第3話『痣』
「最近の藤沼は少し話しやすい」


《
ここが18年前雛月が最後に目撃された場所
》
《遺体が見つかるのは雪が解けた後だったが失踪したのは確か3月の…いつだ?》

《それが分かれば事件を阻止できる》

《
中西彩、杉田広美、
そうだヒロミも…。
でも雛月だけが10歳だった》
《つまり3月に失踪したとき雛月はまだ誕生日が来ていなかった》

《3月1日から雛月の誕生日までの間にXデーがあるんだ》


『男子は2人1組で競走だってさ』

《浜田は全国優勝するようなアイスホッケー部のレギュラーだ。そういやこいつと走った記憶がある》

『雛月 声掛けてやればいいべさ』
『ほら雛月!』

『藤沼 勝てるの?』

『精一杯走るよ』
『そう。じゃあ頑張って』

ピッ


浜(こいつ速え!)

悟(
勝っていいのか?
俺が勝つことに意味はあるのか?
)

(こいつは毎日辛い練習に耐えて頑張ってる。勝つべきなのは…)



『俺はお前みたいなやつが大っ嫌いだ!』


「俺はお前みたいなやつが大っ嫌いだ!」

(18年前と同じ失敗を繰り返してしまった…)

『やっぱ浜田は速かったよ』
『そう』

『あのさ、雛月の誕生日教えてよ』

『…どうしたの?』
『私に嘘つかないって言ったべさ』

『ごめん…』
『いいよもう。偽者同士嘘つきはお互いさまだから』




『どうした悟?』

『八代先生…あ…あの…』
『加代のことか?』

『誕生日が知りたくて…。ごめんなさい』
『本人に聞かなかったのか?』

『あ~なるほどな。自分で見てみろ』
(なるほどって何だよ)

『(俺と同じだったのか)なるほど』

『まっ、加代は遠慮がちなところもあるから同じ誕生日じゃ言いづらいだろうさ。気にせず祝ってやるのがいいんじゃないか?』

『うん。そうする』

(
八代学。
このころ俺と同い年くらいか。観察眼の鋭いやつだ
)
《
Xデーが分かった。
11日後か…まず雛月と仲直りしないと
》

『と…友達たくさんできたみたいだね』
《この時ユウキさんは23歳。俺より年下になってしまった》

《どもる癖もお人よしも相変わらず。いい人だ》

『ユウキさん、雛月加代って知ってる?』

『知ってるよ。いつも一人で公園にいる子でしょ?』
(あっさり…)

「潤!飯だぞ!」

『夜ご飯早くない?』
『朝早いからね。父さんの仕出し弁当屋で4時からバイトしてるんだ』

《昼間から遊んでいる彼を俺は無職なのだと思い込んでいた》

《
29歳になってみると彼が俺の前で努めて標準語を話しているのが分かる。
このしゃべり方は子供にとって説得力があるし大人っぽい
》
刑事「彼のしゃべり方はどんな感じだった?彼のことをいい人だと思ったかい?」

『この前もペーパークラフトの大会の特集があってね…』



「彼の部屋に何か気になるものはなかったかい?」

『そろそろ行くよ』
『悟君、何だか大人っぽくなったね』


《
白鳥潤。2006年5月現在確定死刑囚。
初公判以来一貫して無罪を主張
》
《
やはりユウキさんが殺人を犯すなんて信じられない
》
《待っててくれ。俺がきっと…
》
(まだ帰ってないのか?)



『雛月!』

『見ないで…閉めて…』
『だ、駄目だ。こんなとこにいたら…』

『来ないで!!』

『
あらどうしたの加代?
また一人でこんなとこ入っちゃって
』


『ねえ、雛月のその傷は何なの?』
『答えてあげな加代』

『転んだの』


《悲しい嘘をつく雛月に掛けるべき言葉が見つからなかった》


『ほら加代しっかり冷やしなさい!』

『月曜までにちゃんとその顔治してくれなくちゃお母さんがみんなに責められるでしょ!』






《変えなくては…未来を》


『加代が月曜日に遅刻や欠席が多い理由…か。悟は知ってるのか?』

『土曜日が母親が雛月を殴る日だから』

『そうか。悟は気付いたんだな』
『先生は知ってたの?』
『そうだな…生徒に話していいものか迷ってたんだ』

『
加代はクラスでも浮いてるだろ?その上で虐待されてることを知ったらみんなが色
眼鏡で見てしまうだろうと思ってな
』
『そんなことない!』

『そうだ悟、お前はな。だからお前には話しておこう』

『
正直言うと加代の母親を疑い始めたのが去年の5月頃。だがまだ具体的な対処はされていないんだ
』『何でなの?』

『
児童相談所は先月までに3回視察に来てくれたんだが、勘がいい
のか全て加代を連れて外出していて聞き取り調査がまだ行われていない
』『何だそりゃ。使えねえな』

(声に出てた…)

『
あとは児童相談所に認めさせるだけだ。
すぐに母親から加代を保護する
』
『だがもしそれが執行されたときにはクラスから加代がいなくなるぞ悟』

『雛月が助かるなら僕は構わない。急いで先生』

(
八代は春休みを待って動こうとしているに違いない。
けどそれじゃ間に合わないんだよ。
急げよチクショー)

(チクショー…給食費がねえ…)

『
先生。
みんなの給食費なくしました…
』
『
はい。なくしたんじゃなくて盗まれたんだと思います。
雛月さんが怪しいと思います
』
『だって雛月さん給食食べてるのにお金払ってないし、貧乏な人が犯人だと思います』

(このガキ…)
『みんなの鞄とか調べてみたら分かると思いまーす』




『あった』

『ほら!私の言ったとおり加代が犯人だべ!』

『うるせえ!貧乏だろうが空腹だろうが雛月が人のもん取るわけねえだろうが!』



ケンヤ『あのさ 悟の机から出して隠すくらいのこと誰でもできるだろ』

『
加代は日直なんだから給食費持ってても不思議じゃないだろう?
そろそろご飯食べよう!
』
『藤沼 さっきはありがとう』

『3年の時あんまり私の鉛筆バカにするから美里の自慢のシャーペン窓から捨ててやったことあるんだ』

『だから私のことずっと嫌いなの。お互いさまだけどね』

『
でも前に一度だけクリスマス会に呼んでくれてさ。大き
なツリーを自慢するためだったけど…すごい奇麗だった
』
(思い出した)

『
あのさ見に行かない?今日これから
』『バカなの?』

『
はい。
軍手だけど…山の上だから寒いんだ
』『行くなんて言ってないべさ』


『
この辺でよくスキーとかボブスレーで遊んだんだ。た
まにキタキツネとか見たよ
』
『
あっ。
いた!
』
《
足元を回るキタキツネのことは覚えていた。
18年前は一人で見て誰に話しても信じてもらえなかった》

『カップルかな?』
『うん。きっとそうだ』


『ほら着いた』


『
クリスマスツリー。
ねっ?
』
『バカなの?2月だよ』

『夏になったらまた見に来よう。このクリスマスツリー』

『…
バカなの?
』



凄まじく作画の凝ってるアニメっすね。話の展開もいいし、ラストが気になります。主人公たちがどんどん追い詰められていくストーリーだろうと思うので、無慈悲にきっちりハメ込んでもらいたい。 2016/01/22 01:50:45

給食費がなくなっていじめられっ子やクラスに馴染めない子が槍玉に挙げられるってよくある展開だけど、リアルに起こるのかなぁ。そんな修羅のクラス生きていけない…。自分の小学校時代って平和だったんだな。2016/01/22 01:51:09

シャーペン窓から捨てたって大胆な事するな雛月ちゃんも(笑)。悟くんと雛月ちゃんが仲良くなってく様子ほっこりニヨニヨする。全部ひっくるめてではあるんだけど、お母さん出てこないターンだと完全に雛月ちゃんが好きだから守りたいだけに見えるし。2016/01/22 01:52:28

今週も見応えあった。雛月ちゃんの虐待の描き方が壮絶だったなあ。でも悟との仲は良い感じになってきてるな。そして先生がちょっと怪しい感じだったな。さらに最後、ケンヤも何やら怪しい動き。うーん、目が離せないなあ。 2016/01/22 01:52:26

はぁ、加代が可愛かった。この子には幸せになって欲しいな、と思わせるには十分なお話だったのではないでしょうか。不安の影はまだまだ深いけど加代のこんな表情を失わせたくない。そう思ってしまうのは悟もきっと同じはず。暗い雰囲気のなか、ふと温かいものに触れたお話でした 2016/01/22 03:37:09


みんなの反応
153: ななしさん 2016/01/22(金) 01:52:56.94 ID:8Uj45g0FO.net
「カップルかな?」からの慌てて離れるまでの流れ可愛かったです
171: ななしさん 2016/01/22(金) 01:57:41.61 ID:a3pi+Zhe0.net
山登りのシーンで童話「モチモチの木」と曲「きつねのよめいり」を思い出した。
それにしても綺麗なシーンだったね。
それにしても綺麗なシーンだったね。
180: ななしさん 2016/01/22(金) 02:02:15.23 ID:drWmTdav0.net
>>171
モチモチの木思ったw
星がカラフルで木が切り絵っぽくて
モチモチの木思ったw
星がカラフルで木が切り絵っぽくて
302: ななしさん 2016/01/22(金) 03:28:56.33 ID:0n7ztvxX0.net
ヒロミも被害者ということから推測すると、
被害にあう条件がかわいいならば
ショタ悟もじゅうぶんかわいいから危険が危ない
被害にあう条件がかわいいならば
ショタ悟もじゅうぶんかわいいから危険が危ない
179: ななしさん 2016/01/22(金) 02:01:53.77 ID:nisUfoj00.net
途中から見始めたら何かいきなり虐待されていた……
あの両親に天罰が下りますように
あの両親に天罰が下りますように
168: ななしさん 2016/01/22(金) 01:57:20.20 ID:9EZRe9O90.net
欝フラグブレイカーのコブラさんはいつ出てくるんだよ
273: ななしさん 2016/01/22(金) 03:04:13.85 ID:K8QATmc30.net
いくら中身大人でも肉体は子供なんだろ何で勝てるんだ?と思ったら素で勝ってたのね
270: ななしさん 2016/01/22(金) 03:01:45.70 ID:XRbLSYvy0.net
この地方の小学校では体育でスケートやんの当たり前なのか
288: ななしさん 2016/01/22(金) 03:16:09.49 ID:4SQVCv2L0.net
>>270
普通はスキー授業だけどスキーよりスケートのほうが盛んな寒い地域は普通にやる
釧路出身の子から聞いたけど釧路はスケートが盛んだからスキー授業の代わりにスケート授業やってるらしいよ
苫小牧は知らないけど作者の出身校がモデルならやるのかも
普通はスキー授業だけどスキーよりスケートのほうが盛んな寒い地域は普通にやる
釧路出身の子から聞いたけど釧路はスケートが盛んだからスキー授業の代わりにスケート授業やってるらしいよ
苫小牧は知らないけど作者の出身校がモデルならやるのかも
298: ななしさん 2016/01/22(金) 03:25:22.49 ID:i0kNLZ6h0.net
>>270 >>288
北海道のうち太平洋側エリアは基本的に積雪が少ないので冬季の体育でスキーよりスケートやるところが多い。
具体的には道東(十勝釧路根室)や道央南部(胆振≒苫小牧)など。
札幌以北の道央や道北はスキーのところとスケートのところが入り混じっている模様。
北海道のうち太平洋側エリアは基本的に積雪が少ないので冬季の体育でスキーよりスケートやるところが多い。
具体的には道東(十勝釧路根室)や道央南部(胆振≒苫小牧)など。
札幌以北の道央や道北はスキーのところとスケートのところが入り混じっている模様。
303: ななしさん 2016/01/22(金) 03:29:53.07 ID:XMKKPDxf0.net
スキー授業をやってる地域の自分の小学校では1年生のために先生達が毎年校庭に雪山を作ってくれてた。
307: ななしさん 2016/01/22(金) 03:37:21.77 ID:4SQVCv2L0.net
>>303
やってたやってた
高学年はスキー遠足になって歩いて行ける近くのスキー場で現地集合現地解散だったw
滑れる人と滑れない人でランク分けされてA級に上がったらインストラクターが教えてくれた
やってたやってた
高学年はスキー遠足になって歩いて行ける近くのスキー場で現地集合現地解散だったw
滑れる人と滑れない人でランク分けされてA級に上がったらインストラクターが教えてくれた
294: ななしさん 2016/01/22(金) 03:22:53.27 ID:4kq9vk9D0.net
昔何年か釧路に住んでて近くの公園にスケートリンクもあった
作る人が下手で出来悪いときはなんか土混ざってて茶色い凸凹のリンクだったりして
デンジャラスな所もあった・・でも楽しかった
作る人が下手で出来悪いときはなんか土混ざってて茶色い凸凹のリンクだったりして
デンジャラスな所もあった・・でも楽しかった
271: ななしさん 2016/01/22(金) 03:02:00.26 ID:9OZeYK/V0.net
北海道の人には結構あるあるなのかね。
184: ななしさん 2016/01/22(金) 02:05:17.20 ID:46RvMC3S0.net
白鳥さんの部屋にあったエ口本やビデオに時代を感じる
185: ななしさん 2016/01/22(金) 02:05:26.41 ID:9OZeYK/V0.net
これ小学校時代って西暦(昭和)何年て設定だっけ?
186: ななしさん 2016/01/22(金) 02:06:37.32 ID:QBGQArDG0.net
昭和63(1988)
202: ななしさん 2016/01/22(金) 02:16:18.28 ID:9OZeYK/V0.net
>>186
㌧ その頃ってまだ普通に給食費集めてたのか。
㌧ その頃ってまだ普通に給食費集めてたのか。
197: ななしさん 2016/01/22(金) 02:11:04.73 ID:qqcETgeO0.net
349: ななしさん 2016/01/22(金) 04:51:08.12 ID:Qv5+2/Fo0.net
>>197
毎日何回もニュース速報流れてたの覚えてる(今だったら録画アニオタ大変だ)
翌年はコンクリ報道があったし
昭和の終わりごろからすごく気が滅入る感じだった
毎日何回もニュース速報流れてたの覚えてる(今だったら録画アニオタ大変だ)
翌年はコンクリ報道があったし
昭和の終わりごろからすごく気が滅入る感じだった
157: ななしさん 2016/01/22(金) 01:53:54.62 ID:GYnD7f7mO.net
ユウキさんの哀愁が尋常じゃない
308: ななしさん 2016/01/22(金) 03:41:46.86 ID:l8rdyUtk0.net
1話に出てきた警察が調べてる場所と雑誌にヒロミくんの遺留品が~とか端っこに書かれてた場所あれがアジト?
捜査で立ち入り禁止もあるけど友達死んだ場所ならもうアジトで遊べなかったろうな
捜査で立ち入り禁止もあるけど友達死んだ場所ならもうアジトで遊べなかったろうな
367: ななしさん 2016/01/22(金) 05:54:34.00 ID:nQMVj7s70.net
悟が書いた文集の内容ってまだ明らかになってないよね。
結末に何か影響してくるのかなあ。
それにしても広美くんの事も少しは気にしてあげて欲しい。死ぬの分かってんやん。
結末に何か影響してくるのかなあ。
それにしても広美くんの事も少しは気にしてあげて欲しい。死ぬの分かってんやん。
380: ななしさん 2016/01/22(金) 06:41:26.84 ID:2liHGSTE0.net
キツネの走り回るシーンで、SHIROBAKOの杉江さんと絵麻ちゃんの動物作画の話を思い出してたら、
EDの動画のクレジットにP.A.WORKSの名前を見つけて、なんだかちょっと嬉しくなった。
EDの動画のクレジットにP.A.WORKSの名前を見つけて、なんだかちょっと嬉しくなった。
225: ななしさん 2016/01/22(金) 02:32:01.63 ID:RsnkW7hC0.net
なぁ、原作読んでないけどこれハッピーエンドで終わる感じ?
皆幸せになって欲しい…
皆幸せになって欲しい…
228: ななしさん 2016/01/22(金) 02:33:02.14 ID:ZHtJrBgQ0.net
>>225
まだ終わって無いよ
まだ終わって無いよ
137: ななしさん 2016/01/22(金) 01:49:35.38 ID:XRbLSYvy0.net
これほんとに母親の死の回避に向かってるのか?
もはや雛月の死の回避が最終目標のようだ
もはや雛月の死の回避が最終目標のようだ
208: ななしさん 2016/01/22(金) 02:23:01.25 ID:vZ73nWmO0.net
次かな話が大きく動くのは
公式関連ツイート他

【アフレコ取材マンガ】第2回を公開!今回は藤沼悟(10歳)役の土屋太鳳さんです!https://t.co/YvCfHVXZoO https://t.co/vBzTrWd0P0
2016/01/18 19:01:41

公式サイト〈登場人物〉ページにて、第三話の内容を反映した相関図を更新しました。(第三話ご視聴後の閲覧をオススメいたします!)https://t.co/9tP8sEh0Lu https://t.co/QRKSluXqOc
2016/01/22 01:53:54

【アニメニュース】「僕だけがいない街」伊藤智彦監督インタビュー ビスタとシネスコ、2つのサイズで描かれた時を越える物語 https://t.co/6vToW6qE3j https://t.co/Uz2U1WM9Iy
2016/01/21 20:30:13

今夜から僕街3話の放送日ですね⛄️
本日ジャケットが公開されましたが、さゆりが雛月の姿を借りています。
悟は雛月を、私は私を守れるかなー。
\たのしみ/ https://t.co/OEnZbyrBrK
2016/01/21 16:58:05
直接的な胸糞描写がついに…
せっかく戻れたのに子供立場なのがもどかしい
せめてクラスの皆は優しくしてあげて欲しいけど無理か
悟が少しでも心の支えになってるといいな
スケートで一回嘘ついちゃったけどw
最後に笑顔を見せてくれてよかった
事件阻止が第一目標だったけど虐待もなんとかして欲しいね
せっかく戻れたのに子供立場なのがもどかしい
せめてクラスの皆は優しくしてあげて欲しいけど無理か
悟が少しでも心の支えになってるといいな
スケートで一回嘘ついちゃったけどw
最後に笑顔を見せてくれてよかった
事件阻止が第一目標だったけど虐待もなんとかして欲しいね
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1453258561/
「僕だけがいない街」第3話
ヒトコト投票箱
Q. スピードスケート勝負、自分が悟だったら…
1…勝ちにいった
2…悟と同じく負けにいった
-結果を見る-
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
【早期購入特典あり】僕だけがいない街 上(メーカー特典:「ステンレスマグカップ」付) (上下巻連動購入特典:「上下巻収納BOX」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
posted with amazlet
アニプレックス (2016-03-23)
僕だけがいない街 (1) (カドカワコミックス・エース)
posted with amazlet
三部 けい
角川書店(角川グループパブリッシング) (2013-01-25)
角川書店(角川グループパブリッシング) (2013-01-25)
コメント…僕だけがいない街について
-
- 2016年01月22日 12:02
- ID:I1H8i70g0 >>返信コメ
- 映画みてるみたい
来週も楽しみ
-
- 2016年01月22日 12:10
- ID:DjXPkFIF0 >>返信コメ
- 最後のシーン原作になかったような…
なんなんだろう
>1
まあどちらにせよ犯人は割とすぐわかっちゃうからストーリーを楽しみなよ
-
- 2016年01月22日 12:11
- ID:IzC4kTOG0 >>返信コメ
- アニメ作中とはいえ母親と、多分愛人の男による児童虐待の現場は胃がムカムカする。画面越しにパンチを入れたくなったのは久しぶりだ。
-
- 2016年01月22日 12:12
- ID:Se9.pfjo0 >>返信コメ
- 今回も最高だった
次回は話が動きそうだし来週待ちきれない
-
- 2016年01月22日 12:13
- ID:frbsWGIk0 >>返信コメ
- おもしろい!!
-
- 2016年01月22日 12:19
- ID:O9BXcjA.0 >>返信コメ
- 面白いけど、胃が痛くなるわぁ・・・
-
- 2016年01月22日 12:26
- ID:d3vvlPFZ0 >>返信コメ
- 悟はかーちゃんにヒロミくん?に雛月の死を回避しなくちゃいけないのと犯人探しとユウキさんの潔白証明をしなくちゃならないから大変だな
かーちゃんの死を回避=雛月&ヒロミくん?の死を回避、ユウキさん潔白証明&真犯人探しとなるし、子供だからできる事少ないから気にかける対象を雛月に絞ってやるしかないよね
-
- 2016年01月22日 12:26
- ID:FW8ymF.EO >>返信コメ
- スケートに皆さん驚かれるが、ぶっちゃけ雪掻きに父兄動員してもそれぐらいしか校庭でできないんや…
-
- 2016年01月22日 12:34
- ID:at.xKvpK0 >>返信コメ
- 原作組から見ると凄く丁寧に構成してアニメにしてるのが分かる。
だからこそ記憶リセットして純粋に見てみたかったわ。
-
- 2016年01月22日 12:39
- ID:N.zEOPl.0 >>返信コメ
- 雛月ちゃんが可愛すぎる
でもやっぱり胸糞は
キツいね。
-
- 2016年01月22日 12:42
- ID:I.fQ1IHH0 >>返信コメ
- 犯人はヤス
-
- 2016年01月22日 12:50
- ID:suOa9GAV0 >>返信コメ
- 雛月もそうだけどさ、広美ちゃんも救ってやれよな
-
- 2016年01月22日 12:54
- ID:6dS6dXQG0 >>返信コメ
- 演出がいいよね
梶浦サウンドもいい味でてるし
-
- 2016年01月22日 12:56
- ID:1vJKd7Hu0 >>返信コメ
- 今回作画が凄くてびっくりしたわ
-
- 2016年01月22日 13:03
- ID:BE5mPdQf0 >>返信コメ
- スケートか、すげえ
スキーの授業はあったけども
-
- 2016年01月22日 13:09
- ID:N.zEOPl.0 >>返信コメ
- バカなの
が良いですね。
-
- 2016年01月22日 13:15
- ID:dswiFq030 >>返信コメ
- 既読組に質問したいんだけど今のペースで大丈夫そうなの?
話を聞く限り、坂道のアポロンみたいに最後はダイジェストぎみに消化不良であっさり終わってしまいそうで心配なんだけど
-
- 2016年01月22日 13:15
- ID:LauNCjE50 >>返信コメ
- >>12誰だよw
-
- 2016年01月22日 13:17
- ID:LauNCjE50 >>返信コメ
- 最後の「バカなの?」の言い方、神すぎたw
-
- 2016年01月22日 13:17
- ID:L1xU.FqCO >>返信コメ
- 電波の不具合で10分しか録画出来て無かった!
クリスマスツリーにキツネさん観たかったなぁ…
チクショー!
-
- 2016年01月22日 13:18
- ID:MbjWExWP0 >>返信コメ
- あの、犯人分かっちゃったんですけど(原作未読)
調べたらあってるっぽいし彼が真犯人で確定でいいのかな
-
- 2016年01月22日 13:19
- ID:Ie4.qARW0
>>返信コメ
- 「呼んでくれて」って言った当たりに雛月の優しさを感じる……
-
- 2016年01月22日 13:22
- ID:Z6fbKYXD0 >>返信コメ
- 母親の虐待から給食費は重かったがキタキツネから最後までで少しでも救われた気にはなれたかな
この先本当の意味で助けられるのか続きが気になる
-
- 2016年01月22日 13:24
- ID:SIJT6WFE0 >>返信コメ
- ※22
そんなに意外な犯人でもないしな。
これからは黙ってようね。
-
- 2016年01月22日 13:25
- ID:N.zEOPl.0 >>返信コメ
- 今期No.1
まぁ、見てて気分悪い場面もあるが、
引き込まれます。
次点で、落語・このすば・PSO2
他は期待外れと予想通り
鉄血GATEうたわれ
2クール目に入ってるのは対象外
-
- 2016年01月22日 13:27
- ID:XgozTVmE0 >>返信コメ
- ラストのクリスマスツリーに思わず泣いた・・・
雛月の嗚咽と「バカなの」に泣かされる
やっぱ悠木碧うまいなぁ
-
- 2016年01月22日 13:29
- ID:QuN.4t1UO >>返信コメ
- 小中高と冬の体育はスキーだった
スキーは荷物が多くて大変だからスケートの方が良かったな
-
- 2016年01月22日 13:33
- ID:N.zEOPl.0 >>返信コメ
- みんな言ってるが
「バカなの」が良い!
古いけどゼロ魔の 犬なの
「ばかなのしぬの」以来ハマった
-
- 2016年01月22日 13:34
- ID:jiTu04rV0 >>返信コメ
- 最後のシーン原作にはあったっけ?
-
- 2016年01月22日 13:36
- ID:upJespgX0 >>返信コメ
- ※18
このままだと原作最後までは間違いなく終わらない。どこかを削るしかないけど削るような場面が少ないしかなり不安
-
- 2016年01月22日 13:37
- ID:N.zEOPl.0 >>返信コメ
- これは地域独特の感じですね。
自分スキーは修学旅行のみ。
スケートやったこと無い。
雛月加代ちゃん
報われてほしいな。
-
- 2016年01月22日 13:40
- ID:N.zEOPl.0 >>返信コメ
- あぁ、これ原作完結してて
最後までやるんですか。
2期に期待とか12話あたりで
言ってしまうとこだった。
ありがとう
-
- 2016年01月22日 13:44
- ID:5Rdw9qFO0 >>返信コメ
- >>13
その子も凄い可愛いから是非とも救ってあげて欲しい・・・
-
- 2016年01月22日 13:47
- ID:p06o6fCK0 >>返信コメ
- おかっぱの子、女の子だと思ってた...いや、女の子でも「君」はありなのか...?
-
- 2016年01月22日 14:03
- ID:GyJwbSoq0 >>返信コメ
- もう何度も言われてるが
最後の「ばかなの?」は神
-
- 2016年01月22日 14:03
- ID:6Aeb3Cv90 >>返信コメ
- おかっぱの子は女みたいだけど男
-
- 2016年01月22日 14:09
- ID:lEtkAibe0 >>返信コメ
- これ実写映画やるみたいだけど、2時間で何やるんだろうな?
タイトルの由来も回収されないんじゃ・・・。
-
- 2016年01月22日 14:17
- ID:M4u.aMuI0 >>返信コメ
- カヨちゃんに虐待されたいです
-
- 2016年01月22日 14:23
- ID:Ugf8Ix1E0 >>返信コメ
- 虐待のシーン以外はニヤニヤしてたわwwww
-
- 2016年01月22日 14:26
- ID:ayVCk.ifO >>返信コメ
- えっ? 犯人先生ちゃうの?
-
- 2016年01月22日 14:37
- ID:67gqdAN00 >>返信コメ
- ラストのツリーの下からのアングルで少しでも興奮したヤツは正直に言え
(何に興奮したかは個人の想像にお任せします)
-
- 2016年01月22日 14:50
- ID:Cn5NFGGq0 >>返信コメ
- ちょっと待ってちょっと待って・・・1話で2人いなくなったって言ってたからそのうちの一人が殺されてそれが雛月と思ってたらひろみちゃんも殺されてるのか?
以前のコメントで男の子だと知ってたけど黒ランドセルだったねw
それにしてもデレ雛月がかわいすぎて辛さ倍増するな
-
- 2016年01月22日 14:50
- ID:LB.c4S500 >>返信コメ
- ※42
興奮したよ、あんなに綺麗な星空があるなんてビックリ!現実でもあの美しい星空を眺められたらどれだけ幸せだろうか…と思ったよ。
え?違う意味でも興奮しただろって?想像にお任せしますよ
-
- 2016年01月22日 14:53
- ID:xuhUoBGq0 >>返信コメ
- しかし今みたいに出席簿がキラキラネームばかりじゃなくてよかったな
-
- 2016年01月22日 14:57
- ID:SKCF7cnf0 >>返信コメ
- うーん、原作大丈夫かな?
このままだったら1クールで終わるしな。
-
- 2016年01月22日 15:06
- ID:U6MEaUwa0 >>返信コメ
- ついにきちゃったか虐待シーン
分かってはいたけど、やはり観るのはつらい
-
- 2016年01月22日 15:17
- ID:YEflwSn90 >>返信コメ
- 本州だけど体育でスケートやったよ。
でも校庭にリンク作るのはさすがに無理w北海道寒いね。
リンクまで歩いて、2時間当てる感じ。
シューズは自前。女子はフィギュア、男子はホッケーかスピードが多い。
大抵お下がりだけどレンタルも可。
嫁さんも本州の別の県だが授業でスケートがあったクチ。
(ちなみにどちらも東北じゃない)
北海道ならレアケースってほどでもなさそう。
-
- 2016年01月22日 15:20
- ID:b8.dIMNi0 >>返信コメ
- デレた「バカなの」がコナンのモンスリー思い出した
-
- 2016年01月22日 15:21
- ID:dswiFq030 >>返信コメ
- >>31 まじすか… 前言撤回してもいいから、2クールに伸ばすか期間空けて2期やるとかで丁寧にやってほしいわ
-
- 2016年01月22日 15:40
- ID:5vUbTiLa0 >>返信コメ
- ヒロミも気にしてあげてwww
-
- 2016年01月22日 15:57
- ID:cJj7yVwD0 >>返信コメ
- 悟君の演技力が…足りない。うるせー!!雛月は、泥棒なんかしないのくだりが熱くない。鬼の形相で美里を睨み付けてる場面カットしないで欲しかった。
-
- 2016年01月22日 16:09
- ID:oJs86s6o0 >>返信コメ
- >>41
それ、思った
名簿見ようとした時の表情怖すぎ
-
- 2016年01月22日 16:15
- ID:xB05eyI.0 >>返信コメ
- >>42
今、このまとめ記事見返して少しそれっぽい反応してしまいましたが、ロリコンじゃありません。はい。
-
- 2016年01月22日 16:32
- ID:aDd5XANa0 >>返信コメ
- 久々に楽めるアニメが来たって感じです。
子供の頃のリアルな純粋さが上手く表現できててすごい。
-
- 2016年01月22日 16:41
- ID:tUncfuC60 >>返信コメ
- 面白かった
もう1~2話みれば声にも慣れそう
-
- 2016年01月22日 16:47
- ID:jqa4UxNt0 >>返信コメ
- ※42
俺は加代ちゃんの一回目の「バカなの?二月だよ」のあたりの唇に興奮したけど木の下のローアングルは興奮しなかったからロリコンじゃないな!(安堵)
-
- 2016年01月22日 16:50
- ID:zNspUqid0 >>返信コメ
- 北海道の狐はあんなにモフモフじゃない
ボサボサのガリガリ
-
- 2016年01月22日 16:59
- ID:fi9b7jl50 >>返信コメ
- こういうのは大体先生が犯人
-
- 2016年01月22日 17:06
- ID:UueJIXeGO >>返信コメ
- うーんやっぱ悟の演技が棒過ぎる
熱いキャラになって行くからもっと頑張って
-
- 2016年01月22日 17:21
- ID:OGQ5EtFo0 >>返信コメ
- リバイバル前に昭和に起きた事件についての本で事件の事読んだから思い出しやすいんだよ。しかもクラスメイトの事だから。アニメでもそのシーンあっただろうに。
-
- 2016年01月22日 17:39
- ID:g5M1Y7lO0 >>返信コメ
- 児童相談所に頼らないで自分らで雛月の両親を殺そう。
あと、これは俺の勝手な推測だが、実はリバイバルしたのは悟だけじゃない気がする・・・・。
-
- 2016年01月22日 17:42
- ID:1Yzs5pB70 >>返信コメ
- 最後のシーンは原作には無いけど原作改変ではなく単なる補完だろう
どういうシーンなのかはアニメでは次回明かされると思う
-
- 2016年01月22日 17:52
- ID:9V1TxrBM0
>>返信コメ
- 主演の二人は自然でいいね。
ありきたりのアニメと違って引き込まれる。
-
- 2016年01月22日 17:54
- ID:9V1TxrBM0
>>返信コメ
- 加代のパンティーが見えなかった
やりなおし!
-
- 2016年01月22日 17:55
- ID:LauNCjE50 >>返信コメ
- >>52激しく同意。
-
- 2016年01月22日 18:22
- ID:TaD87CkS0 >>返信コメ
- >>60まあ、そういう性格ですし、わざわざ声優じゃない人選んだからにはあってるってことじゃないっすかね~
-
- 2016年01月22日 18:30
- ID:.KMRL61h0 >>返信コメ
- 時事てきにモンスタークレイマーが湧き出てこないことを祈るで!
おもしろいわ
-
- 2016年01月22日 18:39
- ID:M0Xil48t0
>>返信コメ
- キャラの作画がすごく細かい耳の赤みなど細かいとこまで綺麗に描いてる、これはなかなかの良作!
-
- 2016年01月22日 18:47
- ID:FbRHawZo0 >>返信コメ
- 暗い…でもほんのり温かい…願わくば最後熱く終わることを期待しているのです。
-
- 2016年01月22日 19:12
- ID:pX8Cacnp0 >>返信コメ
- OPの母さんたち3人がいる背景に悟から帽子の男に変わるところ状線っぽい
-
- 2016年01月22日 19:23
- ID:BeuzUTWY0 >>返信コメ
- >>52
漫画雑誌のインタビューでアニメーターの方が印象に残るすばらしいデザインだけどアニメにしにくい絵だとおっしゃってらしたから描ける人がいなかったのかも知れません。
それまでの絵とがらりと変えてタッチが力強くなる。だからこそ印象に残る。漫画だと映えるけど確かにアニメに向かない気もする。無意味な線は画面を汚くするし、崩れた表情描くのってきれいな絵よりはるかに難しい。漫画でも絵だけで感情かける人ほとんどいないのでは。
ぱっと思いつくのはヒストリエぐらい。
-
- 2016年01月22日 19:24
- ID:d8.Z1tRc0 >>返信コメ
- ケンヤが給食費盗んだのか?
朝から人一倍眠そうな顔だったが、本でも読んで徹夜かな。
そのわりにはフォローに入ったが・・
フォローは先生もうまいけどその場でうやむやにするとは。
犯人に気づいてたのか?
原作しらんが何クールあるのか?今後読むつもりだが・・できればアニメでほぼ補完してほしい。
原作終わってないしアカメみたいにIFルートはいったりしてね。それも面白そうだが・・
アカメみたいにIFルート
-
- 2016年01月22日 19:25
- ID:d8.Z1tRc0 >>返信コメ
- ミスったごめん
-
- 2016年01月22日 19:48
- ID:7ZSW.GJ80 >>返信コメ
- >>46
同時に終わる予定らしいね
四月は君の嘘パターン
改めて見るとケンヤにもユウキさんにも八代にも
少しずつ読者が不信感を抱くシーンを散りばめてミスリードを誘う描き方うまいなぁ
-
- 2016年01月22日 19:50
- ID:my39R4RJ0 >>返信コメ
- >>73
ケンヤじゃなくて美里が隠した。
あの場で犯人を特定するとその子がクラスからいじめられるか無視されるから先生はうやむやにした。
事実そのあと美里はクラスのほかの生徒から距離を置かれてしまった
-
- 2016年01月22日 19:56
- ID:my39R4RJ0 >>返信コメ
- >>76
すまん最後の行は蛇足だった、まだ先の話だった。
ごめんなさい。
-
- 2016年01月22日 19:58
- ID:lrXRm7OB0 >>返信コメ
- 雛月加代は、綾波系キャラでいいよな。
-
- 2016年01月22日 20:03
- ID:9DanBs8C0 >>返信コメ
- >>49
モンスリーは「バカね」だったけど、わかるわー
-
- 2016年01月22日 20:34
- ID:BnBLEGFh0 >>返信コメ
- 話の筋は暗いけどところどころにキラキラした美しいものがちりばめられている感じだね。モチモチの木は…私も思った。
給食費はもう逆転裁判の学級裁判思い出して辛かったが、先生の対応が違うだけで随分変わるもんだな~。
-
- 2016年01月22日 20:36
- ID:De21cLdm0 >>返信コメ
- ここまで来て一番気になるのケンヤの正体だわ
-
- 2016年01月22日 20:45
- ID:fnluN.tn0
>>返信コメ
- いい感じに最後繋げたなー
毎回次が気になる終わらせ方するから良いね
-
- 2016年01月22日 21:10
- ID:Vj.7Ffyu0 >>返信コメ
- はああああああああああああ!
男の子だったなんて
-
- 2016年01月22日 21:15
- ID:ivANdzIj0 >>返信コメ
- これ苫小牧なの?
方言とかスケートから、なんとなく道南かと思ってたけど、
そこまで南じゃなかったのか
-
- 2016年01月22日 21:19
- ID:1IpIg4Rc0 >>返信コメ
- 主演二人さえまとな奴に変えれば、今期最高のアニメだね
-
- 2016年01月22日 21:30
- ID:1ebWfc7OO >>返信コメ
- 良い意味ですっげぇ見たくないアニメだ
STEINS;GATEでもまゆ死以降は見たくなかったのと似てる
でも見るしかねぇ
早く雛月を助けてよぉぉぉぉぉ。゚(゚´Д`゚)゚。
ふざけんなよぉぉぉぉぉふざけんなよぉぉぉぉ
-
- 2016年01月22日 21:30
- ID:Jh8p7AN.0 >>返信コメ
- すまん。スケートの浜田が怒った理由教えてクレナンス。頼む、めっちゃモヤモヤするんだ。。
-
- 2016年01月22日 21:31
- ID:YdOUncrm0 >>返信コメ
- カズの盗んでないから見る必要ねー
がかっこいいわ
ここで犯人当てはやめてくれ
-
- 2016年01月22日 21:32
- ID:k4bD.gfn0 >>返信コメ
- >>87
真剣勝負に手を抜いたからだよ
-
- 2016年01月22日 21:35
- ID:k4bD.gfn0 >>返信コメ
- >>87
本気で勝負していた浜田の気持ちを最後に手を抜いたことで悟はあざ笑ったことになってしまったんだと思うよ。
浜田にとっては真剣勝負でも悟にとっては大したことではないよ、って。
-
- 2016年01月22日 21:37
- ID:De21cLdm0 >>返信コメ
- 殺された3人みんな同じ学年とか犯人嗜好偏り過ぎだろw
家まで遊びに行っていた悟が殺されてないのでゆうきさんは間違いなく白
しかしかーちゃん出てないと寂しいのう
-
- 2016年01月22日 21:40
- ID:1ebWfc7OO >>返信コメ
- 吉良吉影か!ってキレないと
-
- 2016年01月22日 21:41
- ID:Rvc6vjv5O >>返信コメ
- 雛月役の声優さん、有名な人なのかな。
上手いと感じる。
主役の少年時代役の人も。
声優さんってすごいな。
-
- 2016年01月22日 21:42
- ID:vW3cj76g0 >>返信コメ
- 誕生日が同じとは…!
できれば3月2日、加代ちゃんは生き残り、悟の誕生日パーティーに行き、そして互いに手袋をプレゼント……
みたいな展開になってくれるとうれしいな。
-
- 2016年01月22日 21:43
- ID:Jh8p7AN.0 >>返信コメ
- >>89>>90
なるほど、あともうひとつお願い。マジ子供だったころにも浜田に同じこと言われたみたいだがその時から悟は速かったって事っすかね?
-
- 2016年01月22日 21:45
- ID:vW3cj76g0 >>返信コメ
- >>93
加代ちゃんは現役の声優さんだけど、悟(少年)の人は確か違ったはず。
2人ともうまいと思うよ。
-
- 2016年01月22日 21:48
- ID:vW3cj76g0 >>返信コメ
- >>95
スタートダッシュで浜田が出遅れたのが原因じゃなかったっけ?
-
- 2016年01月22日 22:02
- ID:UCL53KKt0
>>返信コメ
- これからますます目が離せなくなる!
-
- 2016年01月22日 22:23
- ID:Xm.1nhxT0 >>返信コメ
- 犯人候補は大人の男で死刑になったユウキさんは除くから今出てる登場人物だと先生と加代の父親だけだな。その二人でどっちかと言われたら先生だしこれから怪しい人が増えていきそう
-
- 2016年01月22日 22:29
- ID:SV.ezyw30 >>返信コメ
- >>77
謝ったところでネタバレは消えねぇんだよ
誤爆するくらいなら二度と書き込むんじゃねーぞゴミが
-
- 2016年01月22日 22:35
- ID:K0nXr3lu0 >>返信コメ
- >>95
タイムリープに関わらず体力は同じだからリープしなかった最初のマジ子供だったころも同じくらいに早かったよ
-
- 2016年01月22日 22:42
- ID:DiPAtTR70 >>返信コメ
- 今のところアニメがちゃんと面白いので原作読むの我慢してる・・・
タイムトラベルして次のエピソードが見たい!:D (海外並感)
-
- 2016年01月22日 22:44
- ID:Qz0LB5ID0 >>返信コメ
- 犯人は普通に観ていれば大抵の人にはすぐ分かる。
だから、このアニメの見所は犯人探しじゃなくて、
なんとかして死を回避させようと足掻く、悟の奮闘劇だよ。
-
- 2016年01月22日 22:48
- ID:K0nXr3lu0 >>返信コメ
- >>100
他作品のコメントでもそうだが、やたらと口悪く噛み付く人が居るな
ワンパンで暴言流してた人と同じなのかな
-
- 2016年01月22日 22:50
- ID:I.fQ1IHH0 >>返信コメ
- 犯人は普通にわかるって言ってもリアルタイムで原作追ってるときはあまりにもそれっぽすぎてミスリードにしか思えなかったな。結局捻りもなく、そのままの犯人で逆に驚かされた(ある意味それが捻りだったのかな)
-
- 2016年01月22日 22:59
- ID:Rvc6vjv5O >>返信コメ
- ネタバレが怖いんで、最終回終わるまでここには来ない事にするよ。
-
- 2016年01月22日 23:12
- ID:SV.ezyw30 >>返信コメ
- >>104
お、ワンパン信者かな?
ここは僕だけがいない街の感想書くところだから他のアニメの名前出さないでもらえます?
-
- 2016年01月22日 23:32
- ID:JNbJogqo0 >>返信コメ
- 実際に、“中西彩”という同姓同名の後輩が居たので一瞬ドキッとした。
-
- 2016年01月22日 23:35
- ID:JNbJogqo0 >>返信コメ
- この作品を評価するのは良いんだけど、どさくさに紛れて他作品を貶めるのはやめようね。
-
- 2016年01月22日 23:37
- ID:JNbJogqo0 >>返信コメ
- 雛月の母親と愛人と悟の母親を刺した犯人は“罪歌”なのか?
-
- 2016年01月22日 23:47
- ID:GauR2wN30
>>返信コメ
- 今期究極の神アニメ
-
- 2016年01月22日 23:47
- ID:Flzfysvu0 >>返信コメ
- 男がいるシングルマザーの虐待とかリアルすぎてなおさら辛いわ
-
- 2016年01月23日 00:12
- ID:XIe1cP0SO >>返信コメ
- 雛月を自宅に読んで審判の日まで過ごさせれば解決だろうがぁぁぁぁぁぁぁ!
-
- 2016年01月23日 00:30
- ID:9itcCyHQ0 >>返信コメ
- うまいなぁ・・・原作読んでて何が起きるかわかってるけど、アニメ制作自体が上手い。だから観てて楽しい
-
- 2016年01月23日 00:36
- ID:RCfAM.WE0
>>返信コメ
- 雛月は幸せになってほしい…
俺も同じだったから
-
- 2016年01月23日 00:39
- ID:AklaQekO0 >>返信コメ
- >107
言ってる事は正しいけど言い方ってもんを考えようよ
小学生みたいだよ
この作品が好きならなおさら荒れないように注意しようず
-
- 2016年01月23日 00:42
- ID:AklaQekO0 >>返信コメ
- 虐待され続けて最後は殺されるとかあの子の人生って意味あったの?
-
- 2016年01月23日 00:48
- ID:AklaQekO0 >>返信コメ
- 死んじゃう人を救うために過去を変えるのって良いことなのかなぁ?
過去を変えた余波みたいなものが主人公の知らない所や人におよぶ可能性ってないの?
まぁ物語だからそこまで突っ込むのも野暮かもだけどさ
全員救えた!全部上手くいった!ハッピーエンド!完!みたいな?
-
- 2016年01月23日 00:54
- ID:u2vD4Umf0 >>返信コメ
- >>116
荒れないようにしようと言いつつ小学生みたいと煽るのはどうなの?w
-
- 2016年01月23日 01:01
- ID:AklaQekO0 >>返信コメ
- >119
めんご
煽ってるんじゃなくただの感想でつるっと
-
- 2016年01月23日 01:04
- ID:AklaQekO0 >>返信コメ
- 犯人ってロリコン?
-
- 2016年01月23日 01:05
- ID:wYdXJEmp0 >>返信コメ
- 主人公は俳優(舞台?)さん(お姉さんも女優さん)
ヒロインは悠木碧 まどかマギカのまどか SAOの絶剣ユウキなど
最後のシーンは原作とは違う形で描写されてた
次週その導入部(原作表現)がちゃんとあるかも
ちなみに被疑者候補としては
さとるの母もかよの母もゆうきさんのお父さんも挙がってた(はず)
個人的に結末(原作7巻まで)を知っていても100%泣きながら観ることになるだろうなぁと…
ただし!!
シュタゲのオカリン(宮野真守)を超える演技をしてくれるかどうか…期待してます♪
-
- 2016年01月23日 01:09
- ID:AklaQekO0 >>返信コメ
- クッソ重い胸糞でしたわー
現実の虐待はもっとエグい(TVで流せないレベル)んだろうなー、って想像したら鬱った
-
- 2016年01月23日 01:09
- ID:wYdXJEmp0 >>返信コメ
- >>118
完全に推測だけど
余波や色々な物が重なりあってラストは
「僕だけがいない街」
になるんだと思う…自分で書いてて悲しくなるけど
完璧なハッピーエンドにはならないんじゃないかと予測しながら原作も読んでた…
だからこそバタフライエフェクト云々抜きに物語としてハッピーエンドになって欲しいと祈ってる
-
- 2016年01月23日 01:09
- ID:ZAVzowp9O >>返信コメ
- 現代でさえ大人は救える命を救わない。事に当たる人員とかタイミングとかよっぽど恵まれないと厳しいように思う。
そういえば同級生が虐待から脱出する後押ししたニュースあったの〝思い出した〟。しがらみとかで無責任になる大人だけで解決しようとするより、子供社会を健全化したほうがいくらかマシなこともあるのだろうか。
悟の想いが成されることを祈るしかできないもどかしさ。
-
- 2016年01月23日 01:17
- ID:c.Xy.udm0 >>返信コメ
- 原作に確かにあの引きはなかったけど、既読組なら普通にわかるだろ
-
- 2016年01月23日 01:19
- ID:pRaZ8Q4v0 >>返信コメ
- いつもアニメは3話まで見て視聴を続けるか否か決めるんだが、このアニメは文句無しだわ
構成とか演出とかかなり丁寧に作り込まれてると思う
-
- 2016年01月23日 01:24
- ID:c.Xy.udm0 >>返信コメ
- リバイバルの法則が マイナスからプラマイ0に戻るだけであって、たまに自分がマイナスになったりする。 過去を変えることでその余波が他の人を傷つけることはないと思う。 降りかかってくるなら全部悟に
-
- 2016年01月23日 01:55
- ID:YtjBXxlL0 >>返信コメ
- ※116
あなたブーメラン刺さってますよ。
私からすればあなたも煽っているように見えるんですが。
小学生みたいだけが余計でしたね。
荒れる原因になるので以後コメントする時は十分注意して書き込むように。
-
- 2016年01月23日 02:32
- ID:jFtqj5fp0 >>返信コメ
- ヒロミくんのターンも後々やってくるんやで
-
- 2016年01月23日 02:52
- ID:Yto1bYK00 >>返信コメ
- このアニメこの間まで札幌でも地上波でやってた筈なんだが、何故か番組表に名前無いな。せっかく見ようかと思ってたのに。ノラガミみたく何かやらかして放映中止になったのかな?道内だけ?
-
- 2016年01月23日 02:55
- ID:UogEe8.VO >>返信コメ
- 陰惨な話なんだが、思い出ぽろぽろみたいな雰囲気がいいな
-
- 2016年01月23日 03:06
- ID:W3yelbjm0 >>返信コメ
- >>131
北海道だけ特別編成だね
-
- 2016年01月23日 03:20
- ID:8b.OYvFr0 >>返信コメ
- 作画良すぎ。制作スタッフ過労死するレベル。
-
- 2016年01月23日 03:31
- ID:Z.bghDSN0 >>返信コメ
- >>131
北海道文化放送:1月10日より毎週日曜 25:30~(※初回放送は25:00から)
ちょっと調べたけど普通に放送されているみたいだけど
-
- 2016年01月23日 05:34
- ID:Nee1dFqw0 >>返信コメ
かーちゃんがリバイバルしてて、それがひなとかなんとか
-
- 2016年01月23日 05:57
- ID:o5fAlwjY0 >>返信コメ
- 過去改編ものは全てハッピーエンドにならないのが定石だからな…不安だ
大抵最終的に主人公が事故犠牲貫いて周りを救うんだよな
-
- 2016年01月23日 05:59
- ID:WS49dpKk0 >>返信コメ
- クリスマスツリーがPAっぽいと思ったら、
やっぱりPAだった
-
- 2016年01月23日 07:31
- ID:Nee1dFqw0 >>返信コメ
- 土屋タイホーもっと頑張ってくれww
せっかくおもしろいのに、声が浮いてて集中力できない
ひなづきの声優がうまいからよけいに浮くな
-
- 2016年01月23日 07:55
- ID:.p9jJrJN0 >>返信コメ
- >>137
”僕だけがいない街”ってタイトルがそれを暗示してるな
-
- 2016年01月23日 09:10
- ID:AJzLujbK0 >>返信コメ
- 3月2日が誕生日で、なぜXデーを3月1日だと思ったんだ
2月中だってXデーになるだろ
見た瞬間「はああああ?」ってなった
-
- 2016年01月23日 09:11
- ID:Yto1bYK00 >>返信コメ
- ※135
調べてくれてありがとう。
けどやっぱり今週の番組表では違う番組入っとる…来週まで待ってみるか。
ノイタミナ繋がりで来週からフジTWOで冴えカノ放送嬉しすぎる。
-
- 2016年01月23日 09:13
- ID:AJzLujbK0 >>返信コメ
- 「バカなの」は、ひっきーにドライな小町風
悠木碧から生で「バカなの」言われてみたい
-
- 2016年01月23日 10:21
- ID:YtjBXxlL0 >>返信コメ
- ノイタミナこのアニメに賭けてる感あるよね
クリスマスツリーのところすごかったもんな〜
感想言ってるだけじゃなくてちゃんと買ってあげなよ〜
ちなワシは買う
-
- 2016年01月23日 10:24
- ID:ILL7GiC30
>>返信コメ
- 期待してなかった枠だけど、意外に
も出来が良くて満足
-
- 2016年01月23日 11:45
- ID:.Bsm2FoN0 >>返信コメ
- 第3話、北海道は31日の25:30~となっていたような?
2話の最後のテロップを確認しておくれ。
-
- 2016年01月23日 11:58
- ID:30ibt..h0 >>返信コメ
- >>141
アニメでは第三話冒頭で
「失踪したのは確か三月の。。。」とちゃんと言ってますよ
原作では
最後に公園で目撃されたのは3月となってます
録画されているならもう一度見直してみてくださいね
-
- 2016年01月23日 12:24
- ID:AJzLujbK0 >>返信コメ
- >>147
>「失踪したのは確か三月の。。。」とちゃんと言ってますよ
その記憶が不確実なんじゃないかと予想したんです。
が、
>原作では
>最後に公園で目撃されたのは3月となってます
だとしたら、3月1日しかないですね
情報ありがとうございました
-
- 2016年01月23日 12:49
- ID:JLWmTgAK0 >>返信コメ
- 真犯人はうしお
-
- 2016年01月23日 12:51
- ID:JLWmTgAK0 >>返信コメ
- 雛月がヒロインと思っていた時期が僕にもありました・・・
-
- 2016年01月23日 13:35
- ID:D9JjXri.0 >>返信コメ
- ユウキさんのビフォー(1988年)アフター(2006年)がむごすぎる…
-
- 2016年01月23日 13:50
- ID:PssGSWwd0 >>返信コメ
- 話しが面白いから声の事は気にならなくなった
-
- 2016年01月23日 14:06
- ID:R60.pT7p0
>>返信コメ
- 来週楽しみ!
-
- 2016年01月23日 14:41
- ID:GhhbCEPpO >>返信コメ
- 棒読み過ぎて、「そうだ!宏美も」の部分ソウダが名前に聞こえる。
-
- 2016年01月23日 15:09
- ID:rWUwarY40 >>返信コメ
- このアニメのWikipedia酷いな
あらすじがもうあらすじじゃないし登場人物で犯人ばらされとるし、全編に渡ってネタバレ地獄になっとる
-
- 2016年01月23日 15:23
- ID:8NCvSy.q0 >>返信コメ
- アニメ終わるまで原作読まないどこ…
終わったら全巻買う!!
本州だけど寒冷地だからスケートの授業あったなぁ。ホッケー組はスタートダッシュ早くて小回り利くけど、トラック回る勝負だとやっぱりスピードスケートが速かったかな〜
-
- 2016年01月23日 15:28
- ID:0tii2qGg0 >>返信コメ
- >58
実家の庭にキタキツネが来るけど、冬毛はモフモフだよ。
夏毛だとくたびれたボロ雑巾みたいでガリガリに見えるけどね。
因みに実家は札幌市内、地下鉄駅まで徒歩15分くらいだから山奥じゃ無いよ。
-
- 2016年01月23日 16:22
- ID:s6P47VFF0 >>返信コメ
- >>31
犯人の過去、中西彩の絡み、ケンヤ父の話
このあたりが削られそうな気がする。
あとネタバレになるからざっくりだけど、3巻の大部分は削られそう。
これでも足りない気がするから、ラストは劇場とかにならないか不安
-
- 2016年01月23日 17:10
- ID:f1tpvqXG0 >>返信コメ
- >>158
春に実写で映画化するからそれは無いと思うよ。
-
- 2016年01月23日 18:02
- ID:30ibt..h0 >>返信コメ
- >>158
大部分は削られるでしょうね。。。
映画版の予告も見ましたが2時間枠で収める感じですし原作を見ているものからすると削る箇所など無い気もしますが
そこはシリーズ構成の岸本さんに期待をしましょう
PS映画版予告を見ただけで泣けそうだったですよ。。。
-
- 2016年01月23日 18:08
- ID:odlZTPbL0 >>返信コメ
- 絵コンテが如何に大事か分かる回でした
鹿間さんお疲れ様です
-
- 2016年01月23日 18:15
- ID:QWK.Oips0 >>返信コメ
- 原作呼んでると細かいところまでよくわかるけどアニメだけだとどうなんだろう?
過去と現在をごっちゃにとらえてる人もいそう
-
- 2016年01月23日 19:33
- ID:Idjf9Mfv0 >>返信コメ
- しかし子供を虐待をしているシーンは胸糞悪いな
つい最近も事件が起きていたが児童相談所を含めた行政の腰の重さは一向に改善されないなぁ
-
- 2016年01月23日 19:34
- ID:B0NjOhnp0 >>返信コメ
- そういえばOPに目元が黒線になってる奴が何人か出てくるんだがもしや犯人候補か…?
犯人は先生かケンヤと予想
-
- 2016年01月23日 20:54
- ID:Gjntkhj70
>>返信コメ
- 1話1話じっくり見たい!
-
- 2016年01月23日 20:58
- ID:.2Y6Nzna0 >>返信コメ
- 悟と雛月にキュンキュンする。
母親まじ腹立つ。
-
- 2016年01月23日 21:10
- ID:AfRqhctA0 >>返信コメ
- えっこれ犯人、先生じゃないよな?
だとしたら、わかりやすすぎて草生えるレベルだぞ?
1話観終わって、2話目にこいつが初めて出てきた瞬間に「いや犯人普通にこいつやん。」てなったくらいだからな。
予想もしていなかった展開、結末を期待する。
-
- 2016年01月23日 21:16
- ID:H9Cr7Ru50 >>返信コメ
- 鹿間くん総力回だけあってロマンチックに仕上がったな
大抵アクションで見かけるけど、こういう回もすごくうまいんだね
スケートの件の、雛月にウソついたってきづかされるシーンのビクっと感とか軽くて即回収の複線でもいい味だしてるあたり、原作の構成も良さそうな印象を抱くわ
-
- 2016年01月23日 21:19
- ID:H9Cr7Ru50 >>返信コメ
- ※167
なんか巷では犯人に関してだけはものすごくがっかりするとか頻繁に掛かれてて、どう犠牲を回避するかもがくのがメインで描写されてるとか聞いたな。
原作みてないから正しいかはしらないけど、犯人候補少なすぎるしそうなってしまう可能性はあるだろうな
-
- 2016年01月23日 21:31
- ID:Iuy..ZQ30 >>返信コメ
- 映画風の横長画面がいい味だしてるなー
ed新世界よりを思い出すけど同じ人が関わってんのかな?すげー好みだわ
-
- 2016年01月23日 21:40
- ID:AJzLujbK0 >>返信コメ
- >>167
先生はあからさますぎてブラフだろう
まさかそんな安直な設定はあるまい
-
- 2016年01月23日 21:43
- ID:Jfjzt.2z0 >>返信コメ
- 実写映画もあるんだっけ?
アニメもだが、尺たりるのかな?
-
- 2016年01月23日 22:13
- ID:7YhL37V60 >>返信コメ
- 百合オタ的にはSM物として楽しめた
加代ちゃん総受けでワロタwwwwww
-
- 2016年01月23日 22:50
- ID:OAmQBNRq0 >>返信コメ
- おいアングル、貴様なに変な角度から撮ってんだよ!感動を台無しにする気か!?
-
- 2016年01月23日 22:58
- ID:30ibt..h0 >>返信コメ
- >>162
タイムリープものは何度も見て伏線や繋がりを見直して理解できることもありますよね
アイリと雛月が関係しているのか
北海道と東京で起こった事件で
本当にお母さんを殺した人間と連続殺人事件の真犯人は同一人物なのか
タイムリープした先の世界線は現在に繋がっているのか
などなど犯人探しだけでなく物語の展開を考えて見ると一層楽しくなると思いますね
-
- 2016年01月23日 23:11
- ID:k5U32tpB0 >>返信コメ
- みんな、犯人バレバレとか言ってるけど真犯人は別にいる、確信した
-
- 2016年01月23日 23:19
- ID:pRs1TRtF0 >>返信コメ
- 面白いわ~。ぐいぐい引き込まれるね。
あんな雪山にちびっ子二人で登っちゃあぶないよ~。とか思ったけどクリスマスツリーを仰ぎ見るシーンすごくよかった。
OPEDが曲と映像気持ちよくて、何度も観てる。
-
- 2016年01月23日 23:50
- ID:nTtwGr.d0 >>返信コメ
- 原作に最後のシーンなかったって言ってる人いるけど
先生が呼び出してる描写はあったでしょ
-
- 2016年01月24日 00:27
- ID:0.7WnSNr0 >>返信コメ
- BADの数で犯人が先生なのが解ってしまう
-
- 2016年01月24日 00:47
- ID:4ixLNfxr0 >>返信コメ
- >>129
最低限の言葉使いでないと、野蛮人とみなされるよ
野蛮人と思われると、相手側も君の話を理解しようとはしないよ
モンキーが人語を話してる、みたいな全否定の受け取られ方しかされないから
-
- 2016年01月24日 01:02
- ID:d4tDyc520 >>返信コメ
- 初めて出てきた金髪のひとが
サイコパス14話の終わりぐらいで槙島に殴りかかったうちの一人に似てる件。(細かすぎてごめん。)
-
- 2016年01月24日 01:13
- ID:kOpbNIf30 >>返信コメ
- 小学生で前傾姿勢のスピードスケートすげぇ
見応えあった
-
- 2016年01月24日 02:28
- ID:UXynyIwV0
>>返信コメ
- 引き続き期待
-
- 2016年01月24日 07:44
- ID:4u.82yrm0 >>返信コメ
- フィギアの靴でレースするのめずらしいと思って原作確認したらホッケー靴だった。
おしい!!
-
- 2016年01月24日 08:05
- ID:4u.82yrm0 >>返信コメ
- お騒がせしました。
アニメのほうも見れば見るほどホッケー靴でした。
-
- 2016年01月24日 08:36
- ID:waxLlFbQ0 >>返信コメ
- 埼玉育ちだが小学生の冬の遠足で芦ヶ久保スケートリンク行ったなー
併設されてたゲーセンの方が気になって全然上達しなかった
悠木碧もうまいが母親役の岡村明美(ワンピースのナミ)!
見事な悪役ぶりですわ
-
- 2016年01月24日 09:08
- ID:jzOfd.uF0 >>返信コメ
- >>118
その手の話をキャラが言い出すことがよくあるけど共感したことはなかったなあ
自分の言動で何かに影響が出るなんて時間旅行無しでも当たり前の話だから
自己陶酔、傲慢、元から自分のやることに責任を持てない半端者の戯言と思うことが多かった
-
- 2016年01月24日 10:00
- ID:ygAcrnY10 >>返信コメ
- 元気さん優しい人なのに罪かぶせられてホントかわいそうだな
刑務所にいる写真が痛々しい
-
- 2016年01月24日 10:32
- ID:XFJ.vW6o0 >>返信コメ
- 先生が怪しすぎ。でも怪しすぎるからブラフのように思える。
全く物語に関与してこない人物が真犯人なのだろうか
-
- 2016年01月24日 11:00
- ID:aF1HdfRq0 >>返信コメ
- 犯人は先生笑
-
- 2016年01月24日 12:37
- ID:Uk.yadJF0 >>返信コメ
- >>178
他の方々も
最後のシーンはなかった
最後のシーンと繋がる部分はちゃんとあった
とアニメしか見ていない人にはどうでもよいことだと思うのですが詳細を(私見)
最後のシーンは原作にはありませんが
最後のシーンに繋がるであろうワンシーンは原作に存在します
ただ若干先に出てきます個人的にはEDが終わった後に挿入してくださったらもう少し解りやすかったかと
ただ。。。原作とアニメでは時間が。。。となると
原作改変はあるのかもしれませんね。。。OPでケンヤに目線が入れられているのも何かあるのか。。。
-
- 2016年01月24日 12:54
- ID:Uk.yadJF0 >>返信コメ
- ちなみにOPで目線が入って登場しているのは
ゆうきさん
先生?とかよの母?(髪型と髪色から推測)
けんや
ピザ店長と○○さん(アニメではまだ登場していない)
の6人だけ。。。気になる。。。
-
- 2016年01月24日 13:31
- ID:RAcVzG.R0 >>返信コメ
- ピザ店長、そうかあの人も怪しかったなぁ。
-
- 2016年01月24日 14:01
- ID:k9Oo6bKF0 >>返信コメ
- >>93
主役(大人)は満島なんちゃら。
演技派女優の満島ひかりの弟で、全力バカ
主役(子供)は土屋太鳳
昨年秋までやってた朝ドラ女優。あと下町ロケット
演技力は並かと
-
- 2016年01月24日 14:45
- ID:4.mgfRoY0 >>返信コメ
- 悟 「(俺と同じだったのか)なるほど」
八代「ところで悟、知ってるか?クラス内に誕生日が同じ生徒がいる確率は意外なほど高いんだぞ」
悟 「あ、それ知ってます。何年も前に聞いたことあります。」
八代「………あ、そう…」
-
- 2016年01月24日 17:25
- ID:oM.TezYg0 >>返信コメ
- 2話あたりから雛月がすっごく可愛い(≧∇≦)
-
- 2016年01月24日 17:33
- ID:Fril116P0 >>返信コメ
- アニメで録画したの観るときはop飛ばすけどこのアニメだけは別やな。なんかアガる。
-
- 2016年01月24日 19:40
- ID:oM.TezYg0 >>返信コメ
- なんか私の周りではこのアニメの知名度がイマイチだから(充分広いが)もっと輪が広がってほしいな。
せっかくこんなに面白いんだから。
-
- 2016年01月24日 23:24
- ID:i.6LHw560
>>返信コメ
- ヒナヅキ…カワイイ
-
- 2016年01月25日 01:28
- ID:ozOlMtx90
>>返信コメ
- 次の展開が気になる!
-
- 2016年01月25日 02:25
- ID:8cqBME6U0 >>返信コメ
- いじめっ子ボロクソでワロタw
生意気なのは間違いないけど、体ガキでも29歳の男にマジギレされるのはちょっと可哀想だわ。あれくらったらちょっとビビるわ
-
- 2016年01月25日 06:56
- ID:Hfp7.r1h0 >>返信コメ
- このアニメの主人公の幼少期の女優?
声優が声が変に萌えアニメに染まって
なくて、、すごく良いです、素朴な普通の演技素晴らしい。したっけー!て
帰り際の挨拶可愛いすぎる。
萌えアニメ声優さんとの絡みがすごく
ニヤニヤしてしまうw
-
- 2016年01月25日 12:53
- ID:u1tAhwSE0 >>返信コメ
- モチモチの木、懐かしい。
校庭にスケートリンク、どうやって張るのか疑問。
スキーはだいたい予測付くんだが。
雛森、ひょっとして性的虐待もされていたのか?児相24逃れ工作している母親クズすぎ。
-
- 2016年01月25日 12:54
- ID:u1tAhwSE0 >>返信コメ
- >>203自己レス
雛月だった。マジすまん。
-
- 2016年01月25日 18:34
- ID:zgnLDgXO0
>>返信コメ
- あの母親と悟の隣の席のガキを思いっきり殴りたい💢
-
- 2016年01月25日 18:37
- ID:4xqEt0bw0 >>返信コメ
- アニメ全く興味ない俺の母親が引き込まれるように見てた
やっぱり面白い!すごいドキドキした!
声優も全然気にならなくなったし今期一番
-
- 2016年01月25日 19:50
- ID:.jFtOz3f0 >>返信コメ
- 読んだこと無いが先生が犯人といきなりバレを見てしまった
-
- 2016年01月25日 23:40
- ID:.eB4neTJ0 >>返信コメ
- 観ていて辛い…
-
- 2016年01月26日 02:47
- ID:qwkJhryL0
>>返信コメ
- 次回も期待
-
- 2016年01月26日 03:24
- ID:4S4SDZrT0 >>返信コメ
- はよ、次回が気になるんじゃあー!
って次も気になる終わり方するんやろなー…
終わってからまとめて見たいけどそれじゃあ楽しめない感…
-
- 2016年01月26日 03:28
- ID:J0MK.1xv0 >>返信コメ
- ネタバレ見ないようにしてたのに...リバイバルしてやり直したい…って記憶そのまま残ってるんじゃ意味ねーや(TT)
-
- 2016年01月26日 03:47
- ID:v1.D.7Ap0 >>返信コメ
- またコメント欄にネタバレあるの?こりゃおちおちここ覗けないな・・・
-
- 2016年01月26日 11:44
- ID:2X62Yy0e0 >>返信コメ
- 雛月可愛い回だったのに廃品回収車の騒音で台無しにされたあああああああああああああ
アイツら止めさせるにはどうすりゃいいの?
-
- 2016年01月26日 11:47
- ID:J2H.Q.gaO >>返信コメ
- 悟と加代ちゃんの演技差が酷い
加代ちゃんは原作のイメージ通りで感動した!上手い
悟はやっぱ下手
-
- 2016年01月26日 18:49
- ID:e.ohP.D9O >>返信コメ
- まーた後藤が余計なこと言ってる。せめてアニメ終わるまでおとなしくしてろ
-
- 2016年01月26日 22:49
- ID:R5LswP0w0 >>返信コメ
- 実際白鳥さんみたいに無罪で刑務所ぶち込まれてる人間は少なくないだろうし公にもそういった何人か知れてるから笑えないよな
人生の何もかもが狂ってしまう。考えただけでゾッとする
-
- 2016年01月27日 11:51
- ID:jNgaHvC20 >>返信コメ
- ケンヤさんにもなんかありそう…
勇気さんコレクションww
数少ないしむしろ健全…
るーるるるるるる
-
- 2016年01月27日 22:02
- ID:6aiZrgwl0 >>返信コメ
- 札幌近郊の小学校でしたがうちはスピードスケートでした。ちなみにリンクは校庭の雪を大まかに除雪し踏み固め(高学年が人力でやってた)先生が暗くなってから何回かに分けてホースで水を撒いて作ってました。スキーと違って厚着出来ないし靴も冷たくてしもやけだらけで超辛かった記憶が…
この作品原作も読んでるけどアニメすごく作画が良い!悟可愛い!見ててきつい描写もあるけどとても引き込まれるね。
-
- 2016年01月27日 22:15
- ID:6aiZrgwl0 >>返信コメ
- >>182
スケート少年団に入ってる子達はみんな前傾姿勢で超速かった。そして少年団の同じユニフォームを着てたな〜(笑)
私は宮城から北海道に引っ越してきて初めての冬で寒すぎて滑るどころじゃなかった(^_^;)
しかし見てて懐かしく感じてしまう。
-
- 2016年01月28日 00:57
- ID:gQeKbB4.0 >>返信コメ
- OPに結構伏線あると思う
-
- 2016年01月28日 02:42
- ID:iKsu1XeP0
>>返信コメ
- 原作終わってないけどどこまでやってくれるのかなぁ。。。
-
- 2016年01月28日 10:36
- ID:Y.Ckwu8e0 >>返信コメ
- このままハッピーにいくなんて信じないぞ
-
- 2016年01月28日 10:42
- ID:Y.Ckwu8e0 >>返信コメ
- 子供に金の回収させるなよと思ったけど、幼年期は昭和の話だったな
今だと銀行振込なんだろうか
-
- 2016年01月28日 17:27
- ID:5drOrTXcO >>返信コメ
- 主役の演技聞いてられない早くキャスト変えて
-
- 2016年01月28日 19:46
- ID:tbBzfGQRO >>返信コメ
- 雛月が盗るわけないだろーの所で演技力に脱力した…
映像は迫力あっていいのに声だけ棒…
-
- 2016年01月28日 21:29
- ID:5drOrTXcO >>返信コメ
- この声と演技になれたとかコメントしてる人いるけどなれちゃだめだろ
-
- 2016年01月28日 22:29
- ID:kfVAQr380 >>返信コメ
- 主人公の子供の頃の声がすごくいい。
-
- 2016年01月29日 09:07
- ID:ZCKFzHwX0 >>返信コメ
- 声優さんの演技が云々というコメントが多いですが
それがあって作品なんだと思ってます
○○さんの方がいいとか△△さんの方が上手いとか
どのような経緯で今回の声優さんが決まったのかは知りませんが
作品として決まったことなのでそこは受け入れたいですよね
特に原作から入った人は声のイメージが…とかもありますが
それは慣れてしまいましょう♪
それが無理ならばあきらめて見ないようにするか
自分のイメージ通り、好きな声優さん、あった声優さんでアニメを作れる立場の自分になるか
妥協して見るか
ですしね
第四話は最後の最後で…
それにしてもおいちゃんの「馬鹿なの?」はクセになる♪
-
- 2016年01月29日 09:40
- ID:DK72zTLf0 >>返信コメ
- 声厨マジウザいな。
別にそんなに下手じゃないし、俳優だから叩きたいだけのがバレバレなんだけど。
-
- 2016年01月29日 11:45
- ID:A8SjyeJEO >>返信コメ
- 俳優だろうが一般人だろうが上手けりゃ叩かれないでしょうよ…
そもそも畑が違うんだよ、俳優さんをバカにしてるわけじゃないよ。
声だけじゃなくて動作とか表情とか、視覚としての演技で魅せていけるじゃん。
でも声優って声の演技だけに特化させて作品を色づけられるのに、製作の企画側が「主演声優が俳優であることで話題性をつくろう、一般人を取り込もう、作品を良くさせるかどうかは二の次」っていうのが透けて見えるのが嫌なんだよ。
作画、演出、音楽、なにより話そのものがすごく良いのに好きなのに、ただただもったいなくて悲しい
-
- 2016年01月29日 12:57
- ID:DK72zTLf0 >>返信コメ
- そんなの気にしなきゃいいだろうが。
バカじゃ無かろうか。
俺は全然気になんないわ。
評論家でもないし、劇団で演技の勉強したわけでもないからそんな細かな差異は認識出来ないわ。
俳優叩きじゃ無いっても、俳優が出てることを叩いてんじゃないかよ。
いちいち先入観丸出しで観てんじゃないよ。
-
- 2016年01月29日 13:30
- ID:q8.MA0jw0 >>返信コメ
- 子供時代の主人公の声や演技はとても良い。引き込まれる。
大人時代の主人公は棒すぎて演技はよくないと思う。演者が入り込んでないからこちらも物語に入り込めない。
どういう人か知らんが悪の華みたいに初心者なのかな。
-
- 2016年01月29日 13:31
- ID:DK72zTLf0 >>返信コメ
- て、言うか、声厨のコメント白くなってんので気付けよ。
賛同得られてないんだよ。
空気読め!
-
- 2016年01月29日 14:02
- ID:DK72zTLf0 >>返信コメ
- 全12話が円盤二枚で収まるとか、面白い試みですね。
ノイタミナは基本的に1クールなんだったら、毎回このやり方でやって欲しいな。
これなら結構お手軽に買えそうです。
考えてみたらBD一枚に三話とか四話しか入って無いってのが無駄が多いんだよな。
-
- 2016年01月30日 09:24
- ID:gLlsh3p30 >>返信コメ
- あの教師を信じてはいけません 母を殺した黒スーツ そしてこのコメントを書いている人は未来から来た犯人を知っている人です
(教師が危険人物だ皆気付いて)
-
- 2016年01月30日 23:56
- ID:zQOyMR4XO >>返信コメ
- 給食費で叫ぶシーン迫力なさ過ぎた
あんなのだったらああ言う女の子泣き出したりしないで言い返してきそう
-
- 2016年01月31日 00:05
- ID:pKBBbKY3O >>返信コメ
- キャスト替えまだ
-
- 2016年01月31日 00:43
- ID:ekNH..cz0 >>返信コメ
- 細谷がいーの。細谷が以外はだめ。
-
- 2016年01月31日 04:33
- ID:aB2H3BAF0 >>返信コメ
- スピードスケートとかユート思い出した
ジャンプは面白い作品を打ち切りすぎ
-
- 2016年01月31日 12:19
- ID:ekNH..cz0 >>返信コメ
- >>238
細谷がいいよね。
-
- 2016年01月31日 17:04
- ID:Nlr4RjNb0 >>返信コメ
- >>237
>>238
>>240
HO☆SO☆YA!
HO☆SO☆YA!
HO☆SO☆YA!
-
- 2016年01月31日 18:25
- ID:Kf2OZWaa0 >>返信コメ
- >>237
>>238
>>240
>>241
バカ声厨共消えろ!
-
- 2016年01月31日 22:37
- ID:pKBBbKY3O >>返信コメ
- 自分も細谷君が良かったなー
そしたらDVDも買ったのに
-
- 2016年02月01日 06:07
- ID:LoFp3ktuO >>返信コメ
- 細谷くんいいよな
-
- 2016年02月01日 15:09
- ID:LoFp3ktuO >>返信コメ
- 細谷!
細谷!
細谷!
-
- 2016年02月02日 23:04
- ID:CUuYviPLO >>返信コメ
- 細谷くんに替えて
-
- 2016年02月03日 09:16
- ID:eHb.Kprl0 >>返信コメ
- 声厨くたばれ!
-
- 2016年02月03日 09:35
- ID:eHb.Kprl0 >>返信コメ
- 基地外声厨黙れ!
おまえらに名前出される細谷が気の毒やわ!
-
- 2016年02月03日 10:04
- ID:o9D4xEe3O >>返信コメ
- HO☆SO☆YA!
HO☆SO☆YA!
HO☆SO☆YA!
-
- 2016年02月03日 18:06
- ID:o9D4xEe3O >>返信コメ
- 細谷君ぴったりだね
-
- 2016年02月05日 18:23
- ID:sqsdNRho0
>>返信コメ
- 雛月可愛いすぎ
-
- 2016年02月06日 11:52
- ID:IWXbr0hbO >>返信コメ
- 悟の声ダサい
-
- 2016年02月18日 17:27
- ID:YXPlirqQ0 >>返信コメ
- 最近うっかり
「したっけ」
って言いそうになる
-
- 2016年02月27日 17:50
- ID:a1IxQtgc0 >>返信コメ
- 転勤で苫小牧の学校通ったけど、スケートリンク作るのを毎年手伝ってた。全く滑れなかったけどそれだけは楽しかった思い出。
-
- 2016年03月18日 03:49
- ID:sXm9.kqi0
>>返信コメ
- 当たりアニメですわ。
ノイタミアのアニメ面白いわー。
-
- 2016年03月31日 14:05
- ID:0Jbv3Qho0 >>返信コメ
- 二回目見て思ったけどクリスマスツリーに氷柱あったけどその下にいるって結構危険だったりするよね
-
- 2016年04月06日 14:45
- ID:CMpZF4pc0 >>返信コメ
- この回見直して思うのは光の描き方とかすげー凝ってるなあ…ってことでした。クリスマスツリーだけじゃなく給食費騒動の時の自然光とかも。いい仕事してるなあ。
-
- 2016年11月23日 09:47
- ID:o1azQ29L0
>>返信コメ
- リンクは手作りなんだよな
雪踏み固める→水まく→凍る→雪持ってきて踏み固める→水まく→凍る
これを毎朝繰り返して1週間くらいで完成!
近所に池があるなら、それがそのまま凍って天然リンクになる地区もある
-
- 2020年03月11日 00:06
- ID:765u7gk.0 >>返信コメ
- キタキツネでエキノコックスが気になってしまったごめん…触んなきゃ平気か
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
犯人当てしたかった・・・
あっ、アニメは面白かったです