第40話 雪鬼伝説殺人事件 File.3

本日17時半からは金田一少年の事件簿R「雪鬼伝説殺人事件File.3」がオンエアです!招待客の2人を葬った雪鬼の次なる標的はなんと美雪!!はじめは雪鬼の暴走を阻止することが出来るのか?真犯人雪鬼の正体をはじめと一緒に是非推理してみて下さい!プロデューサー I
2016/02/06 15:08:54














オープニングテーマ
「TRAGEDY」
KAT-TUN
作詞 - FOREST YOUNG
作曲 - Shunsuke Harada、TKMZ
編曲 - Shunsuke Harada
2016/02/06 17:32:36














チラ

















































































































































































つぶやきボタン…
雪鬼さん、部屋入ってからお着替えは危険だろw
まぁ殺すし見られても問題なかったんだろうけど。
そんなわけで犯人誰だろうね…
犯人によってはバイト代出ないだろうし、
美雪ちゃん災難だね(´・ω・`)
ところで原作では、いつも名にかけてるじっちゃんが喋ったらしいじゃないか!?
アニメ版ではカットかー><;
そこだけ声優キャスティングするのがあれだったのか、
単にアニメではいらない部分と判断されたか…
じっちゃんの金田一耕助という名前による大人の事情か…
ところで、東映アニメオンデマンド見ると、年末のスペシャルが
話数にカウントされてなかったので、今回を金田一R40話に修正します。
まぁ殺すし見られても問題なかったんだろうけど。
そんなわけで犯人誰だろうね…
犯人によってはバイト代出ないだろうし、
美雪ちゃん災難だね(´・ω・`)
ところで原作では、いつも名にかけてるじっちゃんが喋ったらしいじゃないか!?
アニメ版ではカットかー><;
そこだけ声優キャスティングするのがあれだったのか、
単にアニメではいらない部分と判断されたか…
じっちゃんの金田一耕助という名前による大人の事情か…
ところで、東映アニメオンデマンド見ると、年末のスペシャルが
話数にカウントされてなかったので、今回を金田一R40話に修正します。
![]() |
関連リンク
新着話題
関連商品
コメント…金田一少年の事件簿について
-
- 2016年02月07日 05:15
- ID:UrxNDAMx0 >>返信コメ
- いじめで殺された復讐が動機か
-
- 2016年02月07日 05:32
- ID:gBuH.O..0 >>返信コメ
- あんな棺桶用意できる犯人は限られてる
-
- 2016年02月07日 07:04
- ID:JADDfGis0 >>返信コメ
- こんなん見るのIQ平均以下で低所得者ばかりなんだろうな
-
- 2016年02月07日 07:13
- ID:HehImxgk0 >>返信コメ
- 金田一は読者視聴者にも確実に犯人が推理できるようになってるところが好き
-
- 2016年02月07日 07:26
- ID:fVyHIWdt0 >>返信コメ
- 容疑者リスト10人もいるからあと1、2人くらい殺されそうな気がしたけどそんなことなくて良かった
-
- 2016年02月07日 07:41
- ID:IEKTAwlJ0 >>返信コメ
- 椿原って女がいじめの主犯格としたらなぜそんな奴を生かした。
-
- 2016年02月07日 07:51
- ID:.8WEBOER0 >>返信コメ
- 収納された棺桶から内側からは出られないから鯖木は犯人じゃないってのは、あきらかに視聴者へのミスリード
外に共犯者がいれば何の問題もなく出られるじゃないか
つまり、雪鬼の正体はやっぱり鯖木
そして、その共犯者となることができたのは、アリバイ的に、最初に行方不明になった雲沢しかいない
2人の動機は、リゾートのイメージガールのアイドルを自殺に追い込まれた件で、リゾートのCEOに責められ(あいつのことだから、脅迫ぐらいしたかも)や、一緒にいじめた仲間であるはずの椿原も裏切ってCEO側についたので、その復讐
金田一の言うところの「雪広さやかのうらみを晴らすための復讐劇」とは、そういう逆の意味(正確に言えば、「雪広さやかの件で責められたうらみを晴らすための復讐劇」)
とりあえず事件を起こしてリゾートの悪評でまた炎上させてCEOに打撃を与え、裏切者の椿原は口封じの意味も込めて殺害する、という計画だった
どや! 俺の完璧な推理!
-
- 2016年02月07日 08:06
- ID:8Me5toGs0 >>返信コメ
- 出だしのなまはげの帰りたい… 画像で笑ってもうた
-
- 2016年02月07日 08:08
- ID:tc.1kkfR0 >>返信コメ
- >犯人によってはバイト代出ないだろうし、
契約書があれば、財産さしおさえてでも出してくれるんじゃね?
給与は最優先で支払われることになってるから。
口約束だと分からん。
-
- 2016年02月07日 08:17
- ID:CxMlZMzq0 >>返信コメ
- これトリックは派手で好きなんだけど、もっとヒント欲しかったな。〇〇の写真とか。アニメでその点補完されるかと思ったんだけど。
-
- 2016年02月07日 08:22
- ID:9TKv6NSE0 >>返信コメ
- 犯人じゃないってあらかじめ推理時わかったのは、原作だと斧寺さんじゃなくて、柊さんだったんだよなぁ。
柊さんだったら、トリックの解明にも手伝いに使ってて。アニメだと斧寺さんの方がつごうがよかったんだろうけど、柊さんの展開も見たかったです。
-
- 2016年02月07日 08:41
- ID:mHlvPmc80 >>返信コメ
- 結局補足を作れなかったか・・・
ヒントは2つ
コテージの数
部屋で壊されたパソコンに対するCEOと眼鏡のヒント美雪への対応の仕方
答えはひとつだ
-
- 2016年02月07日 08:51
- ID:Orf25lgC0 >>返信コメ
- 来週が楽しみだ 原作読んだから知ってるけど早くアニメで観たい
-
- 2016年02月07日 09:08
- ID:o1NS3ON.0 >>返信コメ
- つくづくマンガ形式の回想で実物見てないのに棺おけ構造分かるとか便利だよな
-
- 2016年02月07日 09:32
- ID:p3ur2sKS0 >>返信コメ
- 椿原さん金田一と打ち合わせていなければ部屋にいれないだろうな。
犯人はわからないけど動機はわかっているはずだから。
-
- 2016年02月07日 09:33
- ID:TBLQxTnO0 >>返信コメ
- じっちゃん見てみたかった
-
- 2016年02月07日 09:44
- ID:g.CC9Fk.0 >>返信コメ
- 犯人をおびき出す作戦って「仏蘭西銀貨」以来だな。こうなるともう犯人は言い逃れできないし
-
- 2016年02月07日 09:47
- ID:g.CC9Fk.0 >>返信コメ
- >>15 一はたとえこれから襲われる人間にどんな胸糞悪い過去があっても犠牲を減らすために中立の立場で動いてるからな。あまり穏やかな気持ちではないと思うけど・・・
-
- 2016年02月07日 09:52
- ID:g.CC9Fk.0 >>返信コメ
- 月見里完全に鯖木のことをキモオタとしか呼ばなくなったな。これ完全に鯖木かオタクに恨みがあるからとしか見えないよね
-
- 2016年02月07日 10:10
- ID:o1NS3ON.0 >>返信コメ
- >>16
自分の高校のメイド服着て死んだ被害者(クズ系)にもたしか
「卑劣なやつでも犯罪行為で裁いてはいけない」とか言ってたから椿原の代わりに鯖木が最後になったとしても同じように取り押さえてたろうね
-
- 2016年02月07日 10:28
- ID:0lpIrIdM0 >>返信コメ
- 帰りたいとか言ってるなまはげでダメだった
-
- 2016年02月07日 10:40
- ID:lAOr2RdLO >>返信コメ
- 玲香ちゃんのお兄さん何処かで生きてたりしないかな…ボソッ
-
- 2016年02月07日 10:49
- ID:TvTkUWgV0 >>返信コメ
- これ犯人多分あの金髪CEOだ!
あいつは、あのキモヲタを遺体がなくなっただけで犯人にした。
あと、いろいろ細工できるのもあいつだぁぁぁ
-
- 2016年02月07日 10:56
- ID:7ssQJAii0 >>返信コメ
- ※23
実際、犯人が今回のイベントのかなり深いところに関わっていないと実現不可能なトリックばっかりだしな
-
- 2016年02月07日 11:10
- ID:Qog.GobJ0 >>返信コメ
- 犯人は分かりやすかったけど、雲沢が消えたトリックが思い浮かばないな
-
- 2016年02月07日 11:24
- ID:.8WEBOER0 >>返信コメ
- 天気が回復しても山の天気は変わりやすいからスキーなしでは降りられないって言ってるけど、そんな場所になぜリゾート作った
ヘリか雪上車使わないと食糧等の搬送だってろくにできないじゃねーか
-
- 2016年02月07日 11:37
- ID:.auCLNIX0 >>返信コメ
- このまとめ見ただけだと雲沢のコテージの周辺の景色がよく分からないな
-
- 2016年02月07日 11:39
- ID:o1NS3ON.0 >>返信コメ
- >>26
そりゃあ全板盗難や無線機破壊とか起きるのを想定していなかったからじゃないかな(天候問題は知らん)
-
- 2016年02月07日 11:42
- ID:1r.337Oy0 >>返信コメ
- 電源コードのシーンが実写っぽい作画だったな
-
- 2016年02月07日 11:44
- ID:zNXTZkwR0 >>返信コメ
- この話を見ていたら、昔はまった、かまいたちの夜というゲームを思い出した。
とすると美雪は真理ということか?
-
- 2016年02月07日 12:27
- ID:lAOr2RdLO >>返信コメ
- 不謹慎にもヒトコロスイッチ笑ってしまったw
-
- 2016年02月07日 12:33
- ID:o1NS3ON.0 >>返信コメ
- どうでもいいけど今回の事件の女の子全員かわいいな
-
- 2016年02月07日 12:35
- ID:g.CC9Fk.0 >>返信コメ
- 金髪と眼鏡が現時点で一番怪しい。金田一の犯人って基本一人だけど、「獄門塾殺人事件」みたいに二人の場合もあるからな・・・
-
- 2016年02月07日 12:48
- ID:kttlWtJd0 >>返信コメ
- >>32
ミステリーものに出てくる女性陣は、不思議と美人さんが多いですよね。
-
- 2016年02月07日 13:17
- ID:zmXfq0c40 >>返信コメ
- なまはげ素材はゴムなの?スポンジなの?
ほとんど登場してない人が犯人だーとなっても………CEOでお願いします。
-
- 2016年02月07日 13:35
- ID:fiMef1Ed0 >>返信コメ
- 毎回ありえないくらいピンポイントで推理する癖に死体はどこかに始末したんだろうってwww
-
- 2016年02月07日 13:38
- ID:PYZDJ..H0 >>返信コメ
- 最後のターゲットを殺し損ねて金田一に阻止されるパターンは
結構あるよな
-
- 2016年02月07日 13:42
- ID:PYZDJ..H0 >>返信コメ
- アイドルを自殺に追いやった奴らをなぜ警察に通報しなかった
んだ犯人はそうすれば殺人何てバカなマネはしなくて済んだのに
-
- 2016年02月07日 13:44
- ID:HehImxgk0 >>返信コメ
- ネットの誹謗中傷を罪に問うのは難しくね?
だからこそそういう書き込みが絶えないんだろうけど
-
- 2016年02月07日 13:50
- ID:Lj.tXztU0 >>返信コメ
- >>38
誹謗中傷を受けた当人が名誉毀損で訴えたとかならまだしも、自殺したのはネットの書き込みのせいだと第3者が訴えても罪に問うのは不可能だよ。
-
- 2016年02月07日 14:03
- ID:3w4jw7hn0 >>返信コメ
- >>23>>24
それに前回の雪鬼の声もCEO役の諏訪部さんっぽかったしな
-
- 2016年02月07日 14:04
- ID:Kz.s4j0K0 >>返信コメ
- 来週解決編で、短編2つやってからいよいよ2期ラストの狐火殺人の話になりますな。
ゲスト声優さんの豪華さが半端じゃないな。
-
- 2016年02月07日 14:07
- ID:Kz.s4j0K0 >>返信コメ
- 来週に生前の雪平さやかが出るけど、キャスト名がそのまま雪平さやかというふざけた事をしてますからww
-
- 2016年02月07日 14:09
- ID:.8WEBOER0 >>返信コメ
- >>28
通常の車やトラックで往復できないのなら、結局、食糧の輸送にヘリか雪上車が必要なわけで
リゾートには不向き
-
- 2016年02月07日 14:15
- ID:.8WEBOER0 >>返信コメ
- >>36
周り中雪だらけなんだから、死体の1体や2体、ちょっと上に雪をかぶせるだけで、屋外ならどこにでも隠せるでしょ
推理でその場所を特定するなんて、いくらはじめちゃんでもさすがに不可能なんじゃね?
-
- 2016年02月07日 14:34
- ID:PYZDJ..H0 >>返信コメ
- 錬金術殺人事件でもアイドルの復讐のために殺人を犯すなんて
復讐は悲劇しか生まないんだ!!
-
- 2016年02月07日 14:42
- ID:dJTgsB8B0 >>返信コメ
- トリック見て
来週驚きますよ
きっと○○っておもっているんでしょうけど
残念ながら違います 正解は○です
でおそらく○ー!!って叫ぶと思います
-
- 2016年02月07日 15:25
- ID:eIH.htAb0 >>返信コメ
- ※47
連載時も犯人自体は今回の話の範囲で分かった人は多かったけどトリック自体は分かるかこんなもん!!って感じだったからなあ
-
- 2016年02月07日 15:39
- ID:oBPlQuTxO >>返信コメ
- ※23※24
一応、秘書とコックも不可能ではなくないと思う。
まあ、CEOである確率90%以上だろけど。
-
- 2016年02月07日 15:52
- ID:kY.WurYl0 >>返信コメ
- >>23
実際勢揃いの中で月見はいないからね
わかりやすいフラグ
-
- 2016年02月07日 16:48
- ID:oBPlQuTxO >>返信コメ
- ※50
まだ秘書もコックも、というか男性陣が金田一以外出てないぞ。
-
- 2016年02月07日 17:10
- ID:WFCvG7VX0 >>返信コメ
- 美雪が帰りたいとか言うの珍しいな
-
- 2016年02月07日 17:39
- ID:gLm0gKCwO >>返信コメ
- 犯人は眼鏡だと思ってる……まぁある時の発言が気になった程度だから勘も同然だが。
あと雲沢の部屋は幽霊客船辺りと似たような感じかと思ってたけど……何かこれも違いそうだな。
-
- 2016年02月07日 17:59
- ID:QuZaVsTb0 >>返信コメ
- 雪鬼が取り押さえられた所で
悲恋湖伝説殺人事件思い出した。
あれはトラウマだわ...
-
- 2016年02月07日 18:07
- ID:qHbHYDma0 >>返信コメ
- >>54 そういや悲恋湖も意図的に客が選ばれて、犯人が仮面を被って、殺人をしようとしたところで取り押さえられるという点において共通してるんだよな。あっちは犯人は支配者側(ツアーや客の全容を知ってるもの)だったけど、まさかね・・・
-
- 2016年02月07日 18:23
- ID:6Onn51KS0 >>返信コメ
- そもそもスキー場としてはなっからオープンするつもりすら実は無かったりしないこともなくないこともないんだよ
それに、自殺したと思い込んでるパターンかもしれないし
-
- 2016年02月07日 18:28
- ID:gLm0gKCwO >>返信コメ
- >>56
舞台がそもそもスキー場じゃないってので何故か真っ先にビンカン選手権が思い浮かんだ。
つまり目に見える部分は完全な引っかけだから解答ボタンを容易に押してはいけない!(白目)
-
- 2016年02月07日 18:47
- ID:o1NS3ON.0 >>返信コメ
- >>55
あと悲恋湖も本来行く人のかわりに美雪が行ったんだっけな(あっちは美雪のイトコだったか)
-
- 2016年02月07日 18:55
- ID:aYj5TQjd0 >>返信コメ
- >>36
まだアニメにはなってないけど雪霊伝説殺人事件で部屋から消えた死体も
「大方熊のエサにでもして始末したってとこだろう」だったけどな
雪山なんざ幾らでも死体を捨てる場所はある
-
- 2016年02月07日 19:28
- ID:M.7scjF50 >>返信コメ
- OPを歌っているのが、黒歴史と言われている3代目ドラマ金田一少年が歌っている。しかも結構自分の好みだった。信じられん。
-
- 2016年02月07日 20:03
- ID:nJ.Bp1yT0 >>返信コメ
- 金田一でマジックって言葉が出てくると何故か高遠が頭をよぎる。
-
- 2016年02月07日 20:36
- ID:7GSEP2TD0 >>返信コメ
- ※38
因果関係を立証できないだろ。嫌疑不十分で不起訴になるよ。
極論「俺のPCを誰かが勝手に使ってやったんだ」で押し通せるし。
-
- 2016年02月07日 23:56
- ID:0Gq9U1.h0 >>返信コメ
- いいから先に仮面を取ってやれ
いつまで恥ずかしい姿で放置してんの
犯人目の前にいるのに推理もクソもねーよw
犯人も静かに黙って取られ待ちしてるしギャグなの?
-
- 2016年02月07日 23:59
- ID:qUw3UPkz0 >>返信コメ
- >>6
犯人の殺人心理から推理するに
雪平さやかをいじめた主犯格(椿原)を最後のターゲットとして血祭りにするプランだったんだと思う。よくある2時間サスペンスでの定番の一例みたいなもんよ。
ただ、最初の殺害を椿原にしてしまうと、①下手したら雲沢が「殺されるかも・・」と勘づく可能性(雪平と雲沢は同級生で、椿原は1つ上の先輩で、同じ中学の出身)
②雲沢が消えたあのトンデモトリックは、雲沢でなければ成立しない要素(スキー初心者=運動音痴の可能性??)があるとか。
-
- 2016年02月08日 00:08
- ID:RLjupR3L0 >>返信コメ
- どうしても初代アニメの絵と比べて色の発色のよさに戸惑う
また昔のダークな色合いの金田一も見たいな
-
- 2016年02月08日 00:29
- ID:Jqw2zWlx0 >>返信コメ
- 原作読んでる私!
犯人は×××!だぜ!
-
- 2016年02月08日 00:30
- ID:Jqw2zWlx0 >>返信コメ
- ※66の者です。
すみません調子に乗りすぎました。
×には性別ひらがなが入ります…m(._.)m
-
- 2016年02月08日 00:55
- ID:t5kRmlfvO >>返信コメ
- ヒトコロスイッチwwww
クソワロタwwwwww
-
- 2016年02月08日 12:46
- ID:jIUf.yye0 >>返信コメ
- 今週はジゼルたん枠がおとなしくて物足りなかった。
-
- 2016年02月08日 15:52
- ID:oKGQXwLp0 >>返信コメ
- 犯人は美雪の部屋の壊されたものの持ち主の件で推測できるな
トリックはわからんが、前の話を見返したくなる感じは好きだぞ
棺桶はあんなに大掛かりな仕掛け棺桶なんて使わずにこっそり別の棺桶と入れ替えて、やっぱり鯖木がって煽ればイケそう
-
- 2016年02月08日 18:11
- ID:f5fzten90 >>返信コメ
- トップ 壊された鯖木のパソコン
眼鏡 壊されたパソコンやらなんやらはうちで弁償します
つまりはそういうことだ 後はわかるな?
-
- 2016年02月08日 18:38
- ID:d38rbSs.0 >>返信コメ
- 個人的にあと雪霊とメイド服はやってほしいんだけどどうだろ
-
- 2016年02月08日 21:46
- ID:yDAEtkfU0 >>返信コメ
- >>68
俺もワロタ
ただ、あのシーソーでナタを飛ばす装置は、人を殺してはいないので(あやうくはじめちゃんを殺すところではあったが)、厳密にはヒトコロスイッチとは言えない
-
- 2016年02月08日 22:55
- ID:gGikCQbK0 >>返信コメ
- >>63
さっさと仮面を取れはその通りなんだが、雪鬼が具体的アクション起こす前に取り押さえちゃったから推理の説明は必要なんだよ。
現時点では悪戯心で椿原を脅かそうとしたと言い張られたら、どんなに怪しくてもそれまでだからね。
-
- 2016年02月09日 01:17
- ID:3cZpPfJZO >>返信コメ
- 山奥に閉じ込められてる状況で、そんな材料なんてないに等しいはずなのに悪戯心だけで雪鬼衣装を自作したって言い訳にしては苦し過ぎると言うかそれでしらを切り通すにはだいぶ無理があると思うけど……
と言うか仮に元から驚かす為に用意してたとしても、今の状況でそんなことしたらどんな理由で言い訳しようが犯人扱いされても文句は言えないでしょ
-
- 2016年02月09日 15:32
- ID:n7P7npzL0 >>返信コメ
- とりあえずジゼル枠やってた娘は犯人じゃないっぽくてよかった
-
- 2016年02月09日 16:40
- ID:i.chYsO50 >>返信コメ
- >>75
こいつが怪しいと感情で犯人扱いすんのと、動かぬ証拠で犯人を確定するのでは雲泥の差がある訳だが?
雪鬼が殺人したのを目撃した人は誰もいないんだから、雪鬼の格好をした人物を取り押さえただけじゃ状況証拠にすらならない。
-
- 2016年02月10日 01:30
- ID:QsOtTS.9O >>返信コメ
- ※75
「最初から自作して持ってきてたんだ。
なんで山奥で作らなければいけないんだ。
可愛い女の子客を襲おうと思っていたんだ。」で殺人犯にはならずにすむ。別の犯罪未遂にはなるけど。
-
- 2016年02月11日 09:56
- ID:XKFHVBSm0 >>返信コメ
- ※75
確かに疑わしさMAXだけど
今の段階ではあの雪鬼は限りなく犯人に近い容疑者に過ぎない
まぁあの状態になってしまえばいろいろ調べられて容疑がクロに変わるのは避けられないだろうけど
-
- 2016年02月11日 10:49
- ID:6I5Y864f0 >>返信コメ
- 日本の警察は、殺人をやったならともかく、やってなくても認めさせられるよ。
ましてや現行犯で警察から信頼されている金田一が推理したものなら特に。
ドラマなんかの取り調べなんか空想の世界で現実はすごいらしい。(あくまでも知り合いから聞いた話だよ)
-
- 2016年02月13日 00:43
- ID:LJ3WpTNe0 >>返信コメ
- >>80
被疑者の自白のみだと、裁判だと証拠として認めてくれないぞ?
-
- 2016年02月13日 18:44
- ID:GmT17szf0 >>返信コメ
- 予告の氷割るシーンで誰が犯人か察したわ…
-
- 2016年02月13日 20:44
- ID:cdnuppkf0 >>返信コメ
- opでたそがれてる男女、太ってるほうが男で痩せてるほうが女に見えるんだけど…
-
- 2016年02月13日 21:06
- ID:cdnuppkf0 >>返信コメ
- コテージをクレーンで吊るして移動させたのかと思った
-
- 2016年02月13日 21:20
- ID:cdnuppkf0 >>返信コメ
- 雲沢消失トリックはひどすぎ。視聴者に推理させる気ないトリックとか作者オナニーだわ。もっとヒントを…●●線の跡を発見するとか…動機~最後は感動したのでGJ
-
- 2016年02月13日 23:22
- ID:qcPUZEIz0 >>返信コメ
- >>85
原作コミックを既読してた人でも「雲沢消失トリック」はさすがに無理矢理すぎる(トンデモトリック)というか、推理につながる“伏線”とやらが全く無かったから
個人的には「どうなんだか・・・?」と思ったし、月見里も結局は生きていたというラストもね(原作と同じ)。
雪夜叉伝説やタロット山荘を知っているから、本来なら悲しい結末で終わらせてこその金田一なんだが・・。現在は諸事情の関係なんたらで描けないからね。
-
- 2016年03月17日 22:19
- ID:HWne53Wv0 >>返信コメ
- ※81
法律上はな。実際にはそうでもない。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。