第15話 ジャンクの墓はレアメタルの山 アラスカ戦場跡迎撃戦 I

\あと1時間/
ヘヴィーオブジェクト第15話、TOKYO MXにて24:30から最速放送です!久しぶりにあの戦場に帰ってきちゃいますよ!? https://t.co/ChXDDrkGjq(くろこ)2016/01/22 23:41:50
よくこんな上物手に入れたな

これでも貴族だ。極秘ルートはある


テメェ…どうしてこんな貴重なブツを…

俺も極秘ルートは持っている

なるほど…これからも取引を頼むぞ


動くな!!そのままじっとしていろ!!




諦めろ、ネタはあがってるんだ

やはり大量に隠し持っていました



性癖は多岐に渡りますが、大半が巨乳者ですね

全てブロンドものです。最低…

コスプレものが出ました。クズね…


こういうのが趣味なのかー

[ フローレイティア ]
これ見てどうすんだー?どうすんだ?

ごめんなさい、何でもしますから…

ほう。では、お前達に任務を与えよう


頭を冷やすには丁度いい所だぞ

・・・。


アラスカ…またか


ただいまアラスカ…

[ クウェンサー ]
《ウォーターストライダーというオブジェクトがあった》

[ クウェンサー ]
《第一世代では歯が立たないと言われる最新鋭の第二世代だったが、
奇跡的に、派遣留学生と貴族出身のレーダー分析官によって、破壊された》
奇跡的に、派遣留学生と貴族出身のレーダー分析官によって、破壊された》

[ クウェンサー ]
《残ったのは、総重量20tのお宝の山。
重宝部門がその瓦礫からレアメタルを抜き取ったりしていた》
重宝部門がその瓦礫からレアメタルを抜き取ったりしていた》




タイマーモードっと…

よし、退散しよう



ということで今回の舞台はもはや懐かしい第1話~第3話で舞台となったアラスカです。「ウォーターストライダー」の破片が大量に散らばってます。
2016/01/23 00:36:17
今回の敵は情報同盟軍の第二世代オブジェクト。”ラッシュ”

まさか、あのおほほ!?




[ ヘイヴィア ]
あちゃー…

ヘイヴィア、尻を出せ





ありがとうございます!!ありがとうございます!!ありがとうございます!!ありがとうございます!!ありがとうございます!!ありがとうございます!!ありがとうございます!!ありがとうございます!!ありがとうございます!!ありがとうございます!!
2016/01/23 00:36:59

私の地方では、手球をポケットに突っ込むようなマヌケには、次の順番の者が尻にキックを一発という決まりだ


アラスカにはウォーターストライダーの残骸が散らばっている

軍事機密だらけってこと

アイツをふっ飛ばした我々は、そいつを頂く権利がある

数週間前から、情報同名の連中が残骸の周りをウロウロしていることは掴めていた


が、度が過ぎたのね。
アンテナ施設を急増して、解析したテクノロジーを本国に送信してるのよ
アンテナ施設を急増して、解析したテクノロジーを本国に送信してるのよ

我々は、その破壊を命じられたってわけ


[ フローレイティア ]
まぁ向こうもオブジェクトを回してくるでしょうが
[ ヘイヴィア ]
待ってくださいよ!!
俺たちを一番やばい矢面に立たせるってことじゃないですか
俺たちを一番やばい矢面に立たせるってことじゃないですか



やるのは簡単な爆破作業



次はお前の番よ、クウェンサー


よって、私の尻を蹴飛ばすのはお前の役目だよ



[ クウェンサー ]
これで5箇所!

これで情報同盟軍は足止めだな

すいすい動けるのは、正しいルートを知っている俺達だけだ!

[ クウェンサー ]
ラッシュの駆動方法はエアクッションと高起動キャタピラの併用だ。
静電気で機体を浮かせているお姫様と違って、地面に接触する
静電気で機体を浮かせているお姫様と違って、地面に接触する
[ ヘイヴィア ]
つまり、破片を飲み込んでトラブルを起こす可能性も0じゃねえってことか

今度は、このアラスカがうちのお姫様にとって有利なフィールドになる

ウチの爆乳も考えてるってことか

[ クウェンサー ]
抜き打ち工口本チェックをするような上官だけどね
[ ヘイヴィア ]
あれさぁ、よりによってなんで全員20代の女性で固めてんの?

ここらへんで協定でも結びませんかね?
工口本チェックがありそうな時は、互いの物資は安全な場所に退避させる
工口本チェックがありそうな時は、互いの物資は安全な場所に退避させる

無線は上が全部管理できる状態だぜ?
緊急連絡したら爆乳に筒抜けになっちまう
緊急連絡したら爆乳に筒抜けになっちまう

じゃあ合言葉はどうだ?
よし、符丁を使いながら状況報告ってことで



通信?この周波数は軍用じゃない…

おほほほ!オセアニア以来になりますわね、正統王国軍の泥臭いエリートさん

[ おほほ ]
私は優しくして差し上げますから安心してくださいな!
あなた方の白旗を受け入れる心の広さはありますのよ
あなた方の白旗を受け入れる心の広さはありますのよ
[ ミリンダ ]
白旗なんてありえないわ

[ おほほ ]
困りましたわねぇ。白旗を使って頂かないと、報酬がいただけなくなってしまいますわ

白旗で生き残った兵士は捕虜にできるルール。
あなたの部隊にいるあの殿方を頂けるでしょ?
あなたの部隊にいるあの殿方を頂けるでしょ?



泣いて死ね!!

ご心配なさらず。手に入れた暁には、あの殿方に首輪と犬耳をつけて丁重に扱って差し上げますから





[ ヘイヴィア ]
1度、自分を殺しそうになった塊に命を預けるなんてよぉ。
お湯を抜かねぇで2日目の風呂に入るような気分だ
お湯を抜かねぇで2日目の風呂に入るような気分だ

ラッシュの主砲は連続式ビームガトリング砲。連射は1度に30秒が限界みたいだ


左右2本の主砲を交互に使えば、間断のない連射ができるが
右の主砲は右180度、左の主砲は左180度しか狙えない
右の主砲は右180度、左の主砲は左180度しか狙えない

クウェンサー、ちょっとこれ聞いてみろよ

[ おほほ ]
抵抗はさっさと辞めて、Gカップの私におとなしくあの殿方を差し出しなさい
[ ミリンダ ]
あれは私のこのオブジェクトをメンテナンスする為にいるの。
お呼びじゃないって分かったら今すぐ失せろ。もしくは死んで
お呼びじゃないって分かったら今すぐ失せろ。もしくは死んで

しかし両軍のエリート同士が1人の整備兵を賭けて戦うってすごい話だよなぁ。
どんだけ実力持った技術やなんだ…?
どんだけ実力持った技術やなんだ…?



[ クウェンサー ]
ラッシュの左主砲をやった!!

[ ヘイヴィア ]
いや、やべーぞ!
ベイビーマグナムは主砲アームの接続ジョイントをやられてやがる!
ベイビーマグナムは主砲アームの接続ジョイントをやられてやがる!




[ ヘイヴィア ]
…ピットインだ

オブジェクトの分厚い装甲をぶち抜けるのは、オブジェクトの主砲しかない。
一刻も早くベースゾーンに戻って修理して突撃した方が勝ちって訳だ
一刻も早くベースゾーンに戻って修理して突撃した方が勝ちって訳だ



[ クウェンサー ]
なるほど。だけど敵のメンテナンス部隊は、俺達の作った迷路に引っ掛かる

時間食ってる間に、お姫様の生着替えが終わっちまったらこっちのもんだ

[ フローレイティア ]
クウェンサー、ヘイヴィア応答して

ラッシュは整備基地ゾーンへは向かわず、別動隊の車両団との接触を図っているわ。
このまま修理が始まってしまったら、お姫様よりも早く主砲の交換が終わってしまうの
このまま修理が始まってしまったら、お姫様よりも早く主砲の交換が終わってしまうの

おい、やつら人力で運んでるぞ


はぁ?オブジェクトの主砲って何tあると思ってるんだ?
この雪の中、そんな重いもの持って歩き回れるわけがねぇだろ
この雪の中、そんな重いもの持って歩き回れるわけがねぇだろ

素手ならね。でもパワードスーツ部隊ならどう?


なんとかしてラッシュの修理を妨害しろ。
具体的な方法は任せた。検討を祈る
具体的な方法は任せた。検討を祈る

冗談じゃねぇ!美人からのお願いなんて、地獄行きの片道切符じゃねぇか!

どうにかする方法を考える。じゃないと真っ先にやられるのはお姫様だ

[ クウェンサー ]
こいつは改安定式プラズマ砲だ。
プラズマを収束させる為、大量の電磁石が使われている
プラズマを収束させる為、大量の電磁石が使われている


オブジェクトの装甲は鋼だ。磁力でくっつく


核攻撃にも耐えられるオブジェクトが簡単に故障するとは思いませんけど。
だからこそ、予測できない神のいたずらが怖いんですのよねぇ
だからこそ、予測できない神のいたずらが怖いんですのよねぇ







そんなに高くない所からエアクッションに飛び移りました。この辺の作り、オセアニアで近くによって確認してたのである程度わかっています。意外と抜け目のないクウェンサーでした。
2016/01/23 00:52:14
前にラッシュに車ごと吊り上げられた時、磁気系のセンサーがなかったのを見ている



至近距離で電波が発信されていた様ですが、今の衝撃波と輻射熱で無視は叩き落とされた事でしょう


失礼、マドモアゼル。麗しき淑女の寝室に忍び込む無礼をお許しください

ご心配なさらず。本来ならこちらから招くつもりでしたのよ

[ クウェンサー ]
嘘だろ、おい…

これが真実ですわ。私こそがこのオブジェクトを操縦しているエリートですもの


ということで本当のおほほは幼女だった!残念…いやこれはこれで…という引きで次回に続く!来週は幼女おほほの本領発揮です。
2016/01/23 00:55:31




みんなの感想

一時は共同戦線を張った情報同盟のラッシュとバトル。
クウェンサーの機転で上手くラッシュに取りついて操縦席に乗り込んだものの、なんかパイロットが違う?
ラッシュは複座型なのか?もしくは映像処理で大人の女性を演じていたのかのかな?
2016/01/23 00:58:35

フローレイティアさんのおっぱいとお尻のアングルがすごく素晴らしい回でした。
おほほちゃんGカップだったはずだけどクゥエンサーがあの中に乗り込んだ時のおほほちゃんロリっぽかったのは一体…
2016/01/23 00:59:07

アラスカでベイビーマグナムに有利になるよラッシュに妨害工作を仕掛けるクゥエンサー君とヘイヴィア君!!
クゥエンサー君の無茶でおほほちゃんの正体判明!!
2016/01/23 00:59:02

工口本見つかるシチュエーションよかったwお姫様が空気過ぎて上官がいい工口要員になってるな。
爆乳おほほはどういうこっちゃ?今まで見てたのは偽物だったってこと?
2016/01/23 00:58:51

今回はとにかくおほほさん回だった。
色んなおほほが聴けてとても満足だった。おほほ・・・
最後はまさかのGカップロリだということが判明してとてもおほほだった。
もちろんフローレイティアさんの尻たたきビリヤードも良かったですよ!
2016/01/23 00:59:34

あれだけ大型のマシンで戦争するなら、接近する物は蟻の子一匹通さないくらい抜け目ないものだと思っていたが、あまりにも脆すぎるな。
おほほは侵入したクウェンサーに体を許せば簡単に寝返るぞw
2016/01/23 01:05:45
公式&関係者ツイート

今までの話数でのおほほの登場シーンを見直してもらえると音声だったり映像だったり結構細かくネタを仕込んでいたので見返してもらえると。そんな見直しに最適なBlu-ray&DVDシリーズ好評発売中です
2016/01/23 00:57:48

ちょっとした個人的こぼれ話。おほほの正体初めて原作で読んだとき鎌池さんに「あれどういうことですか!」といった詰め寄った時の鎌池さんのすごくうれしそうな顔がいまだに忘れられません。
2016/01/23 01:01:27
つぶやきボタン…
相変わらずクウェンサーの知識と行動力すげぇ…
ついに敵オブジェクトのコックピットへ侵入!!
しかし…Gカップとは!?
金髪幼女…!!
あれ?声もちょっと変えてた!?
この展開は正直予想外!
ラストのおほほぐるみといい、
なんかおほほちゃんが可愛く思えてきて好きになれるかもしれない
それにしても工口本見つかったくらいでオブジェクトと生身でぶつからされてるこの青年。
もう2人なら絶対なんとかしてくれるって安心感がありますねw
パイロット人質にとったクウェンサー、来週どうなるんだ…!?
ついに敵オブジェクトのコックピットへ侵入!!
しかし…Gカップとは!?
金髪幼女…!!
あれ?声もちょっと変えてた!?
この展開は正直予想外!
ラストのおほほぐるみといい、
なんかおほほちゃんが可愛く思えてきて好きになれるかもしれない
それにしても工口本見つかったくらいでオブジェクトと生身でぶつからされてるこの青年。
もう2人なら絶対なんとかしてくれるって安心感がありますねw
パイロット人質にとったクウェンサー、来週どうなるんだ…!?
![]() |
「ヘヴィーオブジェクト」第15話
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
コメント…へヴィーオブジェクトについて
-
- 2016年01月24日 10:37
- ID:itBcLv9B0 >>返信コメ
- 言うて禁書もかまちが自分で作った設定とキャラを持て余すようなクソ展開しかないからな
-
- 2016年01月24日 10:37
- ID:yzthNYAi0 >>返信コメ
- おほほが貧乳とか
( TДT)アアアアアアァァァァァァァァァァァァッッッ!!??
-
- 2016年01月24日 10:40
- ID:BBrG30cm0 >>返信コメ
- 重宝部隊って何だ? 諜報部隊だろ。
そりゃレアメタルの残骸は重宝するだろうが。
-
- 2016年01月24日 10:40
- ID:5VLq2NTg0 >>返信コメ
- あれだけ大型のマシンで戦争するなら、接近する物は蟻の子一匹通さないくらい抜け目ないものだと思っていたが、あまりにも脆すぎるな。
-
- 2016年01月24日 10:41
- ID:9hNbU1mA0 >>返信コメ
- 禁書厨いいかげんうざい
-
- 2016年01月24日 10:42
- ID:i17QjH.r0 >>返信コメ
- 禁書も糞ラノベだから変わんないよ
-
- 2016年01月24日 10:45
- ID:i17QjH.r0 >>返信コメ
- 副砲の斉射受けてクウェンサーが助かった理由は来週かな?
ちなみにナイショ話の流れとセンサーの誤差の話も伏線です
-
- 2016年01月24日 10:46
- ID:O8Nb8TsS0 >>返信コメ
- 批判するのは別にいいけど、言葉が悪すぎる。糞とか簡単に使うのは控えた方がいい。
-
- 2016年01月24日 10:48
- ID:b3uP3hmJ0 >>返信コメ
- 最近ちょっと面白くなってきたかな
と思ってたのに、
エロ本のくだりのクソ演出って
原作通りなの?
命かけてる男の犯罪でもない楽しみを
奪う彼女でもない
体を提供してくれるわけでもない女が
何様のつもりなんだ?
クウェンサー達は謝るな!
処理してくれるなら本は捨てます
ぐらい言え
-
- 2016年01月24日 10:50
- ID:b3uP3hmJ0 >>返信コメ
- この素晴らしい世界に祝福を
-
- 2016年01月24日 10:52
- ID:w76jxh3rO >>返信コメ
- 2人の会話がもう和みの域
(b^ー°)!
おほほ、びっくり!これじゃ「およよ」だよ!
-
- 2016年01月24日 10:57
- ID:sP.Se.1I0 >>返信コメ
- フローレイティアさん似のモデルがいるエロ本は何冊くらいあったんだろうか?
-
- 2016年01月24日 11:04
- ID:0yhLmE0l0 >>返信コメ
- あれ?おっぱいは?まぼろし?
-
- 2016年01月24日 11:07
- ID:b3uP3hmJ0 >>返信コメ
- おほほさん貧乳だったのか
エロ本ネタはアニオリかな?
原作のままなら
かまちー世間知らずにも程がある
-
- 2016年01月24日 11:09
- ID:3dhruI8D0 >>返信コメ
- わざわざ糞ラノベ2クールやるぐらいなんだから、電撃も玉切れなんでしょ
まだアニメ化されてないので面白いのってあった??
-
- 2016年01月24日 11:10
- ID:b3uP3hmJ0 >>返信コメ
- もうフローレイティアさんの
おっぱいで挽回するしか
打つ手が無いの?
HOどこまで赤字増やす気だ
-
- 2016年01月24日 11:13
- ID:XqU5BJam0 >>返信コメ
- …んだよ…Gカップじゃないのかよ…
解散!
-
- 2016年01月24日 11:13
- ID:FILmH6nB0 >>返信コメ
- エロ本は原作通りだった
-
- 2016年01月24日 11:15
- ID:ptlKidlH0 >>返信コメ
- アバンとビリヤードだけで満足だ
-
- 2016年01月24日 11:16
- ID:nxiT5.Dz0 >>返信コメ
- だがしかしの記事おなしゃす
-
- 2016年01月24日 11:20
- ID:KeX5nv0r0 >>返信コメ
- カップ詐欺は酷い
17歳に切り替えていく
-
- 2016年01月24日 11:21
- ID:b3uP3hmJ0 >>返信コメ
- だがしかし は遅れてるだけだと思う
最弱 と このすば
は、他のアニメも3話目に
突入してるし、
諦めたほうが良い
-
- 2016年01月24日 11:22
- ID:b3uP3hmJ0 >>返信コメ
- 鉄血のまとめを先に
-
- 2016年01月24日 11:24
- ID:b3uP3hmJ0 >>返信コメ
- おほほさん。。。
-
- 2016年01月24日 11:30
- ID:b3uP3hmJ0 >>返信コメ
- みんな集まる場所に
エロ本持って忘れてバレたなら、
責められるのもわかるが、
家族でも彼女でもない女達が
勝手に家捜しとか
どうなってるの?
-
- 2016年01月24日 11:30
- ID:b3uP3hmJ0 >>返信コメ
- このすば
-
- 2016年01月24日 11:31
- ID:b3uP3hmJ0 >>返信コメ
- だがしかしは
切られてない
と思います
-
- 2016年01月24日 11:37
- ID:b3uP3hmJ0 >>返信コメ
- GATE、鉄血、おそ松、うたわれ、落語
僕街、アクティブレイド、だがしかし
これらさえ切られなければ
後は切られようが問題ない
-
- 2016年01月24日 11:39
- ID:b3uP3hmJ0 >>返信コメ
- かまちー。
こんな作品にしちゃって。
-
- 2016年01月24日 11:40
- ID:b3uP3hmJ0 >>返信コメ
- アバンのモブ女達の
使い方が下手
-
- 2016年01月24日 11:42
- ID:b3uP3hmJ0 >>返信コメ
- やっぱり
上条さんには勝てないか。
-
- 2016年01月24日 11:47
- ID:SFWUnl3J0 >>返信コメ
- 電磁石って知ってるか?
エアクッションって(ry
クレーン(ry
そしてガバガバすぎるコックピットハッチ
車でも半ドア警告機能ぐらい付いてるぞ
-
- 2016年01月24日 11:59
- ID:o1ptu3aH0 >>返信コメ
- 切ろう
-
- 2016年01月24日 12:02
- ID:b3uP3hmJ0 >>返信コメ
- 霊剣山
-
- 2016年01月24日 12:02
- ID:3dhruI8D0 >>返信コメ
- 円盤3桁で2クールが許されるなら
ブラブレを2クールでやって欲しかった
-
- 2016年01月24日 12:03
- ID:b3uP3hmJ0 >>返信コメ
- スタミュ
-
- 2016年01月24日 12:06
- ID:VAryZscK0 >>返信コメ
- お姫様口悪すぎww
鎌池の作品で次にアニメ化するとしたら、未ブラが一番可能性は高いだろうな
-
- 2016年01月24日 12:15
- ID:PAaenhXW0 >>返信コメ
- >>33
整備員が言うこと効かないから、おほほが自らセンサーの確認に向かおうとハッチを開けたところを侵入したんだけどね。
説明無くても画面の動き見てりゃ分かるだろ、何だよ半ドア警告って?
この作品に荒が多いのは確かなんだが、突っ込む側もポイントがおかしいんだよな…
-
- 2016年01月24日 12:16
- ID:ss5d1Zx90 >>返信コメ
- ブラッドサイン面白いもんな
俺禁書廚だけどHO結構好き 原作は未読だけど
-
- 2016年01月24日 12:18
- ID:MRJsNx0W0 >>返信コメ
- >>9
ほかに語彙がないんだと思う。
-
- 2016年01月24日 12:22
- ID:MRJsNx0W0 >>返信コメ
- >>40
HOは原作のほうが雰囲気あるよ。全員もっと軍人っぽい。
-
- 2016年01月24日 12:26
- ID:Fz8hsRf30 >>返信コメ
- もうこのアニメのアクションシーンには期待しないつもりだったけど今回のベイビーマグナムVSラッシュは初めて良いと思った
-
- 2016年01月24日 12:27
- ID:Fz8hsRf30 >>返信コメ
- ×禁書厨
○対立荒らし
-
- 2016年01月24日 12:31
- ID:QrQr3oXY0 >>返信コメ
- お姫様の怒りセリフは良かったなw
あといつものアメリカントークも
-
- 2016年01月24日 12:36
- ID:mJqhe9KT0 >>返信コメ
- 普通に面白くね?
-
- 2016年01月24日 12:40
- ID:b3uP3hmJ0 >>返信コメ
- 禁書はもちろん好きだけど
HOも嫌いじゃないよ。
禁書を100点と仮定するなら
HOは67点ぐらい。
見れないことも無いし
クソアニメでも無い。
買うか買わないかは
あなた次第です。
-
- 2016年01月24日 12:40
- ID:3dhruI8D0 >>返信コメ
- 普通に詰まらなくね?
-
- 2016年01月24日 12:40
- ID:SFWUnl3J0 >>返信コメ
- >>39
センサーの確認くらい中から出来無いの?
エリートパイロット自ら外出るなんて
原作読んでなきゃわかんねーよ
というかあのちんちくりんが工具もなしに外に出て何ができるの?
で電磁石の説明は?組み立てたビームガトリングを
取り付けるクレーンどうやって持ち込んだの?
-
- 2016年01月24日 12:42
- ID:b3uP3hmJ0 >>返信コメ
- 最弱?
-
- 2016年01月24日 12:42
- ID:b3uP3hmJ0 >>返信コメ
- 無敗?
-
- 2016年01月24日 12:43
- ID:kZaWTdEU0 >>返信コメ
- そういえばあのGカップさん今まで映像でしか出てこなかったね…
さすがは情報同盟…
-
- 2016年01月24日 12:44
- ID:b3uP3hmJ0 >>返信コメ
- もうおっぱいだけ
内容ゼロ
2クール大爆死
-
- 2016年01月24日 12:48
- ID:kZaWTdEU0 >>返信コメ
- >>33
1クールめ3桁だった→2クール目やろう。❌
2クールやろう→円盤3桁だった。⭕️
だからブラブレとかとは違うよ
-
- 2016年01月24日 12:52
- ID:b3uP3hmJ0 >>返信コメ
- クウェンサーが
姫様とフローレイティアさん抱いて
ヘイヴィアが
アバンのエロ本発見女たち
2~3人抱いたら売れるんじゃね?
-
- 2016年01月24日 12:54
- ID:ss5d1Zx90 >>返信コメ
- ※42
前々から気になってはいたんだよねHO
多分近いうちに買うと思う
-
- 2016年01月24日 12:54
- ID:PAaenhXW0 >>返信コメ
- >>49
顔真っ赤にして負け惜しみ言うなよ。
整備員と喧嘩した後におほほがコントロールパネル操作したら隔壁開いたんだから、原作の既読未読関係無しに自ら確認に向かうんだなって気づくよ。
それと、俺はこの作品に荒が多いとちゃんと言っているよ?
その上で、突っ込む奴はポイント外したところに突っ込むよなって言っていんの。
-
- 2016年01月24日 12:56
- ID:b3uP3hmJ0 >>返信コメ
- 安心して下さい。
もうそんなレベルの話じゃない。
これ以上は
赤字が増えるだけとわかってても
今さら来週で最終回にできないのです。
-
- 2016年01月24日 13:02
- ID:r.lYfShRO >>返信コメ
- おほほ
おほほ
-
- 2016年01月24日 13:08
- ID:DX5hSqkm0 >>返信コメ
- おほほおほほうるさくて耳障りだったけどあのロリが言ってたと思うとなぜか許せるような気がしないでもない
-
- 2016年01月24日 13:18
- ID:jd2fHyIZ0 >>返信コメ
- Gカップを返せ!
-
- 2016年01月24日 13:20
- ID:W2CoM02K0 >>返信コメ
- >>58
同じ記事に何度も書き込まなくてもいいっての、鬱陶しいな
-
- 2016年01月24日 13:21
- ID:gZEof1ZX0 >>返信コメ
- 金髪幼女!? 素晴らしいじゃないかヘビーオブジェクト!w
-
- 2016年01月24日 13:22
- ID:VMAx516T0 >>返信コメ
- >>5
同感。
ガンダム第08MS小隊やイグルーのザクだと対人兵器を装備してて、そいつ発射すると自機を中心に小口径の弾丸か何かをバラ撒く設定。迂闊に近づいた人間はまとめて一網打尽。
オブジェクトが未来の超兵器で核の直撃にも耐える装甲なら、そういう弾丸を降らせるくらいの機能があっていいだろ。或いは装甲表面に電撃流したり加熱するとか、電磁波を放射して丸焼きにするとか、振動させて弾き落とすとかもありかもな。超兵器なのに何も無しってどういうこと。
それに表面の振動を感知するセンサーとか監視するカメラとかもないってどうなってんの。
まああの速度だと、人間ごときは風圧と振動ではじき飛ばされるだけだろうけどね。
結論:クウェンサーは生身の人間じゃねえw
-
- 2016年01月24日 13:24
- ID:PAaenhXW0 >>返信コメ
- >>61
巨乳担当は既にいるんだから、欠けている貧乳ロリ担当を出すのは当然の流れ。
-
- 2016年01月24日 13:24
- ID:VMAx516T0 >>返信コメ
- >>39
>おほほが自らセンサーの確認に向かおうとハッチを開けたところを侵入したんだけどね。
アホか。
戦闘行動中に自分からハッチを開けるバカが一体どこにいるwww
いくらあのロリガキのおつむが少々(かなり)足りないとしても、そこまで有り得ないレベルの超絶バカだって、いくらなんでもご都合主義すぎるだろ。
-
- 2016年01月24日 13:25
- ID:SFWUnl3J0 >>返信コメ
- >>57
あの状況で外に出て整備しに行く意味が無いのに
外に出るという発想がまず理解できんわ
それともレンズをケツで拭きに行くのか?
-
- 2016年01月24日 13:27
- ID:ss5d1Zx90 >>返信コメ
- ※66
一応招き寄せたって言ってるんだしわざとなんじゃないの?
-
- 2016年01月24日 13:29
- ID:SFWUnl3J0 >>返信コメ
- 装甲に磁石くっつくわ砲も移動装置もむき出しだわ
瓦礫にハマれば動けないわとどう考えても産廃
というか移動中に発破かけて生き埋めにするほうが効率いい
戦車みたいな同等のシャシー使った回収車とか無いなら
足潰して部品剥ぐ方が絶対いいに決まってる
-
- 2016年01月24日 13:32
- ID:SFWUnl3J0 >>返信コメ
- 整備中に副砲斉射して
まるこげがどうの言ったあとで
背後から銃つきつけられて
「招き入れたから計算通り」
ってガイジなの?
-
- 2016年01月24日 13:40
- ID:PAaenhXW0 >>返信コメ
- >>66>>67
そう思うなら、最初からそう突っ込めばいいんじゃない?
半ドア警告がどうとか言っていないでさ。
もう一度言うけど、俺は最初からこの作品は荒が多いと言っているし、その上で突っ込む奴はポイント外したところに突っ込むなと突っ込み返しただけなんでね。
別に設定を擁護するつもりは無いんで、指摘された後に顔真っ赤にしてガーガー言い返されても知らんよ。
-
- 2016年01月24日 13:40
- ID:ss5d1Zx90 >>返信コメ
- そりゃ現状だけみりゃそうだけど何かてがあるんでしょ
そういうのは来週観てから言うことだよ
-
- 2016年01月24日 13:42
- ID:rVjBrs.L0 >>返信コメ
- アニメはこまかいこと気にせず楽しむもの
OPに跳ねてるようなオブジェクトいたけどいつ出るかな?楽しみです。
貧乳は要らないと思う。デカパイ派です。ロリ巨乳でもOK。美女か美少女がデカパイ持ってることが重要!
-
- 2016年01月24日 13:43
- ID:zgc.y1.g0 >>返信コメ
- > おほほ
よくもだましたアアアア!!
だましてくれたなアアアアア!!
-
- 2016年01月24日 13:44
- ID:LxAqK4dS0 >>返信コメ
- おほほさんなら、乳比べしてもフローレイティアさんに引けを取らないと思っていたのに・・・
-
- 2016年01月24日 13:45
- ID:QplZSRSh0 >>返信コメ
- アタマが悪い奴が見ているのか、それとも見てたらアタマが悪くなったのか
-
- 2016年01月24日 13:57
- ID:SFWUnl3J0 >>返信コメ
- >>71
いやハッチ開いたらモニタに警告出るのは当然だろ
たとえ自分から開けようと
ひょっとしてその程度の機能もないポンコツに乗ってるの?
-
- 2016年01月24日 13:59
- ID:fJ98CHzg0 >>返信コメ
- 情報同盟→日本→パイロットはロリ。
おほほは幼女で映像は処理されたものっていうワイの推理はあたってたな。
-
- 2016年01月24日 13:59
- ID:OJQGCbnH0 >>返信コメ
- 原作読むといいよ?
なかなかよ?
-
- 2016年01月24日 14:02
- ID:SFWUnl3J0 >>返信コメ
- 必死に予防線張りながらも反論できずに顔真っ赤しか言えなくなってるの笑える
-
- 2016年01月24日 14:02
- ID:3nDyTDJE0 >>返信コメ
- >>10
白人女には多いらしいよ、あたしがいるんだからエロ本なんか見るなという意思表示。もう完全に墜ちてるのに本人きずいてない。だからビリヤードあんな格好でアピール(私を見て!)Sの人Mっけもあって相手によって使い分けることもあるという。
-
- 2016年01月24日 14:04
- ID:sfIqXQGv0 >>返信コメ
- Gじゃない…だと…
-
- 2016年01月24日 14:10
- ID:XiYQohJtO >>返信コメ
- また自分ルールを押し付けて俺が正しいアピールか
見なきゃいいのにわざわざヘイト溜めてハゲたいのか?
-
- 2016年01月24日 14:34
- ID:3nDyTDJE0 >>返信コメ
- >>49
批判する前にもう一度見直して裏をとれ、お前の人生もそういうことの繰り返しだからニートなんだ。
-
- 2016年01月24日 14:43
- ID:VAryZscK0 >>返信コメ
- >>73
それパワードスーツでしょ
-
- 2016年01月24日 14:47
- ID:3nDyTDJE0 >>返信コメ
- >>69
いや、磁石って別に鉄にしかくっつかない訳じゃないし条件そろえればプラにだって付くものはつくれるんじゃなかったけ、実務に携わることが無いかぎり知らん道具いっぱいあるよ。一般売りしてないものは知ることができない。
-
- 2016年01月24日 14:52
- ID:3nDyTDJE0 >>返信コメ
- >>73
いやロリは年相応がよいよ。ただしきょぬーの姉、母の存在によって将来性の示唆は必要だが。
-
- 2016年01月24日 14:53
- ID:HTksbQXW0 >>返信コメ
- おほほちゃんがやたら小さいような( ・ω・)
今まで幻でも見ていたようだ( ・ω・)
-
- 2016年01月24日 14:57
- ID:3nDyTDJE0 >>返信コメ
- >>77
いや世の中にはお前のポンコツいがいにもいろいろ存在するが、いろいろ付いていないが車は走ってるよな?
-
- 2016年01月24日 15:00
- ID:3nDyTDJE0 >>返信コメ
- >>77
オプション機能の選択はお前の許可が無きゃできない使用なのか?お前レギュレーション無ければ戦争できないと?
-
- 2016年01月24日 15:00
- ID:p5xcD8O.0 >>返信コメ
- >>71
わざと隙を見せて相手の反撃を誘発し乱戦に至らしめるという
対立厨の高度なテクニックだよ。
-
- 2016年01月24日 15:05
- ID:3nDyTDJE0 >>返信コメ
- >>91
ぼくは人間観察が趣味ですと同じくらいの恥ずかしさ!
-
- 2016年01月24日 15:07
- ID:zBbCZKTb0 >>返信コメ
- 気分下がるから、とりあえずで批判しにくるのやめて。
-
- 2016年01月24日 15:08
- ID:2nVGZ.AD0 >>返信コメ
- 尻を蹴るよりも触りたいwww
-
- 2016年01月24日 15:16
- ID:zBbCZKTb0 >>返信コメ
- お姫様の名前が未だに覚えられない
-
- 2016年01月24日 15:20
- ID:F4zTT7Rx0 >>返信コメ
- >85
73が言ってるのはタイトルコール前の唯一上方向に移動するオブジェクトのことだよ。
次々回以降おほほ戦が終わってからのお楽しみ「あんなものを飛ばして喜ぶか、変態どもが!」
-
- 2016年01月24日 15:22
- ID:Fz2DYFrw0 >>返信コメ
- >>64
基本的に個人の持てる火器では傷すらつかないのに対人用兵器を大量につけたりするわけなかろう。
戦車やMSは個人や小部隊での運用兵器でまとわりつくと落とされる可能性が高いからああいったものが必須になってるだけ。
ちなみに対人対物用にも使える兵装とかなら山ほどある。
>>69
装甲は鋼なんだから張っつくべよ。
ラッシュの無限軌道は高機動時の安定補佐だったような?
ホバーでかかる重量は軽減してますし。
それに移動時に発破掛けてって、アマゾンのように倒しやすいものもなければコース限定もできないのに無理言われても。
オブジェクトが全高50mの巨大兵器だってこと忘れているだろう・・・
-
- 2016年01月24日 15:29
- ID:MRJsNx0W0 >>返信コメ
- >>64
もう一度みなされ。
-
- 2016年01月24日 15:31
- ID:6qsYrPIg0 >>返信コメ
- ロリガキ2人がパッとしない男を取り合うって展開もう飽きた。
最近こんなのばっかり。
こんな糞つまらん風俗アニメだったとは…
-
- 2016年01月24日 15:31
- ID:MRJsNx0W0 >>返信コメ
- >>66
整備中やぞ。普通周りは味方ばっかりや。
-
- 2016年01月24日 15:32
- ID:ptlKidlH0 >>返信コメ
- フローレイティア派、大勝利ー
-
- 2016年01月24日 15:36
- ID:MRJsNx0W0 >>返信コメ
- >>83
単に普段バカ扱いされてるからアニメ批判で頭いいと思われたいだけ。アニメ批判してる時点でバカ確定だけどね。
-
- 2016年01月24日 15:39
- ID:MRJsNx0W0 >>返信コメ
- >>99
上層部にも名前が知られてる英雄やぞ。
-
- 2016年01月24日 15:40
- ID:SFWUnl3J0 >>返信コメ
- >>97
ひょっとして電磁石は通電しないと磁気を帯びないとか
磁石がくっつくのは鉄族だけとか
磁力に反応するということはそれだけでステルス性を損なうとか
そういうところから解説しないとダメなの?
崩落トラップなんて事前にハッパかけて迷路状にしてあるのを
センサーで作動するようにするだけだろ
-
- 2016年01月24日 15:50
- ID:6Q4e9LmS0 >>返信コメ
- >>5
こいつはちゃんとアニメ見ていたのか?
ラッシュは第二世代だから対人用の機能はなくしているから人が張り付いた時の対処法はないわけ、あの時おほほがとった行動は最善の手だった。
まぁお姫様に同様のことをしたら一瞬で死ぬけどねw
-
- 2016年01月24日 16:02
- ID:p5xcD8O.0 >>返信コメ
- >>97
個人火器が通用しないからって理由はちょっと苦しくないか?
センサー周りへの工作だけでも影響はあるだろ。
-
- 2016年01月24日 16:11
- ID:MRJsNx0W0 >>返信コメ
- >>104
もう一度みなされ。
-
- 2016年01月24日 16:23
- ID:6xgywJ7g0 >>返信コメ
- 近未来戦場ギャグちょっとアメリカンなおかつちょいエロと言う新種だとはつゆ思わず・・・
堪能しておりますっ!
-
- 2016年01月24日 16:59
- ID:MRJsNx0W0 >>返信コメ
- 今回も面白かった。おほほさんとはいつか戦うと思ってたからどう決着をつけるのか楽しみ。
-
- 2016年01月24日 17:14
- ID:ss3whf7h0 >>返信コメ
- だからアンチはいくら言おうが納得しないから放っておけって……インテリアニメ化はよ
-
- 2016年01月24日 17:31
- ID:XQu4OeFh0 >>返信コメ
- >>64
オブジェクトには、世代ごとにコンセプトがたる。
第一世代はマルチロール。何処でも運用できて、対人から対オブジェクトまで幅広くこなす。ベイビーマグナムには、オブジェクトに効かない対人用の兵器が付いてる。
第二世代は一点特化。限られた環境のみで運用して、対オブジェクト専用。対人用の兵器やセンサーは初めから搭載してない。センサーも敵オブジェクトからの攻撃に対するものが殆ど。
そもそも、人が携帯できる兵器でオブジェクトは傷つかない。主人公達はオブジェクト破壊してるといっても、全てがオブジェクトの自爆を誘うか、ベイビーマグナムが確実に主砲を当てられる状況を作るって方法。
-
- 2016年01月24日 17:43
- ID:ls8dXumQ0 >>返信コメ
- インテリ好きだけど
あれ主人公格3人のオムニバス形式だから
アニメ化は構成が凄く難しそう
-
- 2016年01月24日 17:43
- ID:XiYQohJtO >>返信コメ
- 「考えてみたらおかしい」というのが批判だったんだけどなぁ
HOのアンチの批判は「俺の知ってるにわか知識と違う」で脊髄反射なのがなぁ
アンチの知ってるにわか知識で叩いたら、アンチの知らないにわか知識で返り討ちが様式美と化している
-
- 2016年01月24日 17:52
- ID:NpSkrz9J0 >>返信コメ
- まさかおほほさんがロリだったとは。
エロ本取引している二人に萌えた。
-
- 2016年01月24日 17:52
- ID:MRJsNx0W0 >>返信コメ
- >>110
話ループするし、前回どころか今回みてりゃわかること言ってるしな。
インテリのアニメは俺も見たい。
-
- 2016年01月24日 18:12
- ID:JXtQTxoj0 >>返信コメ
- 次回予告のおほほが琴浦さんに見える
つるーぺたー
-
- 2016年01月24日 18:20
- ID:p5xcD8O.0 >>返信コメ
- 初期の頃はノイズを省けばちらほら面白い意見とかもあったけど
今はもうノイズしかないよなぁ……
彼の人達はもう去って行ったのか、それとも考えることをやめたのか
-
- 2016年01月24日 18:25
- ID:SFWUnl3J0 >>返信コメ
- >>111
の割に第二世代と第一世代でタイマンして勝負つかないみたいだけど
-
- 2016年01月24日 18:46
- ID:MRJsNx0W0 >>返信コメ
- 1、エロ本が見つかる。
2、上記のせいで極致に送られる。
3、調子こいてオブジェクト見学。
4、近くにいたせいで何とかしろと言われる。
5、世界の兵器の代表格とライフルと爆弾でガチバトル。
うん、改めて考えるとどんだけ主人公たちが無理ゲー強いられてんのかわかるな。ちゅーかこいつらがすごすぎるせいでいまいちひどい目に会ってる感がない。
-
- 2016年01月24日 19:00
- ID:p5xcD8O.0 >>返信コメ
- 前回もそうだけど変な所に絡んでる奴がいるなぁと思ったら
7話の彼が出てきたのか…
信者さんちゃんと閉じ込めといてくれよ
-
- 2016年01月24日 19:10
- ID:cfdq.w1HO >>返信コメ
- おほほはお姫様より胸ないよな?
というか、貧乳という程ではないと思う。
-
- 2016年01月24日 19:12
- ID:f2fybLc.0 >>返信コメ
- >>26
軍隊で上官に部屋を全部ひっくり返されるなんて普通のことだよ
-
- 2016年01月24日 19:30
- ID:XQu4OeFh0 >>返信コメ
- >>118
それは姫様の技術と、今回はラッシュの特殊性がガトリングっていう攻撃方法で移動は互いに同条件だからだろ。
>>111の言ってることは間違ってないけど微妙にズレてる。第二世代は対オブジェクトに特化した兵器とセンサーを装備してるオブジェクト。更に特化が進むと環境も限られてくる。ラッシュは対オブジェクト特化の兵器とセンサーを装備した、色んな環境で運用する第二世代ってこと。
-
- 2016年01月24日 19:37
- ID:Q.mBT1D00 >>返信コメ
- パワードスーツが出て来るならスパロボ参戦も出来るな……うん戦争バカのアレが出てきます。
-
- 2016年01月24日 19:46
- ID:ptlKidlH0 >>返信コメ
- ミリンダもおほほも、なんもしてませんねえ
フローレイティアさんが一方的にサービスして
くれてます
-
- 2016年01月24日 19:48
- ID:nEiN.7Kh0 >>返信コメ
- クウェンサーばっかり美味しい思いしてヘイヴィアかわいそう
-
- 2016年01月24日 19:50
- ID:b3uP3hmJ0 >>返信コメ
- もうフローレイティアさんは
クウェンサーに惚れてる?
-
- 2016年01月24日 19:56
- ID:H86q6zwSO >>返信コメ
- まさかエロ本ネタが「お○松さん」以外に出くわすとは……。
-
- 2016年01月24日 20:08
- ID:m7ykzhzv0 >>返信コメ
- ちょっとおもしろくなってきた、と思ったら金髪ロリ?が出てきてテンションMax
-
- 2016年01月24日 20:24
- ID:9e82Mq3W0 >>返信コメ
- >>10
これは本当に思った
つーか単に仕事上の命令するだけなら、エロ本で脅迫とかせんでも普通に命令すりゃいいだけだよな
-
- 2016年01月24日 20:32
- ID:i17QjH.r0 >>返信コメ
- >>104
ステルス性なんざ捨ててるって1話の時点で言ってるんですが…
-
- 2016年01月24日 20:36
- ID:9e82Mq3W0 >>返信コメ
- >>103
なお生身でオブジェクトへの工作するような自殺行為を強要される下っ端の模様
-
- 2016年01月24日 20:50
- ID:9e82Mq3W0 >>返信コメ
- アメンボ戦の後にジブラルタルとかオセアニアとか南極とかアマゾンとかいろんな場所に行ってるのに、何で今まで正統王国はアメンボのパーツを回収してなかったんだ?
しかも他勢力で回収に来るのが信心組織じゃなくて情報同盟なのも意味が分からん。信心の方は自分たちのオブジェクトが破壊されてるのに何で無関心なんだよ
そもそも自動で自爆するとかいう意味不明な装置の存在意義は機密情報の保護だろうに、瓦礫からもテクノロジーの解析が可能って、もう自爆装置の存在価値が主人公に破壊される以外に無いんじゃないのか
-
- 2016年01月24日 20:57
- ID:MRJsNx0W0 >>返信コメ
- >>133
もっかい見ろや。
-
- 2016年01月24日 20:59
- ID:MRJsNx0W0 >>返信コメ
- >>132
英雄なんて最初はそんなもんや。
-
- 2016年01月24日 21:00
- ID:MRJsNx0W0 >>返信コメ
- >>130
あれフローレイティアの趣味。実際は別に普通に命令でもOK。
-
- 2016年01月24日 21:03
- ID:MR3kCCJX0 >>返信コメ
- このアニメの対立厨は作中で描写されていることを叩いて恥を晒すアンチを演じるのが上手いなぁ
おかげでこのコメント欄に惨めなアンチが沢山いるように見える
-
- 2016年01月24日 21:08
- ID:9e82Mq3W0 >>返信コメ
- >>137
全然論破できてないのにこういうことを未だに言える信者が沢山いるのはこの作品独自の強みなのかもしれないと最近思うようになった
-
- 2016年01月24日 21:10
- ID:9e82Mq3W0 >>返信コメ
- >>135
あんだけオブジェクト破壊してるのにまだ「最初」かよ
これもうわかんねえな
-
- 2016年01月24日 21:13
- ID:9e82Mq3W0 >>返信コメ
- >>136
趣味悪すぎだろ・・・今までの無茶振りと言い、絶対上司にしたくない人間だな、フローレイティア
-
- 2016年01月24日 21:16
- ID:MRJsNx0W0 >>返信コメ
- >>138
論破されたアンチの言い訳やで。
-
- 2016年01月24日 21:18
- ID:MRJsNx0W0 >>返信コメ
- >>139
時代の変換みたいなもんやからな。英雄であると同時に厄介者。
-
- 2016年01月24日 21:19
- ID:MRJsNx0W0 >>返信コメ
- >>140
二人の営倉入りを未然に防いだりしてていいところもあるけどな。あの二人にふさわしい悪いところもいいところもある上司。
-
- 2016年01月24日 21:53
- ID:qBuUgk6w0 >>返信コメ
- どいつもこいつもクエンサーに発情しやがってしょーもない
ヘイヴィアさんかっけぇ
-
- 2016年01月24日 22:26
- ID:.orX5oyM0 >>返信コメ
- こんなひでーアバンは初めてだよコンチキショー!ただの保健体育
-
- 2016年01月24日 22:31
- ID:.orX5oyM0 >>返信コメ
- こんなひでーアバンは初めてだよコンチキショー!ただの保健体育の参考書じゃねーか!球技大会で取り返そうぜ!←バカテス
-
- 2016年01月24日 22:56
- ID:MRJsNx0W0 >>返信コメ
- >>144
ヘイヴィアには超かわいい婚約者いるやろ!口調も彼に合わせるデレっぷりやぞ。
-
- 2016年01月24日 23:36
- ID:eNKorHbB0 >>返信コメ
- >>97個人の持つ火器では傷つかないと言った舌の根も乾かぬうちに装甲は鋼で出来てるとか、自分で言っててなにか変だなとは思わないか?鋼ってことはRHA以下ってことだが、それでどうやって個人携帯の成形炸薬弾を防げるんだろうな
-
- 2016年01月24日 23:40
- ID:x1RaR9FT0 >>返信コメ
- 次回からOPの「おほほ」の映像全部挿げ替えかのぉ。OP
-
- 2016年01月24日 23:52
- ID:BdLRFwTx0 >>返信コメ
- まあ、あれだけ頑なに現物を映さず巨乳アピールしまくっていたから
原作知らなくても貧乳ロリなのは分かっていたけどね
CV金元でも想像つく
-
- 2016年01月24日 23:56
- ID:VEQerbfj0 >>返信コメ
- 最初ヘイヴィアの婚約者が敵になったのかと思ったが、単に巨乳美女と思ってた女が貧乳ロリだっただけね
これなら姫様にも勝ち目あるな
-
- 2016年01月25日 00:15
- ID:p5YHL49x0 >>返信コメ
- >>148
1話を見なおしなさい。
-
- 2016年01月25日 00:28
- ID:PICd0pwF0 >>返信コメ
- だました…だました…今まで…ぼくを…ぼくを…よく…も、よくもぼくを…よくもぼくをォ!!だましたなァ!!よくも今まで!!ずっと今まで!!よくもぼくをォ!!なんであんな…あんなに…。よくもだましたアアアア!!だましてくれたなアアアアア!!ぼくを…!!ずっとぼくを…!!今まで…!!今まで…!!今まで…!今まで…
-
- 2016年01月25日 00:30
- ID:CosYFNty0 >>返信コメ
- 文句いいながらそのアニメの記事までわざわざコメントしに来るやつはなんなの?暇なの?ニートなの?
-
- 2016年01月25日 00:34
- ID:8u9LYo5a0 >>返信コメ
- >>154今さら気づいたのかニートだよ。
-
- 2016年01月25日 00:41
- ID:8u9LYo5a0 >>返信コメ
- >>148お前が言っているのは、落第辺りで摂氏4000度の炎に
文句言ったり、ワンパンマンのサイタマに月生身で行って生きてるわけないって言っているようなもの、この程度で不満を覚えるならラノベとか読まず永遠にサバゲかfps辺りやってて下さい。
-
- 2016年01月25日 00:45
- ID:xxLTqdo.0 >>返信コメ
- ここでHO擁護してる奴らが全体で少数派 or ステマ野郎 or 売上に全く貢献しない連中ってのは2クール作品が3桁爆死ってことでさすがに明らかだろ。それでもHOの円盤が1000近くも売れたこと自体、制作側がまだ勘違いしかねないという意味で犯罪的だと思うんだがな。
勘違いしないよう、改めていっとくが、ヘヴィーオブジェクトなんて作品がアニメ化されたのは、その為の資金も作者の人気も宣伝も、全て禁書を支持したファンのおかげ。その支持を禁書三期でなく、頼んでもいない料理に費やすとか、ファンに対する裏切り行為。ヘヴィーオブジェクトを支持するということは禁書ファンを裏切った犯罪者の片棒を担ぐに等しい行為だと改めて自覚しろ。
それでも元々のファンなんだからと称するなら死ぬ気で円盤買い支えてみるんだな。どうあがいても禁書の売上には及ばず、自分たちが少数派であることを骨身にしみるはずだから。
-
- 2016年01月25日 00:48
- ID:myQ40vyg0 >>返信コメ
- アンチがむかつくのはしょうがないけど、言葉が悪すぎる。
ただ罵倒するだけのコメントは控えた方がいい。
-
- 2016年01月25日 00:54
- ID:p71RHJlF0 >>返信コメ
- >>156 それもまあ極論だと思うが
>>148は自分の知識の中で納得がつかないと我慢できないんだよ、知識はあるけどそこから先がない
一枚一枚職人技で高耐火材の粉末を混ぜて作られた鋼板を重ねたオニオン装甲とやらが、現実の装甲技術と比較してどうかを問うのは自由
ただそれはお話の中の技術なんだよ、そのすり合わせができない
-
- 2016年01月25日 00:55
- ID:CosYFNty0 >>返信コメ
- コメントで略称のHO見るたびにホルミウムが頭を過る。
-
- 2016年01月25日 02:11
- ID:p5YHL49x0 >>返信コメ
- >>157
もちつけ。
禁書3期もやってほしい。HOも面白い。それでいいじゃないか。
-
- 2016年01月25日 03:12
- ID:DEMB1YiG0 >>返信コメ
凄まじい身体能力(潜入能力)と不死身性能、強運。
この主人公ほんとはルパンなんでしょ?
変装してるだけなんだよね?顔の皮ベリッと取れるんだよね?
あと一部の信者が怖いんだが。
この作品をインテリ化とか正気か?原作者に永眠してろ(いなくなれ)と?
熱膨張って知ってるか?
-
- 2016年01月25日 03:17
- ID:7HRxhPAC0 >>返信コメ
- 顔とか見せずに来てたのに、唐突に見せるようになって、
何をしたいのかと思っていたら、そういう事だったのね
-
- 2016年01月25日 03:18
- ID:p5YHL49x0 >>返信コメ
- >>162
君はちょっと勘違いをしている。
-
- 2016年01月25日 03:19
- ID:AaKyrlQR0 >>返信コメ
- >>134
もっかい見ろや(具体的な事は何も言えない)
-
- 2016年01月25日 03:40
- ID:lS8FGKo10 >>返信コメ
- >>94
わざわざ片足あげて股開いてくれてるんやからそこを爪先でやな(最悪
-
- 2016年01月25日 04:27
- ID:h1I6KyUN0 >>返信コメ
- >>126
ヘイヴィアさんにはツンとヤンの属性持ちの許嫁いるからそこまで不幸じゃなくない?
-
- 2016年01月25日 04:32
- ID:h1I6KyUN0 >>返信コメ
- >>162
インテリはかまちーの別作品のことじゃね?
-
- 2016年01月25日 04:56
- ID:AaKyrlQR0 >>返信コメ
- >>143
前回思ったけど、二人がどんだけ戦果を挙げても評価しないからなあ
二人にふさわしいとは思うが自分の上司には絶対したくないな
-
- 2016年01月25日 06:22
- ID:fSXhlz.F0 >>返信コメ
- >>141
論破しかされてない信者が何を偉そうに
-
- 2016年01月25日 06:49
- ID:1OWRg9uaO >>返信コメ
- おほほのGで自慰に励む……グハッ
-
- 2016年01月25日 07:49
- ID:1OWRg9uaO >>返信コメ
- おほほ「しくしく…。」
クウェンサー「今さら何を!」
おほほ「実は…フローレイティアに胸を取られたの…。」
クウェンサー「どおりでけしからん乳をしてると思ったら……!」
騙されるな!クウェンサー!
なんちゃって。
-
- 2016年01月25日 08:10
- ID:ebae.ZJL0 >>返信コメ
- >>162
同作者の「インテリビレッジの座敷童」を指して「インテリアニメ化」って言ってるだけなのに勝手に勘違いしてよく分からんこと言ってるなお前
永眠してろ(いなくなれ) ←なんだこのセンス
-
- 2016年01月25日 08:23
- ID:ixgVv9zx0 >>返信コメ
- まぁ原作の方も(個人的には)HOは読み辛いからある程度仕方ない…
鎌池先生、商業的なウケを狙って書いてる訳でもないからなぁー(小説は趣味)
-
- 2016年01月25日 08:28
- ID:.gUukxu70 >>返信コメ
- アニメを『楽しく』見るんじゃなく、『批判するため』に見るのって虚しくない?ねぇねぇ、アンチ様よぉwww
少なくとも、限られた自分の時間を無駄にしてることに早く気付いた方が良いよ。(良心)
-
- 2016年01月25日 09:57
- ID:p5YHL49x0 >>返信コメ
- >>165
そりゃ言わなくても見ればわかるからな。クレクレ君はいかんぞ。
-
- 2016年01月25日 10:01
- ID:p5YHL49x0 >>返信コメ
- >>169
命令違反しまくりやからなあ。ほかに真似されるとやばいし、普通に戦果挙げてくれれば問題ないんやけど。あの二人やりすぎなんや。
-
- 2016年01月25日 10:02
- ID:p5YHL49x0 >>返信コメ
- >>170
※欄みれ。納得してる人数が決めるんやで。
-
- 2016年01月25日 10:04
- ID:p5YHL49x0 >>返信コメ
- >>175
ほかの時間はもっと無駄に過ごしてるから気づきにくいんだと思う。
-
- 2016年01月25日 10:34
- ID:3KBA2NHq0 >>返信コメ
- 何故現代戦車の正面装甲が複合装甲ってものになってるかを少しでも考えれば多層装甲もどきでは絶対に抗しえない。
ユゴニオ弾性限界低いだろうしな、職人がどれだけ加工しようが何しようが。HEATは絶対に防げないし、いわんやAPFSDSなんて無理無理
-
- 2016年01月25日 11:18
- ID:p5YHL49x0 >>返信コメ
- >>180
いつも思うんだけど、仮にその話が正しいとして何の意味があるんや?
-
- 2016年01月25日 11:27
- ID:3KBA2NHq0 >>返信コメ
- この程度の知識で「戦争ってどこか歪んでるような」とか作中にも度々出てくる変な批判とか書けるようなレベルじゃないよねって話
-
- 2016年01月25日 11:55
- ID:p5YHL49x0 >>返信コメ
- >>182
個人の感想やないの?
-
- 2016年01月25日 12:18
- ID:myQ40vyg0 >>返信コメ
- わかった上で楽しんでる分には別に良いんだけど、
信者の人が明らかに無知や誤解に基づいて論陣張ってたりしたら
せめてその部分ぐらいは正しい情報を明示しておいた方がいいのかなって思ったりもするなぁ。
でもまぁ俺は絡まれたくないから放置してるけどw
-
- 2016年01月25日 12:42
- ID:vBYvdvOn0 >>返信コメ
- もし間違った知識なりなんなりを言ってたとしても、当人たちがそれでいいならわざわざ指摘するのは野暮だと思うわ
傍から見れば喜んでからまれに行っているようにしか見えない
-
- 2016年01月25日 12:52
- ID:p5YHL49x0 >>返信コメ
- >>185
確かになあ。現実ではこうだとか言われてもどんな顔していいかわからんわ。
-
- 2016年01月25日 12:52
- ID:WnN.aFQK0 >>返信コメ
- 内容はひとまず、オホホの人のオホホ演技が
予想以上に可愛らしくて良かったわ
-
- 2016年01月25日 13:16
- ID:mm3gJIqW0 >>返信コメ
- ここはアニメの感想を書く所だから
無知で原作知らなくても良い。
1~15話まで見た素直な感想で。
みんなの言い合いがズレすぎてる。
禁書もHOも
トリガーハッピーエンド等
原作に対してネタバレ考察する場所があるから。
-
- 2016年01月25日 13:17
- ID:myQ40vyg0 >>返信コメ
- >>185
言い負かすとかじゃなくて、言い逃げ状態になったとしてもROMってる第三者がググれるような導線を確保しておくってこと。
結局相手が論点ずらしてきたり批判目的のアンチに便乗されたりしたあげく乱戦になっちゃった事があるから、今はもう傍観に徹してるわ……
-
- 2016年01月25日 13:20
- ID:fMi7e9sU0 >>返信コメ
- 信者が論を出してるんじゃなくてアンチとか対立厨とか荒らしとかが絡んでくるから論を出さなけりゃいけなくなる
本来ここは感想を書くための場所でわざわざ信者も原作読んで知ってる知識とか兵器の知識とかを語ろうとは思わん
-
- 2016年01月25日 13:35
- ID:raSv65jv0 >>返信コメ
- >>180
100年前に絶対に無理と言われていた事が今いくつ克服されてきたか知ってる?
現代技術の延長で未来技術(しかもフィクション)の是非を語るとか馬鹿じゃないの?
HOの世界ではその絶対無理な装甲が作られたって設定になってるのにそれ否定するならあらゆる創作が存在できないじゃん
-
- 2016年01月25日 14:03
- ID:FntA9Ccm0 >>返信コメ
- >>77
警告でるのは分かるが、なぜコンソールじゃなくモニタと決め付けているんだ? もう少し考えて批判しようね
-
- 2016年01月25日 14:09
- ID:FntA9Ccm0 >>返信コメ
- >>170
お前いつもの7話のやつか
信者が論破されてるとか言い訳見苦しいよ?
-
- 2016年01月25日 14:11
- ID:FntA9Ccm0 >>返信コメ
- >>185
間違った知識で本人だけが納得するだけなら構わんが、それは作品を叩く正当な理由にはならない。他のひとにまで間違った認識をさせるぐらいならチラシの裏へどうぞ、だ
-
- 2016年01月25日 14:46
- ID:RMErvkzO0 >>返信コメ
- ベビーオブジェクトだった
-
- 2016年01月25日 15:09
- ID:fSXhlz.F0 >>返信コメ
- >>178
納得してる人間が信者しかいませんね
-
- 2016年01月25日 15:13
- ID:FaY6lqaJ0 >>返信コメ
- 軍事的に真剣に考察するようなアニメじゃない、
好きなキャラを楽しむアニメ
-
- 2016年01月25日 15:14
- ID:fSXhlz.F0 >>返信コメ
- >>194
間違った知識で擁護することが正しいと?
ただ信者が反論に対して聞かぬ存ぜぬしかしてないだけじゃねえか
-
- 2016年01月25日 15:15
- ID:fSXhlz.F0 >>返信コメ
- >>197
主人公2人が腐女子向けのキャラだからそれも無理だな
-
- 2016年01月25日 15:40
- ID:FntA9Ccm0 >>返信コメ
- >>198
逆だろ。中途半端な知識で叩いてるのアンチじゃん
-
- 2016年01月25日 15:42
- ID:nsS3h4qH0 >>返信コメ
- おほほさんはロリコンだったか…… これにはロリ大歓喜やな
-
- 2016年01月25日 15:43
- ID:DsykQ2svO >>返信コメ
- >>196
ちゃんとした知識での批判には誰も反論してない件
無知を指摘されたアンチが荒らし化して、他人を信者よばわりしてる。つまり、お前のことだ
-
- 2016年01月25日 15:49
- ID:DsykQ2svO >>返信コメ
- >>198
そもそも、未来の話を現在のレベルで批判する事が一番バカな事だって気づいてないよね
今、研究中の技術が未来では実現してない事がHOアンチの考え方の前提なんだぜ? 未来ものを語るのに、あり得ない思考だわ
-
- 2016年01月25日 16:00
- ID:p5YHL49x0 >>返信コメ
- >>196
ここにはいるのはファンとアンチがほとんどや。
-
- 2016年01月25日 16:01
- ID:p5YHL49x0 >>返信コメ
- >>198
前回と今回みてればわかる間違いだらけだからなあ。軍事知識0でもわかる。
-
- 2016年01月25日 16:15
- ID:sjE7iXjK0 >>返信コメ
- おほほは以前出たときも顔映さなかったり足がやけに幼かったりと伏線はあったんだよなぁ
録画ある人は見直してみそ
あと伏線といえば今回の符丁もそうだろうからまとめからワードをはしょったのは失敗だと思うな
-
- 2016年01月25日 16:25
- ID:CisPMaCG0 >>返信コメ
- >180
HEATは有効だろうけどオブジェクトサイズになると貫通は無理。知っての通りHEAT弾は弾頭がプラズマ化してありとあらゆるものを5~10cm貫通するんだが、オブジェクトの装甲は昔の戦艦と同じでm単位。削れるが致命傷にはつながらないと思われる。
-
- 2016年01月25日 16:45
- ID:DsykQ2svO >>返信コメ
- まあ、このスレだけ見ても、整備の為に自分で開けたハッチに、半ドア警告とか見当違いの批判してるバカもいるし
どちらが正しい知識で語っているのやら
-
- 2016年01月25日 17:35
- ID:mADVK2T70 >>返信コメ
- ※201
おほほは(見た目が)ロリであってロリコンでは無い、おほほの年齢が見た目通り(12~3?)で、ロリコンなら対象は1桁になるわ(ペドの域)
-
- 2016年01月25日 17:51
- ID:Pv.NufSD0 >>返信コメ
- えっ最後のは何なの…
ぺったんことか超好みなんだけど…
-
- 2016年01月25日 17:54
- ID:Pv.NufSD0 >>返信コメ
- この作品のファンでこのアニメに納得がいかないなら別だが、そうじゃないならみなけりゃいい
それだけ。簡単じゃん?
-
- 2016年01月25日 18:03
- ID:myQ40vyg0 >>返信コメ
- >>207
結論はそんなに間違ってないと思うけど
HEAT弾については改めて調べ直すことをオススメするわ。
-
- 2016年01月25日 18:16
- ID:blO8mMYY0 >>返信コメ
- >>205
その軍事知識0でもわかる間違いとやらを言ってもらわないと説得力ないな
-
- 2016年01月25日 18:40
- ID:DsykQ2svO >>返信コメ
- 核でも半融解するだけの装甲にHEAT弾と言われても
-
- 2016年01月25日 19:05
- ID:p5YHL49x0 >>返信コメ
- >>213
スレとアニメ見てみろよ。明らかに内容ずれてるところがちらほらとある。
-
- 2016年01月25日 19:30
- ID:e0eZ.w940 >>返信コメ
- チチはどうでもいい
問題は、ケツだ!!
-
- 2016年01月25日 19:42
- ID:DsykQ2svO >>返信コメ
- なんも分かっちゃいないよ、この巨乳野郎が!
知りたいか? それは、KETSU。そう、ケツってワケじゃんよ!
-
- 2016年01月25日 19:58
- ID:p5YHL49x0 >>返信コメ
- こっからクェンサーとおほほの知恵比べかな。面白そうだ。
-
- 2016年01月25日 20:56
- ID:cNYq4phI0 >>返信コメ
- 毎回毎回、明らかに批判するために視聴してるような奴がいるけど時間の無駄だとは思わんのか
明らかなアンチに一々反応する奴も鬱陶しい
放置が一番だろ
-
- 2016年01月25日 21:07
- ID:1OWRg9uaO >>返信コメ
- 実は…「ど○性ガエル」のようにGカップのおっ○いが貼り付けてあるスーツがあるのだ!
Hカップは倍の値段。
Iカップは桁が違う。
(嘘です。)
-
- 2016年01月25日 21:17
- ID:AaKyrlQR0 >>返信コメ
- >>176
そりゃ言わなくても見ればわかるからな(具体的な事は何も言えない)
信者って本当に言い返せるところしか言い返さず「アンチの批判は程度が低い」とかぬかすから滑稽だね。このアニメそのものよりも面白いわ
-
- 2016年01月25日 21:26
- ID:.eB4neTJ0 >>返信コメ
- おほほさん声も変わってた
-
- 2016年01月25日 21:44
- ID:s6t3BwGH0
>>返信コメ
- フローレイティアさんのエロさとおほほさんがロリだったのと姫様の相変わらずの可愛さで神回決定
-
- 2016年01月25日 21:47
- ID:DsykQ2svO >>返信コメ
- >>221
見ても分からない奴の負け惜しみにしか聞こえないんだけど
-
- 2016年01月25日 21:55
- ID:o16RvsZ60 >>返信コメ
- >>219
お前もしっかり反応してんじゃん
-
- 2016年01月25日 21:57
- ID:o16RvsZ60 >>返信コメ
- >>210、216
異常者
-
- 2016年01月25日 22:04
- ID:o16RvsZ60 >>返信コメ
- >>175
そもそもラノベとかアニメを見ること自体が時間の無駄というのが一般常識だけどな
お前の自由だけど、偉そうに説教したいならもう卒業したら?
-
- 2016年01月25日 22:06
- ID:o16RvsZ60 >>返信コメ
- >>171
気持ち悪い
-
- 2016年01月25日 22:18
- ID:AaKyrlQR0 >>返信コメ
- >>224
何も擁護できない奴の負け惜しみにしか聞こえないんだけど
-
- 2016年01月25日 22:34
- ID:DsykQ2svO >>返信コメ
- 煽りすぎて滑ってるし(笑)
-
- 2016年01月25日 22:36
- ID:DsykQ2svO >>返信コメ
- >>230
そんなコメントしてると>>229のレス乞食さんが返信してくるぜ?(笑)
-
- 2016年01月26日 00:01
- ID:vFVtUEBO0 >>返信コメ
- >>227
そんなこと言っちゃったらここにいること自体がおかしいことになるやん。
-
- 2016年01月26日 00:05
- ID:vFVtUEBO0 >>返信コメ
- >>224
✖見ても分からない奴の負け惜しみ
〇見てるふりをしてるだけの知ったかぶり
-
- 2016年01月26日 00:12
- ID:TBCu1ald0 >>返信コメ
- 何度見ても、
CAST おほほ
に笑っちまう。
-
- 2016年01月26日 00:34
- ID:7h.lTav20 >>返信コメ
- >>227
アニメのまとめのコメント欄、しかも他人のコメへの返信にその内容は苦笑いしか浮かばんわ…
-
- 2016年01月26日 00:40
- ID:7h.lTav20 >>返信コメ
- >>221
その点に関してはアンチも同じだと思うんだがね。
-
- 2016年01月26日 00:49
- ID:vFVtUEBO0
>>返信コメ
- 相変わらず素晴らしいコンビである。
-
- 2016年01月26日 00:51
- ID:b2mFFmRo0 >>返信コメ
- アンチと信者の論争というよりも小学生同士の罵り合いの態だな
-
- 2016年01月26日 00:52
- ID:vFVtUEBO0 >>返信コメ
- >>221
何の脈絡もなく相手のことを面白いとかいうアンチは追い詰められてる証拠だってばあちゃんが言ってた。
-
- 2016年01月26日 03:29
- ID:fk6e0MQsO >>返信コメ
- 軍事知識0でも分かる間違いかい? このスレの事は自分で見て考えてもらうとして、前スレで言うなら、密林で他の隊員とサインを交わすシーンを見ても隊を組んでいないと批判したり、ブレイクキャリアーにベース丸ごと破壊されてからろくに補給を受けてないのに都合よくIED対策車両があることにしていたりするところかな?
知識があるなら、MBT吹き飛ばすIEDに対策車両が上に乗るだけと言ったり、上に乗っても大丈夫な対策車両のクッソ重い重量で、密林の中で10年以上雨水と植物の侵食でズタズタにされた道路に乗り入れたらどうなるかぐらいは考えてコメントするね
-
- 2016年01月26日 05:32
- ID:iBx18iaB0 >>返信コメ
- >>239
何の脈絡もない(笑)
言い返せない批判はスルーしておきながらそこまで書くとか、ほんとに都合のいい頭してんなw
-
- 2016年01月26日 05:39
- ID:w3cicguP0 >>返信コメ
- >>202
勝手な決め付けでしか物事を言えない信者は怖いですね。まっとうな反論ができないだけでしょ?
-
- 2016年01月26日 06:58
- ID:vFVtUEBO0 >>返信コメ
- >>241
言い返せない説明はスルーしておきながらそこまで書くとか、ほんとに都合のいい頭してんなw
-
- 2016年01月26日 07:04
- ID:vFVtUEBO0 >>返信コメ
- >>242
勝手な決め付けでしか物事を言えないアンチは怖いですね。まっとうな反論ができないだけでしょ?
-
- 2016年01月26日 07:06
- ID:vFVtUEBO0 >>返信コメ
- >>240
その知識が本当かどうか俺にはわからんが、アニメ見るのに役に立たん知識ではあることはわかる。
-
- 2016年01月26日 07:22
- ID:HfLW0lw0O >>返信コメ
- 「水○黄門」を見て
「こんなに黄門様は旅していないぞ!」
電話にて「もしもし、水戸黄門って有り得ませんよね?」
「はい、すいません。(フィクションの意味も知らない人だ…)」
「そもそも当時は…(略)聞いてます?」
モグモグ「は~い。聞いてますよ~。」
「この時代背景からして(略)現実にはあり得ない」
「(だからフィクションだっての)その通りですね。」
「わかりましたか?」
「はい、その意見、参考になります。」
ガチャン!
(論破してやったぜ)
(創作物に何いうんだか…)
-
- 2016年01月26日 07:58
- ID:HfLW0lw0O >>返信コメ
- >>240
結論 あなたには「ドキュメンタリー」が、お・す・す・め。
-
- 2016年01月26日 08:22
- ID:fk6e0MQsO >>返信コメ
- >>247
おいおい。それじゃ、移動中に副砲斉射したのを整備中にしたと言ったり、整備中にハッチ開けたのを戦闘中に開けたと言うような御馬鹿ちゃんのほうがアニメを見るのに相応しいって言うのかい?(笑)
-
- 2016年01月26日 08:48
- ID:HfLW0lw0O >>返信コメ
- >>248
間違いはそのうち気付くし、誰でもあることです。
人の意見を聞いても、自分の意見を変えない人はどうしたらいいのでしょうか。
-
- 2016年01月26日 08:52
- ID:VIsXkHfA0 >>返信コメ
- 批判するにしても話の流れくらいは理解しといて欲しいな
ホントに「見ればわかる」としか言えないからな
-
- 2016年01月26日 08:56
- ID:fk6e0MQsO >>返信コメ
- >>245
スレを見て楽しめる知識にはなるかもですな。アニメだけでなく物事は知識があったほうがより楽しめるものです。少なくとも、バカな批判をして恥をかかなくてすむようにはなりますね
>>240の後半はともかく、前半は知識じゃなく知能の問題かと。アニメを見てれば分かる事ですし
-
- 2016年01月26日 09:34
- ID:HfLW0lw0O >>返信コメ
- えっ!だってこれ、たった4人でご都合主義で勝ち進むんじゃないの?
-
- 2016年01月26日 10:05
- ID:fk6e0MQsO >>返信コメ
- >>252
フィクションの御都合主義を許さない軍事警察がいるんだよ
-
- 2016年01月26日 11:04
- ID:yG3q0QB90 >>返信コメ
- >212
すまん、なんか別作品の別の兵器のネタと混同してた。
-
- 2016年01月26日 12:14
- ID:.902FyZT0 >>返信コメ
- >>203未来技術が行き着いた先が「石炭をいじった程度でなぜか原子炉を圧倒的に凌駕する出力を得つつ、5年間無補給」「職人技で高耐火反応剤とやらを鉄に打ち込むだけで既存火力を無効化する」だとしたらいくらなんでもおかしいとは思わないのか? 思わないのであればそこで話は終わるけど
-
- 2016年01月26日 12:15
- ID:.902FyZT0 >>返信コメ
- ご都合主義は嘘を付いていい方便じゃない
-
- 2016年01月26日 12:16
- ID:.902FyZT0 >>返信コメ
- >>207モンロー/ノイマン効果って知ってるか?
-
- 2016年01月26日 12:32
- ID:.UVJxeb.0 >>返信コメ
- >>251
楽しめる知識と楽しめない知識があるんでないの?中途半端ならないほうがいいよ。
-
- 2016年01月26日 13:37
- ID:fk6e0MQsO >>返信コメ
- >>255
MHD発電と言われて、「今研究されてるソレが実現されてる世界なんだな」って思えなければフィクションは見ないほうがいい
少なくとも、石炭から発電するという設定を受け入れるかググるとかする前に脊髄反射で批判してるのは頭が固いと言われても仕方ないよ
-
- 2016年01月26日 13:39
- ID:fk6e0MQsO >>返信コメ
- >>258
何も知らないか、たとえ知識を持ってるとしてもスルーして素直に作品を受け入れる人が一番楽しめてるよね
-
- 2016年01月26日 13:46
- ID:fk6e0MQsO >>返信コメ
- >>257
隙間があると威力が半減する効果だろ?
オニオン装甲なら空間装甲化もできるだろうしな。それがどうしたんだ?
-
- 2016年01月26日 14:23
- ID:.902FyZT0 >>返信コメ
- >>259 MHD発電はほぼ研究されていないに等しい状況であり、今後の発展も望めない。さらに言えば発電量も微々たるもの。原料が石炭である以上碌な出力を出せるわけもなし。だから適当な発電機関でっちあげればいいのに中途半端にリアルに拘って間違えてるから突っ込まれてるんだって
-
- 2016年01月26日 14:25
- ID:.902FyZT0 >>返信コメ
- >>261 現代ですら廃れて複合装甲に統合化されたスペースドアーマーをこのボールに積む必要性がない。素直に複合装甲にしとけばいい。その場合曲面なんてまず無理だがな
-
- 2016年01月26日 14:28
- ID:.902FyZT0 >>返信コメ
- >>263追記するなら中空装甲ではAPFSDSはおろかAPDSすら防げない。敵はHEATだけじゃないんだぞ?
-
- 2016年01月26日 16:02
- ID:fk6e0MQsO >>返信コメ
- >>263>>264
お前さんの言う事は「APFSDSはおろかAPDSが厚さ数mのオニオン装甲を貫いてダメージを与える事ができる」前提でなければ話にならんのだが?
-
- 2016年01月26日 16:12
- ID:ZeH4QbN50 >>返信コメ
- >>262
発展が望めないと決め付けるのは研究していないお前が決める事じゃない。可能性が否定されていないなら門外漢のにわかが否定できる根拠にはならないよ
お前さんが今一番知らなくちゃいけない事は「フィクションとは何か?」ってことだ
-
- 2016年01月26日 16:29
- ID:b2mFFmRo0 >>返信コメ
- APFSDSは理論上・構造上の限界点考えると装甲抜くのは難しそうな気がするけど、
HEAT弾であれば直径1~2メートルの物なんてのが実現できればあるいは……w
そういや、レールガンやコイルガンの弾体の話って作中で出てたっけ?
-
- 2016年01月26日 18:05
- ID:fk6e0MQsO >>返信コメ
- ヘビーオブジェクトって複合装甲やぞ。さらに空間と複合させたらええだけやん
それにAPFSDSだって着弾時にユゴニオ弾性限界を突破して装甲を破壊するから原理としてはHEATと同じなんやけど?
-
- 2016年01月26日 18:18
- ID:.UVJxeb.0 >>返信コメ
- >>260
その通りだな。実際俺は楽しんで見てる。この先品の見所は二人の掛け合いと頼りない手持ちでいかに戦果を挙げてみせるかだと思うのでモンハンなんかが好きな俺には丁度いい。
-
- 2016年01月26日 18:27
- ID:b2mFFmRo0 >>返信コメ
- >>268
原理は同じでもそこに至るまでの過程が違うから
どうすれば防げるか、貫通力を更に高めるには何が必要かってのは違ってくるさ
-
- 2016年01月26日 18:29
- ID:fk6e0MQsO >>返信コメ
- 言ってしまえば、フィクションとは全て、現実と似て非なる物語
「現実と似てるものを使ってるのに現実とは非なるものは駄目」と、現実しか受け入れようとしないのに、現実とは違うフィクションを執拗に見ようとする、その姿勢はどこか病んでいるようにしか見えない
-
- 2016年01月26日 18:30
- ID:.UVJxeb.0 >>返信コメ
- >>266
現在発展が遅れてるものが未来の話で活躍してるってロマンだよな。
-
- 2016年01月26日 18:47
- ID:fk6e0MQsO >>返信コメ
- エアカーの無い21世紀なんて……
-
- 2016年01月26日 18:55
- ID:HfLW0lw0O >>返信コメ
- このような作品は楽しんだ者勝ちなのに。たとえご都合主義でも。感想なら文句も出ないでしょう。何で武器知識披露の場所になっているのやらって思ったから……。
-
- 2016年01月26日 19:29
- ID:vFVtUEBO0 >>返信コメ
- >>273
エアクッション式のオブジェクトならある!
-
- 2016年01月26日 20:32
- ID:l49Y5lAz0 >>返信コメ
- 声優がイカちゃんの時点でオチばれしてた
EDクレジットで隠すべきはおほほの本名でなく声優の方だった
-
- 2016年01月26日 21:03
- ID:HfLW0lw0O >>返信コメ
- ということは…フローレイティアさんが刀を持ってワイヤーを操って攻撃できる可能性が……。
(嘘)
-
- 2016年01月26日 21:19
- ID:iBx18iaB0 >>返信コメ
- この作品の信者で「フィクションだから現実じゃ不可能でも無関係」「普通にアニメ見てれば分かるんだからアンチの批判に答えてやる必要無い」って言ってるやつって、禁書の熱膨張はどう考えてるんだろう。
「禁書世界じゃお湯の温度で銃が使えなくなるんだよ現実なんて関係ねー」「原作を読んでれば普通に理解できる」とかほざくんだろうかね、やっぱり。
-
- 2016年01月26日 21:22
- ID:wha5KIWV0 >>返信コメ
- >>276
なんでや!ちゃんと胸があるキャラもやってるだろ!
-
- 2016年01月26日 21:47
- ID:JLGJZsLw0 >>返信コメ
- >>278
禁書の熱膨張はファンの間でもネタにされてるよ
ヘヴィーオブジェクトはフィクションだからとか批判に答えてやる必要とかじゃなくて、現実の延長線上のSFだから実現されていない技術に突っ込むのは野暮だし、ホントにアニメ見てもわからないことは割と普通に議論されてると思うけど
-
- 2016年01月26日 22:08
- ID:0nrQRSU00 >>返信コメ
- 装甲のすごさの話で盛り上がってるが、20万トンクラスをキャタピラで超高速戦闘なんてさせてたらアメンボなんかよりはるかに短いスパンで整備入らないと使ってらんないな
こっちに導入してる技術で装甲作ったほうがすごそう
つーかオブジェクトの設計思想や必然性から考えてガトリングって最弱の敵っぽいな、いままで無能だった姫様といい勝負だから欠陥設計思想なんだろうけど
-
- 2016年01月26日 22:43
- ID:uAEsGMlF0 >>返信コメ
- >>281
そのキャタピラだってHOの世界じゃ頑丈に進化してて整備はそこまで必要ない、ということなのかもしれない
装甲が云々って話も自分たちが知ってる常識、知識とHOの世界のそれとはまったく別物かもしれない
-
- 2016年01月26日 22:45
- ID:fk6e0MQsO >>返信コメ
- >>278
「現実じゃ不可能とされてないもの」を不可能と断じてるアンチはいるが、「現実じゃ不可能でも無関係」と言ってる奴がいたか? そもそもどうして頑なに今の技術レベルで語ろうとしてるのか理解できないんだが。世界線の違う未来で現実の今から全く技術が進んでいないとかあり得ないんだけど
それに>>77みたいな移動中と整備中と戦闘中の区別もできない奴に応えてやらなくちゃダメなのか? いくらなんでも、介護まで要求するのは…
-
- 2016年01月26日 23:02
- ID:6oGfgnjS0 >>返信コメ
- >>268複合装甲は非常に重いため現行戦車でも正面一部でしか使われないんだが、まさか物体さんは全面に張り付けてるのか? だとしても複合装甲は職人が作るもんでもないがな。ありゃ工業製品だ。ところで俺の記憶違いだったらすまないんだが、物体さんの装甲にセラミックスや劣化ウラン、ゴムやウレタンは使われてるのか?
-
- 2016年01月26日 23:07
- ID:6oGfgnjS0 >>返信コメ
- >>266東芝や日立製作所など民間企業は撤退し、政府主導のプロジェクトも終了した。現在では東京工業大学の奥野喜裕らが研究を継続している ウィキペディアから引用。
もはや一部の大学でしか研究されていない。発展が望めないと決めたのは俺ではなく、専門家達だ。理由もウィキペディアに乗ってる分にはこうある「耐久性が無く長期間の使用に耐えないという欠点」ますます兵器には使えない。非常用の電源とかだと使えるらしいけど、なんでしたっけ、オブジェクトは五年間無補給でしたっけ。
-
- 2016年01月26日 23:10
- ID:6oGfgnjS0 >>返信コメ
- それでもフィクションだからどうのこうの言うなら「かつて耐久性に優れないなどの理由で研究がほぼ停滞状態であったMHD発電であったが、ある特殊な方法(粒子でも金属でも燃料でもいい)によって、現行の発電方法を凌駕する圧倒的出力と耐久性を得ることが出来、現在では兵器にも用いられている」っていう設定と、それを活かした描写が必要になる。でもないんだろ?そんな設定も描写も
-
- 2016年01月27日 00:06
- ID:DdFX4m4M0 >>返信コメ
- >>278
でたw困ったときの熱膨張。追い詰められてる証拠やな。俺は子供のころ井岡にケンカで勝ったことがあるとかいうおっさんみてえ。
-
- 2016年01月27日 00:09
- ID:DdFX4m4M0 >>返信コメ
- >>286
設定だらけにされても面白くないからな。んな分厚いだけのもんにされてたら俺は手に取らなかったと思う。
-
- 2016年01月27日 00:11
- ID:DdFX4m4M0 >>返信コメ
- >>285
一部の大学でしか研究されていないものが世界を変えるってのがいいんじゃないの?
-
- 2016年01月27日 00:19
- ID:AQFDrqtv0 >>返信コメ
- >>286
俺はこの作品を楽しんでる側の人間だけど、その辺りの指摘は全く以て同意するわw
要はフィクションにおいて作家は世界観の説得力をどうやって確保するかって話だよな。
徹底的に作り込む以外にも、現実やその延長線上を下敷きにするとか、
意図的に荒唐無稽を押し通したりとか、他にもいろんなやり方があると思うけど
この作品はその辺りのリアリティコントロールがかなり稚拙なのは間違いないし、
フィクションだから、未来だからって言葉での擁護はちょっとズレがあると思う。
-
- 2016年01月27日 00:27
- ID:f4dtzbjB0 >>返信コメ
- >>286
そんなもんは各々で脳内補完すんだよ
それともお前いちいちガンダムとかにも突っ込み入れながら見るタイプ?
お前の言う「必要な説明」をいちいち取り入れてたら本がどれだけ分厚くなるかわからん、しかも内容は教科書みたいなことばかり書いてる、誰が読みたがるんだそんなの
ラノベはエンタメなんだから読み手のことも考えて発言しろよ
-
- 2016年01月27日 04:51
- ID:uqBY3LjS0 >>返信コメ
- >>280
モザイク国家だの職人の手作業で作った装甲だの、HOにも熱膨張と同レベルの作者の正気を疑う設定沢山あるんだけど
むしろ、魔術とか超能力とかのある程度作者が自由に決められる設定が全く無い分HOの方が酷い
-
- 2016年01月27日 04:57
- ID:.l0cnhGI0 >>返信コメ
- ガンダムほどちゃんと作りこまずそのくせ無駄に現実の要素をぶち込んで整合性が取れないからツッコまれる
-
- 2016年01月27日 05:33
- ID:RXk8YqLnO >>返信コメ
- なんやかんやでツッコミの多い「ヘヴィーオブジェクト」の世界になった……。
「4つにわかれた世界だけど、それぞれの国王の名前と顔ぐらい知りたいんです!」
-
- 2016年01月27日 05:41
- ID:RXk8YqLnO >>返信コメ
- へっ?戦争してるのに相手国の統治してる人の名前と顔が出てきてないって…嘘だよね?
-
- 2016年01月27日 07:48
- ID:RE9AZpSVO >>返信コメ
- >「耐久性が無く長期間の使用に耐えないという欠点」
欠点が克服されればいいんだろ。現実でも欠点が克服されたから実用化された事例は無数にあるんだけど?
下らない理由だな(笑)
-
- 2016年01月27日 07:51
- ID:RE9AZpSVO >>返信コメ
- >>284セラミックスや劣化ウラン、ゴムやウレタンを使ってないと複合装甲にはならないのか? 複合装甲の定義を勘違いしてるだろ
-
- 2016年01月27日 07:57
- ID:RE9AZpSVO >>返信コメ
- >>296
バブル時代「青色ダイオード?あるわけねーじゃねーかバカ」
真空管「スマホなんてあんな小さな電話はおかしいだろ」
アンチ「核融合は実用化されてないからどんな作品でも核融合炉があるのはおかしい!」
-
- 2016年01月27日 08:09
- ID:RXk8YqLnO >>返信コメ
- せ…せめて自分の国を統治している人の名前と顔だけでも……。
-
- 2016年01月27日 08:14
- ID:RE9AZpSVO >>返信コメ
- >>284
>「現行戦車でも正面一部でしか使われないんだが」
20万tを浮かべられるヤツが戦車と同じ出力しかなければ戦車がどーこーと言うのは間抜けだぞ。子供に持てないから大人には無理と言うようなものだ
工業的なもののはずの装甲が職人的な代物だっていう、根幹の設定を無視してないか?
-
- 2016年01月27日 08:18
- ID:RE9AZpSVO >>返信コメ
- >>294国じゃなく勢力だから、国が4つだけってことは無いと思うが
-
- 2016年01月27日 08:25
- ID:Thfxu3es0 >>返信コメ
- ガンダム見て、MSが地球上で動けるわけ
ないって、ケチつけるヤツがいるかねえ
-
- 2016年01月27日 08:38
- ID:xmeeIlTb0 >>返信コメ
- ちなみにオブジェクトは作中でも現代兵器の物量と核兵器の前に一度敗北してます。(とある島国の初代オブジェクト)それでも有用性と世界が考えた事で生まれた世界が舞台の作品。
ちなみにラッシュがなぜ第二世代なのに第一世代と互角なポンコツなのかは次回おほほから語られると思うので割愛。
-
- 2016年01月27日 08:43
- ID:RE9AZpSVO >>返信コメ
- 普通、設定を基にして考察するのに、最初から設定を拒否して「ぼくの考えた設定」を押し付けてくる人ばっかりだわ
自分で納得する設定のノンフィクション書いたらいいのに、なんで他人の書いたフィクション見てアレルギー起こしてるの?
-
- 2016年01月27日 09:15
- ID:RE9AZpSVO >>返信コメ
- >>304
考えてすらいないよ。wikiを片手に書いてあることと違うって喚くだけ
想像力のある奴は、タマネギ装甲は多層構造なんだから中に違う材質を挟んで複合装甲にもできる可能性はあるって自分で考えて、ある程度自分の中で折り合いをつけられる
でもアンチはそれを想像する知能も無いから「原作に説明がないアニメで描写がない」って説明乞食になってる
作者が考えてないと批判してる奴が、作者以上に考えてないのがデフォ。だから今実用的でないのは未来も実用されてないと自分で決めてそれ以上考えられない
-
- 2016年01月27日 09:21
- ID:RE9AZpSVO >>返信コメ
- >>286
それぐらい自分の頭の中で補完しようよ
設定資料集や歴史年表のアニメ化を希望か?
ドキュメンタリーでどうぞ
-
- 2016年01月27日 09:25
- ID:RXk8YqLnO >>返信コメ
- >>300
自分の書き方が間違えてました。「4つにわかれた世界」「それぞれ」と続けたから「4つの国」と思われてしまう書き方をして……。
すみません。今の状況がわからなくなってきたんです。相手の統治してる人の名前と顔もわからず戦争してるとは思えなかったので教えてくれませんか?
-
- 2016年01月27日 09:32
- ID:DdFX4m4M0 >>返信コメ
- >>295
戦争の一部をクローズアップしてる作品で勢力の指導者出してもしゃーない。それにそれ関係の話になった時にちゃんと出てきてる。
-
- 2016年01月27日 09:33
- ID:DdFX4m4M0 >>返信コメ
- >>292
落ち着けよ熱膨張w
-
- 2016年01月27日 09:34
- ID:DdFX4m4M0 >>返信コメ
- >>293
でもガンダムもHOもまとめでしか知らないんだろ?
-
- 2016年01月27日 09:37
- ID:RXk8YqLnO >>返信コメ
- すみません。300ではなく301ですね。
疲れてるようだ。自分にブーメランが突き刺さっているので抜いてきます。
-
- 2016年01月27日 12:36
- ID:aYFVYgwp0 >>返信コメ
- >>297そうじゃないとAPFSDSもHEATも防げないただのポンコツってことになるけどいいの?戦争変えるどころかただの鉄くず未満の価値しか出なくなるよ
-
- 2016年01月27日 12:39
- ID:aYFVYgwp0 >>返信コメ
- >>305できる可能性があるだけで、原作の設定にあるわけではないんですよね? だったらコーンポタージュさんがあんなに頑丈なのは小型オブジェクトの試作品だからっていう設定をこっちが勝手に考えてもいいんですね? 自分がおかしなこと言ってるのわかってる?
-
- 2016年01月27日 12:40
- ID:aYFVYgwp0 >>返信コメ
- 僅かに湾曲した畳ほどの鋼板を何千、何万枚と重ねる事で衝撃を分散・拡散し、核兵器の衝撃すら抑えることが出来る。
また攻撃が被弾した時に簡単に交換出来るよう装甲は普通の溶接やボルトで留められている。
公式設定がこれなのに、もしかして信者の皆様は原作者の設定を無視しだすのですか?
-
- 2016年01月27日 12:42
- ID:aYFVYgwp0 >>返信コメ
- >>306補完補完って、なんでも補完するならもはや作品そのものの存在意義を否定することになるんだけど
-
- 2016年01月27日 13:42
- ID:02KuFT2g0 >>返信コメ
- >>313
作品ってのはお前みたいに1から10まで全部説明されなきゃわからない馬鹿相手に作られてないんだよ
全部説明してたらこの手の作品は似非教科書になるわ
クウェンサーは人間の学生だって確定してる設定も無視してる気持ち悪い妄想野郎には可能性から考えるってことはわからないのか?
-
- 2016年01月27日 14:13
- ID:DdFX4m4M0 >>返信コメ
- >>313
考えるのは勝手だけど、それを公共の場で宣うのは迷惑だから親か友達に話せ。
-
- 2016年01月27日 14:13
- ID:RE9AZpSVO >>返信コメ
- アンチのことごとくがオブジェクトの装甲の材質についてシカトしながら必死にAPFSDSとかHEATとかを貫通させようとしている行為に草が生える
-
- 2016年01月27日 14:17
- ID:DdFX4m4M0 >>返信コメ
- >>315
1から100まで説明されにゃ気が済まんなんて連中にはそれくらいで上等ってことだ。
-
- 2016年01月27日 14:24
- ID:RE9AZpSVO >>返信コメ
- >>315
この程度の補完もできないのなら、君は設定資料集だけ見てればいいと思うよ
ましてや、現在採用されている技術まで説明しないと気が済まないってのは只の無知でしかない
-
- 2016年01月27日 14:28
- ID:RE9AZpSVO >>返信コメ
- 今、複合装甲化されてきているのにオブジェクトに複合装甲が採用されていないって根拠はどこからきてるんだ?
MHD発電の否定とか「今がそうだから未来もそうだ」ってのがアンチのスタンスだろ?
-
- 2016年01月27日 14:33
- ID:RE9AZpSVO >>返信コメ
- >>321
アンチのスタンスは「叩きたい」だけ
オブジェクトの装甲が複合装甲なら「原作に説明がないから」で叩く
装甲が複合装甲でないなら「現代は複合装甲だ。物体さんが複合装甲でないのは作者がバカだから」と、ダブルスタンダードな事を平気でコメントしてくる
どっちにしても叩く理由をこじつけてくる卑怯者が本物の馬鹿
-
- 2016年01月27日 14:38
- ID:RE9AZpSVO >>返信コメ
- >>312
そもそも、オブジェクトの装甲の材質そのものの事を無視してるよね。
それに複合装甲の定義について聞いたんだけど?
どうして複合でないと思うの?「説明されてないから」ってだけ?
-
- 2016年01月27日 17:03
- ID:RXk8YqLnO >>返信コメ
- やっとブーメラン抜いてきました。
所々で説明しているのに、自分の想像力不足が重なったようです。
すみませんでした。
-
- 2016年01月27日 17:09
- ID:RE9AZpSVO >>返信コメ
- >>314
それウケ狙い?
散々設定を無視して作品を叩いてきたアンチが作品の設定を持ち出して自分を守ろうなんてチョーウケるんですけど^^
その設定から分かる事は、間に別の材質を挟んで複合装甲にできるって事か、APDなんとかやヒートとかがその装甲にダメージを与えられないって事だよ。アンチが設定を持ち出してくるならな!
-
- 2016年01月27日 17:21
- ID:RE9AZpSVO >>返信コメ
- >>285
それは「今の技術では採算性がとれないから撤退した」ってだけでMHD発電が否定されたわけじゃないぞ。MHD発電を否定する根拠にはならん
ググるなら考えてggrks
-
- 2016年01月27日 17:37
- ID:RE9AZpSVO >>返信コメ
- >>263
もしかして空間装甲を外付けするものだけと決めつけて思ってないか?
多層構造なんだから間に隙間を空けて空間装甲化したりセラミクスやウレタンを挟んで複合装甲化でもいいんだぞ?
-
- 2016年01月27日 21:23
- ID:AQFDrqtv0 >>返信コメ
- 半ドアさんがいなくなったと思ったら、こんどは信者が荒らし化してるのか
ほんともうダメだなここ……
-
- 2016年01月27日 22:18
- ID:uqBY3LjS0 >>返信コメ
- >>326
横からだが、何でわざわざ実現化される見込みも無いMHD発電なんか選んだのか謎過ぎるんだけど。石炭燃料って別に格好良くないし
作者が「石炭をエネルギー源にした近代兵器とか斬新じゃねww」程度の軽い発想で書いたとしか思えない。どうせ作中で石炭燃料にする必然性があるような箇所も無いんでしょ?
-
- 2016年01月27日 23:25
- ID:xbyPChft0 >>返信コメ
- >>329
クリーンだし、爆破されたときに汚染されないヤツを選んだんじゃね?さらに物珍しいやつなら面白いだろ。
-
- 2016年01月27日 23:28
- ID:xbyPChft0 >>返信コメ
- >>328
「ファン」じゃなく、「信者」なんて言い方してる時点で今まで張り付いてたアンチが中立のふりしてるのがバレバレなんだよなあ。
-
- 2016年01月28日 00:05
- ID:ukeN7WJKO >>返信コメ
- 頼む!フローレイティアさんはエリートにならないで!
(なんちゃって)
-
- 2016年01月28日 02:12
- ID:dShCinr.0 >>返信コメ
- >>310
そういう決め付けでしか言えないからこんな駄作をありがたがれるのか
-
- 2016年01月28日 04:50
- ID:C8978OclO >>返信コメ
- >>329
何を選ぼうと作者の自由だと思うがね。今実用化されてないからと言ってもこれからはどうなるか分からない。なのに自分で決めつけて可能性を否定するのは無粋だし、それで作者が何も考えていないと非難するのはナンセンスでしょ
青色ダイオードだって不可能と言われていたんだよ? アンチは今も「青色ダイオードなんてあり得ないっ。開発した奴は何も考えていない無知」とか言うつもりなのかねぇ?wって感じ
-
- 2016年01月28日 05:29
- ID:39.WKUAb0 >>返信コメ
- >>330
それなら石油とか水素とかクリーンなオリジナル燃料を考えればいいんじゃねえの
わざわざ石炭にする意味が分からん
>>334
なんか根本的にズレてる気が・・・。別にこれからMHD発電が実現されたって
作者がそれを予見してたわけでもないし、作品の面白さには全くつながらないだろうに、
何でわざわざ石炭なんか選ぶのか意味が分かんねーよ
それともお前は「石炭を燃料にするなんてすげえ!面白い!」と思うのか?
-
- 2016年01月28日 06:03
- ID:C8978OclO >>返信コメ
- >>335
たかが設定の一つや二つに一々細かく面白い面白くないって判断していくの? 現実のこれからが作者の考えや作品に関係あるの? そっちのほうが根本的にずれているんだよ。現実と空想は別だって区別つけろよ
-
- 2016年01月28日 06:07
- ID:C8978OclO >>返信コメ
- 石油がクリーンとか水素がよくて石炭が駄目な意味が逆に分からんわ
自分の好みで決めてるだけじゃねーか
-
- 2016年01月28日 10:03
- ID:xGT9brLS0 >>返信コメ
- 重箱の隅をつついてまで粗探しで攻撃。自分を批判されたら攻撃。間違いや無知を認めず屁理屈。こいつらパラノイアか? 何かに襲われるとでもおもってるのか?ってぐらい執拗だよね
普通におかしいところを批判したらいいのに
前スレの20万tで地面がどうとか飛行機の機動とか
-
- 2016年01月28日 10:42
- ID:fc11M.Mx0 >>返信コメ
- >>333
目を瞑ってりゃ面白いわけないわな。
-
- 2016年01月28日 10:45
- ID:fc11M.Mx0 >>返信コメ
- >>335
石油は公害が出るし、水素は扱い難しくないか?それなら石炭でもいい気がするが。
-
- 2016年01月28日 10:49
- ID:fc11M.Mx0 >>返信コメ
- >>337
俺なんかは石炭を活用してるっていう案を普通に珍しくて面白いと思ったな。まさに自分の好みだ。
-
- 2016年01月28日 12:25
- ID:nOtS9KF60 >>返信コメ
- おっぱいはどっちでもいいけど顔はイマイチだったな
-
- 2016年01月28日 13:34
- ID:C8978OclO >>返信コメ
- 乳房は幻だったのか……
夢もチボーもありゃしないorz
-
- 2016年01月28日 13:44
- ID:C8978OclO >>返信コメ
- >>329
説明無くて必然性が無いなら考えるだけ無駄やで
MHDも核融合も未知の発電でも、現実から見たらどれも実用できひんオーパーツなんやから、今のことから考えても意味無い
ま、現実の欠陥品をそのまんまアニメの中でつこてるみたいな事言うてるからアンチの批判はアホに見えるけどな
-
- 2016年01月28日 14:48
- ID:ukeN7WJKO >>返信コメ
- フローレイティアさんの中の人が釘○さんに変わってたら、大きい胸とおさらばだ!
なんちゃって。
-
- 2016年01月28日 16:47
- ID:C8978OclO >>返信コメ
- 俺の恥棒チボーを乳房チボーに挟む薄い本ががが
-
- 2016年01月28日 17:54
- ID:aVygsBUb0 >>返信コメ
- >>340石炭なら公害が出ないとでも?
-
- 2016年01月28日 17:57
- ID:aVygsBUb0 >>返信コメ
- >>325公式設定に「僅かに湾曲した畳ほどの鋼板」とあります。「鋼」です。どこまで好意的に解釈しても均質圧延装甲にしかなりません。均質圧延装甲はRHAと呼ばれ、そんなものではAPFSDSは防げません。HEATも怪しいです。複合装甲であるという記述はこの作品のどこにもないんです。お分かりですか?
-
- 2016年01月28日 19:51
- ID:C8978OclO >>返信コメ
- >>348
積層構造でググれ。そして考えろ
あと、プリント基板式送電装置について考えろ
答はその後だ
-
- 2016年01月28日 20:14
- ID:C8978OclO >>返信コメ
- 公式に「僅かに湾曲した畳ほどの鋼板」
はい!ここで思考停止~w 言葉の一部だけをもぎ取って鬼の首をとったようにドヤ顔(キリッ)
鋼板の形状については詳しく書いてないのよね(´・ω・`)
職人技だから平とかトタンとか色々造れるって発想が無い。説明されてないからあり得ない!って決めつけてる。一々そんな説明までしなくちゃいけない公式の労力は同情するわ。自分たちは設定無視して勝手に自分ルール押し付けてくるくせに都合悪くなると設定持ち出してくるダブスタほんと気持ち悪い
-
- 2016年01月28日 20:29
- ID:C8978OclO >>返信コメ
- ん~、普通の人が作品の設定について考察する時はまず肯定から入るんだけどなあ。鋼板が現代兵器を無効化できるならどうやれば無効にできるのか?って方面から話し合うんだが、可笑しな事にHOアンチは否定から入って最後まで否定する事に拘る
鋼板の間には鉛も挟んでるのに他のものは挟んでないってどーして思えるんだろうか? 「説明がない」が理由なのか? アンチ全員もしかして鉛の部分だけ見えないクリプトン星人なのだろうか?
-
- 2016年01月28日 20:52
- ID:C8978OclO >>返信コメ
- >>332
オッパイはフロートです
-
- 2016年01月28日 21:00
- ID:8kn5PCrD0 >>返信コメ
- >>347
>>340は別に石炭なら公害が出ないなんて一言も書いてないと思いますが?
-
- 2016年01月28日 21:26
- ID:C8978OclO >>返信コメ
- 公式設定って現実と同じ事も事細かに書いてないといけないのか?
この部分はNi何%含有とか、この部分は圧延方向がこっち向きでーここはこっち向きでーとか必要か?
視聴者が想像する余地は楽しみは無いの? 他人の決めたものを1から100まで押し付けてられなきゃ楽しめないなんて、なんだか惨めだよ、お前らアンチの考え方は
-
- 2016年01月28日 22:36
- ID:C8978OclO >>返信コメ
- >>348
一口に「鋼板」と言っても鋼にも種類はある。鋼板については言及しないのか?
APFSDSにだって口径とかで威力は変わる。せめて、この弾頭なら厚さ数mの鉛とセラミクスの積層構造の鋼板でも貫通できる、とかいうものを出してくれないかな?
-
- 2016年01月28日 23:04
- ID:39.WKUAb0 >>返信コメ
- >>341
そうか。俺は「石炭なんて熱効率の悪い燃料を兵器に使うとか、無知な作者だからアホらしく思われる設定だって分からなかったんだろうなあ」としか思えなかったが、そういう感想持つ人もいるんだな。ありがとう
-
- 2016年01月29日 01:21
- ID:TH5tFqDd0 >>返信コメ
- >>354
1~100まで考える余地なく敷き詰められてそれを何百ページを読まされる本なんておれなら嫌だな。
-
- 2016年01月29日 01:25
- ID:RJkNlhcT0 >>返信コメ
- >>356
はいはい
今までのコメントすら読んでない無知なアホらしいアンチは黙ってろよ
-
- 2016年01月29日 02:55
- ID:TH5tFqDd0 >>返信コメ
- ここにいるアンチってワープとか出てくる作品はどう思ってんだろうね。現在わかってる理論じゃ、不可能らしいけど。
-
- 2016年01月29日 04:19
- ID:W2eJFg5E0 >>返信コメ
- >>359
ちょ、おまえはアンチの言い分を見もしないで反論してたのかw
作品批判を擁護するつもりはまったくないけど、7話の彼とかみたいな極端なのを除けば
基本的には「現在の先にある未来を描くなら、現在確立されている概念から大きく外れるものには何らかの理由付けが必要だ」って言い分だろ、ミノフスキー粒子とか魔法とか、あるいは「説明できない力」だとか。
-
- 2016年01月29日 06:15
- ID:CxuUsHmg0 >>返信コメ
- >>360
この作品の信者がアンチの言い分を理解できるわけないだろ・・・
作者と同じで、論理的思考が出来ないタイプの人間なんだし
あと7話の批判は科学的知識とか何の関係も無かったぞ
-
- 2016年01月29日 07:10
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- 不可能と言われてたら、今が研究中でも説明しないと未来も不可能でないとおかしいのか?
青色ダイオード「解せぬ」
-
- 2016年01月29日 07:20
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- 半端な知識で語ろうとせずに全部架空の理論ですませればここまで叩かれません
結局は作者の知識不足が原因
-
- 2016年01月29日 07:24
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- 批判してる人は>>286の言ってるような事を求めてるみたいだけど、ここまで拗らせるような奴が「問題は謎の革新的技術で解決しました」って何の説明にもなってない説明で納得できると言うのはおかしくないか?
それって自分自身で考えられなくて折り合いがつけられないってだけじゃないのか?
-
- 2016年01月29日 07:26
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- >>363自分の知識不足を棚に上げてか?w
-
- 2016年01月29日 07:31
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- タマネギ装甲だって架空の理論なのに叩いてるじゃない。架空のオーパーツに無理矢理現実の理論を当て嵌めて批判してるくせにそれはないわ
ファンタジー作品だって叩いてる奴がいるのに「叩かれません(キリッ)」とか阿呆か
-
- 2016年01月29日 07:52
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- >>365
与えられた餌に一切の疑問を持たない痴呆を棚に上げて信者が吠えとる
-
- 2016年01月29日 07:53
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- >>366
そりゃミノフスキーやGN粒子と違って現実のものを元に玉ねぎがどうとかって言えば叩かれるに決まってる
そんな形にして固くなるわけがないからな。二足歩行兵器と玉ねぎ走行を同一で語るなってんだ
-
- 2016年01月29日 08:19
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- >>367
餌が不味いといいながら食い続けるアンチの卑しさよ
-
- 2016年01月29日 08:23
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- >>368
謎技術だと言わなければ空想ものだと思えないというのは……
現実のワードを使ったら空想と現実の区別がつかないというのは………
-
- 2016年01月29日 08:26
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- >>369
批判を排泄しようとする信者の低能さには負けるよ
批判も感想だ
-
- 2016年01月29日 08:29
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- >>361
ここも7話と似た実況だよ
設定見たらRHAじゃないと分かる装甲をRHAだと言ったり、縦横を変えるだけで複合装甲になる事を知らなかったりな
-
- 2016年01月29日 08:31
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- >>371
お前は7話スレに還れ
今煽り厨の構ってちゃんは要らん
-
- 2016年01月29日 08:32
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- >>371作品を馬鹿にするのは感想とは言わない
-
- 2016年01月29日 08:50
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- >>373
君は7話に帰ってさっさと用語になってない荒唐無稽なマンセー感想でも書いてなさい
-
- 2016年01月29日 08:56
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- ここで批判してるアンチのオマイラは核融合炉が使ってあるSF作品全部に「核融合炉がある理由を説明してないから作者は何も考えていない」って批判してるのか?(笑)
-
- 2016年01月29日 08:59
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- 石炭以上に説得力のないエネルギーなんて存在しねえよ
-
- 2016年01月29日 09:02
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- >そんな形にして固くなるわけがないからな
ダンボール「ちょっと何言ってるか分からないですね」
鉄「どうやら僕と鋼くんとの固さの違いは形にあるらしい」
-
- 2016年01月29日 09:05
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- >>377
水「え?」
デロリアン「解せぬ」
-
- 2016年01月29日 09:44
- ID:TH5tFqDd0 >>返信コメ
- >>360
悪いな。つい先日来たばかりの人間で。しかしそれ見ても突飛な批判ばかりに見える。
-
- 2016年01月29日 09:47
- ID:TH5tFqDd0 >>返信コメ
- >>361
自分だけが理解できる思考を論理的とは言いません。
-
- 2016年01月29日 09:49
- ID:TH5tFqDd0 >>返信コメ
- >>363
ハンパな知識で批判はもっとダメだし、作品として世に出せると判断されたものなら問題ありません。
-
- 2016年01月29日 09:51
- ID:TH5tFqDd0 >>返信コメ
- >>367
与えられた餌を文句言いながら食うのか・・・
-
- 2016年01月29日 09:53
- ID:TH5tFqDd0 >>返信コメ
- >>371
ゴミだの作者がアホだのいう感想に意味ってあるの?
-
- 2016年01月29日 09:55
- ID:TH5tFqDd0 >>返信コメ
- >>375
よく知らないがそんな前かこんなまねしてるんですか?ドン引きです。
-
- 2016年01月29日 09:59
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- 「石炭」という言葉のイメージで蒸気機関車みたいにそのまま使ってるみたいに考えてるんじゃないのか?
-
- 2016年01月29日 10:01
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- >>381
自分が理解できないのを「非論理的」とは言わないよ
-
- 2016年01月29日 10:04
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- >>386
「石炭」はイメージできても「石炭を加工した」だけで思考停止とか想像力も感受性も無いだけじゃねーか
-
- 2016年01月29日 10:08
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- 現代用語はNGとか只の言葉狩り
-
- 2016年01月29日 10:14
- ID:TH5tFqDd0 >>返信コメ
- >>387
なら私一人も全く納得させられないあなたの意見は非理論的なのですか?
-
- 2016年01月29日 10:26
- ID:TH5tFqDd0 >>返信コメ
- >>360
うそつけ。お前、今までずっと張り付いてたアンチだろう。他人のふりして「じつこういう意見を今まで言ってたんです」て擁護しようとしたんだろ。
-
- 2016年01月29日 10:30
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- >>390
お前は何を言ってるんだ?
『私が納得できないあなたの意見は「論理的」なのですか?』だろ。そのコメントじゃ日本語のやりとりになってないぞ
そのコメントでお前が論理的に思考できないって事が証明されてるんだが。論理的思考のできない奴が、どの意見が論理的か非論理的か判断できるとは、論理的に考えてあり得ないんだけど
-
- 2016年01月29日 10:35
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- >>392
ちな説明すると
「理解できない=非論理的とは言えない」という意見に
「理解できない=非論理的なのですか?」と聞いてるわけだ
アンチは説明しないと論理的()に分からないみたいだから念のため
-
- 2016年01月29日 10:42
- ID:W2eJFg5E0 >>返信コメ
- >>380
こっちこそゴメン、もう沈静化したと思って不用意に書き込んじゃったら燃料投下したみたいになっちゃって……
日本人が議論出来ないのは儒教文化が根だって何かで見たんだけど
互いの考えを尊重し合えるようにはならないもんなのかな、ほんと……
-
- 2016年01月29日 10:52
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- >>382
まともな推敲もされてないものを世に出ただけでまんせーできるていのう思考が羨ましいよ
-
- 2016年01月29日 12:01
- ID:TH5tFqDd0 >>返信コメ
- >>395
ついに内容ではなく、編集の責任にまで話が飛んだか。
-
- 2016年01月29日 12:06
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- 内容で言い負けたら編集に話を逸らすかw
-
- 2016年01月29日 12:08
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- >>396
信者が世に出てるから正しいなんて論点のずれた擁護をするから悪いんじゃないのか? 駄作をありがたがるゴミは自分の言ったことも覚えられないのか
-
- 2016年01月29日 12:17
- ID:TH5tFqDd0
>>返信コメ
- 溜めどりしたのを見てみたけど、これ後半からが面白いな。ヘイヴィアのキャラがいいわ。
-
- 2016年01月29日 12:18
- ID:TH5tFqDd0 >>返信コメ
- 何じゃこの※数wwこれこんなに注目されてんの?
-
- 2016年01月29日 12:20
- ID:l92xdG2w0 >>返信コメ
- >>370その「架空のワード」とほぼ同義の存在が現実にあるから問題なわけでね。現代より未来なのに「このクルクルカーは人が漕いで速度を稼げる凄い車なんだ」って説明されてもそんなもの現実に自転車として存在するし、別に画期的なものでもない、むしろ上位互換のものすら存在する。だが、作中では何故か画期的なものとして扱われてたら変だろ?知識不足ってのはそういうことだ
-
- 2016年01月29日 12:23
- ID:l92xdG2w0 >>返信コメ
- >>378段ボールは砲弾を防げますか? 鉄と鋼でAPFSDS、及びHEATは防げますか? AGMは?自走砲は?艦砲は?形がどうのじゃなく設定の根本的に防御力が足りてないって話なんだけど?
-
- 2016年01月29日 12:29
- ID:l92xdG2w0 >>返信コメ
- 信者に聞きたいんだけど、オニオン装甲とやらで既存兵器全ての攻撃を防げるっていう設定に何か違和感を覚えないの?ただの多層装甲(あるいは多層装甲)だぞ。それも全面だぞ?戦車だって満足な複合装甲を配備できるのは前面一部だし、戦艦だってバイタルパートっていう概念があるんだぞ。それを高々石炭弄った程度の出力で賄えると本気で思ってるの?
-
- 2016年01月29日 12:37
- ID:TH5tFqDd0 >>返信コメ
- >>398
いい加減消えろよ。お前がいても誰も喜ばないんだよ。なにスレに来て作品を駄作だの言って悪口ばかり言ってんだ?だいたい、お前の言う良作って何よ?作品名言えよ。
-
- 2016年01月29日 12:45
- ID:RJkNlhcT0 >>返信コメ
- こんなところにわざわざ来てアンチ意見を撒き散らしておきながらファンが擁護したらマンセー?頭沸いてんじゃねぇの?誰も「作者はこんなにすごい作品を作れるすごい作家」とか「これ以外の作品は糞」とかそういった意見は言ってないんだけど
-
- 2016年01月29日 12:48
- ID:BeAEmNym0 >>返信コメ
- アンチに何言っても無駄だって。批判と言いながらかなり自己解釈入ってるし。基本、友達いなくて家でもハブされてるから寂しくてきてるんだから。相手してくれるのが嬉しいんだよ。無視がいちばん。
-
- 2016年01月29日 12:50
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- >>404
この作品を褒める人間がいても誰も喜ばないんだよ。何一つ反論できない駄作信者こそ消えろ
-
- 2016年01月29日 12:51
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- >>406
自分勝手な解釈で『創作は嘘を吐いてもおk』なんてほざいて批判を封じようとする害悪こそ消えてほしいものだ。無視するならもうコメにも書き込まないでほしいな
-
- 2016年01月29日 12:54
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- >>405
擁護が擁護になってない。自分勝手なことをのたまって批判を封じようとするから余計叩かれてるのが理解できないのかい?
-
- 2016年01月29日 13:00
- ID:TH5tFqDd0 >>返信コメ
- もうめんどくせーからアンチは無視で内容について話すわ。
次あたりでおほほとは決着がつくとして、2クール目は3巻で終了と見るべきか。4巻もちょっとやってくれんかな。珍しく日常回するし。
-
- 2016年01月29日 13:05
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- すごいな、言い返せないと無視して勝った気になる、どんだけプライド高いんだよ
-
- 2016年01月29日 13:06
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- 「世に出てるから正しい、世に出てないからおかしい」と言ってるのがアンチだろーが
-
- 2016年01月29日 13:10
- ID:TH5tFqDd0 >>返信コメ
- アンチの相手もそろそろ飽きてきたし、いいんじゃねえの。
-
- 2016年01月29日 13:11
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- >>408
創作の嘘を許せないならドキュメンタリーだけ見てろよ
無視されたら「消えろ」とか、構ってちゃんのレス乞食は気持ち悪いですわ
-
- 2016年01月29日 13:18
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- >>414
そしてこの拡大解釈である
嘘が違和感しかないからこれだけ言われてることにもきづけない、読解力が足りないのはアンチじゃなくてお前らだろ
-
- 2016年01月29日 13:19
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- >>412
それを言ったのはこの作品が世に出てるから間違ってないといった信者です、本当に有難うございます
-
- 2016年01月29日 13:20
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- >>403
じゃあ「謎の超技術」と言われたら、納得するの? 納得しないから他の作品も全部叩くの?
つか、お前は軍事知識をどれだけ知ってて語ってるの? 専門家じゃないにわかの分際で、お前のほうが正しいならなんで反論されてるんだよw
20万tを浮かして時速500Kmで進む出力を戦車と比べてんなよwwww
それは「マヌケ」って言うんだぞ
-
- 2016年01月29日 13:24
- ID:RJkNlhcT0 >>返信コメ
- >>415
嘘が違和感しかないってそれお前の主観だよな?叩くために見てたら大体の作品は違和感しかなくなるぞ
-
- 2016年01月29日 13:25
- ID:TH5tFqDd0 >>返信コメ
- 4巻ミニスカサンタあったな。できればやってほしい。
-
- 2016年01月29日 13:25
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- これまで「厚さ数mの多層構造装甲を貫ける話」をアンチの誰も言わない件
タマネギ装甲の構造的に複合装甲化できるって意見にも反論無し。つか鉛も挟んでるから既に複合装甲になってると言われてからピタッと止まった(笑)
ネットの情報を脳内コピペしてくるだけなのね(笑)
-
- 2016年01月29日 13:28
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- >>417
無理に説明しようとして逆にいみわからんことになってる原作者の痴呆が原因とも思えないこの痴呆ぶり、蛙の子は蛙だな
-
- 2016年01月29日 13:32
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- >>402
鋼にも種類はあるって指摘は無視? ダンボール構造と言わないとダンボール紙としか思わないの?
「鉄と鋼でAPFSDS、及びHEATは防げますか?」って、今までのスレの内容見て、今から子供の屁理屈ですか? 反論できないからって話をループさせるなよ
また複合装甲空間装甲云々って話を繰り返すのか
-
- 2016年01月29日 13:33
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- >>420
君たち馬鹿な信者と違ってね、門外漢の話にまで不勉強のままつっこむような間抜けじゃないってことだよ?
-
- 2016年01月29日 13:34
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- >>4217話スレの阿呆の煽りは邪魔だから、反論できない煽りなら黙ってて
-
- 2016年01月29日 13:34
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- >>422
具体的にどんな種類があるかも言えないバカがおなじことをほざいとる
-
- 2016年01月29日 13:35
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- >>424
俺7話なんてしらないんだけど、決めつける知能障害者こそ黙ってくれないかね?
-
- 2016年01月29日 13:38
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- 戦車「複合装甲は重いから前面だけを強いられているんだ!(集中線)」
HO「20万t浮かせられるけど、何か問題でも?」
アンチ「タマネギ装甲はRHA!」
鉛「ちょっと何言ってるか分かんないですね」
プリント基盤「俺をコーティングしてるセラミクスぇ…」
-
- 2016年01月29日 13:40
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- >>426
7話の阿呆みたいに中身の無い煽りしかしないなら黙っててくれる?
邪魔だから
-
- 2016年01月29日 13:53
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- >>403
複合装甲が重いって主張するのはいいが、オニオン装甲の重さを知っていて語ってるの?
あと、外側の装甲の話に圧倒的に積載能力の劣る戦車や内部構造のバイタルパートの話をしてどーするんだ?
君、ちゃんと考えてから言ってる?
-
- 2016年01月29日 13:54
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- >>428
信者の新しい造語、『7話の痴呆』
いやあまともに反論できない低能のゴミはすぐこうやって罵ることに集中する、そんな暇があればこの円盤三桁の駄作を少しでも褒めたら?
-
- 2016年01月29日 13:56
- ID:RJkNlhcT0 >>返信コメ
- 「反論できない」「低脳」の「ゴミ」ねぇ…
ブーメランすぎるんじゃない?
-
- 2016年01月29日 13:57
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- >>430
どっちにしても両方黙っててね(ニッコリ)
罵りあいはスレが見にくくなるから
-
- 2016年01月29日 13:59
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- つうかこの作品のファンはたったの966人のはずなのにこんな掲示板でたむろって批判に対して反論にもなってない戯れ言しか垂れ流せないとか終わってるな。そんなことしてる暇あったらもっと買ってファンの数を操作したらどうだ?
-
- 2016年01月29日 14:00
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- >>423
つまり、答えられないアンチは中途半端なにわか知識しかないって事だろ
-
- 2016年01月29日 14:02
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- >>434
わからないから答えないアンチと、知ったかして馬鹿なことをほざく能なし信者じゃ格が違いますよ
-
- 2016年01月29日 14:04
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- >>433
反論にもなってない戯れ言しか垂れ流せないとか終わってるってそれアンチもじゃんw そのコメントだって戯れ言じゃんw
目くそ鼻くそww
-
- 2016年01月29日 14:05
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- >>434
「目くそ鼻くそを笑う」
-
- 2016年01月29日 14:06
- ID:RJkNlhcT0 >>返信コメ
- >>433
悪いけど円盤の売上が少ないからって自分達で買ってファンの数を多いと見せかけるような恥ずかしいことはしたくないんで、君とは違ってね
-
- 2016年01月29日 14:06
- ID:TH5tFqDd0 >>返信コメ
- ※399だけど、ファンサイトで何やってんの?
-
- 2016年01月29日 14:09
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- >>435
「目くそ鼻くそを笑う」
アンチは信者より格が低いって事か
結局、知らない事を突っ込まれて行き詰まるなら、最初から批判しなければ恥をかくこともなかろうに
-
- 2016年01月29日 14:11
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- 誰だ変な諺を流行らせようとしてるのわ
そんな言葉流行らないし流行らせない
-
- 2016年01月29日 14:12
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- >>440
ついに「おまえだって間違ってる」と、自分の正しさを証明できないから相手を同じ場所まで落とそうとする畜生根性まで出してきたか。いやいや、ちゃんと作品を見てないからそんなことができる
未読組はむしろ信者じゃないのかね?
-
- 2016年01月29日 14:13
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- >>438
君たち信者と違って、頭の悪い腐女子だけが喜ぶ男二人の作品なんて褒め称えたくないんでね
-
- 2016年01月29日 14:16
- ID:RJkNlhcT0 >>返信コメ
- >>443
男二人出てたら腐女子作品とか今までのコメント見てて褒め称えてるとかちょっと妄想がすぎるんじゃないかな?
-
- 2016年01月29日 14:17
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- >>444
意味もなく肩を組んだり常に一緒に行動するリアリティの欠片もない行動を見て普通と思える。お前もう黙れ、女が鬱陶しいんだよ
-
- 2016年01月29日 14:17
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- >>442
アンチは自分が知らない事を叩いてるって認めるんだ? 知らないんなら語るのは止めたほうがよくないか? 恥をかくだけだろ
あと、内容について語ろうよ。これ以上無駄な煽りだけをしていても荒れるだけで意味は無い
-
- 2016年01月29日 14:19
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- >>445
だからお前は7話スレに還れって
-
- 2016年01月29日 14:23
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- >>446
その前に意味もわからないことを「功に決まってる!」と決めつけていることを頑なに認めない信者は何も言わないのか? 内容について語ってないのはそっちだろ?
-
- 2016年01月29日 14:23
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- >>447
お前が帰ったら? 思う存分殴ってこないサンドバッグ相手に罵ってこいよ
-
- 2016年01月29日 14:27
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- やっぱり7話スレの奴かw
寂しがりやの池沼は厄介だな
-
- 2016年01月29日 14:29
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- >>448
そのコメの内容まんまアンチも同じことしてるやんか
-
- 2016年01月29日 14:30
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- >>450
相手に買ったき出ないと正気でいられない知能障害者はぜんぶ同一人物に見える病気にでもかかってるのかね? いや、こんな駄作を褒めてる時点で病気なのは知ってるんだが
-
- 2016年01月29日 14:30
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- >>451
さきにとんちんかんなことをいって勝ち誇ってる信者が言っても説得力なし
-
- 2016年01月29日 14:31
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- 7話の痴呆登場か
しばらくコメントは控えたほうが良いな
-
- 2016年01月29日 14:32
- ID:RJkNlhcT0 >>返信コメ
- >>452
自分はこの作品を駄作だと思ってるから面白いと思ってる奴は病気ってさすがにお前の思考が怖いんだけど
どんだけ自分中心に世界が回ってると思ってるんだ?
-
- 2016年01月29日 14:33
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- >>452
他人のふりしてもバレバレだって
-
- 2016年01月29日 14:34
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- >>456
必死に同一人物に仕立てあげようとしてるのバレバレだって
君はこの駄作のアンチが全部一人だけだと思ってる病気? さすがにそれは頭の治療を受けることをおすすめするよ?
-
- 2016年01月29日 14:35
- ID:RJkNlhcT0 >>返信コメ
- 今まで煽りながらもちゃんと自分の考えを言ってたアンチが急に煽りだけが目的の書き込みしだしたからな、まぁバレバレだよな
-
- 2016年01月29日 14:37
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- >>458
ブレずに意味の分からない信者が狂って「アンチは全部同一人物だ! 俺には分かる!」ってみっともない言い訳したってこの駄作が日本の歴史上まれに見るゴミであることには変わらないんだぞ? 他人のせいにする前に原作者とお前らの頭の悪さを反省しろ?
-
- 2016年01月29日 14:40
- ID:RJkNlhcT0 >>返信コメ
- >>459
アンチが全員同一人物なんて言ってねーよ
意味のない煽りをしまくるお前が7話のキチガイだなって言ってるだけ
他の奴らは装甲だとかのことについて議論しようとしてるのもいる
-
- 2016年01月29日 14:42
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- >>460
はいはい、そうやってまるで見に覚えのない人間相手に『7話の時のアンチ!』って根拠の無いもうそう言ってる時点で説得力がないから、この作品のゴミさ加減を擁護するのと同じくらいな
そしてその議論が途切れたのは紛れも無く、お前ら信者どもがまともに離さずにキチガイのように狂ったからだろ? 責任なすりつけんのも大概にしやがれ
-
- 2016年01月29日 15:02
- ID:W2eJFg5E0 >>返信コメ
- >>461
ツッコミと批判は違うぞ?議論したいならもっと言葉を選べよ。
アレな信者が居るのは事実だろうけど、ミイラ取りがミイラになっても端から見たらどっちもミイラだ。
-
- 2016年01月29日 15:02
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- 文体が明らかに7話の奴と同一人物なんだがなww
なんで別人を装うとしているんだ?
-
- 2016年01月29日 15:04
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- 全レスかましてる時点で御察し
7話スレで大人しくしてればいいのに
-
- 2016年01月29日 15:06
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- こんな作品を賞めるような学のない人間が文体という難しい言葉を使うとは……
それで実際に間違ってるから滑稽以外の何物でもない
君こそ7話で永遠にアンチ相手に勝ち誇る悲しい妄想に浸っていれば平和になるよ? 味方が九百人ちょっとしかいないんだから
-
- 2016年01月29日 15:15
- ID:RJkNlhcT0 >>返信コメ
- >>465
文体を難しい言葉だと思ってるお前の頭が心配だわ
意味も使い方も別に間違ってないしな
-
- 2016年01月29日 15:19
- ID:cRp1KKqa0 >>返信コメ
- >>466
君のような低能には文体という言葉さえ硬度に聞こえるはずだろ? かっこつけんなよ
-
- 2016年01月29日 16:04
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- 7話スレの池沼さんが暴れてるので、皆様ご自重のほど宜しく( ̄▽ ̄)ゞ
今日のコメントは諦めたほうがいいね
-
- 2016年01月29日 16:41
- ID:BeAEmNym0 >>返信コメ
- >>468
分かりました。注意ありがとうございます。
-
- 2016年01月29日 16:59
- ID:TH5tFqDd0 >>返信コメ
- >>468
そうですね。正直ちょっと気持ち悪いし・・・
-
- 2016年01月29日 18:24
- ID:23KM.fSR0 >>返信コメ
- 言い返せなくなれば自演認定。本当に救いようがないごみばかり
-
- 2016年01月29日 23:17
- ID:E.Op2Z8mO >>返信コメ
- 壁|q・ω・`)だーれもいませんね?
壁|~(´・ω・`)φ コメントするなら今のうち…
-
- 2016年01月29日 23:34
- ID:CxuUsHmg0 >>返信コメ
- 嫉妬でしか主人公ラブ描写を表現できないヒロインを見ると、ああ鎌池キャラだなあって感じるわー
いきなり口が悪くなる辺りも含めて、一皮むいたらどのキャラも同じだな(クウェンサーとヘイヴィアに至っては一皮むくまでもなくキャラ被り過ぎだけど)
-
- 2016年01月30日 07:23
- ID:.cDO1TFjO >>返信コメ
- この7話の荒らしって奴は反論できなくなると煽りに入って言い負かされたのを誤魔化すんだな
惨めな奴だな
-
- 2016年01月30日 10:51
- ID:.cDO1TFjO >>返信コメ
- とりあえず昨日のまとめ
複合装甲じゃない→鉛も挟んだ複合装甲です
RHAだ→RHAじゃない
鋼じゃHEATも防げない→で、何m貫けるの?→返答なし
企業も研究しない実用化不可能なMHD発電→企業も研究しない実用化不可能な青色ダイオード「解せぬ」
実用化されるなら理由が必要。「架空の理論」でOK→説明のない一言だけで、それ説明になってんの?
信者は論破された→?
こんなところか?
-
- 2016年01月30日 11:27
- ID:BExrT6FH0 >>返信コメ
- >>475
私は装甲について詳しくないからそっちはスルーするが、MHD発電は青色ダイオードみたいに実用化されてるの?MHD発電がこれから実用化されると言いたいの?
あと>>133について一言
-
- 2016年01月30日 14:03
- ID:b.Oj1a2j0 >>返信コメ
- >>476
この流れの後であれだが一応装甲について説明しておくと、原理は省くけど
APFSDSとHEATって装甲の強度や耐熱性を無視して貫く、ゲーム的な表現で言えば物理防御無視・魔法防御無視の貫通攻撃みたいなものなのよ。
で、対貫通攻撃特化の素材(例えばセラミック)を装甲に挟み込むってのが複合装甲のコンセプトであって、複合装甲って言葉自体に意味が発生するわけじゃない。
それとAPFSDSの浸徹能力は精々1メートル未満で、「傷一つ付かない」って意見の反論にはなるけどオブジェクトの装甲を抜き徹すのは到底無理。ただ、作中ではエネルギー効率を度外視するほどの規模のものを作ればオブジェクトの装甲を徹しきることも出来るっぽい。8巻のマッドクッカーの主砲も同じ原理っぽいし、ブレイクキャリアーのレールガンの弾頭もアニメだとSPFSDSっぽかったし。
まぁ、思考ゲームみたいなものなんで、フィクションに云々とかは勘弁w
-
- 2016年01月30日 14:08
- ID:.cDO1TFjO >>返信コメ
- >>476
MHD発電については過去レスに何回も書いてあるんだが…
>>133について言えば、残骸を回収しきれてないんだろ。休暇無しの転戦続きだから1話からそれほど日にちが経ってないと思われ。10Km以上の範囲に散らばったんだから直ぐには回収しきれないかと
アメンボを倒した後の領域を支配してるのは正統王国だ。アメンボ戦の後も信心組織も情報同盟もちょっかいかけてきていたんだろ。今回、向こうがオブジェクトを出してきたから召集された、と
ちなみに、自爆で超極秘な部分は隠滅できても部品全部は破壊できない。部品から、ネジ1本からでも技術レベルは推し測れるよ
零戦だってフレーム1つ調べて技術者が驚いてるぐらい
-
- 2016年01月30日 14:12
- ID:.cDO1TFjO >>返信コメ
- >>475
複合装甲は重い→戦車はそうだろう。お前の戦車はな
も追加で
-
- 2016年01月30日 14:28
- ID:ub1nfkO.0 >>返信コメ
- まさかのコクピット侵入で、心底呆れ果てた
これまでのご都合主義も大概だったが、これに比べたら些細な出来事でしたわ
-
- 2016年01月30日 14:59
- ID:bY95aoSJ0 >>返信コメ
- >>474
ホントは褒めてほしいんだよ。でも自慢できるものがないから悪さすることで注目を集めようとしてるんだよ。
-
- 2016年01月30日 15:00
- ID:bY95aoSJ0 >>返信コメ
- >>475
(`・ω・´)b
-
- 2016年01月30日 15:01
- ID:b.Oj1a2j0 >>返信コメ
- >>475
>説明のない一言だけで、それ説明になってんの?
それが不思議なもので、瞬間的なツッコミは入りつつも説明にはなるんだよw
もちろんあまりに多用しすぎたり、複数の説明同士が矛盾してたりすると別だがな。
「この先嘘入ります~」っていう作家側からのメッセージみたいなもので
師曰く「作家としての防御力」って案外そんなものだったりする訳よw
-
- 2016年01月30日 15:26
- ID:LLsS1Rzl0 >>返信コメ
- >>474
煽ってくるのも罵詈雑言を先にするのもいつも信者の方です
-
- 2016年01月30日 15:58
- ID:ub1nfkO.0 >>返信コメ
- >>484
ほんと、それ
作品を否定する感想はあって当たり前なのに、その感想自体を認めようとしないからなぁ
言論弾圧となんら変わらない
-
- 2016年01月30日 16:25
- ID:.cDO1TFjO >>返信コメ
- 作者を馬鹿にするのは感想じゃないという意見について
-
- 2016年01月30日 16:29
- ID:.cDO1TFjO >>返信コメ
- >>4851話2話ならともかく、2クール目に入っても作品を否定するのはな
なんで見てるの?って思うんだが。マジに精神がどうなっているのか疑問
-
- 2016年01月30日 16:36
- ID:ub1nfkO.0 >>返信コメ
- >>487
否定する部分だけじゃないから、だろ
貴方の中では、作品への見方は0か100の二択しかないんかね?
-
- 2016年01月30日 16:51
- ID:.cDO1TFjO >>返信コメ
- >>488
ちゃんと批判しとるやつには信者も反応してへんやんか。半端な知識を逆に叩かれてアンチも考えてへん言われるのは当たり前やで
>>475のまとめどー思てんの
-
- 2016年01月30日 16:53
- ID:.cDO1TFjO >>返信コメ
- ここまで
「ハッチが開くまでクウェンサーは見つからずに何処に隠れていたのか?」
という批判がない件
-
- 2016年01月30日 16:57
- ID:b.Oj1a2j0 >>返信コメ
- >>485
内容に対するツッコミはともかく、作家や作品に対する批判はやっぱり「攻撃」だからなぁ……、撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ的な?
英語圏なんかだと「残念だけど僕には合わない」なんて言い回し使ったりするね。
>>488
俺なんかアニメ化前からのファンなのにSF的な考え方ってのを解説しただけでアンチ認定されてちょっと悲しくなった……
-
- 2016年01月30日 17:12
- ID:.cDO1TFjO >>返信コメ
- >>476
今は実用化されてないからこれからも実用化されないとか、これから実用化されるからとか、そんな現実のことは関係なく、今 可能性があるものを否定するなって事でしょ
-
- 2016年01月30日 18:11
- ID:Czqa.vkI0 >>返信コメ
- >>478
>休暇無しの転戦続きだから1話からそれほど日にちが経ってないと思われ
表彰式とかあったのに休暇無しって無理がない?少なく見ても1か月以上は経ってそうなんだが
>アメンボ戦の後も信心組織も情報同盟もちょっかいかけてきていたんだろ。
その割には今回も次回も信心組織が影も形も無いんだけど
>部品から、ネジ1本からでも技術レベルは推し測れるよ
ネジ1本どころか人間より大きいパーツがあちこちあるんだけど・・・。そもそも自爆しても結局技術流出しちゃうなら、自爆装置自体必要無いんじゃないんですか。自爆装置のせいで負けるオブジェクトも存在するくらいだし
-
- 2016年01月30日 18:27
- ID:.cDO1TFjO >>返信コメ
- >>493
旅客機の墜落でも事故現場の処理に何ヵ月もかかるからねぇ
信心組織は別の部隊が相手してるんじゃないの?
フローレイティアの部隊がいない間は別の部隊が現場にいるだろうし。クウェンサーの周囲以外は描写しないしね
自爆云々以前に、負ける可能性もあるんだから技術が全部流出するのが嫌ならそもそも最初から戦闘しなければ? 本末転倒だが
ブラックボックスの技術が流出しなければいいんじゃないの?
-
- 2016年01月30日 18:30
- ID:.cDO1TFjO >>返信コメ
- 技術流出を防ぐのが目的の自爆って一番重要な部分を隠滅するためのものだよ
-
- 2016年01月30日 18:43
- ID:bY95aoSJ0 >>返信コメ
- >>485
賛同コメの間が30秒しかねえ。
-
- 2016年01月30日 18:55
- ID:Czqa.vkI0 >>返信コメ
- >>475
ついでに、装甲板の全てが職人の手作業による特注品とかいう熱膨張レベルの設定を信者がどう考えてるのか教えて欲しいな。やっぱりネタ枠?
-
- 2016年01月30日 19:30
- ID:.cDO1TFjO >>返信コメ
- >>497
まとめはしたが俺は信者じゃねーぞ
俺だって作品の「おかしい」と思う部分を批判する
だが、同じように批判のおかしい部分も批判するがな
ネタレベルとは思うが、法則のおかしい「熱膨張」レベルとは思わんよ。だって、何の法則も無いからな!(笑)
どれだけ職人いるんだよ!って突っ込む側ですわ
-
- 2016年01月30日 19:36
- ID:.cDO1TFjO >>返信コメ
- 前にコメントあったが「これおかしいよねw」「だよねーw」ってやりとり
ちゃんとした批判はスルーされて、こうしたやりとりがあんまり無いのよねHOスレって。わざと叩かれるようにコメントしてるのか?って思うくらい作品も信者もアンチも叩かれてるのが異常ですわ
-
- 2016年01月30日 20:28
- ID:GRGYiZI90 >>返信コメ
- >>497
落ち着けって熱膨張w
-
- 2016年01月30日 20:43
- ID:b.Oj1a2j0 >>返信コメ
- >>499
信者もアンチもやたらと挑発的で攻撃的な言葉並べてくるから
真っ当なこと言ってたとしても乗っかりづらいわなぁ。
自称信者の俺から見てもツッコミ所はいっぱいあるけどそこに触れたら狂信者からアンチ認定されて噛みつかれたりするし、ツッコミには乗れても中傷的な批判には賛同出来ないからスルーを選んじゃうわ。もうなぁ……
-
- 2016年01月31日 00:39
- ID:cVNkw3BKO >>返信コメ
- TVの日本自慢バラエティ番組でよく紹介されてるが、世界シェア9割以上の工業製品が町工場の手作業の職人技で造られていたりするものもあったりするからな
タマネギ装甲の職人とは工房のことだろうが
-
- 2016年01月31日 06:18
- ID:Ei1F23Zg0 >>返信コメ
- >>494
>旅客機の墜落でも事故現場の処理に何ヵ月もかかるからねぇ
旅客機は特に機密なんて無いし処理を後回しにしてもオブジェクトとちがって問題ないから何か月も時間がかけられるんじゃないの
>クウェンサーの周囲以外は描写しないしね
「信心組織は何してるんですか?」「それは別の部隊が対応中」みたいな会話が少しでもあったらよかったのにね
>ブラックボックスの技術が流出しなければいいんじゃないの?
今回の、パーツをわざわざ回収する必要があることからすると、自爆しただけだとブラックボックスの技術も抹消できてないのかね?負けた時点でその領域が支配されて自国のオブジェクトのパーツが回収できなくなるなら、自爆せずに鹵獲されるのと変わらないのでは
-
- 2016年01月31日 08:45
- ID:cVNkw3BKO >>返信コメ
- >>503
残骸を集めるだけで何ヵ月もかかるって事だぞ
理解できないからと言って、また荒らすなよ。お前の理解力の無さは異常だが、屁理屈は程々にな
-
- 2016年01月31日 09:20
- ID:cVNkw3BKO >>返信コメ
- 説明厨の理解力の無さよ。これで何か言ったら攻撃したとか信者ガーと騒ぐのがデフォだからなぁ
信者ガーとか叩クナーとか言うなら、理解しようとしない奴はどうすればいいんだよ
-
- 2016年01月31日 10:00
- ID:cVNkw3BKO >>返信コメ
- >>505
理解できるようにストレイトに言うなら、
お前に必要なものは、それは!
情熱・思想・理念・頭脳・気品・優雅さ・勤勉さ!そしてなによりもォォォオオオオッ!!
スルー力が必要!!
7話の荒らしはスルーよスルー
-
- 2016年01月31日 14:25
- ID:hOP.VGR50 >>返信コメ
- >>501
いやスルーできてないよ君…
狂信者とかアンチとか言ってる時点でただの対立煽りにしかみえないからね
-
- 2016年01月31日 18:56
- ID:deQX6acf0 >>返信コメ
- ここのやり取り見るに、熱膨張とか言っている連中はそれがネタとして有名になっているのは知っていても、具体的に何がおかしかったのかは知らないみたいだな。
-
- 2016年01月31日 19:44
- ID:Ei1F23Zg0 >>返信コメ
- >>508
なにをもってそんなうわごとを自信満々に言えるのか不思議でならない
信者にはお湯の温度で銃が不良品になるわけないことが常識だと分からないんだろうか
-
- 2016年01月31日 20:03
- ID:nyuSeny40 >>返信コメ
- そもそも今回の稚拙なないように関して1つとしてまともに反論せずスルーと言って逃げるのみ。出来るものなら駄作の原作から引用してみろ
-
- 2016年01月31日 20:09
- ID:hOP.VGR50 >>返信コメ
- >>510
お前煽りしかしてないじゃん
内容に関しては反論してる奴はいるし
お前の稚拙な煽りに対して引用できる原作なんて持ち合わせてないんだが
-
- 2016年01月31日 20:56
- ID:nyuSeny40 >>返信コメ
- 言い返せないやつに限って質問に答えないんだな
-
- 2016年01月31日 22:22
- ID:N66hiwDp0 >>返信コメ
- >>509
どうした熱膨張wおかんむりか?
-
- 2016年02月01日 01:06
- ID:dJ5F1Baw0 >>返信コメ
- >>513
お前らってホント質問に答えられないな、ほんとは原作すら知らないんだろうな……
-
- 2016年02月01日 01:19
- ID:pxCHZs2p0 >>返信コメ
- >>514
俺はファンだぞ。熱膨張もネタにできるくらいのな。ヘヴィーオブジェクトは今期最高のアニメだと思ってる。ちょいとネタバレになるが、OPのパワードスーツが詐欺のようでちょっと仕込みが入ってるとこなんてイカしてると思う。
-
- 2016年02月01日 01:55
- ID:9ApLhN35O
>>返信コメ
- なんだかなぁ…
HOのMHD発電炉は未来の物だから、石炭の炭素分で核融合的な高効率変換しているかも知れない
高耐火反応剤混ぜた鋼の純耐熱温度が数万℃あって、更にその鋼板を凄い枚数使って覆っているオニオン装甲の総合耐熱性がどんな物か分からない(一応、核の直撃には耐えた)
そんな未来技術を現代技術枠で噛みつくなって(呆)
-
- 2016年02月01日 02:00
- ID:dJ5F1Baw0 >>返信コメ
- >>516
その未来の技術は装甲化されていない砲身が核の直撃をご都合主義で無事だったから叩かれてるだけです
-
- 2016年02月01日 02:06
- ID:9ApLhN35O >>返信コメ
- 後、残骸回収は表彰受けてから一月経ってるかどうかって時期だろ
ベースにあった未使用部品は優先的に回収しただろうけど、バラバラになって秘匿技術の断片はチマチマ回収して精査分析するしかないし、残骸のレアメタル回収も同様だろ
兵員数は限られているだろうから、他勢力を牽制しながらだと手付かずが多くあっても仕方無いんじゃ?
-
- 2016年02月01日 02:14
- ID:9ApLhN35O >>返信コメ
- >>517
ちゃんと冒頭で『生き残った兵装で』と語ってる(無傷で無い)
砲身が『単なる鋼』だと思うのか?
装甲材と同様の高耐火反応剤混ぜた鋼で造られているだろうから、爆風圧壊や熱で融解しなかった分の兵装を用いたんだろ
-
- 2016年02月01日 02:18
- ID:dJ5F1Baw0 >>返信コメ
- >>519
なぜ二発目をうたないのか、自作自演のためにどれだけ被害を蒙り、なぜ誰もそれが出来レースだと気づかなかったのか、すべてが都合よく行き過ぎ
-
- 2016年02月01日 02:19
- ID:dJ5F1Baw0 >>返信コメ
- そもそも、あんなむき出しの砲身で『無傷な兵装』が存在できるわけがない
-
- 2016年02月01日 03:06
- ID:NGxrGoOVO >>返信コメ
- 核一発で蹴りが付くと考えていたら、耐えて返り討ちくらったんだろ
実際の話で出すと、原爆が直上で炸裂した広島の原爆ドームの天井部鋼材は原形を留めていますが?
単なる鋼材ですら『原形留める位に耐えて』いますけど?
確かに空間距離はありましたが、硝子が溶け落ちる程度の熱量は受けてますよ
核攻撃で武装が全損してないとおかしいなんて、それこそ異常思考ですな
-
- 2016年02月01日 03:09
- ID:dJ5F1Baw0 >>返信コメ
- >>522
まさか核をそんな反撃で使えなくなるほど近くで撃つなんて馬鹿げた思考はしてないよな? ソッチのほうがよっぽど異常だ
-
- 2016年02月01日 03:28
- ID:rbA1U0jkO >>返信コメ
- 世界初のオブジェクトがどんな移動速度だったから不明だけど、4、500kmで動けたんだろ
それで艦船で包囲して飽和攻撃加えて足止めして、核を撃ち込んでいる(1話冒頭映像)から、比較的至近距離迄寄っているみたいに見えるが(半径50km圏内か?)
で、核の爆雲を隠れ蓑に反撃開始して混乱のまま艦隊壊滅したみたいだな
(ご都合主義でも、そこはフィクション作品だからだろ)
-
- 2016年02月01日 07:23
- ID:SWDSzJ13O >>返信コメ
- >>510
7話スレの荒らし君は相手にされなくなったってだけだよ(笑)
-
- 2016年02月01日 10:52
- ID:pxCHZs2p0 >>返信コメ
- >>520
最終的には核でやられたらしいし、最初は1発でどれくらい効果があるのか確かめるのが普通でないの?
-
- 2016年02月01日 10:53
- ID:pxCHZs2p0 >>返信コメ
- >>521
だからすごい兵器なんだと思うけど。
-
- 2016年02月01日 13:38
- ID:SWDSzJ13O >>返信コメ
- まず、戦術核を使った事に誰も疑問にしない件
-
- 2016年02月01日 14:25
- ID:Cg67rqex0 >>返信コメ
- 「核の直撃」にも耐えて行動するような代物が、「同サイズの敵の搭載火器」や「歩兵の知恵()」で破壊されていくから、何をやってもバカみたいにしか見えないんだよなぁ
今回のラストシーンはその集大成
最終回では、生身の人間がでっかい剣でもってオブジェクトぶったぎって終わるんだろ?
-
- 2016年02月01日 14:37
- ID:pxCHZs2p0 >>返信コメ
- >>529
貫通力と爆発力は別では?
-
- 2016年02月01日 16:04
- ID:SWDSzJ13O >>返信コメ
- 今回のラストは交渉術だろ
何の集大成でもないんだが。何を集めたんだよ(笑)
-
- 2016年02月01日 17:07
- ID:SWDSzJ13O >>返信コメ
- まだとんちんかんな批判してる人て7話の人ちゃうん?
相手せえへんほうがええんちゃうか
-
- 2016年02月01日 17:49
- ID:aphsOdPA0 >>返信コメ
- 7話の人か
ガンダムならチョコの人からガリガリ君だから、HOならガバガバ君かな
-
- 2016年02月01日 18:28
- ID:.QnM2RPyO >>返信コメ
- >>529
実際の戦史で装甲厚有り過ぎて当時の戦車砲では無敵を誇ったT74も、弾の運動エネルギーが有れば射ち抜けると考えたロンメルが高射砲を水平射撃して撃破してる
その戦闘詳報を受けた軍令部が高射砲を戦車砲に改良してタイガー戦車に搭載したのは有名な話
同サイズの同種兵器が敵装甲を射ち抜けるのに違和感ないが
(専用兵装搭載してるんだから当然な話)
また、対歩兵兵装を当初装備していなかったエレファント戦車(最初期型)が歩兵に狩られ捲った話も有名
(後に対歩兵用機関銃を装備してほぼ無敵になってる)
歩兵が戦闘兵器を狩ったとしても、戦史的によくある話ですが
普段、現実だと~って喚くなら、戦史位まともに学べや
-
- 2016年02月01日 18:55
- ID:OucEYg9X0 >>返信コメ
- 設計士「これからはミサイルの時代」
F4「ちょ、バルカン無しとかやめて、死んじゃう」
みたいな話もあるし、今後第二世代に対クウェンサー用兵装が実装されたりしないか心配だなw
-
- 2016年02月01日 20:13
- ID:Cg67rqex0 >>返信コメ
- >>534
核に耐える兵器が、現実世界のどの戦史に登場してるんですかねぇ
考えの浅い人間は知識も考察も浅い、典型的な例ですわ
-
- 2016年02月01日 20:18
- ID:Mp00WhMx0 >>返信コメ
- >>529
作者に先読みされてんぞw
作中のネットで二人はグーパンでオブジェクト破壊できるみたいに言われて二人は嫌がってる。
-
- 2016年02月01日 20:29
- ID:aphsOdPA0 >>返信コメ
- >>536
お前の言ってる事が戦史によくある事だってことだよガバガバ君
戦史を知っている人は「バカみたいにしか見えない」なんて思わないのよ。バカにしか見えないと言う人こそが「考えの浅い人間は知識も考察も浅い、典型的な例」なんですわ
-
- 2016年02月01日 20:30
- ID:aphsOdPA0 >>返信コメ
- あんまり論破しすぎるとガバガバ君がまた喚きだすよ?
-
- 2016年02月01日 20:42
- ID:Cg67rqex0 >>返信コメ
- >>538
だから、「核に耐えた兵器を通常兵器や生身で倒した」ことを記してる文献を出してみろ、って言ってんの
事例を学ぶことは大切だが、全てを事例にあてはめようとするのは愚者の行為だと覚えとけ
-
- 2016年02月01日 20:44
- ID:SWDSzJ13O >>返信コメ
- >>536
相手の言う事を理解できない知能なら余計なことは言わないほうがいい。コメントする度に余計な恥をかくだけだから(笑)
「お前は知識も考察も浅い人間だから勉強して出直してこい」って言われてることを理解しましょう
-
- 2016年02月01日 20:47
- ID:SWDSzJ13O >>返信コメ
- >>540
ヘビーオブジェクトは通常兵器でも生身でも倒してないぞ? 全部オブジェクトの力でオブジェクトを倒してるんだが?
お前、作品をよく見てないだろ(笑)
「考えの浅い人間は知識も考察も浅い、典型的な例ですわ」
-
- 2016年02月01日 20:49
- ID:Mp00WhMx0 >>返信コメ
- >>540
いや、だからオブジェクトはすごいって触れ込みなんじゃないの?
-
- 2016年02月01日 20:49
- ID:SWDSzJ13O >>返信コメ
- オブジェクトの自爆
オブジェクトの自沈
オブジェクトの電源で感電
ベイビーマグナムの主砲
AIの暴走による自己停止
確かにそうだなww
-
- 2016年02月01日 20:51
- ID:Mp00WhMx0 >>返信コメ
- >>543追加。そんなオブジェクトをなんとするクェンサーたちもね。
-
- 2016年02月01日 20:55
- ID:aphsOdPA0 >>返信コメ
- >>540
考察が浅いぞw
熟考しない事は愚者の行為だと覚えておけ
-
- 2016年02月01日 20:59
- ID:SWDSzJ13O >>返信コメ
- >>540
T???74もエレファント戦車も過去に戦車を倒した文献があったから倒せたわけじゃないんだが?
事例がないと事を起こせないと思うのは愚者ですよ
-
- 2016年02月01日 20:59
- ID:aphsOdPA0 >>返信コメ
- 7話のガバガバさん、またもやフルボッコ涙目W
-
- 2016年02月01日 21:01
- ID:qv3cRMJC0 >>返信コメ
- >>515
熱膨張をネタにできるからファンってどういう理屈なんだ?
それを置いても、職人手作業装甲だのモザイク国家だの不死身主人公補正だのはネタとして扱わないんでしょ?信者の線引きがどこなのか傍から見ててわけ分かんねーな。
単に熱膨張の悪評が広まり過ぎてるから「ネタだってわかってるし~」ってうそぶいてるようにしか見えない。周りからねぼしねぼし言われて無きゃ「コーヒーで熱膨張できるなんて知らなかった!作者の物理的知識はすげえ!」って絶賛してそう。
-
- 2016年02月01日 21:01
- ID:Cg67rqex0 >>返信コメ
- >>542,546
最初から「搭載火器で倒せる」ことがおかしいって言ってるんだが?
所詮、人の発言をオウム返しにして喜ぶ程度の人間か
考えや読み込みが浅いのはお前らだよ
-
- 2016年02月01日 21:14
- ID:qv3cRMJC0 >>返信コメ
- >>545
割とマジで疑問なんだけど、クウェンサーって何が凄いキャラなの?
体の頑丈さだけは主人公補正で人外級だが、所詮学生だし普段の馬鹿さと合わせて頭脳も知識も特に凄い描写が見られないんだけど。なのにいつも真っ先に作戦を思いつくから周りの正規軍人はどれだけ馬鹿揃いなんだ、そんな奴らに倒されるオブジェクトはどんだけ欠陥揃いなんだって感想しか浮かばないからクウェンサーも凄いと思えないという悪循環に陥っている。
-
- 2016年02月01日 21:15
- ID:aphsOdPA0 >>返信コメ
- >>550
どんな兵器だって同規格は相手を倒してるじゃないの
ガバガバさんはこれだからワラワラ
-
- 2016年02月01日 21:18
- ID:aphsOdPA0 >>返信コメ
- >>550
同じ兵器が搭載火器で倒せないとか言うほうが考えや読み込みが浅いんだが?
逆に搭載兵器で同じ兵器を倒せない文献を出してみろよ
-
- 2016年02月01日 21:32
- ID:SWDSzJ13O >>返信コメ
- >>550
>>530の指摘はスルーか?
ちゃんと考察しろよ?(笑)
-
- 2016年02月01日 22:02
- ID:aphsOdPA0 >>返信コメ
- >>550
おかしいと思うのはお前だけ
知識や考察がどうのと言うのなら、お前はオブジェクトの主砲と装甲のデータを知っていて、その浅くない知識で浅くない考察をして語っているんだな?
なら、そのデータを交えて語ってくれないかな? できるならな
あ、できないからって喚くなよ。煽りも無しだからな
-
- 2016年02月01日 22:06
- ID:dJ5F1Baw0 >>返信コメ
- >>554
貫通力がなくてもむき出しの兵装は普通全滅します、しないのは理屈が伴わないご都合主義です
-
- 2016年02月01日 22:11
- ID:dJ5F1Baw0 >>返信コメ
- >>555
おかしくないと思うのは966人のファンだけ
-
- 2016年02月01日 22:30
- ID:aphsOdPA0 >>返信コメ
- >>556
しないよ
するのなら事例だしてね。データならビキニ環礁とかいろいろあるだろうし。できるものならやってみな
-
- 2016年02月01日 22:31
- ID:aphsOdPA0 >>返信コメ
- >>557
全レス返信ご苦労さんww
おかしいとおもうのはお前だけだから
あ、あと、データを交えて語ってくれないかな? できるならな
-
- 2016年02月01日 22:34
- ID:SWDSzJ13O >>返信コメ
- 自分が「文献を出せ」と言うくせに、文献を出して反論しない7話のガバガバさんがマジにダサいんだけど
もう、無視したら?
返信するだけ変質者が喜ぶだけじゃない?
-
- 2016年02月01日 22:34
- ID:dJ5F1Baw0 >>返信コメ
- >>558
自分でださずに相手にだけソースを求めないと反論もできない、可哀想な脳みそだな、一体何が違うと断言できるのか
-
- 2016年02月01日 22:35
- ID:dJ5F1Baw0 >>返信コメ
- >>560
そういうセリフは現代兵器の資料を少しでも勉強してからだしな信者
オブジェクトごときゴミの凄さ、ファンなら説明できるはずだろ?
-
- 2016年02月01日 22:36
- ID:dJ5F1Baw0 >>返信コメ
- >>559
そこまでアンチだけがおかしいと言い切れる信者のおかしさにきづけない哀れさ、ほんとに言い切れるならちゃんとソースくらいだしてほしいねえ
-
- 2016年02月01日 22:55
- ID:Mp00WhMx0 >>返信コメ
- >>551
新しい発想や何かを成し遂げる人間って一見普通だったりするよ。きみが普通に見えたんなら作者の思惑は成功ってことだよ。要はコロンブスの卵。
-
- 2016年02月01日 23:03
- ID:Mp00WhMx0 >>返信コメ
- >>561
ビキニ環礁って書いてあるけど、これはどうなの?ソースになるのと違う?
それと現代の兵器じゃ多少程度にしか参考にならないんじゃないの?そもそもオブジェクト自体現実にはないわけだし。
-
- 2016年02月01日 23:06
- ID:LLVqY1ru0 >>返信コメ
- >>563
アンチがおかしいなんて言ってねえよ
「お前が」おかしいって言ってんだよ責任をなすりつけんな
それにさっきから戦車とかの例をこっちは出してるのにそっちは煽りしかできないの?
-
- 2016年02月01日 23:32
- ID:dJ5F1Baw0 >>返信コメ
- >>564
それをただの糞ガキがクール気取ってやるから叩かれるだけです
-
- 2016年02月01日 23:33
- ID:dJ5F1Baw0 >>返信コメ
- >>565
説明が荒唐無稽で説得力がないから現代兵器より強いという言葉も失笑モノ
-
- 2016年02月01日 23:34
- ID:dJ5F1Baw0 >>返信コメ
- >>566
批判者全員に行ってるでしょ? だって俺それにレスしてないんだから
批判してる人間が1人だけと思うなよ966人の1人?
-
- 2016年02月01日 23:48
- ID:Mp00WhMx0 >>返信コメ
- >>568
架空の話って荒唐無稽なものだよ。現実じゃ人は何の道具も無しに空は飛べないし、素手で触れずに人を倒せないし、質量保存の法則も無視できないし、初対面の男に裸をのぞき見られたら通報するし、パンツをバンバン見せてくれる清楚な女の子もいないよ。それを受け入れた上で見るのが漫画や小説といった物語。
-
- 2016年02月01日 23:52
- ID:dJ5F1Baw0 >>返信コメ
- >>570
それなら最初から資料やちゃんとした知識が必要なミリタリーモノに手を出すなって話、ここまで突っ込みどころしか存在しない作品は見たことないわ
-
- 2016年02月02日 00:09
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- で?
文献を出せと言った奴は結局文献を出さないんですか
テwラwワwロwスw ですわ
煽るだけしかできないアンチは惨めですよ惨め
-
- 2016年02月02日 00:11
- ID:2EGRObsB0 >>返信コメ
- >>572
そして自分からじゃ何一つとしてソースをださず相手に求めて、ただ煽るしか出来ない信者の無様さ
-
- 2016年02月02日 00:14
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- はぁい!
反論できない7話のガバガバさんが喚いて荒らしだしたから今夜はここまでね( ̄▽ ̄)ゞ
-
- 2016年02月02日 00:16
- ID:2EGRObsB0 >>返信コメ
- >>574
ついにまともに反論ができないから勝手に勝利宣言しか出来ないか、煽りしかできない信者がまんせーする作品の底も知れるものだ
まあまともにヒロインを活躍させずに気持ち悪い男キャラを持ち上げるしか出来ないていのう作家の作品じゃそれが限界か
-
- 2016年02月02日 00:17
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- はぁい!
まともな反論のできない7話のガバガバさんが喚いて荒らしだしたから今夜はここまでね( ̄▽ ̄)ゞ
-
- 2016年02月02日 00:21
- ID:M9gI2BpY0 >>返信コメ
- >>571
そんなもの必要ないよ。未来もののミリタリーなんて1から作ってるようなもんなんだからその世界の設定のみを頭に入れておけば問題なく見れる。
-
- 2016年02月02日 00:23
- ID:Op3WpY0qO >>返信コメ
- まさか……16話の感想切られてないよね?
-
- 2016年02月02日 00:24
- ID:2EGRObsB0 >>返信コメ
- >>577
必要ないとかお前の決めることじゃない
現実にも存在する軍事物はちゃんとした設定が必要で、それからハズレまくれば批判されて当たり前
その世界の設定さえ都合よくコロコロ帰るようじゃ尚更叩かれて当然、バカはだまってろ
-
- 2016年02月02日 00:26
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- >>539の言ったとおりになったな(笑)
そこに気づくとはやはり天才か
-
- 2016年02月02日 00:27
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- >>579
お前の決めることでもないぞ
-
- 2016年02月02日 00:27
- ID:2EGRObsB0 >>返信コメ
- >>580
反論できないから変なアダ名を作って煽るしか出来ないからこの作品が叩かれてるわけだが
-
- 2016年02月02日 00:28
- ID:2EGRObsB0 >>返信コメ
- >>581
まともなミリタリーモノで整合性が必要ないと言い切れてしまう脳みそ残念なバカが決められるとでも?
-
- 2016年02月02日 00:28
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- また>>579の7話アン痴が自分ルールを語ってるよ
バカだなコイツ
-
- 2016年02月02日 00:29
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- そして返信してないコメントにも全レス返信してくると予言しておく
-
- 2016年02月02日 00:31
- ID:2EGRObsB0 >>返信コメ
- >>584
1/966というあだ名を付けて欲しいか? 見当違いの勘違い君?
-
- 2016年02月02日 00:31
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- >>583
お前はバカだからお前が決めることじゃないのは確実だよ
-
- 2016年02月02日 00:32
- ID:2EGRObsB0 >>返信コメ
- >>587
まともな設定も考えられないゴミには負けるよ
-
- 2016年02月02日 00:33
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- >>585の予言が的中した事は称賛されて然るべきである
-
- 2016年02月02日 00:37
- ID:2EGRObsB0 >>返信コメ
- 関係ない話題ばかりで感想も書けなくなったゴミ信者に疲れて無能作家も迷惑だろうな
-
- 2016年02月02日 00:38
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- 全レス野郎の誤変換でバカ確定
DTの早漏みたいで草
-
- 2016年02月02日 00:41
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- >>591
>その世界の設定さえ都合よくコロコロ帰るようじゃ尚更叩かれて当然、バカはだまってろ
確かに誤変換はバカ丸だしだなwwww
だけど、コイツ馬鹿だからだまらないぜきっと
次は独り言で煽るコメントするぜ100ペリカ賭ける
-
- 2016年02月02日 00:44
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- >>539>>585
予言者が多いな
世紀初頭でよもまつだ
-
- 2016年02月02日 00:55
- ID:M9gI2BpY0 >>返信コメ
- >>579
そう、そして君が決めることでもないよ。まあ、決めるとすれば読者なんだからそれを言うなら俺でも君でもOKで、その人が納得すればいいってことだね。
-
- 2016年02月02日 00:59
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- >>535
>>529の言動が作者にすら予言されていて草不可避
現実の世界は予言者だらけだなw
いや、簡単に言動を見透かされる7話の池沼が馬鹿すぎるだけなんだが
-
- 2016年02月02日 01:12
- ID:2EGRObsB0 >>返信コメ
- >>594
そしてただマンセーすることしか出来ないお前ごときが他人の批判を封じるために使っていい言葉でもない。それもたかだか966人しかいないファンごときがな
-
- 2016年02月02日 01:12
- ID:2EGRObsB0 >>返信コメ
- そして未だに7話のアンチが1人だけだと思ってるゴミがいて救いようがないな
-
- 2016年02月02日 01:22
- ID:M9gI2BpY0 >>返信コメ
- >>596
そしてむやみに人をなじるのにも使っていい言葉じゃないよ。それに、作品を好きになることって幸せなことだよ。
-
- 2016年02月02日 01:29
- ID:2EGRObsB0 >>返信コメ
- >>598
まじめに作ってるとは思えない適当すぎる作品を批判しただけでなじるとか過剰反応すぎ
-
- 2016年02月02日 01:33
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- ここで喚いてる7話アン痴は一人だけだよ
文体が同じ……あっ
「文体」って高度な言葉は理解できないんだったな確か
-
- 2016年02月02日 01:35
- ID:2EGRObsB0 >>返信コメ
- >>600
そうやって他人を同一人物に仕立てあげることしかできないんだからお笑いだな、さすがは駄作にムラがある駄作信者、男が二人いればどんなにクソでも神扱いできる腐女子は怖いわ
-
- 2016年02月02日 01:36
- ID:M9gI2BpY0 >>返信コメ
- >>599
「ごとき」はなじるときに使う言葉だよ。
-
- 2016年02月02日 01:36
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- たった一人のアンチが、アンチの頭の中の966人と戦っているのか
-
- 2016年02月02日 01:38
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- >>601
いや、ここでコメントしてるアンチはお前一人じゃんwwww
仲間が欲しいの? 必死すぎて草生えるんだけど
-
- 2016年02月02日 01:40
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- >>603
ワロタwwww
それは確かに池沼になるわ
-
- 2016年02月02日 01:45
- ID:2EGRObsB0 >>返信コメ
- >>603
どうやら円盤の売上も無視するレベルで可哀想な脳みそを持つようだな
まさか「円盤が絶対に指標にはならない!」とか言うのか? それはクオリティが低すぎる駄作が異常に売り上げをだしたときに言われる言葉であって、駄作で売り上げ三桁のこの作品には当てはまらないからな
>>604
君みたいにまともな感性も持ってない駄作脳を持つ中学んてほしくないがな
-
- 2016年02月02日 01:48
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- 作品の内容じゃなく売り上げにまで話を広げて煽るアンチは必死だなw
-
- 2016年02月02日 01:49
- ID:M9gI2BpY0 >>返信コメ
- >>606
原作120万部はいってるよ。ちなみにその966は原作でも不評な部分ね。
-
- 2016年02月02日 01:49
- ID:2EGRObsB0 >>返信コメ
- >>607
擁護できなくなった瞬間に7話とか意味の分からない言葉を使ってそらすしか出来ない信者がなんだって?
-
- 2016年02月02日 01:49
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- そして>>585の評価はうなぎ登りですわ
-
- 2016年02月02日 01:50
- ID:2EGRObsB0 >>返信コメ
- >>608
つまりはアニメ化されて化けの皮が剥がれたってことだな、バカしか見てない小説はアニメ化するもんじゃないな
-
- 2016年02月02日 01:54
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- >>606
とりあえず落ち着け
誤字誤変換はみっともないぞ
-
- 2016年02月02日 02:03
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- この誤字脱字がアンチの必死さを顕すエッセンスなんだよ
こういう誤変換で必死さとか滑稽さを表現してるんだよ?
ここは7話のガバガバさんを笑うところなんだから
-
- 2016年02月02日 02:14
- ID:2EGRObsB0 >>返信コメ
- >>613
ついに言い返せなくなったらまるで関係ない所を突っ込んで粗探しか。そんなことをしている暇があるなら『あるはずのないこの作品のいいところを必死に探して擁護すればいいのにな』
-
- 2016年02月02日 04:52
- ID:M9gI2BpY0 >>返信コメ
- >>611
扱いの難しい作品ってことじゃね?実際、後半に入るほど評判は増してきてるよ。
-
- 2016年02月02日 04:58
- ID:lQNvS14Z0 >>返信コメ
- >>564
頭よさげなキャラ描写を作者が思いつけないだけじゃないの
-
- 2016年02月02日 05:06
- ID:lQNvS14Z0 >>返信コメ
- >>615
単に序盤で信者以外が脱落しただけでは?評判が良くなってるってどこがソースなんだ?
-
- 2016年02月02日 05:08
- ID:M9gI2BpY0 >>返信コメ
- >>616
昼行灯に見えて実はすごいキャラの方が難しいと思うけど。
-
- 2016年02月02日 05:10
- ID:M9gI2BpY0 >>返信コメ
- >>617
好意的な意見が多くなってる。それと信者以外が脱落したんなら1巻の売り上げ以外がヤバくなってないとおかしい。
-
- 2016年02月02日 05:24
- ID:2EGRObsB0 >>返信コメ
- >>619
でんでん現象になってるだけです
-
- 2016年02月02日 05:31
- ID:M9gI2BpY0 >>返信コメ
- >>620
それじゃスレ数や発行部数が増してる理由にならんでしょう。
-
- 2016年02月02日 05:33
- ID:lQNvS14Z0 >>返信コメ
- >>619
だから好意的な意見が多くなってるってソースはどこだよ
あと1巻とそれ以外の売り上げってどんなもんなんだ?
-
- 2016年02月02日 05:41
- ID:lQNvS14Z0 >>返信コメ
- >>618
クウェンサーに限って言えば「実はすごいキャラ」にも見えない
馬鹿キャラが作者からこっそり正解を教えてもらったお陰で活躍するインチキを見せられてる感じ
-
- 2016年02月02日 05:42
- ID:2EGRObsB0 >>返信コメ
- >>621
発行部数は眼から冷めないバカがかってるだけ、あと実数売り上げとは関係ない
その発行部数もこのアニメの状況で増えたって話を聞いたことがない
-
- 2016年02月02日 05:51
- ID:dPN6TRgj0 >>返信コメ
- 16話はまとめないの?
-
- 2016年02月02日 06:16
- ID:lQNvS14Z0 >>返信コメ
- >>625
好意的なツイートが少なすぎて管理人さんが困ってるんじゃねw
-
- 2016年02月02日 06:24
- ID:dMdhPlWYO >>返信コメ
- それならば、太平洋戦争後に戦艦長門に対して核(原爆)2発を使用した対艦核攻撃実験の事例を調べてみろ
核攻撃受けても、主砲や単装砲は使用可能レベルで耐え残っていた
(結論として兵員が蒸散する熱量を受けているから滷獲容易とされているが)
オブジェクトの場合、操縦者(エリート)はオニオン装甲で保護される為、戦艦長門同様に生き残った砲を操作して反撃くらい違和感ないな
核攻撃受けたら、兵装全損なんて現実にも有り得ませんな
-
- 2016年02月02日 06:58
- ID:Op3WpY0qO >>返信コメ
- ふろーれいてぃあ「すまなかった!」
2人「なにがです?」
ふろーれいてぃあ「もし、おほほのようなモデルの巨乳雑誌があったらこの先ショック受けると思って…」
2人「俺たちのため?」
ふろーれいてぃあ「そうでなければエロ本などチェックしない…」
2人「ふろーれいてぃあさん!」
ふろーれいてぃあ(ニヤリ)
なんちゃって。
-
- 2016年02月02日 07:32
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- >>624
ネガキャン必死だなw
お前がどれだけ喚いても120万部は減らないぜ
-
- 2016年02月02日 07:45
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- >>626
変質者が荒らすからだろ
-
- 2016年02月02日 09:11
- ID:D.SFwbd70 >>返信コメ
- それにしてもなんでガバガバ君がここまで噛みついてくるのかがわからんな
さっさと視聴切ればいいのに
-
- 2016年02月02日 09:12
- ID:N22VCUh90 >>返信コメ
- あらゆる現実突き付けられてんのに信者共が何も理解しないから愛想つかしたんじゃないかな
-
- 2016年02月02日 09:22
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- まだ起きてたんだ!?
徹夜してまでスレに粘着って……
-
- 2016年02月02日 09:27
- ID:D.SFwbd70 >>返信コメ
- >>632
現実?こっちは歴史上の実験とか例として出してるのにそっちは煽りしかできてないよね?妄想は現実じゃないよ?
-
- 2016年02月02日 10:01
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- (´・ω・)ノ「まとめ」
核攻撃で武装が残るのはおかしい→実験では武装が残る歴史的事実
搭載火器が通用するのはおかしい→全ての兵器は同格の相手を撃破してきた歴史的事実
966枚しか売れてない→原作120万部。966は初動で今はもっと売れてる事実
あらゆる現実突き付けられてんのに信者共が何も理解しない→一人を除いてアンチすら上記の現実を認識している
-
- 2016年02月02日 10:21
- ID:2EGRObsB0 >>返信コメ
- >>635
>核攻撃で武装が残るのはおかしい→実験では武装が残る歴史的事実
>搭載火器が通用するのはおかしい→全ての兵器は同格の相手を撃破してきた歴史的事実
すべてソース無し
-
- 2016年02月02日 11:03
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- >>636
おいおい(笑)
>>627が見えないとか相当だぞ
-
- 2016年02月02日 11:48
- ID:D06MnJGR0 >>返信コメ
- >>622
他スレだからここではマナー違反だから言えないけど、探せばすぐ見つかると思うよ。
*16,875部 ヘヴィーオブジェクト
*36,126部 ヘヴィーオブジェクト 採用戦争
*35,143部 ヘヴィーオブジェクト 巨人達の影
こんな感じ。
-
- 2016年02月02日 11:50
- ID:D06MnJGR0 >>返信コメ
- >>623
すごいキャラに見えるかどうかは結局個人だからね。受けた以上、少なくとも原作ではそう思った人が多かったんでないの?
-
- 2016年02月02日 11:54
- ID:D06MnJGR0 >>返信コメ
- >>624
熱が冷めないってのはそれだけ影響の強い作品ってことだよ。その人がバカかどうかも簡単に判断できることじゃないよ。君の言い分じゃ基準があいまいすぎる。少なくとも、俺は好きなものを好きと言える人間はバカではないと思ってるよ。
-
- 2016年02月02日 12:34
- ID:D06MnJGR0 >>返信コメ
- >>638
ちなみにこの部数は発売直後だから実際はもっと多い。
-
- 2016年02月02日 13:43
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
-
「HEAT弾頭で倒せる」VS「搭載火器で倒せない」
ファイ!
-
- 2016年02月02日 20:00
- ID:lQNvS14Z0 >>返信コメ
- >>638
それ巻ごとの集計期間が全然違うから後の巻ほど好意的意見が多くなってることの証明には全くなってないぞ
つーか一巻が二巻の半分程度の売り上げなんて常識的に考えておかしいって自分で書いてて疑問に思わないのか?
一応言っておくが、俺は>>619が「信者以外が脱落したんなら1巻の売り上げ以外がヤバくなってないとおかしい」って言うから一巻とそれ以外の売り上げを聞いたんだからな?集計期間が違う数字を言われても全く無意味だよ
-
- 2016年02月02日 20:19
- ID:lQNvS14Z0 >>返信コメ
- >>639
>>551の疑問に戻るけど、信者の方々はクウェンサーのどこがどう凄いと思うんですかね・・・
-
- 2016年02月02日 20:23
- ID:PsLJA4yq0 >>返信コメ
- こんな矛盾だらけの作品に粘着する気力をもっと他に向かわせればきっと幸せになれるよ
-
- 2016年02月02日 20:28
- ID:lQNvS14Z0 >>返信コメ
- >>627
1回目の実験で爆心地から1.5kmの距離で、2回目の実験でも900-1000mも離れてた長門と、思いっきり直撃してたオブジェクトを比べるのはどうなんだ。比較対象おかしくないか
それと2回目の実験後の4日後には沈没してたんだが、主砲が使用可能だったって一体何がソースなんだ?
-
- 2016年02月02日 20:45
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- >>646
核攻撃は直撃させるより離れたほうが効果がある。1000m程度なら問題にならない
ソースならググればでてくる
-
- 2016年02月02日 20:48
- ID:D06MnJGR0 >>返信コメ
- >>643
集計期間は全部1~11日くらいだよ。さほど変わらない。1巻より2巻のほうが売り上げ良いのは普通に評判が良かったからだろうに。少なくとも2倍以上違うのは評価できると思うよ。
-
- 2016年02月02日 20:50
- ID:D06MnJGR0 >>返信コメ
- >>644
とっさの判断や度胸、コロンブスの卵的な発想だよ。
-
- 2016年02月02日 20:51
- ID:D06MnJGR0 >>返信コメ
- >>645
楽しんでる人たちは見てて楽しいんだから問題ないんじゃね?
-
- 2016年02月02日 21:00
- ID:lQNvS14Z0 >>返信コメ
- >>648
さほど変わらないかどうかは単なる君の推測でしょ?集計期間を同じにしないとかわらないかなんて分からないよ
-
- 2016年02月02日 21:07
- ID:lQNvS14Z0 >>返信コメ
- >>647
離れた方が効果があるってどういう理屈だ?1.5kmの距離の1回目の実験でほぼ無傷だったのに1kmの距離の2回目の実験後に沈没した長門の例と完全に矛盾してると思うんだが
ググれば出るならせめて何のワードでググればいいのか教えてよ
-
- 2016年02月02日 21:11
- ID:fiXwX5.Q0 >>返信コメ
- >>647
それはちょっと誤解じゃね?
所謂マップ兵器的な使い方をする場合に最も効果範囲を広げるにはって意味で
破壊力で言えば当然至近距離の方が強いよ。
-
- 2016年02月02日 21:12
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- >>652
直撃よりも効果があるってことよ
あとは自分で調べなされ
俺も色々なワードやサイトのリンク辿って見たから。サイト名とか覚えてない
俺にできたんだ、お前にもできるはずだ
-
- 2016年02月02日 21:14
- ID:lQNvS14Z0 >>返信コメ
- >>649
コロンブスの卵的発想って、どこが?
もしかしてアメンボ戦の「オブジェクトが無敵なら保管庫のパーツに細工しよう」ってやつ?作中キャラはともかく、読者の大半が真っ先に思いつくようなごく当然の発想だと思うんだけど
度胸についても、そりゃあんだけ頑丈なら何も恐れるものは無いだろって気がしちゃうなあ。仮にクウェンサーが銃で撃たれても死ぬわけ無いって思うくらい
-
- 2016年02月02日 21:18
- ID:lQNvS14Z0 >>返信コメ
- >>654
いやだからどういう理屈で直撃より効果があるなんて言ってるんだよ
結局ググれば出てくるソースは出せ無い訳か。途端に疑わしくなったな
-
- 2016年02月02日 21:21
- ID:F7ITJUyl0 >>返信コメ
- 一ヶ月近くも粘着された7話ですら600コメ超えなかったのに、なんで一週間ちょいで600超えてんだ…
-
- 2016年02月02日 21:27
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- >>653>>656
核兵器の威力でググれ
書かれてる事を読んで考えたら分かる
特に7話のアンチさんには説明するだけ無駄骨だからね。説明しても「意味が解らない」と荒らされるのはウザいんで
-
- 2016年02月02日 21:29
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- 核兵器の威力を確かめる為の対艦核攻撃実験なのに核攻撃した後に調べないって考え方ができるなんてどれだけアホなんだよ…
-
- 2016年02月02日 21:33
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- >>657
アンチが「HEATで攻撃できる」と荒らして、論破されたら「搭載火器で攻撃できない」と真逆の荒らしをしてるからだよ
7話の荒らしが2回荒らししてるんだ。16話が切られたからもっと伸びるぜ?
-
- 2016年02月02日 21:52
- ID:F7ITJUyl0 >>返信コメ
- >一巻が二巻の半分程度の売り上げなんて常識的に考えておかしいって自分で書いてて疑問に思わないのか?
638じゃないけど、小説に関して言えば常識的に考えても別におかしく無いんだが?
マンガと違ってパラパラと試し読みしたぐらいじゃ内容を即座に把握できないから、最初は既に読んだ人の感想を参考にしてから買うかどうか判断する人は多い。
2巻以降は1巻気に入った人が即買いするから、人気を取っていたなら初動集計で1巻上回るのは普通のこと。
-
- 2016年02月02日 21:53
- ID:fiXwX5.Q0 >>返信コメ
- >>658
言い争いがしたいわけじゃないんで別にいいんだけどな……
ちなみにクロスロード作戦で爆心地近くのアーカンソーなんかは水柱に巻き上げられ宙を舞って即沈没してたりするよ。
-
- 2016年02月02日 21:54
- ID:D.SFwbd70 >>返信コメ
- >>654
核兵器 威力 距離
で調べて出てきた外務省のレポートがあったんだけどそれには加圧と熱量の両方近距離の方が大きかった
やっぱり勘違いじゃないかな?
-
- 2016年02月02日 22:05
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- >>663
「核爆発の効果」だったスマン
読んで考えてみ
直撃させたら目標自体が邪魔になるって事が分かるし、核兵器の事を調べたら昔と今じゃ1000mの違いは大したことないって分かるから
-
- 2016年02月02日 22:08
- ID:ig6QbkIIO >>返信コメ
- >>662
核攻撃で大砲がどうなるか?って話だから、沈んだ事は関係ないのよね
-
- 2016年02月02日 23:02
- ID:D06MnJGR0 >>返信コメ
- >>651
そこまで数日で変わらないんじゃない?少なくとも数日で20万部の変化があるのはより売れたと考えるべきだよ。
-
- 2016年02月02日 23:10
- ID:D06MnJGR0 >>返信コメ
- >>655
問題はその前と先。あいつらがベースゾーンに侵入しようと思ったのはオブジェクトの勝利=完全勝利という当時の風潮を考えて警備が薄くなってると考えたから。そして起動が優れているのならそれに反するようなデメリットもあると考えて足の交換の隙を狙ったが相手も対策を考えていた。じゃあそれをさらに逆手に取ろうってさらに自軍でみたオブジェクト共通の性能も利用しようという手順。結果を出すために結構二転三転してる。
-
- 2016年02月02日 23:16
- ID:D06MnJGR0 >>返信コメ
- >>655
長くなったので分けて追加。
クェンサーは何度か負傷してる。というより、戦争でほぼ単独行動してれば大きな負傷をした時点でアウト。あんまり負傷してないように見えるのは単にいつも「動ける程度の負傷で済むか死ぬか」という2択なだけ。
-
- 2016年02月02日 23:32
- ID:D06MnJGR0 >>返信コメ
- >>655
ん?ちょっと待て。連続投下で申し訳ないが、君、この作品を矛盾だらけって言ってたよね?矛盾だらけなのに作戦の結果が読めたの?
-
- 2016年02月02日 23:52
- ID:mINxSFxC0 >>返信コメ
- 今回のまとめまだかな?ここまであったのにいきなり切るとかは無さそうだけど。
-
- 2016年02月03日 00:31
- ID:bk8gfolSO >>返信コメ
- アンチと信者が一人で自演荒らししまくってたらまとめる気持ちも無くなるかと
-
- 2016年02月03日 01:08
- ID:dPk2kKrN0 >>返信コメ
- >>645
こんな駄作よりももっと面白いものを見て面白いと言ったほうが幸せになれるよ
-
- 2016年02月03日 01:09
- ID:dPk2kKrN0 >>返信コメ
- >>654
ソースもまともに出せない馬鹿信者が馬脚を現したことでわかった事実
核兵器は直撃のほうが遥かに威力が高い
-
- 2016年02月03日 01:15
- ID:dPk2kKrN0 >>返信コメ
- >>665
船が沈没するような威力で大砲が無事なわけがありません
-
- 2016年02月03日 01:28
- ID:bk8gfolSO >>返信コメ
- 実際に大砲は無事だったんだから、どれだけ喚いても仕方ない
現実を見なされ
あと、あんまり荒らしが酷いと流石にアク禁にされるかもよ?
-
- 2016年02月03日 01:29
- ID:bk8gfolSO >>返信コメ
- ああ、やはり7話のガバガバさんは読んでも理解できなかったか(笑)
-
- 2016年02月03日 01:31
- ID:dPk2kKrN0 >>返信コメ
- >>676
自分からソースも出せない信者はアンチが全部7話の人間と思い込むらしい、哀れ
-
- 2016年02月03日 01:34
- ID:dPk2kKrN0 >>返信コメ
- >>675
原作者が核の事もろくに知らない無知なゴミってだけです。
馬鹿なことを書いたら批判されて当然
-
- 2016年02月03日 01:46
- ID:bk8gfolSO >>返信コメ
- >>678
気持ち悪いから返信してこないでくれるかな?
-
- 2016年02月03日 01:51
- ID:elTE43PS0 >>返信コメ
- >>678
核で撃たれてもまだ撃てる砲身が残ってたってそんなに不思議とは思わないけどな。球体である以上、威力が届きにくい部分もあるんじゃない?まあ、実際に核の破壊の後なんて見たことないし、球体に対して使用した実証がないと結局憶測でしかないから作中の説明で納得したほうがいいような・・・
-
- 2016年02月03日 02:21
- ID:dPk2kKrN0 >>返信コメ
- >>679
気持ち悪い込めしないでくれるかな?
-
- 2016年02月03日 02:22
- ID:dPk2kKrN0 >>返信コメ
- >>680
たかだか50m程度の球体なんぞすべて有効射程範囲にしかならん
そんな実証するまでもなく分かることをドヤ顔でやってしまう作品の駄作ぶりよ
-
- 2016年02月03日 03:58
- ID:elTE43PS0 >>返信コメ
- >>682
爆発の威力は球体の裏側まで回らないし、熱だけで砲身を溶かしきるのは難しいと思うが・・・球体だから受け流されちゃうし。
-
- 2016年02月03日 04:24
- ID:CNeKXdotO >>返信コメ
- 16話のOPで変えられてて笑ったけれど…この論争続くのか…。
-
- 2016年02月03日 04:25
- ID:dPk2kKrN0 >>返信コメ
- >>683
どこをどうやったら核をそこまで過小評価して、避弾経始なんてカビの生えた思想の球体を過剰評価できるのかわかりません
-
- 2016年02月03日 04:42
- ID:mPW7zxAD0 >>返信コメ
- >>661
既に読んだ人の感想を参考にしてから買うかどうか判断して、何で買うのが1巻じゃなくて2巻なんだよ
2巻以降は1巻気に入った人が即買いするとも言ってるが、それなら1巻買って読んだ人の方が2巻買う人より多いはずだろ
>>666
1巻売り上げが5日間で1万6千で、2巻売り上げが13日間で3万6千だから、単純計算で1巻も13日間の集計すれば4万1千になるかもしれないぞ。そこまで数日で変わらないと言える根拠は何なんだよ
あと20万部ってどこから出た数字だよ。桁を一つ間違えたのか?
-
- 2016年02月03日 05:08
- ID:mPW7zxAD0 >>返信コメ
- >>664
ひょっとしてwikiの要約表のことを言ってる?
あれは核を爆発させる高度が高ければ被害が広範囲に広がるという意味であって、離れれば離れるほど被害が酷くなるということではないぞ
で、結局長門の主砲が使用可能だったってソースは出せないわけね。検索履歴でもなんでも調べればいいのに、本当にそんなソース実在するの?
-
- 2016年02月03日 05:24
- ID:dPk2kKrN0 >>返信コメ
- >>687
あるわけがない、実際使えたら核がここまで禁忌扱いされるわけがないんだから
EMPと間違える間抜けにはこの駄作と駄作者がふさわしいわけだ
-
- 2016年02月03日 07:44
- ID:bk8gfolSO >>返信コメ
- >>687
表じゃなく文章のほうに書かれてることのほうよ
よーく考えなさい。ここのコメントにもヒントが書かれてる
-
- 2016年02月03日 08:01
- ID:bk8gfolSO >>返信コメ
- >>687
長門の主砲ならクロスロード作戦の報告書読めば分かるだろ。英文だが
-
- 2016年02月03日 08:24
- ID:bk8gfolSO >>返信コメ
- 熱と圧力を生み出すものを作ることを考えたら分かるだろうに
ガバガバさんがウザいから詳しくは言わないが
-
- 2016年02月03日 10:03
- ID:gCaGHba00 >>返信コメ
- 長門のソースって調査報告書以上のソースなんて無いだろ・・・・
普通、誰でも先ずそれを思いつくのにソースソースって
-
- 2016年02月03日 10:47
- ID:b.E8MF.b0 >>返信コメ
- >>686
バカなのか?
初動集計なら2巻の方が上回るだろうって話だ。
お前累計と初動の区別ついてないだろ。
-
- 2016年02月03日 11:04
- ID:elTE43PS0 >>返信コメ
- >>685
それは逆にしても言えることだよ。核を過剰評価してる可能性もある。
-
- 2016年02月03日 11:09
- ID:elTE43PS0 >>返信コメ
- >>686
20万は間違い。2万だった。ごめんね。
しかし、作品ってんは発売から数日が一番売れると思うんだがそうじゃないのか?だったら、ヘヴィーオブジェクトのDVDやBDもさっき言ってた集計よりも何倍も売れてるかもしれないってこと?
-
- 2016年02月03日 13:41
- ID:bk8gfolSO >>返信コメ
- 「火球にモノを当てちゃ駄目よ?」
これで分からないならどーしよーもないな
-
- 2016年02月03日 13:56
- ID:dPk2kKrN0 >>返信コメ
- >>691
×ウザイから言わない
○正論過ぎて反論できない
-
- 2016年02月03日 13:56
- ID:dPk2kKrN0 >>返信コメ
- >>694
頭の悪い球体を過剰評価するよりも遥かにマシ
-
- 2016年02月03日 14:33
- ID:dPk2kKrN0 >>返信コメ
- >>692
それを提示できない時点で信者の捏造
-
- 2016年02月03日 16:41
- ID:bk8gfolSO >>返信コメ
- >>699
>>690で提示してるんだが?(笑)
バカ丸だしだなホント(笑)
-
- 2016年02月03日 17:13
- ID:elTE43PS0 >>返信コメ
- >>698
どっちがましかなんて話じゃないよ。この場合はどっちが正しいかの話だから間違ってたらどんな内容だろうと間違いに変わらない。そして多分、専門家から見たら俺たちはどっちも間違いなんだと思う。検証しないことにはわからないことだし。
-
- 2016年02月03日 20:25
- ID:Ihsz8zeP0 >>返信コメ
- お前らほんと楽しそうだな(笑)
-
- 2016年02月03日 21:25
- ID:mPW7zxAD0 >>返信コメ
- >>693
何度も言ってるが、初動集計なら2巻の方が上回る根拠は何なんだよ。それと初動と累計の違いがどう関係してるっていうんだ?
>>695
>作品ってんは発売から数日が一番売れる
そんなの作品によるとしか言いようがないよ。だから売り上げは全部集計日数を揃えないと比較対象にならないって言い続けてるんだが
>DVDやBDもさっき言ってた集計よりも何倍も売れてるかもしれないってこと?
もう発売から一か月以上経ってるんだから自分で調べてみたら?
-
- 2016年02月03日 21:56
- ID:mPW7zxAD0 >>返信コメ
- >>689
文章にも書かれてねーぞ
ヒントとか無駄に勿体ぶった言い方せずにさっさとどういう理屈なのか説明すればいいだろ。それとも説明して反論されるのが嫌だからわざと曖昧な言い方してるのか?
>>690
その報告書をググっていくつか探しても主砲が使えたかどうかの情報なんて全然見つからなかったんだが
むしろ2回目の実験後は放射能が強くてちゃんとした調査ができなかったという事がwikiにあったが、本当に主砲が使えたかどうかの確認なんてできたのか?
-
- 2016年02月03日 22:35
- ID:mPW7zxAD0 >>返信コメ
- >>667
その警備が薄くなってるというのが主人公補正としか言いようのない無理のある設定なんだよね。自分たちが白旗無視しておいて敵から反撃されるかもって考えが全く無いとか、はっきり言ってかなりの馬鹿だよ。だからごく当然の発想なのに警戒されず何故かうまくいっちゃうのが凄いとは微塵も思えない
>>668
トライコアに水中で捕まってても普通に無事だったんですが。だから銃で撃たれたくらいで死ぬわけないって書いた
>>669
誰と勘違いしてるのか知らんが、矛盾だらけなんて俺は書いてないぞ。まあそれとは別として、当然の発想なのに一般人でもない敵がそれを全く思いついておらずあっさりやられちゃうのは矛盾してるとは思うけど
-
- 2016年02月03日 22:57
- ID:bk8gfolSO >>返信コメ
- >>704
お前wiki読んでないだろ(笑)
1回目の後調査したって書いてあるだろ
それにいくつかググったってなにそれ?
お前、口先だけで報告書読んでないだろ。英語も読めないくせに嘘つくなよw
-
- 2016年02月03日 22:59
- ID:bk8gfolSO >>返信コメ
- 7話ガバガバさんは何故嘘をついてまで馬鹿を演じて、いや、じてないな、バカ丸だしのコメントをしているんだ?
-
- 2016年02月03日 23:28
- ID:bk8gfolSO >>返信コメ
- >>704
理屈はwikiに書かれているって
俺の説明もwikiに則った解説になるからwikiが理解できないなら俺から説明しても君は理解できないと思うぞ?
それ以前に理解しようとしてないでしょ、君。他のコメントでもいくつかヒントが書いてあるのに
-
- 2016年02月04日 00:09
- ID:dsNxeDxC0 >>返信コメ
- >>703
数日で前作より2万も違って前作よりも同じかもしくは売れてない作品なんてあるの?
それとDVDとBDの集計って一か月後のも出てるの?だとすると売れてる本数は少しづつかわってるんじゃないかな。ずっと固定値で話してるからよくわからないよ。
-
- 2016年02月04日 00:19
- ID:dsNxeDxC0 >>返信コメ
- >>705
警備が薄いのは風潮だよ。当時はどの部隊もそうだった。主人公たちも割とのんきにしてたでしょ。つまり逆の状況で同じことされてたら主人公たちがやられてた。
トライコアの時は寧ろクェンサーがオブジェクト2機の動きを考えて一か八かの手段に出てたんじゃないの?
君はこの作品は矛盾だらけとは思ってないって判断していいの?それと一般人でも思いつくような気がするのはコロンブスの卵も同じだよ。名探偵の推理と同じで結果だけ見れば簡単に見える。
-
- 2016年02月04日 00:46
- ID:LFMhcMhy0 >>返信コメ
- >>703
お前本当に頭悪いなぁ…
初動ってのは発売してから一週間なりなり一ヶ月なり期間区切って販売数を計測したもの。
累計ってのは発売してから現在までの販売数を計測したもの。
本は発売月以降も売っているんだから、初動計測終わった後にも当然売り上げ数は増えているんだよ。
1巻の初動計測終わった後に評判を聞いて購入した人が相当数いて、その人らがリピーターになって2巻を発売してすぐ買えば1巻より2巻の方が初動が倍以上になる。
て言うか、ヘビーオブジェクトの話じゃなくて、書籍に関する常識だぞこれ?
-
- 2016年02月04日 01:35
- ID:LFMhcMhy0 >>返信コメ
- >>703
本来の趣旨と外れるが、頭の悪いお前にもう少し説明してやる。
例えば出版社の想定以上に1巻の初版がすぐに完売になった場合、2巻の初版はそれを見越して刷数を増やすのが常識。
この2巻が初動で1巻の累計と同程度に売れれば、当然2巻の初動が1巻の初動を上回る。
逆に1巻が想定より売れなくて在庫が出るようなら、2巻の初版刷数は減らされるだろうし1巻に重版もかからない。
現実として、ヘビーオブジェクトの1巻は重版がかかっている。
初動の16000以降も売れ続けてるって事だよ。
-
- 2016年02月04日 05:46
- ID:r.gXlWR.0 >>返信コメ
- >>710
敵は主人公側と違って白旗無視してたのにあんな呑気だったのがおかしいと言ってるんで、主人公側は別に関係無い
一か八かとかも何の関係もない。トライコアに捕まっても無事なくらい頑丈だから銃で撃たれても平気だろって言ってる
矛盾が多い作品だとは思ってるし、コロンブスの卵ほど奇抜な発想もこの作品には無いと思ってる
-
- 2016年02月04日 06:15
- ID:r.gXlWR.0 >>返信コメ
- >>709
お前の疑問については俺も知らんが、売れてる本数が少しずつ変わってるのはそうだから、集計期間は揃えて売り上げ比較しろよってずーっと言ってるんだが。
>>711
そのくらい知ってるが、その話と俺が初動と累計の区別が付いて無いという話がどう関係してるんだよ。
>>712
普通小説買うのに1巻買わず2巻から読む人が全体の半分もいることは無いから、何度も言ってる通り後の巻が人気だって言うなら集計期間は揃えて売り上げ比較しろよってずーっと言ってるんだが。御託はいいから早く言えよ。
-
- 2016年02月04日 06:24
- ID:r.gXlWR.0 >>返信コメ
- >>706 >>708
もう面倒くせーから原文とその記事名抜き出してコピペしろよ。ねつ造じゃないならな
-
- 2016年02月04日 08:56
- ID:XOxZvsaZO >>返信コメ
- >>715
お前が面倒くさいのをわざわざ俺がやる必要は無いだろ。ググレカスだ
wikiも読めないくせに(笑)。ここにコピペしても読めないくせに喚くなよ
「特に7話のアンチさんには説明するだけ無駄骨だからね。説明しても「意味が解らない」と荒らされるのはウザいんで」って前に書いたのも読めなかった?
-
- 2016年02月04日 09:03
- ID:XOxZvsaZO >>返信コメ
- >>715
報告書を読めば捏造かどうか分かるでしょ?
何を言ってるんだ君は?
-
- 2016年02月04日 09:19
- ID:XOxZvsaZO >>返信コメ
- >普通小説買うのに1巻買わず2巻から読む人が全体の半分もいることは無いから
1巻切りという発想が無い時点で想像力は御察し
「1巻が一番売れる」というのは思い込みですよ
なんか話を逸らして喚いてるみたいだけど
-
- 2016年02月04日 21:24
- ID:r.gXlWR.0 >>返信コメ
- >>716
へー原文をコピペするのは面倒なのにわざわざ実の無い罵倒のコメントを書くのは面倒くさくないんだ。ねつ造を言い当てられて顔真っ赤ですね。
>>717
お前がどこから見つけてきたのか勿体ぶって言わないから報告書とやらが読めないって言ってるでしょ?何を言ってるんだお前は?
-
- 2016年02月04日 21:53
- ID:ylLz.80S0 >>返信コメ
- >>713
戦争の代名詞であるオブジェクトを潰してベースゾーンも破壊したからこそ戦勝ムードになって油断してたんだろ
クウェンサーはトライコアが減速したところを狙って張り付いて爆弾を取り付けてる、片方にしか旋回できないから軌道の予測もある程度は出来るだろうしトライコアはベースゾーンも兼ねてるからエリート以外も乗り込むし、シャークアンカーの不調から急激な加減速はできないと推測できるから別にクウェンサーの身体が特別丈夫なわけでもない
下らないガキみたいな屁理屈こねる前に自分で考えろ
-
- 2016年02月04日 21:58
- ID:8lRWTIhj0 >>返信コメ
- お前ら暇すぎるだろw
-
- 2016年02月04日 22:11
- ID:r.gXlWR.0 >>返信コメ
- >>718
「1巻切り」って1巻買ったけどつまらないから2巻以降を買わないことだろ。何で1巻が一番売れる訳じゃないことを主張するのにその発想を出してるんだ?何度も言ってる通り意味不明な御託はいいからとっとと集計期間揃えた売り上げを言えよ
-
- 2016年02月04日 23:47
- ID:XOxZvsaZO >>返信コメ
- >>719
wikiも読んでないことがバレて、読んだふりや探したふりをしていた嘘をついていた事もバレて、煽りしかできないのはねえ(笑)
クロスロード作戦と報告書って明確なワードがあってググれないとか、嘘があからさますぎて失笑ものなんだけど
-
- 2016年02月05日 00:03
- ID:p1jxd3kPO >>返信コメ
- 出典も知らないとかwikiの使い方も知らないなんて(笑) wikiについても無知を晒す7話ガバガバさんマジ無能
-
- 2016年02月05日 00:12
- ID:p1jxd3kPO >>返信コメ
- 「もう面倒くせー」なのにわざわざ実の無い煽りのコメントを書くのは面倒くさくないんだw。無知無能を言い当てられて顔真っ赤ですね7話のアンチさんは。自分で矛盾した言動をしちゃう※719惨めですよ惨めですよw
あ、こんなコメント書いたら、顔真っ赤にしたガバガバさんの返信がきちゃうかな?w
面倒くせーのにレスしてきちゃう?w
こんな簡単な釣り針にかかっちゃう?w
自分の無知を誤魔化すために「ねつ造」発言繰り返しちゃう?w
-
- 2016年02月05日 04:19
- ID:gEvPwewF0 >>返信コメ
- >>719
クロスロード作戦って有名なんだから、捏造とか言っているとバカだと思われるよ?
あ、バカなのか。
よくこれで作者の軍事知識がどうとか言えるよな…
-
- 2016年02月05日 04:41
- ID:gEvPwewF0 >>返信コメ
- >>719
クロスロードで分からないなら、ビキニ環礁って言えば分かるか?
あの有名な核実験を捏造とか報告書が見つからないとか、他所で同じ発言したら生き恥レベルだから気をつけろよ?
-
- 2016年02月05日 05:16
- ID:.rOKo..O0 >>返信コメ
- >>720
ミリンダ捕まえようとした兵士が全員殺されてるのに油断するとかありえないくらい間抜け揃いじゃん
いくら減速したって時速数百キロは出てるだろうに腕力だけで捕まるわけないしその後の爆発に巻き込まれても無傷なのに特別頑丈でもないのに、何が屁理屈だよ。お前の言い分は屁理屈ですらないだろ
-
- 2016年02月05日 06:02
- ID:.rOKo..O0 >>返信コメ
- >>722から728まで殆ど同じ内容を連投するとか怖っ
荒らしじゃねーの
-
- 2016年02月05日 06:05
- ID:.rOKo..O0 >>返信コメ
- 727までだった
-
- 2016年02月05日 08:11
- ID:p1jxd3kPO >>返信コメ
- >>723からじゃねーの?
-
- 2016年02月05日 10:01
- ID:FMNarM4t0 >>返信コメ
- 今まで同じ内容の連投はいくつもあったのに、時間のあいた※まで連投認定で荒らし発言?
頭の悪いほうは荒らしと言わな・・・・・あっ!(察し)
そんなに悔しいのか
-
- 2016年02月05日 13:49
- ID:p1jxd3kPO >>返信コメ
- >>728
基地も兵器も壊滅して歩兵2人だけで戦うことがどれだけ馬鹿なことか散々喚いてきたアンチが、敵にその馬鹿な発想をしろとか(笑)
君の頭のほうが、作者や作品の登場人物よりガバガバなんだけど
>ミリンダ捕まえようとした兵士が全員殺されてるのに油断するとかありえないくらい間抜け揃いじゃん
不意討ち奇襲で全滅なんて普通にありますが? 屁理屈で無知を晒して恥ずかしくありませんか?
君の思考や発言のほうが有り得ないくらい間抜けなんですが
-
- 2016年02月05日 14:24
- ID:OEqzIbNM0 >>返信コメ
- アンチとは信者にはおかしいと認めろとしつこく迫るのに、自分の間違いはソースを示されても絶対認めない人種。
反論できなくてフルボッコにされると、自分の連投を棚に上げて相手を荒らしや自演と認定する特徴もある。
-
- 2016年02月05日 20:54
- ID:h3aumIyR0 >>返信コメ
- >>714
1巻しか出てないのに数日で2万も変わることなんてあり得るの?
-
- 2016年02月05日 22:55
- ID:.rOKo..O0 >>返信コメ
- >>733
>基地も兵器も壊滅して歩兵2人だけで戦うことがどれだけ馬鹿なことか散々喚いてきた
いつどこでそんなん喚かれてたんだよwねつ造は信者の十八番だな
>不意討ち奇襲で全滅なんて普通にありますが?
普通にあるのに何で敵はクウェンサー達の不意打ちを全然想定せずあっさりやられてんだよw自分で言ってておかしいと少しも思わんのかw
-
- 2016年02月06日 01:48
- ID:.Awv6PxXO >>返信コメ
- >>736
それぞれの話のスレでコメントされてますがな(笑)
お前さんのしてる話は今更感MAXですw ぶっちゃけお前さん「今更何を言ってるんだお前は? 話題にするネタが古すぎるわww」ですわw
-
- 2016年02月06日 02:17
- ID:s.TetVoF0 >>返信コメ
- >>736
奇襲は『現実』で普通にあるし、奇襲によって部隊があっさり全滅する事も『現実』で普通にあるんだが?
想定していればあっさり奇襲されるとかあり得ないなら、何でテロリストを想定している『現実』の国の街中で大規模テロが実行されたりするんですかね?
-
- 2016年02月06日 06:26
- ID:cYJl7mhj0 >>返信コメ
- >>736
自軍が撤退中に一人だけで、しかも徒歩でさらに敵の主力が来てる状況で奇襲に来る兵って現実ではどれくらいの確率でいるの?とらえた兵の逃亡や動物に気を付けたほうがいい気がするんだけど。
-
- 2016年02月06日 07:22
- ID:XM4Q9VW20 >>返信コメ
- >>735
5日間で売れたのが1万6千だからあと何日間か集計すればその可能性はあるな
1巻かどうかは何の関係も無い
-
- 2016年02月06日 09:01
- ID:XM4Q9VW20 >>返信コメ
- >>737
上の「wikiの文章には書かれてる(無いと言われてもコピペすらしない」「報告書には書かれてる(どこにあるのか聞かれても答えない)」と曖昧な事言ってるのと同じやつか?どのスレの何番目のコメントで言ってるのか分かるように言えよ。「散々喚いてきた」というならさぞかし沢山あるんだろうな?
先に言っておくが、教えるのが面倒ならもう何のコメントもするなよ?面倒と言いながらわざわざ人格攻撃してくるだけのパターンは既に二番煎じだからな?
>>738
現実に奇襲される側は民間人の学生如きに大事な兵器のパーツ保管庫にあっさり侵入される事も大事な資料をその辺に放り出して読まれる事もパーツに細工される事も無いんだよ?アメンボ戦でクウェンサー達が成功したのは、作者が主人公を勝たせるために敵側を馬鹿にしただけで、コロンブスの卵なんて大層なものでは断じて無い
>>739
大事な兵器のパーツ保管庫に見張りや監視カメラも置かず大事な資料にロックもかけないようなコンビニ以下の防犯意識の軍事施設がある確率よりは多分低いと思うが
-
- 2016年02月06日 13:40
- ID:.Awv6PxXO >>返信コメ
- >>741
だったら、理解できないお前が喚くなよ(笑)
負け惜しみばかりしつこく書いてきて女々しい奴だな。惨めったらしいたらありゃしない
-
- 2016年02月06日 13:44
- ID:.Awv6PxXO >>返信コメ
- >>741
普通の整備マニュアルを大事な資料と言っちゃう君は3話スレでも喚いてた人だよね?
これは悪意の無い忠告なんだが、
せめて、英語を勉強して出典を辿るぐらいの知能を持てるようになってから出直してきたらどうかな?
-
- 2016年02月06日 13:51
- ID:.Awv6PxXO >>返信コメ
- >上の「wikiの文章には書かれてる(無いと言われてもコピペすらしない」
wiki読んでないくせに「wikiに書いて無い」と言うのはどーいう事なん?(笑)
報告書なんて米政府省庁関係のHPにページあるやん
-
- 2016年02月06日 15:06
- ID:.Awv6PxXO >>返信コメ
- >>741
外から衝撃を加えたら核反応が安定しないって常識でしょ。wiki読まなくても分かることをwikiガーと頭の悪い子供みたいに駄々をこねてみっともないですよ
適当な屁理屈で作品を叩いてうさを晴らしたいだけならこれ以上コメントしないでくれないかな?
仮にもアニメファンサイトで頭の悪い叩きコメントなんて不快なんですよ。少しは教育を受けたことがあるのなら周りの人の迷惑を考えて下さいな
-
- 2016年02月06日 21:25
- ID:cYJl7mhj0 >>返信コメ
- >>740
うーん、発売前には宣伝もするし、たいていの人は発売されてから1週間くらいで購入するんじゃない?それ以降は宣伝もあまりしなくなるから購入は1週間以内か、2巻以降が出てからそれを見て興味を覚えた人が買うんだと思うけど。
-
- 2016年02月06日 21:29
- ID:cYJl7mhj0 >>返信コメ
- >>741
737だけど、俺はほぼ初米だよ。たしか500ぐらいまで見て久しぶりに来た。
-
- 2016年02月06日 21:33
- ID:cYJl7mhj0 >>返信コメ
- >>747
このコメは無視しください。返信間違えてしまいました。
-
- 2016年02月06日 21:40
- ID:cYJl7mhj0 >>返信コメ
- >>741
>>大事な兵器のパーツ保管庫に見張りや監視カメラも置かず大事な資料にロックもかけないようなコンビニ以下の防犯意識の軍事施設がある確率よりは多分低いと思うが
味方の施設に監視カメラ仕掛けるの?普通は侵入されないように仕掛けるものだけど。敵の主力をぶっ壊してベースゾーンも破壊してる状況で女の子一人を助けるために命令無視して敵ベースゾーンに侵入してくる兵ってどれくらいの確率でいるの?
-
- 2016年02月24日 00:05
- ID:7Cu1ig8S0 >>返信コメ
- >>748
病気なのか?
-
- 2016年02月24日 00:09
- ID:VeXiPzHz0 >>返信コメ
- >>750
どうみたって病気だろ
-
- 2016年04月01日 20:42
- ID:MLoU2UhN0 >>返信コメ
- で?で!で!?結局クゥエンサーはフローレーティアさんの
ケ ツ
を、ど~したんだぁぁぁc(`Д´と⌒c)つ彡 気になるぅ~
m9(゚∀゚)Идиот!> номенклату́ра
נומנקלטורה עמלק
Ceterum autem censeo, Nomenklaturam esse delendam.
-
- 2016年08月03日 23:44
- ID:qk4FvpKU0 >>返信コメ
- 公序良俗健全育成法により、クエンサー並びにヘイビアは逮捕されますた
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
禁書でも良かっただろうに