第1話 メロディアスな暗号

本日のハルチカ応援色紙は https://t.co/PdthGU5O0b・堀川憲司さんです!放送まであと1日!いよいよ明日からスタートです♪
2016/01/05 12:19:08

シズラだよ。わ~い!清水を舞台にした大人気青春ミステリ「ハルチカ」がアニメ化されたズラ~☆静岡では1月7日からテレビで放送されるからみんなしっかり見るラ~♪
2016/01/05 10:13:50

本日の応援色紙は、総作画監督・キャラクターデザイン補佐の大東百合恵さんです♪ https://t.co/CGPGqan8uZ
2016/01/06 20:16:00

#01「メロディアスな暗号」は本日TOKYO MX 25:35~26:05、サンテレビ 26:00~26:30からいよいよ放送スタートです!チカ&ハルタが贈る吹奏楽青春ミステリをどうぞお楽しみください!
2016/01/06 21:46:13

TVアニメ「ハルチカ~ハルタとチカは青春する~」第一話「メロディアスな暗号」は本日TOKYO MX 25:35~、サンテレビ 26:00~放送開始です!僕はマレン・セイ役を演じさせて頂いてます。よろしくお願い致します!
2016/01/06 22:05:42

【今晩放送スタート!「ハルチカ~ハルタとチカは青春する~」】#1「メロディアスな暗号」いよいよです。皆さま是非ご覧ください! https://t.co/o6CaHT7fiz
2016/01/06 22:16:40

「ハルチカ~ハルタとチカは青春する~」いよいよ今夜、放送開始です。成島美代子役で参加させていただいています。よろしくお願いします!(春香)2016/01/06 23:22:10

OPはfhnaが担当します。デビューシングル以来のP.A.WARKS作品の主題歌ですが、素晴らしい楽曲に仕上げて頂きました!こちらもお楽しみに!あと10分!2016/01/07 01:25:49


《これは、私が吹奏楽を始めた高校1年の春から今までの、6つの季節の物語》


[ ハルタ ]
チカちゃん、緊張しすぎ


先輩がそんなだと、私達まで不安になっちゃうじゃないですかぁ

でも、まさか僕達がここまで来るなんて

《フルートを演奏することになったのも、》

《草壁先生と巡りあったのも…》

《なぜだろう。
青春にはいつも、解き明かせない沢山のミステリーが溢れてる》
青春にはいつも、解き明かせない沢山のミステリーが溢れてる》










イックシュ!!

ザザッ!!

穂村さん、今日こそ入部してくれるよね?
バレー部はアナタを待ってる!!

[ チカ ]
私、もう決意したんで!!


[ バレー部 ]
待って穂村さん、中学の時はあんなに凄いリベロだったじゃない!!

[ バレー部 ]
アナタはバレー部に入るべきよ


[ チカ ]
《実は中学時代、年中無休、残業当たり前…クリスマスもバレンタインも…》

《そんなバレー部の練習に疲れ…》

《私の青春、これで良いんだろうか…と、思っていたその時》


《そんな時、偶然見てしまったんです。
全国吹奏楽コンクールを!!》
全国吹奏楽コンクールを!!》

高校生になったら、あんな女の子になりたい…

[ チカ ]
そう思って、これ買って貰ったんです。おばあちゃんに

これからは私、清楚で乙女なキュートガールになる…

ビェックシュ!!

無理だと思うけど頑張って!!
バレー部はアナタを待ってる!!
バレー部はアナタを待ってる!!


ハークシュ!!!

大丈夫?今年の春は花粉が多いみたいだね


綺麗だね


そのフルートケース、新品だ。
入部するの?吹奏楽部
入部するの?吹奏楽部


僕は音楽講師の草壁です。去年赴任してきたばかりだけど

穂村千夏です

私、初心者で…

きっと吹けるようになる。練習すればね


フルートって素敵ですよね…繊細で優雅な音色…

[ 内なる千夏 ]
よっしゃ!!私今、キュートガール!!




あ、草壁先生!おはようございます

あれ?チカちゃん!?

まさかハルタ!?

[ 先生 ]
じゃあ、二人は幼なじみなんだ

小学校に上がるまで、家が隣同士だったんです。9年ぶりだよね?

そうね^^

チカちゃんどうしたの?
元気だけが取り柄だったのに
元気だけが取り柄だったのに


僕、しょっちゅうチカちゃんに泣かされてたよね

そんなこと…







[ チカ ]
もう黙れ!

[ ハルタ ]
先生、見てほしいものがあるんです

[ 先生 ]
これは?


朝練しようと思って、音楽室に来たら…血みたいで気持ち悪くて

赤い絵の具ですね

[ チカ ]
ダイイングメッセージみたい

お、フルートか?
これでやっと部員が5人かぁ
これでやっと部員が5人かぁ

5人!?全員でたったの5人!?


俺は部長の片桐。
同じく2年の朝比奈カエサエ
同じく2年の朝比奈カエサエ

マナカナみたいに言うなー

これは、ただの落書きじゃありません

これを見て下さい


[ ハルト ]
草壁先生へ…先生なら、このメロディの意味わかりますよね…




これ、シロツメクサだよね

花言葉は、復讐


そろそろホームルームが始まる。
君達は教室に行きなさい
君達は教室に行きなさい

[ ハルタ ]
楽譜はこのままにしておいて下さい。
おそらくこれは、楽譜を使った音楽暗号です
おそらくこれは、楽譜を使った音楽暗号です

先生はご存知ですよね?フーガの技法

[ ハルタ ]
チカちゃんでも聞いた事はあるでしょ?
[ チカ ]
推理小説…?

じゃあバッハはミステリー作家か?

[ チカ ]
バッハは知ってます!こういう髪の人でしょ?
[ 片桐 ]
馬鹿か…

[ ハルタ ]
フーガの技法はバッハが晩年に作った未完の傑作で、
この曲には繰り返し、シの♭、ラ、ド、シというフレーズが出て来る
この曲には繰り返し、シの♭、ラ、ド、シというフレーズが出て来る

[ ハルタ ]
じゃあドイツ語読みでは?
[ チカ ]
ドイツ語読み!?
[ ハルタ ]
そんなことも知らないでフルート始める気だったの?

[ チカ ]
初心者なんだから、何も知らないに決まってるでしょ?


[ 香恵 ]
ツェー、デー、エー、エフ、ゲー、アー、ハー
シの♭はべーね
シの♭はべーね

これがフーガの技法。
バッハは音階に自分の名前を込めたんだ
バッハは音階に自分の名前を込めたんだ

[ チカ ]
じゃあこの楽譜はそれで解けるって事?この小さな数字はなんだろ…


[ 先生 ]
ホームルームが始まるよ。
今はこのままにしておくけど、帰るまでには消すからね
今はこのままにしておくけど、帰るまでには消すからね

[ チカ ]
どうしてあれがただの落書きじゃないって思うの?
[ ハルタ ]
チカちゃんは何も感じない?鈍いなぁ

暗号を作ったのは多分、この学校の今年の卒業生だ。
去年赴任してきたばかりの草壁先生を知っているという事は、昨年度の在校生だ
去年赴任してきたばかりの草壁先生を知っているという事は、昨年度の在校生だ

シロツメクサの冠は数字の0を表してるんじゃない?
先生に0点を付けられて恨んでるとか!
先生に0点を付けられて恨んでるとか!

[ ハルタ ]
その奔放な発想が羨ましいよ。
チカちゃんは本当にあの頃から変わらないね
チカちゃんは本当にあの頃から変わらないね

ハルタだって変わってないでしょ!!
昔からデリカシーないし、一言多いし
昔からデリカシーないし、一言多いし

[ ハルタ ]
ここ1組だよ

[ ハルタ ]
もっと周りをよく見てないと。肝心な事を見逃すよ





あいつ本当変わってない…

穂村さんって面白いね。
ぱっと見、凄くミステリアスで繊細な感じなのに
ぱっと見、凄くミステリアスで繊細な感じなのに

[ チカ ]
喋ると台無し!?

[ チカ ]
ハルタのせいで、清楚でキュートな乙女路線はズタボロだ…

[ チカ ]
いや、見てて!立派なフルーティストになって、キュートガールと呼ばれてみせる!!

ふぉ~~…

[ 片桐 ]
…姿勢は良いな
[ 香恵 ]
…肺活量もありそう

無理に褒めないでください…

[ 先生 ]
失敗を恐れず、堂々と吹けている。練習すればきっと上手くなる



[ ハルタ ]
この暗号は簡単な換字式のものだと思ったんだけど…。
縦と横の記号を組み合わせて作る暗号だよ
縦と横の記号を組み合わせて作る暗号だよ


[ チカ ]
時間切れだね。写真とっとこうかな



[ ハルタ ]
ちょっと見せて!!…やっぱり


ア…アヘ…?


アヘェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2016/01/07 01:53:21
愛情を込めて。これでこの楽譜は完成だ

けど、これは草壁先生への個人的なメッセージなので…

[ ハルタ ]
これは音符と数字を組み合わせて導き出す簡単な暗号です

筆跡を隠す為だと思っていたメッセージカードのローマ字がヒントになっていたんです

キーボードはアルファベットが3列です。だからこの数字は3までしかなかった

[ ハルタ ]
あなたが大好きです。ありがとう。
これは先生へのラブレターだったんだ
これは先生へのラブレターだったんだ

[ 香恵 ]
でも、シロツメクサは?
[ ハルタ ]
シロツメクサには「復讐」だけでなく、「私を思って」という花言葉もあるんです


[ ハルタ ]
先生、これを書いた人に心当たりはありませんか?

もう謎解きは終わりにしよう







片想いって切ないね…

暗号を解けば、草壁先生の謎の事も何か分かるかと思ってたんだけど…

[ ハルタ ]
先生は将来を嘱望された指揮者だったんだ。
国際音楽コンクールで2位を受賞
国際音楽コンクールで2位を受賞

[ ハルタ ]
招待を受けて海外へ留学したんだ。
けど帰国後、一切の経歴を伏せて数年間姿を消したんだ
けど帰国後、一切の経歴を伏せて数年間姿を消したんだ

[ チカ ]
ティッシュ持ってない?
[ ハルタ ]
持ってないよ

[ ハルタ ]
あるじゃないか
[ チカ ]
これは大事なやつなの

早く音階くらい吹けるようにならないと、練習に参加できないよ


絶対ハルタより上手くなってやるから!
年中無休、日曜祝日、クリスマスもバレンタインも練習してやる!
年中無休、日曜祝日、クリスマスもバレンタインも練習してやる!

[ チカ ]
「上手くなったね、穂村さん」「先生のお陰です!ガシッ!」


7時15分前!元バレー部をなめんなよ、ハルタ!

[ チカ ]
なんでその曲吹いてたの?


[ ハルタ ]
肝心な事に気づいちゃったんだね
チカちゃんも草壁先生の事が好きなんだろ?
チカちゃんも草壁先生の事が好きなんだろ?
[ チカ ]
も!?

僕は本気で普門館を目指したいんだ

[ ハルタ ]
普門館の舞台に立つまでは、お互い抜け駆けしない

[ ハルタ ]
恋も部活も真剣なんだ。男だからって負けないよ

[ チカ ]
恋のライバルが幼馴染で…男…。
いやぁぁぁぁぁ!!私、こんな三角関係、絶対に認めない!!!
いやぁぁぁぁぁ!!私、こんな三角関係、絶対に認めない!!!







fhnaのOP、「虹を編めたら」も宜しくねー。ハルタとチカの掛け合いを意識した歌の構成と、フルート、ホルンをはじめとした吹奏楽で使う楽器の音にも注目。
2016/01/07 02:02:50



みんなの感想

吹奏楽に謎解きを同居させた学園アニメ。
可愛い顔して頭脳明晰なハルタとポンコツで可愛いチカの凸凹コンビが魅力で、特にチカの反応の数々を観察するだけでも十分楽しめる。
ハルタが謎を解明する切っ掛けをチカが作る点が興味深いですね。
2016/01/07 01:59:30

だいたいの雰囲気は分かりました。ヒロイン可愛いし、いいと思います。
しかも幼なじみ男子が完全なホモという素晴らしい展開。こーれは期待できますね。
2016/01/07 02:01:20

ガチホモなのかそういう面白ストーリーで引き込んで「違うけどね。」って持っていくつもりなのかはわからないけど抵抗無くホモ要素を入れる事の出来るアニメは嫌いじゃない
2016/01/07 02:06:17

教師と生徒だの男同士だの、ドロドロしかねない要素を抱えた三角関係なのに、爽やかさや安定感があるような気がする。
ドロドロもジメジメもチカちゃんがふっとばしてくれそうで、不安にならない(笑)。
2016/01/07 02:06:17

EDがfhnaーーーー!!!
これは見るわ!!!
クラシック好きだから面白かったけど、最後の幼馴染の発言に全てもってかれた。恋のライバルが幼馴染で男ではわあああ:;(∩﹏`∩);:先生モテすぎ。
2016/01/07 02:06:14

多分もっと気楽~にゆるく楽しめる雰囲気のアニメだと思うので、来週からはそういう心持ちで見よう…。
吹奏楽がテーマにある作品だと無駄に緊張してしまう!あと原作読み返す。
2016/01/07 02:49:28

ハルチカ、ハルタとチカが青春するの通りにこの2人で恋愛しだしたら観ない!って思ってたけど、この2人が恋のライバル同士なら観るしかないでしょう。
吹奏楽なのか、ミステリーなのか、恋愛なのかにわくわくしたい。
2016/01/07 02:41:47

ラストはまさかの三角関係w
fhnaさん楽曲はホント素晴らしい♪何気に今作で3クール連続の主題歌!
吹奏楽とミステリーが程よく絡む感じかな?
あまり重いミステリーではなさそうなのでライトな感じで見れそう(*≧∇≦)ノノ
2016/01/07 02:34:18

ハルチカの一話よかったわ~
青春XミステリーX吹奏楽だけかと思ったらまさかのホモ要素があるなんて…。
でも、やっぱりfhanaが主題歌やったらつよいわww




https://t.co/IeP1LHl1Us
2016/01/07 02:27:01

導入回という感じでしたが気軽に見れるミステリーってことも分かりましたしそこに吹奏楽部という舞台がどう絡むのかも楽しみな作品となりました。
シャーロットが超能力学園ものと異質だったので、P.Aの青春学園ものは久々なのでそこも楽しみです。
2016/01/07 02:05:50

吹奏楽部モノ兼ミステリーモノアニメ。
聖地アニメといえばPAワークス!が清水の街を舞台にミステリーアニメを作る。
氷菓のように学校内の小さな事件を一話でサクサクと進めるミステリーなのかな?
吹奏楽は毎回絡むのかな?
ハルチカのハルには驚いた
2016/01/07 02:05:41

ハルチカ、1話普通に良かったし、三角関係バレの改編も良かった。
原作だと1話は全然違う話なんだけど、アニメのミステリから三角関係バレの流れスッキリしてたので良かった。
2016/01/07 02:05:38

ちょっと絵が凪あすっぽいと思ったらPAだったか!
ハルチカの学園作画も今までのTARITARIとかRDGも彷彿とさせたし、これは面白そうだわ。
ブリジットセーラちゃんメインヒロインなのね!良い演技でしたわ。
2016/01/07 02:05:17

まさかのハルとチカの恋愛ではなくハルとチカの先生争奪戦だったわけでしたが予想外で笑いました。メンバーもミステリーにちょうどいい雰囲気でした。
ここに吹奏楽要素がどこまで絡むのかも気になる。


https://t.co/Tl2KBo6iXj
2016/01/07 02:08:14

コメディ展開らしいので気楽に楽しめそうです。
今後はEDに登場してきたメンバーを徐々に引き入れるというストーリーなんでしょう。
それにミステリ要素を加えると。ミステリはしみじみとした雰囲気を作品に与えるスパイス的なものとして使われると予想。
ヒロインが可愛い。
2016/01/07 02:08:43

吹奏楽部を舞台にした推理アニメみたいですな。
その中でハルタとチカ、草壁先生の三角関係が繰り広げられる…のか?w
チカの目が赤いせいで目力が強いのが気になるが、内容は面白かったので視聴継続。
2016/01/07 02:09:03
公式&関係者ツイート

というわけでいかがだったでしょうか。冒頭のアバンでの演奏曲は聖徳取手女子中学校高校の吹奏楽部のみなさんにご協力頂いてます。続きが聞けるのは…!?2016/01/07 02:06:18

ハルチカ、TOKYO MXでご覧くださった皆様どうもありがとうございました!果たしてマレンは今後どのように関わってくるのか…お楽しみにー!!2016/01/07 02:06:43

ハルチカ音楽豆情報。暗号曲はオリジナルです。方針だけが決まっている状態で、暗号の内容と併せて浜口さんに作曲していただきました。こんな曲の作り方は始めて(笑)。2016/01/07 02:08:40

因みにハルチカ、原作の小説(初野晴先生:作)も凄く面白くて、読み進めていくと絶対どこかでハッとする、というかゾクッとする感覚があって、それが凄く心地よい。 自分の想像の上に話が跳ねていく感じ。今日のアニメで気に入った人は小説も合わせて一緒に楽しむのオススメ。
2016/01/07 02:09:05

ハルチカおもしろかったー!キャラクターがほんとにかわいいくて魅力的♪
CMでちらっとかかったけどED「空想トライアングル」は来週まで楽しみにしていてくださいね( ▽ ` )ノ
2016/01/07 02:10:24

来週からはChouChoさんのED「空想トライアングル」とfhnaのOP「虹を編めたら」が揃い踏みですね!楽しみですー!
2016/01/07 02:13:20

ハルチカ、色々な要素が少しずつズレているとても新鮮な作品。学園で吹奏楽でミステリーで青春!だけど、、それだけでは収まりきらない要素も…。来週以降もお楽しみにですー。2016/01/07 02:26:29

OP「虹を編めたら」はハルタとチカの掛け合いを意識して、デュエット的に僕のコーラス多め。ホルンとフルートなど吹奏楽の楽器も登場。メンバーの演奏と歌も含め各楽器のアンサンブルを重視した、ミドルテンポだけど疾走感があって、爽やかだけどほろ苦い青春ソングです!2016/01/07 02:31:13

TOKYO MX、サンテレビ放送をご覧いただき有難う御座いました♪ 本日から各局順次放送スタートします。宜しくお願い致します!
2016/01/07 02:44:27
つぶやきボタン…
吹奏楽アニメといえば、ここ最近話題になったのは響けユーフォ。
あちらは京アニということもあって、人物や楽器において
超高水準な作画だったけど、こちらの作画もとにかく凄い!!
ピアノや金管楽器へのリアルな反射、映り込みは当たり前。
チカちゃんの表情や動きも可愛い!
そして予想外だったのは、青春モノとしてはかなりしっかりとしていたミステリー要素!
暗い雰囲気になりすぎず、ミステリーでありながら
学園部活モノの明るさもしっかり残して、
良いバランスでとても見やすかった1話目だと思う。
しかしこの恋愛要素wwww
あ、ホルン…だからホルンですね( 逃
あちらは京アニということもあって、人物や楽器において
超高水準な作画だったけど、こちらの作画もとにかく凄い!!
ピアノや金管楽器へのリアルな反射、映り込みは当たり前。
チカちゃんの表情や動きも可愛い!
そして予想外だったのは、青春モノとしてはかなりしっかりとしていたミステリー要素!
暗い雰囲気になりすぎず、ミステリーでありながら
学園部活モノの明るさもしっかり残して、
良いバランスでとても見やすかった1話目だと思う。
しかしこの恋愛要素wwww
あ、ホルン…だからホルンですね( 逃
![]() |
「ハルチカ」第1話
ヒトコト投票箱
Q. 以下の中から担当楽器を選ぶなら…
1…ホルン
2…フルート
3…トランペット
4…クラリネット
5…バスチューバ
-結果を見る-
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
ハルチカ ~ハルタとチカは青春する~ 第1巻 [Blu-ray]
posted with amazlet at 16.01.07
KADOKAWA / 角川書店 (2016-03-25)
売り上げランキング: 7,148
売り上げランキング: 7,148
ハルチカ (1) (カドカワコミックス・エース)
posted with amazlet at 16.01.07
ぶーた
KADOKAWA/角川書店 (2015-12-22)
売り上げランキング: 2,146
KADOKAWA/角川書店 (2015-12-22)
売り上げランキング: 2,146
コメント…ハルチカについて
-
- 2016年01月07日 09:42
- ID:sSIKu2190 >>返信コメ
- 絶対チカとハルタくっつくパターンやろ
-
- 2016年01月07日 09:46
- ID:pFW0Mwt90 >>返信コメ
- ノンケとホモの三角関係は斬新だと思った(小波)
-
- 2016年01月07日 09:51
- ID:sndl1jlv0 >>返信コメ
- このサイトでアニメ情報いくつか見てからどのアニメを見るか決めてる
-
- 2016年01月07日 09:52
- ID:2hwQqTjW0 >>返信コメ
- アニメとしては後だが原作はずっと先に発表しているのだから、ユーフォみたいとか繰り返すのはちょっと自重してほしい。
-
- 2016年01月07日 09:52
- ID:iw.gxLDy0 >>返信コメ
- 原作は三角関係でコントしているハルタとチカが微笑ましいけど絵にしたら生々しいしな・・・
-
- 2016年01月07日 09:53
- ID:S6FyRNjK0 >>返信コメ
- 衝撃の展開に笑った
-
- 2016年01月07日 09:53
- ID:rp8.0fSm0 >>返信コメ
- PA版の響けユーフォニアムだな。
-
- 2016年01月07日 09:55
- ID:11B1bHvM0 >>返信コメ
- ハルタは薔薇であったか
-
- 2016年01月07日 09:55
- ID:DwQElGyk0 >>返信コメ
- 聞き分けできてないのに小見川に一人二役やらせるなよとか言ってるやつ何人かみかけてちょっとイラっとした
-
- 2016年01月07日 09:57
- ID:4Lj9mOk.0 >>返信コメ
- まさかのハルタがゲイww
これは、名作になりそうな予感。
あと、チカの目が綺麗すぎてww
-
- 2016年01月07日 10:24
- ID:mswBIF7K0 >>返信コメ
- だいぶ前に読んだから失念したんだが、これって原作だとどの巻だっけ?マンガかアニメのオリジナル?
今後に期待の持てる一話だったと思う。退出ゲームが待ち遠しい、特にハルタ考案の劇www
-
- 2016年01月07日 10:25
- ID:4VzzQkeT0 >>返信コメ
- ハルタはホモじゃないよ!
好きになった人がたまたま男だっただけだよ!
多分
-
- 2016年01月07日 10:34
- ID:JFiCM6cL0 >>返信コメ
- 雰囲気がTARITARIっぽいと思ったら監督同じだったのか。千夏はアホの子で溌剌としてるところが来夏に似てて可愛いわー。
-
- 2016年01月07日 10:41
- ID:uxYlJRkWO >>返信コメ
- チャイカがいっぱいやー(゚∀゚)可愛いけどなまにく絵はファンタジー向けだと思うのよ
でもストーリーはジュブナイル寄りでしっかりしてるみたいだし最後まで視聴するよ
-
- 2016年01月07日 10:43
- ID:wprLAWd60 >>返信コメ
- 抜け駆け禁止してるから原作ではドロドロ一切なし
流石に人数少なすぎてアニオリの双子入れてきたかww
アニオリって不安だけど双子のエピソードも入れるんかな?
-
- 2016年01月07日 10:43
- ID:wLEGBlzw0 >>返信コメ
- 夜、学校に忍び込んで黒板に絵具で暗号かいて好きですを伝えるって相当な変人だな
-
- 2016年01月07日 10:50
- ID:awted8BX0 >>返信コメ
- もっと氷菓的なやつかと思ったけどそうでもないのね
アレは結構ミステリーに構成割り振ってたけど
こっちは青春モノにミステリを足した感じ?
-
- 2016年01月07日 10:54
- ID:c4mRFOsq0 >>返信コメ
- ハルタとチカがくっつく恋愛展開をやりたくないんだろうな
恋愛要素薄くするための設定っぽいから、その分推理方面頑張って欲しい
-
- 2016年01月07日 11:03
- ID:9bCP6.UB0 >>返信コメ
- どうしてもキャラデザが受け入れられない・・・
原作絵に近づけてほしかった・・・
-
- 2016年01月07日 11:26
- ID:M1Si4vYv0 >>返信コメ
- ワイにはむずかしかった・・・
-
- 2016年01月07日 11:27
- ID:x5fRpI5G0 >>返信コメ
- ホモぉ~~~~www
-
- 2016年01月07日 11:28
- ID:qJm2CjO50 >>返信コメ
- チカの目だけ何であんな気持ち悪いの?
他のキャラが普通だから余計に気持ち悪さが際立ってるわ
-
- 2016年01月07日 11:33
- ID:He68.mPD0 >>返信コメ
- 響けホモ版ですよね
-
- 2016年01月07日 11:40
- ID:zkYbLJ6e0 >>返信コメ
- どこかで見た絵だと思ったらチャイカか!
タイトル通りハルタとチカの恋愛ならなんだかなーと思っていたが
この展開からハルタとチカがくっついてくならニヤニヤする
-
- 2016年01月07日 11:44
- ID:FR5ES8nb0 >>返信コメ
- 以前からある作品というから調べたら初出2008年なのか
そのころスマホってあったっけか
-
- 2016年01月07日 11:48
- ID:QfPMby4v0 >>返信コメ
- (ホモアニメを視聴しちゃ)いかんのか?
-
- 2016年01月07日 11:49
- ID:dua30.C00 >>返信コメ
- ホモ要素いらん
原作もハルはホモなん?
-
- 2016年01月07日 11:57
- ID:sgk0rxcE0 >>返信コメ
- ハルタ…自分で書いたやつを自分で推理してたのか
先生がまともに考えなかったのはなんて書いてあるかわかったからなのかな?
-
- 2016年01月07日 11:57
- ID:qJm2CjO50 >>返信コメ
- チカちゃん一人だけファンタジー世界から出てきたような瞳してますね
明らかに浮いてるんだけどこれはキャラデザの人が色指定間違えたのかな?
-
- 2016年01月07日 12:01
- ID:0n2T0wpq0 >>返信コメ
- ホモ以外、インパクトがないなあ、
それにしても、関西じゃ無彩限とカブってるよ、
どっちかずらせよまったく
-
- 2016年01月07日 12:03
- ID:539ZSUwu0 >>返信コメ
- ノンケ、ホモ、腐すべての需要に応えたアニメですなw
-
- 2016年01月07日 12:17
- ID:ift.uOcTO >>返信コメ
- 何か、ユーフォニアム二期を観ている気分だった。日下部先生の後ろ姿が完全に瀧先生だったw
そして、三角関係ってそういう…(察し)
-
- 2016年01月07日 12:20
- ID:R8MDoKYD0 >>返信コメ
- 27
原作も確かホモだったはず
-
- 2016年01月07日 12:36
- ID:OByaAuRD0 >>返信コメ
- 青春、音楽、推理、お色気(ホモ)いろんな要素てんこ盛りでどう評価してよいやら。まあ作画は綺麗だし今のところはつまらなくもないからとりあえず様子見かな。
-
- 2016年01月07日 12:40
- ID:aMJHBma90 >>返信コメ
- その昔、カードキャプターさくらというアニメがあってだな…
-
- 2016年01月07日 12:44
- ID:nOQcxiBe0 >>返信コメ
- うん、ホモだよ。
でもギャグでいじるだけだけどね。
メインは仲間集めとそれによるミステリー。
原作読んでたから期待してよかった。
オリジナルキャラの双子、オリジナルだと思えないぐらいかわいい。原作だとハルタと草壁先生以外のキャラとはあまりしゃべらないし。
見てて損はないと思うよ。
-
- 2016年01月07日 12:46
- ID:xvuYFRfR0 >>返信コメ
- ホモホモうるさいなぁ
こんなにかわいいんだからむしろウェルカムだろ
ハルきゅんかわいい
かわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいい…
-
- 2016年01月07日 12:48
- ID:wdyNG1R30 >>返信コメ
- 今んとこ一番好きよ
ユーフォでできたアホみたいな吹奏楽のイメージをぶち壊して欲しい…
-
- 2016年01月07日 13:18
- ID:XGvFF8bk0 >>返信コメ
- なんか眼鏡の先生の声が合ってないような気がする…
-
- 2016年01月07日 13:30
- ID:DwvrPoqp0 >>返信コメ
- 容赦なくホモ要素を入れる····ユルせるッッ!
-
- 2016年01月07日 13:33
- ID:cmG1P56S0 >>返信コメ
- 【悲報】ホモ以外は帰ってくれないか?系アニメだった
-
- 2016年01月07日 13:47
- ID:ErYnJz890 >>返信コメ
- >>37
頭を冷やせ
-
- 2016年01月07日 13:47
- ID:1c01mWQV0 >>返信コメ
- >>4
映像作品としては先にユーフォが放送されてしまったんだから比べられるのは仕方ない
京アニが制作発表した段階でこちらもすでに企画されていただろうから同情はするけど
楽器+大人数っていうアニメとしてハードルの高すぎる吹奏楽部を先に京アニにやられたのはPAとしても痛い話だな
青春ものミステリーといえば同じく京アニの氷菓もあるし
-
- 2016年01月07日 13:49
- ID:3viHWBOd0 >>返信コメ
- 基本日常ミステリーだね。
そしてミステリーを解くことによって部員も増えてくる。
そのミステリーが心にグッとくるエピソードの場合が多いから、グッときた後に仲間になって部員が増えていく過程が面白い。
今回のエピソードはアニメオリジナルで、ただ設定を説明するだけだった印象。ミステリー自体もどうでもいい内容だったし。
次回のクロスキューブ回は結構いいエピソード。
-
- 2016年01月07日 13:53
- ID:1c01mWQV0 >>返信コメ
- ラブステとかガチのホモアニメは腐女子ウケが悪いんだよなぁ・・・
この段階ですでに3人の生徒から好意を受けている先生がそれほど素晴らしい人間には見えないのが残念
-
- 2016年01月07日 13:53
- ID:rUTf5.nB0 >>返信コメ
- 母校が舞台とかなんか緊張するわwwさくらももこ先生も南高校だったけどみんな知らないよな…
音楽アニメってハズレ少ないイメージだから期待。ユーフォというより四月は君の嘘みたいな感じになるのかな?
-
- 2016年01月07日 13:54
- ID:3viHWBOd0 >>返信コメ
- 43
ハルチカって別に吹奏楽で演奏することがメインの話ではないからね。
氷菓みたいな日常ミステリーとそれに伴う仲間集めがメイン。
PAとしてはユーフォが前にやられても何とも思ってないと思う。
原作からして吹奏楽要素がほとんどないしね。
氷菓と比べられるのは妥当だろうけど、ユーフォと比べるのは的外れってことが段々わかってくると思う。
学校が舞台だから中二病でも恋がしたいと響けユーフォニアムは似てるといってるくらいハルチカとユーフォはジャンルが違う。
-
- 2016年01月07日 13:56
- ID:qJm2CjO50 >>返信コメ
- PAは意外と外れが多いからな
これもグラスリップと同じ道を歩みそうだ
-
- 2016年01月07日 13:59
- ID:cmG1P56S0 >>返信コメ
- ・小説絵←質っぽくて良い
・漫画絵←可愛らしくて良い
・アニメ絵←目が…無理
3つともキャラ絵が全然違うけど、アニメのキャラデザが1番無いと思った。
-
- 2016年01月07日 14:11
- ID:.Eo26eok0 >>返信コメ
- どっちも吹部なのは偶々だけどこのアニメとかユーフォとか見てると乳袋とかいう表現は滅んでほしいと全力で思ってしまう
需要もあるのは分かるけども
-
- 2016年01月07日 14:20
- ID:I40Zrn5i0 >>返信コメ
- 最後のBLで気分悪くなった起訴
じゃけん淫夢4章見て心を落ち着けましょうね〜
-
- 2016年01月07日 14:21
- ID:KJweCXhA0 >>返信コメ
- これ見て犯罪起こす教師でできたらどうするんだよ
-
- 2016年01月07日 14:25
- ID:qJm2CjO50 >>返信コメ
- 提供の絵みたいに淡い感じの方がいいと思う
目の気持ち悪さで切る人多そう
-
- 2016年01月07日 14:26
- ID:BXYPsFfY0 >>返信コメ
- 神曲すぎて吹いた
-
- 2016年01月07日 14:37
- ID:3viHWBOd0 >>返信コメ
- 46
音楽系アニメではなく、日常ミステリー。
氷菓みたいな感じで、音楽要素は吹奏楽部員という設定以外皆無。
-
- 2016年01月07日 14:39
- ID:pwAhC6RC0 >>返信コメ
- PAなのに映像がショボすぎないか?
眠くなった
-
- 2016年01月07日 14:47
- ID:H7UVMioA0 >>返信コメ
- 原作単行本1話目はいきなり文化祭の話だったけどかなりかえてきたね
どちらも学生の恋心ゆえの謎ってところは共通しててよかった
あとはハルタの淡い思いが暴露されるのが話の終わりになったのがどう転ぶのかが気になる
-
- 2016年01月07日 14:59
- ID:ZYFZS5gp0 >>返信コメ
- 日常ミステリと言うか、青春ミステリ(まあ、大体青春ミステリは日常ミステリを兼ねるんだが)
吹奏楽部は主人公らが属する舞台でしかなくて、それが演劇部でも新聞部でも古典部でも話の上では構わない要素。
なので、ユーフォみたいな音楽物を連想している人は今のうちに考えを切り替えとくといいよ。
-
- 2016年01月07日 15:04
- ID:9hVFQqkf0 >>返信コメ
- 男の喋りが典型的ラノベすぎてなぁ。
先生の声が随分幼くてびっくり。
原作は知らないから「想像と違う」って訳じゃなくて、
アニメ単体で見ても、見た目より随分幼い
-
- 2016年01月07日 15:14
- ID:EblHbXsq0 >>返信コメ
- ほもすぎる
-
- 2016年01月07日 15:15
- ID:z1Rb1t130 >>返信コメ
- 結局ホモかよ! それなら双子のレズもやれよな!!
-
- 2016年01月07日 15:19
- ID:0n2T0wpq0 >>返信コメ
- これ、学校名まで実在の高校なの?
ええんかいな
-
- 2016年01月07日 15:24
- ID:tGGwz3440 >>返信コメ
- 衝撃的な掴みだったけど最終的にはハルとチカがくっつくんでしょ?
なら安心して見れるわ
-
- 2016年01月07日 15:25
- ID:Mi1awKN40 >>返信コメ
- あんま面白くなかったけど
まあまだ1話だしな
見続けよ
-
- 2016年01月07日 15:30
- ID:.qV0.r8q0 >>返信コメ
- 相変わらず一度見たら忘れないインパクトのセーラ恵美さん
-
- 2016年01月07日 15:47
- ID:d0q8Apu30 >>返信コメ
- 幼馴染なのはいいけど、ホモって・・・
-
- 2016年01月07日 16:00
- ID:Rkpa1df70 >>返信コメ
- もうハル×先生×チカでいいんじゃないですかね?(ゲス顔
-
- 2016年01月07日 16:03
- ID:cBmGC.Qg0 >>返信コメ
- おもわず、ホモじゃねーかーと突っ込んでしまった。
面白かったから来週も期待
-
- 2016年01月07日 16:13
- ID:uxYlJRkWO >>返信コメ
- これ謎を解きつつ一話毎に部員が増えて、
チカも演奏出来るようになって冒頭のコンクール出場で締めるのかな?
-
- 2016年01月07日 16:13
- ID:h.gObs0U0 >>返信コメ
- >>19
自分もだ、大体はすぐに慣れるんだけど、これはキツそう。
内容は嫌いじゃないので、次も見るつもりだけど。
-
- 2016年01月07日 16:29
- ID:cB.mTnoJ0 >>返信コメ
- 響けホモチカニアム
-
- 2016年01月07日 16:43
- ID:cmG1P56S0 >>返信コメ
- 誰も指摘してないけどさ・・・
キャラデザとは別に、作画も1話から既に怪しかったよな・・・
-
- 2016年01月07日 16:48
- ID:VC0x776c0 >>返信コメ
- ハルタアァァァァアアアアアアアアアア!!!!!!!
-
- 2016年01月07日 17:04
- ID:edKPYd8S0 >>返信コメ
- チカが思った以上にかわいいし視聴継続かな
キャラデザだとなんだこれって感じだけど動くとそんなに気にならんし
-
- 2016年01月07日 17:10
- ID:BvhNsois0 >>返信コメ
- >>73
サプチケ買ってかえろう?
-
- 2016年01月07日 17:11
- ID:xwsO6gHd0
>>返信コメ
- 期待外れ。。。もう見ないかな
-
- 2016年01月07日 17:15
- ID:61.td25p0 >>返信コメ
- >>63
作者はそれを避けるためにこんな設定にしたんやで
原作でも今んとこふたりのキャットファイトはあるがくっつく気配は微塵もない
-
- 2016年01月07日 17:30
- ID:dEioWHTI0 >>返信コメ
- チカとハルタの恋愛事情は原作でもいまだ先生への恋の決着もついていないし、お互いを意識するような展開もない。
ただただ先生を取り合う様がおもしろい(片方は男なのに違和感がわかない)。
アニメでも取り合ってほしいところ。
-
- 2016年01月07日 17:32
- ID:xESzCu2.0 >>返信コメ
- いや話自体がな笑
自分で書いたもんかっこよく謎解きしてたって話やろこれ?もし違っててもラブレターがチョークじゃなくて血文字風だったところがすっきりしねーよ。
-
- 2016年01月07日 17:42
- ID:8vXI2zLb0 >>返信コメ
- 要するにあの血文字はハルタが書いたということですね!(解決)
-
- 2016年01月07日 18:07
- ID:vXIpvf2j0 >>返信コメ
- ゲイとノンケの三角関係・・・
-
- 2016年01月07日 18:13
- ID:6Qg0rou50 >>返信コメ
- どこぞで相関図を見た時に「好意がある」という矢印が誤植してるじゃん!
と思ったんだが、まさか誤植じゃなくてその通りだったとは…
間取ってハルとチカで恋仲になれよ
-
- 2016年01月07日 18:22
- ID:iGgG.VXn0 >>返信コメ
- 女にちんぽ生やしたようなホモはいらないんだが
-
- 2016年01月07日 18:31
- ID:ht0UjCyA0 >>返信コメ
- 「アツー!ユーフォの下には死体が埋まっている」
-
- 2016年01月07日 18:37
- ID:skbYCHEo0 >>返信コメ
- うん…まあ…好きにすればいいよ…
-
- 2016年01月07日 18:50
- ID:zkYbLJ6e0 >>返信コメ
- はあ?ハルタとチカがくっつく前提でこの設定なら
おもしろいかり思ったのに
ハルタとチカで恋愛にならないの?
ハルタまじでただの女みたいなホモ?
うーん・・・
-
- 2016年01月07日 18:52
- ID:D0u04RCk0 >>返信コメ
- >>22
俺も目が怖い
-
- 2016年01月07日 18:54
- ID:PeJ69xqg0 >>返信コメ
- まぁプロの音楽家はホモが多いからね……。
-
- 2016年01月07日 18:57
- ID:C4xADd.40 >>返信コメ
- 気取ってないで、もっとエロシーンよこせよ
アニメとかラノベとかの存在理由はそれだけだろ
まともな物語が見たかったら別のものを見るっつーの
ただのポルノ業界のくせにカッコつけんな!
-
- 2016年01月07日 19:04
- ID:X.xSW5JJ0 >>返信コメ
- ハルがヒロインだし。
-
- 2016年01月07日 19:12
- ID:a.L3wvLb0 >>返信コメ
- 衝撃ラストに「まーたニトロプラスか!!」と思ったけどキャラクター原案だけかw
ひとまず視聴継続します。
-
- 2016年01月07日 19:13
- ID:8vXI2zLb0 >>返信コメ
- >>83
ガチムチなら許してた
-
- 2016年01月07日 19:19
- ID:UAgSyojx0 >>返信コメ
- かわいいカップルがイチャイチャしてるのが見たいんだけど。
-
- 2016年01月07日 19:26
- ID:xHfP4SWB0 >>返信コメ
- ホモ要素いらねー
今のところ話も面白く無いけど
-
- 2016年01月07日 19:27
- ID:uxYlJRkWO >>返信コメ
- ハルタの自作自演案件は遠回しの恋愛アプローチか
実は先生には恋人がいてハルチカ撃沈でいいよ(-_-)
-
- 2016年01月07日 19:29
- ID:9l.kMhq.0 >>返信コメ
- たまげたなぁ…。
クロムクロの繋ぎと思ってるけどどうなることやら。
-
- 2016年01月07日 19:40
- ID:GUsw6.8s0 >>返信コメ
- 個人的にミステリーを1話で解決してるとことか氷菓に似てるかなとも思った
-
- 2016年01月07日 19:40
- ID:3sIH.VPs0 >>返信コメ
- チカのポテンシャルあるけどちょっとアホっぽくて突っ走る癖から
こなっちーねを思い出した
-
- 2016年01月07日 19:52
- ID:xHfP4SWB0 >>返信コメ
- ミステリーもつまらん上にホモ
どこへ向かっているのか
-
- 2016年01月07日 19:53
- ID:zxjsOR5E0 >>返信コメ
- ハルチカ見てたと思ったらホモチカだった
-
- 2016年01月07日 20:01
- ID:xHfP4SWB0 >>返信コメ
- 主人公の目が気持ち悪いのは何なの?
メンタルアウトでも受けちゃってるわけ?
-
- 2016年01月07日 20:06
- ID:LnGeUfYq0 >>返信コメ
- 思ってたより全然おもしろかったわ
原作も人気あるみたいだし視聴決定だな
来週も楽しみ
-
- 2016年01月07日 20:14
- ID:.M1G4GBS0 >>返信コメ
- すごくよかった。チカかわいいし面白そう。だがホモw
-
- 2016年01月07日 20:21
- ID:.M1G4GBS0 >>返信コメ
- >>48
PAは原作次第だと思ってる。シャーロットも最後だけ変だったし。
-
- 2016年01月07日 20:24
- ID:.M1G4GBS0 >>返信コメ
- >>36
それを聞いて安心した。ガチホモシーンとか耐えられないし。
-
- 2016年01月07日 20:45
- ID:SzMJlV9y0 >>返信コメ
- 原作でホモの恋愛描写無いなら尚更アニメではなかった事にすれば良いのに
今後金髪が何かカッコいいことやっても(でもホモなんだよなコイツ・・・)ってなってしまうわ
-
- 2016年01月07日 20:55
- ID:fbr.XQQFO >>返信コメ
- 面白そうだったのにホモかよぉ
しかも笑えないホモぉ
チカちゃん頑張れ
-
- 2016年01月07日 21:14
- ID:xHfP4SWB0 >>返信コメ
- ホモチカは空気になるの早そう
-
- 2016年01月07日 21:21
- ID:k5x4Rq590 >>返信コメ
- ハルタがかっこいいところ…ww
大丈夫だよww作者男だしな。
かっこいいところなぁwwwwwwまキメるところはキメてくれるよ。
-
- 2016年01月07日 21:27
- ID:OMNtN7nR0 >>返信コメ
- なぁにこれぇ
でも面白そう
-
- 2016年01月07日 21:31
- ID:K7z2W0tg0 >>返信コメ
- ハルタの件で腐女子向きだと誤解して敬遠されちゃったら残念。
あの三角関係は2匹の子犬が大好きなご主人さまの周りをキャンキャン回ってる感じで、むしろお笑い要素だから。
今回はオリジナルだったけど、原作では校内に奇人変人多すぎてハルタの言動が多少アレでもだんだん麻痺してくる・・・
-
- 2016年01月07日 21:32
- ID:cmG1P56S0 >>返信コメ
- 別にホモなのは良いけどさ(良くない)
・PAなのに映像が酷い
・肝心のミステリー部分が微妙
で見所が今のところホモしかない。
-
- 2016年01月07日 21:40
- ID:uxYlJRkWO >>返信コメ
- 従来なら再会した初恋の女の子が先生に熱上げて、
男の子がヤキモキてな展開になるよね(^_^;
文芸業界も出尽くした感あるから、
あれこれ設定捻って読者を飽きさせない工夫してんだな
-
- 2016年01月07日 21:43
- ID:fFvOJeLq0 >>返信コメ
- 見えた円盤は4500
-
- 2016年01月07日 21:44
- ID:fFvOJeLq0 >>返信コメ
- PAこの手のも始めてしまったかー、なんか複雑
-
- 2016年01月07日 21:59
- ID:QmYgDOeV0 >>返信コメ
- やはり、YAMAHAの協力が大きいな…
-
- 2016年01月07日 22:14
- ID:bqtxFRjM0 >>返信コメ
- チカちゃん魅力的過ぎるから、ハルちゃん先生スキーな設定にしないと只の幼馴染としての
距離感を保つのが不自然になっちゃうから仕方ないね。
チカちゃんの眼は虹彩って言う言葉がぴったりだね。
チカちゃんの体つきや仕草は新ハルヒっぽくてそそられる。
-
- 2016年01月07日 22:17
- ID:MRxYqorT0 >>返信コメ
- どうしよう...すごく続きが見たいのにチカの目の色が受け付けられなさすぎて見る気失せる...
という矛盾が発生中
なんでこんな目のデザインにしたの?
-
- 2016年01月07日 22:26
- ID:yIYnCmkT0 >>返信コメ
- 目がぎょろぎょろしてて気持ち悪いって思ったら、結構みんな思ってて、何故か安心したわ
-
- 2016年01月07日 22:43
- ID:jt8x38mE0 >>返信コメ
- 話の真相がよくわからなかった…
A犯人はハルタ、動機は草壁先生の謎を聞き出すため
B犯人は先生に恋心を抱く何者か、ハルタが最後に曲を吹いてたのは犯人の恋心に共感したため
多分Bだと思うんだけど、真相解る人教えて
-
- 2016年01月07日 22:47
- ID:SsUUEdJY0 >>返信コメ
- 最後ホモ要素ぶっこんでくるとは…
ちょっとキツイし詰まらないからOPある次で切るかな
このまま謎解きみたいの続きそうだし
チカちゃんは可愛いんだけどね、他の人が言うような目が嫌とかもないし
-
- 2016年01月07日 22:56
- ID:Ct0ls7gy0
>>返信コメ
- 2話見て決めるとする
-
- 2016年01月07日 22:57
- ID:rD.DkiSF0 >>返信コメ
- まだストーリーはとくわからんが、主人公は可愛いしなかなか面白そう。
ハッキリとホモ宣言したのはむしろ好感
・・・・・・・・・・・しかし、チャイカ目の知名度の低さに絶望した
-
- 2016年01月07日 23:00
- ID:.PcFn3180
>>返信コメ
- 小説と導入が違うのがちょっと残念だけど、話はとても面白かったです!
-
- 2016年01月07日 23:08
- ID:GoeI9v450 >>返信コメ
- 最初の謎解きは面白さという点で失敗していたな。暗号解読はあまりアニメで映えるモノじゃないし。流れ的にもややわざとらしかった。
-
- 2016年01月07日 23:08
- ID:H.XlVDQ20
>>返信コメ
- 私もチューバをやってるんですが、吹奏楽部のミステリーはなかなかないのでとても楽しんで見ることが出来ました。
-
- 2016年01月07日 23:22
- ID:4dRVWfFW0 >>返信コメ
- >>35そ、そうだよね、うん、うん、、、。(何を動揺してる)
「ユーフォニアム」の後追いと見せかけて、角川特有の「判じ物」かと思わせて、まさかのラスト、、、。斜め上過ぎるわ!(笑)。
-
- 2016年01月07日 23:24
- ID:bqtxFRjM0 >>返信コメ
- 部員5人はブラバンとしては厳しいけど、先生が電子キーボートやれば、室内では
音的に寂しくない演奏が出来そう。
左足はベース音、右足は大太鼓音とスネア音、左手は小太鼓類・シンバル類等の音、
右手はコード(ブラス音)。
部員の生楽器ははメロやオカズを演奏。
-
- 2016年01月07日 23:25
- ID:vj7U.dQ.0 >>返信コメ
- キャラデザが原作と違いすぎて違和感
-
- 2016年01月07日 23:28
- ID:V4fUl6Jl0 >>返信コメ
- 放送早くてええなあ
-
- 2016年01月07日 23:46
- ID:VMZv0Jor0 >>返信コメ
- こいつらの音楽知識がほぼユーフォで笑う
-
- 2016年01月07日 23:49
- ID:aJDnm9d20 >>返信コメ
- ところで、なんで血みたいな赤い絵の具使ったんだ?
黒板にチョークで書くだけじゃだめだったの?
-
- 2016年01月08日 00:03
- ID:lPiK9ZXY0 >>返信コメ
- ホモだと認めるシーン
花言葉で先に復讐が出てくる
赤い絵の具使う理由
ここら辺が特に雑すぎる
-
- 2016年01月08日 00:40
- ID:3mK1fxc50 >>返信コメ
- ホモとか言ってるけどそういうシーン無いから安心しろ
てか次回キューブの話ってことは文化祭のくだり飛ばすのかな
あの話が一番好きなんだけど
-
- 2016年01月08日 00:50
- ID:AFYtwWW90 >>返信コメ
- ホモ抜きにしても詰まらないし2話に期待
-
- 2016年01月08日 01:40
- ID:Sft17QPH0 >>返信コメ
- ギャグもあって結構面白いかも
小見川千明の声も何故か好きだから継続しよう
-
- 2016年01月08日 01:48
- ID:WyjSQfW30 >>返信コメ
- 響け!ユーホモニアムはこちらですか?
-
- 2016年01月08日 02:04
- ID:T0TVBVLe0 >>返信コメ
- 相変わらずPA作品はシナリオや演出と音楽すべてにおいてレベルが高くハルチカも作画大変そうなのにこれまた高いレベルで安定して綺麗に描かれていて安心してみれますね
-
- 2016年01月08日 02:52
- ID:LPmtAr.2O >>返信コメ
- PAって岡田作品とシロバコ以外、ハズレばっかりじゃん
-
- 2016年01月08日 03:05
- ID:jiVPrST70 >>返信コメ
- 目の作画嫌いな人おおすぎィ
久米田の鼻穴や上山徹郎の太ももみたいに、多少癖のある作画のほうが魅力的だと思うから、この綺麗過ぎる瞳も好きだよ
-
- 2016年01月08日 05:24
- ID:rgFAj0Vs0 >>返信コメ
- 2話は多分大丈夫だから3話が勝負だな・・・
退出ゲームまでやっちゃうのかな
個人的にはある程度登場人物増やして会話劇の楽しさ増やしてほしいから序盤はサクサクでいってほしい
結晶泥棒は面白いんだけどかなり犯罪チックな話だから難しかったのかな
双子は確かに原作には出てこないけど原作者の設定では存在してたらしいし矛盾の心配はないはず
-
- 2016年01月08日 05:30
- ID:M4xA.6.i0 >>返信コメ
- 氷菓みたいな感じではないんやな…。悪いけどワイは切るわ
-
- 2016年01月08日 06:07
- ID:HqEBZo7k0 >>返信コメ
- 確かに女にちんこ生やしただけのホモは腐ウケはしないね
割と面白かったし見てみよう
チカの目あんまり何とも思わなかったというか変わった色だな〜程度だったから受け付けない人多くてびっくりした。色彩設計も大事なんだな、
-
- 2016年01月08日 08:30
- ID:pk7Olu6nO >>返信コメ
- カテゴリ違いだけどあえてユーフォと発表期間をずらしたんかもね
明るめの作品みたいだし個人的にはこっちが好みかな
-
- 2016年01月08日 08:38
- ID:lm.Hvy6qO >>返信コメ
- アニメ見てて『普門館』て言葉を聞く日が来ようとは(;_;)
冒頭のステージは内装から見てまだ普門館じゃなさそう。あ、でも現在は全国大会は違う場所なんだっけ?
ミステリーは毎回用意されているのかな?
恋愛模様も複雑そうだけど、色々楽しみだ!
-
- 2016年01月08日 09:20
- ID:RfEdiJzf0 >>返信コメ
- キャストの名前ハルタが上だったけど、こっちが主人公なの?
単にタイトルの名前順なのかな
-
- 2016年01月08日 09:30
- ID:3ZhSo2LV0 >>返信コメ
- 結晶の話見たかったのに飛ばされそうで悲しい
OVAとかでやってくれないかな
-
- 2016年01月08日 09:32
- ID:3ZhSo2LV0 >>返信コメ
- >>146
W主人公って感じだと思う
順番はおっしゃる通りタイトル順かと
-
- 2016年01月08日 10:14
- ID:d4o.XrAw0 >>返信コメ
- W主人公やね
厳密にはメインの主人公はチカ
でも作品のよってはメインヒロインが主人公の上を飾ることもありますし…
-
- 2016年01月08日 10:53
- ID:e1WpIFk80 >>返信コメ
- >>80
つまりはあの謎解きはハルタの自作自演だったと!?
-
- 2016年01月08日 12:06
- ID:iu2SVngz0 >>返信コメ
- ちっさ可愛いカップルがドキドキして見つめあってたら、可愛いのに。
でもどうせ先生年上過ぎて、断られそうだけどね✰o(^▽^)o
高1でカップルに成って欲しいな
小さい事が大切だし。
ピュア+小さい+幼馴染み=可愛い
とか可愛いさが欲しいなー!
-
- 2016年01月08日 12:50
- ID:maTGU58b0 >>返信コメ
- 推理物苦手でも、ハルタとチカがくっつくのならと見ていたのにまさかのホモwwww
視聴続けようか迷う・・・
-
- 2016年01月08日 12:55
- ID:wq.eCEnz0 >>返信コメ
- ハル、ハル、
ハルトォォォォォォォォォォォォ!
-
- 2016年01月08日 13:32
- ID:EbE9SLhM0
>>返信コメ
- 描写の有無はともかく、ホモ要素自体が要らないっていう…
-
- 2016年01月08日 14:18
- ID:y4Oy1Sw10 >>返信コメ
- ユーフォユーフォって言ってる奴多いけど、一応原作はこっち方が先(2008)だったはずだからな。
目の作画がちょっと嫌だけど、ちゃんと読むと話ひとつひとつが深くて、吹奏楽知らなくてもすごく面白いから原作読んでみてほしい。
あとハルタは本当に同性愛だけど、二人とも片思いで変なドロドロの方向に進んでいったりとかはないから、ホモホモってあんま気にしなくていいと思う。
長文失礼しました。
-
- 2016年01月08日 14:21
- ID:lLFpDOSH0 >>返信コメ
- またホモかよ壊れるなぁ
-
- 2016年01月08日 14:22
- ID:PxNJnzA80 >>返信コメ
- バナナTシャツは犀川先生リスペクトかな?
-
- 2016年01月08日 14:31
- ID:xi1KpnY90 >>返信コメ
- >>120
Bでしょ。Aだと茶番劇。
-
- 2016年01月08日 15:26
- ID:0W.fGAAD0 >>返信コメ
- 全ラノベオタ発狂クソワロタww
ワイはホモキャラでもオールオッケーやで~
-
- 2016年01月08日 15:37
- ID:p2zzrLYd0 >>返信コメ
- ユーフォの新シリーズかと思いきや事件なしの名探偵コナンみたいじゃねえかよ。
どうしたいんだこのアニメは。
-
- 2016年01月08日 15:39
- ID:uS33QXwY0 >>返信コメ
- 原作知らないけど最終的にはチカちゃんとハルタがくっつく展開になるのかな
チカちゃんはノンケだけどハルタがホモなのが問題だが
-
- 2016年01月08日 16:22
- ID:J1b1V6iF0 >>返信コメ
- 始めにしめやかな結末があって、その後にそこに至るまでのストーリーが始まったので
シンフォギアが思い出された。
-
- 2016年01月08日 16:33
- ID:Fsn3nL0M0 >>返信コメ
- 原作ファンやけど、チカの作画見たときはイメージと違うと思ってガッカリしたけど、動いてるの見たら可愛かったから安心。
原作との相乗効果を期待。
-
- 2016年01月08日 16:35
- ID:ATDIfWUg0 >>返信コメ
- ハルチカによるありきたりな恋愛物なら1話で切ろうと思ったのに最後のアッー!発覚で今後も視聴決定w
自分も個人的に目に違和感を覚えたな...チャイカの時は感じなかったのに。
-
- 2016年01月08日 17:03
- ID:oM.WWbFy0 >>返信コメ
- 何で吹奏楽アニメで櫻子さん展開見なきゃいけねーんだwwww
-
- 2016年01月08日 17:59
- ID:G9.fyI130 >>返信コメ
- ホモかぁ…
-
- 2016年01月08日 18:18
- ID:Xymf1r7t0 >>返信コメ
- 無彩限の方がマシに見えてきた
-
- 2016年01月08日 18:29
- ID:rlbnVblQ0 >>返信コメ
- 目は瞳よりもまつげ?のzが気になったわ。
-
- 2016年01月08日 19:48
- ID:IpZUy8.r0 >>返信コメ
- 2500枚
-
- 2016年01月08日 19:54
- ID:OTrQFl1P0 >>返信コメ
- もしかして先生、向こうでゲイに尻掘られてそれがゲイ因で経歴消して姿消してたのか?
-
- 2016年01月08日 19:57
- ID:KyKnMeoz0 >>返信コメ
- >>139
吉田玲子なめるなよ
-
- 2016年01月08日 20:17
- ID:H9e3Rr6I0 >>返信コメ
- どっちつかずで何したいのか解らない。
-
- 2016年01月08日 21:19
- ID:JUBIc6u70 >>返信コメ
- 『乱歩奇譚』の小林きゅんは全然いけるんだが、
多少女の子っぽくても男のホモは無理だわ…
-
- 2016年01月08日 22:26
- ID:J.EzpAgv0
>>返信コメ
- fhanaよろし
-
- 2016年01月08日 22:27
- ID:QOzTFgO30 >>返信コメ
- あからさまなホモは腐女子でも好み分かれんぜ
Freeみたいな友情を恋愛に誤変換するのが生態なんだから
-
- 2016年01月08日 22:39
- ID:ToKHMJAM0 >>返信コメ
- ハルタとチカがくっついて!!!頼むからww
-
- 2016年01月08日 22:45
- ID:rgFAj0Vs0 >>返信コメ
- Freeはえさの与えすぎて腐女子からは叩かれてるんだよなあ・・・
まあ散々ここでも言われてるけどたぶんここから先ホモ要素なんぞちっともないだろうから
的外れな批判はやめて黙って次回を見るか、パッパとみるのをやめるかでいいと思うよ
-
- 2016年01月08日 22:47
- ID:1i5lEqxB0 >>返信コメ
- >>13 それはうれしい情報だ グラスリップはやだから
-
- 2016年01月09日 00:02
- ID:MhVYWcqy0 >>返信コメ
- 1話感想 予備知識なし
最初はユーフォみたいな吹奏楽部の話かなと思ってたら
いつの間にか氷菓風の推理になっていて、そうかと思えば急にホモが加わった
三角関係とかwww
まぁ面白いというか斬新で新しい展開が多くて飽きないかなぁとは思います(笑)
-
- 2016年01月09日 00:36
- ID:ReTcgY5Z0 >>返信コメ
- >>38
今のところお前のコメントの方がアホっぽいと思うが
-
- 2016年01月09日 01:19
- ID:3RJZNMCB0 >>返信コメ
- ワイはホモとか以前に謎解きがわからんかった・・・
みんなわかったの?すごいな・・・
-
- 2016年01月09日 02:23
- ID:SD4g4QBe0 >>返信コメ
- 別にホモ展開とか全然ないから大丈夫
ただ奇妙な三角関係が度々コメディ要素として出てくるだけ
原作終わってないから今後何かしらあるだろうが
-
- 2016年01月09日 06:18
- ID:MSuMSL6e0 >>返信コメ
- 165
別に強制じゃないし嫌なら見なくていいよ?
-
- 2016年01月09日 08:07
- ID:QWwZgixh0 >>返信コメ
- 3年間オタクに人生捧げた俺からすれば青春してんなて
まあ次生まれ変わったらこういうのもありかもな
-
- 2016年01月09日 09:20
- ID:sG5OQz670 >>返信コメ
- チカの家の車、ミニなようなミラジーノをミニ風にしているような
-
- 2016年01月09日 09:40
- ID:aoZnpYQc0 >>返信コメ
- 珍しく主人公の設定、性格が本当に無理だった...作者の妄想を直に感じ取ってしまったような
-
- 2016年01月09日 11:44
- ID:zIF3JHkC0
>>返信コメ
- 展開が唐突で話が入ってこない
最後のホモ展開で1話切り決定
そもそも三角関係ってヒロインいつ先生に惚れたんだ?
-
- 2016年01月09日 12:38
- ID:g3h.zcJN0 >>返信コメ
- 「被弾のアリアAA」
穂村千夏=高千穂麗
-
- 2016年01月09日 12:44
- ID:RKxiRkBD0 >>返信コメ
- ヒロインは常識的なキャラの割に目つきが過激というか物騒というか…
アニメの作風も普通の現代なのに
-
- 2016年01月09日 13:19
- ID:LUSyNnFa0 >>返信コメ
- >>185
ミニだった
-
- 2016年01月09日 13:39
- ID:GWdp0PjX0 >>返信コメ
- ハルタとチカの漫才を楽しむアニメだからコレ
上映会も男女比3:7ぐらいだったし
腐女子率たけーよ
本編はユーフォ+氷菓だな
-
- 2016年01月09日 17:05
- ID:6k6bFcR.0 >>返信コメ
- 先生声合ってないよなあ。
それはそれとして、ヒロインと自分の名前が一緒なんて珍しいから見てみたけど掴みはバッチリ!とはいかなかったね
最後はビックリしたけど千夏との恋愛要素排除の為だったんだ。可愛い子ちゃん同士の恋愛もちょっと見てみたかったw
特に好きな声優さんはいなくてどのキャラに名前で呼ばれるのか邪道な見方してたけど、ショタにやたら名前連呼されてたからいっか
-
- 2016年01月09日 17:17
- ID:ohm6.aKX0 >>返信コメ
- >>189
目はキモ過ぎて今後も慣れそうにない
今のところ大しておもしろく無いのが救い
-
- 2016年01月09日 17:19
- ID:yNLP6nCD0 >>返信コメ
- ユーフォはレズでこっちはホモかよwww
吹奏楽部は同性愛者しかいねーのかよ?(風評被害)
-
- 2016年01月09日 19:20
- ID:68JzljyY0 >>返信コメ
- 今期一話から見るのが辛い作品が多い中、これは気楽に完走出来そう(円盤にてを出す程ではないが)
-
- 2016年01月09日 20:58
- ID:.XHDikvX0 >>返信コメ
- >>187
いつも何も、イケメンの先生に声をかけられて一目惚れ。
高校生なんて大体見た目から好きになるもんだろ。
-
- 2016年01月09日 21:16
- ID:XU1AEiQe0 >>返信コメ
- >>195
気楽に、は無理じゃないかなあ……
原作のどれをチョイスするか分からんけど、重い話は学園ミステリの枠ぶっ飛ばして重いから
-
- 2016年01月09日 21:50
- ID:bggMHw2D0 >>返信コメ
- 1話で決めつけるアホ湧き過ぎ
アニメって1話じゃ全然決まらねえだろう、1話切りなんて
してるにわか共じゃないだろ?
1話で決めつけるのは絶対損しかしない
-
- 2016年01月09日 23:54
- ID:ZaqMzJ.30
>>返信コメ
- キャラデザが変過ぎ
-
- 2016年01月10日 00:48
- ID:Zk86Au8P0 >>返信コメ
- あ
-
- 2016年01月10日 02:01
- ID:pDc7nsl40 >>返信コメ
- ※197
魅力を感じなかった作品より…というつもりで気楽に見れると書いたんだが
結構重い展開もあるんだ、覚悟しとく
-
- 2016年01月10日 02:09
- ID:ySzolDrB0 >>返信コメ
- 何故に普門館とおもったら原作は2008年からなのね。
氷菓みたいな感じのアニメなのか。
-
- 2016年01月10日 02:12
- ID:XNv3fv9A0 >>返信コメ
- ホモは別にいいとして、結局男の自作自演だったってことだよな
血文字で黒板にラブレター書いて、あてつけがましく探偵気取って本人(先生)巻き込んでいくのめちゃくちゃ気持ち悪いんだが…
-
- 2016年01月10日 02:13
- ID:us.x2enl0 >>返信コメ
- この会社駄作しかつくらないのかなぁ。
キャラデザおかしい、動きがおかしい。
なんか声優の喋り方もPAって変な喋り方させるんだよなぁ…。
つまらなそうだなぁっと思うと大体PA。
-
- 2016年01月10日 02:30
- ID:SXgCebSU0 >>返信コメ
- ※203
なんでそんな解釈になったか知らんが暗号は普通に卒業生が書いたものだよ
てかどんだけ歪んだ見方だよww怖いわww
-
- 2016年01月10日 02:33
- ID:XNv3fv9A0 >>返信コメ
- >>205
その卒業生って登場するの?公式設定としてそうなってんの?
アニメ1話見た限りじゃあいつが書いたの否定できる要素ないと思うんだが
-
- 2016年01月10日 02:33
- ID:b3JYbMtO0 >>返信コメ
- なんかハルの自演説しつこく唱えてる奴いるけどサイコ?
自分ならこうするって考えなのか
キモいわ……
-
- 2016年01月10日 02:38
- ID:XNv3fv9A0 >>返信コメ
- >>207
作中でしっかり否定されてないんだから受け取り方としてありえるだろ
俺だってやだよそんな主人公 公式で違うならそういってくれ
-
- 2016年01月10日 02:39
- ID:SXgCebSU0 >>返信コメ
- 否定できる要素ないとかいうんだったらチカちゃんが精神分裂して書いた説も否定できる要素無いよね
公式とかいう次元の話じゃなく冷静に考えてその発想はおかしいだろ
-
- 2016年01月10日 02:43
- ID:XNv3fv9A0 >>返信コメ
- >>209
何ワケわかんねーこといってんだ
あのラブレターの曲を先生が好きな奴が吹いてる=こいつが書いたのでは? ってなるのと同列に語れる話かそれ
原作だとどうなってんだよ
-
- 2016年01月10日 02:44
- ID:b3JYbMtO0 >>返信コメ
- リアルで※203言われたらちょっと距離置くわ
ドン引き
-
- 2016年01月10日 02:45
- ID:XNv3fv9A0 >>返信コメ
- 俺だって引いてるから否定してくれっつってんの 読んでないならいいよ
-
- 2016年01月10日 02:47
- ID:SXgCebSU0 >>返信コメ
- ※210
あれは単に自分と同じように先生好きな人がいたんだなっていう共感だろ
原作も何も一話ほぼアニオリだし
アニオリでそんなキチガイみたいな性格にねじ曲げるわけなかろ
-
- 2016年01月10日 02:48
- ID:XNv3fv9A0 >>返信コメ
- >>213
じゃあ原作だとそういうキャラ描写ないんだな?それ聞いて安心したわ
-
- 2016年01月10日 02:48
- ID:SXgCebSU0 >>返信コメ
- なんか勘違いされてそうだから言っとくと俺は※205※209※213な
-
- 2016年01月10日 03:19
- ID:nW4kbgAn0 >>返信コメ
- TARITARIの続きを見たいと思ってたけど、そうかーそっちへ行ったかー
チカちゃんの眼はあれだ、清水港に水揚げされる魚類の眼だ。グラスリップより魚類な眼だ
-
- 2016年01月10日 05:14
- ID:C.o7YJFR0 >>返信コメ
- 最近のアニメ瞳がくどすぎないか…;
グラデに瞳孔とハイライトだけじゃ駄目なのかよ
チカちゃんは髪型もくどいなあ…
-
- 2016年01月10日 07:20
- ID:m7.xi9jf0
>>返信コメ
- 原作読んでるから2話が相当楽しみ
-
- 2016年01月10日 07:42
- ID:tHpz8zrc0 >>返信コメ
- 制作会社単体で叩いてる奴はそんな暇あったら自身が一押しの駄作の擁護に向かった方がいいんじゃない?
-
- 2016年01月10日 10:57
- ID:WubwMjVz0 >>返信コメ
- ハルタはホモぽいけど原作では一番仲がいい女の子はチカで信頼もしている
-
- 2016年01月10日 12:31
- ID:G8BjLnqh0 >>返信コメ
- ネタとして言っているならともかく、本気でハルタの自作自演だと思っているなら、自分の頭のおかしさを自覚した方がいいよ。
しかも、その根拠がその可能性を否定していないからとか。
ミステリで真相が自作自演なら、登場人物の誰かがそれを疑うか、最後にモノローグで真相を告白するかしなけりゃ落ちとして成立しないわ。
卒業生の誰かと推理して、先生に心当たりありませんかと聞いてお茶を濁されたんだから、先生がその卒業生を知っているって事だろ。
-
- 2016年01月10日 12:59
- ID:taelUsux0 >>返信コメ
- 結構面白そうだなと思ってたらホモカミングアウトでドン引きやで
まあしばらく見るけど
-
- 2016年01月10日 17:03
- ID:nW4kbgAn0 >>返信コメ
- 背景の鉄道は静鉄?
-
- 2016年01月11日 01:54
- ID:lLkczVmW0 >>返信コメ
- いくら見なくても良いコメ欄だからって、誰かが傷つく書き方は自重してほしい。
面白そうだけれど、花江さんと壮馬くんのキャスティングを逆にしたほうがよかったかもなぁ
-
- 2016年01月11日 02:10
- ID:Fg.Dj.Ug0 >>返信コメ
- 校舎から見える松林がどこかで見たことある風景だなと思っていたらわが母校でした。フィルムコミッション、頑張っているなぁ~。
-
- 2016年01月11日 02:27
- ID:tGn4lWwW0 >>返信コメ
- 面白そうだと思ったのにこれホモ要素いるのか・・・??
-
- 2016年01月11日 03:24
- ID:tE2C2bJg0 >>返信コメ
- ラストの主人公の台詞が視聴者の心の声を代弁していくスタイルか(笑)
-
- 2016年01月11日 04:34
- ID:taufk4Ge0 >>返信コメ
- キャラデザはできれば原作の表紙に近いような地味な感じの方がよかったけどあれはあれですぐ慣れそう
内容は普通に面白いし次回はかなり好きな話だから楽しみだ
-
- 2016年01月11日 04:45
- ID:v..j8wBA0 >>返信コメ
- >>221
上の文まるまるいらないのにわざわざ入れるお前も頭おかしいから自覚したほうがいいよ
-
- 2016年01月11日 09:22
- ID:.EsND4p10 >>返信コメ
- PA、娯楽出来たのか。
TARITARIは6話で止めたもんな。
吹奏楽関係の本を読んだら、運動部より休みが無いみたいだぞ、主人公。
-
- 2016年01月11日 11:14
- ID:2P1eQu4m0 >>返信コメ
- 百合アニメも別腹感あるだけに
百合やホモはノーマルなアニメにしれっと混ざると浮くわ
なんかキャラデザも好みじゃないしちょっときつそう
日常ミステリって言う方向性は好きなんだけどな
氷菓大好きだったし
-
- 2016年01月11日 12:45
- ID:VGMHWDA80 >>返信コメ
- 作品予備知識なし
花江くんの名前があったから見てみたけど
合ってないような?と思ったら他にも思ってる人いて安心したわ
学生役のが良かったのかも
継続視聴は微妙なところだな
-
- 2016年01月11日 13:11
- ID:.3.WuDf60
>>返信コメ
- ハルタがカッコいい!!学校でアニメ仲間と盛り上がってます!!ハルタの声の人、斉藤壮馬さん、声良すぎ!!
-
- 2016年01月11日 13:19
- ID:.3.WuDf60 >>返信コメ
- 皆さん、コメントたくさん
書いてますね!上条春太、櫻子さんなみに天才。
顔もいいし、頭もいいし、声もいいし、(声優さんの斉藤壮馬さんに感謝です!)
良かったらコメント下さい!
-
- 2016年01月11日 15:57
- ID:Mvso73NA0 >>返信コメ
- 双子ちゃんかわいいと思ったらあんまり出番なさそうだな
-
- 2016年01月12日 04:14
- ID:dkF5EIhk0 >>返信コメ
- レズユーフォ&ホモハルチカ
-
- 2016年01月12日 05:16
- ID:l.c3bc.CO >>返信コメ
- 主人公は見た目清楚なのに実際は体育会系で結構可愛いのに、幼なじみはガチホモェ…
てっきり先生として尊敬してる的な好きかと思ったらラブの方とはたまげたなあ
OP(ED?)見た感じ部員はちゃんと増えていくのな
原作がラノベじゃないのはともかく、ニトロプラスが関わってる時点で普通の作品な訳無いんだよなあ
とりあえず吹奏楽アニメとしてはユーフォの足元にすら及ばないな
-
- 2016年01月12日 08:00
- ID:lUukCfqU0 >>返信コメ
- どうしてヒロインの目はあんなに気持ち悪いのしょうか?
私、気になります
-
- 2016年01月12日 08:29
- ID:V79KU8fr0 >>返信コメ
- >>238
制作側に文句言えば?貴様以外も当てはまるがな
-
- 2016年01月12日 08:53
- ID:BBnRjFGi0 >>返信コメ
- ユーフォ劇場版のつなぎとして見たけど、出来が悪すぎて逆に笑っちまったよ
かと言って、ミステリーとして見ようにも氷菓に数段劣るし
本スレでは1話はゴミオリジナル回だったらしいから、2話以降が原作通りになることを祈る
-
- 2016年01月12日 11:37
- ID:nY1hX81d0 >>返信コメ
- ニトロプラスが関わってるのはキャラ原案だけなんだよなぁ。
-
- 2016年01月12日 11:40
- ID:76ukFdTC0 >>返信コメ
- まさかの衝撃のラストにわろたw
来週もみる。
-
- 2016年01月12日 14:32
- ID:5v.zf4q70 >>返信コメ
- なんで目に稲妻走ってんだろ…
なまにくはこういうキャラデザしてって言われてるのかね?チャイカもこんな感じだったし
無理に差別化しなくていいと思うんだが
内容については普通だなー
とりあえず視聴継続するけど、毎回謎が出て→解くの流ればかりだと流石に飽きそうな気がする
-
- 2016年01月12日 17:47
- ID:kuHWqg0c0 >>返信コメ
- 元バレー部とか全く予想外だった外見と性格のギャップあるのって面白い
フルート吹かせてもらったことあるけど全然音出なかったな…
チカは運動神経もいいしすぐ吹けるようになるんだろう
-
- 2016年01月12日 20:28
- ID:pjfVP5rd0 >>返信コメ
- おい清水南高って俺の隣の高校なんだが
1話の時点で知ってる所結構出てきたし
これはもうチカちゃんに会いに行くしかないな
ってのは無謀でも聖地巡りぐらいならチャリでできるな
って既に良く通る場所だったりするので巡る必要もなくもない気もしないでもない気がする
何が言いたいってつまんなくても最後まで見ます。面白そうだけどねw
-
- 2016年01月12日 20:30
- ID:pjfVP5rd0 >>返信コメ
- >>46
さくらももこは清水南じゃなくて清水西だから
-
- 2016年01月12日 23:02
- ID:WffcYZOD0 >>返信コメ
- 面白い(ノ∀`)
-
- 2016年01月13日 10:42
- ID:E9MOgQyk0 >>返信コメ
- 推理やりたいのか音楽やりたいのか恋愛やりたいのかよくわからん
主題が見えずにブレブレな印象だ
-
- 2016年01月13日 11:02
- ID:S.qzgU7x0 >>返信コメ
- ぶっちゃけこんなの瞬時にやるとか超能力に近いだろ。
確かに推理やりたいのか音楽やりたいのかわからないな。
作者がやりたかっただけかな。
-
- 2016年01月13日 13:37
- ID:.hVOJwtB0 >>返信コメ
- 序盤:おっ!部活、青春モノか。楽しみだな
中盤:は?暗号?ミステリ??めんどくせえええ
終盤:たまげたなぁ・・・
-
- 2016年01月13日 19:57
- ID:.G5Qe5vW0 >>返信コメ
- なんだホモか…解散
-
- 2016年01月13日 20:26
- ID:t8kCq.YtO >>返信コメ
- 初めてだわ…原作商業BL系じゃないのに一見ノンケそうな男の子がヒロインの前で堂々とホモ宣言とか
-
- 2016年01月13日 22:33
- ID:q9c59za30 >>返信コメ
- アクティヴレイドとハルチカで今冬は楽しく過ごせそうだ
音楽好きだから音楽に比重を置いてくれると嬉しいな
美術部とか吹奏楽とか、運動系部活以上に未経験者には敷居が高いイメージが未だにある
-
- 2016年01月14日 00:04
- ID:eZf.P.Xc0 >>返信コメ
- がっこうぐらし以上にこの展開は想像できなかった
-
- 2016年01月14日 00:07
- ID:grzLA6mk0 >>返信コメ
- 先生の声優全然合ってないな
櫻井先生とはいわんが、中低音の26歳先生声出せる声優なんてくさるほどいるだろうに、なんで花江になったんだろ
-
- 2016年01月14日 00:30
- ID:9ls.sbHx0 >>返信コメ
- ホモガキクソウゼェって思ってたらマジでホモガキだった件
-
- 2016年01月14日 01:02
- ID:w26ZsDiy0 >>返信コメ
- この後、ホモチカが落第を超える信者の声がデカいだけの糞アニメになることは
知る由もなかった・・・
-
- 2016年01月14日 01:40
- ID:6n7cvJ8Y0 >>返信コメ
- >>192
わかる、先生の声が合ってない
そして草壁先生見た瞬間に無意識に櫻井の声が勝手に流れたユーフォの罪は重い
-
- 2016年01月14日 03:49
- ID:P7J4hLM.0 >>返信コメ
- 257
ハルチカを堕とした所でお前が推してる糞アニメの評価が上がる訳じゃないよ?
-
- 2016年01月14日 09:25
- ID:kmAeao7RO >>返信コメ
- てっきり吹奏楽部の青春恋愛ものかと思って見てなかったんだけど違うの?
-
- 2016年01月14日 09:56
- ID:Ge.2TRNS0
>>返信コメ
- 話は面白そうだが、絵が受け付けない。
-
- 2016年01月14日 19:39
- ID:U62ShNSe0 >>返信コメ
- >>248
この作品は日常ミステリーだから、最初から主題は推理、恋愛や音楽は日常部分を構成する要素。
別に何もブレていない。
-
- 2016年01月16日 02:54
- ID:VmfsTUpk0 >>返信コメ
- なかなかに衝撃的なラストでしたね。
お話については今後の展開しだいなところもあるのでまだ何とも言えませんが、PA作にしてはキャラの髪の動きなどの細かいお芝居が1話からすでにだいぶ省略されていたような…もしかしたら意図的にそうしているのかもしれませんが、そういう細かいところもしっかり描いてくれる印象が強いスタジオなのでどうも気になってしまいました。
-
- 2016年01月16日 12:23
- ID:1NjoFXcM0 >>返信コメ
- キャラデザが他の全てを台無しにしている。
-
- 2016年01月16日 15:41
- ID:ny.Y1pXt0 >>返信コメ
- ハルチカのホームページ見ましたが、バレー部から吹奏楽部って変わりすぎじゃないですか?チカちゃん本当にキュートガールになれるんでしょうか。
-
- 2016年01月16日 15:43
- ID:ny.Y1pXt0 >>返信コメ
- チカちゃんの目、塗るの
大変ですね
-
- 2016年01月16日 22:49
- ID:qEFH4bpb0 >>返信コメ
- ホモとかまじキモイ…
てっきりハルタとチカの恋愛モノだと思って観てたのに
ハルタホモとかふざけんな!
草壁は俺のだ
-
- 2016年01月17日 17:26
- ID:LLO.f79d0 >>返信コメ
- ハルタがホモになったのは幼少期のチカのせいなんじゃないだろうかw
-
- 2016年01月17日 22:03
- ID:xnZn4S3w0 >>返信コメ
- ホモはネタで頼むわ
-
- 2016年01月18日 00:05
- ID:5MEAPJKB0 >>返信コメ
- きもちわるぅぅ
-
- 2016年01月20日 11:29
- ID:2.5FNiaZ0 >>返信コメ
- ハルタはホモなのかよ
-
- 2016年01月21日 22:23
- ID:ynX7dSKD0 >>返信コメ
- 腐は腐アニメだと言われるとやたら否定始めるけど
飽きっぽいから放送終了後プッツリで次の獲物を漁る
そして結局は円盤も売れないパターン
-
- 2016年01月22日 15:13
- ID:q50cNx.E0 >>返信コメ
- 三角関係?
チカは先生とハルのことが好きなのか?
-
- 2016年01月30日 01:25
- ID:yaiu5w1V0 >>返信コメ
- ハルタの健闘によっては先生もホモになるのか
期待しよう
-
- 2016年02月01日 17:45
- ID:PrOtxwKG0
>>返信コメ
- 断言できるけど円盤も町お越しも爆死するだろうね。
-
- 2016年02月03日 19:45
- ID:vD3qxNtUO >>返信コメ
- 正かのハルタがゲイ…
-
- 2016年02月03日 19:46
- ID:vD3qxNtUO >>返信コメ
- 毎週見てます!(^^)
-
- 2016年02月08日 20:13
- ID:ZhHFEHh40 >>返信コメ
- 吹奏楽が上手くなるために必要な要素
①適性<性格・口の大きさ・歯並び・指の形・体格>に合った楽器び
②優秀な楽器の先生
③努力
④天性の才能
優秀な楽器の先生とは、優秀な顧問ではありません。優秀な顧問は合奏を上手くまとめる指揮が上手いのであって、楽器が上手いわけではありません。だから、顧問は生徒に楽器を教えることは出来ません。俺のいた吹奏楽部の顧問はピアノしか出来なかった。
楽器は、独学で努力しても上手くなりません。それぞれの楽器の先生による指導が必要。
コンクールで勝つために必要な要素
①優秀な顧問
②弱者を切り捨てても平気な性格
③友情より結果
-
- 2016年02月13日 23:47
- ID:cdnuppkf0 >>返信コメ
- >三角関係で、男→男←女は斬新
いやCCさくらがあるやん…
-
- 2016年02月13日 23:53
- ID:cdnuppkf0 >>返信コメ
- 鉄板カプのヒーロー×ヒロインのミステリラブコメかと思ったらこれだよ
ならハルチカってタイトルが合わない
『再開した幼なじみがホモになっていた件』でおk
-
- 2016年02月21日 00:56
- ID:RhOfFUeX0
>>返信コメ
- パーカッションは?
-
- 2016年02月21日 19:08
- ID:BTnAr5Li0
>>返信コメ
- 萌え萌え恋愛モノだろうと思って視聴避けてたけどミステリーの内容だけ気になって今更1話見たら最高に面白かった。結果的に恋愛色がほぼ無くなってるしあっても初期片思いの可愛らしい部分だけなのでえぐみがなくて素晴らしい。性的マイノリティについてはそれが作品の質を下げる要素が無さそうなので問題なし。これから2話以降見ます。楽しみ!
-
- 2016年03月21日 14:48
- ID:7.Rj8jX80 >>返信コメ
- タイトルは「ハルチカ草」
これで完璧
-
- 2016年04月08日 22:21
- ID:DVHxXnYV0 >>返信コメ
- 打楽器は??
なんか内容つまんないね。
ユーフォの後に来ちゃったのがなぁ〜...
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。