第7話 周波数は77.4MHz

今晩TOKYO MXは25:35~、サンテレビは26:00~#07「周波数は77.4MHz」オンエアです♪こ、この美人さんは…っ!? https://t.co/MNu41PeeN7
2016/02/17 19:57:07

今日から、ハルチカ7話の放送が始まります。
香恵紗恵の違いネタがなくなったので、今週はバレンタインで総作監様からもらったチョコについてた香恵紗恵です。
よろしくお願いします。
2016/02/17 19:12:57

【今晩より順次放送スタート♪】ハルチカ~ハルタとチカは青春する~#07「周波数は77.4MHz」。アニメ公式サイトには、これまでのあらすじや予告PVがアップされております!放送とあわせてぜひぜひご覧ください♪♪https://t.co/o6CaHT7fiz2016/02/17 21:49:31

さてさて今晩TOKYO MXは25:35~、サンテレビは26:00~ ハルチカ第7話「周波数は77.4MHz」放送ですー!
https://t.co/i4kqGx3sIK
2016/02/18 01:10:02
あの頃の私は、
学校にも家にも、
どこにもいたくなくて…
真っ暗な所で、膝を抱えていた
学校にも家にも、
どこにもいたくなくて…
真っ暗な所で、膝を抱えていた

[ ラジオ ]
《リスナーの皆さんこんばんはー。
パーソナリティのカイユです。
FM羽衣、七賢者への人生相談の時間です》
パーソナリティのカイユです。
FM羽衣、七賢者への人生相談の時間です》


[ カイユ ]
《さて、今夜の相談者とは生で電話が繋がっています》

[ カイユ ]
《こんばんは、ラジオネームをどうぞー》
[ ?? ]
名前なんてどうでもいいでしょ?

[ 爺さん ]
《っじゃ、このラジオと同じで名無しだな》
[ 婆さん ]
《歳はおいくつ?》
[ 女の子 ]
14
[ 婆さん ]
《中学3年生かしら》
[ 女の子 ]
《学校にはあまり行ってない》


私、死にたいんです

[ 爺さん1 ]
奇遇だな。ワシもそろそろ死にたいと思ってる
[ 婆さん1 ]
私達、長く行き過ぎちゃったのよ
[ 爺さん2 ]
そう慌てるな。どうせすぐお迎えがくる
[ 爺さん3 ]
そういう時は酒だ酒!
[ 爺さん4 ]
~~~

意味がわからない!!ふざけてるんですか!!

[ 爺さん ]
《それが人生だ。
周りの世界に絶望したんなら、光の見え方を変えてみたらどうだい?》
周りの世界に絶望したんなら、光の見え方を変えてみたらどうだい?》

[ 爺さん ]
《宝石の価値は太陽の光が決める。アンタの目に映る世界もそうだ》




僕もこんな青春したかったな................................................................死にてぇ
2016/02/18 01:38:05


[ チカ ]
《新人が入って、部員は23人》


[ チカ ]
《今日は名門、藤ヶ崎高校と合同練習です》

[ 藤ヶ崎の顧問 ]
音が汚い!!指揮を見ろ!!

あんなに上手いのに、あんなに叱られるんだね


[ チカ ]
くよくよするなって、この頑張り屋さん!

穂村は意外と本番に強かったな

[ 成島 ]
ミスしても動揺しない度胸がある

[ ハルタ ]
チカちゃん、ずうずうしさだけはあるから


高校の時音楽部入って休み時間に演奏会して生徒が集まってたんだけど、そのうちの1人の女子が座っててパンツ見えててめっちゃガン見して演奏に集中せず音外しまくってたことがある
2016/02/18 01:42:03
もっと練習する!!
今の倍!足りなければその倍!!
今の倍!足りなければその倍!!

そのことだけど、部活動に制限を設けようと思う


中間テストで平均点が取れなければ、練習時間を短縮する



穂村さんは平均点も危ないの?

まぁ…ちょっと…

[ チカ ]
よし、やる!!

[ チカ ]
やるぞ、とことん!!


とこ…とん…

《FMはごろも、七賢者への人生相談の時間です》


[ カイユ ]
《市内のIT企業に務めるラジオネーム”負け犬サラリーマン”さん》

[ 爺さん ]
《アイティーってなんだ?》
[ カイユ ]
《アイティーはインフォメーションテクノロジーの略です》
[ 爺さん ]
《はぁ?なんだって?》
[ カイユ ]
《もうインカ帝国の略でいいです》
[ 爺さん ]
あぁ、知識は庶民のものではないと傲慢な考えだから滅んだ国じゃろう?


[ カイユ ]
《連日の残業と休日出勤で、友人とも疎遠になり、彼女も出来ません。
人間らしい生活が送れずこの先不安ですが、どうすれば良いでしょうか》
人間らしい生活が送れずこの先不安ですが、どうすれば良いでしょうか》




[ カイユ ]
《人間らしい生活ってなんですかね》
[ 爺さん ]
《仰向けになって寝られることだ》


人間らしい生活は仰向けに寝ることって適当な人生相談の回答だなwwwまるでFMラジオのNACK5の鬼たま火曜日の9時半頃の相談コーナーみたいだwww
2016/02/18 01:45:34
[ カイユ ]
《次は、生電話での相談です》


[ カイユ ]
《R.N.”砂漠の兎”さん、以前はおはがきでの相談でした》

[ カイユ ]
《同じ部の仲間と、同じ人を好きになってしまった方ですよね?
片思いの相手は確か、部活動の顧問の先生…》
片思いの相手は確か、部活動の顧問の先生…》

[ チカ ]
へぇ、私と似たような人もいるんだなぁ

[ ラジオ ]
《奪われるくらいなら、三枚おろしにして捌いてしまいたいです》

[ ラジオ ]
今日は、懺悔に来ました。
実は、僕の策略で成績の悪いライバルを部活動そっちのけで勉強させるはめになったんです。ちょっぴり反省してて…
実は、僕の策略で成績の悪いライバルを部活動そっちのけで勉強させるはめになったんです。ちょっぴり反省してて…

……ハルタ!!?



三枚おろし?ちょっぴり反省??

草壁先生、皆の進路を気にかけててさ


先生そういう時、思いつめた顔するだろ?なんだか胸がキュンとしちゃって…

[ チカ ]
マジメに勉強してた私に謝れ!

[ ハルタ ]
昔、市町村が解説したラジオ局を民間が引き取って、続けてるらしい
[ チカ ]
だから昼間、波の音がしてたりするんだね

七賢者への人生相談が始まったの、2年前らしい。
生中継の場所も一切明かしてない
生中継の場所も一切明かしてない


なんだか、隠れ里みたいな感じがするんだ…
誰にも迷惑をかけず、カイユと七賢者は、ラジオ番組の中でひっそりと生きている
誰にも迷惑をかけず、カイユと七賢者は、ラジオ番組の中でひっそりと生きている





おう、穂村!!



[ 生徒会長 ]
今年度の吹奏楽部の予算が決まった


活動実績からして仕方ないだろ


ある懸案事項を解決してくれたら、予算を20万上乗せする


地学研究会の部長を掴まえて生徒会室に連れて来てくれたら、予算をお前達に譲るように俺が橋渡ししてやる

代表者を選抜しろ

[ 部長 ]
ウチの元気娘を差し出します

[ チカ ]
なんでヘルメット被った変態と追いかけっこしなきゃなんないのよ!!

先輩、面識あるんですか?

ないない!絶対無い!

忙しいなんて時間を持て余してるバカな親父が言うセリフだぞ



[ 生徒会長 ]
彼女の名前は麻生美里。地学部は部員が8人


ブラックリスト十傑の一人だ

[ ハルタ ]
美人だねー


彼女たちはどうやって実績を?

県立大の地学部を利用したんだ





[ 部長 ]
奴ら、学校が嫌いなんだ

部活をやってなければ、登校なんかしない連中の集まり。
地学研究会は、元引きこもり生徒の寄せ集めなんだ
地学研究会は、元引きこもり生徒の寄せ集めなんだ


麻生は地研を立ち上げ、引きこもりの生徒に連絡して、部活動という形で学校に通わせることに成功した


日常を変える運命の女神、降臨ですね



応じなかったのは、檜山という男子生徒一人だけだったらしい

檜山…


[ ハルタ ]
今年採掘するはずだった宝石は?

トパーズだ。天然のブルートパーズ


[ 母 ]
今スプーン持ってくるね
[ ハルタ ]
僕、地球にやさしいマイ箸を持ってますから


[ チカ ]
ご飯たかりに来たの?
[ ハルタ ]
いや、麻生さんの事
[ チカ ]
なんであんなに逃げ回ってるのかな?

彼女たちはブルートパーズが眠る場所を見つけた。でもそれを誰にも知られたくない

[ チカ ]
理由は?
[ ハルタ ]
捕まえて聞いてみるしかないね。お母さんそろそろスプーンを…

捕まえて良いのかな?地学部は麻生さんが作った駆け込み寺なんでしょ?

もう遅い。片桐部長は麻生さんに挑戦状を送ったらしい

麻生ー!どこだー!




[ チカ ]
麻生さん、いる?
[ ハルタ ]
あっ、逃げる気だ!踏み込もう!

[ チカ ]
なんで鍵!?
[ ハルタ ]
職員室でちょっと借りてきた!




[ チカ ]
麻生さんも聞いてたんだ
[ ハルタ ]
覚えてる?麻生さんが口説けなかった男子生徒の事

[ ハルタ ]
ちょっと気になって調べたんだ。彼の名前…檜山界雄

界雄!?

「見つかったが見つからないフリをしている」そのメッセージの意味を考えた。
もし想像通りなら、彼女はこの町の隠れ里の場所も知ってしまったんだ
もし想像通りなら、彼女はこの町の隠れ里の場所も知ってしまったんだ

[ 先生 ]
驚いたよ。君達が地学研究会と知り合いになっていたとは。
麻生さんは教師の間では有名人だよ
麻生さんは教師の間では有名人だよ

[ ハルタ ]
麻生さんの為にも、こんな追いかけっこ早く終わらせた方が良い


[ 先生 ]
わざわざ呼び出してすまなかったね。2人は思想学部の上条君と穂村さん。
君は宝石が好きだって聞いたけど
君は宝石が好きだって聞いたけど

鉱石は太陽の光を更に美しい光に変えてくれるから

教えてくれた人がいるんです。
外の世界でひどい目にあったり絶望したら、ヒカリの見え方を自分達で変えてみろって
外の世界でひどい目にあったり絶望したら、ヒカリの見え方を自分達で変えてみろって

[ ハルタ ]
麻生さん、ブルートパーズとラジオと檜山界雄。それは皆結びついているんだよね?

[ ハルタ ]
君はブルートパーズを追ううちに、彼のいる場所に行きついてしまった。
それは実態としては無届の老人施設
それは実態としては無届の老人施設


[ チカ ]
麻生さん、私達もあのラジオのリスナーなんだ

[ チカ ]
ハルタもよく相談しててね、ラジオネームは…えっとたしか…

君が1人で背負いこむ事はないよ




[ 界雄 ]
何度も来てくれたのにごめんね。もしかして君達は僕のクラスメイト?
[ ハルタ ]
いや、君とは同級生になれなかった

なんか変な感じ。界雄の声を生で聞くなんて

[ ハルタ ]
ここにいる3人は、君の声にずっと耳を澄ませてきたんだ。パーソナリティの界雄


[ 界雄 ]
ここにいるのは皆、家族と上手くいかなくなったり、一人暮らしで誰も話相手がいなかったりで。
そんな人達をいつの間にかうちの離れで面倒見るようになって…
そんな人達をいつの間にかうちの離れで面倒見るようになって…


[ チカ ]
でもどうしてラジオなんて始めたの?
[ 界雄 ]
親父が昔世話した人に、FMはごろもの役員がいて手伝ってくれたんだ。
たぶん社会から見えない場所へ隠れようとする僕らに、社会と繋がりを持たせたかったんだと思う
たぶん社会から見えない場所へ隠れようとする僕らに、社会と繋がりを持たせたかったんだと思う

[ 界雄 ]
麻生さん達が見つけたブルートパーズって本当にあるの?

[ 麻生 ]
あったの。ごめんなさい…勝手に忍び込んで拾って、分析にかけた


[ 麻生 ]
本格的に採鉱してブルートパーズが出てきたら、全部あなた達の物だから
[ 界雄 ]
麻生さん達はいらないの?

[ 麻生 ]
いらない。その代わり、さだきちさんにお礼を言って。
死にたがっていた馬鹿な中学生が、馬鹿な回答に腹を立てて死ぬ気をなくしたって
死にたがっていた馬鹿な中学生が、馬鹿な回答に腹を立てて死ぬ気をなくしたって

[ 界雄 ]
その馬鹿な中学生はどうなったの?
[ 麻生 ]
言わなきゃいけない?

[ 界雄 ]
多分、さだきち達は知りたがるよ。
今でもその馬鹿な中学生の事を今でも気にしてるから
今でもその馬鹿な中学生の事を今でも気にしてるから

馬鹿馬鹿ってうるさい。言われた通り、今も自分達の太陽の光を捜している



[ さだきち ]
今日で最後。最後の相談者はお前だ、界雄。
昨日、学校の友達が来てくれたんだろう?
昨日、学校の友達が来てくれたんだろう?

[ 界雄 ]
やめようよ、こんなの…
[ さだきち ]
喜べ。お前の親父がやっとわしらの受け入れ先を見つけてくれたんだ

[ さだきち ]
優しい言葉にわしらは甘えていたんだ。学校に戻れ
[ 界雄 ]
今更戻っても、何をして良いか分からない

[ さだきち ]
お前、鼓笛隊で太鼓を叩いていたそうじゃないか
[ 界雄 ]
ドラムの事?

スネアドラムやティンパニがまだ使えるか確認したくて。
幼馴染の為。彼にまた学校に戻ってきてほしくて
幼馴染の為。彼にまた学校に戻ってきてほしくて

芹澤さんが言ってたのって…

[ 婆さん ]
何か学校で楽しかった思い出はないの?
[ 界雄 ]
そういえば去年、駐輪場で一生懸命フルートを練習してた女の子は笑えたなぁ。
僕のリコーダーの方が1000倍上手いと思う
僕のリコーダーの方が1000倍上手いと思う


女神が降臨した!


[ ハルタ ]
チカちゃん、ラジオ聞いてた?

もちろん!私これから、界雄の所に怒鳴り込みに行ってくる!!
私のフルート笑えたなんてひどい!
私のフルート笑えたなんてひどい!

僕も一緒に行くよ!吹奏楽部の威信に関わる!

明日まで待てないよね!







みんなの感想

ラジオの向こう。採掘というスタート地点から思わぬところへ継なげていくこの展開うますぎる、しかもこれまでの伏線とも継ながったしちゃんと吹奏楽部員ゲットできたしよくできてるなぁ……
2016/02/18 02:02:08

血がつながってないからこそ、引きこもりの子供達にも色々言えるし、背中を思い切り押すことも出来る。
芹沢さんなんかは血縁者に絶望してる感もあるから、カイユウ君の状況が更に身につまされるんだろうなあ。
2016/02/18 02:02:21

家族から放り投げるようにあの無届けの老人ホームに入れられた人たちだからこその答えだったと感じました。
そんな彼らの言葉だからこそ麻生さんの心に響き一歩踏み出すことができたんだと思いました。



https://t.co/z7ZfabmOlf
2016/02/18 02:04:55

ハルタ君はもう、チカちゃんに関しては良い部分も悪い部分も知り尽くして、だからこそ先生への抜け駆け行為にも余念が無くて成功してるのが笑えるんだけど、それだけ同時に余裕も無いんだよなあ。
チカちゃん、相当ライバル視されてるぞ!
2016/02/18 02:05:13

7話。FMぽくない番組だと思ったが、ミニFMなのか。
地学研究部は部活というよりあぶれ者のコミニティだな、独立してもやっていけるような仕組みだから部費がいらないのね。…また一人仲間が。
2016/02/18 02:05:07

やっとドラマー出てきたか!ハルタがラジオで懺悔してたのには笑えたわw
結局テストで平均以上ってのはどうなったんだ?
前回の難聴の子からドラマーに繋がるのはいいな。
この作品、人間同士の繋がりがバランスよくていい
2016/02/18 02:05:44

草壁先生マジで学校の事情通だろ。
あっさりと麻生さんと接触できる場所を設けるとかすごいわ。
今回の話で打楽器奏者のカイユが加わることによって、芹澤さん仲間入りフラグ発生になるのかな。
2016/02/18 02:06:24

初恋、今日のハルタ君との会話にもさらっと入ってたけど来週は部長のお姉さん系好みになった思い出回かな?
群像劇も入っていて、同時進行で色々動くから整理しないと会話劇に笑ってるだけで30分終わっちゃう!
ハルチカは3回くらい見直したい。
2016/02/18 02:07:44

ヘルメット被った女神とは個性的だったな。
あと最後に前回の芹澤さんの話と繋がったのは面白かった。
それにしてもチカちゃんの元気娘っぷりは良いなあ。
ハルタだけでなく成島さんや後藤さんとか他のキャラとの絡みも良い。
2016/02/18 02:08:18

周波数77.4MHzから聴こえる七賢人と少年のラジオ。
同時に起こる地学部の予算20万拒否の謎。
ハルタとチカはラジオを放送している場所と地学部部長が隠していた場所が同じだと謎を解く。
学校という社会で戦う事を考えさせられた話だった!!
2016/02/18 02:08:19
公式&関係者ツイート
つぶやきボタン…
※タイトルに関して…アニメ「人生」の人生相談が浅いって言ってるわけじゃないです本当です
パーカッションも入ったし、
部員集めはそろそろ終了かな…?
大会に向けて練習も気合い入れ始めたけど、
…チカちゃん全然勉強してないじゃんか!!!
平均取れるのかな!?
そしたら来週から吹奏楽アニメに…(ならない
ヘルメットの子可愛かったけど今回きりの子かな…
可愛かったのに入部はなかったのかぁ。
それにしても問題児多すぎるぜ!!!!!
パーカッションも入ったし、
部員集めはそろそろ終了かな…?
大会に向けて練習も気合い入れ始めたけど、
…チカちゃん全然勉強してないじゃんか!!!
平均取れるのかな!?
そしたら来週から吹奏楽アニメに…(ならない
ヘルメットの子可愛かったけど今回きりの子かな…
可愛かったのに入部はなかったのかぁ。
それにしても問題児多すぎるぜ!!!!!
![]() |
「ハルチカ」第7話
ヒトコト投票箱
Q. ルビー、トパーズ、ガーネット、なんとなく一番綺麗そうなのは…
1…ルビー
2…トパーズ
3…ガーネット
-結果を見る-
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
コメント…ハルチカについて
-
- 2016年02月18日 19:41
- ID:ybrGMTKD0 >>返信コメ
- チカちゃん可愛いい
-
- 2016年02月18日 19:51
- ID:8974p97h0 >>返信コメ
- 人生懐かしいねw
-
- 2016年02月18日 20:04
- ID:HfhtO.KT0 >>返信コメ
- 良い回だった。女神は今回限り??
-
- 2016年02月18日 20:05
- ID:22BGx1Mw0 >>返信コメ
- いやいや本当に回を送るごとに面白くなってきてるぞ
一話のつかみが物足りなく感じるくらいここ数話の神アニメ感がやばい この勢い崩さず完走してくれよ
-
- 2016年02月18日 20:10
- ID:vMmbGrck0 >>返信コメ
- チカのツッコミが蹴りで統一されてるのがテンポ良くて好きw
先生にキュンとするとかかわいすぎだよハルタきゅん❤❤❤
-
- 2016年02月18日 20:12
- ID:KBH4t6jt0 >>返信コメ
- 掛け値なしに色んな人が救われるいい話だった
-
- 2016年02月18日 20:26
- ID:Gm5.8ixPO >>返信コメ
- チカちゃんが勉強のために部屋から出していたコミックス
『リベロの神様』と
『レシーブNo.1』だった。
元バレーのリベロ選手だったチカちゃんらしいなぁ。
「レシーブNo.1」は元ネタ分かるけど、「リベロの神様」て何だろ?まるで「ハイキュー!!」のノヤっさんの事みたいだな。
まさか「檜山界雄」くんの中の人と繋がってた?
-
- 2016年02月18日 20:34
- ID:T0ykY6M2O >>返信コメ
- プラグ立てられた太鼓叩きがまさかこんな形で入部するとは
ハルタがボケ倒してチカが元気一杯活躍するようになってから格段に面白くなったな
-
- 2016年02月18日 20:34
- ID:UK0k.SIj0 >>返信コメ
- チカちゃんは今季アニメの中でもトップクラスで可愛過ぎだろ
-
- 2016年02月18日 20:39
- ID:.o.Z026q0 >>返信コメ
- 最終回のうちにブラックリスト十傑は登場しきるのか?
-
- 2016年02月18日 20:41
- ID:OhRcdtU30 >>返信コメ
- チカちゃんどこ行ってもバカにされたり弄られたりで可愛いなw
-
- 2016年02月18日 20:57
- ID:ybrGMTKD0 >>返信コメ
- チカちゃんは元気でアホの子な所が魅力的やわ。
-
- 2016年02月18日 20:58
- ID:MwuWo3Eo0 >>返信コメ
- なにこの美人親子
すくっては溢れるねぇ、俺の恋
-
- 2016年02月18日 21:10
- ID:XipkeSzoO >>返信コメ
- ハア…抜け駆けはなしって話はいずこへ…
-
- 2016年02月18日 21:13
- ID:0KIv3aln0 >>返信コメ
- ハルタとチカちゃんのコンビほんと好き
-
- 2016年02月18日 21:23
- ID:yGLjE.kB0 >>返信コメ
後藤さんが可愛い 入部するシーン見たかった
吹奏楽部も登校拒否はしてないだけで 地質学部に負けず劣らず
問題児の吹き溜まりのような気がw
-
- 2016年02月18日 21:25
- ID:vMmbGrck0 >>返信コメ
- ※14
別にしてなくね?
-
- 2016年02月18日 21:25
- ID:ILcYV6s00 >>返信コメ
- ブラックリスト十傑は、原作でもまだ全員出てないはず。
FMはごろもほんと好き。
-
- 2016年02月18日 21:31
- ID:vvqEqU18O >>返信コメ
- 1話1時間のドラマを30分のアニメにしてるみたい
でも面白い
間違いなく面白いわ
-
- 2016年02月18日 21:41
- ID:ks6wZzz40 >>返信コメ
- >>チカちゃんは○○だけはあるシリーズ
確かにシリーズになってるな
あれだけいい所があれば「だけは」じゃないね
ハルはチカちゃんからかう為に言ってるのか
それともチカちゃんのいい所から目を逸らしてるんだろうか?
それかその両方かなあ
-
- 2016年02月18日 21:46
- ID:T0ykY6M2O >>返信コメ
- 管理人、思想学部ってなんだよ(^_^;)
-
- 2016年02月18日 21:47
- ID:V.lfyKT9O >>返信コメ
- 元々掛け合いのテンポがいいアニメだと思ってたけど
今回はラジオ絡みの話なせいか、特に面白かった気がするなあ
-
- 2016年02月18日 21:56
- ID:byCjZItE0 >>返信コメ
- 今回の話はテンポといいオチの回収といい良かったなあ
-
- 2016年02月18日 22:04
- ID:ToLFNgLs0 >>返信コメ
- >>7
『リベロの武田』かな?
-
- 2016年02月18日 22:13
- ID:eetZECQ90 >>返信コメ
- >>24
それはサッカー漫画だから違うだろ。
>>7
多分『リベロ革命』と『神様のバレー』の併せ技。
-
- 2016年02月18日 22:14
- ID:zAyU7XdN0
>>返信コメ
- 吹奏楽っていうとどうしてもユーフォと比べてしまうけど、「吹奏楽メインじゃなくて推理的なものメイン」と切り替えればそれなりに面白いことに気付いた
-
- 2016年02月18日 22:21
- ID:nnoOk4Am0 >>返信コメ
- 30分足らずでよくまとめるなーと感心してしまう。
アニメ見て気になった人は、最後まで見終わってから原作読むといい気がする。
来週はエレファンツ・ブレスみたいに当時の背景を知っていないと見てておもしろくないかも。
背景がわからなかった自分は、学生運動の時代のことかな?ぐらいで読んでた。
-
- 2016年02月18日 22:55
- ID:5EKGyCbU0 >>返信コメ
- ラジオの「声だけ」出演、、、。存在感が半端ないな、柴田秀勝さんは。
-
- 2016年02月18日 23:20
- ID:fRiSw4ZI0 >>返信コメ
>箸でカレー
ハルタ、小さい頃スプーン曲げでトラウマできちゃった系少年だったか(世紀末オカルト学院感)
-
- 2016年02月18日 23:28
- ID:vv2keQSF0 >>返信コメ
- ユーフォなんて、女子のドロドロした人間関係を描いただけの作品だった。
吹奏楽メインで考えても、ハルチカの方が面白い。最初のハルチカはそうじゃなかったけど。
生徒の進路を真面目に考えてる草壁先生と、全国に行けたら生徒の進路なんてちっとも考えてないユーフォの滝先生。どっちが先生として正しいのか?
ハルチカも全国に行くみたいだけど。
名門吹奏楽部の演奏。
コンクールで、都道府県大会で地方大会に行ける金賞とダメ金の演奏を聴いてたけど、俺のいた吹奏楽部はぎりぎり銀賞レベルだったので、何が違うのかわからなかった。
県大会銀賞レベルは全員で演奏すると音が汚くなる。
地学研究会、俺の通ってた高校では写真部が同じような役割を果たしてた。
-
- 2016年02月18日 23:40
- ID:eetZECQ90 >>返信コメ
- >>30
痛すぎ。
滝先生が生徒の進路を考えていないとかも単なる妄想だし。
-
- 2016年02月18日 23:46
- ID:uY.ESbWQ0 >>返信コメ
- まだこんなクソアニメ見てる人いるんだな
-
- 2016年02月19日 00:24
- ID:47..JW7b0 >>返信コメ
- ※29
想像したら萌えた
-
- 2016年02月19日 00:49
- ID:9vxo6o3Y0 >>返信コメ
- こんなところでおに魂の名前を見るとはww
管理人さんリスナーなのかな?
-
- 2016年02月19日 01:20
- ID:9FOzn4pb0 >>返信コメ
原作からのファンだけど、毎回これを30分でまとめるって本当にすごいと思う。
ただギャグの部分は結構切られてるから、そこはちょっと残念。
「彼女がガチャピンをはねた日」とかユメマクラは省略しないで是非映像化して欲しかった…
その点、今回はほとんどバランスよく内容が入ってたからすごい嬉しい!
次回の「初恋ソムリエ」はまとめるのは無理かと思ってたから、めっちゃめちゃ楽しみ♪
絶対面白いよ!!
-
- 2016年02月19日 03:14
- ID:KMznxuwN0 >>返信コメ
- 今までの話やもっと詳しく知りたい人は原作の小説も読んでほしいな
コミックスはアニメの流れそのままだと思うし、原作は若者も読みやすい作風だからおすすめ。
地の文が堅苦しくないしハルタとチカの掛け合いがおもしろいからどんどんページめくっちゃうんだよね。
-
- 2016年02月19日 03:20
- ID:KMznxuwN0 >>返信コメ
- >>26
アニメの冒頭でも言われてたと思うけど、吹奏楽部での「寄り道」の話だからね。吹奏楽要素はもともと少なめ。
たしか原作ではプロローグ辺りにチカのひとり語りで明記されてた。
-
- 2016年02月19日 04:42
- ID:FmxbC9370 >>返信コメ
- チカちゃんいい子でかわいくて好き
-
- 2016年02月19日 05:14
- ID:a.Pir8Mq0 >>返信コメ
- 「人生」は神アニメだけど人生の人生相談は浅くないですかね・・・
-
- 2016年02月19日 07:36
- ID:iLkkY79k0 >>返信コメ
- >>36
業者乙
ここで糞ノベル勧めても売れんぞ
-
- 2016年02月19日 08:02
- ID:0h5txwB.O >>返信コメ
- 『名門』で清水南と合同練習をしてくれる吹奏楽部…だから、藤ヶ崎高校=東海大翔洋かな? 原作者在学当時は県下きっての超名門だったし。
-
- 2016年02月19日 08:05
- ID:iLkkY79k0 >>返信コメ
- まぁホモ気にしてる人は一部だろうけど、ミステリー自体詰まらないから売れんわな
アニメ化ブーストも殆どないようだし
-
- 2016年02月19日 08:12
- ID:zD15qlL60 >>返信コメ
- >>26
たまたまユーフォが先にアニメ化したからであって、受け手側が勝手に勘違いしてたんだけどね
-
- 2016年02月19日 08:20
- ID:iLkkY79k0 >>返信コメ
- OPもそうだし、吹奏楽×青春×ミステリと謳っておいて、勝手に勘違いはねーだろ
-
- 2016年02月19日 08:49
- ID:q2xHDatSO >>返信コメ
- 部活の違う麻生さんはともかくカイユひき籠もりの理由なんだろ?
芹澤さんと違ってお父さんは理解あるみたいだし(住職?)高校受験したならイジメも関係ない?
てか出席日数不足でハルチカより下の学年になった?
原作では掘り下げられてんの?
-
- 2016年02月19日 09:18
- ID:dvfJ4neV0 >>返信コメ
- 響けユーフォ・テレビシリーズ終了時の北宇治を100(地方大会出場レベル)としたら、ハルチカの学校はどのくらいのレベルなのだろう。
ぶっちゃけ、全員ホモ・両刀(あの女の子は両刀だろ)・外人レベルになってようやく80行くか行かないかくらいの実力しかないのでは?
-
- 2016年02月19日 10:24
- ID:jD1VniKc0 >>返信コメ
- >>30
俺、俺、押しが凄いけどこれは単なる小説やアニメのお話だからね…現実と重ねてみてもね…
-
- 2016年02月19日 12:57
- ID:BkPS..780 >>返信コメ
- ハルチカはこれぐらいミステリの型を崩してくれた方が細かいとこ気にしないで素直に楽しめるな
-
- 2016年02月19日 12:58
- ID:13448oYA0 >>返信コメ
- 現実は顧問の実力で決まるだけやしな
上手くてやる気のある奴が勝手に集まるし
-
- 2016年02月19日 13:02
- ID:uyl6mZ8G0 >>返信コメ
- >>48
言い訳
かっこわるっ
-
- 2016年02月19日 13:16
- ID:BkPS..780 >>返信コメ
- >>50
ミステリとして期待するのやめたんだよ
これ以上はなにも言わん
-
- 2016年02月19日 16:29
- ID:aZLTeUjD0 >>返信コメ
- 初恋ソムリエ、2話に分けると思ってた
尺足りなくて面白い所カットするのはやめてほしい な
ぜひ 全部映像で見たい…!
-
- 2016年02月19日 18:18
- ID:UCGv1Zcf0 >>返信コメ
- レシーブNo.1ってアタックNo.1のパクリだろwww
-
- 2016年02月19日 19:37
- ID:o8qQC0OyO >>返信コメ
- >>24 >>25
なるほど! ありがとう'o'
-
- 2016年02月19日 21:26
- ID:o9bArtKX0 >>返信コメ
- 人間らしい生活とは仰向けで寝られることとか、忙しいなんて時間を持て余してるバカな親父が言うセリフだぞとか、初野先生の表現はツボに来ることが多い。
-
- 2016年02月19日 22:02
- ID:H2eMuV9C0 >>返信コメ
- 折り返し地点まできてようやくハルタのホモにも慣れてきた…わけがねー!
きめーんだよ!言動が!おぇ~ってなる。
-
- 2016年02月19日 22:24
- ID:cqbXZCI.0 >>返信コメ
- ※56
せっかくかわいいキャラデザインにしてるんだから男の子だと思わないようにしてみたら?
-
- 2016年02月19日 22:37
- ID:K0VFLnaTO >>返信コメ
- 吹奏楽のための第一組曲が流れた 嬉しい
-
- 2016年02月20日 01:53
- ID:qulQ04.90 >>返信コメ
- >>57
まあ、男でもいいと思うんですけどね。
ハルタがチカを嵌める→チカにぶっ飛ばされる
ぶっ飛ばされ役は男の方が合ってますし、これがテンポよく続くとすごく面白いんじゃないかと思います。
途中に「なんだか胸がキュンとしちゃって」とか余計な発言さえなければ、ホモ設定でもそんな不快に感じないのではないのかと…
-
- 2016年02月20日 03:34
- ID:i1d3r9tK0 >>返信コメ
- 毎回、1話完結ではもったいないエピソードが進んでいく。もっと話題になって良いと思うんだけど。
-
- 2016年02月20日 06:55
- ID:3.HaxxW20 >>返信コメ
- 原作もアニメも糞だから大して話題にならないだけで、分相応だろ
信者だけが絶賛しても何の意味も無い
-
- 2016年02月20日 08:34
- ID:E4yq6kWv0 >>返信コメ
- ※59
好きな人に思わずキュンとしちゃう乙女なところが最高にかわいいんだけどなぁ
-
- 2016年02月20日 09:27
- ID:.DulvhS3O >>返信コメ
- ハルタはここんとこ毎回チカにアクティブツッコミされるようになってから
ようやく作品に馴染んだ感がある。
-
- 2016年02月20日 10:27
- ID:3.HaxxW20 >>返信コメ
- ハルチカはミステリーが、詰まらなすぎて
アニメ見て原作買おうって流れになってないからなぁ
自然と話題にもならなくなるのは必然
-
- 2016年02月20日 13:52
- ID:95tqFgbPO >>返信コメ
- 前回から面白くなってきてるからこのままいってほしい
なんか、ハルタが出しゃばるより周りがちょっとずつファインプレーしつつ謎を解明していく方が面白いな
-
- 2016年02月20日 14:49
- ID:3f9OCtL50 >>返信コメ
- >>64確かに……
最寄りのアニメイトで、「ハルチカ」「このすば」「ディメンションW」「紅殻のパンドラ」等が平台に並べられてて、
「このすば」は後1冊って状態なのに、その他の作品は山が全然崩れてなかった。
あれは、原作がコミックスの作品はともかく、同じ小説媒体として、比べられて一層悲惨に見える。
店側ももうちょっと考えてやってくれよと……
自分はアニメ化前から原作購入済みなので、今から売り上げ協力は出来ないからなぁ……
-
- 2016年02月20日 14:58
- ID:ATu1Uwmu0 >>返信コメ
- 原作組に聞きたいんだけど
毎週、普通に楽しみに見てはいるのだが
ホモ設定が今後必要になってくるの?
劇中描写を見ててもこの二人(ハルチカ)が
いちゃいちゃしているだけで十分楽しいんだけどなぁ。
-
- 2016年02月20日 16:38
- ID:K0eH.2Jp0 >>返信コメ
- ※67
先生が好きで興味あるから話が動く話もあるし、そもそもギャグとしておもしろい
恋仲もしくはそうなる可能性のある間柄じゃ出せない独特のふたりの関係性というか、やりとりがおもしろい
-
- 2016年02月20日 17:43
- ID:lskgHlFG0 >>返信コメ
- 詰め込みすぎで話がわからん
-
- 2016年02月20日 20:15
- ID:jSCYQ6rS0 >>返信コメ
- 頭悪いから良くわからなかったです。何で地学研究会の部長が逃げ回ってるのか、石と老人クラブのFMと、そのメインパーソナリティの男の子と、どういった関係があったのか。
つまり、何が話の肝で、どこが話のオチだったのか?
-
- 2016年02月20日 21:09
- ID:howvLr6.0 >>返信コメ
- 地学部の女神可愛かったなw
あの子もう出ないのかな?
-
- 2016年02月20日 21:42
- ID:rdgadTpY0 >>返信コメ
- >>70
ブルートパーズの場所がたまたまカイユの家の寺(実質無許可の老人ホーム)だったのを隠すためって認識でいいよ
どうせ細かい部分カットされてるから
-
- 2016年02月21日 01:21
- ID:RhOfFUeX0
>>返信コメ
- やっとパーカッションきたぁーー!!!!
自分、パーカッションでーーす!!
-
- 2016年02月21日 10:00
- ID:I48mdThJ0 >>返信コメ
- >>72
日常系ミステリは、細かいところカットされちゃうと、面白み半減しちゃうから、話数の少ないアニメでは難しいよね。
-
- 2016年02月21日 11:36
- ID:LC2nmpbv0 >>返信コメ
- >>74
日常系ミステリでもアニメに向きそうな作品はあるのに何故ハルチカだったのか
やっぱ出版社かな
-
- 2016年02月21日 14:31
- ID:qyDxIrYL0 >>返信コメ
- 別に嫌悪感を感じる訳ではないけど本当にホモ設定がとってつけたようで不自然だな
-
- 2016年02月21日 20:12
- ID:PEtp8T.N0 >>返信コメ
- これ推理モノなら吹奏楽いらなくね?
全然練習してないくせに謎ばっか解いては「普門館に行く」とか言ってて草だし、ああ、これ作者絶対吹奏経験ないなって冷めるw
-
- 2016年02月21日 22:50
- ID:Ymb.0LrRO >>返信コメ
- まぁ、本筋ブレブレであるが今回の話は良かった。
キャラのやり取りが良かったから、最後まで楽しめた。
-
- 2016年02月22日 03:13
- ID:ZNQcPUC30 >>返信コメ
- >>77
経験者である必要はないだろ、それならミステリ作家は日常で謎解きしてる人なのか?
-
- 2016年02月22日 03:15
- ID:ZNQcPUC30 >>返信コメ
- 麻生さんは唯一公式設定で美人のキャラ、チカちゃんの容姿は友達に可愛いって言われるレベル。
アニメだとめちゃ可愛いからいいんだよ!
-
- 2016年02月22日 03:44
- ID:DQcIXA280 >>返信コメ
- ハルとチカ仲良すぎかよ(´-ω-`)
-
- 2016年02月22日 11:51
- ID:GasV7DQa0 >>返信コメ
- >>77
学園日常ミステリの背景設定であって、学校のサークルは吹奏楽ですよってだけのこと。ユーフォと勘違いしてないか?
-
- 2016年02月22日 14:42
- ID:..o.Pwmm0 >>返信コメ
- 相変わらずハルタがウザキモくてどうしようもないわ
ホモで全知全能で憎たらしいとか作者がヘイトを一箇所に集めようとしてるんじゃないかと疑わしくなるレベル
そう書くとマイナス評価付きまくるんだろうけどさ
このアニメ自体はだんだん面白くなってきたし嫌いじゃないです
-
- 2016年02月22日 17:10
- ID:HrIoURVx0 >>返信コメ
- ※83
君、人に信用されないことがよくあるんじゃない?
取り合えず、これからも楽しみたいならそういう余計なことを他人の目に触れる場所に持ち出さず、自分の中だけに閉まっておくことを覚えなさい
-
- 2016年02月22日 19:40
- ID:8IlYtRuv0 >>返信コメ
- ここまでずっと1話にぎゅっとよく纏めてるなとは思うんだけど
やっぱ纏めりゃいいってもんじゃないんだよな
推理物というよりは、ヒューマンドラマ的な部分が大きいと思うので
その辺は話を進めつつ、かつ登場人物達の内面もある程度掘り下げて描かれないと話に深みが出ないし、それが出せないと作品のうま味も魅せられないんじゃないかと思う
原作は未読だから的外れだったらスミマセン
-
- 2016年02月22日 20:05
- ID:sRUyBx3Z0 >>返信コメ
- >>85 最後の行でズコッ!
てっきり読者の発言かと。君、なかなかやるねえ。
-
- 2016年02月22日 20:10
- ID:sRUyBx3Z0 >>返信コメ
- >>84
本当は賛否両論あっていいんだよな。否定的な発言は受け入れられなくなった。悪い内容を指摘しても、返ってくるのは個人への罵声ばかり。若人よ、議論しよう、賛否両論戦ってみようとはしなくなったねえ。
年寄りからしたら、アニメファンの質が変わったんだなあと、つくづく思うよ。
-
- 2016年02月22日 20:39
- ID:sRUyBx3Z0 >>返信コメ
- >>83
「ハルタとチカは幼馴染だけど、恋愛に発展しない」という理由だけで、ハルタを同性愛者にしたんじゃないか?って気がしてイヤになるのよね。
性的少数者のハルタが苦悩したり、チカが、おそらく成就できないだろうハルタの恋の手助けをするような深いドラマがあればよかったんだけど、お互い先生を取り合うフリをするだけで、人間ドラマとしては幼稚に感じるよね。
-
- 2016年02月22日 21:04
- ID:IX6LCQZk0 >>返信コメ
- 当時ミステリにそういう要素をいれるのが多かったんだと思う
大体は「そういう需要もあるのか」って後で気づく程度であんまり気にならなかったり上手く笑えるネタにしてたりする
ハルタの設定はとってつけたようで個人的には笑えない
-
- 2016年02月22日 21:18
- ID:sRUyBx3Z0 >>返信コメ
- どんな話にしても、人間ドラマを描くには、とにかく尺が足りないんだよね。最初から2クールあればと思う。
円盤が売れれば2クールという方法じゃ、もう名作は生まれないかも知れないねえ。
-
- 2016年02月22日 21:38
- ID:sRUyBx3Z0 >>返信コメ
- 同性愛者や性同一性障害のひとを笑いの対象にするっていうのは、世界的に言うと、すごく劣った事なんだ。
同性愛者のハルタを、明るくて良いとも言えるかもしれないけど、やっぱりどこか笑い的要素で入れてる気がしませんか?
これが「日本のアニメ」として、世界に配信されるかと思うと、少し悲しいです。
-
- 2016年02月23日 00:20
- ID:A36W3dYP0 >>返信コメ
- 軽い気持ちでとってつけた設定のこと引きずりすぎ
視聴者があーだこーだ議論したってハルタは先生大好きなままだし、そのことについて深く言及されたりしないよ
もっと肩の力抜いて見なよ
魅力的なキャラばかりなんだから自分の好きなキャラだけ追いかけてればいいんだよ
余計な口出しは不要
-
- 2016年02月23日 03:31
- ID:.wpdYoyN0 >>返信コメ
- まだアニメの方はハルタの先生大好きなところ少なめにしてる気がするけどな
今回の「キュンときちゃって」が通常だからね彼
-
- 2016年02月23日 05:08
- ID:9QN30zelO >>返信コメ
- チカちゃんはあれくらい元気娘で可愛い
やっぱりホモハルは要らん
-
- 2016年02月23日 05:13
- ID:YXBNjmEO0 >>返信コメ
- 麻生さんは地研での活動で仕上げた論文などで県立大を動かしてそれに同伴、情報提供の見返りとして専門技術を借りてるみたいなことだった筈。その成果を大学の功績とした。この事で学校側は県立大の指定校推薦枠を貰ってる。
麻生さんが教師の間で有名なのはこういうこともあってのこと。不登校を減らしたこと自体も学校側にはプラスだしな。
ブラックリスト入りしてるのは、地研の活動で取り壊される建物に不法侵入して、採掘の練習とかしてたからなど。日野原さんの力で揉み消す
-
- 2016年02月23日 08:51
- ID:xRvGxTWGO >>返信コメ
- ハルタは最初鼻持ちならない言動で印象良くなかったけど
恋敵を姑息な奸計に嵌めてつい吹聴してしまうような
アホさ加減が目立ってきてやっと可愛げが出てきた。
チカも相手が男だから遠慮なくど突けるしこれはこれでいい。
それにどうせ2人の恋は実らんだろうし´・ω・`)
-
- 2016年02月23日 09:55
- ID:NT0Coezi0 >>返信コメ
- >>92
肯定しているようで、よく読むと見事に本作を否定している。
おぬし、なかなか出来る奴とみた。
-
- 2016年02月23日 14:16
- ID:7PRx9FTa0 >>返信コメ
- 先週今週とチカちゃんかわいい
ついでにハルタも
期待が大きすぎたせいで当初 失望下げがあったけど
キャラがわかってくると
やっぱりPAらしい良作だったんだなと
-
- 2016年02月23日 21:10
- ID:FdU85i580 >>返信コメ
- >>87
寂しい時代になったよな
-
- 2016年02月23日 21:31
- ID:F7nj4Wcs0 >>返信コメ
- >>82
原作では吹奏楽のウェイトも高いんだよ
吹奏楽方面でのミステリーがだんだん増えて来るんだわ
先生の謎絡みとか先生の師匠の話とか師匠の孫のスナフキン女とか。アニメでそこまでやるかは知らんけど
-
- 2016年02月23日 21:48
- ID:F7nj4Wcs0 >>返信コメ
- 寺でFM局ってのは法律上ありえないんだけどさ
日本の放送法では日本国内での宗教放送局の設置が認められていないから寺でFM局ってのは無理なんだな。
おまけに技術スタッフを常駐させなきゃならない
これまた人件費がめっちゃかかる。休み考えたら交代要員とで最低は2人は雇う必要あるな
それ考えたら普通に寺が保育園運営するのりで老人介護施設を作った方がいいんじゃないかなあ
-
- 2016年02月23日 22:19
- ID:eXURiZZg0
>>返信コメ
- 今までかろうじて謎発生→いきなり解決だったが
今回は謎がなんだかわからないうちに解決していた・・・
-
- 2016年02月24日 05:07
- ID:.0ej9lbQO >>返信コメ
- 地域FM局とはいえ、素人や高校生にできんのかね、現実的問題は別にして、話は面白かったけど
-
- 2016年02月24日 06:29
- ID:.8YjO7Zg0 >>返信コメ
- なんか、マイノリティーを美化、賛美
しすぎて鼻につく部分もある
-
- 2016年02月24日 09:22
- ID:ZZFr.2Vm0 >>返信コメ
- >>104 美化、賛美してるかな?
-
- 2016年02月24日 16:15
- ID:eLEN2UiS0 >>返信コメ
- ブラックリストの白い妖精も再登場したし女神様はまた出てくるんじゃね?(適当
-
- 2016年02月24日 17:15
- ID:C2ITjhPW0 >>返信コメ
- ハルタとチカのコントが相変わらず面白い
「七賢者への人生相談」がもし実際に存在したら是非聞きたいと思った
-
- 2016年02月24日 19:46
- ID:fZaiCzFP0 >>返信コメ
- 今回は青春ドラマとして素晴らしかったな
キャラクターの魅力も立ってきたと思う
自分が苦しんだ時に受けた恩を、その恩を受けた相手に返せるのは幸せなことだね
麻生さん魅力的すぎて1話きりの出番とか勿体無いわ
-
- 2016年02月27日 03:33
- ID:RO2.VBdQO >>返信コメ
- 偶々ラジオに励まされた女の子が地学研究会立ち上げて、偶々宝石発掘の才能に恵まれ、偶々不登校を社会復帰させようと思い立って行動してたところ
声をかけにいったとある不登校の男は偶々恩義あるラジオパーソナリティで、何故か彼の敷地内で偶々宝石を発掘していたところ、偶々ラジオパーソナリティが誰か知ってしまった。
しかもその男、偶々パーカスもできる。
という奇跡のかき揚げでも作れそうな状況が気になった。多少突飛でも謎解きやゲームをアクセントにして面白く乗りきっていたわけだがこの話は謎解きもなかったし、この話だけだいぶ毛色が違った印象だったな。
一方かなり「青春」してたなーとは思う。
-
- 2016年02月29日 11:34
- ID:vZmXdryx0 >>返信コメ
- けっこうぐっと来て泣きそうになってしまったw
最後のチカの「明日まで待てないよね!」が最高
-
- 2016年02月29日 19:31
- ID:5EAHMqdT0 >>返信コメ
- 1学期のテストで赤点だったら、部活動の夏の公式試合<吹奏楽コンクールを含む>出場禁止だった。
-
- 2016年03月01日 14:19
- ID:DrMOzzXh0 >>返信コメ
- >>82
すまん。言い方が悪かった。
確かにユーフォとは別物だけど
もっと「吹奏楽って楽しい」くらいのほのぼのならいいのに、全国に出るって言ってるところが理解できない、
吹奏楽を絡ませるならそこそこリアルに書いてくれないと
冷めるってことが言いたかったんだ
例を上げるとチカが体験入部で自分がどの楽器に合ってるかとか確かめてないのに響きだけでフルートお買い上げって時点で驚きしかない。
-
- 2016年03月05日 17:52
- ID:VREMR3kP0 >>返信コメ
- なんか駆け足すぎて
内容が薄く感じた
-
- 2016年12月07日 18:26
- ID:zzuCGxz10
>>返信コメ
- 話の流れが分からん
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。