17:32:38

グレートメカニックG今号の表紙は、本日放送の『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第13話『葬送』冒頭シーンを描いたものでした。森下直親さんによる迫力の表紙イラストを、ぜひチェックしてみてください! https://t.co/ZoOVB9C1lc
2015/12/27 18:58:42
つぶやきボタン…
そこにシビれるあこがれるゥ案件だ!
でも泥水はお呼びじゃない!
最後もそうだしこいつは死んでもいい奴だからと普通の主人公にはできない発言を平然とやってのける三日月さんマジパネェっす
グシオンは昭弘が搭乗
昌弘が乗ってたマン・ロディを引き継ぐのかとも思ったけど結構ダメージ大きかったから使い物にならずその次に昌弘との繋がりを感じるグシオンを選んだという感じかな
コクピット直撃してたし先週の時点で即死したと思ってた…
ヒューマン・デブリの呪いを助けに来てくれなかった兄に、というわけではなく純粋に兄を助けようとしての行動だったか
昌弘が助からないという結果は変わらなかったけど直接話ができた分昭弘は救われたと考えるべきか…
でも泥水はお呼びじゃない!
最後もそうだしこいつは死んでもいい奴だからと普通の主人公にはできない発言を平然とやってのける三日月さんマジパネェっす
グシオンは昭弘が搭乗
昌弘が乗ってたマン・ロディを引き継ぐのかとも思ったけど結構ダメージ大きかったから使い物にならずその次に昌弘との繋がりを感じるグシオンを選んだという感じかな
コクピット直撃してたし先週の時点で即死したと思ってた…
ヒューマン・デブリの呪いを助けに来てくれなかった兄に、というわけではなく純粋に兄を助けようとしての行動だったか
昌弘が助からないという結果は変わらなかったけど直接話ができた分昭弘は救われたと考えるべきか…
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1451170401/
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第13話
ヒトコト投票箱
Q. 誰かに慰めてもらえるなら…
1…アトラ
2…クーデリア
3…フミタン
4…アルミリア
-結果を見る-
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
バンダイ (2015-12-12)
コメント…ガンダムについて
-
- 2015年12月27日 23:04
- ID:sVlMc4IT0 >>返信コメ
- う
-
- 2015年12月27日 23:05
- ID:adc8e3Yh0 >>返信コメ
- 三日月のラストの行動も、名瀬って奴の仕業なんだ。
-
- 2015年12月27日 23:10
- ID:evXYoihR0 >>返信コメ
- 兄弟の補足会話あって本当によかった
生まれ変わりを否定する弟に同意しない昭弘にも安心した
あと生死不明の残り二人が残っていてくれたことも!
ミカの感情の変化(というか表面化)が来そうだし
フミタン活動開始?も気になるしで来年も楽しみ
-
- 2015年12月27日 23:11
- ID:BAmUPs1G0 >>返信コメ
- 正直に言うと今回は微妙だった
蛇足のオンパレードって印象
マリーさん頼むよ。あんたが要なんだろ
-
- 2015年12月27日 23:11
- ID:FNnr.wvu0 >>返信コメ
- マサヒロの死は残念だったが、死に目に会えて良かったな本当に。
今後はより一層アキヒロ応援や
-
- 2015年12月27日 23:15
- ID:0AwKwhvO0 >>返信コメ
- アトラたん・・w
-
- 2015年12月27日 23:16
- ID:Pqfqwhef0 >>返信コメ
- オルガが少年兵達に「それが仕事だったんだろ」という言葉を掛けた訳だが、その一方で三日月が「仕事だから」という理由のみではなくグシオンを殺った対比が良かった。
マッキーに名瀬に三日月に、年越し前に唸らされた。葬送のサブタイに恥じない、年越し前最後の良い回だった。
-
- 2015年12月27日 23:18
- ID:y9dwNYr70 >>返信コメ
- >>2
流石、名瀬さんだな。
-
- 2015年12月27日 23:18
- ID:GrfeUGZB0 >>返信コメ
- アキヒロがグシオンに乗るようで嬉しいけど空いたグレイズ改にシノが乗るとかだったらアインとかに撃墜されそう
-
- 2015年12月27日 23:19
- ID:.ZrakVvi0 >>返信コメ
- タービンズの影響一番受けてるの三日月(今回のズキューン)とアトラ(一夫多妻上等)というね・・・
真っ先に影響受けるのユージンとかシノあたりだろうと思ったんだが・・・
というか三日月名瀬とアミダのキス一番興味なさそうだったのに即実行とはいやはや
-
- 2015年12月27日 23:21
- ID:Lo4Ltz5c0 >>返信コメ
- >>9
公式サイトにピンクカラーのグレイズがあって
シノのモビルワーカーのカラーがピンクだから
シノが乗るっていう予想が別の場所にあったな
-
- 2015年12月27日 23:23
- ID:.ZrakVvi0 >>返信コメ
- 最後の三日月で持ってかれた感あるけど
Aパート全部使って葬式の意義を描写したのは珍しいなと思った
-
- 2015年12月27日 23:24
- ID:UsrnrwnK0 >>返信コメ
- 一夫多妻制OKな世界観だからアトラちゃんにだって希望はまだあるさ(震え声)
-
- 2015年12月27日 23:24
- ID:OheR.zD.0
>>返信コメ
- お嬢可愛かったから兄貴ナイス
-
- 2015年12月27日 23:26
- ID:Gk3e6B3K0 >>返信コメ
- 名瀬市の影響で即キスしちゃう三日月
名瀬の「隣の女が可愛く見えて来る」発言に、意地でも隣のメリビットさんを見ないオルガ
-
- 2015年12月27日 23:26
- ID:fug9LNiY0 >>返信コメ
- これは昭弘とアジーさんの間に生まれた男の子に「昌弘」と名付ける伏線ですかねぇ……
-
- 2015年12月27日 23:26
- ID:LM.LzUgP0 >>返信コメ
- 折角のシーンなんだからエンディングとテロップが重ならないようにしてくれよスタッフ。
それにしてもみかづきに可愛いという感性があったことに驚き。
-
- 2015年12月27日 23:29
- ID:96Yw2.Fs0 >>返信コメ
- マジコメするけど始めの方のシノの判断はミスだったね
あっちは捕まったら「売られるか」「道具」にされるかの二択しかない・・・一時的に拘束するのがいいけど「制圧が目的」だったからあんなことに・・・・
ただあのモブ二人の生存がよかった
昭弘の暗黒落ちもなく自分なりのケジメもつけてこの先の活躍がすごい楽しみ・・・
-
- 2015年12月27日 23:30
- ID:y9dwNYr70 >>返信コメ
- >>10
若さ故の過ち……ですまねぇよ!
-
- 2015年12月27日 23:31
- ID:OfemENy.0 >>返信コメ
- 前半の兄弟の別離と感動的なシーンがあった気がしたけど終わった見たらフミタンのおっぱいと三日月の強引なキスしか覚えてない。
-
- 2015年12月27日 23:32
- ID:Gk3e6B3K0 >>返信コメ
- ちょっとした疑問
・前回冒頭で三日月がおやっさんに頼んでいたのは何?
・オークに内通者の件を尋問しないの?
-
- 2015年12月27日 23:32
- ID:evXYoihR0 >>返信コメ
- いつか子供にマサヒロと名付けるベタ展開くるか?…と一瞬思ったけど
勝手に生まれ変わり扱いされる赤ん坊が可哀想な気もするから
やっぱりなくていいかも
-
- 2015年12月27日 23:32
- ID:7sE.wxO10 >>返信コメ
- 三日月の強さは危ういバランスの上にある感じだな。
理解して割り切った殺しでは無く、
そうしないと生きていけなかった価値観から生まれた殺し。
これから学んで行って、その上で仲間と自分の為に
戦って欲しい。
このタイプの主人公は見てて応援したくなるから好きだわ。
刹那とかヒイロとか宗介とか。
-
- 2015年12月27日 23:34
- ID:OpDW7w1Q0 >>返信コメ
- >>271
生身の人間に笑いながらMSのバルカン撃ったり
敵に対して
「貴様のようなヤツはクズだ!生きていてはいけない存在なんだ!!」
って言い放った女みたいな名前の主人公がいましたねえ
-
- 2015年12月27日 23:36
- ID:q30luxsj0 >>返信コメ
- ヤマギ君シノさんが来たとき口角上がってましたー
キスされたクーデりアさんのリアクションがまた良い。
戦闘シーンよりコッチのほうが観ごたえがありました。
ガキ&おばさんも期待するでー
-
- 2015年12月27日 23:36
- ID:OfemENy.0 >>返信コメ
- 三日月の非童貞臭。
オルガの童貞臭。
-
- 2015年12月27日 23:37
- ID:dOWoD1p00 >>返信コメ
- ガチムチな昭弘にふさわしいガチムチMSだもんな、グシオンw
-
- 2015年12月27日 23:37
- ID:uUg1QZaD0 >>返信コメ
- 宇宙葬はやっぱいいなぁ…Vガンのオリファーを思い出す
-
- 2015年12月27日 23:38
- ID:41yEikJW0 >>返信コメ
- 三日月今回のキス以外にも回りに影響され過ぎない?
-
- 2015年12月27日 23:39
- ID:7sE.wxO10 >>返信コメ
- >>21
1,刀にグリップのような物を付けて貰った(前回は黒一色だったのに持ち手が白くなってる)。
これで運動エネルギーを余さず使えるらしい。
2,ギャラルホルンの依頼だって事は尋問すれば解るだろうけど、そのギャラルホルンと連絡してブルワーズとは間接的にしか連絡とってなかったら手詰まりじゃね?
-
- 2015年12月27日 23:39
- ID:Gk3e6B3K0 >>返信コメ
- もうあっちこっちでラブコメしとる
-
- 2015年12月27日 23:39
- ID:OAwu.oDK0 >>返信コメ
- グシオン好きだから売り払われてフェードアウトしなくて良かった。
そしてあわよくばヴァーチェ→ナドレみたいなパージも見てみたい。
-
- 2015年12月27日 23:40
- ID:nu0pZ4.Q0 >>返信コメ
- たまたまクーデリアが隣にいたからしただけで
隣にいたのがアトラとかラフタでもキスしちゃったんじゃないかなぁと
-
- 2015年12月27日 23:41
- ID:EAWKVBBH0
>>返信コメ
- 三日月……
-
- 2015年12月27日 23:42
- ID:7ozzN7.y0 >>返信コメ
- ネタバレだけどグシオンはバルバトスの予備パーツ使って物凄くスマートになるよ
色は白とヴェージュ色
今月のHJを読んでみて
-
- 2015年12月27日 23:42
- ID:Gk3e6B3K0 >>返信コメ
- >>30
おおありがと
刀が変わってたのか〜
-
- 2015年12月27日 23:45
- ID:7sE.wxO10 >>返信コメ
- >>35
あれって機体の色は完成色なのか?
造形が完成したら名称とかまだ決まってなくても
模型雑誌とかだったら先行して発表するから
あの色で確定とは思えんのだけど・・・。
-
- 2015年12月27日 23:48
- ID:B9rmgA.e0 >>返信コメ
- 今年もう終わるけど、多分今年一驚いた
クーデリアにキスしたよ…三日月って何かに対して可愛いと思うことってあるんだね
相手がアトラだったとしても、やるのならアトラ正妻も有り得るな。クーデリアだからだとしても、三日月ハーレムならアトラもいける
特に好きなキャラいなかったけど、三日月さんだな痺れた
-
- 2015年12月27日 23:49
- ID:LWlJRLOE0 >>返信コメ
- >>32
ネットで本当の姿がプラモデルでアップされてるよ。細身のグシオンリベイク(仮)
地球で使う為に重装甲が邪魔だから外すみたい。
ブルワーズグシオンは魔改造で本当の姿じゃない。
-
- 2015年12月27日 23:49
- ID:OfemENy.0 >>返信コメ
- 今放送してるガンダムで三日月が敵を即殺するのが褒め称えられる中、戦いたく無い系のパナージとかが駄目出しされるの辛い。
-
- 2015年12月27日 23:50
- ID:u6OeTU1h0 >>返信コメ
- 三日月もオルガもおそらく初めて尊敬できる大人(名瀬)を見つけて、どんどん真似してる
子供が大人の真似をするのは極自然なことなんだけど、真似する対象がなぁ…
-
- 2015年12月27日 23:50
- ID:fX7Hx85W0 >>返信コメ
- ワイはアトラがすでにキスされてる説を唱える
-
- 2015年12月27日 23:50
- ID:mZsQDjrV0 >>返信コメ
- いいじゃないか
おまらも24日にはイチャイチャしたんだろ?
-
- 2015年12月27日 23:50
- ID:4Y6AIKqE0 >>返信コメ
- 今のところ敵側のガンダム式キャラカテゴリ分けは、仮面枠マクギリス、ジェリド枠アイン、グレミー枠ガエリオって感じだな
ガエリオはマクギリスと袂を別ちそうな臭いがするんだよな
純粋培養の貴公子ゆえに差別意識が抜けないガエリオと、妾腹で後ろ指さされる経験があって、それゆえにより平等な価値観の実現を目指すであろうマクギリスとの違いがどこかで健在化しそうだ
-
- 2015年12月27日 23:52
- ID:oFw0j08j0 >>返信コメ
- 主人公が無意識に戦闘を楽しんでるのを敵に指摘される展開はWIXOSS思い出した
そういやあっちもマリーだった
-
- 2015年12月27日 23:53
- ID:adc8e3Yh0 >>返信コメ
- カエルグシオンは本来の姿じゃなかったのか・・・
-
- 2015年12月27日 23:53
- ID:7ozzN7.y0 >>返信コメ
- 確定情報としてガエリオはキマリスに乗る(ソースはロボ魂公式)
そしてギャラホ側にはヴァルキリーフレームとよばれる新型のツインリアクター機体がくるという噂がある
あとガエリオがオーディンでマッキーがフェンリルなんだよな
-
- 2015年12月27日 23:54
- ID:pCivYyg70 >>返信コメ
- オルガがブルワーズの子供たちにヒューマンデブリとして生きてきた強さを讃えることで説得したところにリーダーの素質を感じたなあ。並の人間なら「君たちはヒューマンデブリなんかじゃない」みたいな趣旨の話をして逆に地雷踏んじゃうと思うし。
やっぱオルガは人の扱い方がうまい
-
- 2015年12月27日 23:54
- ID:Pqfqwhef0 >>返信コメ
- アトラにはなんとかしてハーレム形成の夢を叶えて欲しいもの (;_;)
-
- 2015年12月27日 23:54
- ID:N.rQ7p0D0 >>返信コメ
- アトラとアルミリアはそのままでいいの…そのままがいいの
むしろもう成長しないで?
-
- 2015年12月27日 23:54
- ID:u6OeTU1h0 >>返信コメ
- >>15
あのシーンでメリビットがジッとオルガを見る視線がエロかった(小並感)
オルガきゅんがメリビットさんに性的に食べられる同人誌はよ
-
- 2015年12月27日 23:55
- ID:EqhPu.5q0 >>返信コメ
- >>18
その辺り考えのすれ違いだね
-
- 2015年12月27日 23:55
- ID:lxRBnrRw0 >>返信コメ
- 面白かったわー、マリー天才だろう。
こんなにガンダムにマリー脚本があうとは思わなかったわ。ファフナーが尺が足りずダイジェスト化してるなかで今期最高ロボットアニメはガンダムに決定だな。
-
- 2015年12月27日 23:55
- ID:OfemENy.0 >>返信コメ
- マッキーの幼女を慰めるまでの展開が全部段取り臭い。
-
- 2015年12月27日 23:56
- ID:sctDM9jo0 >>返信コメ
- クーデレタが一歩リードしたけど、お正月明けの回で三日月サンがアトラとあっさりズキュウゥンする気がする…
何か名瀬さん鉄火団の連中に悪影響しか与えてなくない?www
-
- 2015年12月27日 23:56
- ID:3QxTTwlu0 >>返信コメ
- オルガは死んだら先に死んだ奴に会えると思っていて
生まれ変わると考える人もいるから死生観は色々あるようだな
「私のコロニーでは」お葬式を出すと言っていたから文化圏によっても違うのか
-
- 2015年12月27日 23:57
- ID:4btb.TaJ0 >>返信コメ
- 棺の中に入ってたエナジーバーを入れたのが
拾われたブルワーズのスペースデブリ組だったら、
と想像するとより一層感慨深い
-
- 2015年12月27日 23:57
- ID:iCioYDPh0 >>返信コメ
- 命令じゃなくて仕事っていうんだな、オルガ
団長すげえカッコ良いのに一方で
メルビットには悪態ついてガキ扱いされるとかおもしれえなあ
>>21
オークはギャラルホルンに使われてただけで内通者とは関係ないだろう
-
- 2015年12月27日 23:58
- ID:JFUD8jw40 >>返信コメ
- ・マサヒロ涙
・おカマざまあ
・三日月さんの心が揺れてる?
・マッキーてめえこのロリの鑑
・オルガの言葉に泣きだす子供らの涙に涙
・お葬式とか視聴者には当たり前の儀式を手探りでやる感がいいね
・ちょ、三日月さんんんんんん
色んなことが心を駆け巡った忙しい回だった…
-
- 2015年12月28日 00:00
- ID:AymzXHga0 >>返信コメ
- 死んだら先に死んだ奴に会える、って一種達観して死に向かい合う仕事が出来てたのに
先に死んだ奴がどっかで生き返っちゃってたら会えなくね? 大丈夫??
-
- 2015年12月28日 00:02
- ID:XnhUdAnl0
>>返信コメ
- 前半戦終了!特に不満もなくガンダムを見れたのはBF以来だな。今回の三日月には驚かされてばっかだwwまぁ、ありがパンパンパン!の時も驚いたけどねwwいやしかし葬式の話でしんみりするかと思ったらそんなことは無かったぜ、さすが鉄血のオルフェンズ!さすがマリー!とりあえず前半戦お疲れ様でした。こんなにワクワクしたガンダムは久しぶりです。スタッフ、キャストの皆さんに感謝です。来年も楽しみにしています!
-
- 2015年12月28日 00:03
- ID:AymzXHga0 >>返信コメ
- 「散らない花と名付けられた彼ら」って言い方が美しかった
-
- 2015年12月28日 00:04
- ID:20bja.Z20 >>返信コメ
- ただの尺の都合だろうけどキスのとこがテロップかかってて直接見えないのがなんとなくよかった
あと突然キスして可愛かったからとか言いながら落としたドライフルーツフーフーして食べるなww
-
- 2015年12月28日 00:04
- ID:9IOJHV3H0 >>返信コメ
- グシオン売却されなくてよかった。
プラモ作ったばっかりで退場とか悲しすぎる。
モヒカンが刀で真っ二つにされてたけど、あのサイズの刀で
潰れず真っ二つって切れ味良すぎじゃね?www
その後蒸発してたし、刀身に何か纏ってるんかね。
-
- 2015年12月28日 00:06
- ID:.htcLErK0 >>返信コメ
- >>51
メリビットさん、あの時オルガと目が合うこと期待してたんだろうな
-
- 2015年12月28日 00:06
- ID:AymzXHga0 >>返信コメ
- >>33
隣にいて、「ああいう行動をしてきたから」可愛いと思ったんだろ
ただいりゃ良いってもんじゃない
アトラもアトラなりに何かやって、可愛いと思われたかも知らんし
-
- 2015年12月28日 00:06
- ID:5cDi8vnT0 >>返信コメ
- 「お前人殺しを楽しんでるだろ!!」と言われたら普通のロボアニメ主人公なら少し狼狽するが全くブレずに倒しおった
-
- 2015年12月28日 00:07
- ID:qMcFamt70 >>返信コメ
- 今更だけどアトラとアルミリアて容姿が似ているけど腹違いの姉妹とかなのかな?
-
- 2015年12月28日 00:08
- ID:wMEQu.cJ0 >>返信コメ
- クダル「おいふざけんなよ!お前ら楽しんでんだろ?感想書き込むのをよぉ!」
-
- 2015年12月28日 00:08
- ID:a9QKtBvI0 >>返信コメ
- キスをしたのは隣の女が可愛く見えたからって名瀬の気障なセリフをそのまま受け止めて、可愛く見えた女にはキスをするのだと学習してしまったミカ…
メリビットさーーん、ミカに早く情操教育をしてくれー!間に合わなくなっても知らんぞーっ!
-
- 2015年12月28日 00:08
- ID:VkAsVCQjO >>返信コメ
- アトラがぎゅっとした場合三日月は同じようにキスしたんだろうか
しそうな気もするししないような気もする
-
- 2015年12月28日 00:11
- ID:.htcLErK0 >>返信コメ
- >>58
いやマッキーが「海賊を雇うから金をせびられた」って言ってたから
海賊と直接交渉したのはチョビヒゲのはずだよ
-
- 2015年12月28日 00:11
- ID:l4kOOb150 >>返信コメ
- 冨野だったら三日月とクーデリアはお互いに電波な
セリフを言いながら葬式について語って終わってたな
-
- 2015年12月28日 00:12
- ID:McWr4gBf0 >>返信コメ
- 前半泣ける展開で涙腺崩壊したのに最後の三日月に驚きすぎて・・
オルガのラブ展開も後々あるやろな。
早く続き見たいー。
-
- 2015年12月28日 00:13
- ID:jEK926OI0 >>返信コメ
- オカマの死に様、静止画でみると結構ひでぇw
SEEDのサイクロプスで破裂したモブと良い勝負だw
-
- 2015年12月28日 00:14
- ID:9IOJHV3H0 >>返信コメ
- グシオンはあの見た目がいいのに…変わっちゃうのか…
-
- 2015年12月28日 00:15
- ID:.htcLErK0 >>返信コメ
- アンケート、自分はアミダ姐さんにヨシヨシされたい
-
- 2015年12月28日 00:19
- ID:lcELn..Q0
>>返信コメ
- マン・ロディの顔からオイルこぼれてるシーンが泣いてるみたい
-
- 2015年12月28日 00:19
- ID:XDKCH.nl0 >>返信コメ
- >>33
裸婦太はアニキの嫁だろ
さすがに自制するべさ
-
- 2015年12月28日 00:20
- ID:6YyHd5x00 >>返信コメ
- ごちうさ難民は関係ないやろ‼︎
-
- 2015年12月28日 00:21
- ID:X65GgEnE0 >>返信コメ
- OP変わっちゃうのかな ?
OPのバルハルトスの前に皆集まってるシーンで
今度からはバルハルトス、プラス、グシオンの前に皆が集まってるカットとか入るかな。
-
- 2015年12月28日 00:23
- ID:89Y.GOwV0 >>返信コメ
- クダルを死んでもいいやつって、そういう事は考えてても言っちゃダメよ♪と一瞬思ったら
集められたブルワーズの子達が腕とか痩せてるのを見て
やっぱり100回死んどけ海賊の大人連中このクソヤロウ共!!って怒っちゃった。
三日月君は頼むからアトラ含む一夫多妻制でお願いしますm(__)m
-
- 2015年12月28日 00:23
- ID:ATOZApca0 >>返信コメ
- >>64
関節に差し込むのがコンセプトの武器だからね、隙間からぐりっといけば無傷で機体取れるからね、切れ味も良くなるわ
あと機密を保たれてない無重力状態になったわけだから破裂したんじゃないの?わかんないけど
-
- 2015年12月28日 00:25
- ID:gsiIW1S40 >>返信コメ
- ※79
この間配信された座談会によるとタービンズはただのハーレムじゃなくて子供を産めない体(お腹の傷が原因)アミダさんのような女性を増やさないために困っている女性を助け続けて今の形になったらしい。
だからハーレムの誰かが本当に好きな人が出来たら名瀬は祝福するらしい。
-
- 2015年12月28日 00:26
- ID:tdnO77r30 >>返信コメ
- これが2クールってもったいない気がする
シリーズ化してほしいなあ
-
- 2015年12月28日 00:29
- ID:qMcFamt70 >>返信コメ
- 三日月は相変わらず読めないキャラだなwそしてアトラ・・・コレは男選びを間違えてるかもしれんな。
-
- 2015年12月28日 00:29
- ID:j63Gi.2u0 >>返信コメ
- 唐突に早瀬未沙中尉をぶちこんでくるなw
-
- 2015年12月28日 00:30
- ID:tdnO77r30 >>返信コメ
- >>63
3秒ルールは宇宙でも有効です
重力があるのなら
-
- 2015年12月28日 00:31
- ID:sUZ698etO >>返信コメ
- ※86
前回かその前かは忘れたが、アミダにも「相手を間違えなきゃね」と相手を間違えてるフラグ立てられていたからな。
-
- 2015年12月28日 00:33
- ID:.htcLErK0 >>返信コメ
- ユージンが昭弘の肩を抱いた時「あれ?お前らそういう距離感だっけ?」と思った
今まで特別親しくしてる描写がなかったから...
弟を亡くした昭弘に対する気遣いかな?
-
- 2015年12月28日 00:36
- ID:XDKCH.nl0 >>返信コメ
- クーデリアの死亡を契機に火星独立戦争を起こす勢力を集めるという筋書をすっかり忘れてたは〜
死亡回避にはギャラルホルン内の改革派との共闘路線かな
フミたんは裏切りを裏切りそうだが裏切れない事情があったりなかったりしてやっぱり裏切ったり?
-
- 2015年12月28日 00:36
- ID:6YyHd5x00 >>返信コメ
- 昭弘もガンダム乗りになるのか
グシオンは弟をやった因縁ある機体だけど昭弘が乗るなら心から応援できるな
空いたグレイズは今回株爆上げしたシノに乗って欲しいなあ
-
- 2015年12月28日 00:38
- ID:vuH3058N0 >>返信コメ
- >>314
誰のこと?
-
- 2015年12月28日 00:47
- ID:0InIP1mM0 >>返信コメ
- グシオン買うよガチムチ、、、
-
- 2015年12月28日 00:50
- ID:a9QKtBvI0 >>返信コメ
- >>91
そういや何もなくてもクーデリアは死亡フラグ立ってるんだったな
クーデリア死亡で動揺するミカを慰めて後釜に入るのがアトラちゃんの勝ち筋か・・・?
-
- 2015年12月28日 00:51
- ID:.Z2TlsRq0 >>返信コメ
- フミタンは裏切るっていうか
クーデリア自ら雇ってるわけじゃないだろ
言ってみれば猫の鈴
-
- 2015年12月28日 00:52
- ID:BHq7AApj0 >>返信コメ
- 最初は三日月は戦闘マシーンって意見が多々あったけど、今となれば違うね。
感情を抑制してるというより、経験不足で精神が成長してない感じ?
-
- 2015年12月28日 00:52
- ID:XDKCH.nl0 >>返信コメ
- >>85
最初にサンライズが言ってたなかったかな
シリーズ化のつもりだったと思う
鉄華団の続編ではないかもだけど
71体のGフレーム設定はそのための余白でクーデリアがソロモン王よろしく71体のガンダムを率いるようなことはないと思われ(Gガンっぽくてそれはそれで面白いかも)
コズミックイラは頓挫しちゃったけど
サンライズは前から新しいガンダムを作りたがってる感じだね
-
- 2015年12月28日 00:53
- ID:gsiIW1S40 >>返信コメ
- ※95
流石にその線は薄いと思う
ガンダムヒロインで最初から味方だったのに死んだのってSEEDのフレイくらいだし(ぶっちゃけラクスがヒロインだけど)
鉄血って結構ファーストリスペクトな部分があるからアトラはフラウに近いポジションかと
-
- 2015年12月28日 00:54
- ID:wMEQu.cJ0 >>返信コメ
- >>93
(こいつ!未来が読める…だと…!?ニュータイプか!)
-
- 2015年12月28日 00:56
- ID:1ATjFeXw0 >>返信コメ
- ヤマギはキャラ絵と紹介文の印象と違って結構表情豊かだけど、
シノ関連のシーンは大きな表情変化と言うより本当に小さな表情の変化が丁寧~~~に描かれてるんだよね
何かこの2人に関してはものすごく気合いを感じるので、そのうちどんどんこのサイドストーリーがクローズアップされたりして……
-
- 2015年12月28日 00:58
- ID:HfLVcfOx0 >>返信コメ
- 最後口開いて「ありがとう」っていうのかと思ったらまさかキスとは…
三日月さんやるなぁww
-
- 2015年12月28日 00:58
- ID:jv8Foh3K0 >>返信コメ
- クーデリアはフミタンに影響されてハグをし、ミカヅキは名瀬さんに影響されてキスをしたというわけか。
ミカヅキはキスについて特別何も思ってないっぽいが、クーデリアはダメージでかそうだな。
今まで庇護対象とか何でもできるすごい奴とか格差のある見方をしてきたが、ここから対等な存在として意識し出すのかもしれない。
-
- 2015年12月28日 00:59
- ID:Bj14mNH30 >>返信コメ
- >>93
どう読んでも早瀬未沙
-
- 2015年12月28日 01:03
- ID:7bpluvmf0 >>返信コメ
- 生きるか死ぬかの状況になると、男性ホルモンやら何やらの影響で性欲増すからな。
当たり前のことなんだけど、それをきちんと書いたアニメに初めて出会った。
ロボットアニメの定型文をなぞるのではなく、人も世界も一からきっちり考えて作られている。
こんなアニメを見られて俺は幸せだと思った。
-
- 2015年12月28日 01:04
- ID:noYORZOv0 >>返信コメ
- しかし、第一話で星になったダンジといい、鉄華団には根強いおっぱいへの憧憬があるようだ。
シノの影響か?頑張れアトラ。
-
- 2015年12月28日 01:05
- ID:v3INzp2z0 >>返信コメ
- 「死んだ者の魂があるべき場所に行って生まれ変わる」っていうくだりは馬鹿にして聞いていたのに、
ほぼそっくりそのまま皆の前で言ったのは感心した。
メリビットもおばさんとは言われたが嬉しかったろうな。
-
- 2015年12月28日 01:07
- ID:jv8Foh3K0 >>返信コメ
- >>97
ミカヅキは身内とそれ以外で扱いをはっきりキッパリくっきり分けてるだけのれっきとした人間。最初っからそう描かれてる。
マシーンなんて言ってんのはまともに観てない奴だけだよ。
-
- 2015年12月28日 01:08
- ID:4Y.BrMOQ0 >>返信コメ
- >>95
最悪シナリオ予想では
クーデリアをかばいアトラ致命傷くらう・・・その時ミカに告白して答え聞く前死亡・・・ミカとクーデリアが暗黒面に落ちるみたいな内容にならないように祈ろう・・・いやマジで!!
-
- 2015年12月28日 01:09
- ID:v3INzp2z0 >>返信コメ
- 弔弾てどっかで見た記憶があったが
EDフルバージョンの最初にバルバドスが撃ってるのと似てない?
-
- 2015年12月28日 01:09
- ID:XDKCH.nl0 >>返信コメ
- >>96
バーンスタイン家の侍女なので金は親父が払ってるんだろうけど
クーデリアにしてみれば独立運動活動を手伝ってくれてきた信頼できる人なわけですし
ブリッジで一人きりになれるくらい信頼されてるわけですし
クーデリアと鉄華団視点では裏切りに見えるということでしょ?
親父に売られた時点で侍女を警戒しろよとは思うけどね
-
- 2015年12月28日 01:10
- ID:Pvi99DLT0 >>返信コメ
- あの世も生まれ変わった先の世も、現世のように物騒で
金と力がモノを言う世界と想像している彼らだから
棺の中に銃とか紙幣とか入れてあげていたんだろう
あのキッチンに取り置きしておいたお菓子が入っている
と思しき紙袋もあったね
-
- 2015年12月28日 01:12
- ID:wrQmq7oE0 >>返信コメ
- ミカさんは、女は1人しか許されない、という概念が無さそうなので
普通にアトラもおkな気がする
-
- 2015年12月28日 01:16
- ID:KIy8dYHQO
>>返信コメ
- 保育園でも小柄でスレンダーな保母さんより、グラマーな保母さんが人気ありますよ。本能的に幼い自分を確実に守ってくれる大人を求めるようです。一番の人気者は男女共にビスケットみたいなクマモン体型の人です。
-
- 2015年12月28日 01:19
- ID:V6SeowMK0 >>返信コメ
- >>54
そうね、妾の子で意外にたたき上げっぽいし、策士なんだと思うわ
-
- 2015年12月28日 01:20
- ID:.htcLErK0 >>返信コメ
- 三日月は「キスが二人の関係を縛る」っていう概念もなさそうだね
キスの後に落ちた火星ヤシを食べてるお気楽さから見るに...
兄貴分のオルガはちゃんと貞操観念があるみたいだが、友達とそういう話はしないタイプっぽい
-
- 2015年12月28日 01:21
- ID:Ls6.euO80
>>返信コメ
- 女性キャラが可愛い、戦闘シーンがすごい、人間ドラマも描いてる
このガンダム隙がねえな
-
- 2015年12月28日 01:21
- ID:2ckaUzPd0 >>返信コメ
- ビスケットは保母さんだった…?(錯乱)
-
- 2015年12月28日 01:23
- ID:b.WjhWp40
>>返信コメ
- 最高ー!
-
- 2015年12月28日 01:24
- ID:Pvi99DLT0 >>返信コメ
- またハズレの火星ヤシをもらうのかと警戒してたのに
三日月を子供扱いして無防備に踏み込んでしまった結果
別の衝撃を受けてしまうクーデリアだったのでした
なお、もらうはずだった火星ヤシはハズレではなかった模様
-
- 2015年12月28日 01:25
- ID:aRPMNELa0 >>返信コメ
- 死んでもいいやつなので殺す、かわいいのでキスする
なんというか変人揃いのガンダム主人公の中でもトップクラスに感情本位な男である
だがそこがいい
-
- 2015年12月28日 01:31
- ID:jazrf1i20 >>返信コメ
- オルガがメリビットさんにガキ扱いされたシーンを一緒に見てた父親は吹き出してた。
-
- 2015年12月28日 01:34
- ID:TdLWGqYP0 >>返信コメ
- >>121
スパロボに出たら説教好きのキャラに「死んでいい人間なんて
存在しない!」みたいなこと言われそうw
-
- 2015年12月28日 01:35
- ID:tQS5tKgz0 >>返信コメ
- いい...いいぞこのガンダム!良い意味で期待を裏切ってくれて。来年も楽しみだ!
-
- 2015年12月28日 01:36
- ID:r98V9nBO0 >>返信コメ
- 下品
-
- 2015年12月28日 01:37
- ID:mQ1sJx620 >>返信コメ
- 結構面白いと思うけど、AGEより低い低視聴率は続きだな。
大人は見れない時間だし、低年齢はあまり見ないのかな。
-
- 2015年12月28日 01:39
- ID:fhUpKHDz0 >>返信コメ
- >>123 あのオカマ野郎の前でもそんなことが言えるかどうか見物ではあるなw
それにしても三日月のキャラは掴み所がないね。あのキスで一気にわからなくなった。笑ったぞ俺は
-
- 2015年12月28日 01:39
- ID:FJ6asu620 >>返信コメ
- デブリの子達を鉄華団に入れるの怖いな。
仲間殺した三日月と一緒に戦えるとは思えないし、内部亀裂の始まりにならなきゃいいけど。
で、昌弘死んだけどさ。
責任は俺が取るっていってたのに、結局昭弘が大丈夫そうだから取らないの。
高難易任務や殺しやらされて三日月は報いを受けてきてるのに、命令する側のオルガにはそういうの一切ないんだね。
-
- 2015年12月28日 01:40
- ID:.htcLErK0 >>返信コメ
- おカマさんもうちょっと頑張ってくれても良かったのよ...
初のガンダム戦だったのに三日月が武器の扱いに慣れたらアッサリやられちゃって...
-
- 2015年12月28日 01:41
- ID:ay3vsd970 >>返信コメ
- グシオンみたいな硬い敵相手にお披露目だったからイマイチな評価だったドスも
仕事人の手にかかればあっという間にスタブアイテムに早変わり
そして、まぁいいかと言ってる時の三日月のなんと穏やかな表情w
-
- 2015年12月28日 01:42
- ID:PTWBkGpp0 >>返信コメ
- 三日月キスの時全く赤面してなかったからあんまり意味わかってなさそう
女の子がカワイイと思う→キス
みたいにインプットされちゃったんじゃないか?
誰かちゃんと教えてあげないと三日月がキス魔になってまう
そしたら火星に戻ったら双子やさくらちゃんまで・・・・・・
-
- 2015年12月28日 01:50
- ID:FJ6asu620 >>返信コメ
- 昌弘救出は失敗したし仲間も死んだ。
出撃前にオルガが責任は俺が取る言ってたけどなんか責任とったっけ。
葬式したからオッケーなの?
実戦要員は殺人することで何らかの報いを受けてるけど、命令する側は何にもないんなら格差ひどいね。
-
- 2015年12月28日 02:03
- ID:.htcLErK0 >>返信コメ
- コロニーでの戦いは地上戦だといいな
鉄血には土埃が舞う戦闘が似合う
-
- 2015年12月28日 02:10
- ID:KIy8dYHQO
>>返信コメ
- 今回のアバンで昌宏の罵倒は、感情失禁であると納得。感情失禁とは事故や病気で脳を損傷した人に見られる感情の暴走の事。誘拐や人質事件の被害者にも起こる事もある。辛い目に遭った事を理解してほしいSOSサインだったりする。カウンセラーは最後まで口を挟まず聞き役に徹するのが望ましいとされる。好きなだけ泣かせる。涙にはストレスを抑制するホルモンが含まれているから。ショックで固まってしまったんだろうけど、明宏は理想的な態度を採ったと言える。
『頭がスーッと…』昌宏の台詞から阿頼耶識システムには鎮静剤に似た何かが組み込まれていると推定。恐らくシェルショック等、戦場特有のパニック障害による錯乱からパイロットを守る為の措置だろう。昌宏は兄とマン・ロディによって、精神の闇から救われた事になる。
-
- 2015年12月28日 02:13
- ID:Pa9olza70 >>返信コメ
- 地方民は次回地上波も振り返りも無いけれどBSでGレコの後番組として一話から始まる
つまり来週も鉄血が見れるのだな
その次の週からは日曜は鉄血祭りだ
-
- 2015年12月28日 02:15
- ID:FJ6asu620 >>返信コメ
- デブリメンバーを鉄華団に加えたの悪策だと思う。
一時預かりの後、任務後に仕事先斡旋するじゃ駄目なのか?
だって「仲間思い」の彼らが仲間殺した三日月と手を組んで戦うの無理だろ。
それともお互い「仕事」だったからとすぐ和解するのかね。
鉄血は善人と悪人の描写が露骨すぎて、ドラマパートが寒い
-
- 2015年12月28日 02:15
- ID:CRUxlTBX0 >>返信コメ
- >>46
グシオンは明らかにマンロディ系列って感じ
でも逆にグシオンが基にマンロディに基礎になったのか
フレーム換装していくので長く使われていたらドンドンカスタムされていくので基の姿はあってないようなものなのかもしれないね
-
- 2015年12月28日 02:20
- ID:CRUxlTBX0 >>返信コメ
- >>132
そもそも傭兵会社なんやで
だから2話で希望退職を認めたんじゃないかな
オルガが言った責任はこれから死にゆく者に対してじゃなく
アキヒロが弟に拘ることで発生する問題の責任。
どちらにせよ相手はクーデリアを求めて追ってくるって流れだし
討伐は必須という雰囲気だったからそう思った
-
- 2015年12月28日 02:22
- ID:ATOZApca0 >>返信コメ
- ※135
ごめん血祭りに見えてお前はオカマか!って思った
ほんとごめん
-
- 2015年12月28日 02:27
- ID:rjm0vkcz0 >>返信コメ
- 他のアニメなら「ふーん」で済ますところなのに今回のキスシーンはかなり衝撃的だったぞ
「邪魔。」なんて言っていたあのミカが...
-
- 2015年12月28日 02:27
- ID:a9QKtBvI0 >>返信コメ
- >>132
責任は俺が取るってのは、「弟を助けたいけどそのために仲間に迷惑はかけられない」って昭弘に、オルガが「団長としての権限で昌弘を助ける作戦を取る」って答える話だぞ
-
- 2015年12月28日 02:37
- ID:a9QKtBvI0 >>返信コメ
- >>136
そこで「デブリ組は三日月と和解できるはずがない!だって仲間を殺されてるから!」となる君の正義感が寒いわ(笑)
殺さなきゃ殺される極限状態での殺し合いの落とし所を「仕事だった」と提示したオルガに噛み付いてどうする(笑)
-
- 2015年12月28日 02:40
- ID:RR4Yoxzj0 >>返信コメ
- いやー、やっぱ面白いわ
なんか色々な思惑が渦巻き始めたし
マッキーのブラックオーラやばかったし
ミカの「ま、いいか。殺していいやつだから」のシーン確実にBPOになんか言われるんだろうけど、そもそもああいうことの是非を考えるのは必要なことだと思うんだ
しかもあれ、確実に何らかのしっぺ返しくるだろ?
アインさんに同じセリフ言わせて、価値の有無は主観であって視点が変われば価値も変わるといった話くらいは入るはず
-
- 2015年12月28日 03:09
- ID:fviZyML10 >>返信コメ
- 若いっていいね
-
- 2015年12月28日 03:14
- ID:tv7d.dVQ0 >>返信コメ
- オルガよ、オマエはジオン.ダイクンの生まれ変わりか…?
-
- 2015年12月28日 03:16
- ID:nSI5SbB60 >>返信コメ
- >>136
お前あのセリフをなんだと思ってんだ
向こうは一方的な被害者じゃないぞ
十人単位で鉄華団を殺してる
お互いに「仕事」でそこに私的な感情は無かったってことで相殺するんだろ
向こうも言ってたけど思考停止で上に従わされてのを鉄華団側も理解してるから水に流すわけで
直接殺した三日月と一悶着あるならわかるけど
本来人間扱いさえされない所をそうでなく扱ったオルガを感謝こそすれど恨むのは筋違いだろう
-
- 2015年12月28日 04:03
- ID:eJrrVq340 >>返信コメ
- これからヤマギが改良に改良を重ねて、EDでバルバトスが撃ってる凄え花火にすんのかね?
-
- 2015年12月28日 04:09
- ID:FeJb595.0 >>返信コメ
- 死んだら生まれ変わるという言葉が何故か悲しく染み付いてくる
ガンダムはあまり葬式とかやらないからちょっと珍しく思えた
-
- 2015年12月28日 04:22
- ID:eJrrVq340 >>返信コメ
- >>132
責任って、「アキヒロがデブリだってことを忘れて人並みのあったかい感情を思い出して浸ってたせいでバチが当たった」ってことの責任じゃなかったっけ?
しかも、見舞いに来てたやつらが大勢で聞いてて、結局、皆で責任取ろうってオチになってなかったか?
-
- 2015年12月28日 04:23
- ID:5ZhTz.EK0 >>返信コメ
- 阿頼耶識は光が逆流してくるようなことはないのか
-
- 2015年12月28日 04:27
- ID:3SAKzaJ30 >>返信コメ
- 三日月のキスの仕方あれ完全に玄人ですわ…
-
- 2015年12月28日 04:35
- ID:.bn1kJw80 >>返信コメ
- 「かわいいと思ったからキスした」
一度でいいからやってみたいわこんなこと。なお、許されない模様
-
- 2015年12月28日 04:37
- ID:KlOQ6Jhr0 >>返信コメ
- アトラが三日月とクーデリアのキスを知った場合
なんかこれまでの流れだと、アトラ一時的に落ち込んでも
敢然と三日月にキスを迫るんじゃなかろうか
ハーレム的なあれのためにw
-
- 2015年12月28日 04:38
- ID:dsG6.Ow90 >>返信コメ
- ミカのセリフは言ってみたい
このアニメは中学生が見たら厨二病が進行するアニメだな
-
- 2015年12月28日 04:40
- ID:tdnO77r30 >>返信コメ
- スパロボ厨、うぜえ
-
- 2015年12月28日 04:48
- ID:5joevkO30 >>返信コメ
- フミタンが情報流してるおっさんのタブレットに、クーデリア名瀬さんオルガにイサリビと駄々漏れ!
コロニーで完全に死人でますよ....
-
- 2015年12月28日 05:04
- ID:Pvi99DLT0 >>返信コメ
- ホストクラブ「鉄華団」の人間模様
・キャバクラ「タービンズ」を経営するやり手オーナー名瀬
経営破たん寸前だったホストクラブ「鉄華団」を買い取る
・やり手キャリアウーマン(元銀行貸付担当・現税理士)のメリビットさんに翻弄される雇われ店長オルガ
・太客となって三日月に貢ぎまくる令嬢クーデリアと少ないお給料を切り詰めて通う細客のアトラ
・「タービンズ」のキャバ嬢アジ―とラフタに可愛がられる貧乏苦学生アキヒロ
・ライバル店として老舗「ギャラルホルン」がある
・No.1マッキ―&No.2ガッキーは店の経営方針について思うところがあるらしい
・マッキーは三日月の太客クーデリアの横取りを画策しているらしい
・ガッキーのヘルプ要員アインは三日月に因縁があるらしい
…ここまで想像したので、薄い本の方よろしく
-
- 2015年12月28日 05:10
- ID:8uCL3kKE0 >>返信コメ
- 葬式って概念がないって、これまた極端な気がするが、
一方で杯交わしたり、貴族ゴッコやってたりと、
経済状態に応じて好き勝手やってるだけなのかな
-
- 2015年12月28日 05:27
- ID:mq.oaRzO0 >>返信コメ
- >>112
お金は渡し賃かと思ったけど概念が消えてるってことはちがうよね
いなくなった人も鉄華団が覚えていてくれる。そしてゴルディアス結晶も育つ。
-
- 2015年12月28日 05:49
- ID:j7.X.bWx0 >>返信コメ
>>143
なんか今一瞬・・・アトラがアインに殺された未来が見えた気がする・・・・・、一番見たくない未来の1つだな・・。
-
- 2015年12月28日 05:49
- ID:mq.oaRzO0 >>返信コメ
- アルミリアは駆逐艦だからしょうがないよね(白露型や陽炎型夕雲型から目を逸らしつつ
レディとしては神戸生まれのお洒落な重巡が目標かな
-
- 2015年12月28日 05:55
- ID:FPucBR8h0 >>返信コメ
- 三日月は読み書きや葬式と文化的な体験を経て獣から人へと変わりつつあるのだろう。
芽生えた感情の処理が追い付かずクーデリアに突然キスした印象だな。
-
- 2015年12月28日 05:59
- ID:w1nzgOWWO >>返信コメ
- あのオカマ、コクピットに刀差し込んだもんだから見事に真っ二つになってたな
今回多数の犠牲が出たがイサリビとハンマーヘッドから出撃したMSは誰もやられてないから、やられたのは敵艦に乗り込んで白兵戦してたメンバーだね
グシオンに昌弘が乗るみたいだけど、グシオンを元の姿に戻してから乗るっぽいよ
-
- 2015年12月28日 06:02
- ID:YzI.ReeU0 >>返信コメ
- ※161どっちにしろポンコツじゃないですか、ヤダー!
オルガの命令だからと割り切ってはいるけど今回の件といいクランクを殺した時にミサンガ隠したところといい三日月はかなり業が深いな
さてどうなることやら
-
- 2015年12月28日 06:14
- ID:rbo0MewG0 >>返信コメ
- >>60
それはそれで、会えなくてもどっかで生きているんだから良いんじゃない?
縁があれば会えるだろうし。(仏教的)
-
- 2015年12月28日 06:18
- ID:rbo0MewG0 >>返信コメ
- >>84
アニキ男前だな。
-
- 2015年12月28日 06:21
- ID:BF6ZaIjL0 >>返信コメ
- 監督「カメラさん、三日月のキスシーンのあとアトラちゃんを映してねー。」
カメラマン「りょーかーい」
-
- 2015年12月28日 06:24
- ID:L5jUnm.8O >>返信コメ
- 火星の貧困層では、埋葬はしてもセレモニーは出来なかった→しないものになったのかな。
実際、お葬式ってお金かかるんですよね。
まとめのアンケートにメリビットさんも入れて欲しいかな。
-
- 2015年12月28日 06:31
- ID:8uCL3kKE0 >>返信コメ
- 貴族のパーティーシーンに、
さらっと「ここ叫」の音楽使ってる
-
- 2015年12月28日 06:41
- ID:8tSYKDDuO >>返信コメ
- 頭がスーっとするのが阿頼耶識のせいって感じならそれを3つ搭載してる三日月の頭はどうなってるんだろう
-
- 2015年12月28日 07:04
- ID:XDKCH.nl0 >>返信コメ
- 個人的には生者が死を納得するためには天国やヴァルハラで会おうで足りる気がするんだが「生まれ変わり」が後のストーリーに関わってくるんかねぇ
因みに輪廻転生はインド・東洋的(古エジプト・古ギリシャ)なもよう
シャカは否定したともしなかったとも
バラモン教だかヒンズー教だかのカーストを否定したくて仏教を分派させたんじゃなかったか(うろ覚え)
-
- 2015年12月28日 07:07
- ID:NVqJJ2hk0 >>返信コメ
- 姫様と三日月がいちゃついてた今週だが、
どうもやな予感がするな…シドニアの一期を思い出させる
ヒロインが必ず生き残る約束はないんだよなぁ…
-
- 2015年12月28日 07:09
- ID:sKSTmnnI0 >>返信コメ
- >>128
>>132
君らは名瀬がオルガに言ったことを忘れたのか?
寝食共にした仲間に死をもいとわぬ命令を出すのが団長たるオルガの責任だろ。
勝手に辞めたり死んだりする事は許されないんだぞ?
君らみたいのが部下にいると管理職は大変だわ。
-
- 2015年12月28日 07:15
- ID:sKSTmnnI0 >>返信コメ
- >>153
そしたら三日月も「ん、ああいいよ。」とか言いそう。
ほんと、罪なおひと。
-
- 2015年12月28日 07:15
- ID:YYHEUR4JO >>返信コメ
- 昌宏くんの最期に前回の鬱エンドが救われたわ(´;ω;)
今回はいろんなカップルのいろんな愛がクローズアップでしたねぇ。
-
- 2015年12月28日 07:18
- ID:sKSTmnnI0 >>返信コメ
- >>157
まんま、「黒い太陽」だなw
正直、かなり面白そう。
-
- 2015年12月28日 07:38
- ID:t0ePR3pi0 >>返信コメ
- 相手が幼女だろうと手駒として利用するための布石をしっかり打つマッキーの黒さ、割と好き
-
- 2015年12月28日 07:53
- ID:4iCQiA9r0 >>返信コメ
- アルミリアが不憫でしょうがない。
あれじゃ完全に政争の具扱いだわ。
-
- 2015年12月28日 07:57
- ID:hq7wXWQT0 >>返信コメ
- 真面目にファッ!って言ってしまった…
いや予想外すぎてね、何組がカップルになるんだろうねぇ…
-
- 2015年12月28日 08:16
- ID:0Qkd1i6m0 >>返信コメ
- アトラちゃんだけ誰ともイチャイチャ出来てなくない!?
-
- 2015年12月28日 08:33
- ID:Tg1asIdgO >>返信コメ
- >157
No.1三日月、ガチムチ昭弘、癒し系ビスケット、元リーダーのユージン、肉食系男子シノ、SNSを使いこなすダンテ、地味に数字を残すチャド、店の創世記を知るおやっさん、三日月を気に入りスーツを仕立てるテイワーズ社長、普通に読みてぇw
-
- 2015年12月28日 08:44
- ID:XgAIlvSk0
>>返信コメ
- アトラーーーーーーーーーーーー
-
- 2015年12月28日 08:44
- ID:Tg1asIdgO >>返信コメ
- >180
アトラは三日月に対する察知能力は高いんだけど、(そっとしておこう)になっちゃうからなぁ。クーデリアは何とかしようと行動するから今回のような事が発生するわけで。
-
- 2015年12月28日 08:45
- ID:FyhFJbtRO >>返信コメ
- 多分この※ソッコーで消されるんだろうけど
上の方にもあったけどこの回完全に蛇足で三文芝居に成り下がった感が否めない
キャラクターも回毎印象がバラバラで統一感がなくなってきてる気がする
いろいろ勿体ないしガンダムでなくてもと思えてしまった
あくまで好きで見てきたからの感想
-
- 2015年12月28日 08:45
- ID:NWoid5fR0 >>返信コメ
- >>172
俺も。ただしBPO的な意味で
少年主人公に「コイツは死んでもいいやつ」発言はヒヤヒヤする。大勢の共通意見だろうに。
-
- 2015年12月28日 08:48
- ID:wxRlMbEa0 >>返信コメ
- 次回は三日月とアトラのキスシーンが見たい!!
ラフタとアキヒロお似合いにみえるんだけど、よく特訓に付き合ってるし。
-
- 2015年12月28日 09:03
- ID:9IOJHV3H0 >>返信コメ
- >>158
そもそも葬式(埋葬)の風習自体が夜(暗闇や未知の存在や病原菌。死体を放置すると悪いもの(悪魔とか呪いとか)を呼び寄せる)に対する恐怖からくるものだから、科学の発展によってそれが克服(解明)されてる世界では廃れてもそれほど不思議じゃない気がする。
-
- 2015年12月28日 09:05
- ID:9IOJHV3H0 >>返信コメ
- >>170
どこぞのももんが様みたいに、強制的に沈静化させられてそう。
-
- 2015年12月28日 09:08
- ID:afhF9HYW0 >>返信コメ
- >45
強キャラ感漂わせておきながら放送開始数分で一方的にボコられるとこまで一緒ですな。
あっちはさらに酷いオチまでついたが
(主人公に2敗した後に憎んでいた先輩モデルに3敗目を喫するが、その際「負けるのは当然でしょ?」と言わんばかりに全くバトルの内容が映されず、後に主人公に再会したときに負けた事実だけがアキラッキーになった。)
-
- 2015年12月28日 09:16
- ID:y46JyBAX0 >>返信コメ
- みかだいたん
-
- 2015年12月28日 09:20
- ID:89Y.GOwV0 >>返信コメ
- 昭宏とラフタちゃん確かにお似合いというか
ラフタが昭宏にベタ惚れになりそう。
昭宏を幸せにしてくれるんならラフタは私にとって神様女神様じゃ~(*´ω`*)
名瀬様は娘を嫁がせるみたいに寂しくも嬉しそうにラフタを送り出してくれそう。
-
- 2015年12月28日 09:22
- ID:dwztKxgR0 >>返信コメ
- メリビットさんは最後、ファーストのミハルみたいに故障した武器やハッチを直接操作しに行って散りそう。
-
- 2015年12月28日 09:31
- ID:afhF9HYW0 >>返信コメ
- >169
ここさけがオリジナルみたいな書き方すんなw
-
- 2015年12月28日 09:33
- ID:9yIjUvhX0 >>返信コメ
- オルフェンズ最初は面白かったのに、893と手を組んでから話がおかしくなったな。話に旨味がなくなってきたしぶっ飛びかんだけやたら強いし、特に今回は三日月がクーデリアにキスしたのはアトラファンなどの視聴者に衝撃とこれから観る意欲をかなり萎えてしまったのではないだろうか。可愛かった→キスするって流れがいくらなんでも強引すぎるし淫らすぎる。そもそも、クーデリアわ地球へ届けるお客さんなわけだからこんなことしたらセクハラもセクハラ。重罪ですよ。(これがアトラならみんなも許せた)ごり押し感が観てて不快になった話でした。
-
- 2015年12月28日 09:34
- ID:XCZyWQGY0 >>返信コメ
- 「アトラ、おっぱい無いからいい!」→フミタンガイイー
すぐ隣にそれなりにおっぱいあるのにガン無視されるクーデリア・・・
-
- 2015年12月28日 09:36
- ID:ax6SThzG0 >>返信コメ
- >>116
ミカが火星ヤシ食べる(渡す)シーンて
むしろミカが何か感じてる時のように思えてきたよ
宇宙に出る前の晩のクーデリアとの会話とか
名瀬初登場の時の「みんなバラバラになるのは嫌だな…」のシーンとか、今回とか
何か意味がありそうな気がする
-
- 2015年12月28日 09:38
- ID:nV.wkGcnO >>返信コメ
- こんな雑なラブコメ展開ラノベでもそう無いよ。
-
- 2015年12月28日 09:39
- ID:ub9c1vEb0 >>返信コメ
- こういうシーンに言うのも野暮なんだけど、マサヒロとアキヒロがノーマルスーツで触れてもいないのに会話できるのはなぜなのか。敵同士のノーマルスーツでも通信ができるのかしら。
-
- 2015年12月28日 09:39
- ID:GBfwAI4J0 >>返信コメ
- まあアトラやクーさんじゃ年が近すぎて甘えにくいよね
-
- 2015年12月28日 09:42
- ID:ub9c1vEb0 >>返信コメ
- それにしても鉄華団って、スパロボやGジェネでAGEと共演したら相当相性悪いよね。
フリットさんからしたら、木星生まれってだけで、問答無用で子供でもベイガンだし(デシルの前例があるだけに)
キオからすれば「こいつは死んでいいやつだから」なんていうミカと仲良くできるとも思えないし。
今回の話のせいで、海賊という次点でアセムと仲良くできるとも思えない。
かといってイゼルカント様に鉄華団が従うとも思えないし……
-
- 2015年12月28日 09:44
- ID:b8yNqHkm0 >>返信コメ
- マサヒロは口であぁ言いながら兄貴のこと助けたかった
それを阿頼耶識が読み取って、頭をスーッとさせたのかな
-
- 2015年12月28日 09:45
- ID:ax6SThzG0 >>返信コメ
- ※194
>アトラファンなどの視聴者に衝撃とこれから観る意欲をかなり萎えてしまった
>(これがアトラならみんなも許せた)
メリビット「それはあなたがそう思っているだけよね」
アトラ派だけど別に不快にはならんかったけどな〜。つか淫らってw
-
- 2015年12月28日 09:45
- ID:nV.wkGcnO >>返信コメ
- じゃあ揚げを排除すればいいんじゃね?(正論)
-
- 2015年12月28日 09:51
- ID:awG2vnMj0 >>返信コメ
- >>184
じゃあ今回で、あなたは「退場」ですね。サヨナラ
ただ、黙って視聴やめればイイんだよ
「カキコミした意味」に悪意しか感じられんよ
俺はこのガンダム「面白い」と思ってるんで継続視聴するよ
-
- 2015年12月28日 10:00
- ID:XCZyWQGY0 >>返信コメ
- スパロボで他シリーズと共演するなら鉄華団と相性いいのはXのフリーデンあたりか?
商売上、手を組むのもありだし名瀬とジャミルなら大人同士の交渉が出来る
-
- 2015年12月28日 10:00
- ID:awG2vnMj0 >>返信コメ
- >>192
ミハル役はフミタンじゃないの?
「スパイ」だし(笑)
-
- 2015年12月28日 10:03
- ID:j8EgGxMH0 >>返信コメ
- ※194
男根のメタファーかよw
改行もっと使わないと読みにくいし誤字がありますよ
あとコメのネームがメモリされててます
-
- 2015年12月28日 10:08
- ID:.lIsqS0J0 >>返信コメ
- ガチムチ昭弘とグシオンの組み合せは、なんというかもうこれしかないってぐらいハマるな。
今からメイスを振り回し戦場を駆ける昭弘グシオンが楽しみで仕方が無い。
-
- 2015年12月28日 10:09
- ID:ihTun.pf0 >>返信コメ
- 昌宏の件は前回の※欄でも盛り上がってたので補完があったのは良い。かくいう自分もモヤモヤ組の1人だったのですっきりした。最後に話せたことで明弘は少し救われたかな?あえて描写せず視聴者に考えさせるってのはよくある手法だし物語に奥行きをもたせるけど、一方で製作者側のメッセージなどが受け手によって変わってしまうという側面もある。そこのところのバランスの取り方は流石です。
三日月に関しては驚いた部分と正直ホッとした部分もありなかなか上手く言葉に出来ないなぁ。2週間待つのは辛いけど見直して予習しとくかね~
-
- 2015年12月28日 10:12
- ID:mpkEgQyqO >>返信コメ
- 仲間以外を始末することに抵抗のなかった三日月がよりによって作中1、2を争うだろうゲスキャラクターの一言に揺さぶられるのが面白いな。それが楽しくて仕方がない同類の言葉だったのだろうか。
マッキーの口リ紳士ぶりがすげー計算ずくっぽくて正直怖いです。なんか惨劇の予感が漂ってたが何が起こるのかここでお預け辛い!
言葉に詰まるとオバサン呼ばわりのオルガ君から漂うあからさまなDT臭w
三日月お前って奴は…自由過ぎるw
いや~楽しかった、毎回毎回濃いな!
-
- 2015年12月28日 10:13
- ID:3IIiN9ww0
>>返信コメ
- 今回はいろいろとカオスすぎるwww
-
- 2015年12月28日 10:16
- ID:.lIsqS0J0 >>返信コメ
- ※198
俺も最初それは感じたけど、考えてみればノーマルスーツ同士の会話だって普通に考えれば全然あり得る世界なんだから(船外作業とか)、自動的に周波数を合わせて無線通信出来る程度の規格はあると思うよ。
もしくはIEEE802.15みたいな標準規格が定められていたりとかするのかもね。
あとはマニュアルで周波数を固定して外に通信を漏らさないようにする操作とかもおそらく出来ると思う。
-
- 2015年12月28日 10:22
- ID:XCZyWQGY0 >>返信コメ
- >>210
ありがパンパンのオッサンには「はあ、もういいよ・・・」
ゲスカマには「は?俺が楽しんでる?」
クーさんのハグには「は?」といいながらキス
三日月のそれぞれの感情変化は見ていて楽しいよww
-
- 2015年12月28日 10:25
- ID:ax6SThzG0 >>返信コメ
- >>183
ただ、アトラの(そっとしておこう)って視聴者にわかりやすくする為もあるとは思うんだけど
落ち込んでるミカにもう食べないの?いつもの半分だよ?と食い下がったり
かと思えば、既に声かけてしまってるのに「何でもない」って引くシーンが何度かあったり
見ようによってはちょっとめんどくさい子になっちゃってる気がする
実際「ミカヅキ怖くないの?どうして?」からの「これがあるから大丈夫(ミサンガ」は
(面倒だから誤摩化しとこう)って残念なト書きがあったらしいし…
いや、個人的にはアトラはそこが可愛いんだけどね!
-
- 2015年12月28日 10:47
- ID:j8EgGxMH0 >>返信コメ
- >>178
アルミリアか…
鉄華団とは別の意味で苦難の立場表現かなー
共通してるのは「立場を大人に利用される子供たち」、
「子供扱いしないで!」ってところかね
あまり注目されてないけどマクギリスの慰めと
両家の家紋、スレイプニルとフェンリルから何らかの事件起きるのはほぼ確定か
アルミリアちゃんの明日はどれだ!
1.マッキーに利用されたと知って絶望する
2.マッキーに利用されたと知っても敬愛する
3.実は利用されていると知っていながらも愛する
4.まだまだ子供、そういうものだと天然のまま
-
- 2015年12月28日 10:51
- ID:qdqwVAp10 >>返信コメ
- 昌弘の「頭がスーッと…」の下りは阿頼耶識が脳内にナノマシンでなんたらかんたら(よく覚えてない)の関係で自動で痛覚を鈍くしたのかな?
それこそ麻酔のような…下手すれば薬……?
思えば昔の麻酔は麻薬だったりしたんだっけ…
ミカはCGS時代で何度もモビルワーカーに乗ってる
→危機的状態や傷つく事もある
→そして阿頼耶識が3つ
→もしその鎮痛薬が薬的なものだったら……
うんそれは無い筈だきっとたぶんめいびーポッシブルプロバプリー
-
- 2015年12月28日 10:58
- ID:wIcafybHO >>返信コメ
- クーデリアのリスのしっぽヘアーよくヘルメットにおさまったな。
-
- 2015年12月28日 11:00
- ID:XCZyWQGY0 >>返信コメ
- >>203
他作品を当然のように「排除」とdisっておいて何が(正論)なのかねえ、ガ・キ
-
- 2015年12月28日 11:00
- ID:2YxOkc8a0 >>返信コメ
- 今週も楽しい時間だったぜ。
視聴継続して正解だった訳だが…
まさかガンダムで自分の名前が連呼されるとは思わなかったからここ何週かもにょっていたが来週からその回数が激減するかと思うと寂しくなるな…
-
- 2015年12月28日 11:02
- ID:xsITT7Wk0 >>返信コメ
- オカマ真っ二つされていてワロタww
-
- 2015年12月28日 11:09
- ID:jazrf1i20 >>返信コメ
- 今回のキスでアトラ負け組!と感じた視聴者多そうだけどそうならないための「そうだ。ハーレムしよう」思考じゃないの?
-
- 2015年12月28日 11:12
- ID:jazrf1i20 >>返信コメ
- >>160
アトラとクランクには戦闘員と非戦闘員の違いがあるから絶対やめてほしいわ。
てかアインには分別つけてほしい。ただでさえ今も危なっかしいのに。
-
- 2015年12月28日 11:18
- ID:9MrtlIS30 >>返信コメ
- >>23
改めて人を殺すことに向き合った時がミカヅキの正念場かもな
-
- 2015年12月28日 11:20
- ID:jazrf1i20 >>返信コメ
- このコメントの中でラフタとアキヒロお似合いという意見がありますがアジーさんは?アジーさんも似合うと思う方ませんか?
-
- 2015年12月28日 11:20
- ID:QhEEfTSU0 >>返信コメ
- >>2
激しく同意。
-
- 2015年12月28日 11:27
- ID:9MrtlIS30 >>返信コメ
- >>40
戦いたくないってのはそれはそれで倫理観のまともな証拠でもあるからな
-
- 2015年12月28日 11:38
- ID:.lIsqS0J0 >>返信コメ
- ※226
戦争という異常事態に於いても不殺を貫こうとするのであれば、それ相応に納得の行く理由づけが出来ないと、違和感が出ちゃうから逆に難しいんだよね。
だからミカのように相手を殺すコトに躊躇の無いキャラの方が、作品に於ける火星の現状やそれまでの生い立ち等を鑑みればキャラとしては割と自然で視聴者が受け入れやすかったりする。
-
- 2015年12月28日 11:45
- ID:dsTz1OuF0
>>返信コメ
- そろそろオルフェンズ名言集とかどっかにありそう
-
- 2015年12月28日 11:56
- ID:9yIjUvhX0 >>返信コメ
- ち〇ちんくっさ
-
- 2015年12月28日 11:58
- ID:ihTun.pf0 >>返信コメ
- >>215 具体的には分からないけどうすうす感づいてるに1票。今回の描写は頭では理解してるけど改めて現実をつきつけられて気持ちを抑えることが出来なかったんだろうね...。そういったアルメニアの気持ちすら利用するマー君。なかなか黒いねw
年端もいかぬ女の子を戦争に巻き込んで利用するだけ利用してポイってのもこの物語なら普通に有り得るから困る。その点についてはガエリオも同じかな。
立場も年齢も違うけど似たような境遇のクーデリアとの絡みが地球であると予想。ないとは思うかどアルメリアやアトラが退場するようなことになったら反響すごいだろうな(笑)
-
- 2015年12月28日 12:00
- ID:awG2vnMj0 >>返信コメ
- >>216
自分は「阿頼耶識が脳内麻薬を分泌させた」と解釈した
ダメかな?
-
- 2015年12月28日 12:00
- ID:9MrtlIS30 >>返信コメ
- >>106
おっぱいは母性の象徴でもありますからな
-
- 2015年12月28日 12:01
- ID:XCZyWQGY0 >>返信コメ
- >>227
不殺主人公に見えるロランやベルリでも「殺さなきゃいけない時は殺す」だからね
そもそも鉄華団という組織自体、相手に舐めプする余裕なんて無いし、
三日月もそういう事情を充分理解してるから敵には躊躇しないだけだし
-
- 2015年12月28日 12:09
- ID:7nXkHX0J0 >>返信コメ
- アトラ=フラウなら
クー=セイラで
幼女=ララアなら
ミカvs幼女?
-
- 2015年12月28日 12:17
- ID:pawaYhSU0 >>返信コメ
- てかストーリーの中に埋もれてるけど、一話で受けた鼻血が出るほどのダメージや今回の手の振るえとか、起動中には抜けない阿頼耶識とか三日月の廃人フラグにしか見えない。。。
-
- 2015年12月28日 12:23
- ID:DrBbW0eD0
>>返信コメ
- アキヒロさんの益々の活躍に期待
-
- 2015年12月28日 12:23
- ID:9MrtlIS30 >>返信コメ
- >>
そこら辺が良くも悪くも育ちのいいお嬢さんなんだよな
基本的に人を疑わない
-
- 2015年12月28日 12:24
- ID:awG2vnMj0 >>返信コメ
- >>234
そう。ただし「1st」なら
俺は最近「Ζ」を疑って遊んでる(笑)
-
- 2015年12月28日 12:33
- ID:DrVM43FA0 >>返信コメ
- アインには愚痴っぽく言ってたけどガエリオはアルミリアのことについては思うところあるのでは無いだろうか。
マッキーに「黙っててやるよ」とか言ってたけど、仮に他の女が出来て婚約破談になったら儲けもん!ぐらいは思ってるかも。
-
- 2015年12月28日 12:36
- ID:9MrtlIS30 >>返信コメ
- >>217
アニメ表現で膨らんでるだけでお嬢の髪はストレートだから意外とまとまるよ
くせ毛だと一度三つ編みにする必要があったりしてめんどいけど
-
- 2015年12月28日 12:36
- ID:20bja.Z20 >>返信コメ
- ライドがこそこそ隠してたお菓子は流石にダメになっちゃったのかな
-
- 2015年12月28日 12:39
- ID:XCZyWQGY0 >>返信コメ
- あの婚活女子たちはみんなマッキー狙いか?
すぐ隣にはそれなりのイケメンガエリオがいるじゃないか!
-
- 2015年12月28日 12:43
- ID:XCZyWQGY0 >>返信コメ
- >>217
ディアナ&キエル「せやな」
-
- 2015年12月28日 12:51
- ID:1KsXj9v20 >>返信コメ
- あ、なんか…
マクギリスとアルミリアの子供が昌弘の生まれ変わりになるって気がしてきた…
マッキーの子「ア・・・キ・・ヒロ?… 兄貴?
-
- 2015年12月28日 12:55
- ID:1KsXj9v20 >>返信コメ
- やったー!
緑モヒカンプチッと逝ったー!
バンザーイ!バンザーイ!
ハハハハハハハ!
-
- 2015年12月28日 13:16
- ID:ax6SThzG0 >>返信コメ
- >>184
三文芝居云々は感じ方それぞれだとは思うが
今回のを「完全に蛇足」なんて言い切る感覚がマジわからん…
つか「印象がバラバラで統一感がなくなってるキャラ」って誰のことだ?
環境がガラリと変わったり、新しい出会いも死別もあったのに
まったく印象変わらない奴いたら逆に怖いわ
-
- 2015年12月28日 13:22
- ID:5yhOJJW40 >>返信コメ
- >>230
ガエリオは火星で車内の会話聞いたら、マッキ―の婚約者に妹は懐疑的じゃなかった?年齢に釣り合わない、とかまだ間に合うとか。政治的に利用するならそんなこと言わないだろう。
政治的に利用するってのも、敵対陣営を丸めこむために婚約なら分かるが、同じ家の嫡男であるガエリオが自身の腹心となっている状況で、妹にまで手を出すってよく分からない。妹に何の利用価値があるんだ?
やっぱマッキ―は真正のロリコン説を押します(迫真)
-
- 2015年12月28日 13:27
- ID:JUN0p5K.0 >>返信コメ
- 三日月の「し死んでもいいやつだから」発言で、後々アインとかからしっぺ返しが来るっていうのは納得できないなー
三日月がめっちゃ強いから無慈悲に見えるだけで、実際は襲ってくる相手に対する反撃しかしてないし
自分達の身を守っているだけなのに因果応報とか言われると理不尽すぎる
自分達から襲ってきたクランクとかアインとかブルワーズとは根本的に違うと思うのだけど
-
- 2015年12月28日 13:40
- ID:vuH3058N0 >>返信コメ
- >>104
ありがとう
-
- 2015年12月28日 13:43
- ID:BpAasuex0
>>返信コメ
- ミカからの唐突なキス…たまりませんな(笑)
-
- 2015年12月28日 14:17
- ID:awG2vnMj0 >>返信コメ
- >>248
今回の「三日月の手の震え」は、理由が何であれ、人を殺める事への恐れ、みたいなモノを三日月が感じてるっていう描写じゃないの
本人も「今日は、なんか変」としか分かってないんで、無意識下でという事になるけど
そう読み解けば「アインのしっぺ返し」かはともかく、「何か」はアリそうじゃない?
「そんな事、感じるワケない」って考えてるのかな?
ともあれ「手の震え」は、どう解釈してる?
-
- 2015年12月28日 14:28
- ID:jsX3qrhs0 >>返信コメ
- >>248
誰も因果応報とは言ってないだろ
三日月は今の精神状態はどう見ても尖ってるしそういうのをわかりやすく描写してる
要は伏線だよ
-
- 2015年12月28日 14:33
- ID:Mp0b8ONM0
>>返信コメ
- クーデリアハァハァ
-
- 2015年12月28日 14:40
- ID:GBfwAI4J0 >>返信コメ
- 「死んでもいい奴」ての、1回目に観た時はクズだからこいつ死んでオッケーってことだと思ってたが、見返したら違う気がしてきた
生かしとく約束なのは昌弘だけだから別に殺したっていいやーっていう凄えドライな意味なんじゃないかって
ビトーもクダルも同じようにさくっと殺しとる
-
- 2015年12月28日 14:49
- ID:Z5etFrgzO >>返信コメ
- 兄弟の別れや葬式とか「フミタンがいい!」とか全体的に良いシーンが多かったのにアリミリアを慰めるマッキーが気持ち悪さ全開で持ってかれた。
-
- 2015年12月28日 15:18
- ID:DVRTTndd0
>>返信コメ
- 鉄火団の全員に成長を感じる。二番艦はユージン君に託すのかな?
-
- 2015年12月28日 15:26
- ID:.Z2TlsRq0 >>返信コメ
- >>148
1stだけでもパオロの宇宙葬、イセリナの埋葬
マチルダやリュウへの慰霊葬
黒い三連星のマッシュへのガアとオルテガのドムバズーカ弔報
とあるわけだが
キチガイ扱いされるカミーユも自室に神棚みたいなの作って
殺した相手の冥福を祈ってる
-
- 2015年12月28日 15:26
- ID:Yk7jk5PM0 >>返信コメ
- アトラはすでに2番手ポジションを狙いに行っているから(震え声
-
- 2015年12月28日 15:30
- ID:Pn5wcmjo0
>>返信コメ
- オルフェンズは歴代ガンダム名作有力候補
-
- 2015年12月28日 15:39
- ID:RVJNvV4L0 >>返信コメ
- ミカのホスト化が半端無い件について
いいぞ~これ
-
- 2015年12月28日 15:48
- ID:tuoWTrZa0 >>返信コメ
- 絵が古くない?ヒロインぽい金髪の子なんて
エースをねらえ(昭和スポ根少女アニメ)に出てきそうな顔だね
-
- 2015年12月28日 15:50
- ID:awG2vnMj0 >>返信コメ
- 全25話だとすると、もう「折り返し」なんだよね
もう後半は「まったなし」かな
-
- 2015年12月28日 15:51
- ID:XCZyWQGY0 >>返信コメ
- >>257
ZZではコロニー落とされた後に黒い雨が降りしきるなか、黙祷
Vで死んだ仲間の骨の粉を宇宙に散らせていた
Xでもルチルとカトックの水葬
∀ではハイム家主人の土葬
俺が覚えてる限りでもこれだけあるんだから、多分もっとあるぞ
むしろガンダムは葬式やりまくり
-
- 2015年12月28日 15:52
- ID:vdF6dJDV0
>>返信コメ
- フミタンのおっぱい
-
- 2015年12月28日 15:55
- ID:awG2vnMj0 >>返信コメ
- >>261
キャラの名前も言えない人は、無理してカキコしなくてよろしい
単純なアラシにしか見えんよ
-
- 2015年12月28日 15:58
- ID:y.U3bpQB0 >>返信コメ
- >>254
実際そうだろ
三日月に相手がどんな奴か知るすべないわけだから
判断基準はリアクターの反応だけ、それさえも自分の手に負えないようなら殺す発言もしてるしな
-
- 2015年12月28日 16:07
- ID:05vXIRG.0
>>返信コメ
- マリー脚本は糞ってはっきりわかんだね
-
- 2015年12月28日 16:09
- ID:1KsXj9v20 >>返信コメ
- ガエリオがキマリス乗るなら、こんな感じかな
ギャラルホルン、地球でキマリス発見。
ガエリオ「マクギリス、こいつには俺が乗る!あの宇宙ネズミどもに借りを返してやるためにな!」
マクギリス「…待て。無理するな。我々の目的はクーデリア・藍那・バーンスタインの身柄を拘束することだ。」
ガエリオ「俺はあいつにでかい借りがあるんだ。だから俺があのクソガキを…」
マクギリス「……だか…無理するなよ。では、お前が持っているシュヴァルベグレイズはどうする?」
ガエリオ「アインにでも渡しておけ。」
って感じかな?
-
- 2015年12月28日 16:13
- ID:gjrHY9Dz0
>>返信コメ
- 毎回が楽しみ過ぎる
-
- 2015年12月28日 16:15
- ID:9IOJHV3H0 >>返信コメ
- >>184
じゃあ宇宙世紀シリーズとビルドファイターズ以外ガンダムじゃなくてもいいじゃん。
-
- 2015年12月28日 16:22
- ID:9IOJHV3H0 >>返信コメ
- >>198
機体を介しての接触回線じゃね?
-
- 2015年12月28日 16:24
- ID:awG2vnMj0 >>返信コメ
- >>270ヨコから
実際「アナザー」は別にガンダムじゃなくても構わないんじゃない?
ただガンダムの方がイイ理由はハッキリしてるかな(笑)
-
- 2015年12月28日 16:36
- ID:9IOJHV3H0 >>返信コメ
- >>261
その頃からアニメを見続けてきてるオッサンだが、
別に古いとは思わんけどなぁ。クセはあるけど。
つか、クーデリアよりフミタンのほうがクセ強いやろ。
強いて例えるならハイジのロッテンマイヤーさんか。
服装の色合いとか髪型とかメガネとか。
-
- 2015年12月28日 16:39
- ID:XCZyWQGY0 >>返信コメ
- ガンダムである必要性とかガンダムらしくないとか
いつまでくだらない言い合い続けてんだよ
視聴者の「ガンダムはこうであるべき」というイメージは関係ない
製作側が「ガンダム」として売り出したいからガンダムなんだよ
-
- 2015年12月28日 16:46
- ID:..dapzUk0 >>返信コメ
- なんかマクロス観てるのかと思った。
-
- 2015年12月28日 16:50
- ID:9MrtlIS30 >>返信コメ
- 子供抱きしめた時の表情からするとフミタン子供に対して同情的?
-
- 2015年12月28日 16:50
- ID:awG2vnMj0 >>返信コメ
- >>274
「ガンダムらしくない」って発言する事まではイイんじゃない?
別に「G」だって「そういうガンダム」として認めてるよ
-
- 2015年12月28日 16:52
- ID:2GwqgC9R0 >>返信コメ
- ※製作側が「ガンダム」として売り出したいからガンダムなんだよ
そら、製作側としてはガンダムブランドが売れるなら猫も杓子もガンダムにするだろ
だからこそ、見てる側が「自分の見たいガンダム」像にこだわるべき
-
- 2015年12月28日 16:53
- ID:awG2vnMj0 >>返信コメ
- >>276
故郷に幼い「ジルとミリー」が居るんだよ(妄想)
-
- 2015年12月28日 16:57
- ID:V0XO0Plj0 >>返信コメ
- 早く戦争おきてくれ~
戦闘が微妙すぎんよ
-
- 2015年12月28日 16:59
- ID:lh.BhUO30 >>返信コメ
- ※248
たぶん自分の発言へのレスだから言っておくけど、しっぺ返しというのは上手い言葉が浮かばなかったから使っただけだよ
つまり俺の語彙不足だな!ボキャ貧は辛い…
アインさんに正義がないのは確定的に明らかだと思うの
ただ、状況や世界観、人間関係とかからメタ読みしてミカの「味方以外は無価値」という価値観が相手にも備わり得ることや、殺す相手にも大切な人や大切に思ってくれる人がいるということを悟らせる役としてアインさん適任だし、多分そういうイベント起こるよねって話さ
-
- 2015年12月28日 17:14
- ID:tmAIXr.j0 >>返信コメ
- >>278
それは君のエゴ
-
- 2015年12月28日 17:15
- ID:jsX3qrhs0 >>返信コメ
- >>278
なら俺の求めてるガンダムはこれじゃない!!だろ?
これはガンダムに相応しくない必要ないじゃあ価値観の押し付けもいいとこだ
-
- 2015年12月28日 17:19
- ID:awG2vnMj0 >>返信コメ
- >>282ヨコから
イイじゃん。それで
作られるモノを全て有難く受け入れろ、なんて方がどうよ?
-
- 2015年12月28日 17:20
- ID:NYj6HIUpO >>返信コメ
- 三日月さんは天然たらしですね♪マッキーのお姫様抱っこアルミリアちゃんうらやましい(≧∇≦)
-
- 2015年12月28日 17:20
- ID:aogkOYzC0 >>返信コメ
- ※280
確かに小さくまとまってて物足りない。
キャラもメカも動画の質は悪くないがOOみたいに国家間戦争とまではいかなくとも、世界を揺るがすスケールアップした戦いが見たい。
-
- 2015年12月28日 17:24
- ID:B6Ndh9P60 >>返信コメ
- 泣いてるアルミリアを放置→ひでぇ野郎だ!
泣いてるアルミリアをフォロー→ロリコン野郎だ!
マッキー最初から完全に詰んでるだよなぁ…
-
- 2015年12月28日 17:24
- ID:XCZyWQGY0 >>返信コメ
- >>278
自分の中だけで「俺にとっての〇〇はこうだ!」と自己完結するだけならそれでもいいよ
俺が言ってるのはネットや他のファンとの話の中で「これは〇〇らしくない」
「〇〇である必要ねーだろ」とお互いに押し付けあってる状況が不毛だってこと
長期シリーズものなんて各作品ごとに醜い言い争いが続いてる
-
- 2015年12月28日 17:26
- ID:aogkOYzC0 >>返信コメ
- エンタメなんだから視聴者がエゴ・拘りを持って不満を持つ権利は大いにある。
例えば北○鮮みたいに供給されたメディア作品を文句を言わずに素直に喜びなさいじゃあダメ×2でしょ。
-
- 2015年12月28日 17:27
- ID:oFNdyvva0 >>返信コメ
- >>195
クーデリアは商品ですから。
-
- 2015年12月28日 17:29
- ID:XCZyWQGY0 >>返信コメ
- >供給されたメディア作品を文句を言わずに素直に喜びなさい
誰もそんなこと言って無くね?
-
- 2015年12月28日 17:36
- ID:ewwCp1xa0 >>返信コメ
- >>289
論点の矛先がズレているな。
-
- 2015年12月28日 17:39
- ID:awG2vnMj0 >>返信コメ
- >>288ヨコから
別に「論争」自体は醜いモノじゃない
糾弾するなら「理性的にハナシができない輩」じゃないの?
-
- 2015年12月28日 17:43
- ID:LhGVbsmj0 >>返信コメ
- なんかのんびりしてるよな
つまらないわけじゃないし次も見ようと思うけど
まだおもしろくなる以前の前置きを見てるような感覚
もっともっと手に汗握る感じにしてくれ
主人公がサクッと倒して終了ではワクワクしないんじゃ
-
- 2015年12月28日 17:53
- ID:KIy8dYHQO
>>返信コメ
- パニック障害は戦場では命取りになる、被害は自分だけでなく部隊全体に及ぶ事もあるから。兄との再会で感情が高ぶった昌宏を宥める為に、阿頼耶識システムを介してマン・ロディが干渉した可能性もある。阿頼耶識システムには、痛みや苦痛からパイロットを守る仕組みがあるかも知れない。戦場では病院に運ぶのも困難な場合もある。重傷を負った昌宏を過度の痛みから守る為(ショック死)、マン・ロディがペインブロックを行ったと考える。昌宏は兄と対話する時間が与えられた…穿ち過ぎだろうか。
-
- 2015年12月28日 17:55
- ID:Io30EPFr0
>>返信コメ
- うらやま
-
- 2015年12月28日 17:56
- ID:5lfxzKL80 >>返信コメ
- ヤマギとシノの関係が気になるの
-
- 2015年12月28日 18:00
- ID:iCh3DmIs0 >>返信コメ
- フミタンどうなっちゃうのかな...。
①裏切りがバレる→寸前で思いとどまり鉄華団のみんなに危機を伝える→危機回避→結果的にクーデリア死んでないしお前有能だから生かしておくわ。これからも宜しくな。ルート
② ①のパターンでコロニーでbye-byeルート
③ クーデリアの危機を身を呈して守る→死亡ルート
④敵側に寝返ってコロニーでお別れ、戦場で再開ルート
⑤そもそもフミタン裏切り者じゃありませんけど何か?鉄血スタッフのお茶目なミスリードルート。
希望は勿論⑤ 本命は④ 対抗で①
つか、2週間は長いなw
-
- 2015年12月28日 18:20
- ID:EyD.4OAa0 >>返信コメ
- >>43
大変だ…このコメ消えかかってやがる!
-
- 2015年12月28日 18:20
- ID:YYHEUR4JO >>返信コメ
- 今回はラブの回でしたね、いろんなラブ。
昌宏と明宏
フミタンと子供
瀬名とアミダ
オルガとメルビット
三日月とクーデリア
マクギリスとアルテシア
明宏を助けるアジーとラフタ
お葬式で仲間を送り出す
ですかねぇ。
名前違ってたらゴメンナサイデス
-
- 2015年12月28日 18:21
- ID:6YyHd5x00 >>返信コメ
- ID表示してほしいね
-
- 2015年12月28日 18:21
- ID:9IOJHV3H0 >>返信コメ
- 俺がガンダムだ!
-
- 2015年12月28日 18:30
- ID:XCZyWQGY0 >>返信コメ
- >>294
スケールのでかい戦いを期待しすぎじゃないか?
ガンダムは必ずしも毎度毎度、大戦争を描く物語ではないよ
-
- 2015年12月28日 18:31
- ID:9kNjMkrc0 >>返信コメ
- 「こんなの『仮面ライダー』じゃない!」だの「これって『ウルトラマン』である必要なくね?」とか、あんまり聞いたこと無いんだよね?
なんで『ガンダム』だけこうも敷居が高いんだ???
-
- 2015年12月28日 18:32
- ID:.htcLErK0 >>返信コメ
- 一夫多妻とか超年の差とか変なカップルばっかりなせいで
シノとヤマギが同性なことなんて些細に思えて来る(どうせくっ付きはしないだろうし)
-
- 2015年12月28日 18:37
- ID:V0XO0Plj0 >>返信コメ
- ガンダムにラブコメはいらないです
-
- 2015年12月28日 18:38
- ID:XCZyWQGY0 >>返信コメ
- >>305
一夫多妻も歳の差カップルも歴史的・世界的に見れば変でもなんでもないよ
現代日本人の文化からしたら珍しいだけで
-
- 2015年12月28日 18:40
- ID:.3jFztAM0 >>返信コメ
- ※304
仮面ライダーは割りとある。
平成ライダーの数が昭和を上回ったから沈静化しただけ。
-
- 2015年12月28日 18:44
- ID:.3jFztAM0 >>返信コメ
- ※306
要らないって言われても、昔からやってるしなぁ。
ガンダムを硬派な作品と思っている人が世の中にはいるみたいだが、恋愛、お風呂(シャワー)、着替えはTVシリーズだとやっていない作品の方が少ないだろ。
-
- 2015年12月28日 18:46
- ID:V0XO0Plj0 >>返信コメ
- やってないよ
-
- 2015年12月28日 18:50
- ID:XCZyWQGY0 >>返信コメ
- ファースト、Z、ZZ、V、X、∀、SEED、Gレコ
これらにはお風呂・シャワーシーン、お着替え、恋愛は入ってる
むしろそういう人間臭い部分を描いてこそのガンダムじゃないのか?
-
- 2015年12月28日 18:59
- ID:aogkOYzC0 >>返信コメ
- ガンダムでも、恋愛ものを上手く取り込める監督、脚本家はどんどんやれば良いし、苦手な監督、脚本家はハードボイルドに徹するとかでいいんじゃない。
-
- 2015年12月28日 19:01
- ID:i.Taim2X0 >>返信コメ
- 「俺は弟の思い出と生きていくから」ってのは、グシオン乗り換えの理由付けとしてはちょっと弱かった気がしないでもない
だったら形見のマンロディ(マサヒロ機)で良かったんじゃないかと
ありきたりな考え方かもしれんが
-
- 2015年12月28日 19:01
- ID:V0XO0Plj0 >>返信コメ
- ラブコメはやってませんよ
-
- 2015年12月28日 19:04
- ID:U0mzMBuN0 >>返信コメ
- うん
やっぱラブコメは大事
2期は破血のオルフェンズ・ダークネスに決まりだね
-
- 2015年12月28日 19:08
- ID:XCZyWQGY0 >>返信コメ
- >>314
ラブコメならBFシリーズでやってるよ
ガチ恋愛ならXと08だな
-
- 2015年12月28日 19:15
- ID:V0XO0Plj0 >>返信コメ
- それ最近じゃん
話通じてないね
-
- 2015年12月28日 19:19
- ID:uWZRsGLp0 >>返信コメ
- 急にキスをしたからと言って「ラブコメ」って安直な考えじゃね?
三日月は感情の整理が付かず唐突な行動に出た印象だな。
-
- 2015年12月28日 19:20
- ID:NMd40zpw0 >>返信コメ
- >>118
いえ、鉄華団の「お母さん」です
-
- 2015年12月28日 19:21
- ID:.htcLErK0 >>返信コメ
- >>261
多分クーデリアのまつ毛のせいじゃない?
昔の少女漫画はまつ毛バシバシ&アイラインで囲み目
-
- 2015年12月28日 19:21
- ID:XCZyWQGY0 >>返信コメ
- >>317
お前がね
-
- 2015年12月28日 19:22
- ID:V0XO0Plj0 >>返信コメ
- いいえ
君だよ
-
- 2015年12月28日 19:32
- ID:fqkF.fjj0 >>返信コメ
- その内エッチシーンも入れて欲しいね
-
- 2015年12月28日 19:33
- ID:55obHJRY0 >>返信コメ
- グシオンの見た目やコンセプトって、いかにもアキヒロらしい脳筋な戦い方が出来る機体だよな。グシオンで素手殴りされたら1発で戦闘不能になりそう。
グレイズは誰が乗るか分からないがタカキが最有力候補だな。阿頼耶識を持ってるなら誰でも乗れるし動かせるけど、哨戒とはいえ戦場に出る決意を決めて実行したことを考えると。
-
- 2015年12月28日 19:35
- ID:XCZyWQGY0 >>返信コメ
- >>306>>310>>314>>317>>322はみんな同じやつか?
BFが最近の作品で答えに不満なら、ZZでもラブコメはやってるよ
>>323
つSEED
-
- 2015年12月28日 19:37
- ID:RQ49Iv7a0 >>返信コメ
- 毎回俺を泣かせるED曲を変えるだなんて、許せない!
-
- 2015年12月28日 19:39
- ID:P7Kp20oWO >>返信コメ
- 米313
グシオンくらいしか再利用可能なのが無かったんじゃないか?現実的に考えても頑丈な機体で再利用可能なら鉄華団の台所事情考えたら妥当
-
- 2015年12月28日 19:41
- ID:aogkOYzC0 >>返信コメ
- 毎回うるさいノイズだらけのOP曲を変えるだなんて、大いに許す!
-
- 2015年12月28日 19:43
- ID:V0XO0Plj0 >>返信コメ
- 不評で有名なZZの前半だけだねたしか
あとは知る限りではない
-
- 2015年12月28日 19:47
- ID:aogkOYzC0 >>返信コメ
- グシオンリベイク(仮)、配色モスグリーンにしてくれい!!!
-
- 2015年12月28日 19:48
- ID:Od4H6Z1a0 >>返信コメ
- >>324
グシオンは脳筋向きではあっても明弘のように操縦テクのあるパイロット向けじゃない。
ありゃ避けるだけの腕がない奴が「当たっても落ちなきゃいい」的な力技やるための仕様だw
-
- 2015年12月28日 19:50
- ID:XCZyWQGY0 >>返信コメ
- やったねクーちゃん
ガンダムが増えるよ!
-
- 2015年12月28日 19:54
- ID:KIy8dYHQO
>>返信コメ
- グシオンの搭乗者になる。『弱いと誰も守れない』事を嫌とは言うほど知っている明宏らしい選択だと思う。弟を殺したのは憎き海賊、ソイツは盟友であるミカによって倒された。グシオンは強い。大切な家族である鉄華団を弟のように死なせない為に、敵の力さえ使うと思う。
-
- 2015年12月28日 19:55
- ID:Od4H6Z1a0 >>返信コメ
- >>303
ZZとか規模がでかそうに見えても参加戦力を見るとかなり少ないんだよなw
(ネオジオンは内紛してるわ、エゥーゴはズタボロで戦力の補充もままならんわ、連邦はティターンズのやらかしたことの後片付けやらで事務方レベルでガタガタだし)
-
- 2015年12月28日 19:59
- ID:V0XO0Plj0 >>返信コメ
- ※334
コロニーが落ちたけどね
-
- 2015年12月28日 20:05
- ID:KIy8dYHQO
>>返信コメ
- それにグシオンは改装される予定だから、ガンダムフレーム本来の力を取り戻したグシオンは、明宏の良い愛機になって欲しい。昌宏のマン・ロディは大破したけど阿頼耶識システムは生きているから、新生グシオンのコックピット周りは昌宏機のを幾つか流用するかも知れない。
-
- 2015年12月28日 20:09
- ID:YYHEUR4JO >>返信コメ
- マクギリスがちょっと怖いよ。そしてマクギリスと幼女に引いた。
-
- 2015年12月28日 20:24
- ID:AmtdmhTi0 >>返信コメ
- >>53
なんでそこで他作品を貶しちゃうかなぁ
それじゃまるで比較しないと良さがわからん作品みたいになっちまうってのに・・・
-
- 2015年12月28日 20:26
- ID:AdTMO0rv0 >>返信コメ
- ミカヅキ流石、俺達が出来ないことを平然とやってのける
-
- 2015年12月28日 20:27
- ID:aogkOYzC0 >>返信コメ
- マッキー、きっと出自不明の「オルフェン」なんだな。
成り上がろうとシャアやヒトラーの様に心の中で牙を研いでいる…。
-
- 2015年12月28日 20:27
- ID:Od4H6Z1a0 >>返信コメ
- >>335
一年戦争や逆シャアに比べると参加艦艇数からして段違いだからなあ。
直接交戦こそ少ないけどネオジオン艦隊や連邦艦艇山ほどの0083より少ないだろ、アレ…
-
- 2015年12月28日 20:33
- ID:fZU2Cfs90 >>返信コメ
- ガンダムらしい、らしくないの話しだすと、そりゃあもうファースト以外はガンダムじゃないやん。
そんなもん、それぞれの作品で固有の色を出さなきゃ意味ないじゃん!
ただ、ファーストをなぞるだけだったら、ファーストを繰り返し観りゃあ良いだけの話。そんな話ほんまに不毛やわ。
現に俺はGレコまでの平成作品は合わなかったのでほぼスルーしてきたけどだからってディスったりしないぞ。
作品との出会いって、自分の置かれてる状況とかタイミングとかあるからね、その時は合わないと思ってもあとで見返したら面白かったとかそんな事いくらでもあるし。
ラブコメ云々の話も同様。
恋愛要素が嫌いなら嫌いで結構。
でも、ガンダムには必要ないってのは思い込みも甚だしい。余計なお世話だ。
-
- 2015年12月28日 20:35
- ID:L.T4dzsT0 >>返信コメ
- 家族を殺した連中の一部をアッサリ家族に迎え入れたのにビックリ
海賊に命じられてやったのがわかってるにしても、オルガが微塵も葛藤してないのがちょっと引っかかった
-
- 2015年12月28日 20:38
- ID:VEcJHMfK0 >>返信コメ
- >>171
キリスト教が来る以前のヨーロッパにもあったけどね。
要するに自然が豊かで変化に富んでいる環境の地域では生まれる思想、と思って。
-
- 2015年12月28日 20:39
- ID:AdTMO0rv0 >>返信コメ
- まあ、最近のガンダムではおもしろい方だなAGEは何もかもが終わってたしGレコは話の内容についていけないし
今後は他のガンダムフレームに期待だな
-
- 2015年12月28日 20:44
- ID:aogkOYzC0 >>返信コメ
- 342
全くおっしゃる通りでございます。m(__)m
話変わって、鉄華団の死者多数(ブルワーズのデブリも含むの?あの死体袋)の葬儀後直ぐの893のベロチューとラブコメは不謹慎とは言わないがサクッとし過ぎて軽いわ。
軽軽、カルちゃんランドセル~♪状態。
-
- 2015年12月28日 20:52
- ID:aogkOYzC0 >>返信コメ
- 残23体(現存26体)のガンダムフレームの登場は無理だよな…、2クールじゃあ。(泣)
-
- 2015年12月28日 20:55
- ID:dROEYVDI0 >>返信コメ
- マクギリスさんが真性口リ→キモイ男(でもこっちのが平和ではあるか)
マクギリスさんは口リではないが出世のため計算ずく→あんな少女の純情を利用するとは…怖い男!
どっちにしても横で見てる視聴者にはなかなか怖いシチュよなwそれが謀略渦巻く世界の演出でもあるんかなとは思うが。
でも(計算ずくだった場合だが)、ああいう策謀しまくり男の足元を掬うのは乙女の純情だったり暴走だったりするんじゃないかとちょっと意地悪くワクワクしているw
-
- 2015年12月28日 20:56
- ID:IFSjyUjv0 >>返信コメ
- 「アトラおっぱいないからいい」(バレたら三日月さんに殺される…!)
みたいな内心だったのかな?
-
- 2015年12月28日 20:58
- ID:V0XO0Plj0 >>返信コメ
- 342も余計なお世話だよねw
まっそんなことより早くマッキーに無双させないと男ファンが離れていくぞ~
-
- 2015年12月28日 21:12
- ID:XDKCH.nl0 >>返信コメ
- ※298
フミタンたんは戦士ではないので戦場で再開は難しいよ?
-
- 2015年12月28日 21:12
- ID:fZU2Cfs90 >>返信コメ
- >>247
家同士の繋がりを強固にするために娘や妹を嫁がせるってのは、ヨーロッパの貴族とか日本の戦国大名なんかでは割とよくある話じゃないか?
そもそも、この縁談も流れからしてガエリオの家からでたものだろ?同じセブスターズでもより家格の高いファリド家との関係を強くしたいと言うのは普通の話だと思うけど?何も「おまえのとこの妹かわいいから嫁にくれ!」なんて言った訳じゃないだろ。
あと、ガエリオ自身はこの縁談のことは面白く思ってない模様。
そもそも、この二人無二の親友と言うわけではなさそう。腹のさぐり合いをしてるように思う。時々嫌味っぽく言ってる感じからして、ガエリオは同じセブスターズでありながらマッキーの下に付けられてることを面白く思ってない様子。
愛する妹をあんな男に…と思ってるんじゃないかな。
-
- 2015年12月28日 21:12
- ID:AmtdmhTi0 >>返信コメ
- >>347
そんなあなたに外伝漫画や外伝小説ですよ(出るか知らんけど)
-
- 2015年12月28日 21:23
- ID:Bj14mNH30 >>返信コメ
- 思ったんだが、ミカの「こいつは死んでいいヤツだから」ってさ、
クダルの事を言ってるんじゃなくて昌弘じゃない奴全部の事じゃね?
-
- 2015年12月28日 21:26
- ID:aogkOYzC0 >>返信コメ
- 鉄血の良心(笑)、クランク二尉。
敵でも味方でもアークエンジェル的に中立でも良いからサイボーグ化して復活してほしい。
男気見せてくれー。
OO1期にもいたよね8割サイボーグのオペレーター。
-
- 2015年12月28日 21:41
- ID:sbKhRGHq0 >>返信コメ
- >>346
ハリウッドのアクション映画は大体そのパターンだけどな。
吊り橋効果って奴だ。
-
- 2015年12月28日 21:44
- ID:TTU.qvwF0 >>返信コメ
- 丁寧に描いているとは思うけど尺的に大丈夫なのかな? マッキーサイドとか復讐に燃える軍人とか鉄華団と戦うであろうサイドはもう13話なのに大きな動き見せてないしそろそろ敵サイドに動かないと物語動かないんじゃ……。
-
- 2015年12月28日 21:44
- ID:6YyHd5x00 >>返信コメ
- ED変えるならAimerにしてほしかったなぁ…
-
- 2015年12月28日 21:45
- ID:jazrf1i20 >>返信コメ
- そういえばこの作品ツンデレヒロインがいないなと思ったらヤマギくんがそうだったわ。
-
- 2015年12月28日 21:48
- ID:vtiUjuE10 >>返信コメ
- ※355
あのオッサンは死なすには惜しいキャラだったと思うけど
あそこまで決定的にやっちゃって生きてましたってのはさすがにね・・・・
彼の死が無駄にならないようにアインには更生して欲しいよね
たぶん3クール目があれば舞台は地球だと思うから烈風号と名付けたグレイズ改参あたりで鉄華団員として戦ってくれる事を祈る
-
- 2015年12月28日 21:49
- ID:chRo3sH30 >>返信コメ
- >>117
食事風景の描写にも力を入れてるってのが
抜けてるぞww
他は全部同意だが
-
- 2015年12月28日 21:50
- ID:XCZyWQGY0 >>返信コメ
- >>357
Gレコの時も「これ絶対纏まらないだろ」とあーだこーだ言われてたけど、最後に収束させたじゃん
鉄血も1クールあれば鉄血なりの纏め方で締めてくれるよ
-
- 2015年12月28日 22:00
- ID:6yc3cEIrO >>返信コメ
- ガンダムを求めて「これは俺のガンダムじゃない!」て言うんなら切ったら宜しい
10話も過ぎてコメントすることじゃない
「角がついてりゃ皆ガンダム」という格言がありまして
-
- 2015年12月28日 22:07
- ID:aogkOYzC0 >>返信コメ
- 【鉄血、衝撃Z編的最終回】
地球でラスボス、キマリスをボロボロになりながら倒したバルバトスの前に…
角笛の本隊出現。23機のガンダムフレーム(シルエットのみ)に囲まれてバッドエンド。
終劇(ドン!←効果音)
-
- 2015年12月28日 22:20
- ID:ax6SThzG0 >>返信コメ
- >>359
シノへの態度について言ってんだろうけど
ヤマギのあれはツンでもデレでもないだろ…
ツンデレってのはオルガに対するユージンみたいなのじゃねーの?
-
- 2015年12月28日 22:23
- ID:KIy8dYHQO
>>返信コメ
- 第11話のお茶会の時の感じだと、ガエリオとマクギリスに繋がり深そうな気がしたけど。実家に帰りたくないマッキーを自宅に泊めたり。出迎えるなり、婚約者に抱きついた妹を叱ったり。兄にだけカーテジしては駄目でしょう。貴族の娘としては駄目なんだよね。茶会ではガエリオくんは不正や腐敗を憎む正義感を見せていたし。公的なパーティー(アウェイ)だから悪い顔していたかも。
-
- 2015年12月28日 22:23
- ID:ub9c1vEb0 >>返信コメ
- Z以降のガンダムって、ガンダムらしくないって言うヤツが必ず出てくるよね。
まあ、別にそう思うのは勝手だけど、こういうことを言うヤツに限って、SEEDの時にファーストのパクリだパクリだっていいまくっていた率が高い気がするんだよね。
ファーストに似た展開(オマージュ)をやればパクリだといい、違う展開をやればガンダムじゃないっていうんだったら、どうしろっていうんだよ。
しかも、ガンダムはもう作りませんというと一番あひょりそうなのも、この勢力。
-
- 2015年12月28日 22:24
- ID:JUN0p5K.0 >>返信コメ
- >>251 >>252
ごめん。今一言いたいことがわからなかったので、自分の意見だけ書く。
言いたかったのは、三日月が「死んでもいいやつ」だから殺したことに対して、アインが同じ理論で三日月達を殺しにくるんじゃない?今までの三日月の殺人に対して何らかの報いがあるんじゃない?って感じの意見を見かけたから、
それに対して、反撃しかしてない三日月と積極的に襲ってきたギャラルホルンやブルワーズを同じ土俵で語るのは違くない?ってことだったんだけど
-
- 2015年12月28日 22:33
- ID:XDKCH.nl0 >>返信コメ
- >>286
クーさんに華々しく散ってもらって角笛と全面衝突を起こそうって話なので、生存ルートを探すと角笛の内部改革で武力衝突が不要になるという
今の戦闘シーンに不満はないけど集団戦(陸戦)や艦隊戦も見たい
-
- 2015年12月28日 22:47
- ID:V0XO0Plj0 >>返信コメ
- 角笛とかいう勢力いたっけ?
-
- 2015年12月28日 22:47
- ID:UDKMF2du0 >>返信コメ
- ※354
まあそうだろうな〜
人殺しに関しての倫理観が欠けてんだろね
仲間か敵かってだけ
ただ今回のを見る限り、色々なものが欠けてるというより内部に押さえ込まれてるって感じっぽいけど
キッカケはやっぱ幼少時の殺しかね
-
- 2015年12月28日 22:48
- ID:EMPm8LnZ0
>>返信コメ
- 君は知るだろう。
本当の悲劇は絶望によって生まれるのではない事を……
-
- 2015年12月28日 22:50
- ID:aogkOYzC0 >>返信コメ
- ※370
角笛 = ギャラルホルン
-
- 2015年12月28日 22:53
- ID:V0XO0Plj0 >>返信コメ
- ※373
なんでやねん
-
- 2015年12月28日 22:54
- ID:aogkOYzC0 >>返信コメ
- ギャラルホルンをググってみると良いよ。
-
- 2015年12月28日 22:55
- ID:e4cb9BQJ0 >>返信コメ
- >>374
なんでやねんて…そうだから。
-
- 2015年12月28日 22:59
- ID:.htcLErK0 >>返信コメ
- >>370
英訳すれば分かる
戦いが終わったらオークといえど無駄な血を流さないのは良かった
オルガを一瞬横目で見たメリビットさん怖い。徹底的にガキ扱いした後で、どうする気なのか
三日月さんはほんと一線を超える時の葛藤がないな。実際のところ皆無じゃなさそうだが、極端に少ない
キスされたのはクーさんサイドにも責任がある。可愛い同年代の女の子にハグされたらそういう気にもなる。そこですかさずやっちゃうのが三日月さん
-
- 2015年12月28日 23:00
- ID:V0XO0Plj0 >>返信コメ
- 終末の角笛が出てきたぞ
-
- 2015年12月28日 23:00
- ID:aogkOYzC0 >>返信コメ
- ※374
ギャラルホルン=北欧神話で地球という人間の住む世界を守る神の門番が持つ角笛のこと。
-
- 2015年12月28日 23:01
- ID:sUZ698etO >>返信コメ
- ※357
ガンダムXなんて1クール削られていながら、ちゃんと完結してるから大丈夫。
ガンダムXも序盤はかなりゆっくりだったぞ。
他の作品もそれなりに重要でも必要ではない話とかもあるし、結構ゆっくりに見えても話数には余裕があるんだよ。
-
- 2015年12月28日 23:04
- ID:V0XO0Plj0 >>返信コメ
- よくギャラルホルン=角笛だとわかったな
みんな神話に詳しいの?
-
- 2015年12月28日 23:05
- ID:e4cb9BQJ0 >>返信コメ
- あのラフタを三日月はもう少しで殺すところだったと今思い返すと恐ろしい。
あの時の三日月の目は怖かった。
-
- 2015年12月28日 23:05
- ID:aogkOYzC0 >>返信コメ
- Wikipediaに詳しく載ってるよ。
-
- 2015年12月28日 23:08
- ID:.htcLErK0 >>返信コメ
- >>381
ギャラルホルンの紋章?みたいのが角笛の形してるじゃん
アイン君が持ってるクランク兄の形見のバッジみたいなやつも
-
- 2015年12月28日 23:08
- ID:pSHm58q20 >>返信コメ
- 今回の見てたら三日月が溜まった感情を
吐露して泣くようなシーンもあるのかな~って
思ってしまった
-
- 2015年12月28日 23:08
- ID:woTLEyEA0 >>返信コメ
- 葬式の概念が無いの、ザブングルもそうだったな。
いろいろ過去の名作のエッセンスが入ってるみたいでおじさんも嬉しい。
-
- 2015年12月28日 23:10
- ID:V0XO0Plj0 >>返信コメ
- ほうほう納得
また新しい知識が増えた
-
- 2015年12月28日 23:12
- ID:aogkOYzC0 >>返信コメ
- >>382
女893と兵隊やくざ(古っ)の殺し合いだからねーまあ、よく死人が出なかったもんだ。
-
- 2015年12月28日 23:14
- ID:vtiUjuE10 >>返信コメ
- ※367
Z以降(Z、ZZ、CCA、F91、V)のガンダムはガンダムらしくないがポケ戦や0083、08はガンダムらしいガンダムな
1990年代に宇宙世紀は1st外伝で軌道修正され開拓路線はちゃんとアナザーガンダムとして設けられてるだろ
ガンダムらしくないって言われたらこれは鉄血はアナザーガンダムだからこれでいいんだよって返せばいい
-
- 2015年12月28日 23:24
- ID:aogkOYzC0 >>返信コメ
- OOの3スタスタッフさんだから今度のラスボスはビーム兵器の無い超巨大ガンタンクにしてほしい。
-
- 2015年12月28日 23:24
- ID:e4cb9BQJ0 >>返信コメ
- >>388
まあ、ラフタと三日月はやや似たもの同士だからね。
-
- 2015年12月28日 23:29
- ID:eJrrVq340 >>返信コメ
- とりあえず、ガンダムらしくないだのなんだのいう人は、ガンダムらしさってのはなんなのかを箇条書きにして語ってからにしてくれ
説明してくれんとさっぱりわからん
-
- 2015年12月28日 23:33
- ID:KekUT79W0 >>返信コメ
- 元社長やオークもまだ生きているんだし、トトさんみたいに挽回のチャンスはあるはず…たぶん
-
- 2015年12月28日 23:37
- ID:NHCZyqgk0 >>返信コメ
- 今回の件で三日月は精神的に不安定になってくるのかもね。
逆に昭弘はMSも精神的にも強くなったから戦闘要員として大活躍しそう。
-
- 2015年12月28日 23:50
- ID:f6lTSMj20 >>返信コメ
- >>394
個人的には最近の昭弘のキャラが立ちすぎてミカさんの影ががが
ま、キス奇襲でインパクトはあったけど
目立つメインクルーに死人が出てないので、毎週不安だ・・・
グレイズ改弐発表で色が変わってたせいで、今回昭弘死ぬんじゃないかと思ってハラハラしてたよ
-
- 2015年12月28日 23:56
- ID:vtiUjuE10 >>返信コメ
- ※392
逆に数あるガンダム作品から別系統の原典的ロボアニメの特徴を取っ払っていって
最後に残ったものを「ガンダムらしさ」にすればいいんじゃないかな
-
- 2015年12月29日 00:01
- ID:RAyGN0DJ0 >>返信コメ
- 『ガンダムらしさとは?』
原則、ロードムービー。
工業コロニー → 小惑星基地 → 大気圏突入(命懸け) → 敵勢力地域に侵入させられる → お約束の砂漠通過 →味方と合流 →味方の本拠地 →また宇宙へ →巨大ビーム兵器攻略 →敵の巨大要塞攻略
マスクを被った美形ライバルの存在。最初は主人公より強いが追い抜かされて劣等感
女子兵士のお風呂シーン
主人公が大人しい理工系男子高校生
主人公の幼なじみの女子も乗艦
敵にいい男を発見、しばしば女子に裏切り者発生
主人公と敵の女子パイロットが恋愛関係に →女子が必ず死んで悲恋に終わる。
老練の渋いライバルの出現 →戦士の死に様を主人公に教える
近年の傾向としてはガンダムは世界に多く存在し最強の軍事兵器はガンダム以外に無い。
第1話で勝手に敵味方どっちかにに奪取されて起動する。
前後半で主人公機が交代。
避難民も乗船。
-
- 2015年12月29日 00:02
- ID:z2c.35M60 >>返信コメ
- オルガが団長(公人)としてはどんどん経験を積んで風格をつけていっているのに
一人の男(私人)としては今のところ年長組では一番ヘタレ、ユージン以下の空威張りDTというのが泣けてくる
-
- 2015年12月29日 00:14
- ID:.beigCs00 >>返信コメ
- >>397
そういう箇条書きされた要素に拘れば拘るほどつまらなくなりそう
というかそれ単にファーストだろ
今までにファーストのオマージュやリスペクトは多々あったけど
そのまんまなぞるガンダムなんてないし
-
- 2015年12月29日 00:21
- ID:XDgF2ndJ0 >>返信コメ
- ※397
ロボアニメで主役機交代を最初にやったのはザブングルじゃないかな
ガンダムがそれを導入する前の段階で数多くの作品が採用している
少なくてもそれは「ガンダムらしさ」から除外するべき
-
- 2015年12月29日 00:23
- ID:GAdBnwSj0 >>返信コメ
- >>397
そういう表面的なのがガンダムらしさなの?
-
- 2015年12月29日 00:23
- ID:qje.d7xQ0 >>返信コメ
- アトラ「まだ慌てる時間じゃない(震え声)」
>>64
高周波ブレードなんじゃないのかなあイヤ知らんけど
-
- 2015年12月29日 00:30
- ID:WsraLrWs0 >>返信コメ
- >>397
その箇条書きじゃないとガンダムらしくないと言うなら、もう君は新作ガンダム見る必要無いんじゃないかな?
-
- 2015年12月29日 00:33
- ID:WsraLrWs0 >>返信コメ
- >>397
主人公と敵の女子パイロットが恋に落ちて死別するって、ガンダム以前から普通にある要素だよね?
ゲッターロボの胡蝶鬼とか。
-
- 2015年12月29日 00:35
- ID:z2c.35M60 >>返信コメ
- >>398
何かデジャヴを感じると思ったら
業界では一声かければいつでも仲間が集まって力を貸してくれるくらい名を上げてるのに
年の離れた副官に想いを告げられたら途端にオタついてまともに返事もできなかった
某ニートさんや……
-
- 2015年12月29日 00:35
- ID:j6vILFzr0 >>返信コメ
- 今回のはなんかよかった。
最後のはびっくりした。でもアリなのかも。
でも、アトラちゃんかわいそう。
-
- 2015年12月29日 00:43
- ID:cxJmZokY0 >>返信コメ
- 何気に大人は子供の見本というのを訴え続けているのではないだろうか、名瀬さんとか名瀬さんとか
-
- 2015年12月29日 00:43
- ID:2DpACLad0 >>返信コメ
- >>43
ええ、しましたよ。 抱き枕と…
-
- 2015年12月29日 00:44
- ID:XDgF2ndJ0 >>返信コメ
- たぶん「ガンダムらしさ」ってのは意匠的には初代の意匠に似たガンダムフェイスとモノアイ
ギミック的にはビームライフル、ビームサーベル、ビット(ファンネル)
シチュエーション的には一般人巻き込まれ、大気圏突入イベントくらいしかないと思う
後は全部他のロボアニメのパクリでどーにもならんから
残された新天地に誰よりも速くそこへガンダムの看板を立てるしかない
-
- 2015年12月29日 00:54
- ID:.beigCs00 >>返信コメ
- そもそも初代は「既存のロボットアニメの常識をぶち壊す」アニメだったはず
そこからいくと少なくとも俺にとってのファーストって∀に当たる
「今までのガンダム定義にとらわれない」意味でのガンダムだったから
主役ガンダムにしろ、世界観にしろ、最終回のオチにしろ
出て来る武器がどーの、大気圏イベントがどーの、ガンダムフェイスがどーの、全部どうでもいい
-
- 2015年12月29日 01:09
- ID:qje.d7xQ0 >>返信コメ
- >>381
作品内のセリフで語られてるやん
スマホポチポチしながらアニメ見てるん?
-
- 2015年12月29日 01:13
- ID:yxzZxJEg0 >>返信コメ
- 姫様殺害計画とかいう生存フラグ
むしろ、現場に居合わせる奴らが
とばっちりで死ぬ可能性が高いんだよなぁ
順当にいけば、
デレ期が来てお姉さん枠がメリビットさんと被ったフミタンか
負けヒロインのアトラたんかな?
-
- 2015年12月29日 01:14
- ID:8n.kPOIH0 >>返信コメ
- 三日月ってなんか包茎っぽい顔に見えるんだよなー
-
- 2015年12月29日 01:18
- ID:XDgF2ndJ0 >>返信コメ
- ※410
でも∀はガンダムじゃないって言われたら怒るんでしょ?
うん、分かる
だって言ってる本人が「ガンダム」という名前に拘ってるんだもん
-
- 2015年12月29日 01:22
- ID:yxzZxJEg0 >>返信コメ
- 批判されてるけど
>>397 はシリーズちゃんと見た上で
ガンダム的な要素を良くつかんでると思うの
アンチガンダムなんてGガンの頃からずっと言われてたわけだし
むしろお約束と新規要素をどれだけ共存させるかが
シリーズ共通のキモでしょ
-
- 2015年12月29日 01:28
- ID:XDgF2ndJ0 >>返信コメ
- ※415
「商業的成功」がガンダムの絶対条件やで
そうでなければ新規タイトルや不人気作品のテコ入れ続編でいいんだから
-
- 2015年12月29日 01:28
- ID:tXM6Rq700 >>返信コメ
- 84年夏に仙台で、富野監督が「次回作はガンダムです」って言うまでは、無印(と劇場版3部作)だけが唯一正統なガンダムだった。
でも、その頃でもファン毎に、思い描くガンダム像は違っていた。
「ガンダム」1作でさえ、だ。
沢山の「ガンダム」が作られて、それぞれのファンがいる現在では、なおさらのことだろう。いくら議論しても、答えが出るハズがない・・。
でも、いくら語っても飽きないのが「ガンダム」のよいところ。皆それぞれ、自分の好みを言い合えばいいんじゃないかな、と。
-
- 2015年12月29日 01:43
- ID:MC4F8NRx0 >>返信コメ
- >>400
主役機の交代は結構昔からある。
すくなくともマジンガーZとかもその類。
>>402
あれは普通に単一素材で作られたブレード。
鉄板とかでも高速で振り落とされればあの程度すっぱり行く。
>>410
制作時にはそんなこと一切考えてなかったぞw
(ガンダムはその辺の資料が結構公開されているので。ガンダムセンチュリーあたりだった気がする)
-
- 2015年12月29日 02:10
- ID:kAL3B5Uz0 >>返信コメ
- 私が思うガンダムらしさとは、「他所は他所、家は家」
-
- 2015年12月29日 05:16
- ID:T0cxsQ5a0 >>返信コメ
- 初代監督の目指したところは>>410だよね
「もう、ヒーローヒーローした主役が無敵ロボットで暴れるだけのアニメは嫌なんだ」
ってとこがスタートラインだったはず
逆に言えば、既存の記号の繰り返しにこだわる作品ほど、最初目指した「らしさ」から程遠くなっているんじゃないだろうか?
-
- 2015年12月29日 05:27
- ID:IAEsgG8v0 >>返信コメ
- >>418
マジンガーに主役機交代なんかあったっけ?
グレートマジンガーは別番組だし、主役も変わったけど?
-
- 2015年12月29日 05:32
- ID:IwUMMCX.0 >>返信コメ
- これからはグシヒロとして頑張ってくれ
-
- 2015年12月29日 06:01
- ID:GAdBnwSj0 >>返信コメ
- >>420
おっしゃるとおり
でも商業的には既存の記号を匂わせて顧客に同じものと認識させる必要があるから、その矛盾に苦慮してるんだろうね
-
- 2015年12月29日 06:45
- ID:TnrfOS1T0 >>返信コメ
- グシオンは、もし歳星に戻れたらあのガノタなおっさんメカニックがオリジナルの姿を再現してくれそうだな
それか、親分の許しが出たら高速艇にパーツ一式積み込んですっ飛んできそう
-
- 2015年12月29日 06:47
- ID:RAyGN0DJ0 >>返信コメ
- 397です。
392さんが、箇条書きにしてみてくれって書いてたから面白いので共通項っぽいのを思い付く限り書いてみました。
なんかスルーされると思ったら寝てる間に盛り上がっててビックリです。(笑) m(_ _)m
-
- 2015年12月29日 06:49
- ID:0D.3HUgo0 >>返信コメ
- >397
「1st以外はガンダムではないい!」
というたった一行の文と意味はほぼ同じと受け取ってよいかな?
-
- 2015年12月29日 06:50
- ID:IwUMMCX.0 >>返信コメ
- 最終話でグシオンに光の翼が生えます
-
- 2015年12月29日 07:00
- ID:RAyGN0DJ0 >>返信コメ
- 米426
ダメです。
そんなことは言ってないので。
-
- 2015年12月29日 07:10
- ID:lJP4mPnT0
>>返信コメ
- いろいろとヤバい回
-
- 2015年12月29日 07:17
- ID:9NMWhT390 >>返信コメ
- ※414
別にそこはどうでもいいよ
ガンダムとして世間に認知されることよりも、「このロボットアニメ割りと新鮮じゃね?」
と感じることが重要だから
だから∀が歴代でカッコ悪いデザインと叩かれまくっても気にしない
もっともガンプラが売れなくてスモーやカプルのHGが出ないことは気にするけど
-
- 2015年12月29日 07:18
- ID:4J42gJNY0 >>返信コメ
- >>398
いんだよ
団長として立派な分、どこしらに弱点を持ってキャラクターとしてバランス取らないと
それとツンツンしてるだけで空威張りではないw
DT
-
- 2015年12月29日 07:20
- ID:4J42gJNY0 >>返信コメ
- >>431
途中送信
DTなのは隠してないし
メリビットさんに折れるところは折れてるし
-
- 2015年12月29日 07:39
- ID:ZTYoyyOY0 >>返信コメ
- なにがどうせならフミたんがいいだぁ
ジャリガキパートいらいらしてくる
ギャラルホルンさん達が頑張ってガキをバタバタ処分してくんないかなぁ
-
- 2015年12月29日 08:02
- ID:m.RilqHD0 >>返信コメ
- おっ、ジャリガキかな?
-
- 2015年12月29日 08:11
- ID:EwG9cSx80 >>返信コメ
- コメ欄ごときに熱くなってる馬鹿が大量にいてワロタ
-
- 2015年12月29日 08:46
- ID:lZ8iawaU0 >>返信コメ
- >>397
ファーストで主人公機の交代ってあったっけ?
マグネットコーティング?
機体そのものの交代ってなかったような気がするんだけど。
途中でガンキャノンに乗ったりはしてるけど、基本的にガンダムじゃね?
-
- 2015年12月29日 08:52
- ID:3HBxRRVJ0 >>返信コメ
- 397叩きはやめといたれ。
>>425にて真意を言ってるじゃないか。
-
- 2015年12月29日 09:38
- ID:4J42gJNY0 >>返信コメ
- 今週の内容と関係ないんだけど
三日月の上着が一人だけデザイン違いでしかもブカブカなのがずっと気になってる
何か逸話があるんだろうか(誰かに貰ったとか)
-
- 2015年12月29日 09:59
- ID:nCvaGs5o0 >>返信コメ
- >>397
主役級の機体にはビーム兵器がある
も追加したらいかがかな?
-
- 2015年12月29日 10:09
- ID:9QyEdW.b0 >>返信コメ
- >>245
敵としてもそれはないだろ(笑)
-
- 2015年12月29日 10:10
- ID:9QyEdW.b0 >>返信コメ
- >>43
消えるなぁぁぁ
-
- 2015年12月29日 10:14
- ID:9QyEdW.b0 >>返信コメ
- 昌弘とビトーは残念だったけど、
デルマとアストンは無事でよかった!
-
- 2015年12月29日 10:19
- ID:9QyEdW.b0 >>返信コメ
- >>300
アルテシア→アルミリア
-
- 2015年12月29日 10:20
- ID:4J42gJNY0 >>返信コメ
- 色んな大人と子供の関係があって面白い
アルミリアはデブリや宇宙ネズミとは全く境遇は違うが大人に利用されてるっていう意味では同じだ
-
- 2015年12月29日 10:20
- ID:9QyEdW.b0 >>返信コメ
- >>443
それと瀬名→名瀬
-
- 2015年12月29日 10:21
- ID:FPmVOevt0 >>返信コメ
- 三日月さん、いつの間にか髪切りました??
-
- 2015年12月29日 11:31
- ID:4J42gJNY0 >>返信コメ
- アトラのハーレム計画は前進したのか後退したのか?
-
- 2015年12月29日 12:44
- ID:jD0IpCym0 >>返信コメ
- 鳥海さーーん 返事してーー ファンです
-
- 2015年12月29日 12:45
- ID:vWPSKbmM0 >>返信コメ
- ※447
とりあえず前進っちゃあ前進だな
三日月に異性に興味を持たせるとかいう段階だが
-
- 2015年12月29日 13:06
- ID:uSgSVbIo0 >>返信コメ
- 鉄華団→お嬢様を地球に届けるぜ!
ギャラルホルン→お嬢様厄介だから消したいぜ!
マクギリス・ガエリオ→ギャラルホルン腐ってやがる...。クーデター起こさなきゃ(使命感)
こんな感じなのかなぁ。人間ドラマが濃すぎてあまり大局の話が入ってこないわ。エロい方、補足頼みます...。
放送再開まで予習は必須やね~(´ε`;)ゞ
-
- 2015年12月29日 13:25
- ID:j6vILFzr0 >>返信コメ
- なんか残念
-
- 2015年12月29日 13:30
- ID:cM9n3QJj0 >>返信コメ
- >>420
なんかショープロレスに満足できなくなった若手が立ち上げた
真剣がウリの格闘技団体みたいだなw
-
- 2015年12月29日 13:44
- ID:4J42gJNY0 >>返信コメ
- >>450
クーデリアを頃したいのはギャラルホルン全体の意向ではなく
ノブリスと繋がっていたコーラル(火星支部)がそうしようとしていただけじゃないかな?
そしてコーラルの死後にマッキーがクーデリアを利用するために
-
- 2015年12月29日 13:47
- ID:4J42gJNY0 >>返信コメ
- <続き>クーを生け捕りにしようとし、
ノブリスは引き続きクーを頃そうとしている
-
- 2015年12月29日 14:11
- ID:9QyEdW.b0 >>返信コメ
- 鉄華団の葬式は、鉄の花火か ヤマギ君いい人やな
-
- 2015年12月29日 14:15
- ID:9QyEdW.b0 >>返信コメ
- >>244
最悪の展開じゃねーか!(爆笑)
-
- 2015年12月29日 14:28
- ID:tgB3vgtH0 >>返信コメ
- お葬式の棺の中、銃と一緒にクマのぬいぐるみや人形のオモチャが入ってるのがもう…
死んだのは銃を手に戦った兵士だけど、あんな他愛のない玩具が大切な子供だったんだよなって。
今までに何度も作中で描写されてきた事だけど改めてキツかった
-
- 2015年12月29日 14:31
- ID:jzQhVNmI0 >>返信コメ
- ミカの震えは阿頼耶識の副作用かな
-
- 2015年12月29日 15:43
- ID:uSgSVbIo0 >>返信コメ
- >>454 わかりやすぅい!(ノ´ー)ノ ありがとう!(笑)
そーいえばいたねw独立運動のスポンサー。13話の最後のおっさんがそうだったのか。
ん?ってことはノブリスは戦争がしたいのかね?独立運動の気概を高めたいのは分かるけど自作自演でQoo様を亡き者にしちゃうってやり方はいきすぎてる感じがするわ。
-
- 2015年12月29日 15:44
- ID:7eS9xOdF0
>>返信コメ
- なんというか、まだ分別の判断がつかない子供には見せたくない内容だったなぁ
-
- 2015年12月29日 15:45
- ID:4J42gJNY0 >>返信コメ
- 仲間が死んでもあまりウジウジせずに、変化や決意という形で力に変えて行くところが良い
-
- 2015年12月29日 15:46
- ID:4J42gJNY0 >>返信コメ
- 仲間が死んでもあまりウジウジせずに、変化や決意という形で力に変えて行くところが良い
-
- 2015年12月29日 15:50
- ID:3vcEWzTG0 >>返信コメ
- ビーム兵器同様葬式も対策されまくって廃れたんだね・・・
-
- 2015年12月29日 15:59
- ID:UNQ1BpZh0 >>返信コメ
- >>105
イデオン?
-
- 2015年12月29日 16:03
- ID:qje.d7xQ0 >>返信コメ
- >>452おっとUWFの悪口はそこまでだ
-
- 2015年12月29日 16:08
- ID:3iDof7l20 >>返信コメ
- 改めて見直してみるとメリビットさんがオルガに説教するときって、必ず周りに人がいないか確認してやってるんだね。
オルガの団長としての権威を傷つけないよう配慮してるんだ。
本当に大人だなあ。
-
- 2015年12月29日 16:22
- ID:GAdBnwSj0 >>返信コメ
- >>453
ギャラルホルン本体もクーデリアに地球で会合を持たれるとギャラルホルンの支配体制を脅かすとかなんとか言ってなかった?違ったらすまん
-
- 2015年12月29日 16:48
- ID:0Zf8N.D20 >>返信コメ
- >>467
ギャラルホルン本体もあんまり快くは思っていないが、正直それ程重要視してない模様。
コーラル、ノブリス一派は殺して騒ぎを大きくしたい、マッキー&ガッキーは捕まえてうまく利用したい。
-
- 2015年12月29日 17:31
- ID:4J42gJNY0 >>返信コメ
- ブルワーズ=マッキーの手先
フミタン=イサリビの航路の情報を漏らしたスパイ=ノブリスの手先
こう仮定すると、ブルワーズがイサリビの航路の情報を握っていた理由が分からなくなる...
とりあえず現段階ではマッキー達とノブリスの利害は一致しないはず
鉄華団&タービンズの予測通り、航路の情報は歳星で抜かれたのかなぁ?
それともまだ作中に出ていない情報で分かることなのか
-
- 2015年12月29日 17:43
- ID:quX.nsxj0 >>返信コメ
- シノの「恋愛とかいらないのでおっぱい!おっぱい!」はおっぱいのない人にマジの愛を感じちゃう布石……?
-
- 2015年12月29日 17:43
- ID:9QyEdW.b0 >>返信コメ
- ≫500
今回のガンダムはええな!
-
- 2015年12月29日 17:43
- ID:GAdBnwSj0 >>返信コメ
- >>469
チョビーが二股掛けてるのかね?
-
- 2015年12月29日 17:51
- ID:4J42gJNY0 >>返信コメ
- >>470
分からないけど、
自分はヤマギの気持ちが叶わないってことかなと思った
叶わないからこその純粋な思いというか、切なさというか
-
- 2015年12月29日 18:09
- ID:6zXldnmw0 >>返信コメ
- 火星は搾取され過ぎて葬式する余裕も無い状態になって
長い年月が経ってるのかな。
-
- 2015年12月29日 19:02
- ID:llFH.P690
>>返信コメ
- シノたちもキャラが立って来て面白くなってきた。正直5話目くらいまで名前が全然憶えられなかったのでみんなモブだと思ってた
-
- 2015年12月29日 19:31
- ID:GAdBnwSj0 >>返信コメ
- 今からアトラとクーデリアのやりとりが待ち遠しい
アトラはミカヅキ本人も自覚していなかったクーデリアに惹かれる気持ちを本能的に察知してハーレム上等妄想までしてたけど実際にミカヅキがクーデリアにキスしたことを知ったらどんな反応をするのだろう?
それ以前にクーデリアはアトラの気持ちを知っているだろうからアトラに事を伝えるのだろうか?理由も言わずにとりあえず謝るとかしそう
-
- 2015年12月29日 19:44
- ID:4J42gJNY0 >>返信コメ
- クーデリアは知ってるっけ?>アトラの気持ち
16歳で大学を卒業した人だから同年代の女友達が少なくて、そういうの疎そうなイメージがある
クーデリアはキス事件のことで相当動揺してるみたいだから同性に相談するかもしれないけど
相談するとしたら付き合いの長さと頼り甲斐でフミタンが相手じゃないかと予想
-
- 2015年12月29日 19:59
- ID:zpJBfkgG0 >>返信コメ
- ラスボスはガンダム・フミタン
-
- 2015年12月29日 20:48
- ID:wiDvRk.z0 >>返信コメ
- オカマの舌が割れていたのは、あの死に様を暗示していたのかな
-
- 2015年12月29日 21:10
- ID:Q2rqMe0g0 >>返信コメ
- 葬送ってタイトルからして、どんな陰鬱な話になるかと思ったけど、
なんか清浄な心が洗われるようなシーンもあったりして、
恋愛模様というか人間模様も加速していき、来年が楽しみ。
ただ、OP開けのマッキーの場面はガチで気持ち悪かったー。
逆にオルガとメリビットさんのやり取りは何度みてもニソニソ
-
- 2015年12月29日 21:12
- ID:P9mQU5.k0 >>返信コメ
- グシオンあっさりやられたな。プラモ売れないんじゃ‥
リベイクには頑張ってほしい
-
- 2015年12月29日 22:03
- ID:aSDgT30P0 >>返信コメ
- 面白かった~
マリーなら兄弟が最期に話す時間をくれると思ってたよ。グッジョブ
お互いに被害が出つつも綺麗に戦いを終わらせて生き残った人間は和解し故人を見送り気持ちの整理をつけ死という問題に向かい合う。予想通りな展開ではあるけど、完璧だったと思うなぁ
その上不穏な気配を匂わせつつ、気になる三日月のキスで終わる!
いやぁ、良い締めになった!来年も期待!アトラのも期待!
-
- 2015年12月29日 22:15
- ID:RAyGN0DJ0 >>返信コメ
- >>478
良いねー。人の名前がガンダム(笑)ってリボーンズガンダム以来かもww
3スタならあるかも。今度は表がガンダム裏がガンタンクとか…。
-
- 2015年12月29日 22:48
- ID:ojlXqJbD0 >>返信コメ
- >>471
(こいつ!未来に向けて!イノベイターかっ!)
-
- 2015年12月29日 23:06
- ID:EwG9cSx80
>>返信コメ
- ネオジオングさえなければ...
最終話でこけることなかったのに
オルフェンズはそうならないように祈ってます
-
- 2015年12月29日 23:27
- ID:BIUeYOhu0
>>返信コメ
- 三日月チューした!
-
- 2015年12月29日 23:37
- ID:sJqq.aOU0
>>返信コメ
- シビれる回でした(≧∇≦)
-
- 2015年12月30日 00:16
- ID:xOcumgNu0 >>返信コメ
- >>452
うん、言い得て妙ですな
ロボットアニメなんてしょせん玩具の販促だろとばかにされるのが悔しかったかららしいし
-
- 2015年12月30日 00:19
- ID:xOcumgNu0 >>返信コメ
- >>483
そのフミタンクの武装におっぱいミサイルかおっぱいビームは付いてますか?
-
- 2015年12月30日 00:36
- ID:K0qEiB7E0 >>返信コメ
- 今回何かが足りないと思ったら半裸がなかった
-
- 2015年12月30日 01:18
- ID:hIewXLoT0 >>返信コメ
- >あー、やっぱこのおっさんクーデリア殺す気だったか
マックさんが邪魔するような気がするな。彼はクーさんを(当面は)生かしておいてこそ価値があると考えてるから拉致しようとしてるんじゃね?
-
- 2015年12月30日 01:28
- ID:vtrEePHq0 >>返信コメ
- フミタンが歳星で情報抜くにしたってどうやったんだろ。イサリビの席でハッキングとか?証拠残らないかな。
オルガとメリビットさんのやり取りは別の掲示板で新機軸のオネショタ呼ばわりされててワロタwショタの定義ってあんな手足のびきってても当てはまるのか。
-
- 2015年12月30日 01:31
- ID:0VcK5SXC0 >>返信コメ
- ライドにいつもガキガキって言ってる(らしい)オルガが
メリビットさんにガキ呼ばわりされるこの構図
ごちそうさまです。
-
- 2015年12月30日 01:42
- ID:K0qEiB7E0 >>返信コメ
- >>492
作中で言われてた歳星で情報が漏れたっていうのは
テイワズの内部に内通者がいるっていう前提の話だから
盗まれたのが歳星ならフミタンは無関係じゃないかな
フミタンなら場所を選ばずいつでも盗めるし
-
- 2015年12月30日 01:55
- ID:Ei9QoLYNO >>返信コメ
- チョビヒゲが交渉した海賊はブルマーズだけか?
複数の海賊に粉かけておいてたまたまオークのとこに遭遇したってのは?
-
- 2015年12月30日 02:50
- ID:vtrEePHq0 >>返信コメ
- ※494
なるほど解説サンクス
-
- 2015年12月30日 08:34
- ID:iaosQE400 >>返信コメ
- クーデリア様がミカに抱きついたときの、ほのぼの書き込みから一転
チューしたあとの慌てた書き込みにワロタw
まったくお前らは俺かw
-
- 2015年12月30日 09:15
- ID:xwKY5SBq0 >>返信コメ
- ヤバイwww
-
- 2015年12月30日 09:16
- ID:LnawO6qh0 >>返信コメ
- >>84
座談会、前半はそのとおりだけど
祝福云々は声優が「万が一、他に好きな人ができたら名瀬なら『行け』と言うだろう」
「きっとそうだと思う」とか想像で言ってただけだよ
-
- 2015年12月30日 09:37
- ID:OeCxFdsv0 >>返信コメ
- マッキー&ガエリオの行動とブルワースの目的
クーデリアの父親とコーラルの関係を考えるとフミタンはノブリスのスパイまたは監視役ってのはほぼ間違いないだろうね
ただ、フミタン自身がクーデリアの殺害に同意の上でその任務に就いたかは別だと思うけど
-
- 2015年12月30日 11:08
- ID:mmQgXTIl0 >>返信コメ
- どうせならフミタンがいい
-
- 2015年12月30日 12:52
- ID:o.cnQGVm0 >>返信コメ
- 明宏が正統派主人公見たくなってる
-
- 2015年12月30日 13:55
- ID:k7OKHvZJ0 >>返信コメ
- アトラの出自が気になるなあ
アルミリアとすげえ似てると思わねえ?
-
- 2015年12月30日 14:00
- ID:k7OKHvZJ0 >>返信コメ
- アトラ=エメリAtra-Emelie=ローマの氏族名アエミリウス〈Aemilius〉 の女性形アエミリア(Aemilia)
あやしすぎんだろw
-
- 2015年12月30日 15:22
- ID:W4iWLd0P0 >>返信コメ
- 三日月は視聴者目線でいい意味でハラハラする
良くできてるキャラクターだなとつくづく思った
善人にも悪人にもどっちにも転がっていきそうな子供特有の危うさ
次はどうなるのか続きが凄く気になる
-
- 2015年12月30日 15:37
- ID:sGGSN440O >>返信コメ
- アトラとアルミリアは生き別れの姉妹・・・
ありそうだね
某北斗の天帝とリンみたいな感じか?
-
- 2015年12月30日 18:08
- ID:UEFN1Lqm0
>>返信コメ
- 最後は本当に驚いた。
-
- 2015年12月30日 18:11
- ID:zcHjahD80 >>返信コメ
- アトラもボードウィンの出自だと?
-
- 2015年12月30日 18:13
- ID:vy5MAf9A0
>>返信コメ
- 何だコレ・・・?
-
- 2015年12月30日 18:31
- ID:j4SMjbg70 >>返信コメ
- アトラって何歳?
-
- 2015年12月30日 18:37
- ID:j4SMjbg70 >>返信コメ
- クーデリアは第二夫人の子でノーマン・バーンスタインの一人娘でアトラは幼い頃に両親と死別とありますね
アトラの母親が妾でアトラ身籠って捨てられて別の男つかまえたらば生き別れの姉妹?
-
- 2015年12月30日 19:12
- ID:jUn3DG.c0 >>返信コメ
- ベタだけどむしろ金髪繋がりでマッキーとクーちゃんが兄妹じゃ。
「兄は鬼子です!」
-
- 2015年12月30日 19:40
- ID:NHFUI7Ml0 >>返信コメ
- >>500
フミタンの最期は、クーデリアを庇って致命傷を受けた後
言葉とは裏腹な慈愛に満ちた表情で「これでもうキレイごと
ばかり言うお嬢様の世話をせずにすんで清々します」みたいな
こと言って微笑んで死にそう。
-
- 2015年12月30日 19:51
- ID:4tSxtEBD0 >>返信コメ
- アトラ&双子とマッキーが出会った時の表情がなんか意味深だったから、この先マッキーとアトラちゃんに何らかのフラグが立つんではと勝手に思ってる(願望)
三日月はオルガのため仲間のためって名目で敵はみんなコロスマンだったけど、殺しを楽しんでるって核心つくような言葉投げられてちょっと動揺してんのかね
-
- 2015年12月30日 20:07
- ID:Cqci3Au.0 >>返信コメ
- 今回のガンダムは、全体をどういう話にするんだろうと思ったけど、
少年たちが、人間になるまでを描くのかな。
葬式が無いのは、文化云々ではなくそれだけ命が軽いって事だろう。
三日月が淡々と戦闘をこなし、知ったばかりのキスを、
ちょっとやってみたのは、感情という物自体を知らないからだろう。
-
- 2015年12月30日 21:38
- ID:j4SMjbg70 >>返信コメ
- >>514
それはつまりマッキーが真性のロリということですね
-
- 2015年12月30日 22:48
- ID:snGI6fSL0 >>返信コメ
- ※516
シャア「せやな」
-
- 2015年12月30日 23:18
- ID:Ei9QoLYNO >>返信コメ
- >>517
「ララァは母になってくれたかもしれない女性だ」
あいつマザコンやで
-
- 2015年12月30日 23:51
- ID:HSeMbfP.0 >>返信コメ
- うぽつだ
-
- 2015年12月31日 00:05
- ID:8DiHHUhY0 >>返信コメ
- オルガさんメリビットさんに対してあまりにも劣勢なのでそろそろ「頭のいい不良」っていう感じの素で接してくれまいか
いや今の状態も面白いんだけどさ
-
- 2015年12月31日 00:10
- ID:.ZUITFMj0 >>返信コメ
- >>518
マザコンとロリコンは両立するんだよ?
-
- 2015年12月31日 01:09
- ID:q.fHfimDO >>返信コメ
- 光源氏が紫の上を嫁にした動機が、母親に似ていたから。アルミリアはマッキーのママンに似てるのかな?
-
- 2015年12月31日 01:31
- ID:XbcHw70DO >>返信コメ
- ララァの年齢でロリコンなのか
結婚できる歳なんだが
-
- 2015年12月31日 01:33
- ID:XbcHw70DO >>返信コメ
- 当時
シャア20歳
ララァ17歳
普通やんけ
-
- 2015年12月31日 01:47
- ID:NLfRZKgL0 >>返信コメ
- >>518
マザコンでシスコンでロリコンでアムコンやで
-
- 2015年12月31日 02:23
- ID:UTyAQoZE0 >>返信コメ
- シャアはロリコンじゃねえわ
お前の頭にアクシズ落とすぞ
-
- 2015年12月31日 06:15
- ID:iB1TZiTL0 >>返信コメ
- とりあえず「ガンダムらしくない」を反射的に悪口認定するのはちがうよなぁ
もちろん貶すための方便でしかない奴もいるけど
ポジティブな「らしくなさ」を認めないならそれこそガンダムにとらわれているよ
というか無駄にらしすぎるのってよくないわやっぱり
そろそろらしがゲシュタルト崩壊してきただろう
-
- 2015年12月31日 09:13
- ID:Xga2OzNX0 >>返信コメ
- >>157
これ結構すき
-
- 2015年12月31日 10:05
- ID:5kNPuue60 >>返信コメ
- >>545
達成おめでとう
-
- 2015年12月31日 10:15
- ID:kkRMzdqr0 >>返信コメ
- なんで時々未来が見えるやつが出てくるのか?
-
- 2015年12月31日 10:41
- ID:tbOJaqcI0
>>返信コメ
- 感動……
-
- 2015年12月31日 12:17
- ID:5kNPuue60 >>返信コメ
- >>508
アトラのフルネームは「アトラ・ミクスタ」だから、それはわからんよ
-
- 2015年12月31日 12:22
- ID:5kNPuue60 >>返信コメ
- >>530
ねwwwwwwそれ思ったwwwww
未来予言者がいるwwwwwwww
-
- 2015年12月31日 18:24
- ID:aZGaOyNy0 >>返信コメ
- 三日月は名瀬から学習したことを早速実行したんだけど
そこに心理的なブロックが存在せず
かつてオルガに命じられた殺人と同じロジックで実行してるのが
三日月の壊れっぷりを現してるのが何ともやりきれない
-
- 2015年12月31日 18:33
- ID:AvpBpoUg0 >>返信コメ
- あー、OPとED変っちゃうのが悲しいなぁ・・・
-
- 2015年12月31日 21:11
- ID:kkRMzdqr0 >>返信コメ
- もうすぐ紅白MISIAですよ!
-
- 2016年01月01日 00:07
- ID:r467Emz10 >>返信コメ
- おーるふぇーんずおっままーいんー
-
- 2016年01月01日 00:13
- ID:r467Emz10 >>返信コメ
- >>518
母&ローリー
アトラには母性を感じますよね
-
- 2016年01月01日 00:16
- ID:r467Emz10 >>返信コメ
- 紅白で飛翔ガンダムはっこっぱずかしいわ
-
- 2016年01月01日 00:38
- ID:wCmguv4x0 >>返信コメ
- 丁度この会放送時に叔父の葬式だったからちょっとクルものがあったな。
-
- 2016年01月01日 00:58
- ID:S38cnJms0 >>返信コメ
- ある意味、アルメニアってクーデリアの裏でもあるんだよね。
金持ち世界しか知らない戦争の現実を知らない、でも戦争に利用されているお嬢様。
違いはクーデリアは未熟ながらも自分の意思で社会を変えようとしているのに対して、アルメニアはまだ天然でいること。
アルメニアが鉄華団みたいな世界を知ることはるのだろうか?
-
- 2016年01月01日 01:33
- ID:.PhrQmst0 >>返信コメ
- 葬式という文化が廃れている、という状況に驚いた。
皆手探り状態でマサヒロを弔っていたのがよかった。まさしく「いいお葬式」だった。
三日月のチューはww余りに唐突で驚いた。
特番は関東関西だけか。でも明け方か。やらない地域でよかったのかな。
-
- 2016年01月01日 06:04
- ID:r467Emz10 >>返信コメ
- クーデリアも親に捨てられたようなものなのでオルフェンズのひとり
アルミリアもこれからオルフェンズになるかも
-
- 2016年01月01日 10:52
- ID:0iaK96yr0 >>返信コメ
- どうでもいいけど、三日月ってスパロボに出たら不殺主人公と相性悪そうって思われてるみたいだけど、昭弘の弟は助けようみたいな方針が打ち出されたらそれに異議を唱えるでもなく従ってるし、単に敵を殺すことに躊躇がないだけで、敵は必ず殺さなきゃいけないと思ってるわけでもなさそうなんだよな
だからオルガとかに「これからはなるべくパイロットを殺さずに無力化する方針でいく」みたいな指示を受けたら素直に従いそうな印象はある
三日月にしてみれば、コクピットを狙うのも、コクピット以外で相手の機体が動かなくなる弱点を狙うのも手間としては大差なさそうだし
むしろ三日月以外のやつが「そんなんで大丈夫かよ」とか言い出しそうだな
それでも、不殺主人公の方から噛みついてこられたら「はあ? だって殺すなって命令されてないし」みたいなことをサラッと言って怒らせそうではあるけど
-
- 2016年01月01日 13:52
- ID:CFMJRyHc0 >>返信コメ
- 葬式の時によく見たらフミタンだけ微妙な表情をしてる気がする
キスの後に飛びのいたクーのポーズが可愛かった
-
- 2016年01月01日 15:14
- ID:wh06yBgO0 >>返信コメ
- >>539
一般人はわからないから大丈夫でしょ
MISIAは有名だし、歌うまいなーとしか思ってないよ
-
- 2016年01月01日 15:23
- ID:ZCJ526p90
>>返信コメ
- 日曜の夕方に不覚にも三回泣いた中年ガノタ
家族が出かけてて良かったよ(笑)
-
- 2016年01月01日 16:07
- ID:YqvJ3aeX0 >>返信コメ
- キスは降りてから恐怖や本能が増幅して後追いでやってくる描写に見えた。
阿頼耶識が麻薬みたいに色々抑えたり覚醒させてるっぽいな。
最後はアルカディアになったトチローみたいに廃人な上に意識不明になって農園マシーンになるんじゃないか。
-
- 2016年01月01日 16:13
- ID:i7.n3Zl70 >>返信コメ
- ※539
飛翔ガンダムって「翔べ!ガンダム」のこと?
-
- 2016年01月01日 18:23
- ID:i7.n3Zl70 >>返信コメ
- >>548
悪魔と直接アラヤシキを通して契約した訳だから巨大な力は得るけどバッドエンドは必須だ。
-
- 2016年01月01日 18:48
- ID:xWNTQkUd0 >>返信コメ
- >>550
この辺が効いてきそうだな。
危険システムと判明するためにデブリッ子が犠牲になりそうだ…
>機内でパイロットが気を失った場合は意識を取り戻すまで機体とのリンクを切ることができないなどのデメリットも存在する
-
- 2016年01月01日 20:11
- ID:.7JsaLx30 >>返信コメ
- >>539
MISIAは良かったがアニメ紅白は寒いだけだったな。
あんな企画やるから紅白はバカにされるんだ。
-
- 2016年01月01日 21:06
- ID:G1ryxF5z0 >>返信コメ
- 中の人が十年以上前にガンダムのヒロインやっていたメリビットさんがおばさんか…俺も歳をとるわけだ
-
- 2016年01月02日 00:15
- ID:v1DulW060 >>返信コメ
- メリビットさんってニナ・パープルトンと比べれば比べるほどキャラデザに共通点があり過ぎて怖いんですけど...
-
- 2016年01月03日 00:18
- ID:o7SOJgzw0 >>返信コメ
- メリビットと紫豚の共通点がわかりません
-
- 2016年01月03日 00:21
- ID:o7SOJgzw0 >>返信コメ
- >>546
うん
MISIAはいいんですよ全く問題ないです
アニメ紅白とやらが薄ら寒い
-
- 2016年01月03日 00:55
- ID:o7SOJgzw0 >>返信コメ
- 今後三日月の成長を描くのであればオルガや鉄華団から離した方がいいのでクーさんを守る形で単独で大気圏突入とかあるのかな
安直すぎるか
-
- 2016年01月03日 04:15
- ID:584o44Kt0 >>返信コメ
- あーもう、本当に2週間とか長すぎる・・・
-
- 2016年01月03日 07:12
- ID:EEuZoyWI0 >>返信コメ
- >>555
金髪ボブに碧眼、白いブラウスに青いスーツ、青系の丸いピアス
それだけなら珍しくはないけど、名字が〜プルトンでとどめ
-
- 2016年01月03日 08:47
- ID:o7SOJgzw0 >>返信コメ
- >>559
あんがと
でもストイコビッチとジョコビッチを同じにはできないなぁ
-
- 2016年01月03日 10:25
- ID:xbabHw.X0 >>返信コメ
- ミカキスするのか!?と思ったら本当にした(^^)脚本家さんと相性いいのかなw とにかくGJ!!
一話から録画保存しとけば良かったと思ったええガンダムや〜
-
- 2016年01月03日 10:58
- ID:iX.9Kw060 >>返信コメ
- >>535
あんな良いOP,ED変わって欲しくないよね…
-
- 2016年01月03日 17:12
- ID:uBd0z9EN0 >>返信コメ
- >>442
生き残ったデブリの子供たちは幸せになってくれるといいな
アストンあたりは準レギュラー化してほしい
-
- 2016年01月03日 19:44
- ID:tHjtLLqc0 >>返信コメ
- 形式ばらない荒っぽい宇宙葬に魅力を感じてしまった。色んな物に縛られない本当の意味での供養だと思った。
俺が今回で一番ハラハラしたのは、海賊船のチルドレンに鉄華団の至宝ダンテが射殺されそうになった場面
-
- 2016年01月03日 22:47
- ID:EEuZoyWI0 >>返信コメ
- 至宝w
火星の都市部の貧困層出身だろう彼らは宗教的な文化に縁がないのかもね
-
- 2016年01月04日 00:20
- ID:DlpnMf0V0 >>返信コメ
- 葬式って、死を受け入れる儀式みたいなもんだから
生まれ変わらんでも、気持ちの整理をつける為に
どうしても当人たちは必要やろ
-
- 2016年01月04日 00:30
- ID:JuhXk2m60 >>返信コメ
- >>564
んにゃ、宇宙で葬式をあげるなら鉄華団のやり方は「いい意味」で形式に則ってるよ
棺に全部収めて宇宙葬(?)で流して(水葬みたいなもの)
最後には鎮魂のための花火砲を打ち上げる
大まかなやり方はメリビットおばさんに教えて貰ったんだろうけど、
なんとなくの形で儀式を出来るってのは人間にとって重要な事だと思う
-
- 2016年01月04日 03:28
- ID:ct.KBYbm0 >>返信コメ
- >>261
俺も第一印象はそうだったんだが、
クーデリアは表情豊かだし、どんどん魅力的に見えてきた。
三日月も昭和な少年顔と思ったんだが、
表情が良くて、噛めば噛むほど味わい深いスルメ感が。
-
- 2016年01月04日 04:26
- ID:0SfLGgKO0 >>返信コメ
- ※289を「ズレてる」とする解釈が赤になるとか(笑)
国語力の低い人間が集まっちゃってるな~
ズレてると解釈する方が間違ってる。それズレてないゾ
-
- 2016年01月04日 04:41
- ID:0SfLGgKO0 >>返信コメ
- >>530
※93とかは「上のまとめ」を引用したいんじゃないかと
まぁ間違いなんだけど
-
- 2016年01月04日 05:21
- ID:0SfLGgKO0 >>返信コメ
- >>368
※251です
あなたの「言いたい事」は分かってる
それは受けた上で「殺している事」に対して、スルーはないのでは?なにかのエピソードが描かれるのでは?と「話を続けた」つもりだったんだけど上手く伝わらなかった様ですね
読み返すと俺のコメが「分かりにくい」モノにも思える
失礼しました。随分イマサラですが
-
- 2016年01月04日 07:25
- ID:0SfLGgKO0 >>返信コメ
- >>534
自分も似た様に感じました
三日月は現状「自分で考えないキャラ」なんですよね。大人のマネをする子供って言えばそれだけなんだけど
基本的に判断をオルガに丸投げしてる
そこを信頼と取って「好意的」に解釈してる人がいるのは承知してるケド、自分は「人として間違ってる」と感じる
だから、今後「三日月の成長」がどう描かれるかに注目してる
-
- 2016年01月04日 07:58
- ID:0SfLGgKO0 >>返信コメ
- >>548
キスに関しては、「子供」が考えなしに「大人のマネ」をしただけで、阿頼耶識は関係ないと感じた
あくまで俺の「感想」だけど
-
- 2016年01月04日 12:58
- ID:aT0xVc3i0 >>返信コメ
- >>359
ツンデレヒロインはクラッカ
-
- 2016年01月04日 15:10
- ID:nBxJ2Q0d0 >>返信コメ
- プラモの発売日見る限り、キマリスの登場回15話みたいだな。
-
- 2016年01月04日 17:03
- ID:LBaxKrnd0 >>返信コメ
- 角笛新MSのウサギちゃんの名前判明!
-
- 2016年01月04日 17:56
- ID:sZLoPRI00 >>返信コメ
- >>569
いや、ズレとるわ。
あなたの見識があたしゃ心配だわw
-
- 2016年01月04日 22:03
- ID:F508BRGG0 >>返信コメ
- >>15
見返したんだけど
オルガがメリビットさんに手を出さないのって
意地とかカッコつけとかヘタレとかツンデレのツンとかの次元でなく
初めて意識した異性にどう接していいのか全く分からない子供だからという気がして来た
だからメリビットさんが色仕掛けしようが挑発しようが大人のキスを目撃しようが何も起こらないのでは
三日月は子供に見えて男だったけど、オルガはその逆
-
- 2016年01月04日 23:43
- ID:KX0iPPrN0 >>返信コメ
- あーなるほど!
-
- 2016年01月05日 00:00
- ID:bx490Nac0
>>返信コメ
- なぜならふじょしだからね!
-
- 2016年01月05日 01:55
- ID:k2eYte.j0 >>返信コメ
- マジレスすると、歴代スパロボ参戦作品でも不殺キャラってそこまで多くないんだよね。
ガンダム系ではキオ(後半)だけだと思う(キラやロランは「できるだけ」殺さないようにしているだけ)
地球防衛組だってベルゼブに対しては普通に殺しに行っているし、ワルーサは実際にぬっころしているし。
作中でそういうことがなかっただけで、地球人の巨悪と対して本当に最後まで不殺をつらぬくかは微妙だと思う。
まして、GGG(ガオガイガー)とかはバイオネットの強化人間とか普通に殺しに行ってる。
-
- 2016年01月05日 03:10
- ID:SDVnJw5Q0 >>返信コメ
- >>572
うーん。私は年を取って、幼いころのように自分で判断することが正しいとは思えなくなってきたんだよね。
明らかに奈落の底に落ちる選択なのに判断を誤る人を見てくるとねえ。
若いころは自分で選んだ道だから口出しするもんじゃないと思ってたけど、今は特にやりたいことがない人は他人に判断を預けたほうがよいような気がします。
人類史において自由主義が広まったのは最近で、それまでは判断を他人に預けていて特に問題がなかったわけだし。
-
- 2016年01月05日 17:15
- ID:UV.krfUj0 >>返信コメ
- 一撃必殺のビーム兵器があり、パイロットの腕が敵より1枚も2枚も格上じゃないと不殺は成立しないよね。
後、鉄血はビーム兵器が無いから、実力差があっても相手を制するのに時間がかかるから余裕なんて勿論なく 戦闘不能=敵パイロットの死 の方が効率が良いから戦闘が凄惨にならざるを得ない。
-
- 2016年01月06日 00:47
- ID:Bug9RoSV0 >>返信コメ
- 「一撃必殺のビーム兵器で不殺」も文字通り難しそう
-
- 2016年01月06日 11:01
- ID:0eTtBHJ90 >>返信コメ
う~ん。しょうもない恋愛は要らないんだよなぁ。
みるの辞めるわ。
-
- 2016年01月06日 11:36
- ID:O73famjP0 >>返信コメ
- >>585
そんなこと言わず最後まで鉄華団をみていてあげて!!
-
- 2016年01月06日 12:36
- ID:seeq43220 >>返信コメ
- >>586
あの手は相手しない方がいいよ。
-
- 2016年01月06日 23:51
- ID:Bug9RoSV0 >>返信コメ
- さぁ1クール振り返りスペシャルだ
勢力関係の整理頼むよー
-
- 2016年01月07日 00:08
- ID:zrSGObJS0 >>返信コメ
- 三日月の矛盾の上にある強さとか不安定な精神を内包しているがゆえの冷酷さを表現するのは難しいと思う。下手すればただのキャラぶれた奴になりかねん。でも今のところは面白い主人公になってるな
-
- 2016年01月07日 02:26
- ID:ve0bwr650 >>返信コメ
- キスされた後のポーズ吹いた
-
- 2016年01月07日 04:47
- ID:L.cdLodD0 >>返信コメ
- >>584
「一撃必殺」って、文字通り殺すって意味じゃなくてMSを行動不能レベルに破壊できるって意味合いだろ
-
- 2016年01月07日 08:30
- ID:zrSGObJS0 >>返信コメ
- 武闘派で名の知れたはずのブルワーズをサクッと制圧する鉄華団強すぎー
でもなんかこうー強敵に追い回されるような緊張感が欲しい、ギャラホル勢が高性能MS連れて再登場する展開に期待
-
- 2016年01月07日 11:08
- ID:.6NQj3330 >>返信コメ
- >>590
なっ!?!!?
なっ何!? 何!??何!!?
-
- 2016年01月07日 18:22
- ID:KjWOacFm0 >>返信コメ
- >>582
「自分の事は自分で決める」っていう現代日本の理想の個人像が、鉄血の世界でも必ず理想とすべきかと言うと、違うような気はする
三日月とオルガの関係は火星の過酷な環境で生き抜くために最適化した結果だろうしね
鉄華団は強固な結束力と適材適所により皆が力を最大限発揮する事で生き残って来たんだし
集団主義自体が個人主義に劣っているということはないと思う
-
- 2016年01月07日 18:31
- ID:KjWOacFm0 >>返信コメ
- 恋愛フラグは数あれど殆どカップル成立はしないと思いますわ
全部に不穏要素や障害がある
あれらは過程とか関係性の変化を楽しむものだ
-
- 2016年01月07日 18:56
- ID:H4ZmUKSi0 >>返信コメ
- ※594
自分のこと自分で決められない人の集まりって結局、烏合の衆でしかないと思う。
そんな組織に未来は無い。
因みに鉄華団はその点で各々が自立・切磋琢磨してきちんと機能しているみたいだけど。
-
- 2016年01月07日 20:33
- ID:KjWOacFm0 >>返信コメ
- >>596
集団主義=自分の事を自分で決められない
ではなく、
集団主義=必要な時は、ふさわしい人に判断を任せる
という意味で書きました
つまり、三日月は「必要な時はオルガに判断を任せる」という判断を自分でしているということです
-
- 2016年01月07日 20:59
- ID:f0j7befi0 >>返信コメ
- まあ、そのためのリーダー、そのためのオルガだからね。納得。
-
- 2016年01月07日 23:39
- ID:d9KIp9QU0 >>返信コメ
- さぁ、フミタンさん、決断のときが迫ってまいりましたよ!
-
- 2016年01月08日 00:52
- ID:0690Q8..O >>返信コメ
- >>591
サンダーボルト見ると、とてもじゃないがパイロット不殺で行動不能にできるとは思えないビーム兵器
-
- 2016年01月08日 00:56
- ID:PtwWCiUeO >>返信コメ
- 何でもいいのでDVDではEDテロップ何とかして下さい
-
- 2016年01月08日 09:45
- ID:.sLT1PRn0 >>返信コメ
- >>596
>>597
我々の間には、チームプレーなどという都合のよい言い訳は存在せん。 有るとすればスタンドプレーから生じる、チームワークだけだ。
公安9課 荒巻大輔
-
- 2016年01月08日 12:51
- ID:myHQXIhD0 >>返信コメ
- おぉー いいな
昌弘、ビトー、ペドロは生まれ変わって戻って来るんだ!
オカマは二度と生まれ変わんな
-
- 2016年01月08日 18:20
- ID:W.GaGidC0 >>返信コメ
- ブルワーズ編だけ、原哲夫先生作画で漫画化して欲しい。
-
- 2016年01月08日 21:20
- ID:ucmUwZUp0 >>返信コメ
- >>594
あなたが私の言いたいことをみんな書いてくれた。
決断することってものすごいエネルギーを使うことだから日常業務の片手間にできることじゃない。だからこそ人類は決断しか仕事をしない人(国王・族長等)を洋の東西問わずおいてたんだ。オルガはしっかりとその職責を果たしている。
ちなみに三日月も盲目的にオルガにしたがっているわけではないと思う。はっきり明示はされてないが、歳星で初めて人を殺したときは自分で決めたようなことを言っていた。あのときオルガの判断に従うって決めたんだろうな。
-
- 2016年01月09日 04:25
- ID:2uFYoSJd0
>>返信コメ
- マジで面白すぎ
-
- 2016年01月09日 19:15
- ID:cgcfPOxZ0 >>返信コメ
- 後、最低1ヶ月(4回)は鉄華団地球に着けないらしいよ…。(泣)
大丈夫なんだろうか?このアニメ。後半戦に入ったのに…。
期待してるだけにこれで2クールで完結したら怒る!
-
- 2016年01月09日 22:52
- ID:kNMFuDhJ0 >>返信コメ
- >>607
「地球に着くまでの道のり」がメインってことじゃないの?
最後に地球に着けばいいんじゃん?
-
- 2016年01月10日 07:07
- ID:zCVhkTgD0 >>返信コメ
- >>83
無重力で破裂って、気圧0になると膨張するって大昔のデマをいまだに信じてる奴が居るのか・・・
-
- 2016年01月10日 07:24
- ID:zCVhkTgD0 >>返信コメ
- >どっちがどっちかわからんけど、ファリド家またはボードウィン家の紋章はグリフォンとスレイプニルだよね?
北欧神話ネタみたいだからグリフォンじゃなくてフェンリルっぽい
鎖(グレイプニル)も描いてあるし
>マッキーの家の家門スレイプニルなのか
まさかここでも北欧神話が出て来るとは思わなかった
所属組織の名前がギャラルホルンな時点でお察しだろ
-
- 2016年01月13日 10:59
- ID:idwpcj390 >>返信コメ
- ※572です
>理想の個人像が現代日本と鉄血の世界では違う
これは「アリ」だと思います
ただその場合は作品自体のテーマやメッセージがなんなのか?という疑問は残る訳ですが
特異な状況での人物を描く事で「現代日本の理想の個人像」に一石を投じる、とかでしょうか?
自分は今でも単純に「成長」を描くんじゃないかな~、と予想してます。今、日本で放送してる作品の「メッセージ」だし、と
ともあれ「テーマ」なんて最終回の後で話題にすべきで先走り過ぎだったかも(汗)
関連のコメを下さった方、非常に興味深かったです
遅くなりましたが、お礼申し上げます
有難うございました
-
- 2016年01月17日 17:38
- ID:w9pJEhtb0 >>返信コメ
- 隣にいたのがアトラでもキスしたと思う
あと飛び退り方とポーズにワロタ
-
- 2016年01月20日 11:51
- ID:ywhN6rum0 >>返信コメ
- おっぱいとか色々と、やたら連呼させる話の流れに
あ今週マリー脚本だわ、と思ったら案の定だったのに失笑
しかしネタバレで前もって分かっていたとはいえ
あまりにも適当&何の思い入れも無いキスで笑う
-
- 2016年01月25日 18:43
- ID:rL3rklFhO >>返信コメ
- 三日月もアトラもクーデリアに構うのやめろ、邪魔
-
- 2016年02月02日 21:13
- ID:VjujQZzH0 >>返信コメ
- なんだよ!
クーデリアちゃん可愛いじゃないか!!
-
- 2016年03月17日 09:43
- ID:5ocO3lyv0 >>返信コメ
- >>347
続編、もしくはOVAがあるかも。
-
- 2017年01月12日 22:44
- ID:2I.GFrKo0
>>返信コメ
- ミカのキスに大ショック
-
- 2017年10月24日 12:03
- ID:LV.HfceT0 >>返信コメ
- >>418
主役ロボが変わったのは
ゲッターロボの方。
-
- 2019年03月01日 18:36
- ID:2xmOFu7R0 >>返信コメ
- >>2
草加乙
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。