第2話 クロスキューブ

本日から#02「クロスキューブ」放送です。ルービックキューブとパインジュースをスタンバイ!国産完熟は3軒ハシゴしても見つかりませんでした…。この2つは本編中にも出てきますので注目してみてくださいねっ!
2016/01/13 19:11:48

#02「クロスキューブ」はTOKYO MX25:35~、サンテレビ26:00~オンエアです♪ハルタが持っている白いキューブ、そして成島美代子とは…!?
2016/01/13 19:32:47

今晩より順次放送スタート!「ハルチカ~ハルタとチカは青春する~」#2「クロスキューブ」アニメ公式サイトではあらすじや予告編などがアップされております。放送とあわせて是非ご覧ください! haruchika-anime.jp
2016/01/13 22:40:22

約1時間後に、ハルチカ第二話が放送です!「クロスキューブ」はぐぐーっと引き込まれるエピソードです…!ぜひ御覧下さいませー。
2016/01/14 00:31:35

あと1時間ほどでTOKYO MXにて#02「クロスキューブ」オンエアです!ChouChoさんの歌うEDテーマ空想トライアングルも聞けますので最後までお楽しみに♪
2016/01/14 00:36:32

この後1:35からTOKYO MXにてハルチカ第2話放送開始です。ED主題歌「空想トライアングル」も初公開!やっとみんなに聞いてもらえる♪ぜひチェックして下さい☺︎
2016/01/14 01:23:45
[ チカ ]
《春の日差しの向こうから、
初夏の足音が聞こえてきても》
初夏の足音が聞こえてきても》

《不幸にとらわれて、
一人冷たい息を吐くだけで精一杯の人もいる》
一人冷たい息を吐くだけで精一杯の人もいる》


[ チカ ]
《そういう人はどうすればいいの?
ねぇ、教えてよ、ハルタ》
ねぇ、教えてよ、ハルタ》





[ チカ ]
《私の名前は穂村チカ》

《フルートを華麗に吹きこなす、高校一年のキュートガール》

[ チカ ]
《嘘です…経験ひと月半の初心者です…》

ドンマイ!音量は悪くないよ

[ ハルタ ]
ほら、チカちゃんは素直にチラシ配ってて。
大きな声だけが取り柄なんだから
大きな声だけが取り柄なんだから



[ 先生 ]
おはよう、入部希望者はいた?


[ チカ ]
吹奏楽部です、よろしくお願いします!


[ チカ ]
吹奏楽部です、よろしくお願いし…

やめて!!!



[ ハルタ ]
1年3組、成島美代子

絶対入部して欲しい逸材だよ

[ ハルタ ]
彼女は中学の時、オーボエ奏者として普門館のステージに立ったことがあるんだ

しかも、23人という異例の少人数で。
初出場で銀賞という大金星をあげている
初出場で銀賞という大金星をあげている

[ チカ ]
え?23人て少人数なの?

全日本吹奏楽コンクールには、
上限が55人のA部門と、30人のB部門があるんだ
上限が55人のA部門と、30人のB部門があるんだ

コンクールまでにあと何人集めればいいの…


聴いてみる?成島さんの演奏

[ チカ ]
ここがハルタの家?


自分の部屋が割りに、古いアパートを借りたんだ。
ウチの姉貴達知ってるだろ?あそこは地獄だ…
ウチの姉貴達知ってるだろ?あそこは地獄だ…


まずくない…一人暮らしの男子の部屋に上がるなんて…

[ ハルタ ]
チカちゃんに興味ないよ

去年の全国大会…


[ ハルタ ]
来年はコンクールに出たい…


そのためには彼女の力が必要なんだ

私もう吹奏楽、やるつもりはありません




[ チカ ]
お願い!私達を助けると思って!!
[ ハルタ ]
君の望みを言ってくれ!

…喉が渇いた

国産完熟パイン味ってどこにあるのよーー!!!

あった!!!


[ ハルタ ]
はい、ナルシマさん


[ ハルタ ]
ごめん…君の平穏な学校生活を邪魔している僕たちが悪いんだ…お金を建て替えたチカちゃんも、少しも根に持ってない

[ チカ ]
結構高かった。なんてったって国産完熟パイン味だもん
[ ハルタ ]
危うく国産完熟キウイ味を買いそうになったけどね
[ チカ ]
私キウイ大好き

[ ハルタ ]
キウイってまたたび科のまたたび属なんだよ?
[ チカ ]
へぇ、ウチの猫も食べるかなぁ

で、いくらなんですか?

お金なんかどうでもいいの。
成島さんに吹奏楽部に入ってもらいたかったら、堂々と言えばいいんだもんね!!
成島さんに吹奏楽部に入ってもらいたかったら、堂々と言えばいいんだもんね!!


[ 成島 ]
ウザイ

[ チカ ]
あれじゃ入部しても、上手くやっていけないよ…

[ ハルタ ]
ひっかかるな…チカちゃんは何も感じない?
[ チカ ]
別に…
[ ハルタ ]
だよね

[ ハルタ ]
西川まゆさん


[ はるた ]
ちょっといいかな?

[ ハルタ ]
成島さんとは友達だったんだよね?


[ ハルタ ]
出席番号順だと、君と成島さんは前後の席になる。
君から話しかけたんだろうね?よくある最初のきっかけだ
君から話しかけたんだろうね?よくある最初のきっかけだ

凄いっ!上条君て何者!!?

バカ者

[ ハルタ ]
でもきっと息苦しくなったんだろうね?成島さんと一緒にいて


オーボエというのは、とても繊細な楽器なんだ。
だから長く続けていると、とても息苦しい正確になる
だから長く続けていると、とても息苦しい正確になる

[ ハルタ ]
成島さんがオーボエを辞めた理由、君は知っているんだね?

僕は去年、全国大会の彼女の会場で彼女の演奏を聴いている。
すべてのプログラムが終わった後、会場で悲鳴のような声が聞こえた
すべてのプログラムが終わった後、会場で悲鳴のような声が聞こえた


[ ハルタ ]
表彰式に彼女の姿はなかった…そのことと関係あるのかな?

ミヨちゃんの弟が、
その日に亡くなったんです
その日に亡くなったんです



[ まゆ ]
美代ちゃんの弟、入院してたんだけど容体が急変して…

両親も会場に来てたから、誰もそばに付いててあげられなくて…


[ 母 ]
お久しぶりねぇ

[ まゆ ]
美代ちゃんは?
[ 母 ]
ごめんなさい・・・呼んだんですけど…


[ ハルタ ]
僕ら、時間はあるのでいつまででも待ちます。
念の為、マイ箸も持ってきてありますし…
念の為、マイ箸も持ってきてありますし…


私の部屋で飲んだら?コーヒー

[ 成島 ]
飲んだら帰ってよね
[ チカ ]
知らないの?ハルタは喫茶店でパタリロ83巻読破する為に、
コーヒー1杯を5時間かけて飲んだ事あるのよ
コーヒー1杯を5時間かけて飲んだ事あるのよ

ちょっとした博物館だねぇ。得した気分だ


[ ハルタ ]
みんなパズルなんだよ。古典的名作も揃ってる。
君が集めたものだとは思えないけど?
君が集めたものだとは思えないけど?

[ ハルタ ]
この本は、パズル愛好家のバイブルだ。
この様子を見ると、君が普段ページを捲っているとは思えない
この様子を見ると、君が普段ページを捲っているとは思えない

全部君の弟が残したものだ

[ ハルタ ]
自分が作ったものにはサインがしてある。
これほどパズルに傾倒できたのは賞賛に値するよ
これほどパズルに傾倒できたのは賞賛に値するよ


[ ハルタ ]
ここにあるものは弟が生きてきた尊い証だ。
飾り物じゃない。君はちゃんと遊んで、解いてあげられたのかい?
飾り物じゃない。君はちゃんと遊んで、解いてあげられたのかい?

[ ハルタ ]
今の君には無理だ。普通に無理。
君が、解決できない問題を1人で抱え込んでいるからだ
君が、解決できない問題を1人で抱え込んでいるからだ

僕達が一緒に悩んであげるよ。君の手に負えないパズルがあったら

出てって…。出てってよ!!


誰も悪くない…。不幸な偶然が重なっただけだ


これ、あなた達だけで解いてみなさいよ

[ チカ ]
全面真っ白??

さとしが残したパズルで、これだけがどうしても解けないの

もしこれが解けたら、吹奏楽部への入部を真剣に考えてくれる?

無理よ。それは絶対に解けないキューブ。さとしが私に残した罰だから…


これ凄いw
[ 香恵 ]
どうして手袋するの?
[ ハルタ ]
大切な形見を汚したくないからです

[ チカ ]
音が違うとか…。微妙に色が違うとか…

[ チカ ]
匂いが違うとか…?変な匂いする!!


[ 女の子 ]
うん、油絵具だと思う

普通のキューブに白い油絵具を塗ったって事?

[ ハルタ ]
成島さんの両親のどちらかは油絵をやってるみたいだし
[ チカ ]
なんで知ってるの?
[ ハルタ ]
食べ物に気を取られてるから、チカちゃんは肝心な事を見逃すんだよ

[ ハルタ ]
他に気づいた事ない?
[ チカ ]
これって、さとし君のサインがないよね?

[ 片桐 ]
諦めて成島に謝ってこい。解けなかったけど入部して下さいって

[ 先生 ]
でも正解は存在する。それがパズルならね

もしこのキューブの考案者が、相手がパズルを完成した時にはもう自分はいないと悟っていたのなら…
その完成型が正しいんだという証明をどこかに残しているかもしれないね
その完成型が正しいんだという証明をどこかに残しているかもしれないね

[ 先生 ]
正しい答えにたどり着けば、自然とそれが姿を現すようにできてるんじゃないかな。
その証明を見つけるまでの過程が、そのパズルの本質なんだと思うよ
その証明を見つけるまでの過程が、そのパズルの本質なんだと思うよ


[ ハルタ ]
…これは罰なんかじゃない。コンアモーレ…

[ 先生 ]
音楽用語だよ。愛を込めて
[ ハルタ ]
これは愛を込められて作られたパズルなんだ


君はこのキューブを罰だって言ったね

そうよ。さとしは病気で友達もできなくて、パズル遊びがあの子の自尊心と心の支えだった。
あの子が作って、私が解く。ずっとそうだった
あの子が作って、私が解く。ずっとそうだった


私が中学で吹奏楽部に入るまでは。
楽しくて私、あの子を1人にした
楽しくて私、あの子を1人にした

だからこの解けないパズルはさとしのメッセージなの。
私を困らせたい、許さないって…
私を困らせたい、許さないって…



!!!?

[ 成島 ]
やめて!!ちょっと!!


[ ハルタ ]
もう前に進む時だよ、成島さん。
これからも、不幸を盾にして生活していくつもりかい?
これからも、不幸を盾にして生活していくつもりかい?

さとしが死んで、まだ1年しかたってないのよ…

もう1年だ。大人になってから過ごす1年と、僕達の1年は違うんだ



このキューブは、さとしくんから残された君へのメッセージだ

[ ハルタ ]
何があっても立ち止まらず前に進まなければいけない。
真っ白い世界に自分で色を付けていってほしい。これが最初の1歩
真っ白い世界に自分で色を付けていってほしい。これが最初の1歩










[ ハルタ ]
あのキューブにサインを書くとしたら、白い色の下しかない。
だからあの白をどうやって剥がすか考えたんだ
だからあの白をどうやって剥がすか考えたんだ

あのキューブの文字が書かれていた部分には麻布が貼られ、
ジンクホワイトで塗り固められていた
ジンクホワイトで塗り固められていた

ジンクホワイトは上に油性塗料を重ね塗りすると、剥離を起こす


あー 塗るとはがれる仕組みだったか。でもこれって姉は単独ではたぶん解けなかったぞwww でもこうやって仲間と一緒に解いて欲しいということまで加味していたのか? …まぁそれは考えすぎか。
2016/01/14 01:58:51
[ 先生 ]
だが剥離させる為には乾燥させる事が必要で、普通は一昼夜かかる

[ ハルタ ]
昨日あらかじめ、白色で上塗りしておいたんです。
成島さんの前でタイミングよく剥がれ落ちるように
成島さんの前でタイミングよく剥がれ落ちるように

成島さん、これからどうするのかな…


…約束だから












みんなの感想

吹奏楽部の人数確保のためオーボエ奏者の成島に狙いを定め、加入の条件として彼女から提示されたルービックキューブの解明。
しかし部員確保のためとはいえ、ハルタは大胆不敵なことをするなぁ。
成島にビンタ食らっても臆する所なかったし。
2016/01/14 02:00:02

トリック云々というより、謎解きがつむぐ人の絆みたいなもんでしょう。
徐々に仲間が集まって吹奏楽部らしくなるのが前半で、後半はまた違う展開になると予想。
音楽ネタも入ってくるのかしら。期待してます。
2016/01/14 02:02:51

この作品は春太君がホームズで千夏ちゃんがワトソンとなって謎を解きつつ吹奏楽部員をスカウトする話なのか!?
トラウマを解き放ち、見事にオーボエ奏者の美代子さんゲット!!
2016/01/14 02:04:54

あれこれなんのアニメだっけ? っていうか、このテンポで人集めて吹奏楽成り立つんだろうか?
話自体はとても丁寧に作られていると思うけど…。
まさかこれから1話で一人ずつなんてことは…ないよね?
2016/01/14 02:03:49

立ち止まってないで前へ進んでほいしっていうメッセージの込められたルービックキューブを解いて1人部員が増えたみたいだね。
良い話だったよ。
ハルタが先生来た時頬を染めてたのに笑ってしまったわ
2016/01/14 02:03:25

特に関係はないけどオーボエって鬼のように繊細で敏感な楽器だからオーボエ奏者はだいたいみんな神経質って話を高校の吹部の友人が語ってくれたの思い出した。
2016/01/14 02:07:51

部員を集めるためキャラクター攻略がはじまり。
今回はクロスキューブに隠された謎を暴く。
吹奏楽要素が消えてきた気がしますが、ミステリには意外な真実と感動が詰まっています。
2016/01/14 02:07:42

解決まできっちりやってくれる回。
ルービックキューブに色塗ることにあんな狙いがあったとは・・・
当面は謎解き→新しい部員が入部って流れで行くんだろうか?
2016/01/14 02:05:17

部員集めのために入れたい人間のパズル(悩みの解決)をしていくスタイルなのかな?
成島さんの悩みは中々重いものだけど最後に前に進む事が出来るようになったのは良かった。
BGMにオーボエの旋律が加わるのがまあニクいね!
2016/01/14 02:09:35

ルービックキューブの答えはうるっときたね
ただハルタはなんか見ててムカついた
成島の両面ビンタ笑った
何故だろう、草壁先生を前にするとヒロインがなぜか1人増えているんだ…
吹奏楽青春ミステリーが最初理解できなかったがだんだん面白くなってきたかも 謎が凝ってる
2016/01/14 02:08:29

成島さんはオーボエ奏者特有の息苦しい性格だったけど、不幸を乗り越えて進み出す描写が素敵だったな。
やはり死者からのメッセージというのは泣けるね。
ハルタくん本当器用だし推理も冴えてたな。チカちゃんにも頑張ってほしい所。
2016/01/14 02:08:15

ルービックキューブの匂いと草壁先生のアドバイス程度で答えを導き出し、蘊蓄もハンパないハルタ有能すぐるw
話は謎解きがメインだけど、チカのフルートが上手くなるまではまともな演奏は聞けそうにない雰囲気だな。
2016/01/14 02:08:05
公式&関係者ツイート

ChouChoさんのED曲「空想トライアングル」良い曲…!
fhnaのOP曲「虹を編めたら」ともどもよろしくお願いします~。
2016/01/14 02:03:52

「ハルチカ」ED主題歌「空想トライアングル」聞いてもらえたかな?
2/24リリースです!よろしくお願いします♪
https://t.co/0BbRV1Kr5e
2016/01/14 02:05:21

ということで
ハルチカ第2話より
西川真由役で出演させていただいています^^♡
放送これからの方、おたのしみに!
いいお話でした…うるっとしたお( ; ; )
2016/01/14 02:05:48

素晴らしい曲を作っていただきありがとうございます!
1stシングル「カワルミライ」ぶりに中山さんの曲を歌えてとてもうれしかったです✨
https://t.co/MJJJxQPDIt
2016/01/14 02:09:14

そういえば子どもの頃、夕方、パタリロ!の再放送をよく見てたけど、バンコランとマライヒのそういうシーンになると気まずかったなーということを思い出した…。あの謎にムーディーかつシリアスななBGMもなんとなく覚えている…2016/01/14 02:16:02
つぶやきボタン…
弟凄いw天才だったんだなぁ。
てか弟の形見に絵の具塗り塗り…(驚愕
理由があったにしてもそりゃ成島さんの手も出るわ…
しかし全国大会目指すには練習ペース遅すぎ!?
ハルタ君が謎といてる間にも強豪校は死ぬ気で合宿してるんやで!
とまぁ、成島さんのことそこまでして入部させたかった天才奏者だったんだろうなぁ
全員での真面目な合奏シーンはいつ見れるんだろう
ハルタの謎解き要素も楽しんでるけど、吹奏楽部としての青春部活要素も期待してる!
吹奏楽関係の取材協力も凄いし。
ほいで最近しったけど、
自分がよく飲んでるエナジードリンク
SEIYUの「お墨付きエナジードリンク」ってやつなんだけど、
レッドブルとかモンスターよりカフェイン入ってるらしい。
深夜アニメ中全然眠くならない!
眠気に勝てない人にオススメ!
てか弟の形見に絵の具塗り塗り…(驚愕
理由があったにしてもそりゃ成島さんの手も出るわ…
しかし全国大会目指すには練習ペース遅すぎ!?
ハルタ君が謎といてる間にも強豪校は死ぬ気で合宿してるんやで!
とまぁ、成島さんのことそこまでして入部させたかった天才奏者だったんだろうなぁ
全員での真面目な合奏シーンはいつ見れるんだろう
ハルタの謎解き要素も楽しんでるけど、吹奏楽部としての青春部活要素も期待してる!
吹奏楽関係の取材協力も凄いし。
ほいで最近しったけど、
自分がよく飲んでるエナジードリンク
SEIYUの「お墨付きエナジードリンク」ってやつなんだけど、
レッドブルとかモンスターよりカフェイン入ってるらしい。
深夜アニメ中全然眠くならない!
眠気に勝てない人にオススメ!
![]() |
「ハルチカ」第2話
ヒトコト投票箱
Q. パイン派?キウイ派?
1…パイン派
2…キウイ派
-結果を見る-
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
コメント…ハルチカについて
-
- 2016年01月14日 07:01
- ID:kuuTDTZK0 >>返信コメ
- 目が…まだなれない
-
- 2016年01月14日 07:19
- ID:HMC39abb0 >>返信コメ
- チカの髪型がどうしても…ゴキに見える
-
- 2016年01月14日 07:23
- ID:L.xL.QsC0 >>返信コメ
- 原作最新刊ではチカはアニメと違いスマホをもっていないことがわかった。
まあどっちでもいいしな。
ハルタはもともとホモというよりは、家庭環境によって形成された後天的なホモ。明確に原因が明記されている。
ファンにはホモではないというやつもおるが、浅い部分はそれこそただ若いからという可能性が高い。
前述の最新刊で「女の裸なんて憎悪がする。」など発言あり。
新キャラ成島さん登場。見た目の割にけっこう口調が荒くなる時があるのが特徴かな。
-
- 2016年01月14日 07:27
- ID:0nPOY9om0 >>返信コメ
- こんな謎解いたホモも凄いけど、そもそもこんな仕掛け作った弟凄すぎだろ。
-
- 2016年01月14日 07:41
- ID:22YfPAHn0 >>返信コメ
- 年のせいか涙腺弱くなってるんだから形見やメッセージとかやめろ!
-
- 2016年01月14日 07:55
- ID:8oJYOty.0 >>返信コメ
- チカちゃんのキックええやん!
-
- 2016年01月14日 08:08
- ID:0nPOY9om0 >>返信コメ
- PAのグラスリップ級が来たかもしれん
-
- 2016年01月14日 08:11
- ID:0nPOY9om0 >>返信コメ
- 別にホモなのはいいけどさ
このホモのズカズカ土足で踏み込んでくる態度と偉そうな物言いにイラッとしてしまう
-
- 2016年01月14日 08:13
- ID:w26ZsDiy0 >>返信コメ
- 前回よりはマシだったが、つまらんな
-
- 2016年01月14日 08:19
- ID:VYJJyEtA0 >>返信コメ
- 宣伝のしかたが悪いんだろうけど、
ハルチカはユーフォみたいな吹奏楽モノじゃないのに
誤解されてる気がする…
部員クエストが本筋。だから次回は演劇部。
-
- 2016年01月14日 08:20
- ID:THxh7z.C0 >>返信コメ
- これはPAのユーフォではなく氷菓だな。
-
- 2016年01月14日 08:24
- ID:d7Om5Rlv0 >>返信コメ
- ハルタくんをホモって呼ぶのやめろや
ホモって名前のキャラじゃねぇ
名前で呼んでるヤツのほうが少ねぇじゃんよ
ハルってかわいいあだ名もあんのにかわいそうだろ
ハルきゅんかわいい
-
- 2016年01月14日 08:25
- ID:w26ZsDiy0 >>返信コメ
- マジでつまんなくて草
-
- 2016年01月14日 08:35
- ID:mKZTBVjP0 >>返信コメ
- ホモがチカい(近い/誓い)
-
- 2016年01月14日 08:35
- ID:mKZTBVjP0 >>返信コメ
- チカちゃんにフェラさせたいんじゃあ
-
- 2016年01月14日 08:36
- ID:mKZTBVjP0 >>返信コメ
- ホモタ
-
- 2016年01月14日 08:43
- ID:S.SrWvwQ0
>>返信コメ
- 思たよりホモがうざい
-
- 2016年01月14日 08:45
- ID:mPzcHKJd0 >>返信コメ
- 吹奏楽よりもホモよりも推理メインっていうのが今回で分かった
1話の時点じゃ切ろうかと思ってたけどホモとヒロインの掛け合いが愉快だったからとりあえず視聴継続
-
- 2016年01月14日 09:11
- ID:378hXs0V0 >>返信コメ
- ハルタ頭良すぎて…
チカとくっつくためにホモを演じて恋敵になったまである。
-
- 2016年01月14日 09:16
- ID:P7J4hLM.0 >>返信コメ
- ホモさん頭冴えてるなー、知識量も半端ねぇな。
ハルチカの夫婦漫才は聞いてて心地よかった。TARITARIやソウルイーターノットの時も思ったけど橋本監督の何気ない会話描写が好きだわー。
-
- 2016年01月14日 09:21
- ID:kmAeao7RO >>返信コメ
- あの眼鏡っ子の前髪の影で顔色青ざめてるのかと思った。
あれ、前髪の影だったんだね。
-
- 2016年01月14日 09:24
- ID:nbYNkRAP0
>>返信コメ
- グラスリップと同じくらい面白い
-
- 2016年01月14日 09:29
- ID:95N0c4UY0 >>返信コメ
- 色々と雑すぎて残念だわ
-
- 2016年01月14日 09:34
- ID:mKZTBVjP0 >>返信コメ
- ホモにしたから恋愛要素はない!とか言ってるやつはホモは恋しちゃいけないって言いたいんか?(ホモ並感)
-
- 2016年01月14日 09:40
- ID:mKZTBVjP0 >>返信コメ
- ホモアモーレ
ホモハオーレ
ホモは漏ーれ
-
- 2016年01月14日 09:41
- ID:mKZTBVjP0 >>返信コメ
- 男コンアモーレ(ホモ歓喜)
-
- 2016年01月14日 09:47
- ID:mKZTBVjP0 >>返信コメ
- 土足で踏み込む系でも右京さんやホームズとは違って何様って言われるレベル
コナンだったら「形見を台無しにされた」って理由で殺されそう
-
- 2016年01月14日 10:01
- ID:Ge.2TRNS0
>>返信コメ
- キャラデザはキモいがおもしろい・・・のか?
-
- 2016年01月14日 10:03
- ID:7t.Jgxbm0 >>返信コメ
- えらい頭脳明晰な弟君は生きてたらハルとシンパシー感じてたろうな
やっぱりライトな謎を解いて部員集めをする青春ものか
殺人事件は発生しなさそうで良かったわw
でも先生とハルのキャストは入れ替えでも良かったんじゃないかこれ?
-
- 2016年01月14日 10:06
- ID:b2jezo7B0 >>返信コメ
- 唐突な当たり前のホモをちょくちょくいれるのやめてください!
-
- 2016年01月14日 10:08
- ID:4TgpuZsu0 >>返信コメ
- オーボエを吹くから息苦しい性格になるのか、息苦しい人間がオーボエを選ぶのか。
オーボエを吹くから禿げるのか、禿げる人間がオーボエを選ぶのか。
-
- 2016年01月14日 10:41
- ID:P6FpzWA70 >>返信コメ
- Z睫毛・・・
-
- 2016年01月14日 10:44
- ID:P7J4hLM.0
>>返信コメ
- 今回はストーリーが分かりやすくて面白かった。
-
- 2016年01月14日 10:44
- ID:S.SrWvwQ0 >>返信コメ
- ヒロインの目があり得ないのと
駄作ではないが面白くはない
-
- 2016年01月14日 10:50
- ID:mh4u9L0u0 >>返信コメ
- ホモショタ好きな俺に隙は無かった
-
- 2016年01月14日 11:16
- ID:JFjwPkom0 >>返信コメ
- あまり評判よろしくないな。個人的には好きなんだけどな。
-
- 2016年01月14日 11:17
- ID:UPn3a.DL0 >>返信コメ
- 評判のわりには…
-
- 2016年01月14日 11:20
- ID:OwJBlU9E0 >>返信コメ
- >>36
少女荒野という空気アニメがあるから安心してくれ
-
- 2016年01月14日 11:25
- ID:tjGx8xjK0 >>返信コメ
- グラスリップ級とかバカにされてるけど、流石にあれよりは面白いわ。あくまであれと比較しての話だけど。まぁ推理系は好きだから5話くらいまでは見てみるけど
-
- 2016年01月14日 11:26
- ID:EonVUKZ40 >>返信コメ
- ハル刑事とチカ助手が狙いを定めたホシの心を豪快な手法で癒しながら仲間にしていく流れ、そんな嫌いじゃないw
てかOPがお気に入りなのでその勢いで見てしまうw
-
- 2016年01月14日 11:43
- ID:d7Qzn8bN0 >>返信コメ
- 原作読者だけど3話の退出ゲームちゃんと描いてくれればかなりおもしろいぞ かなり長い話だから30分に収めようとしたのが謎だけどな!
-
- 2016年01月14日 12:04
- ID:ju06Z.580 >>返信コメ
- パインジュースは飲むと胃が痛くなるんだよね。生のパインはわりと平気なんだけど。
-
- 2016年01月14日 12:13
- ID:RoIRltyp0 >>返信コメ
- オッパインジュースが飲みたい
-
- 2016年01月14日 12:36
- ID:W4wgTYvZ0 >>返信コメ
- >>35
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
まあヒロインの方も好きだけどな俺は
どっちが勝利してもノープロブレムや!
-
- 2016年01月14日 12:38
- ID:bdQ4F2LhO >>返信コメ
- いいお話でしたね。
スコアは読めないし、ルービックキューブは一面ぐらいしか合わせられないアホなのですが、謎解きは好きなので楽しく見れました。
それに35年?ぶりにアニメの映像とはいえ、普門館の黒いステージを見ることが出来て本当に嬉しかったなぁ♪
ハルタは早くホモ呼びでからかわれなくなるとイイネ!
-
- 2016年01月14日 12:44
- ID:Cyu7K1nD0 >>返信コメ
- 普通にいい話だったわ
弟もハルタも謎に賢すぎるのが不思議だけど
-
- 2016年01月14日 12:44
- ID:r.7xKxiD0 >>返信コメ
- あ、これ櫻子さんと一緒のタイプか
原作は面白いのに、アニメで無理矢理話をぶっ込むからつまらなくなるパターンやな
-
- 2016年01月14日 12:53
- ID:j6chijhK0 >>返信コメ
- ハルタは言動がサイコパスっぽいぞ
-
- 2016年01月14日 13:01
- ID:9AxfOpvp0 >>返信コメ
- ホモはせっかち
-
- 2016年01月14日 13:35
- ID:G8lFyC0L0
>>返信コメ
- 目がキモチ悪い。
充血した異常者のようだ。
-
- 2016年01月14日 13:41
- ID:DIm1eoTPO >>返信コメ
- そんなにホモとなまにくさんの目が嫌なら1話で切ればいいじゃんか
見る見ないは自由な選択だぞ
-
- 2016年01月14日 14:05
- ID:AfRMyk8c0 >>返信コメ
- 遺品に絵の具塗ろうなんて思わないよなとか
推理外れてたらどうするつもりだったんだとか
お前なんでそんなよく知らない人に上から目線でクソ重い事情に踏み込んでいけるなとか
そもそもこんな暴挙するのは先生を大会に連れて行きたいからなんだよなとか
なんかそんな感じの事をグルグル考えてしまって素直に楽しめなかったな
-
- 2016年01月14日 14:19
- ID:ZR6O5i7y0 >>返信コメ
- ※52
ただの胸糞アニメだと思ってたのは俺だけじゃなかったんだな
-
- 2016年01月14日 14:22
- ID:duAhErUs0 >>返信コメ
お前らグラスリップとか言ってるけどテレビやBDで生で見て言ってんの?
ろくにテレビすらも見ないでグラスリップ批判してんじゃねーよ
2ちゃんの書き込みに影響されてグラスリップ批判かよ
俺放送されたとき全話数生で見た
そして思ったんだけどやっぱり門倉ってクソだわ
-
- 2016年01月14日 14:31
- ID:vJ.PLhYx0 >>返信コメ
- なるほど。ホモだからパタリロなのかパタリロ読んでホモの世界に目覚めたのか?
-
- 2016年01月14日 14:33
- ID:AfRMyk8c0 >>返信コメ
- 弟の遺志を尊重するなら、せめて姉本人に色を塗らせるべきだったんじゃないかな…知らないホモが勝手に解決しちゃっていい問題だったんだろうかこれ
-
- 2016年01月14日 15:09
- ID:L9xO8ibW0 >>返信コメ
- 管理人的にこっちを優先か、まあ納得
-
- 2016年01月14日 15:43
- ID:RoIRltyp0 >>返信コメ
- >>56
そこが高校生らしいというかせっかちホモらしいとこだよね。
どんなひどい姉ならホモになっちゃうんだろ。毎日誰かしら男連れ込んでギシアンギシアンしてるとかじゃないと納得いかんな
-
- 2016年01月14日 15:46
- ID:RoIRltyp0 >>返信コメ
- ハルタとチカに互いに恋愛感情ないですよーって表現したいからホモにしたらしいがそれ以外にも最初からハルタの方に彼女つけとくとかやり方あったろ。なぜゲイなんだ
-
- 2016年01月14日 15:46
- ID:dOV6YWc60 >>返信コメ
- ハルタのキャラが好きになれなくて楽しめてないなぁ
意味があって上から目線にしてるのかな?それとも単純にそんなキャラで今後変わらないのか 自分には合わないだけなのかな
-
- 2016年01月14日 15:47
- ID:RoIRltyp0 >>返信コメ
- 弟の思い汲んだなら姉にパズル塗らせろよ
あれじゃホモタくんが上から目線の女々しいホモゲイ人にしか映らないやん
-
- 2016年01月14日 16:06
- ID:RoIRltyp0 >>返信コメ
- >>60
同じく好きになれない。ラノベ特有のオレわかってる上にツエェェ!主人公みたいで人間ぽさがない
しかもやれやれ系入ってるし
-
- 2016年01月14日 16:07
- ID:dqiuoTdk0 >>返信コメ
- ハルタって博識だけど、臭いやサインに気付けない程洞察力は低いのか。弟の遺志に気付いたからという理由で色を塗ったんだとしたら、そんなあやふやな根拠でよく遺品に色を塗れたなと。
-
- 2016年01月14日 16:17
- ID:lfWSuyl90 >>返信コメ
- なんだ、結局剥がせばメッセージが読めるってだけか
-
- 2016年01月14日 16:34
- ID:lfWSuyl90 >>返信コメ
- 原作通り都合のいい辻褄合わせってかんじ
-
- 2016年01月14日 16:35
- ID:RoIRltyp0 >>返信コメ
- >>63
気づいてたけど花持たせましたってやつだろ。臭いだけに
-
- 2016年01月14日 16:37
- ID:lfWSuyl90 >>返信コメ
- チカがかわいいくらいしか良さが・・・
-
- 2016年01月14日 16:38
- ID:RoIRltyp0 >>返信コメ
- 原作だときちんとあるのかもしれないがなぜ弟がそんな特殊な知識知ってたのかわかったん?パズルやってたからとか言わないよね?
現代版ホームズとか見ててもなんとも思わないしむしろキャラになってるけどハルタの傲慢や自分勝手は鼻につく
-
- 2016年01月14日 16:42
- ID:RoIRltyp0 >>返信コメ
- >>67
マジでそれしかないよ。あとは女の子かわいいくらいしかない。男は魅力あるのいない。皆無じゃなくて純粋にいない
-
- 2016年01月14日 16:43
- ID:RoIRltyp0 >>返信コメ
- 推理パートはホモタに任せてアニメ本編ではチカちゃんの日常を映そう(名推理並の閃き)
-
- 2016年01月14日 16:44
- ID:8VYOoRdM0 >>返信コメ
- 青春ミステリ系は嫌いじゃないが(氷菓とか)、どうもこれは主人公が好きになれないな
-
- 2016年01月14日 17:10
- ID:GBmem20Y0 >>返信コメ
- おっぱいやお尻を推してくる某京アニのアニメより、ホモなこっちの推理兼吹奏楽系アニメを優先する管理人ってもしかして・・・(自重)
-
- 2016年01月14日 17:17
- ID:RoIRltyp0 >>返信コメ
- >>71
チカちゃんに不満が?
ホルンはケツ穴の暗喩。つまり管理人はホモの可能性が
-
- 2016年01月14日 17:23
- ID:OD.z9M8h0 >>返信コメ
- 今週もサスホモでした
-
- 2016年01月14日 17:27
- ID:RoIRltyp0 >>返信コメ
- さすがホモなのかサスペンスホモなのか
-
- 2016年01月14日 17:27
- ID:RoIRltyp0 >>返信コメ
- ミステリーホモ略してミスホモ
-
- 2016年01月14日 17:57
- ID:Vx.q6bRE0 >>返信コメ
- 1話面白そうだと思ったけどホモだったから継続見合わせ
5話過ぎて話題になってたらそこから見るわ
-
- 2016年01月14日 19:12
- ID:yoDZ.TO.0 >>返信コメ
- ハルタがマライヒなら、あの性格も
態度も理解できるが、パタリロ役が
いないからつまらん
-
- 2016年01月14日 19:13
- ID:P3Qt2wfR0 >>返信コメ
- 氷菓は「何故そんな伝え方をするのか」っていう部分にきちんと意味があったからミステリが道具じゃなかったけど
こっちはどうにもミステリ要素がつまらなすぎる。
-
- 2016年01月14日 19:25
- ID:LjC82.q40 >>返信コメ
- このアニメって、ミステリーパートがメインなの?
原作ではどうなってるのか知りたい
-
- 2016年01月14日 19:27
- ID:LjC82.q40 >>返信コメ
- >>22
それは褒めてるのか、ディスってるのか、どっちなんだ
-
- 2016年01月14日 19:30
- ID:ehKL3XQG0 >>返信コメ
- こんな感じのアニメもっと増えてほしいな
こういうの楽しめてなんぼだと思う
-
- 2016年01月14日 19:43
- ID:AzhCqwuj0 >>返信コメ
- ハルくんって、博識で無遠慮な言動といい、手袋持参といい、櫻子さんの同類だ。
実況で、亜鉛華知らない人が当たり前にいたのは意外。尤も、現代では白色顔料は
酸化チタンが主流だけど。
-
- 2016年01月14日 20:19
- ID:niM.oZBT0 >>返信コメ
- おれはこのアニメ好きだぞーーーーー!
-
- 2016年01月14日 20:21
- ID:ui.vKQ7I0 >>返信コメ
双子ちゃん 可愛い
-
- 2016年01月14日 20:24
- ID:5htT6jMoO >>返信コメ
- ホモ畑任三郎でしたぁ(ンフフ)
-
- 2016年01月14日 20:47
- ID:lbRZTBb60 >>返信コメ
- 病気の小学生がこんな高度なこと思いつくんだろうか…
-
- 2016年01月14日 20:51
- ID:V9DFZwy50 >>返信コメ
- 猪狩が主人公のパワポケみたいな感じで観ればいいのか
-
- 2016年01月14日 21:03
- ID:W.t2hSs20 >>返信コメ
- パタリロはホモ漫画
アニメのイメージで原作読むとショックでかい
-
- 2016年01月14日 21:14
- ID:95N0c4UY0 >>返信コメ
- キャラデザとホモのおかげで人が激減しましたね
グラスリップよりも酷いんじゃ
-
- 2016年01月14日 21:20
- ID:VYJJyEtA0 >>返信コメ
- 原作ハルタは(ホ○抜きでも)人としてすごく残念な感じに登場して、普段偉そうでも端々に現れる残念な生き方で笑わせてくれるんだが、アニメは残念感が少なすぎて残念。
退出ゲームの残念シナリオも再現無理か?
-
- 2016年01月14日 21:27
- ID:FgAhyYQe0 >>返信コメ
- 原作から読んでてアニメ化楽しみにしてたんだが…まずこの話を1話にまとめるのは詰めすぎだろ。今回の話で大切なところ結構省かれてたしな…
退出ゲームも長いから2話にして欲しかった。
まず1話をアニメオリジナルで作って時系列がおかしくなったからか微妙に矛盾が…
-
- 2016年01月14日 21:53
- ID:L.xL.QsC0 >>返信コメ
- 退出ゲームは賛否両論あって当然だが・・言い過ぎでは?
ハルタのホモはアニメで完全に足引っ張ってるな。
気にしすぎだと思うが。
コナンみたいな本編ダイジェストEDいいね。
アニメの成島さんって吹奏楽部メンバーだと一番巨乳だな。
名越部長アニメだとイケメンだなww
-
- 2016年01月14日 22:02
- ID:VYJJyEtA0 >>返信コメ
- ・成島さんは(自ら色を付けられないほど)鬱屈している
・成島家でのハルタが手厳しいのは両親や西川さんの思いやりをトゲトゲしい態度で撥ねつける成島さんを目の当たりにしたから
・鬱屈した成島さんの心に弟のメッセージを劇的に届けるためにハルタはわざと強引で芝居がかった真似をした(タイミング合わせのために内緒で徹夜仕事もしてる)
・ビンタは甘んじて受ける(止めようとするチカや先生を阻止)
このへんが描写不足だとハルタの不快度が上がってしまう
-
- 2016年01月14日 22:05
- ID:scpvz.q30 >>返信コメ
- ホモ要素、ほんといらねえ。
スカートからちらちら見えるペチコート(?)がいい。
オーボエ奏者…のだめの黒木も面倒くさいやつだったな。
メガネちゃんのTシャツに浮き出るおっぱいが素晴らしい。
シャツとズボンの隙間から覗く腰も素晴らしい。
-
- 2016年01月14日 22:09
- ID:LYpdun4f0 >>返信コメ
- ユーフォニアムかと思ったら氷菓だったみたいな感じ
-
- 2016年01月14日 22:40
- ID:yEwc736p0 >>返信コメ
- 評判悪い感じですかね…?意外と好きなんですけど…
-
- 2016年01月14日 22:41
- ID:yEwc736p0 >>返信コメ
- このコメ欄って何人の人で会話してるんだろう
-
- 2016年01月14日 22:45
- ID:5htT6jMoO >>返信コメ
- なんていうか笑えないしネタにも出来ないホモ要素なんだよね
-
- 2016年01月14日 23:03
- ID:CFx36mog0 >>返信コメ
- ハルタの態度が謎解きへの導入も不自然にしているんだよな。親しくもないのにズケズケと踏み込んでくるような奴に、弟の遺したパズルの解読を託したりするか?
-
- 2016年01月14日 23:45
- ID:lNMfWFCu0 >>返信コメ
- 92
言ってもね、1クールで部員1人集めるのに2話は流石に間延びするかな。氷菓みたいに2クールだったら話変わってくるけど…
時系列の矛盾点ってどこらへん?
-
- 2016年01月14日 23:48
- ID:Hxasai7T0 >>返信コメ
- 今回でようやく気づいたのだが、チャイカの人なのか
-
- 2016年01月15日 00:39
- ID:VK...HL.O >>返信コメ
- 弟の無理難題パズルなんか解けるわけないわ、異能バトルとは違う意味で浮世離れした連中
-
- 2016年01月15日 01:14
- ID:y7jnlqmz0 >>返信コメ
- フィクション作品なのに何いってんの
-
- 2016年01月15日 01:22
- ID:7EHtYQcR0 >>返信コメ
- 「男色云々の与太話なら付き合わんぞ」(元ネタが分かる奴、いるかな?)
「こうして、新しい曲が始まるのです、、、」(似ているが、ちょっと違う)。
-
- 2016年01月15日 01:35
- ID:uIXwK.Sx0 >>返信コメ
- 「僕達が一緒に悩んであげるよ」の台詞にイラッとした
「弟が死んでまだ1年なのよ・・・」に「もう1年だよ」
とさらりと返したところも引っかかった
遺品を汚したくないという理由で手袋したかと思ったら
遠慮なくキューブに絵の具を塗ったりハルタの行動に
矛盾を感じてしまう
そしてこの行動全部愛しの草壁先生の為なんだよね
ハルタって人として大切な何かが欠落している気がする
元々原作シリーズのファンでアニメ化も楽しみにしてたのにな
・・・3話の退出ゲームに期待 このエピソード30分で
おさまるかなあ 尺足りないと思うんだけど
-
- 2016年01月15日 02:03
- ID:2EVU.p0L0 >>返信コメ
- 手袋をしてた時はまだどういうタイプの遺品か分からないから丁重に扱っていて
絵具塗ったのはそれがそういう使い方をするものだと分かったからでしょ
さすがにそれくらい読み取れないのはちょっとやばいと思う
-
- 2016年01月15日 02:24
- ID:tpG5YG7C0 >>返信コメ
- 重ね塗りした白塗料を剥がすのがパズルの答えって見当がついたからこそ、その塗料を剥がす手段として絵の具塗ってるんだよ。
弟の遺志を尊重したからこそパズルを解くことを罰と称して諦めた姉の変わりに絵の具塗って、激昂した姉のビンタも甘んじて受けたんじゃん。
こんな簡単な事を読み取れない人が、人として大事な物が欠けているとか的外れなコメントよくできるものだ。
ハルタが荒療治しなければ、弟の遺志は伝わらず無駄になってたんだぞ?
-
- 2016年01月15日 03:26
- ID:fGwzfQu40 >>返信コメ
- 説明して、塗らせるとこくらいは姉にやらせたほうがよかったと思うが…罰だと感じていたことを自分で決心して乗り越えたほうがテーマ的にはいいんじゃないか
-
- 2016年01月15日 03:36
- ID:yzGp5f.z0 >>返信コメ
- 寄生虫でも飼ってんのか?って位サイケな配色の眼球だな(笑)
-
- 2016年01月15日 03:50
- ID:y7jnlqmz0 >>返信コメ
- 110
こいつ最終話でも同じ事言ってそうww
そんなに目が嫌なら1話で切ればよかったじゃん。学習能力ないのかな?
-
- 2016年01月15日 06:41
- ID:yYMITjh20 >>返信コメ
- >>27
長くシリーズ化したから言われなくなったんじゃん
-
- 2016年01月15日 06:46
- ID:yYMITjh20 >>返信コメ
- >>68
ハルが子供で、君は大人なのに精神が子供だからじゃない?
-
- 2016年01月15日 08:50
- ID:h9h6FTSjO >>返信コメ
- 姉ちゃん自身もややこしいパズル解けるくらいの頭脳あるにしても
成島弟は最後だからってパズルが渾身の作過ぎるやろ
しかしあんなツール自体に細工するってありなん?
-
- 2016年01月15日 09:43
- ID:yzGp5f.z0 >>返信コメ
- >>1
気を付けろ、その程度の感想でも『一話で切れ、とか学習能力ないのかな?』なんて馬鹿な※してくる基地害がここにはいるぞ。
-
- 2016年01月15日 09:43
- ID:6L6m0ryS0 >>返信コメ
- >>113
何言ってんだ、こいつ
-
- 2016年01月15日 10:16
- ID:H.JI.txn0 >>返信コメ
- 幹事「今日は同窓会だーーーー!飲むぞー!騒ぐぞー!え?いつもいるやっすんがいない!?捜せ捜せ!ったく逃がさねえっての。アイツは親友だからな!え?博識キャラ>>83もいない?……そのうちくっだろ!んなことより飲むぞ騒ぐぞー!」
-
- 2016年01月15日 10:19
- ID:H.JI.txn0 >>返信コメ
- 1話につき1巻消費してるらしいが原作はなんこんまであるの?
-
- 2016年01月15日 10:29
- ID:H.JI.txn0 >>返信コメ
- 読み取レーダー出たw
こういう作品は読み取れじゃなくて直接的に描写しないとダメなのわかる?わっかんねえだろうな
-
- 2016年01月15日 11:09
- ID:y7jnlqmz0 >>返信コメ
- 115
別に※1にはなんとも思わない。でもお前みたいな悪意丸出しコメは感想じゃなくて悪口じゃん。自分が1番基地外ってこと自覚しようね。
-
- 2016年01月15日 11:16
- ID:y7jnlqmz0 >>返信コメ
- なんかここもやらおんみたくなってきたなー。
-
- 2016年01月15日 15:11
- ID:K8.LJd9w0 >>返信コメ
- ハルチカが先生を取り合う話なのに、先生のキャラが弱すぎる。説得力が生まれません。キャラ設定で失敗しています。今のままでは読者はつかないでしょう。先生をもう少し魅力を追加する事をお勧めします。
-
- 2016年01月15日 16:43
- ID:B4floOWD0 >>返信コメ
- 楽器持ってる子に飛びついちゃあいけないよチカちゃん
-
- 2016年01月15日 17:40
- ID:tY4vORkF0 >>返信コメ
- 俺にも姉貴が3人いるよ。
-
- 2016年01月15日 21:33
- ID:JXbt4BCv0 >>返信コメ
- >>118
原作の短編一本をアニメ一話でやってる、原作三巻(短編十二本)までやると思う
やるなら短編一本を二話くらいかけてやってほしかった、説明不足なのは否定できない
つーかクロスキューブはまだ軽い話だからな、これから重い話がかなりあるから30分じゃ絶対足りないと思うんだが、どうするのやら
-
- 2016年01月15日 23:28
- ID:qgVCqZs.0 >>返信コメ
- ハルタは櫻子さん何ですか?
-
- 2016年01月16日 00:25
- ID:sJgxF5DB0 >>返信コメ
- 何だかひたすら喋り続けるアニメだな
-
- 2016年01月16日 01:00
- ID:OLCioJHe0 >>返信コメ
- クックロビン音頭に草
管理人さんカフェインの過剰摂取は命に関わるぞ(GUN道感)
-
- 2016年01月16日 01:36
- ID:wfFBK53V0 >>返信コメ
- なんか良い話風に語ってるけど、
PAのお家芸の独りよがりな独善が酷くて気持ち悪い。
弟の遺品に乱雑に色を塗るのとかもドン引いたけど、
事前に白で上塗りしときましたの発言も引いたわ…。
1年発言もそうだけど、裏を返せば自分の都合だけだし、
なんか自分は大してデメリットないのに、上から目線で
自分の都合を正当化するようなことしかしてない…。
あれって本来は自分の推理が間違ってたらこうするって
条件を提示した上で姉に塗らせて、
そこで答えを知った上で、部活に入らないと、
正直ご都合を誤魔化すために御託並べてるようにしか見えない。
-
- 2016年01月16日 01:41
- ID:wfFBK53V0 >>返信コメ
- >>108
あぁ…こういう思想の人がここぞとばかりに絵具ぬって
上から目線で説教垂れちゃうんだな…。
僕はビンタを甘んじて受けたから許される!覚悟がある!
なんか昔はヤンキーだったけど今は公正して先生してます!
みたいなのを絶賛しちゃうのはこういうタイプか…。
-
- 2016年01月16日 08:31
- ID:a5rCzgWfO >>返信コメ
- 事件解決で部員ゲットだぜ(`▽´)Vなアニメみたいね
ストーリーは結構楽しめたけど他人の家に上がり込み、
マイ箸取り出すとか晩飯まで頂こうってハルタの図々しさにはさすがに引っかかったな
小説だとテンポのいい会話劇が笑い所なんだろうけど、
これはしっかり状況を描き込まれる映像化の弊害でもあるかもね
-
- 2016年01月16日 11:32
- ID:oO3En5r.0 >>返信コメ
- >>131
いろいろ微妙だけどまあ完全につまらないって訳でもない と思って見てたけど
マイ箸のところで ないわー と思って見るのやめた
なんで初めてお邪魔する家に箸持っていく発想が出るんだ
-
- 2016年01月16日 13:25
- ID:XSqMZL510
>>返信コメ
- 目がきもいよぉ・・・。
-
- 2016年01月16日 13:28
- ID:RG3yC8fi0 >>返信コメ
- 131の言う通り、小説では楽しい会話劇なのに映像化するとその言動が鼻についてしまうこともあるかもなぁ。
このアニメはハルチカの会話劇が魅力の一つだと思うので、ハルタの傍若無人さをどれだけギャグに発散させれるかでこのアニメの見方がまた変わってくると思う。
-
- 2016年01月16日 13:35
- ID:RG3yC8fi0 >>返信コメ
- まぁ、目がドギツイと感じたのはチカだけかな…
-
- 2016年01月16日 23:37
- ID:Oo2KGdzF0 >>返信コメ
- ハルチカは吹奏楽アニメじゃなくて南総里見八犬伝アニメだぞ
-
- 2016年01月17日 05:28
- ID:hFPyaZ8vO >>返信コメ
- チカはともかくハルタの言動に可愛げがないのがなー
容姿と頭の良さを鼻にかけたデリカシーのない痛い子になっちゃってんのよ(-"-;)
そんな子って現実的にはどんなに優秀でも鼻つまみ者なのよね
-
- 2016年01月17日 07:35
- ID:RpwVt7Oq0 >>返信コメ
- >>79
こっちはトリックありきでキャラとエピソードを絡めようとしてる感じがするな
それはそれで結構なんだけど、トリックも話の出来も酷いから、解決した時の気持ち良さが皆無なのはもちろん、キャラに共感することもできないっていうね
原作がこの程度なのか、アニメの脚本家がアレなのか、PAの見せ方がアレなのか
-
- 2016年01月17日 10:04
- ID:LGIhHkuy0 >>返信コメ
- >>94
なるほど、これ見る限りだと説明不足と演出面で失敗してるみたいだね
キャラありきのミステリーならもっとそっちを掘り下げて魅せる方向でやらないと読者から反感買うばっかりだよなあ
-
- 2016年01月17日 10:28
- ID:QUAlQre60 >>返信コメ
- 個人的にトリックは面白いと思うけど、1話で無理やり一つの話を収めてる感は否めないね。
原作のどこまでアニメ化するか分からないけど、こういう推理物は2クール使ってある程度余裕持って作った方が良いかもね。
まぁ、今後に期待!
-
- 2016年01月17日 20:19
- ID:XrsYsghA0 >>返信コメ
- チカちゃんよく見たらキャラデザかわええやん
-
- 2016年01月18日 21:10
- ID:CxuqLFRL0 >>返信コメ
- ハルタ→ホモ。さらにストーカー気質で推理のためなら他人の家だろうが心だろうがずけずけ入ってくる非常に気持ち悪い存在。
チカ→かわいい。
こんな認識である。あと、他人が嫌がってるのに強要するのはやめよう。
-
- 2016年01月19日 04:20
- ID:s7BOSf0Q0 >>返信コメ
- チカの扱いに対するハルタの毒舌やりとり好きだけどなぁ(´~`)
-
- 2016年01月19日 09:02
- ID:vH7J2OwD0 >>返信コメ
- tvk組だから遅いけど・・・
ホモさんとファントムワールドの残念知識さんが同じ学校にいたら、最高の友人になるか最大の敵になるかだと思う。
-
- 2016年01月19日 12:45
- ID:agh.vQxX0 >>返信コメ
- 高校生が入居者自分1人のアパート住みって不安だな(防犯的な意味で)
-
- 2016年01月19日 14:30
- ID:4QFG.nG50 >>返信コメ
- これだけは言わせて欲しい
大切な人を失った人が、1年で簡単に立ち直ると思うなよ。
-
- 2016年01月19日 17:33
- ID:J5irHpbS0 >>返信コメ
- 緋色や署名の頃の無神経ホームズを思い出させるキャラだw
こいつも雑誌連載を経て人間味が出てくるんだろうか?
-
- 2016年01月19日 18:29
- ID:4d9QCXXo0 >>返信コメ
- 一話では演奏シーンの絵と音を丁寧に合わせてたのになぁ
二話になったら
-
- 2016年01月19日 18:56
- ID:Gs3BWelg0
>>返信コメ
- ハルにむかついて視聴断念
-
- 2016年01月19日 23:25
- ID:G85eDdrq0 >>返信コメ
- 本当にハルタがうざい
しかしハルタ以外に大きな問題はないので、櫻子さんよりはマシ
-
- 2016年01月20日 07:22
- ID:BPrTKzfg0 >>返信コメ
- >>146
時間は関係ないよ
きっかけがあるかないかだけ
-
- 2016年01月20日 11:14
- ID:GXJxD2zD0 >>返信コメ
- 何かあの先生の顔が
如何しても
スト魔女の芳佳の父親に見えるんだよな俺・・・
-
- 2016年01月20日 11:29
- ID:GXJxD2zD0 >>返信コメ
- 一郎みたいな顔しやがって・・・
ハイデマリー見たいな顔しやがって
双子だからCV同じ・・・じゃないかい!
-
- 2016年01月20日 12:14
- ID:pbz6XAoL0 >>返信コメ
- ホモガキまだ慣れない、でもビンタは痛そうだったな。
-
- 2016年01月20日 18:34
- ID:HcL0pLE90 >>返信コメ
- ハルタの住んでるアパートがボロ過ぎ。 トタン板のサビ具合が何とも言えないw
-
- 2016年01月20日 20:08
- ID:kymlGckX0 >>返信コメ
- メガネっ娘の「ふぅえぇぇ~」っていう
泣きの演技が微妙で全然 感情移入できんかった。
もうちょっと演技がんばってください。
-
- 2016年01月20日 21:48
- ID:r3h0Eyoe0 >>返信コメ
- ホモに対抗してチカちゃんもメガネちゃんと百合ん百合んになれば万事解決だね!
-
- 2016年01月21日 02:31
- ID:Q8nKVI0Y0 >>返信コメ
- ハルタが強引にでも動かいてなきゃ弟の遺志を汲み取れず絶望したまま生きてくことになっただろうに、ムカつく意味が分からん
※94とか見るとなおさらに
成島さんに色塗れって言っても絶対拒否されて終わりだろうし
-
- 2016年01月21日 02:48
- ID:fYkFAILd0 >>返信コメ
- これほど上から目線で人を小馬鹿にしたウザいと思うホモキャラは初めてだわ
グラスリップは完走したけどコレはホモ野郎のせいで無理だ
-
- 2016年01月21日 13:20
- ID:piQTB.c.0 >>返信コメ
- ネットの餓鬼ってホモって言葉で遊ぶの好きだなぁ・・
いつからこんなに幼稚になったんだ
-
- 2016年01月21日 22:22
- ID:TDOG66fE0
>>返信コメ
- 眼鏡作画が適当すぎてもうね・・・
-
- 2016年01月21日 22:23
- ID:5jtfJ7P7O >>返信コメ
- 硬いよこの作品。
言葉の掛け合いとかもっと楽しくできんか。
-
- 2016年01月22日 06:11
- ID:QQQR92yG0 >>返信コメ
- 管理人、もしかして切った?
つか3話も安定のつまらなさだった
本スレで原作信者が持ち上げてたキューブ回がアレだったから期待はしてなかったけど、これはねぇ・・・
-
- 2016年01月22日 22:12
- ID:kMTGOtNY0 >>返信コメ
- ハルタの毒舌が心地良い
-
- 2016年01月23日 11:30
- ID:ouUAdT.P0
>>返信コメ
- 3話マレン・セイが出てきますね。2話も面白かったです!!
-
- 2016年01月25日 14:40
- ID:Gkc20yud0 >>返信コメ
- 最初は眼鏡の子ウザいなーと思ったけど、普通にいい話だったわ
-
- 2016年01月26日 20:09
- ID:K8xnW.iq0 >>返信コメ
- >>62
原作はライトノベルじゃないよ。
OPをよく見よう。
何でもかんでもライトノベルと思わないように。
-
- 2016年01月30日 18:45
- ID:rshjYrVV0 >>返信コメ
- けど、弟が一人寂しく死んでいった事実は変わらんな
-
- 2016年02月12日 03:09
- ID:oUvqMLxCO >>返信コメ
- 南高だもんな。
南高は伝統的に美術とラグビーが強い印象がある。
油絵の具の関連は原作者の高校時代に培った知識から…とかかもな。
-
- 2016年02月18日 13:09
- ID:eWWazWkf0 >>返信コメ
- >>146
ほんとそれ
流石に今回の話は死を軽く扱い過ぎだと思うわ
-
- 2016年02月27日 15:37
- ID:70UGTv9T0
>>返信コメ
- ホモの性格がもう無理。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。