第20話「相棒」
脚本:大西信介 絵コンテ:西澤晋 演出:孫承希 作画監督:坂本修司・赤井方尚・真島ジロウ・久壽米木信弥

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第20話『相棒』が本日21日17時よりMBS/TBS系列で放送です。地球へ降下した鉄華団。彼らの今後はどうなる?副音声企画含め今週もよろしくお願いします!(制作P) https://t.co/E57q3Wo0ET
2016/02/21 00:10:12


『くぅ~!これが地球かぁ!ほんとに着いたんだなぁ!』
タカキ『でもなんか臭くない?海って。体もベタベタするし』

ライド『クリュセの方が全然都会じゃん』
タカキ『たまたまこの場所がこうだってだけじゃないの?』
ヤマギ『なんかよぉ。もっと派手なとこ行きてぇよな』
ヤマギ『なんかよぉ。もっと派手なとこ行きてぇよな』

『けどこれで仕事終わったんだよな~。ボーナスとか出んのかな~』
エーコ『ねえカレイじゃない?』
『お前に教えてやろう阿頼耶識の本当の力を』
シノ『嘘だろおい…やっぱり食い物じゃねぇよこれ』
『ご名答!ふふっ。お前さん美形のうえに頭も切れる。や~結構結構』
『けどオセアニア連邦が俺たちを匿う理由もないでしょう?』
『ちょっと待て!それじゃ俺たちは何の力もないじいさんに会うためにこんなとこまでわざわざ来たってことなのか!?』
メリ『間もなくそこでアーブラウの代表指名選挙が行われるらしくそれまでにその会議の場に連れていってほしいというのが蒔苗氏の要求です』
ビスケ『とんでもない!蒔苗さんはアーブラウに追い出されてるんだよ?歓迎されるわけがない』
オルガ『ユージン!ユージン無事だったのか!』

『家族を危険な目に遭わせるようなことになってもか?』
『どっちにしても今のままじゃ火星には帰れねぇ』

『たとえ帰ったとしても少しは名前が売れてしばらくは仕事に困ることはないかもしれねぇ。でもそれは一時だ」

『兄貴。俺たちはまだ何者でもねぇ。俺はもっと…もっとでかくなりてぇんだ』
『決めたことだ!前に進むためにな』
『だったら!だったら僕は…』
『だったら!だったら僕は…』
ユージン《ああ。ドルトからこっちに回ってきたんだ。その…お前の兄貴かららしいんだが…》
ビスケ『サヴァラン兄さんが?』
ビスケ『サヴァラン兄さんが?』
『ギャラルホルンの中にも独特の指揮権を持つ者がおってな』
『誰なんだよ?そいつは…』
《指揮官の名は…》
《指揮官の名は…》
みんなの感想
552: ななしさん 2016/02/21(日) 17:26:22.63 ID:yHdvwB/20.net
穏やかじゃないですね…
554: ななしさん 2016/02/21(日) 17:26:36.78 ID:bX+UrBgz0.net
兄貴死んでたか、そらビスケットもキレるわな・・・
アインも人外になっちまった
アインも人外になっちまった
567: ななしさん 2016/02/21(日) 17:27:20.84 ID:pHtmx6g+M.net
>>554
兄貴死んでたの?
兄貴死んでたの?
595: ななしさん 2016/02/21(日) 17:28:39.68 ID:FcXy6lJ50.net
>>567
名言はされてなかったけどぶらぶらしてる影が首をつった兄貴っぽいな
メモリを塗らしていた液体は小便だろう
名言はされてなかったけどぶらぶらしてる影が首をつった兄貴っぽいな
メモリを塗らしていた液体は小便だろう
563: ななしさん 2016/02/21(日) 17:27:15.07 ID:qVYKTSj00.net
兄さん自殺かよ・・・・・・その直後願いが叶うとかかわいそすぎるよ・・・
678: ななしさん 2016/02/21(日) 17:32:21.72 ID:LQAx/+ce0.net
労働者側の交渉がうまくいったんだったら兄貴は無駄死に?
718: ななしさん 2016/02/21(日) 17:34:04.13 ID:qBO7fsL10.net
>>678
というかアニキはうまくいっても失敗しても自殺するだろあの展開じゃあ
仲間も恩人もみーんな死んじまったしな
というかアニキはうまくいっても失敗しても自殺するだろあの展開じゃあ
仲間も恩人もみーんな死んじまったしな
888: ななしさん 2016/02/21(日) 17:45:32.41 ID:NmD9D35Hd.net
ドルトの革命があそこから成功したのが解せぬ
ギャラルホルン何やってんの
ギャラルホルン何やってんの
913: ななしさん 2016/02/21(日) 17:47:25.10 ID:aLhcBqSM0.net
>>888
ドルトでGHはやり過ぎた
ドルトでGHはやり過ぎた
940: ななしさん 2016/02/21(日) 17:50:30.54 ID:yo2fRZ+70.net
>>888
姫が演説やって簡単に情報規制できるはずが話がいろんなところに飛び火してしまったので
無理な情報規制よりもみんなに優しいクリーンなギャラルホルンなイメージ作るために利用したんじゃないの?
姫が演説やって簡単に情報規制できるはずが話がいろんなところに飛び火してしまったので
無理な情報規制よりもみんなに優しいクリーンなギャラルホルンなイメージ作るために利用したんじゃないの?
555: ななしさん 2016/02/21(日) 17:26:36.96 ID:H5V+9tQ60.net
やっぱカルタさんかー
たしかに変な集団だよねー
たしかに変な集団だよねー
568: ななしさん 2016/02/21(日) 17:27:21.28 ID:Z3OQvpF10.net
>>555
独自の指揮権と言うか
事実上放置されてるだけだよな…
独自の指揮権と言うか
事実上放置されてるだけだよな…
572: ななしさん 2016/02/21(日) 17:27:51.99 ID:C6jvYBic0.net
カルタたんキター!
あんま鉄華団と関わんなよ死ぬぞ(´・ω・`)
あんま鉄華団と関わんなよ死ぬぞ(´・ω・`)
593: ななしさん 2016/02/21(日) 17:28:35.26 ID:H5V+9tQ60.net
独自の指揮権×
色物過ぎて放置○
色物過ぎて放置○
573: ななしさん 2016/02/21(日) 17:27:52.41 ID:kET7umyh0.net
久々の地上戦だぁ!
また省略予告か
また省略予告か
574: ななしさん 2016/02/21(日) 17:27:56.32 ID:mwa1q2XxM.net
来週は戦闘があるけど、考えてみたら重力下での戦闘って今回が初めてだっけ?
596: ななしさん 2016/02/21(日) 17:28:45.80 ID:pHtmx6g+M.net
>>574
火星ならGあったやんか
火星ならGあったやんか
604: ななしさん 2016/02/21(日) 17:29:03.98 ID:oA0AcF8c0.net
>>574
地球の重力下ではね
地球の重力下ではね
584: ななしさん 2016/02/21(日) 17:28:17.94 ID:ITggwnsk0.net
阿頼耶識システムの本当の力ってなんだろ
機体じゃなくてパイロットに強化フラグが経ったんだろうか
機体じゃなくてパイロットに強化フラグが経ったんだろうか
556: ななしさん 2016/02/21(日) 17:26:38.44 ID:s9+7+UM00.net
一人だけ鯛食べるクーデリアさん
605: ななしさん 2016/02/21(日) 17:29:05.02 ID:PUZ8E6Q8d.net
火星の人にとって魚はキモイ食べ物なのか
657: ななしさん 2016/02/21(日) 17:31:31.45 ID:Dg7vz/qF0.net
>>605
火星は魚の養殖に使えるほど水資源が多くないからね・・
火星は魚の養殖に使えるほど水資源が多くないからね・・
585: ななしさん 2016/02/21(日) 17:28:19.09 ID:wVLYu3t7Q.net
結局、鰈と平目、どっちだったのか?
622: ななしさん 2016/02/21(日) 17:29:51.81 ID:RLnSbYsJK.net
>>585
バケツのは鰈
皿のはヒラメ
バケツのは鰈
皿のはヒラメ
589: ななしさん 2016/02/21(日) 17:28:23.08 ID:HMlICTHs0.net
なんか予告ビスケット死にそうなんですけどぉ!
590: ななしさん 2016/02/21(日) 17:28:24.52 ID:bX+UrBgz0.net
え?ビスケットが乗ってるの?ヤバくね?
601: ななしさん 2016/02/21(日) 17:28:55.60 ID:hcu86/j/d.net
ビスケットは、なんであんな実兄の言うことなんて気にするのかな…。
650: ななしさん 2016/02/21(日) 17:30:55.61 ID:Nlhln3iRK.net
>>601
家族を養って大事にしてたのはお兄ちゃんだから
家族を養って大事にしてたのはお兄ちゃんだから
674: ななしさん 2016/02/21(日) 17:32:03.76 ID:Z3OQvpF10.net
>>650
結局兄ちゃんは仲間を守りたいだけの小市民だったからな
その行き着いた果てが自殺
そりゃビスケットもショック受けまくるわ
結局兄ちゃんは仲間を守りたいだけの小市民だったからな
その行き着いた果てが自殺
そりゃビスケットもショック受けまくるわ
983: ななしさん 2016/02/21(日) 17:56:55.48 ID:iMhNmRmW0.net
>>674
仲間みんな死んだしな
仲間みんな死んだしな
606: ななしさん 2016/02/21(日) 17:29:06.42 ID:oDHeGb590.net
なんで普通にアインにアラヤシキできる話になってんだろ?
619: ななしさん 2016/02/21(日) 17:29:47.47 ID:bX+UrBgz0.net
>>606
臓器とかを殆ど失ってるからこそじゃね?普通にやったら確実に死ぬ
臓器とかを殆ど失ってるからこそじゃね?普通にやったら確実に死ぬ
639: ななしさん 2016/02/21(日) 17:30:28.21 ID:mwa1q2XxM.net
>>606
多分、大人であらやしきが無理なのは、大人になると体も脳も成長しきってどうこうみたいな感じで、
アインは今意識不明の状態だから大人だけどいけますよみたいなそんな感じじゃね
多分、大人であらやしきが無理なのは、大人になると体も脳も成長しきってどうこうみたいな感じで、
アインは今意識不明の状態だから大人だけどいけますよみたいなそんな感じじゃね
851: ななしさん 2016/02/21(日) 17:42:33.56 ID:/JCLgsjX0.net
>>639
成長期の子供でなければナノマシンがうまく体に定着せず、適合率も個人差があるんだっけ?
流石にアインを子供というのは無理があるような気がするけど、どうするんだろうね?
しかし、ガエリオはアインを機械化したくないけどアインを救いたいと葛藤してるけど
マッキーはアインを実験体にする気満々だよね
成長期の子供でなければナノマシンがうまく体に定着せず、適合率も個人差があるんだっけ?
流石にアインを子供というのは無理があるような気がするけど、どうするんだろうね?
しかし、ガエリオはアインを機械化したくないけどアインを救いたいと葛藤してるけど
マッキーはアインを実験体にする気満々だよね
632: ななしさん 2016/02/21(日) 17:30:10.93 ID:H5V+9tQ60.net
みんなに報告してた時ミカとアトラなんて言ってた?
アトラが「うるさい」とか言ってなかった?
よく聞こえなかった
アトラが「うるさい」とか言ってなかった?
よく聞こえなかった
736: ななしさん 2016/02/21(日) 17:35:28.82 ID:lxECZFKPd.net
>>632
「アトラ、臭いよ」「うるさい!」
「アトラ、臭いよ」「うるさい!」
648: ななしさん 2016/02/21(日) 17:30:47.12 ID:zuTjTwTY0.net
蒔苗のじいさんやっぱり893だな
甘言と恫喝使い分けてきやがる
甘言と恫喝使い分けてきやがる
651: ななしさん 2016/02/21(日) 17:31:02.52 ID:kX3E23HcK.net
アインはドイツ語でNo.1だからな
阿修羅の如き力を身に付けて戻って来るはず
阿修羅の如き力を身に付けて戻って来るはず
709: ななしさん 2016/02/21(日) 17:33:47.65 ID:UDPS85HP0.net
タービンズのメカニックの子はどうやって来たん?
791: ななしさん 2016/02/21(日) 17:38:29.52 ID:YHAEavH30.net
>>709
元々、整備員として乗船済みだったかもね
元々、整備員として乗船済みだったかもね
690: ななしさん 2016/02/21(日) 17:32:58.85 ID:JxQKr/d/0.net
地球人が肉体改造とか毛嫌いになるように仕向けたのはGHが広めたプロパガンダみたいなもんか
711: ななしさん 2016/02/21(日) 17:33:52.59 ID:e/BZ+2q/a.net
阿頼耶識の本来の使い方ってなんだろ
人間として機能してなくてもMSに乗せて戦えるような装置?
人間として機能してなくてもMSに乗せて戦えるような装置?
733: ななしさん 2016/02/21(日) 17:35:00.41 ID:WRhIKQPZ0.net
>>711
Vガンのエンジェルハイロウ的な使い方とか?
Vガンのエンジェルハイロウ的な使い方とか?
713: ななしさん 2016/02/21(日) 17:33:53.88 ID:A9ZKthcA0.net
アラヤシキ搭載したアインとか
艦内では格好のイジメの的だな
艦内では格好のイジメの的だな
738: ななしさん 2016/02/21(日) 17:35:39.23 ID:wWEYeJbOK.net
>>713
ほんと、ただでさえ差別されてんのにやめてあげて
ほんと、ただでさえ差別されてんのにやめてあげて
735: ななしさん 2016/02/21(日) 17:35:06.90 ID:WSuCSz1J0.net
阿頼耶識といっても、三日月たちとは微妙に別方式になるんじゃない?
内蔵殆ど駄目になってて、人工臓器に換装しなきゃ駄目らしいし、
アインの阿頼耶識はフルボーグ化みたいな感じっで、
もうちょっと脳ミソ直結な感じになるとか。
三日月たちの阿頼耶識は、闇医者が麻酔なしで脊髄にぶっこんだ
ようなかなり荒っぽい手術の産物みたいだし……
内蔵殆ど駄目になってて、人工臓器に換装しなきゃ駄目らしいし、
アインの阿頼耶識はフルボーグ化みたいな感じっで、
もうちょっと脳ミソ直結な感じになるとか。
三日月たちの阿頼耶識は、闇医者が麻酔なしで脊髄にぶっこんだ
ようなかなり荒っぽい手術の産物みたいだし……
741: ななしさん 2016/02/21(日) 17:35:46.85 ID:h7Upkkb7d.net
アインがロボボイスになったら本気だす
743: ななしさん 2016/02/21(日) 17:35:59.02 ID:xra0X/hc0.net
アインはあれだな
もう突き抜ける最強フラグにしか思えない
もう突き抜ける最強フラグにしか思えない
750: ななしさん 2016/02/21(日) 17:36:10.08 ID:KafgLc4q0.net
マッキーが中々黒くて楽しいな
阿頼耶識あるあるよーとそそのかしちゃってまあ
阿頼耶識あるあるよーとそそのかしちゃってまあ
751: ななしさん 2016/02/21(日) 17:36:12.81 ID:qWndi/QV0.net
アインは改造した後に
下半身のないMAっぽいやつに乗せたら貫禄出るかな
下半身のないMAっぽいやつに乗せたら貫禄出るかな
795: ななしさん 2016/02/21(日) 17:38:44.85 ID:C6jvYBic0.net
ていうか機械化に拒絶感ある割には義体化技術は進歩してるんだな
あと、マッキーオススメの阿頼耶識は仮面商会印の新型阿頼耶識かな
新型というか、厄災戦時に使われてた本来の阿頼耶識、みたいな
あと、マッキーオススメの阿頼耶識は仮面商会印の新型阿頼耶識かな
新型というか、厄災戦時に使われてた本来の阿頼耶識、みたいな
900: ななしさん 2016/02/21(日) 17:46:37.78 ID:odl2oE6u0.net
>>795
地球と火星の環境の違いから来るものなんじゃね?
地球と火星の環境の違いから来るものなんじゃね?
796: ななしさん 2016/02/21(日) 17:38:46.90 ID:zuTjTwTY0.net
阿頼耶識つけたロボアインは最終回に間に合うのか
812: ななしさん 2016/02/21(日) 17:39:35.86 ID:NbG4D+wW0.net
厄災戦で使われた技術が子供限定というのはやはりムリがあるから
本来は成人にも適用可能な技術だったんだろうな
その後意図したかどうかは分からないが技術の一部が失伝して子供にしか適用不可なものになったとか
本来は成人にも適用可能な技術だったんだろうな
その後意図したかどうかは分からないが技術の一部が失伝して子供にしか適用不可なものになったとか
836: ななしさん 2016/02/21(日) 17:41:47.63 ID:PCZ2dbYqK.net
>>812
裏で研究続けてきてるから実験的にアインに使ってみるんでしょ
どうせ死にかけだし
裏で研究続けてきてるから実験的にアインに使ってみるんでしょ
どうせ死にかけだし
855: ななしさん 2016/02/21(日) 17:42:48.22 ID:xra0X/hc0.net
そもそも阿頼耶識が子供にしか無理ってのが怪しいわな
300年前の機体には普通についていたシステムだし
それじゃ厄災戦って子供ばっかりで戦争したのかよって事になる
300年前の機体には普通についていたシステムだし
それじゃ厄災戦って子供ばっかりで戦争したのかよって事になる
920: ななしさん 2016/02/21(日) 17:48:49.77 ID:e/BZ+2q/a.net
>>855
あー阿頼耶識とか技術が一般化するとギャラルホルン統治が難しくなるとかか
だから体の改造は忌み嫌うように仕向けて阿頼耶識は一部の子どもにしか定着しない危険なモノって認識を広めたのかな
あー阿頼耶識とか技術が一般化するとギャラルホルン統治が難しくなるとかか
だから体の改造は忌み嫌うように仕向けて阿頼耶識は一部の子どもにしか定着しない危険なモノって認識を広めたのかな
914: ななしさん 2016/02/21(日) 17:47:26.62 ID:mgRp2mKK0.net
ギャラルホルンのアイン・ダルトンは改造人間である
鉄華団によって重傷を負わされたが、ガエリオとマクギリスによって
改造手術を受け、阿頼耶識体として蘇った!
鉄華団によって重傷を負わされたが、ガエリオとマクギリスによって
改造手術を受け、阿頼耶識体として蘇った!
26: ななしさん 2016/02/21(日) 18:04:53.13 ID:W69T/KdV0.net
子供にしか無理な阿頼耶識をアインに
なんかマッキーが「おや?こんなところに最新型阿頼耶識が」とか差し出してきそうだ
なんかマッキーが「おや?こんなところに最新型阿頼耶識が」とか差し出してきそうだ
55: ななしさん 2016/02/21(日) 18:08:36.83 ID:RLpLO6y00.net
マッキーの野望が成就したら、鉄華団は邪魔な存在となりうるので、
その対策として真の阿頼耶識搭載型アインを作っておくのではなかろうか。
その対策として真の阿頼耶識搭載型アインを作っておくのではなかろうか。
821: ななしさん 2016/02/21(日) 17:40:03.23 ID:x9bygEwu0.net
何かオルガが弱音吐けるのって、ビスケット除いて年上相手ばっかりだな
名瀬にメリビットに
名瀬にメリビットに
832: ななしさん 2016/02/21(日) 17:41:22.41 ID:HLoEb6vs0.net
>>821
子供らには格好良いオルガ団長でいないとな
子供らには格好良いオルガ団長でいないとな
35: ななしさん 2016/02/21(日) 18:06:27.35 ID:kET7umyh0.net
キンニク
三日月くん
どうしてここまで差がついた
三日月くん
どうしてここまで差がついた
44: ななしさん 2016/02/21(日) 18:07:22.32 ID:c1+o+fyB0.net
>>35
アジーにさえ、ガチムチといわれてるぐらいだし、キンニクはいいほうだな
アジーにさえ、ガチムチといわれてるぐらいだし、キンニクはいいほうだな
883: ななしさん 2016/02/21(日) 17:45:13.29 ID:VTcco+k7K.net
これ2クールでは収まりそうにないけど二期決定してるの?
908: ななしさん 2016/02/21(日) 17:47:01.58 ID:znwOhFcK0.net
>>883
サントラCDの紹介が、1期のBGMを収録と書いてあるので
どうも2期はあるっぽいとの噂
まぁ、話的にもあと4、5話で終わりそうもないしな
サントラCDの紹介が、1期のBGMを収録と書いてあるので
どうも2期はあるっぽいとの噂
まぁ、話的にもあと4、5話で終わりそうもないしな
99: ななしさん 2016/02/21(日) 18:14:39.02 ID:ZtJa68hG0.net
蒔苗の提案した2択ってなんだっけ?
副音声聞いてると内容入ってこないな
副音声聞いてると内容入ってこないな
114: ななしさん 2016/02/21(日) 18:18:08.02 ID:gjubwB6zd.net
>>99
俺をアーブラウまで送って権力に返り咲かせろ。
or
勝手に火星まで帰れ。GHを俺が抑えなくても帰れるならな。
俺をアーブラウまで送って権力に返り咲かせろ。
or
勝手に火星まで帰れ。GHを俺が抑えなくても帰れるならな。
91: ななしさん 2016/02/21(日) 18:13:11.64 ID:tcC/6PsV0.net
フルサイズの次回予告、早口言葉っぷりにワラタ
60: ななしさん 2016/02/21(日) 18:09:01.08 ID:R4s4b4a/0.net
カルタの予告はよく時間内に収めることができたなってぐらい長いなw
GH側で予告やってないのってガエリオだけか?予告残り枠4つやで
マッキーに関してはアレをマッキーとカウントするか仮面とカウントするかで変わるが
カルタ
「ぐうぅ…ネズミめ…宇宙(そら)での借りは必ず返す!
今こそ、我ら地球外縁軌道統制統合艦隊、地球の平和と、地球外縁軌道の秩序と、
地球外縁軌道統制統合艦隊に所属する地球外縁軌道統制統合艦隊の家族の団欒のため、
真の力を見せつける時。面壁九年!堅牢堅固!次回機動戦士ガンダム~」
GH側で予告やってないのってガエリオだけか?予告残り枠4つやで
マッキーに関してはアレをマッキーとカウントするか仮面とカウントするかで変わるが
カルタ
「ぐうぅ…ネズミめ…宇宙(そら)での借りは必ず返す!
今こそ、我ら地球外縁軌道統制統合艦隊、地球の平和と、地球外縁軌道の秩序と、
地球外縁軌道統制統合艦隊に所属する地球外縁軌道統制統合艦隊の家族の団欒のため、
真の力を見せつける時。面壁九年!堅牢堅固!次回機動戦士ガンダム~」
公式関連ツイート

第20話をご覧いただいた皆さま、ありがとうございます。巻苗の依頼を受けることにした鉄華団。オルガとビスケットの関係は修復できるのでしょうか。この後すぐの17時半からの河西さんと寺崎さんによる鉄華団放送局の第20回も是非お楽しみ。 sun_コウジロウ
2016/02/21 17:37:11

すみません。先ほどのツィートで誤字がありましたね。正しくは巻苗ではなく蒔苗東護ノ介でした。役者さん泣かせの「蒔苗東護ノ介氏」はキャラクターとしてもかなりの曲者なので、皆さまご注目くださいませ。 sun_コウジロウ
2016/02/21 17:52:46

鉄血のオルフェンズ関連。第20話付き第21話の予告ですが今週も放送では15秒版でした。見逃し配信等ではいつもの感じのキャラクターナレーションによる30秒版の予告が楽しめます。今回はカルタ・イシュー!地球外縁軌道統制統合艦隊に注目です!
2016/02/21 17:41:53

そして3/25発売の特装限定版Blu-ray第4巻の画像も公開!もちろん「鉄血日和」第4巻も封入ですよ!こちらも合わせて宜しくお願い致します!(BV成澤)https://t.co/R49RzEvRQD https://t.co/rJcfCRO8yp
2016/02/21 17:51:55

来週の鉄血のオルフェンズ第21話『還るべき場所へ』は
キャラ作監が大貫師匠&大籠さん
メカ作監は大張のファイナル大スペシャルでお送りします!お楽しみに☆ https://t.co/S29SrqRtCJ
2016/02/21 17:31:52
つぶやきボタン…
ビスケットの葛藤は仕方ないね…遺言を聞いてそれに従って穏やかな道を往くべきだと思ったか
自分なりに頑張ったのにそれが全部駄目だったことに絶望した兄さん辛すぎでしょ…
ビスケットはあのままだと本当に抜ける勢いだったけどおやっさんとの会話で残留しそうな方向に
予告で珍しくビスケットが戦闘に参加してるようだけど何に乗ってるんだろう
ビスケットの戦闘技術はどの程度なのか
大人がほんとに色んな意味で大人だなぁ
味方サイドの大人は頼れるいいOTONAで敵(というか味方じゃない)サイドの大人は黒さを持ってる狡猾な大人
蒔苗があそこまで黒さ持ってるとは思ってなかった
893式交渉術まで使うとかこわ
自分なりに頑張ったのにそれが全部駄目だったことに絶望した兄さん辛すぎでしょ…
ビスケットはあのままだと本当に抜ける勢いだったけどおやっさんとの会話で残留しそうな方向に
予告で珍しくビスケットが戦闘に参加してるようだけど何に乗ってるんだろう
ビスケットの戦闘技術はどの程度なのか
大人がほんとに色んな意味で大人だなぁ
味方サイドの大人は頼れるいいOTONAで敵(というか味方じゃない)サイドの大人は黒さを持ってる狡猾な大人
蒔苗があそこまで黒さ持ってるとは思ってなかった
893式交渉術まで使うとかこわ
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1455899181/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1456044840/
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第20話
ヒトコト投票箱
Q. 魚料理は…
1…好き
2…嫌い
3…普通
-結果を見る-
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
バンダイ (2016-01-30)
バンダイ (2016-02-13)
コメント…ガンダムについて
-
- 2016年02月21日 22:15
- ID:a6.rggIW0 >>返信コメ
- アイン強化人間化待ったなしw
-
- 2016年02月21日 22:16
- ID:NuPr.Z.10 >>返信コメ
- 配信版の予告笑わせてもらったけど見直したら不安になってきた
雨のなかアトラが
「空が泣いてる」って言っとる
-
- 2016年02月21日 22:17
- ID:tD.KGzV30 >>返信コメ
- 相棒がマクマードとノブリスのおっさん二人のことだったとは!
-
- 2016年02月21日 22:18
- ID:14oYrRoR0 >>返信コメ
- 初期からミカの前ではかっこよくあらねばってオルガに「は、はあ…(退き気味)」状態だったから無理もないなと思ったけど、おやっさんのおかげで離脱は回避されるのかな。
アインは阿頼耶識でカムバック予言してた人たちすごいな、俺はもう退場と思ってたわ。脱出ポッドが一応生き残り伏線だったのか。そしてガエリオさんをたきつける仮面なしマッキー…やっぱ怪しいw
来週のカルタさんが楽しみっす。
-
- 2016年02月21日 22:21
- ID:VOYy5bOm0 >>返信コメ
- カルタ、攻めてくるのは良いけど死ぬなよ!
-
- 2016年02月21日 22:21
- ID:a6.rggIW0 >>返信コメ
- ガエリオもギャラルホルンの体制を変えたいって考えだったよね?でもいずれマクギリスと考え方の違いで対立しそうだな
-
- 2016年02月21日 22:23
- ID:VOYy5bOm0 >>返信コメ
- >>6
マクギリスは最初から信頼してないっすよ。
-
- 2016年02月21日 22:25
- ID:VOYy5bOm0 >>返信コメ
- 蒔苗、結構クズだったな。
あれならノブリスやマクマードの方がまだマシだよ。
しかし、サヴァラン…あんなに頑張ったのになぁ
-
- 2016年02月21日 22:28
- ID:q55Y1NG50 >>返信コメ
- 阿頼耶識は「子供にしか手術出来無い」
のではなく「子供の頃に手術しないと定着しない」
だから本来大人(アイン)に阿頼耶識埋め込んでも拒絶反応が出るか
脳が阿頼耶識に適応しないんだと思われる
-
- 2016年02月21日 22:30
- ID:MJoyWgX10 >>返信コメ
- カルタさんの独自行動権限はセブンスターとしてのものだろうな。ってかセブンスターならガンダム保有してるはずだけどいつかは出てくるのかな?もしくはカルタさん以外の兄弟とかが跡取りでそいつが乗ってくるとかかな?
-
- 2016年02月21日 22:31
- ID:9ldKCc0P0 >>返信コメ
- ガンダムの整備シーンは色々あるけど、うつ伏せ状態で整備されたのってバルバトスが初か?(大体立った状態か仰向けだし)
あと、降下に使ったシャトル。あれだけの人員に資材・MS込みで降ろせるんだから、シリーズでも一番デカい気が。
この世界、軌道エレベーターは無いし生産関連は全部宇宙においてあるぽいから、生産物を降ろすために大型化したのかな。
-
- 2016年02月21日 22:32
- ID:.gB.QQjg0 >>返信コメ
- ACで言うファンタズマ見たいな感じなんだろうな…
-
- 2016年02月21日 22:34
- ID:MJoyWgX10 >>返信コメ
- >>9
その拒絶反応または適応しない部分を
機械で補う形になりそうだよな。
しかも阿頼耶識にはもっと違う可能性があるっぽいし。
ガンダム名物のニュータイプ的な能力を引き出すとかかな。
空間認識の拡大を掲げたシステムらしいし。
-
- 2016年02月21日 22:35
- ID:tG9lcRL1O >>返信コメ
- なんとかギリスさんが一番腹黒そうに見えてきた
-
- 2016年02月21日 22:35
- ID:Jq2gYoqg0 >>返信コメ
- いいアニメなんだけどな。なんで視聴率悪いのかわからん。まあ、俺もオンタイムでは観てないけど。
来週は地上戦か。そういえば、火星の重力の3倍あるはずだが大丈夫なんだろうか?
-
- 2016年02月21日 22:36
- ID:jiL5jhiTO >>返信コメ
- エーコはアストナージ枠
なのか?
-
- 2016年02月21日 22:36
- ID:aTlG6TIJ0 >>返信コメ
- ガリガリくん、いい人なんだが宇宙ネズミだの
身体欠損者に対する差別意識が残念な人だなぁ
仮面の相方もこれじゃ最悪対立することになるわな
-
- 2016年02月21日 22:36
- ID:X0sSbJie0 >>返信コメ
- 相棒ってうから、オルガとミカのことかと思ったけど、オルガとビスケットのことだったのね。アインとガエリオのこともさしているかもしれないけど。
序盤からビスケットは慎重派だったけど、兄の遺言で本気で悩み中だね。兄の死にも責任を感じているのかも。
確かに、オルガのイケイケドンドンは無茶も多かったし。
そもそも、たとえばギャラルホルンにクッキー&クランカや火星に残してきた鉄華団の子供たちを人質にでもされたらどうするんだっていうのは、最初から気になっていた。
今までは、ガエリオやアイン、マクギリスがそこまでの外道じゃなかったってだけで、火星に残してきた子供たちに拳銃を突きつけて見せて、クーデリア渡せやっていわれたら、鉄華団の旅は完全につんでいたんだよね。
そういうことすら考慮できずにイケイケドンドンやっているオルガやユージン、ミカについて行けなくなっても仕方がない。
……しっかし、この展開で、次回ビスケットが初めて機体にのるとなると、下手すりゃ死亡フラグな気が……
-
- 2016年02月21日 22:39
- ID:azH0n5sA0 >>返信コメ
- >>15
火星は多分テラフォーミングされて地球と同じ重力だよ
なぜなら火星で地球人のマッキーとガエリオが普通に外を歩いていたから
-
- 2016年02月21日 22:39
- ID:tD.KGzV30 >>返信コメ
- 生き物(魚)が怖くて食べられない火星の子がすごくかわいそかわいくて泣ける
-
- 2016年02月21日 22:40
- ID:jvzAcjHE0 >>返信コメ
- アインは死なないとしてもまともな状態に戻ることはないだろうと思ってたけど
マッキーは実験動物にする気満々だな
ああいう部分で徐々にガエリオに疑われて後で一悶着起こりそう
兄さんのシーンは足元の水溜りに浸かっているメモリ?が揺れてるから
まだ水滴が滴っている=発見されたのは事切れた直後、ってことになるのか…
-
- 2016年02月21日 22:42
- ID:X0sSbJie0 >>返信コメ
- あと、今回唯一の疑問だったのが、なんでユージンはビスケ兄のメールをオルガに秘密にしたのにメルビットには明かしたのかってこと。
オルガに明かさないのはともかく、なんで外様のメルビットに明かすんだ? 女の色香とかではないだろうし、ここだけ、うん?って思った。
-
- 2016年02月21日 22:42
- ID:MJoyWgX10 >>返信コメ
- 贈賄疑惑で突然退陣を余儀なくされたジジイ(元代表)。
ギャラルホルンの後ろ盾を持つババア(現代表)。
現代表はギャラルホルンの力を借りて代表になれたのだろうけど、今はむしろ虐殺をしたギャラルホルンと繋がってる事がばれたらイメージダウンどころでは無いレベルで評価が失墜するだろうからそこら辺が逆転の目かな?
-
- 2016年02月21日 22:43
- ID:azH0n5sA0 >>返信コメ
- >>18
いや、火星に残している人達の事を守ってもらう為にも、ギャラルホルンに対抗できる大企業のテイワズに後ろ盾になってもらったんだよ
確か6話でオルガがそう言ってるよ
-
- 2016年02月21日 22:45
- ID:MJoyWgX10 >>返信コメ
- >>19
エイハブリアクターとか地中に埋めてんのかもね。
-
- 2016年02月21日 22:47
- ID:My2JI.mT0 >>返信コメ
- アイン改ツヴァイが現実になってしまったな。
脊椎もやられてそうだから定着云々すっ飛ばして直繋ぎしそう。
阿頼耶識はガリガリが動物的に感じてるように人じゃなくなるのかもな。
痛みも恐怖も感じず、人殺しを楽しむキリングマシンになってしまうのかもしらん。三日月絶対にコロスマンになるな。
気絶したらリンクが切れない設定もうまく使ってくるのかも。
-
- 2016年02月21日 22:49
- ID:9U29YNe00 >>返信コメ
- 何か、来週ビスケットが死にそうで怖い。
-
- 2016年02月21日 22:50
- ID:aTlG6TIJ0 >>返信コメ
- 魚初めて見る人間にとっては
グロいクリーチャーにしか見えんだろ
-
- 2016年02月21日 22:51
- ID:p7g.lxwd0 >>返信コメ
- 三日月がアトラに揺さぶられて驚いたりと珍しい顔してたな
-
- 2016年02月21日 22:53
- ID:aTlG6TIJ0 >>返信コメ
- >>18
むしろ兄ちゃんが先立ってくれたから
ビスケットは生き残りフラグと思いたい
-
- 2016年02月21日 22:54
- ID:NvV0g9OD0 >>返信コメ
- 魚をめぐる三日月とアトラのやり取りに和んだ。
カルタさん、次回で好感度下がるそうですが、何をやらかすんだ…。
-
- 2016年02月21日 22:54
- ID:14oYrRoR0 >>返信コメ
- まあ地球人でもアメリカ内陸部の海見たことない人なんかはナマズ(淡水魚)食えても海の魚は無理って言う奴いるからなあ(磯の臭いが駄目って言ってた)。上手いと感じられるかどうかは慣れだからとりあえずせっかくのアトラちゃんの料理、もったいないだろ、食えやあああああああああああとは思ったが。食わんなら俺に食わせてくれ…めっちゃうまそうで涎出たわ…。
テラフォーミングって惑星質量まで変えられるものなの…?というか長期宇宙飛行してるから宇宙船の設定重力が1Gなんだと思うことに俺はしてる。でないと着陸して直ぐにみんな歩けるわけがない。
-
- 2016年02月21日 22:58
- ID:jjVji9fJ0 >>返信コメ
- 視聴率の低さにはワイもビックリ
鉄血は戦闘シーン少なく人間ドラマに力入れてて大人が見るには楽しめるが子供には退屈に感じるからかな?
でも腐もついてると思うからもう少し高くてもおかしくないと思うが…
-
- 2016年02月21日 22:59
- ID:My2JI.mT0 >>返信コメ
- 人生の後半で初めてシャコを見たようなもんだな。
あれは今でも食えんが。
今回の相棒って、オルガビスケット、ガリガリアイン、に加えて三日月アトラ、オルガメリビットと色々見えた。
-
- 2016年02月21日 22:59
- ID:vMs2gEQU0 >>返信コメ
- 魚に警戒心を抱いてる三日月が思いのほか可愛い(笑)
-
- 2016年02月21日 22:59
- ID:I0hApKHK0 >>返信コメ
- 阿頼耶識は子供の体にしか定着しないから機械化したロボアインに無理矢理定着させる展開かな?
-
- 2016年02月21日 23:00
- ID:MJoyWgX10 >>返信コメ
- >>18
・もう団を維持するのも無理なくらい困窮してたから一か八かやるしかなかった。
・ってか人質作戦っていうけど、火星支部はマッチポンプをしたかったのとそれをばれたく無いからクーデリアを殺そうとしてたけどもう監査官にばれたから動けないし、ギャラルホルンにとってはあの時のクーデリアはどうでもいい存在だし、マッキー個人としては欲しかっただろうけど途中から考え方を変えてたしでやる意味を持つ奴らとやれる奴らがいないと思うぞ。
-
- 2016年02月21日 23:00
- ID:KFjzApax0 >>返信コメ
- 普通のアニメだと、例えば「差別されている」、「いじめられている」 って設定のキャラがいても露骨に悪口をいわれるとか暴力を振るわれるとかだけれども、
魚を運んできた男性みたいに「ただ嫌そうな顔をする」って表現はなかなか見ないな。本当に差別されるんだなあ、って、すごいことだと思うよ。 鉄血はこういうところが丁寧でいいな。
-
- 2016年02月21日 23:00
- ID:ejUhrsi60 >>返信コメ
- 〉〉15
録画組は結構いそう
あと円盤もそこそこ売れてるみたいだしプラモも評判良いからなあ
-
- 2016年02月21日 23:01
- ID:FPsOo5.S0 >>返信コメ
- 阿頼耶識を組み込めば内臓ズダボロの瀕死の重体から挽回できるってことは、阿頼耶識はコンピュータと生体のコネクターじゃなくて
傷んだ肉体や神経を修復できる医療用ナノマシン的なシステムなのかな
-
- 2016年02月21日 23:03
- ID:uke.MeJn0 >>返信コメ
- 義肢さえ差別対象か
心臓移植とかはどんな扱いなんだろう、この世界
-
- 2016年02月21日 23:03
- ID:.0UBxiaa0 >>返信コメ
- 敵を殺るのに表情一つ変えない三日月が魚にものすごい動揺?してて笑ったわw
火星ヤシ片手に魚食べようとしてるクーデリア心配してるとこ好き
-
- 2016年02月21日 23:04
- ID:azH0n5sA0 >>返信コメ
- >>3
何て嫌な相棒なんだw
マクマードはノブリスにカンノーリを出してたけど、
カンノーリの意味はただのもてなしのお菓子なのか、
何か他の意味があるのか勘繰っちゃうよ
映画ゴッドファーザーでは暗殺に使われていたよね
-
- 2016年02月21日 23:06
- ID:GiZEnauu0 >>返信コメ
- クーちゃんが食べたのは鯛のアクアパッツァみたいでうまそー
そして食えない爺と食えない魚
ドアの音でビクッてするハバアも少し可愛かった
-
- 2016年02月21日 23:06
- ID:xBCjV.BY0 >>返信コメ
- やはりアイン阿頼耶識化か。
全体的に重い雰囲気の中でやはりアトラは癒やしすなあ。魚の件でプリプリ怒ってるのもまた可愛い。
-
- 2016年02月21日 23:07
- ID:GiZEnauu0 >>返信コメ
- クーちゃんが食べたのは鯛のアクアパッツァみたいでうまそー
そして食えない爺と食えない魚
ドアの音でビクッてするハバアも少し可愛かった
-
- 2016年02月21日 23:07
- ID:.tjU0McY0 >>返信コメ
- てっきり三日月はみんなが魚にドン引きする中で余裕で口にして「うん、美味いじゃん」とか言う役かと思ったら、意外にまったくダメでワロタ
安易に何でも「さすがミカだぜカッケー」な展開にしないところが好き
-
- 2016年02月21日 23:08
- ID:.0UBxiaa0 >>返信コメ
- アイン「おはようございました」
サイボーグ化すんのかな?ともあれ生きてて良かった・・・のかな?
ビスケット死なんよね?
-
- 2016年02月21日 23:09
- ID:MJoyWgX10 >>返信コメ
- >>41
阿頼耶識みたいな厄災戦時の技術を普及させない為の印象操作なんだから臓器移植とかは関係ないでしょ。機械使ってないし。
-
- 2016年02月21日 23:10
- ID:FfNGNb3m0 >>返信コメ
- ユージンからの連絡のとき前髪で表情が見えないオルガの演出がよかった。それを見つめるミカとビスケットの表情もいい。
-
- 2016年02月21日 23:10
- ID:9t2Uz3S40 >>返信コメ
- 今日の鉄血は001期の世界を変革していく感じがして凄い良かった。
-
- 2016年02月21日 23:11
- ID:8y3gdtMo0 >>返信コメ
- ※32
昔、ベッカムが周りや奥さんに臭い臭い言われて
その原因がフィッシュオイルのサプリだったとかあったな
魚食文化があまり無いところだと、日本人じゃ気にしない
わずかな魚臭さにも敏感らしい
-
- 2016年02月21日 23:11
- ID:obn2FisY0 >>返信コメ
- 三日月→君付け、呼び捨て
昭弘→ガチムチ、筋肉、呼び捨て
シノ→ピアスのアホ
この呼び方の差は一体なんなのか・・・
ひょっとしたら三日月にも変なあだ名があるけど本編には出ていないだけなのか?
-
- 2016年02月21日 23:11
- ID:MJoyWgX10 >>返信コメ
- ビスケットはコックピット内の暗さからMWに乗るんだろうな。オルガも上半身裸だったし二人で搭乗して戦うのかも。
-
- 2016年02月21日 23:12
- ID:e2AOjRfQ0 >>返信コメ
- >>39
すまん
9割型録画だ…
-
- 2016年02月21日 23:12
- ID:elaCWFyn0 >>返信コメ
- ビスケットの兄貴のこと、オルガには報告しなかったのにメリビットさんには話したのか
-
- 2016年02月21日 23:12
- ID:xQyPNeRI0 >>返信コメ
- 見逃し配信しか予告で喋ってくれなくて寂しい…
今回はカルタさんが厨二で早口言葉言ってた。
-
- 2016年02月21日 23:12
- ID:aTlG6TIJ0 >>返信コメ
- さあ、アイン君がどんなメカ男にされるか楽しみだ
-
- 2016年02月21日 23:12
- ID:7Ot.gZCH0 >>返信コメ
- >>36
健康体に異物の阿頼耶識を埋め込むのは成長期でも危険な手術で
そもそもアインのように欠損した神経系と置き換えるのはそう難しくないのかな
-
- 2016年02月21日 23:13
- ID:2gdIF8fQ0 >>返信コメ
- 魚を食べるシーンは和やかだけど、アインの強化人間化とサヴァランの自殺がとにかく堪える回だった
そして、二進も三進も行かなくなった鉄華団はどんな選択肢を取るかが気になるところ
-
- 2016年02月21日 23:15
- ID:KFjzApax0 >>返信コメ
- >>56
メリビットさんの時折見せる妙な目つきといい、なにか理由があるのかも
-
- 2016年02月21日 23:15
- ID:dkw9BN0E0 >>返信コメ
- 三日月、せめて一口ぐらい食ってやれよw
-
- 2016年02月21日 23:18
- ID:My2JI.mT0 >>返信コメ
- うーん。もしかしたらビスケットがメリビットさんに話したのかもよ
-
- 2016年02月21日 23:18
- ID:lkMWl3KI0 >>返信コメ
- なんかよく自分が録画組や配信組で視聴率に貢献できないことを
申し訳ながる奴が多い、言っとくけどお前ん家にビデオリサーチの
測定器が無い限り、TVで観ようが観まいが視聴率には何の影響も
無いんだからな???
-
- 2016年02月21日 23:19
- ID:TgQGJvPK0 >>返信コメ
- サヴァラン兄さん。。。最期まで弟の行く末を案じていた良い兄貴だったな。
彼なりに最善を模索して行動していただけに切ない結末だ。
両者の仲介役だった彼の自殺が、ドルト改革の最後の一押しだったと信じたいところだ。
…名瀬の兄貴の方は大丈夫だよな?
-
- 2016年02月21日 23:20
- ID:azH0n5sA0 >>返信コメ
- オルガはメリビットさんにやっと(業務連絡以外で)本音で話せたが
同時に「テイワズのお目付役として〜」っていうのも本音っぽくてなぁ
メリビットさんはきっとオルガがエロいの苦手な事を察して、意図的にフェロモン控えめにしてオカンモードに徹してたな
-
- 2016年02月21日 23:25
- ID:wpEu6xnt0 >>返信コメ
- 阿頼耶識って外部へのインターフェースだけじゃなくて義手とか人工臓器とかの制御とかもできんのかね?
-
- 2016年02月21日 23:26
- ID:FPsOo5.S0 >>返信コメ
- 「やあ。」と再登場してくるアインを想像したんだけども
機械化人間はサイボーグでアンドロイドは完全人造人間なんだっけ
-
- 2016年02月21日 23:28
- ID:ZbiUj3..0
>>返信コメ
- アラヤ式って仰向けに寝る時とか寝返りの時どうするんだろ、やっぱ痛いのかな
-
- 2016年02月21日 23:29
- ID:clKCxNoQ0 >>返信コメ
- メカアイン説濃厚
-
- 2016年02月21日 23:29
- ID:aTlG6TIJ0 >>返信コメ
- そうか、サイボーグ00アインになるのか
-
- 2016年02月21日 23:30
- ID:wpEu6xnt0 >>返信コメ
- >>69
上向けないから横向きで寝てたはず
-
- 2016年02月21日 23:30
- ID:w67xEOrr0 >>返信コメ
- ガンダムで終盤に地上戦って珍しいね
アインはモビルスーツに直結されちゃったりして
-
- 2016年02月21日 23:30
- ID:ReXPqAUz0 >>返信コメ
- 鉄華団の地球降下メンバーが思いのほか多くてびびった
うっかり、メカニック系でおやっさん・タカキ・ヤマギくらいかと
あと名瀬さんの「何があっても兄貴として力になる」的なセリフ後の
オルガのホッとしたような ため息が印象的
おやっさんの「オルガもビクビクしながら前に進んでる」っていうセリフに
効いてくるなぁーと
-
- 2016年02月21日 23:31
- ID:clKCxNoQ0 >>返信コメ
- 淡水魚の方が生臭くない?
-
- 2016年02月21日 23:31
- ID:Y7o4ZsrA0 >>返信コメ
- おっさんがかっこいいガンダムは神アニメ定期
-
- 2016年02月21日 23:32
- ID:clKCxNoQ0 >>返信コメ
- >>71
それはほとんど寝てる赤ん坊だろーw
-
- 2016年02月21日 23:35
- ID:aTlG6TIJ0 >>返信コメ
- アインはコンクリートレボルティオのロボ刑事みたいな
外見になるんだろうか。
-
- 2016年02月21日 23:35
- ID:AjozKD3x0 >>返信コメ
- アイン復活しても、またガリガリを庇って死にそう・・・
さぁ、来週は久々の地上戦だ!
-
- 2016年02月21日 23:36
- ID:azH0n5sA0 >>返信コメ
- 半裸戦闘久々で楽しみ
そして何より今まで見た事がないタンクトップ姿の勇ましいビスケットが楽しみだ
-
- 2016年02月21日 23:37
- ID:0fiaOfxh0 >>返信コメ
- 魚を食べるシーンの昭弘の嫌そうな顔に笑ったけど、物語開始時を思い出してしみじみした
「俺はヒューマンデブリだから」って言って皆と距離をとってた時は無表情だったから、それから比べると大きな変化だと思う
-
- 2016年02月21日 23:37
- ID:Y7o4ZsrA0 >>返信コメ
- 次回予告で何かに乗ってたけどビスケットって操縦技術あるみたいな描写どっかであったっけ?
-
- 2016年02月21日 23:38
- ID:clKCxNoQ0 >>返信コメ
- 19話20話と副音声聞いたけどさ…
物語と関係のある話が聞きたかった
ネタバレしかねないから意図的に避けてるのかね
-
- 2016年02月21日 23:39
- ID:clKCxNoQ0 >>返信コメ
- ビスケだって阿頼耶識ついてるんじゃない?
-
- 2016年02月21日 23:40
- ID:eM84ue6S0 >>返信コメ
- ビスケットいないと経営的に行き詰まりそう。
-
- 2016年02月21日 23:41
- ID:KFjzApax0 >>返信コメ
- もしかしたら「読み書きができる」ってことで施術を免れたかもしれないけれど・・・
今のところはわからないなあ
-
- 2016年02月21日 23:41
- ID:clKCxNoQ0 >>返信コメ
- マッキーはガリガリ煽って何を企んでんだ
-
- 2016年02月21日 23:46
- ID:C36cBk8D0 >>返信コメ
- 目が両面についてるように見えるが…
-
- 2016年02月21日 23:51
- ID:ReXPqAUz0 >>返信コメ
- ビスケットに「みんながいて、お前がいたからじゃねぇか」って
いいセリフ言ったあとの、おやっさんのドヤぁな顔www
-
- 2016年02月21日 23:52
- ID:My2JI.mT0 >>返信コメ
- >>83
そうだよね。収録時のエピソードとかさ…。
-
- 2016年02月21日 23:53
- ID:cV9GDzOd0 >>返信コメ
- 重力下でのMSの整備って難しそうだな…って寝た体勢のバルバトス見て思ったわ
-
- 2016年02月21日 23:55
- ID:8xbkVHCQ0 >>返信コメ
- >>22
ユージンからの通信
|オルガ \ビスケット
名瀬と通信 そのまま連絡を受ける(おばさんも聞く)
合流→決裂 の流れだと思う。だからオルガはビスケットを見つけるタイミングが悪かった。
-
- 2016年02月21日 23:57
- ID:bnhyayOf0 >>返信コメ
- この分だと2クール使ってやるのは爺さんを選挙に勝たせ、
マッキーがギャラルホルンの改革に成功ってあたりで終わるのかな?
マッキーは鉄華団やテイワズにギャラルホルンの露払い役をさせて
そして2期からは大人になったオルガたち率いる鉄華団の新たな戦いに・・・
-
- 2016年02月21日 23:57
- ID:IGl978950 >>返信コメ
- ラフタは漁火のことをエビみたいでおいしそうとか言ってたから魚を食べるのは抵抗なかったのか
逆に火星組は原型残した生き物食べることなかったんだろうな
-
- 2016年02月21日 23:58
- ID:My2JI.mT0 >>返信コメ
- ヤマギが義手でも女の子でもなかった。
ラフタのモヤモヤは恋愛フラグじゃなかった。
南の島なのに水着はなかった。
-
- 2016年02月21日 23:59
- ID:clKCxNoQ0 >>返信コメ
- アインはMAと一体となってガエリオが搭乗
-
- 2016年02月21日 23:59
- ID:.FMg.YDm0 >>返信コメ
- 最近話ばっかりで正直つまらんくね
もっとさ、必死にもがいて泥臭く戦うのが見たいんだよ
最初のop,edのイメージとかけ離れていってる
-
- 2016年02月22日 00:05
- ID:2UgDyuUF0 >>返信コメ
- 思いのほか重い話で、見終わったらため息が出ましたよ。
アインサイボーグ化でガリガリ君自己嫌悪ルートか…せめてこれきっかけで差別意識が無くなります様に。
ナノマシンがGN粒子的になって、相互理解的な流れに?
海なし県に住む私、今だにチェーン店の回転寿しすらネタのレベルが…
-
- 2016年02月22日 00:06
- ID:AkWKNrgv0 >>返信コメ
- >>93
流石にあと五話でギャラルホルンの改革成功は辛くない?
自分は鉄華団とクーデリアが運命共同体になって終わるんじゃないかと考えてる
-
- 2016年02月22日 00:07
- ID:MQYnvtwe0 >>返信コメ
- CMでバルバトスの第6形態のガンプラが出た……って、まだ改造されるんかw
-
- 2016年02月22日 00:07
- ID:Kzsxp3dm0 >>返信コメ
- >>97
先週戦闘ありましたやん…
-
- 2016年02月22日 00:07
- ID:LqLbQeMR0 >>返信コメ
- 生きた魚でめちゃくちゃびびってたけど、海から荷物運ぶ時ナマコとか踏まなくてほんとよかったな…
-
- 2016年02月22日 00:08
- ID:5gQNimwl0 >>返信コメ
- ※97
話の流れ的に今は戦闘起きるような場面じゃないし仕方無い
もうちょい戦闘シーンが見たい気持ちもわかるけど
-
- 2016年02月22日 00:09
- ID:o9.BBXnD0 >>返信コメ
- 食堂のシーン、ヤマギがライドに「お先にどうぞ」言ってるとこはヤマギの皿に頭ついてる魚、ライドの皿にしっぽ側半分の魚がある。
で三日月アトラの夫婦喧嘩のあと再びヤマギが映ったとき、ヤマギの皿にしっぽ側半分の魚が。
こいつwwwライドに頭ついてる魚押し付けやがったwww
浜辺でじじむさい呼ばわりされたの何気に根に持ってたんか。
-
- 2016年02月22日 00:10
- ID:AkWKNrgv0 >>返信コメ
- メリビットおばさん歳の事でdisられたり爺に褒められたり忙しいな
-
- 2016年02月22日 00:12
- ID:LqLbQeMR0 >>返信コメ
- >>104
よくそんな所まで見てたなwwww
-
- 2016年02月22日 00:12
- ID:vw5kVgIM0 >>返信コメ
- いや、これは2クールとはいえ、ラストはかなり衝撃的なことになるんじゃないかな?
あっさり終わる気がしない。
-
- 2016年02月22日 00:13
- ID:5gQNimwl0 >>返信コメ
- ありきたりすぎる展開かもしらんが今度はガリガリさんがアインを庇って死ぬみたいな事にはならないかな?
-
- 2016年02月22日 00:18
- ID:GW8.iPbp0 >>返信コメ
- >>99
爺が選挙に勝つことは、マッキーにとってニヤニヤもの
爺の対抗馬であるババアの後ろ盾がマッキーパパだし
父親が今回の選挙で何らかの失策をして(というかマッキーがそういう風に仕向ける)
マッキーがギャラルホルンの中枢部に潜り込む
ヒロイン爺もマッキーもお互い利用するような感じで
改革というかある程度マッキーがギャラルホルンの権力を握るって感じなら無理はなくないか?
そうしたら第2期からはおとなになっておっぱいのあるアルミリアが見られるかもしれないだろ!
-
- 2016年02月22日 00:20
- ID:bSW5eiiH0 >>返信コメ
- ラジオで、来週カルタの好感度が下がるって言ってたから、凄い不安なんだけど…鉄華団…。
-
- 2016年02月22日 00:20
- ID:GM5lXoK30 >>返信コメ
- 機械化したアインが暴走
↓
敵味方関係なく撃墜
↓
止めるために三日月、仮面、ガリガリが共闘
っていう展開が観たいなぁって思ったけど、どっかで観たことあるなぁって思ったら、AGEの展開のまんまやったわ
-
- 2016年02月22日 00:20
- ID:W9Dz0zF70 >>返信コメ
- ガリガリ君があの時、マッキーがあの宙域に敵側にいたって知ったらどういう反応するかすごい気になる(ゲス顔)
-
- 2016年02月22日 00:21
- ID:o9.BBXnD0 >>返信コメ
- アインサイボーグ化計画でますますシノの死亡フラグが濃厚に。
やめてくれーシノいると明るくなるから好きなんだよー
アインも別に嫌いじゃないけど無理に戦士として復帰しないでおくれよー
ガエリオにもアインにもシノにもヤマギにも苦しみしか与えない選択とか断固NO
-
- 2016年02月22日 00:25
- ID:81OTgIFC0 >>返信コメ
- 流れ的に阿頼耶識はほんとは誰でもできるけど
ギャラルホルンが子供にしか定着しないってことにした
みたいに受け取れたけど
子供のみって部分は疑わない派が多いのかな
-
- 2016年02月22日 00:25
- ID:vPQwvsmC0 >>返信コメ
- 左ヒラメの右カレイか
-
- 2016年02月22日 00:25
- ID:o9.BBXnD0 >>返信コメ
- >>110
対立展開と予告のまさかの搭乗姿で急激に死亡フラグ立ったビスケットのことが心配になってしまう
-
- 2016年02月22日 00:29
- ID:e.mtsk..0 >>返信コメ
- 大人が大人としての役目を果たすのは良アニメ
-
- 2016年02月22日 00:34
- ID:SmU5s9Y30 >>返信コメ
- ※33
正直そんなに腐は食いついてないと思う
女性人気の高い声優が少ないし主人公がイケメンじゃないし
SEEDと00に比べたら明らかに女が見たがる要素が少ないし、おそ松筆頭に腐人気の高いアニメが他にもあるからわざわざガンダムを選ぶ人は多くないはず
裸で腐を狙ってるって最初批判されてたけど、腐は妄想したいからあんなムキムキの筋肉を公式で見せられても二次創作で描きづらいんだと思う(実際、水泳アニメのFree!はコミケのサークル数とか見ると意外と人気は高くなかった)
今のテレビで視聴率とれるのって、小学生か40代以上の女性に人気出た番組ばっかりだからなぁ
鉄血がターゲットにしてるっていう10代20代はみんな動画とかで見るから、アニメは見てもテレビでは見ないよ
-
- 2016年02月22日 00:34
- ID:mXBcIWj.O >>返信コメ
- ガエリオもだけど阿頼耶識や機械化された自分を見てアインはどう思うのか
-
- 2016年02月22日 00:35
- ID:GW8.iPbp0 >>返信コメ
- >>117
つまりガンダムXも良アニメ!
-
- 2016年02月22日 00:40
- ID:5osoHVI70 >>返信コメ
- >>15これ面白いとおもって観てる人、ほとんどがリアルタイムで観てないよね、たぶん。torneの録画率は一位だったとかなんとかどっかにあったよ。
十分名作の一つとして認識されてきてると思うんだが・・
-
- 2016年02月22日 00:43
- ID:QLiDoTqu0 >>返信コメ
- >>120
リアルタイム視聴完走できたガンダムがGXだけだった俺がオルフェンズめっちゃおもろいって思って見れてる理由がやっとわかったわw
-
- 2016年02月22日 00:43
- ID:5gQNimwl0 >>返信コメ
- >>119
少なくとも良い風には受け取らないだろうね。
大切な人を奪った敵が付けてたものが自分にも付いてるわけだし。
-
- 2016年02月22日 00:54
- ID:YI2xxhXJ0 >>返信コメ
- 海って臭く感じるのか!
内陸人だけどたまに海のそば行っても海風の匂いだなくらいの感想だった…
魚は臭いが強いけど肉も大豆プロテインもそれなりの臭いだしなあ
-
- 2016年02月22日 00:59
- ID:TBZoq1CJ0 >>返信コメ
- >>123
どうだろう?阿頼耶識装備は望んでいたことだし
「クックック、計画通り!」かも(´・ω・`)
-
- 2016年02月22日 01:04
- ID:GW8.iPbp0 >>返信コメ
- >>124
Vガンでもスペースノイドが初めて地球の海(磯の香り)の匂いを臭いって描写があったな
生き物の腐ったような匂いだとか
あとエヴァ新劇場版でもシンジが似たような事を言ってた
生まれた時から海の匂いを一度も嗅いだことのない人間にとってはそうなるんだろうね
ましてや火星で何世代も重ねてきたんだろうし、地球は未知の世界
-
- 2016年02月22日 01:07
- ID:6Uxo55aa0 >>返信コメ
- 今週のアトラと三日月はあれだな
嫁が作った料理に「ソースかけたほうが美味いよ」って
一口も食べずにソースかけちゃう旦那だなw
-
- 2016年02月22日 01:08
- ID:SdcB0xxq0 >>返信コメ
- 地球での移動はどうするつもりなんかね?
降下船は流石に使えないだろうし(と言うかメタ視点だが、ガンダムで長期の移動に使う船をああいうデザインにすることは少ないからあれじゃないだろうと予想)、移動中にギャラルホルンその他が襲ってくるだろうことを考えると、整備用スペースもある大型移動船が必要になると思うんだが、プリンセス爺はそこら辺用意してくれるんだろうか?
モンターク商会が用意する可能性もあるけど、マッキーが蒔苗の思惑を最初から知ってなきゃ用意はできないでしょ?
・・・いや、地球降下船や降下軌道を用意したのがモンタークなことを考えると、降下地点が蒔苗の亡命先って時点でモンタークと蒔苗はつながってると考えるべきか。
鉄血にはモビルアーマーは出てこないのかね?
モビルワーカーがモビルアーマー扱いなのだろうか。
-
- 2016年02月22日 01:08
- ID:h4lfl14U0
>>返信コメ
- 政治や経済の背景はどうなっているのか?
-
- 2016年02月22日 01:11
- ID:5gQNimwl0 >>返信コメ
- >>125
あ、そう言えば「自分も阿頼耶識を…」みたいなこと言ってたね。
だとしたら「これでやっと宇宙ネズミどもとまともに戦える…!」的な感じかも
-
- 2016年02月22日 01:16
- ID:Bhzp2q.V0 >>返信コメ
- 鉄華団が魚料理を受け付けなかったのはちょっと意外だった。食べれるものなら虫だろうが何だろうが食べるぐらいのハングリー精神を持っていると思ったから。
火星にはそもそも魚類が存在しないんだろうか。
-
- 2016年02月22日 01:17
- ID:oAF3Q7uA0 >>返信コメ
- 三日月と嫁のやり取りに和む。
けど、何だか悲恋フラグっぽいような…
強化人間になったアインがアトラ殺して三日月が修羅になる的な展開は勘弁よ…
ガンダムはヒロインが複数人いるとホント危ないから。
-
- 2016年02月22日 01:23
- ID:rYkG5OMu0 >>返信コメ
- ビスケットも阿頼耶識あったんだ!?と思ったけどCGSで働く条件が阿頼耶識付けてる事だったから当然か
-
- 2016年02月22日 01:29
- ID:xz64CcVp0 >>返信コメ
- シカちゃんがいっぱいしゃべってたな
-
- 2016年02月22日 01:34
- ID:coodoVzq0 >>返信コメ
- くさいよ→うるさいの流れで吹いた
こういう何気ないやり取りとかで良くも悪くもシリアス一辺倒にならんよね
-
- 2016年02月22日 01:47
- ID:4.d9camY0 >>返信コメ
- ジジィが権限がないとかわしの一存でどうとでも~とか
何言ってるのかよくわからんかった
-
- 2016年02月22日 01:51
- ID:0DPwLNJo0 >>返信コメ
- >>131
火星には基本水がないから、大量に水を使う水棲生物の飼育はコストがかかりすぎる。
-
- 2016年02月22日 02:05
- ID:SdcB0xxq0 >>返信コメ
- 火星でタンパク質は大豆か虫とかなのかな?
火星で酪農や畜産してる描写ってあったっけ?
-
- 2016年02月22日 02:07
- ID:tFgZOasHO >>返信コメ
- ミカヅキだけアラヤシキ3気筒なん?
-
- 2016年02月22日 02:10
- ID:XPZawNIT0 >>返信コメ
- ビスケットのお兄さん可哀相
-
- 2016年02月22日 02:24
- ID:.z1LoxXD0 >>返信コメ
- アフリカユニオン、ドルト虐殺って話が出たら、生産量減より、各構成国の与党へのマスコミ等からのプレッシャー軽減の為に和解の必要があったと想像してます。
で他が利益上昇で勝手に「良くやった!鉄血団」て…
しかもいつ迄対等でいられるかなんて…世知辛すぎるなぁ。
-
- 2016年02月22日 02:27
- ID:V91OVLKh0 >>返信コメ
- >>113
いままでは大丈夫かなーって思ってたけど
ガリガリさんの想いの強さを見ると
ガリ、アイン、シノのいずれかは無事では済まなさそうですね…
・あのグレイズがモブのものではない因縁
・大気圏突入前にほぼ詰みかけてた技量
どうなるかドキドキですわ
-
- 2016年02月22日 02:31
- ID:lhEnfElR0 >>返信コメ
- 阿頼耶識の本当の力ってのが気になるな
-
- 2016年02月22日 02:33
- ID:MORyFrN.0 >>返信コメ
- アインが、ゴステロやジェレミアと同類になるのか…
-
- 2016年02月22日 02:34
- ID:.z1LoxXD0 >>返信コメ
- >>136
恐らくアーブラウの正式な政策には携われないけど、オセアニアに裏から手をまわす力は有るということではないかと。
-
- 2016年02月22日 02:38
- ID:hAkDNIyS0 >>返信コメ
- >>136
アーブラウとの交渉の件⇒代表の座を逐われた身なので権限ないよ
オセアニア連邦がGHから守ってくれてる件⇒方針を変えさせるよう働きかける程度の影響力はあるよ
-
- 2016年02月22日 02:39
- ID:V91OVLKh0 >>返信コメ
- >>136
完全に推測だけど蒔苗氏の立ち位置として
①元々代表だったけどGH(または7星)の暗躍によりフリュー氏が当選した
②暗殺されてもおかしくないが亡命として連邦で保護されている
⇒連邦内ではまだそれなりに求心されている
経済圏代表としての権力は失っているけどそれなりに力はある人ということ
更にZを例にすると
経済圏&連邦(連邦)とギャラホ&7星(ティターンズ)と考えれば
経済圏&連邦「ギャラホや7星が邪魔!」って思ってるけど
有る程度の付き合いの距離はある(戦争状態ではない冷戦みたいな)
なので別に鉄華団を引き渡すとしても別にオッケーってこと
-
- 2016年02月22日 02:41
- ID:V91OVLKh0 >>返信コメ
- 怒涛の3レスw
-
- 2016年02月22日 02:48
- ID:SdcB0xxq0 >>返信コメ
- >>136
政治家は支援者がいないと成り立たない職業だし、直接の政治的権力はなくても、支援者からの後ろ盾でできることは多いってことなんだろうな。
モンターク商会が蒔苗氏の後ろ盾の可能性もあるしな。
亡命先を知ってる人がいなきゃ降下先が亡命先なんて奇跡のような偶然ありえないだろうし。
-
- 2016年02月22日 03:09
- ID:dLNBvzsr0 >>返信コメ
- エーコはバルバトスの足首の調子見てたな。
第6形態のハイヒールはエーコの仕業か
-
- 2016年02月22日 03:38
- ID:.9TzIAZc0 >>返信コメ
- というかタカキ実は女説無くなったな
やはり、
-
- 2016年02月22日 03:43
- ID:K1HlSiqO0 >>返信コメ
- 開幕かっこいいバルバトス、ニーテンベルグの青木さん描いてんのか、上手ぇな。
-
- 2016年02月22日 04:25
- ID:UuV8fJ.2O >>返信コメ
- アラヤシキを付けると、コーディネーターになっちゃうから、ギャラホは世論操作したんだな
-
- 2016年02月22日 04:42
- ID:t6Ykm2fr0 >>返信コメ
- >>143
多分機械の体+阿頼耶識だと思う
厄祭戦のときのガンダムの操縦士全員子供なんてことはないだろうし
-
- 2016年02月22日 04:43
- ID:6JcIpqr00 >>返信コメ
- オルガはああ言うがこれ以上高みに上るのはやめた方がいいような気がするな
-
- 2016年02月22日 05:05
- ID:eL5eg.020 >>返信コメ
- 俺の進めに中身をくれたのはお前なんだよ
アニキとシモンを思い出してしまった
-
- 2016年02月22日 05:11
- ID:V.XMG9oN0 >>返信コメ
- >>155
そう思う。
別に上に上がろうとするのは構わないと思うんだけど、上がっていく速度が問題なんだよな。
まず、鉄華団のはじまりがCGSの乗っ取りからだし、創立してすぐにテイワズの後ろ盾を獲得、ノブリスの思惑でクーデリアを守る騎士団のような噂を流され、実際にコロニーの革命を成功させたことで地球でも英雄扱い、これだけのことを3ヶ月くらいでやっちゃってるのに、この上蒔苗を送り届けて地球経済圏とのパイプまで確保なんてことになったら、もうね。
高みに上がるに連れて敵は多くなっていくのに鉄華団自体はほとんどでかくなってないから、それに対抗出来るだけの武力は常に心もとない。
見ててずっとハラハラする。
-
- 2016年02月22日 05:24
- ID:MQYnvtwe0 >>返信コメ
- そういえば、ガンダムUCが4月からテレビ版として放送されるらしいね、4月以降のガンダム成分不足をどうするか考えてたけど、とりあえず成分を補うことは出来るなw
-
- 2016年02月22日 05:54
- ID:sLN3fECm0 >>返信コメ
- >>155
いや、登れる時に登っとけ。
次はいつチャンスが来るか判らん。
慎重になりすぎて自分からチャンスを手放すのは失敗者のやる事だぞ。
慎重になるなら、チャンスをモノにできるよう慎重になるべきであって、チャンスを手放す事に慎重になるべきではない。
-
- 2016年02月22日 06:13
- ID:.eaHwv3dO >>返信コメ
- アインは阿頼耶式の付いたサイボーグ化確定か
あくまで機能不全の部分を機械化するだけだからジェレミア卿みたいにはならないと思うけど
ビスケットのお兄さんは自殺しちゃったか…あんな事になれば流石に辛いしオルガに反発するのもわかるわ
煮魚作ってるシーンの、三日月「アトラ臭いよ」アトラ「うるさい」が最高に可愛かったです
-
- 2016年02月22日 06:21
- ID:S.qA4Ob10 >>返信コメ
- ドルトコロニーの事件が主人公らが離れた途端「もうストーリー上の役割は終わったからどうでもいいや」とでも言わんばかりに主人公らが知らない内に知らない人たちが上手く纏めてくれてました、ってのはご都合主義にも程があるんじゃないかと。
あと鉄華団地球に降下するだけでも手一杯だったのに実際どうやって帰るつもりだったんだろう。アーブラウ国内の政変の件は秘匿されてる情報でもないんだろうから蒔苗老人が失脚したことだって一般のマスメディアの報道見りゃ判ることだろう。
-
- 2016年02月22日 06:40
- ID:V.XMG9oN0 >>返信コメ
- >>161
エイハブリアクターは重力を制御できる代わりに電波等による通信を妨害してしまう性質があって、オルフェンズの世界では情報の伝達速度がすごく遅い。
現にドルトコロニーでマスコミのカメラやマイクが有線接続だったり、三日月やビスケット兄が携帯電話を公衆電話みたいなところで有線接続で通話してる描写がある。
MSやMA、戦艦などが通信出来てることから、大型の通信設備を使えば通信ができるみたいだけど、それも長距離は無理、現に火星、地球間の通信は中継基地であるアリアドネを介さないと通信できない。で、その管理をしているのは情報統制をバリバリにしているギャラルホルン。
マスコミが自由に報道したり、ネットを使えば自由に情報が得れるという通信インフラは整っていないんだよ。
重力や慣性制御ができるエイハブリアクターがあるのは便利だけど、通信に関して言えば、オルフェンズ世界よりも現実のほうが発達してるって考えたほうがいいと思う。
-
- 2016年02月22日 06:49
- ID:AkWKNrgv0 >>返信コメ
- テイワズは蒔苗失脚の事を鉄華団に伏せてたんだろうな
-
- 2016年02月22日 06:52
- ID:AkWKNrgv0 >>返信コメ
- オルガ、受け入れてもらえると思ったらそうじゃなくてイライラ...って、メリビットさんに対しても一度通った道だよねw
-
- 2016年02月22日 06:53
- ID:S.qA4Ob10 >>返信コメ
- ※162
通信環境が悪いならなおのことドルト停泊中など有線でアクセス可能な場所では時事ニュース集めてないとアカンやろ。地球へ一直線な訳じゃなくてドルトへの荷物配達業務も平行してやってたんだから商売人がそんなに意識低くてどうすんだ。「できる状況においてもやってない」のが不自然だという話をしてるんだから、できない言い訳ばっかりするな。
-
- 2016年02月22日 07:11
- ID:t3QltI2M0 >>返信コメ
- >>165
いや、ドルトは停泊したってよりは通り過ぎただけだっただろう。
船を下ろしたところでは知らずに武器密輸の片棒担がされて、ドンパチに巻き込まれ、別行動したドルト3ではフミタンやビスケット兄の件でゴタゴタ、結局予定通りの行動はできず、革命に巻き込まれてたじゃないか。
モンターク、マクマード、ノブリスあたりは知っててもおかしくないが、それをクーデリアや鉄華団に教える気がないだろうことは見て取れる。
言い訳と思うのは結構だが、こうしないのはおかしい! 違和感がある! というのは言い訳じゃないのか?
それに誰に対して言ってるのかわからん。
-
- 2016年02月22日 07:20
- ID:S.qA4Ob10 >>返信コメ
- ※166
通り過ぎ…って短時間でも港に入ってるんだからその間にやれるだけのことやっておくのは当たり前だろう。民間軍事組織でもありマフィアでもあり商売人でもある奴らだぞ。醜い言い訳するなよ。
-
- 2016年02月22日 07:27
- ID:K.cyCeW20 >>返信コメ
- >>71
ドイツ語読みだとヌルヌルアイン…
元の肉体の損傷具合からすると004並の改造が要りそうだ
-
- 2016年02月22日 07:30
- ID:3byWfc0J0 >>返信コメ
- >>151
ヤマギだよね?
よく考えたら男声優の時点で女なわけなかったんや……
-
- 2016年02月22日 07:34
- ID:3byWfc0J0 >>返信コメ
- バルバトスキマリスグシオンは悪魔の名前じゃん。
アインも悪魔の名前じゃん。
つまり……?これは……?
-
- 2016年02月22日 07:37
- ID:nUKbEAq00
>>返信コメ
- 葛藤がでるところもいいね
-
- 2016年02月22日 07:37
- ID:3byWfc0J0 >>返信コメ
- シノが鉄華団マーク初めて見たとき「魚か?」とか言ってたけど、イラストの魚は知ってても本物は見たことないとかでしょうか
-
- 2016年02月22日 07:38
- ID:t3QltI2M0 >>返信コメ
- >>167
鉄華団がクーデリアのやろうとする革命を全面的に支援することを決めたのは、例の演説のあと。
それまでは鉄華団はクーデリアを地球に送り届けるだけのつもりで依頼を受けていた。
話し合いをする当人のクーデリアが蒔苗の動向を抑えておくべきというならわかるが、鉄華団にそれを求めるのもな。
まあ、鉄華団にしてもクーデリアにしても、未だ成長途中であるっていう描写の脚本なのは見て取れるし、個人的に特に違和感は感じない。
ここまでくると個人的な感性の問題だから、あなたが酷い言い訳だと感じるのなら、あなたにとってはそれが真実なんだろう。それでいいんじゃない?
-
- 2016年02月22日 07:43
- ID:t3QltI2M0 >>返信コメ
- >>172
ほんまや・・・これはガチミスかもしれん。
もしくは声優のアドリブで修正し忘れ?
-
- 2016年02月22日 07:53
- ID:AkWKNrgv0 >>返信コメ
- >>167
ドルトの一件までは鉄華団はテイワズも名瀬も信じ切ってて「何かあったら教えてくれるはず」って甘えてたんだよ
だから、情報の裏を取るっていう発想がなかった
マクマードが歳星で蒔苗との交渉を保証したから大丈夫だと思った
やっと自分達が知らされていない事があると自覚したのが、マッキー仮面にマクマードとノブリスの繋がりをリークされた18話
テイワズ側は鉄華団に余計な真実を知って欲しくないのはこれまでの描写から明らかなので、上手くガードされていたのかも知れない
-
- 2016年02月22日 08:05
- ID:AExHiv2oO >>返信コメ
- これ二週ともコメンタリー必要なかったのでは?
つけるなら総集編のときにすればよかったのに…
-
- 2016年02月22日 08:07
- ID:bqOEwPOg0 >>返信コメ
- >>175
毎週毎週よく何回も厭きずに長文で妄想言い訳繰り返すなよ。もういい加減ウザいぞ
-
- 2016年02月22日 08:21
- ID:qhtKx9fQ0 >>返信コメ
- 「崖っぷちに巨大化ビスケット!!?」って見間違えたのは自分だけだったようだ。
キャプチャもされてねえ。
-
- 2016年02月22日 08:23
- ID:u.7d89lT0 >>返信コメ
- 大人がちゃんと大人してると安心するな
悪い大人も居るけど
-
- 2016年02月22日 08:38
- ID:o9.BBXnD0 >>返信コメ
- ヤマギは容姿のかわいらしさ+おやっさんへの敬語+シノへの乙女モードでなんとなく控えめで礼儀正しい子みたいなイメージになるけど、
実際は
「おやっさん友達いなさそうだしねーw」
ナボナさんちで「汚いコロニーですね(意訳)」
「お先にどうぞ(威圧)」「遠慮しないで(威圧)」
なので結構な性格ですねw
-
- 2016年02月22日 08:46
- ID:8Hza6.ZJ0 >>返信コメ
- >>177
あのドタバタの状況で、学校にも通ったことのない連中に「時事ニュース集めて」とか何言ってんの。
あいつらは火星にいながらクーデリアのこともろくに知らないような人間だよ。
-
- 2016年02月22日 08:55
- ID:Wzyi1B1c0 >>返信コメ
- 嫁とかキモい。マジでやめて。
-
- 2016年02月22日 08:58
- ID:Ch8wSgJ30 >>返信コメ
- ※177
今度はこっちに湧いてきたか
自分の脳内で都合よく変換して、ちゃんと証拠を提示してる※も無視してっていつもの手口は変わらないな
ここまで見ていて、蒔苗の情報が普通に手に入れられる情報だと思っているなら、最低限の話も理解できないようだから視聴はやめたほうがいい
その方が普通に視聴して話を理解している人たちに、罵詈雑言撒き散らして不愉快な思いをさせなくて済むよ
いや、元からそれが狙いか
-
- 2016年02月22日 08:59
- ID:6UkQ82sf0 >>返信コメ
- >>176
同意
嫌いなキャラクターとか聞かされてもな
録画出来ない状況で見たらストレスなだけだと思う
-
- 2016年02月22日 09:01
- ID:MriAzOUV0 >>返信コメ
- 伊藤先生の女体盛だと…!?
-
- 2016年02月22日 09:11
- ID:tcnLCJW30 >>返信コメ
- vガンダムの地球の海臭い回の
シャクティの話は好きだったな
病み始めてたが
-
- 2016年02月22日 09:17
- ID:vmrAvdDf0 >>返信コメ
- 4話で野菜安く買い叩かれてるって話してたが、逆に言えばそれ以上の低コストで野菜栽培可能だってこと。魚が棲む海も無いような劣悪な環境でどうやって?…ということに疑問を抱くようでは立派な鉄屑狂儲にはなれないぞ!
-
- 2016年02月22日 09:18
- ID:P4VLocfT0 >>返信コメ
- 上の方でも話題になってる「阿頼耶識の本当の力」が気になるよなぁ
厄祭戦時にパイロットに施されていた事を考えると、単純に「身体機能の底上げ」みたいな効果もあるのかも
角笛の情報操作があったなら、「子供しか無理」あたりから、既出のハナシは全部ひっくり返るかも
-
- 2016年02月22日 09:24
- ID:IbKv0GpWO >>返信コメ
- アインは没個性な見た目だからカッケー外装して貰えるといいな
しかし現状でも全額払い戻しレベルに非人道的な阿頼耶識システム、
実は脳だけあればオケ的な身体損壊兵リサイクルシステムとかだったらどうしよう(gkbr
-
- 2016年02月22日 09:27
- ID:D5IV9tD90
>>返信コメ
- 配信版予告声優さんとはいえスゴすぎ。
某こんちゃんだったら無理だな、井上さんの職人技ともいえる滑舌に脱帽です。
-
- 2016年02月22日 09:27
- ID:P4VLocfT0 >>返信コメ
- >>187
海が無くても、野菜の栽培が可能だからだろ・・・
劣悪な環境でも育つ改良品種なんじゃないの
こんな疑問くらい、少しは自分で考えようよ
-
- 2016年02月22日 09:30
- ID:B6sf.X3w0 >>返信コメ
- そもそも海がない、魚がいないなんて公式設定ないのに脳内で勝手にそう決め込んで語ってる時点でな
今回見てれば火星でも極一部の上流階級には魚が食べられてることは理解できるはずなんだが、まあ見てないから的外れなことも言えるんだな
-
- 2016年02月22日 09:32
- ID:9ZPGsRo70 >>返信コメ
- >>48
書こうと思ったら書かれてた…
マッキーはアインに何を期待してるんだろう?
-
- 2016年02月22日 09:37
- ID:P4VLocfT0 >>返信コメ
- >>189
>リサイクルシステム
お話としては、凄く面白いと思います
ただ「夕方五時で、それは・・・」とも思う(笑)
-
- 2016年02月22日 09:53
- ID:CaCnChuF0 >>返信コメ
- 火星に元から野菜があったかどうか考えれば簡単に分かると思うけどなあ?
どう考えてもその場でも育てられるように改良されたものだろ?
大体、桜ちゃんの畑回でその辺の話はしてたと思うが。
-
- 2016年02月22日 10:02
- ID:SJRyY5Nz0 >>返信コメ
- >>187
クーデリアの父ちゃんとクーデリアは魚を食った事があると今回言っていたのに、何を言っているんだ
クリュセ近郊は海がないから魚は高級食材なんだろう
風景に岩肌が多いのを見る限り、川などもあまりないんだろう
-
- 2016年02月22日 10:03
- ID:01.a.dj70 >>返信コメ
- ガエリオの性格考えると、アインに阿頼耶識処置するなら「あいつだけにそんな思いをさせるわけにはいかない、俺も阿頼耶識をつける!」とか言い出しそうだなぁ
ガエリオの中の人も死ぬより辛い目に合うとか言ってたし
-
- 2016年02月22日 10:03
- ID:xdI86crl0
>>返信コメ
- へぇ、視聴率低いんだ…面白いのに…
私や、職場の仲間は毎回欠かさず見てますよ、月曜日にね…
だって日曜は仕事だもんッ…>_<…
-
- 2016年02月22日 10:07
- ID:SJRyY5Nz0 >>返信コメ
- >>177
言い訳も何も、「そういう話」なのに何を言っているんだw
鉄華団がジジイ達に都合よく利用される駒だって言うのは最近発覚したところだし、
だからこそ今回オルガのデカくなりたいっていう目標に繋がるんだろうに
-
- 2016年02月22日 10:08
- ID:cFGREAbn0 >>返信コメ
- ※172
あっ…たしかに
こじつけるなら逆に魚の単語は知っていて
「よく知らないけどこんな感じ」って思っていた形に見えた
とか
-
- 2016年02月22日 10:23
- ID:B6sf.X3w0 >>返信コメ
- 横から見てれば※175が正しくて※177が妄想で暴れてることくらいすぐに分かるぞ
-
- 2016年02月22日 10:26
- ID:fPhT.jDg0 >>返信コメ
- ※173
まぁでも確かに
クーデリアの成否で儲けの変わってくるテイワズとギャラホの改革したいマクギリスかアーブラウ、ドルトの動向にノータッチで地上についてやっとクーデリアが知るってのは無用心だわね。オープンな情報だろうに
-
- 2016年02月22日 10:28
- ID:r5mGm4xF0 >>返信コメ
- >>176
たぶん声優はちゃんと映像できあがってない状態で喋らされてるじゃないか・・・
ラジオでもまだ色ついてないものしか見てないですってぶっちゃけてる人たまにいるし
にしても、マッキー・アイン役は自分のキャラについて理解を深める感じで喋ってくれてたけど、オルガ・ユージン役はちょっと空気読めてなかったな
自分の演じているキャラと同調してってのはわかるけど嫌いなキャラなんて聞きたくなかったわ
-
- 2016年02月22日 10:30
- ID:SJcShx4PO >>返信コメ
- >>201
>>177は作品を見ないでネット情報だけで叩いてる「HOスレのガバガバさん」と呼ばれてる奴だよ
他のスレでも同じように叩いてる構ってちゃんだよ。コイツ無茶苦茶頭悪いから
-
- 2016年02月22日 10:33
- ID:SJcShx4PO >>返信コメ
- 600万ドルの男「ゼク=アインとして生まれ変わりました」
-
- 2016年02月22日 10:36
- ID:SJcShx4PO >>返信コメ
- お兄ちゃんももう少し生きていれば自分のしてきた事が無駄じゃなかったと思えただろうに
-
- 2016年02月22日 10:38
- ID:LqLbQeMR0 >>返信コメ
- 泣く子も黙るギャラルホルンでさえ「プチプチ潰してきた」って言っちゃう三日月だから魚食べる時もポーカーフェイスで真っ先に食べてスゲエなミカは展開かと思ってたら予想外すぎてwwww
-
- 2016年02月22日 10:39
- ID:zM.A0kQY0 >>返信コメ
- ビスケットよ、気持ちはわかるが、お前が鉄華団やめたら、みんな悲しむぞ?その様子をもしクッキーとクラッカーが知ったらどうするんだよ、、、、
-
- 2016年02月22日 10:50
- ID:las9RVZS0 >>返信コメ
- アインはロボコップ化されると
「クランクニィ・・」以外の言葉しゃべれなくなりそう
-
- 2016年02月22日 10:58
- ID:Ch8wSgJ30 >>返信コメ
- ※202
未だに情報がオープンだと思ってたり、マクマードやマクギリスがあらゆる情報を流してくれると思ってたりするのか…
見ないで語るのも大概にしたら?
-
- 2016年02月22日 11:19
- ID:tkKa2.UW0 >>返信コメ
- >>159
その選択肢を選んでしまうと仲間を危険に晒して死なせてしまう可能性もある
自分1人で勝手に決めてしまっては問題があるだろ
この辺りに関しては団員のメンバー全員の意見も必要不可欠
ここで降りるかこのまま一緒についていくかになるだろうけど
-
- 2016年02月22日 11:25
- ID:0.IGifrm0 >>返信コメ
- クーデリア父が魚を食っていたのは、火星で養殖したと考えるより、地球からわざわざ輸送したと考えるのが普通かな?
火星地球間の航行に何ヶ月もかかるらしいから、おそらくだけど、冷凍じゃなく水槽で生きたまま運んだんだろうね。
火星で養殖といっても魚の餌である物や生育環境を整えることを考えると、初期投資に莫大な資金がかかりそうだし、売れるかどうかもわかんないんだから、やりたがる奴がいないだろう。
クーデリア父が自分の権限で公共事業としてやらないかぎりな。
まあどっちにしても、クーデリア父はかなり無駄遣いをしてるんじゃないかという話。
-
- 2016年02月22日 11:41
- ID:P4VLocfT0 >>返信コメ
- >>212
自分も「輸送かな」と思いました
メンバーが「海、知らない」という描写から
まぁ、火星には絶対に海がない、と主張するつもりも無いんですけど
-
- 2016年02月22日 11:42
- ID:KWvbgBQY0 >>返信コメ
- ※53
三日月は変なあだ名つける側だから
どっちかがふっかければ戦争が起こる
アインはオハヨウゴザイマシタ路線かなあの人一周回ってすごい平和なとこに落ち着いたけど
-
- 2016年02月22日 11:43
- ID:rrXS.CKY0 >>返信コメ
- >>172
魚見たことなかったんだと思う。
川も海もないだろうし、缶詰の絵くらいならあるんじゃね?肉より高額そうだけど。
海見てた3人がこんなでっかい雲初めて見るって言ってたから
雨も来週初めて見るんだよ。たぶん
-
- 2016年02月22日 11:46
- ID:CLdNNNwT0
>>返信コメ
- 面白眉毛来週で退場なん?
-
- 2016年02月22日 11:51
- ID:zVRvc.eA0 >>返信コメ
- リアルタイムで副音声聞いてたけど嫌いなキャラ言わせるのはヒヤヒヤした
前に00のコメンタリーでロックオンの人がグラハム嫌いって
言って一部炎上したの思い出してなんとも言えない気分になった
-
- 2016年02月22日 11:53
- ID:DLG1fqAq0 >>返信コメ
- >>711
> 阿頼耶識の本来の使い方ってなんだろ
> 人間として機能してなくてもMSに乗せて戦えるような装置?
なんかアーマードコアのえぐい電子化かファンタズマ・ビーイングみたいになってきたなw
阿頼耶識もリンクスと似てるし
-
- 2016年02月22日 12:14
- ID:P4VLocfT0 >>返信コメ
- >>218
>阿頼耶識の本来
他作品の例えは、わからないですが
自分はMSの操縦に限らず、「兵士としての能力全般が上がる」かな、と
厄祭戦の時にパイロットに埋め込まれたワケだから
昌弘の絶命までが妙に長かった理由もコレかな、とか
-
- 2016年02月22日 12:14
- ID:SJcShx4PO >>返信コメ
- アリシア「アクアに海が無いなんて」
灯里「絶望した」
-
- 2016年02月22日 12:17
- ID:6UkQ82sf0 >>返信コメ
- >>203
主題歌うたったりアフレコしたりしてたから出来上がったの見ながらのトークじゃないか?
-
- 2016年02月22日 12:22
- ID:AF97NAZw0 >>返信コメ
- 嫌いなキャラネタは「ネタバレにならない様・でもキャラの背景が深まる様」っていう目的には定番じゃないの。現にアインの人もオルガの人も作品世界から離れた事は言わなかったし。
文句言ってる人はどんなコメンタリーだったらいいの?円盤の付録のコメンタリーは何話かまたいで話すしそもそも本放送後だから「ここのセリフ聞いてて下さい。次の話で重要です!」とかネタバレっぽいのも言えるけど、一話単発のうえ今まさに本編放送中の事なんかそうそう突っ込めんでしょ。
-
- 2016年02月22日 12:26
- ID:fPhT.jDg0 >>返信コメ
- ※210
いや…流石に国際関係や政変なんかはニュースになるだろうから、自分達の利益を守るためならば都合よく動かすための情報提供はするんじゃないのかなと思っただけなので
あにこだとID出ないから分からないけど、この回にコメントするのは初だからあんまキレんといてクレメンス
-
- 2016年02月22日 12:35
- ID:Pe5vpOb70
>>返信コメ
- 今回も良かった!あと数話で完結ってどうするのと心配していたが、2クール目があるとのことでこれまた嬉しい。来週はモビルスーツ対戦が熱そうな予感★
-
- 2016年02月22日 12:35
- ID:8cSvYxPG0 >>返信コメ
- ※223
だから有無を言わせず自分の復権に協力させるため隠居中との情報を与えなかったんでしょうが・・・
それに「地球にすんでいる」ことがもう上流階級の証っぽいし、地球内だけで情報ネットワークが形成されていると考えた方が自然だわなあ
-
- 2016年02月22日 12:39
- ID:A2rLOOG20 >>返信コメ
- >>223
まあ、ノブリスがクーデリア暗殺が一番だと思ってたことから考えると、蒔苗の事を知ってそうなメンバーの考えは、
ノブリス→革命の乙女には仕立て上げれたし、いつ死んでも利益は取れる。マクマードには暗殺止められたし、死ななくても儲けは出せそう。
マクマード→博打好きで大穴狙いをする位の感覚+名瀬が気に入った奴らが気になるし、テイワズ的には失敗してもさほど痛みはない。成功したらわりと儲けれる。
マッキー→蒔苗亡命先に降下させてることから、それだけ鉄華団を期待している。事前説明する段階ではないし、直接見せたほうが早かった。
くらいの話じゃない?
まあ、完全に想像だが。
-
- 2016年02月22日 12:39
- ID:6UkQ82sf0 >>返信コメ
- ※222
どんなコメンタリーっていうかコメンタリーじたい要らなかったんじゃって話じゃないの?
-
- 2016年02月22日 12:42
- ID:Tk2oQNhH0 >>返信コメ
- >>226
マッキーは蒔苗の復権まで望んでそうだから、事前に話したら鉄華団と行くのやめそうだしな。
-
- 2016年02月22日 12:48
- ID:4MxJIIR10 >>返信コメ
- ミカは鼠でも蜘蛛でも何でも食うイメージだったが全然そんなことはなかった。
-
- 2016年02月22日 13:10
- ID:lD5yc0dj0 >>返信コメ
- オルガとビスケットの決裂は以前からフリあったしいずれ来るだろうなとは思ってたけど、ちゃんとやってくれて良かった。
-
- 2016年02月22日 13:20
- ID:tL5i.W7J0 >>返信コメ
- >>155
高ころびにあおのけにころばれ候ずると見え申し候。
-
- 2016年02月22日 13:28
- ID:01.a.dj70 >>返信コメ
- >>207
カレイが跳ねてる時の三日月の表情素晴らしいよw
>>211
いや、おっさんも言ってただろう。選ばなかったからって死なないとは限らない。火星に帰れたとしても、オルガの言うように良いように使われて死ぬ可能性は高まるし
それに鉄華団みたいなチームは皆で意見まとめてーなんてやっちゃいかん(納得させるのはまた別の話)。多数決とか最悪の手段だぞ
そういうのが効果を発揮するのは、全員が先を見据えて時間掛けて話が出来る状況、つまり平時だけ
だからオルガみたいにリーダーシップある奴が、「俺に付いて来い、責任は全部俺が取る!」って方が良いんだよ
>>227
そういう人はそもそもコメンタリー聞かないような気が
-
- 2016年02月22日 13:30
- ID:982qV6N80 >>返信コメ
- >>217
同意。ガンダムとか人気ブランドの作品って一部熱狂的通りこして偏執的なファンがつくので、自分の好きなキャラ「嫌い」って言われただけでその声優がずっと大嫌いになったり、ネットとかで本人のSNSとかに突して炎上もあるから…それが原因で仕事呼ばれなくなったりとかも普通にある。
嫌いなキャラいう、って話になった時、「あーあ…好きなキャラの話だけにしときゃいいのに‥なんでその話題すんだよ」と思った。
まだキャラになぞらえてなら、ユージンはクーデリアにつっかかったりとか割とあるのでわかるけど、中の人の意見として「諸悪の根源」とまで言っちゃったからね…。
ここ数週の成長したクーデリア見てそういうのも「この役者ちゃんと物語わかってんの?」って信用できなくなるし。
そこまで気にしない自分でも、クーデリア好きなので、ちょっと悲しい気持ちになった。
突したりしないまでも、自分の好きなキャラを公式の役者に嫌いって言われて、悲しい気持ちになったり傷つく若い視聴者もいると思うんだ…。
-
- 2016年02月22日 13:41
- ID:t.hTCamH0 >>返信コメ
- サヴァラン「非力な私を許してくれ…」
-
- 2016年02月22日 13:51
- ID:lkSkPDWq0 >>返信コメ
- まあ視聴率とれるタイプじゃないよね
子供が見ておもしろいかと言われると疑問だし
子供と一緒に見てる大人が楽しめるかと言われても微妙なとこ
深夜枠がぴったりだと思う
-
- 2016年02月22日 13:56
- ID:HG9.JC2r0 >>返信コメ
- おやっさんがビスケットの視野を広げるシーンでは
素晴らしい大人だと感動してたのに
副音声のせいで腹痛いわw微妙に似てるしw
-
- 2016年02月22日 14:23
- ID:xuRAmJWl0 >>返信コメ
- ※118
腐女子はこういう男臭い世界は嫌いだよ。彼女たちが好きなのは、嘆美な世界なんだから。
むしろ、ツイッターとかを見る限り、鉄血についているのは「ガチホモ」「ガチショタ」の方々。
同性同人誌は必ずしも腐女子だけではなく、ガチ向け分野もあるんだけど、そっちの人たちはかなり喜んでいるっぽい。
特に、男性ショタ好きは妖怪とかから完全にこっちに移っている。でも、腐女子ほど絶対数多くないからなぁ。
-
- 2016年02月22日 14:24
- ID:SJRyY5Nz0 >>返信コメ
- >>223
鉄華団が何も知らない方が都合が良かったんだよ
何としても蒔苗にクーデリアと鉄華団を会わせたかったんだろう
今、クーデリアと鉄華団に不信感を持たれたとして、まだ弱い存在だから雲の上のオヤジ達に何もできないと思ってる
鉄華団を抑える為に名瀬達やメリビットさんを間に立たせてるんだろうし
-
- 2016年02月22日 14:42
- ID:r5mGm4xF0 >>返信コメ
- >>222
最近ドラマでよく副音声やってるからたまに聞くけど、この撮影のときこうだったなぁとか、この役者さんがこういうことしてたとか、先の展開ネタバレしないように上手くコメンタリーしてて面白かった
それに比べるとラジオで聞けばいい話って感じだったのは残念
まぁアニメの場合スケジュールぎりぎりでやってることも多くてちゃんと完成した映像だったか分からんから仕方ないかもしれんけどね
嫌いなキャラについてはアインの人が言ってた「私のクランク二尉の機体にあんなことするシノ許せん!」みたいにちょっとおどけた感じでやってくれれば笑えたけど、「諸悪の根源」って言葉選びは不味かったわ
-
- 2016年02月22日 15:12
- ID:BQQh5pc.0 >>返信コメ
- アインなんかラスボス級のモビルアーマーとか乗ってきそう
-
- 2016年02月22日 15:17
- ID:lRddiFl40 >>返信コメ
- そろそろアトラ殺そうぜ
-
- 2016年02月22日 15:17
- ID:fPhT.jDg0 >>返信コメ
- ※225、226、238
うーん。そうか、サンクス
政治状態が変わったとか、講話したとか普通のニュースなら伝えられるだろうと思ったけど、アリアドネもあるし色々思惑もあるから難しいのね
-
- 2016年02月22日 15:23
- ID:9XMNgc0t0 >>返信コメ
- 人間なんだから、好きなキャラ嫌いなキャラ居るだろうよ。
本音が聞けて楽しいじゃないか。
いちいちそんなこと気にすんな。
-
- 2016年02月22日 15:43
- ID:SJcShx4PO >>返信コメ
- それよりプリンセス爺のあのヒゲはなんだ? なんであんな固めかたをしてるんだ?
触手か寄生獣かと思ったわ
-
- 2016年02月22日 15:43
- ID:nJ5P79eL0 >>返信コメ
- アイン生きていたのか。でも阿頼耶識埋め込まなきゃあかんのか?でも生きて欲しいし。それ以外の方法はないのか?機械化まったなしだけど。
魚料理に驚く鉄華団、是非マグロのカブト煮を見せてあげたい。つか、反応見たい。
ビスケット兄、首吊り自殺か。あの水溜りは…いや、やめとく。
最後のおば、もといお姉さんが司令官?
BDCMの漫画は笑った。また一つ大人の階段ですか?
-
- 2016年02月22日 15:47
- ID:SJcShx4PO >>返信コメ
- 毛先が相手に向いてるのは威嚇なのかな
服脱いだら筋肉ムキムキで素手でガンダムと闘いそう
-
- 2016年02月22日 16:26
- ID:W51kLz7W0 >>返信コメ
- 丁寧といえば丁寧だけど、近年のガンダムが展開が速かったせいで20話かけて火星から地球へって間延びしてる感もあるよね。
-
- 2016年02月22日 16:36
- ID:MQYnvtwe0 >>返信コメ
- そういえば、オルフェンズで何か足りねえなと思ったら、可変MSと巨大MAなんだよな。地上戦だとこの2つ出る確率高いから楽しみにしとこw
-
- 2016年02月22日 16:45
- ID:1x8YuaLk0 >>返信コメ
- ジジイの「お前さんたち何か勘違いしとりゃせんか?」で、戸愚呂弟の「危機感だよ」「お前まだ自分が死なないとでも思ってるんじゃないのかね」を思い出したわ
-
- 2016年02月22日 16:51
- ID:KEuZ.APb0 >>返信コメ
- エーコちゃんの「まっててー」がかよちんかと思った
-
- 2016年02月22日 16:57
- ID:Ch8wSgJ30 >>返信コメ
- ※247
全くないな
-
- 2016年02月22日 17:00
- ID:aS77zO8S0 >>返信コメ
- アインはある程度満足して散ったと思ってた。
死んで退場は悲しいが、潔く死なせてやってほしい気持ちもあるよ・・・
復活したら自我なくしてて、ガリガリがそれにトドメ刺す、みたいな展開になったらどうしよう
-
- 2016年02月22日 17:06
- ID:0CcgZTlv0 >>返信コメ
- ビスケットの兄は首吊り自殺していたのか?
暗くて見えなかったのだが
-
- 2016年02月22日 17:13
- ID:0CcgZTlv0 >>返信コメ
- 今のアインが好きだから別人にならないか心配
復讐に走ると良くない結果しか生み出されないし
と言ってもこの様子だとそっちにいくんだろうな
-
- 2016年02月22日 17:16
- ID:dD576pS90 >>返信コメ
- >>176
リアルタイムに付加価値を付けて、視聴率を少しでも上げたいからじゃない? ツイッターでもリアルタイムで視聴を呼びかけたりしていますから。
14、16、17話で1%台が出しており、これ以上下がると日5の作品で最低平均視聴率になり、2期は深夜枠どころが再検討(中止)の恐れもあります。
-
- 2016年02月22日 17:21
- ID:gq4QvNyl0 >>返信コメ
- >>855
>それじゃ厄災戦って子供ばっかりで戦争したのかよって事になる
ガンダムパイロットって10代後半~20代前半が多いような…
おっさんパイロットって思いつかない。Gガン除く。
ガンダム以外の機体はおっさん率高いけど。
-
- 2016年02月22日 17:36
- ID:gq4QvNyl0 >>返信コメ
- ミカヅキどんだけ火星ヤシ持ち込んでるんだ。
-
- 2016年02月22日 17:37
- ID:Uf4DZDUq0 >>返信コメ
- >>253
ビスケット宛てデータが落ちてるとこが濡れてて、画面が引いていくと、見にきた人の影が映った後にぶら下がった足が映ります
かなり見えづらい描き方になってますが(多分意図的に)
-
- 2016年02月22日 17:38
- ID:6CZHRDX00 >>返信コメ
- 普通に盛り上げるなら1期最終話ではベタだけどMA出してほしいな。
そうすると乗るのは、タイミング的に間に合うかわかんないけど、やっぱりアインかな?
で、そこで撃破されて、生身部分をさらに失い、パーフェクトサイボーグへ。
-
- 2016年02月22日 17:49
- ID:6CZHRDX00 >>返信コメ
- 阿頼耶識推しのマッキーって、実は自分自身がバリバリに改造されまくってんじゃね?
義父ちゃんやギャラルホルンによってさ。
それがギャラルホルン憎しのそもそもの根源だったりしてな。
-
- 2016年02月22日 17:59
- ID:AkWKNrgv0 >>返信コメ
- >>260
でもそんな身体の息子をイズナリオが大事な政略結婚の道具にするかな?
アルミリアが成長して夫婦生活するようになったらバレちゃうよ(今の内は大丈夫だとしても)
-
- 2016年02月22日 18:03
- ID:Ch8wSgJ30 >>返信コメ
- >>255
リアルタイムでの視聴を呼びかけるのは番組側として当たり前。特に鉄血のみの話では無い。
視聴率よりスポンサーがどれだけ金を出すかが問題の為、現状売上好調の鉄血は二期の条件は十分。
「1%台「が」出しており」、「どころが」など、言葉そのものに誤字や誤用があると信憑性がそれだけで薄れるので、正確な使用を心掛けましょう。
-
- 2016年02月22日 18:04
- ID:m1qpvN7E0 >>返信コメ
- >>256
他ガンダムの主人公達みたいな事情が無い限り子供より大人を乗せるだろ?心情的にも能力的にも。
それなのに阿頼耶識搭載機が子供専用だったら非効率を通り越して不自然だから、子供が定着し易いだけで大人にも使用できる手段はあると考えてるんだろ。
-
- 2016年02月22日 18:16
- ID:9ZPGsRo70 >>返信コメ
- ずいぶん必死なプリンセスだったな
復権が目的だからある意味信用できるのは間違いないけど
早く各勢力の化かし合いとカルタさんの勇姿がみたい
-
- 2016年02月22日 18:22
- ID:SJcShx4PO >>返信コメ
- 俺のムスコにアラヤシキをだな
-
- 2016年02月22日 18:26
- ID:982qV6N80 >>返信コメ
- >>243 そう思える人ばっかり相手に商売できたらいいけどね。人の心がどう感じるかなんてそれぞれだし、無理にどうこうできない以上仕方のないことだから。
だから発信側は気を使わないといけないと思う。本音を抑えるとかじゃなくて、思いやる方向でさ。
-
- 2016年02月22日 18:28
- ID:Kzsxp3dm0 >>返信コメ
- 服音声興味無かったから聞かなかったけどどうやら正解だったようだ。
-
- 2016年02月22日 18:30
- ID:k6q0z9ki0 >>返信コメ
- ※243
公式の場で個人の好みを話すのは品がない
実際梅原の発言がやらおんに晒されてアンチの餌になってるあたり悪気はなくても問題発言としか言いようがない
-
- 2016年02月22日 18:30
- ID:k6q0z9ki0 >>返信コメ
- ユージンぼ声優キモいわ
死んで欲しい
-
- 2016年02月22日 18:31
- ID:1hrJCE3M0 >>返信コメ
- 今度のバルバトスがヒールで違和感あったのはエーコに任せたせいか、納得した
-
- 2016年02月22日 18:32
- ID:1hrJCE3M0 >>返信コメ
- ビスケ兄の自殺シーンでちゃんと体液垂れ流しなのが生々しい・・・
-
- 2016年02月22日 18:39
- ID:k6q0z9ki0 >>返信コメ
- 副音声色々胸糞悪くなったな
梅原祐一郎嫌いになったしほそやんもふざけすぎ
-
- 2016年02月22日 19:08
- ID:zCdzvkug0 >>返信コメ
- 兄貴がクソすぎるわ
死んでまでビスケットの足引っ張るなよ
-
- 2016年02月22日 19:14
- ID:AkWKNrgv0 >>返信コメ
- 今回の決断はオルガの自由意思で決めたことだけど、今まで見て来たオルガの考え方や性格からプリンセス爺の話には乗るだろうと思った
名瀬やマクマードも大体読んでたんじゃないかなあ・・・
名瀬がオルガの「デカくなりてぇ」をどういう理由からと解釈したか気になった
普通の発想だとライドやシノみたく「金」「女」だよね
でもオルガは「良いように使われたくないから」
名瀬さんいい服着てて女好きだからオルガも前者の理由と勘違いしてないかと気になる
-
- 2016年02月22日 19:49
- ID:m1VK7pnq0
>>返信コメ
- メリビットさん。
-
- 2016年02月22日 19:58
- ID:AkWKNrgv0 >>返信コメ
- >>8
むしろ蒔苗は初対面から狸爺全開な分、親切に思えたw
-
- 2016年02月22日 20:07
- ID:R5OeakWR0 >>返信コメ
- >>128
鉄華団なら、攻めてくるカルタの艦隊から、
MS母艦1隻強奪できそう。
-
- 2016年02月22日 20:18
- ID:9sE16eJO0 >>返信コメ
- 阿頼耶識だけじゃなくて義手義足等の機械式の身体を意図的に忌避させてたってことは
厄災戦の時は「パイロットは生体デバイス」みたいなことやってたんだろうなぁ
機体の速度に身体がついて行かないからほぼ全て機械に…とかやってそうだし
-
- 2016年02月22日 20:25
- ID:hv0660CR0
>>返信コメ
- アトラちゃーん
-
- 2016年02月22日 20:31
- ID:CDHPU6t70 >>返信コメ
- 阿頼耶識の謎はきっと人機一体だな。
悪魔に魂抜かれて悪魔になってしまうんや!
殺戮マシンになったアインがギャラホを内部から潰すんだな。
-
- 2016年02月22日 20:38
- ID:AkWKNrgv0 >>返信コメ
- マッキーがファリド家の蔵からガンダムを引っ張り出して阿頼耶識アインを乗せるんだろうか
それともカルタを丸め込んでイシュー家のガンダムを使う?
-
- 2016年02月22日 20:39
- ID:DdrCf.4e0 >>返信コメ
- ファリド父(速水)は、息子が「モンターク」を名乗っている事情を知らないのか、、、?知らずにマッキーを生ませ、引き取ったのか、、、?
-
- 2016年02月22日 21:05
- ID:Nl0UOAaJ0 >>返信コメ
- 前回なんでラフタやアジーに混ざってエーコが名瀬に抱き着いてんだ・・・?って疑問に思っていたが
地球行きのメンバーになりしばらく会えなくなるからだったのね
-
- 2016年02月22日 21:09
- ID:oayOpVMh0 >>返信コメ
- 三日月の背が低いのは、鉄郎のイメージか。なんか機械機械と言ってるのを聞いていると、どちらかといえば999の世界観だな。そのうち機械で動く三日月のお父さんでも出てくるのか?
-
- 2016年02月22日 21:10
- ID:AkWKNrgv0 >>返信コメ
- おやっさんの安心感ぱない
-
- 2016年02月22日 21:19
- ID:GW8.iPbp0 >>返信コメ
- クーデリアは父親に捨てられたも同然なのに、魚料理好きな父親の思い出をサラッと語る
自分の理想が両親に理解されなく半ば諦観してるように見えても
捨てきれない部分があるんだろうなと思うと切ない
というか富野アニメお約束の「両親にわだかまりを持つ」系主人公んだよなクーデリアは
三日月はどっちかっていうと狂言回しに見える
-
- 2016年02月22日 21:26
- ID:OKg8qLn10 >>返信コメ
- 「フロントミッション」のラスボスみたいなのはちょっと嫌
-
- 2016年02月22日 21:28
- ID:c1QuSII.0 >>返信コメ
- >>23
そこでギャラルホルンを止めたクーデリアと一緒にクーデリアの騎士()の鉄華団が連れて行けば逆転も不可能じゃないだろうな
少なくとも物語的には充分逆転の材料は揃ってる感じ
-
- 2016年02月22日 21:37
- ID:AkWKNrgv0 >>返信コメ
- フリュウ議員はギャラルホルンの後ろ盾があるから、
蒔苗は反ギャラルホルン勢力の票を集めたいんだろうなという予想は立つ
-
- 2016年02月22日 21:40
- ID:CDHPU6t70 >>返信コメ
- >>283
俺は手伝いに行きたいとだだこねてんのかと思った。
-
- 2016年02月22日 21:43
- ID:K.cyCeW20 >>返信コメ
- 脊髄からのでっぱりは阿頼耶識の端末で、でっぱり=阿頼耶識ってわけじゃないのね
普通の人間の体を、モビルスーツの制御に最適化させる為だけに
ファイブスター物語のファティマみたいな
「ヒトを超える肉体を持つ生体演算装置」に作り変える技術だとしたら
阿頼耶識は悪魔の業だろうなあ…
-
- 2016年02月22日 21:45
- ID:AkWKNrgv0 >>返信コメ
- いつものビスケットならオルガの決断を受け入れてたんだろうな
お兄さんのことが辛すぎる
今回から予告の流れでビスケットの死亡フラグとか言われてるけど
引き続きシノの方が危ない気がする
-
- 2016年02月22日 21:51
- ID:qrmd4LD20 >>返信コメ
- >>160
己自身を要塞と化す…塞防具か
-
- 2016年02月22日 21:54
- ID:SJcShx4PO >>返信コメ
- >>293
自分で作ったら洋裁か
-
- 2016年02月22日 22:00
- ID:gq4QvNyl0 >>返信コメ
- おっちゃんと海、どっちが臭いんだろ。
-
- 2016年02月22日 22:11
- ID:5BjtKB2X0 >>返信コメ
- >>213
現実世界でも最近は山のプールで海の魚の養殖をやってるんだから
鉄血の世界なら火星でも魚の養殖やってるんじゃないかな
高級食材かもしれないけど
-
- 2016年02月22日 22:23
- ID:yUpNap3Q0 >>返信コメ
- そういえば鉄華団のマークを作ったときに
シノが「上手いもんだなぁ、魚か!」って言ってたから
魚を見たことがあるんじゃないかと思ったけど
リアルなのは見たことがなかったのか
-
- 2016年02月22日 22:30
- ID:5SLKgerf0 >>返信コメ
- 本当の家族がいるビスケットからすると家族がいない(多分)オルガが提示している「家族」は何かちょっと違う気がしてるのかなーと思った
本当の家族の場合はやっぱビスケットが言うように守ること優先になるように思う
オルガみたいにある程度犠牲が出てもより良い環境をっていうんじゃなくてさ
別にだからオルガが悪いってんじゃなくてそこに家族を知らないものが一生懸命想像した「家族」というものの悲しさを感じたというか
うまく言えんけど
-
- 2016年02月22日 22:35
- ID:K00B0zrY0 >>返信コメ
- >>15
テレビ局が気を利かせてネット配信してるのも視聴率ダウンに貢献してるだろうし、当然録画もあるから…
ロボットアニメの割りに経済力のある大人のファン層もありそうだから、単純な視聴率はテレビ局側もあまり気にしないのでは?
-
- 2016年02月22日 22:38
- ID:A2rLOOG20 >>返信コメ
- >>296
設備開発や安定生産に必要なだけの水や餌の供給方法、地球からの輸送は何回も必要だろうし、失敗して何かがまた必要になったら地球からの輸送が必要って環境だからねぇ・・・。
山と宇宙じゃさすがに・・・、あと、需要がないのに供給ラインを作るのはだいぶ賭けになるし、わざわざ大金の初期投資賭けて失敗する可能性がある養殖と、金はかかるけど開発費要らない輸送、どっちを取るかって話。
まあ、情熱あって養殖をどうしてもしたいって人がいたならやってる可能性はあると思うけどね。
まあ、公式設定や作中に書かれてないことだから、結局妄想に変わりないんだけども。
-
- 2016年02月22日 22:47
- ID:KVP0LaCi0
>>返信コメ
- アイン君にはこのまま突き抜けてほしいな
-
- 2016年02月22日 22:49
- ID:.Z2LomRd0 >>返信コメ
- >>281
ガエリオ死んでキマリスもらうとか?
正直アインの復活に尽力した後、ガエリオの見せ場なさそうだし
キマリスの操作も阿頼耶識アインなら超スピードでの精密動作もできそう
-
- 2016年02月22日 23:08
- ID:K00B0zrY0 >>返信コメ
- >>114
CGSやブルワーズみたいな非情な組織なら、阿頼耶識の大人への施術は試してても不思議はないし、ギャラルホルンの嘘とは考えにくいんじゃないかな?
-
- 2016年02月22日 23:11
- ID:GW8.iPbp0 >>返信コメ
- 視聴者には悪だのクズだのゲスだの不評な「悪い大人」代表のノブリスさんやマクマードさん
そして自称プリンセスの蒔苗爺
こういうキャラ大好きなんでもっとアクティブに出番を増やして欲しい
今回マクマードとツーショットを決めた時のノブリスのぼへーっとした表情とかツボだわ
魚の生臭さに変顔決めるアキヒロや火星ヤシをクーデリアに勧める時の三日月に勝るとも劣らない
-
- 2016年02月22日 23:16
- ID:K00B0zrY0 >>返信コメ
- >>138
合成肉が~って言ってた気がするから、本物の肉は貴重品っぽい。
-
- 2016年02月22日 23:22
- ID:K.cyCeW20 >>返信コメ
- タンパク質事情が良く無さそうな環境で生活してんのに
鉄華団の年長組はみんないい身体してんなぁ
-
- 2016年02月22日 23:25
- ID:qfXWL.6m0 >>返信コメ
- >>75
臭いについては淡水魚の種類や調理法にもよるんだろうけど、海外で内陸部の白人さんがよくモリモリ食ってるキャットフィッシュ(ナマズ)は少なくとも自分は生臭くは感じなかったです。ナイルパーチ(淡水魚)とかもくせがなくてスズキ(海水魚)の代用魚としても使われてたりするし、海だから川だからって言うよりその魚次第なのかもしれないですね。
とりあえず関西に住んでた時分にはとんとお目に掛かったことがなかった金目鯛を関東に来て初めて見た時のあの驚き(なにこのデカイ金魚キモイ!!え、これ食べるの!?金魚でしょ!?ってビックリ仰天したw当時子供だったんで…恐る恐る食べてみてその美味しさにもまたびっくりしたけど)を思い出しながらもう一度三日月達の異文化接触を観察してみようと思いますw
-
- 2016年02月22日 23:36
- ID:A2rLOOG20 >>返信コメ
- >>306
プロテインは大豆製の物が多いし、トウモロコシと同じぐらい、大豆は栽培簡単って言われてるから、多分タンパク質はほとんど大豆製だろうね。
大豆畑の描写はなかったから確定ではないが。
あとはやっぱ飼育も輸送も簡単な虫だけど、それも描写がなかったからねぇ。
合成肉って畜産環境整ってたら天然肉のが安そうなんだが、まあ広い牧草地とか用意できないだろうし難しいのかな?
アメリカみたいな食肉工場ライン作ればだいぶ肉は普及しそうだけど、そうなるとスラムの人たちの生活はもっと苦しくなるかもなぁ。
-
- 2016年02月22日 23:43
- ID:gNnvd4Eq0 >>返信コメ
- 火星での魚や肉の存在については
以前のアトラとアミダとの会話でアトラには肉を食べるという発想自体がなかったと伺える。
一方で今回のクーデリアの話から父親は魚を
食べていたとのこと。
肉や魚がクリュセのような貧困地域では手に入らないくらい希少なのは間違いないってことだよね?
-
- 2016年02月22日 23:47
- ID:gq4QvNyl0 >>返信コメ
- >>307
水質とエサ次第だろうね。
泥臭いとか、スイカ(メロン?)の匂いがするとか。
牛でも、牧草か穀物かで変わるらしいし。
-
- 2016年02月23日 00:02
- ID:Hy16agXD0 >>返信コメ
- ナノマシンとかあるし合成肉が発達してるんだろうな。
飼料に穀物やるくらいならバイオ燃料にされちまいそうだし。
-
- 2016年02月23日 00:13
- ID:syUl5igP0 >>返信コメ
- >>301
下手に和解されると中途半端な気分になるかもね。
-
- 2016年02月23日 00:33
- ID:67XRMtrw0
>>返信コメ
- 魚食え
-
- 2016年02月23日 00:39
- ID:oQSDwq0L0 >>返信コメ
- >>170
「阿頼耶識の本当の力」ってのが
三日月たちみたいにコネクタを作って、そこで繋ぐのではなく、
人間の身体を機体に直接繋ぐことで発揮されるのかもしれないな。
機体の名前も「アイン」になるのか。
-
- 2016年02月23日 01:00
- ID:.R8UxD2P0 >>返信コメ
- >>310
水質はあるでしょうね、江戸前寿司では人気だったボラ(脂が多い)がその後の産業発展で水質が汚染するともう臭くて食えたもんじゃなくなったとか言う話聞いたことあります。同じ魚なのに環境のせいで味が変化したと。
普通に考えたら火星で少ない資源を元に動物性たんぱく質作るならやはり虫が最有力候補ですかね…もし地球より重力が小さいままなら外骨格負担が少なくてでっかく育ってくれるかもしれないし。クモがタラバガニみたいに大きく育って美味しい可能性も…?映像じゃ海がないだけの地球にしか見えませんでしたが(しかし海なしでどうやって惑星表面温度を人間にとって理想的な温度に保ってるんだろう???)。
トウモロコシっぽい穀物もあるし三日月が愛してやまないヤシの実もあるし、海の幸はなくてもアルドノア火星人よりは美味しい物がそこそこ手に入りそうではありますね。ただデブリとかネズミとか呼ばれる最下層の少年達は美味しい物もまったく食べたことないんだろうなあと思うと…あ、なんか目から海水が。
-
- 2016年02月23日 07:21
- ID:E.ISh.ls0 >>返信コメ
- >>297
あれがとても魚に見えなかったので、なんでかと思ったけど、実際の魚を知らなかったってことなのかな?
-
- 2016年02月23日 08:46
- ID:VwuFc7ei0 >>返信コメ
- >>304
いやいや、悪い大人キャラにとって悪だのクズだのゲスだのは褒め言葉だろうw
-
- 2016年02月23日 09:29
- ID:xRvGxTWGO >>返信コメ
- レンジでチンするだけの加工食品や栽培し易い芋・トウモロコシ・麦なんかが主食なんじゃないかね?
ナツメヤシも痩せた土地栽培に向く作物だったと思う
昔の貧農は上物の作物は売って換金し自分らは傷物やらクズやら売り物にならないもんを食べてたりするもんだよ
-
- 2016年02月23日 10:00
- ID:Cu6vBcZ10 >>返信コメ
- あーこれアレか、新MS G(仮)の生体パーツにアインたそ組み込まれたりしたりする展開か。
-
- 2016年02月23日 10:34
- ID:Hy16agXD0 >>返信コメ
- アトラも本物の肉見たことないって言ってたから、牛や豚もイラストとかでしか見たことなかったのかもね。
エネルギー効率考えたら炭水化物になってくだろうし。
-
- 2016年02月23日 10:35
- ID:u8N4X6dL0 >>返信コメ
- ガリガリくん長生きして欲しいね。今後はアインにキマリス渡して前線出なさそう。マッキーとも対立しそうな雰囲気だし
最終的に
旧ギャラルホルン
改革強行派(マッキー)
改革穏健派(ガリガリ)
独立派(クーデレ)
の4者対立構造になるのかな
-
- 2016年02月23日 11:28
- ID:FFPfMn6EO >>返信コメ
- 三日月の阿頼耶識だけ並列3気筒みたいやけど?オルガは単気筒。最新の阿頼耶識でアインは4気筒とか無茶して暴走キャラになると思う。
-
- 2016年02月23日 11:38
- ID:nA6tcC5J0 >>返信コメ
- 阿頼耶識はマンマシンインターフェースとして開発されて、本来は人体の欠損部などを機械で補って、無意識的にでも動かせるようにするための技術なんじゃないかな。それが軍事転用されて巨大なロボットを意のままに操るための技術ってなったと思ってる。だから今のアインが再び戦場に立つための阿頼耶識だってことなんじゃね?
人間の兵器化を制限するために角笛が意図的な情報統制を行っていたんだろうなと。
-
- 2016年02月23日 11:39
- ID:62fnluqx0 >>返信コメ
- >>322
いや、それ単に三日月が阿頼耶識手術を3回受けたからでしょ。序盤にオルガがクーデリアにそう言ってましたよ。
-
- 2016年02月23日 12:08
- ID:gTI19FiS0 >>返信コメ
- アインを中途半端に機械化する位ならいっそのこと
ワンパンマンのジェノスか、FF VIIのヴィンセント並みに魔改造してやってください。
-
- 2016年02月23日 12:38
- ID:fnD2Fspa0 >>返信コメ
- >>237
そんな事ないよ~
殴ったら吹っ飛んでいきそうなキラキラしたイケメンや話が苦手で、男臭いのが可愛いと萌える腐女子は一定数いる
自分もその内の一人だけど
-
- 2016年02月23日 12:41
- ID:FjdL6OoC0 >>返信コメ
- メインキャラの中でマッキーだけ突出して孤独だな、
幼馴染のガリガリやカルタは生まれつき恵まれすぎてマッキーの影に踏み込めないし、
婚約者のアルミリアは子供でやはり生まれが違う、
トドはマッキーの独り言に「何言ってんだこいつ」って感じだったし...
義父はあんなだし、マッキーの生母はどうなってるんだろう?
あれだけ頭脳にも容姿にも操縦能力にも恵まれて女性にもてても全然幸福そうじゃない
義父への復讐?をしたいのか世界への復讐?をしたいのか
他のキャラが絆を深める中でマッキーの孤独が際立つ
-
- 2016年02月23日 13:09
- ID:xRvGxTWGO >>返信コメ
- ロボもの好きで新聞ニュースに目を通す層には人気あるだろ
相対的に子供ウケするわけがない
-
- 2016年02月23日 13:14
- ID:u2PSvtHe0 >>返信コメ
- >>143
案外、人の想いが力になる的な…だったり
相手に対して強い敵意や殺意があると力が増す、とか
-
- 2016年02月23日 13:18
- ID:u2PSvtHe0 >>返信コメ
- ビスケットに死亡フラグがちらほら…
けど、ビスケットは相棒と一緒に数多の戦場で巨大兵器を相手に生き残ってきたからだいじょ…うっ…頭が…
-
- 2016年02月23日 13:24
- ID:xRvGxTWGO >>返信コメ
- マッキーが適合前提でアインの阿頼耶識サイボーグ化を促したのが気になる
実は医療用に開発されたもので軍事用に魔改造された可能性あるならむしろアインはうってつけの被検体ってことになるが
-
- 2016年02月23日 13:33
- ID:xRvGxTWGO >>返信コメ
- マンマシンインターフェイスか
ぼちぼち攻殻機動戦士ガンダムにシフトしそうだな
-
- 2016年02月23日 14:22
- ID:9hJoKj5bO >>返信コメ
- アイン「次週よりタイトルを『機動戦士ガンダム 鉄血のサンダーボルト』に変えて放送します」
-
- 2016年02月23日 14:32
- ID:FjdL6OoC0 >>返信コメ
- >>333
微妙にダリルとキャラデザが被ってるから困る
-
- 2016年02月23日 15:56
- ID:wFwHUR2p0 >>返信コメ
- 予告の半裸で「懐かしい」と思ってしまったw
-
- 2016年02月23日 16:57
- ID:64vnrnZ50 >>返信コメ
- 阿頼耶識システムは手術にはリスクがあるが成功すれば戦艦、MW.MSを意のままに操れる。
厄災戦時はもしかするとパイロットは脳幹だけの状態でMSに乗せられてた可能性があるな。(フロントミッションとかロボコップの感じ)
元々ガンダムフレームがギャラルホルンの所有物だった可能性があるみたいだから非人道的な技術を300年封印してた節はあるかもね。
あとビスケットは生きろ。
-
- 2016年02月23日 17:26
- ID:QILTcbma0 >>返信コメ
- 俺を守ったアインだけが阿頼耶識をつけさせるのはおかしいとかいって、ガエリオも阿頼耶識つけたりしてな。
キマリスはガエリオ、新ガンダムをアインで1期のラストバトルは阿頼耶識ガンダム✕2対阿頼耶識ガンダム✕2な構図。
-
- 2016年02月23日 17:32
- ID:oV..AgeM0 >>返信コメ
- マクギリス最初はシャアやゼクスのようなポジションと思ったけど、どんどんラウやネオのような腹黒いキャラになってきたな
アインさんはグラハムポジションと思ったけど、もうこれ強化人間にされてラスボス確定だな
-
- 2016年02月23日 18:10
- ID:lwLJ.4oQ0 >>返信コメ
- >>338
「親友」のガリガリの部下を思う気持ちまで利用しようとしているのがね...
純粋な人を騙すとフミタンみたいに「責任」取らなきゃならなくなるぞ
-
- 2016年02月23日 18:27
- ID:V4zbSb0KO >>返信コメ
- 阿頼耶識システムを使えば、『歌う船(原作アン・マキャフリー)』のヘルヴァも夢ではなさそう。
-
- 2016年02月23日 18:33
- ID:qwW8PNBP0 >>返信コメ
- アインは引っ張らずに退場コースが良かったなぁ…
ここまで話が大きくなってきて今更「上官の敵!」ってのも…
場違い感が半端ない。
ぶっちゃけクランク二尉ってそこまで重要なキャラでもなかったやろ。
アインを動かすために(動機付けのために)殺されたようなもんやん。
-
- 2016年02月23日 18:46
- ID:V4zbSb0KO >>返信コメ
- 強化人間なら良いけど…アイン君の頭から下はかなりヤバいみたいだし復活するとしたら、エグい姿に改造されそう。
ガリガリ君がモビルスーツのコックピットを開けてみたら、沢山の配線に繋がれた黒いガラス玉が鎮座。中味はアインくんの脳漿が入ってました…みたいなシナリオもありそう。
-
- 2016年02月23日 19:04
- ID:HCB7BvEu0 >>返信コメ
- 鉄華団がいつまでもお子様で、オッサンとしてはこいつら全滅しないかなと思えてくる。
クーデリアの依頼を引き受けた時から帰りの方が大変なんてことは分かりきった話なのに。
無計画で無軌道で、ほんとヤクザに使われる愚連隊の鉄砲玉そのもの。
全滅なら良作だが、多分大半が生き残る駄作なんだろうなぁ。
-
- 2016年02月23日 19:47
- ID:H.B31aJU0 >>返信コメ
- アラヤシキ子供しか手術できないと思い込んでたわ~
はたしてギャラホ等の権力側の意図でそう思わされていたのか、
技術が改良されて出来るようになったのか・・・
改良された最新式で超強化型なら三日月たちが圧倒されまた誰か死ぬ展開くるよなあ。アインの体がついていかんで暴走展開もありそう~
そんでガエリオはアインがアラヤシキ搭載したら気持ち悪いなんて言ってられんくなって、鉄華団とちょっと分かり合ったりせんだろうか・・・
不安だわ!死んでほしくなくて!でも激しい戦闘は嬉しいよ!!
-
- 2016年02月23日 19:58
- ID:lwLJ.4oQ0 >>返信コメ
- アインは一度は自分から阿頼耶識手術をしたがっただけあって、ガエリオの決断で魔改造されても「本望です!」とか言っちゃいそう
マッキー、素顔ver.の方が黒いぞ...
-
- 2016年02月23日 20:40
- ID:ah2frxkh0 >>返信コメ
- ラジオのクーデリアさんのコメントで、「カルタの好感度が下がる」みたいな事言ってたのが、鉄華団の死亡フラグな気がしてこわい…。
-
- 2016年02月23日 20:46
- ID:FyDJ8Z.e0 >>返信コメ
- アインデバイスはやめて
-
- 2016年02月23日 20:56
- ID:n5nC1n1DO >>返信コメ
- 面白かったけど、ビスケット兄は自殺したっぽいな…
-
- 2016年02月23日 20:57
- ID:lwLJ.4oQ0 >>返信コメ
- >>346
部下の金髪の一人と電撃結婚!とかであることを祈るばかり
-
- 2016年02月23日 22:34
- ID:.SrqrBpu0 >>返信コメ
- ※341,343
何も理解しようとしない、する気も無いとこういう的外れな感想になるんだなあ
面白い限り
-
- 2016年02月23日 22:42
- ID:qwW8PNBP0 >>返信コメ
- >>350
具体的に指摘しろよ。
-
- 2016年02月23日 23:05
- ID:XKGAlHFA0 >>返信コメ
- >>237
腐女子は「男臭い」とか「耽美」とかを基準にしてる訳じゃない
自分の妄想の入り込む余地があるキャラの関係性に萌えているだけだ
よく「〇〇のような絵柄(例えば銀魂)が腐の餌食にされるなんて信じられない」とか言う奴がいるが
絵柄なんて1ミリも関係ないんだよ
なんせ凹凸や記号だけでも妄想ができるんだから
-
- 2016年02月23日 23:07
- ID:cZHjxzln0 >>返信コメ
- アインとガリガリはいつ迄あんなアホな意地を張り続けるのか…
アインは仇ではあるが実際は見当違いみたいなもんだし、ガリガリなんて何で執着してるかもよーわからん。
いい加減ウザいわ
-
- 2016年02月23日 23:31
- ID:.SrqrBpu0 >>返信コメ
- >>351
指摘する以前の問題じゃあねえ
一つ指摘をするなら、もう一遍見直せってくらいかな
>>353
視野が狭いとこういう意見になるのか
まるでアインみたいだなあ
-
- 2016年02月23日 23:34
- ID:Hy16agXD0 >>返信コメ
- 好感度…MS不得意とか、乗り物酔いするとかだったりして
-
- 2016年02月23日 23:57
- ID:qwW8PNBP0 >>返信コメ
- >>354
指摘できないのは理解してないからでしょwww
理解してから出直してきなよ。
-
- 2016年02月24日 00:20
- ID:XHLuIbsh0 >>返信コメ
- >>356
理解できないんだね
その言葉そっくりそのまま返すよ
-
- 2016年02月24日 00:27
- ID:7Cu1ig8S0 >>返信コメ
- >>352
どっちにしたって気持ち悪いだろ
そんなこと威張って説明することか!
-
- 2016年02月24日 00:43
- ID:4IaZSoLz0 >>返信コメ
- この作品大好きだし、名作と思ってるけど、鉄華団の大半は最終的に死ぬべきなのかな、と思ってます。
死んでほしくないけど。つーか泣くけど。
子供でも、大儀があっても、無造作に人を殺してきたことはやはり言い方悪いけどツケのような回収がまってる気がします。
阿頼耶識の鼻血とかも伏線な気が。。
あーでも死んでほしくないなー
-
- 2016年02月24日 00:55
- ID:XHLuIbsh0 >>返信コメ
- ツケは最初から払い続けてここまで来た連中だから死ぬ必要は全くない
むしろ逞しく生きて行くくらいでなければ割りに合わない
この作品が仏教的因果応報観に貫かれてるのなら話は別だが、そうでないのに殊更報いなどと強調する必要もない
-
- 2016年02月24日 01:00
- ID:NZxeQgWz0 >>返信コメ
- まあ、わざわざ悪魔の名を冠してる機体に、契約時に血を流す表現を丁寧に入れてるから、最後は魂は連れて行かれるでしょ。
-
- 2016年02月24日 02:06
- ID:JoHC0q240 >>返信コメ
- 本来の阿頼耶識、GN粒子的な物で無かったら、痛みを軽減し感情を制御する物で終いには、自我が無くなる様な物ではないかという想像が出てきました。…まっ無いか…
-
- 2016年02月24日 02:45
- ID:tlEtzGVo0 >>返信コメ
- ところで、いつぞやのスレでエイハブリアクター2基積みの意味が分からないというようなコメントがあったけど、自分としては、阿頼耶識で機体と一体化するというという前提なら、アスリートが練習を重ねることでより高いパフォーマンスを発揮するように、パイロットの能力が上がれば上がるほど機体も強くなっていくため、パイロットがイメージしてる通りに機体を動かす為に必要な大出力なのかと解釈したな。
ニュータイプ能力に目覚めたアムロにガンダムの方が追従できなくなったように、パイロットのイメージ通りに動かない鈍重な機体だとせっかくの阿頼耶識が無駄になってしまうだろうし。
でも阿頼耶識を使わない機体の場合はどう頑張ってもそこまでのレベルには到達できないから、エイハブリアクターは1基で十分ってことかなと思ってる。
-
- 2016年02月24日 06:04
- ID:qqXF6VsjO >>返信コメ
- 序盤の方で確か阿頼耶式の手術で注入されるナノマシンは成長期の子供にしか定着しないって言ってた気がするんだが…
その設定無視するのか、それとも無理矢理付けて暴走するのか
-
- 2016年02月24日 06:38
- ID:5PYeNLSH0 >>返信コメ
- >>353
鉄華団と戦う理由は「誇り」って言ってたやんけ
それを「アホな意地」と思うのはそれぞれの感じ方だが...
「誇り」のために戦うギャラルホルンと、生きるために戦う鉄華団の対比だと思ってる
カルタも「私をコケにした〜」とか言ってたし
-
- 2016年02月24日 07:11
- ID:5PYeNLSH0 >>返信コメ
- >>364
本来は大人もできる手術だが、ギャラルホルンが「子供にしか定着しない、成功率が低い手術」という本来より劣化した技術にすり替えたんじゃないかな
予想だが
-
- 2016年02月24日 08:45
- ID:NZxeQgWz0 >>返信コメ
- 定着させる必要がない状態になるのかもね。
-
- 2016年02月24日 11:35
- ID:J7.CfwQk0 >>返信コメ
- >>364
定着しないのは生身に埋め込む場合であって、
全身機械化すれば問題ないとかそんなとこだと思う
もしくはナノマシンでなくても阿頼耶識化可能だけど、
全身機械化という体の大規模工事が必要とかか
-
- 2016年02月24日 11:45
- ID:lHDgxUbK0 >>返信コメ
- >>357
鉄血嫌いじゃないけど流石に帰り道ノープランは酷いと思うの…
アインは勘違い逆恨みキャラだから評価するのは最後になるかな
こういう奴って最後のあり方で印象変わるし
-
- 2016年02月24日 12:10
- ID:nfmjuCdv0 >>返信コメ
- >>342
初めにバルバトスの操縦装置が取っ払われてた理由が「生身の姿では使えないから」だったりしないかと不安になってきた。
-
- 2016年02月24日 12:26
- ID:g1yAzH4J0
>>返信コメ
- やはり、話だけでは盛り上がって来る感ないわ
-
- 2016年02月24日 12:29
- ID:m6XDE0cf0 >>返信コメ
- お魚…自分も苦手なので三日月君と一緒だ♪やっぱり匂いが苦手です。食べた人が歯みがきして来ても感付く位解る。三日月感覚鋭そうだから辛いと思います。
シノが昭宏に文句言ったらタービンズお姉さまに物を投げられてて笑った。先週もラフタちゃん達に助けて貰えなかったし、シノの味方はヤマギ君だけだのう…。
-
- 2016年02月24日 12:47
- ID:z5IYZJSW0 >>返信コメ
- ※369
ノープランじゃなくて、あのじいさんが帰る方法をくれると思っていたら取引材料に使われた……という風に見えたけど。
-
- 2016年02月24日 12:52
- ID:XHLuIbsh0 >>返信コメ
- ※369
足場も何もない状況で生き残るために、危険は承知でクーデリア地球送りの任務を引き受けた鉄華団が、一度も行った事もない地球から帰る手段まで事前に用意してて普通と考える方がおかしい。
要素を論って批判した気になるのではなく見てから批判したら?
-
- 2016年02月24日 12:52
- ID:JL0GPXWt0 >>返信コメ
- >>369
ノープランじゃないだろ
交渉がうまく運んで公式に発表されれば、クーデリアは大国アーブラウから公式な訪問使節として認識される
交渉結果を持ち帰るクーデリアは、アーブラウ内での公式な政治的使命を帯びることになり、下手に手出しすれば行きすぎた内政干渉と受け取られ兼ねず、ギャラホが介入するのは相当厳しくなる
さらには、アーブラウ側に本交渉のための外交使節派遣を要請し、同行して帰還できるようにすれば、ほぼ封じることができただろう
爺さんが失脚してたのが、そもそもの目的さえ御破算になるぐらいの、あり得ない誤算だっただけだ
-
- 2016年02月24日 12:59
- ID:FZmHsDg30 >>返信コメ
- >>373、374、375
間抜けの猿ども
-
- 2016年02月24日 13:53
- ID:4U2AtIwEO >>返信コメ
- 予定外の大気圏突入だったって事を忘れてないか?
-
- 2016年02月24日 14:02
- ID:.Zb1fuWI0 >>返信コメ
- >>28
それ考えたら、海鞘とかナマコ食った我々のご先祖様ってすごいよな。
あんなグロいクリーチャーを食べるという発想に至るって、一体ご先祖様の身に何があったんだろ。
-
- 2016年02月24日 14:15
- ID:XHLuIbsh0 >>返信コメ
- >>376
反論も出来ない猿が何か申しております
-
- 2016年02月24日 14:16
- ID:QeFSL8Kw0 >>返信コメ
- 鉄華団の行動が先を考えてないなんてのは今に始まったことじゃないでしょ?
ギャラルホルンに命を狙われてるクーデリアを地球に運ぶのを頼まれたって時点で、まともに考えれる人なら断るでしょ。
地球に降りる時だって、火星に帰ることをしっかり考えるのなら、帰りの船であるイサリビを囮に使って地球に降下って言うのは、普通なら考えられない手段だし。
基本的に鉄華団は、目の前の目的をクリアすることが最優先で、終わった後のことを考えた行動をしていることのほうが少なかった。
でも、だからこそ今まで、どう考えても絶体絶命だった状況を生き残って来れたと思う。
火星に帰るための手段を確実に確保しながらクーデリアを地球に運ぶっていうやり方してたら、途中でダメになってたんじゃないかな?
大体、鉄華団にしてもクーデリアにしても、地球到着やドルとコロニーでの革命成功なんてことをできるって、誰が予想できるよ。
蒔苗もクーデリアに地球に来いって言った時点では、本当に来れると思ってなかった可能性があるし、ノブリスなんて、死んで当たり前だと思ってたから、どれだけギャラルホルンの印象を悪くするかを優先して暗殺しようとしてたしな。
普通ならしないことを、理想と目的のために保身を考えずに行動するからこそ、クーデリアは革命の乙女で、鉄華団は乙女を守る騎士って呼ばれてるんじゃないか。
そこを無視して鉄華団が何も考えてないみたいな見方するのはダメだろ。
-
- 2016年02月24日 14:24
- ID:HQ1MU2EV0 >>返信コメ
- >>378
昔は食糧事情が不安定だったし、極端な食糧不足になれば何でも口にするんじゃないかな。
-
- 2016年02月24日 14:33
- ID:INzhTOmW0 >>返信コメ
- >>358
単純に「そんなことないよ、いろんな人がいるんだから決め付けるなよ」って言ってるだけなのに…
それで一方的に「気持ち悪い」っていうのもなあ。
まあ価値観は人それぞれだし理解できないことにたいしてそう思うのはしょうがないけど、
言葉にしないで黙っておきなよ。もめるだけだから。
-
- 2016年02月24日 14:45
- ID:.gTtw4db0 >>返信コメ
- 地球の自然環境かなり良いよね。厄祭戦で地球が無傷だったとは考えられないから、ナノマシーンかなんかで自然環境を回復させたのかな
-
- 2016年02月24日 14:57
- ID:.gTtw4db0 >>返信コメ
- >>376
まぁそんなカッかしないで。自分達で帰る手段を考えず、人任せだったということは無茶だなとは思うよ。星間航行するのに医師を雇うことすら考えていない鉄華団だから。経験不足ってことにしようよ
-
- 2016年02月24日 16:01
- ID:XHLuIbsh0 >>返信コメ
- 無茶というか当たり前というか
医者を用意できる伝手があるような組織ではないし、再び大気圏離脱する用意なぞ出来るはずもない
しかも状況が鉄華団を無茶な大気圏突入に追い込んだのであって、本来は宇宙港も利用できた筈だから大気圏突入・離脱の手段すら必要でなかった筈
作中の描写を踏まえることもできない意見なんて的外れと指摘されて当然
-
- 2016年02月24日 16:51
- ID:.eslc39V0 >>返信コメ
- >>383
回復というか復讐というかまともな陸地残ってない系?
ギャラホ基地も水上だし
主だった工業地帯や都市は海の底じゃないかな
地上で生産活動を行わず侵入者は麻呂が排除でしかも閑職というか名誉職
300年手付かずなら自然回復もする
-
- 2016年02月24日 17:48
- ID:ZlMRraH.0 >>返信コメ
- >>358
確かに腐趣味は人に理解されにくいある種の歪みだけれど少なくともあんたに悪し様に気持ち悪いだのと全否定する資格は無いよ。
自分の気に入らないものは全て消えればいいとでも思ってるわけ?何様なの?そになに偉いの?
-
- 2016年02月24日 19:07
- ID:E.ymTyVxO >>返信コメ
- >>378
猛毒の彼岸花の球根も食べた…記録がありますよ。正確には球根から抽出したデンプンですが、解毒するのに大量の水が必要だったみたいです。
-
- 2016年02月24日 19:50
- ID:HkkXHnhK0 >>返信コメ
- >>10
というか、カルタさんはすごく・・・死にそうです。
死ななくても部下の大半を失いそうだなー。
ポット出の子供だらけの企業があそこまでうまくいっている時点で『何らかの巨大な力』が働いていることに気づけないのは経験が無いせいかな?
まあ、このままカルタさんが道化を演じていればガレリオさんは無事なのかなー?
まあ、ガレリオさんはガレリオさんでアイン絡みで死にそうではあるし・・・。
全てはマッキーの肩にかかっているネ!
-
- 2016年02月24日 20:30
- ID:TK6hrLl60 >>返信コメ
- アインが果たして、某汚名返上中尉のようになるか、それとも某強化し過ぎた男のようになるか、はたまた某鈴のお姉さんみたいになるか、強化後の活躍が楽しみだ。
-
- 2016年02月24日 21:04
- ID:XgwqCaJM0 >>返信コメ
- >このジジイやっちまえば解決じゃね?(過激派)
それをしたら四面楚歌確定
-
- 2016年02月24日 21:25
- ID:XgwqCaJM0 >>返信コメ
- >カルタさん思ったよりもすごい方だった
奇策にこそ驚いたがその前から統制とれた戦い方してたし、その後のジャミング攻撃に瞬時に対応したり優秀なのはちゃんとでてた、おまけに仲間の危機に迷わず救助に向かわせる上司の鏡
-
- 2016年02月24日 21:58
- ID:5PYeNLSH0 >>返信コメ
- マッキーは阿頼耶識の実験がしたかったのか...
オカマのグシオンが弱すぎたのも理由あったのね機体だけじゃダメなんだ
マッキー、アインが大怪我してくれるの狙ってガエリオに預けたんじゃないのか
ガエリオに「上官の敵討ちをしたい青年がいるんだ」とか言ってガエリオの騎士道精神を煽ってさ
-
- 2016年02月24日 23:53
- ID:nu2Ml2Fa0 >>返信コメ
- 人間は6種類の識で成り立つ眼識、耳識、鼻識、舌識、身識、意識
唯識思想ではプラス、7番目に未那識「阿頼耶識への意識」、8番目に阿頼耶識「人の根本(心)」
天台宗で一つ増えて九番目があるとして阿摩羅識「仏性」(2個目の阿頼耶識持ち?)
真言宗でも一つ増えて10番目が乾栗陀耶識「真の根源」(3個目の阿頼耶識持持ち?)
もしかしてマッキーは仏陀の転生を・・・
-
- 2016年02月25日 12:33
- ID:AUCGOk7j0 >>返信コメ
- じいさん手強いな。
-
- 2016年02月25日 12:53
- ID:b8A.OqxZ0 >>返信コメ
- >>385
それが未熟、経験不足ってことじゃない。ストーリーのはじめから慎重派で博識でいろいろ知っているはずのビスケットが考えていないんだから。むしろ子供ばかりの鉄華団が大人と同じように手筈整えて用意万端で行動する方が違和感あるな
-
- 2016年02月25日 13:44
- ID:WCv0Iase0 >>返信コメ
- 考える必要がないことを考えないのは未熟でも経験不足でもない
大人と同じ立場に立たされた子供達が、状況に振り回されつつも目的を達成する目前にまでこぎつけているのだから未熟でも経験不足でもない
-
- 2016年02月25日 15:08
- ID:qS5ZA0yb0 >>返信コメ
- 大抵の年寄り連中が揃いも揃って狸爺ばかりな中特に裏表なく少年達の心の支えになる雪之丞のおやっさんはマジ心のオアシス。
中の人の斧アツシさんはゲートで食えない狸皇帝やってるけど。
-
- 2016年02月25日 15:08
- ID:03Su8rOz0 >>返信コメ
- 未熟であり、ゲスでもある。
クーデリアは爺さんが職を追われたことも知らなかった。
新聞もニュースもチェックしていない、そんな者に国の交渉は担えない。
オルガは爺さんを能無しと罵倒し、責任転嫁した。仮にも国家の元代表に取る態度ではないし、そもそも爺さんは地球に来たら交渉しようと言っただけで、クーデリア達がギャラルホルンと揉めたのは彼の責任ではない。
クーデリアは自分が地球い行けば戦争になるかもしれないという事さえ、気づいていなかった無能。
それに乗ったオルガも同じくアホ。
オルガはデカくなるために勝算のない賭けに手を出すチンピラ。
年齢は問題ではない。鉄華団の面子は育ちが悪すぎる。
チンピラの物語自体は好きな方だが、偽善的な描かれ方は面白くない。
-
- 2016年02月25日 15:14
- ID:03Su8rOz0 >>返信コメ
- 薄汚いどぶネズミが革命を起こしたっていい。
だが、ドブネズミである事実は変わらない。
むしろ、ドブネズミだからこそカッコイイのだから、変に立派な人間みたいに美化しないでほしい。
-
- 2016年02月25日 16:09
- ID:m8378n.i0 >>返信コメ
- >>397
おいおい流石に無理すぎるだろう。それじゃ只のバカ扱いだよ。子供より酷いわ
-
- 2016年02月25日 16:14
- ID:WCv0Iase0 >>返信コメ
- ※399
クーデリア
→新聞もニュースもチェックできる環境にない
紙媒体が貴重なこと、情報はギャラルホルンの統制下にあって限定されているのは描写の通り
知ることが可能な範囲での情報を学んだ上で行動に写すクーデリアは有能である。
事前に知ることの出来る以上の事は、マクマードといった現状の各勢力の動きを予測可能な位置の人物に教えを受け、それを踏まえて行動を決定していくだけの柔軟性がある。
オルガ
→能無しだと罵倒していない。印象で作中の台詞を改変してはいけない。
交渉を受け容れる立場でありながら何の準備もできておらず、剰え交渉の前提である公的立場さえ失っているのだから問題は蒔苗にある。
それで交渉が不可能になったからと即座に帰してくれるなら良いが、自分の復権のために脅迫・利用しようとしてくればオルガの反応は当然のもの。この台詞を問題視するのがそもそも話を理解できていない証拠。
元々、クーデリアの思想に共感したから仕事を受けたわけではない。
状況がここまで鉄華団を追い込んだ。
勝算のない賭けでも無ければ、他に選択肢もないのも事実。
話の流れを理解せず、脳内にしかない理想で作中人物を罵倒出来る※399こそ未熟である。
-
- 2016年02月25日 16:18
- ID:WCv0Iase0 >>返信コメ
- ※401
状況に合わせて的確な選択をしてきた登場人物たちのどこを指して子供以下と言えるのか、ご高説賜りたいところだ
真逆、本来問題になるはずも無かった、大気圏離脱の方法を考えていなかった一点を指して言うような、子供以下の理屈ではないと思いたいが…
-
- 2016年02月25日 16:44
- ID:UOxtyoq90 >>返信コメ
- 蒔苗との会談が失敗する可能性もぼちぼちあっただろうし、帰り道の保証をしてくれる確証もない状況なら帰り道どうするかは軽く考えるべきだったような…
それでもとっさの状況だから考えてないのはまだいいけど、それを蒔苗にキレるのは理不尽なんじゃないかな?とは思う
-
- 2016年02月25日 16:50
- ID:lz0wdOeR0 >>返信コメ
- アインくんは要は第1期ギアスのラスト辺り「見えた、見えた、見えた」の彼(目が逝っちゃっててギョロ目なオレンジ君)になるって事でOKなん? 言葉遣いも少し、いや大分ヘンな事になるのか…。
-
- 2016年02月25日 16:52
- ID:m8378n.i0 >>返信コメ
- >>403
状況に合わせて的確な選択をしてきた登場人物たちのどこを指して子供以下と言えるのか>
それを行き当たりばったりという。仕事で例えれば何の準備もずプレゼンするようなもんだよ。何の準備もせずに行動できるもんかね?ご高説賜りたいところだ
-
- 2016年02月25日 17:06
- ID:PIXvtdow0 >>返信コメ
- >>406
準備は万全にしているな。CGSを公的に掌握して名分は確保し、輸送船も接収して自分らの物としている。
不当なギャラルホルンの襲撃に合いつつも、テイワズの傘下に入ることで航路上の障害に対応した。
様々な思惑に翻弄されながらも、当初の目的は行き当たりばったりに変更せずに達成した。
他勢力から物理的な妨害が加えられる作中の状況を、仕事のプレゼンに譬える暴論に、作中での可能・不可能を一切考慮せずに行き当たりばったりと主張する姿勢はお見事だが、理解せずに自分の外に跡を残すことはやめた方がいい。
-
- 2016年02月25日 17:14
- ID:m8378n.i0 >>返信コメ
- >>407
選択はしてないよね。その場しのぎが多くないかな?たまたま成功して結果ラッキーって感じだけど
-
- 2016年02月25日 17:19
- ID:PIXvtdow0 >>返信コメ
- >>404
蒔苗にキれてるのは帰り道の手配をしてくれないからじゃなく、蒔苗が失脚してて無駄足になったどころか、このまま帰るならギャラホに突き出すよって脅されたからだぞ
無駄足どころか、何の義理もない爺さんに自分の復権に手を貸せとか脅迫されてキレないほうがおかしい
てかここら辺みんな勘違いしてそうだが、ドルトでの一件で状況が大きく変わって帰る手段を閉ざされただけで、それ以前に帰る手段を考えていなかったなんて言われてないぞ
この状況でも、ビスケットのセリフからも帰るだけなら手段はあるのは分かるし
それ以前に考えてた帰る手段が何だったかは、それが既に通用しなくなった今では書かれることもないだろうし、その必要もないだろうが
-
- 2016年02月25日 17:19
- ID:8F3DaTBu0 >>返信コメ
- クーデリア本人も言ってるけど、鉄華団でなければ、クーデリアはとっくの昔に死んでたでしょ。
CGSに依頼した時にたまたまオルガたち子供が、いつかCGSを乗っ取ろうと準備していたからたまたま助かった所から、鉄華団は(半分以上偶然だが)クーデリアを守ってる。
鉄華団でなかったら、一話の時点でクーデリア死んで終わりだった。
クーデリアが何らかの手段で蒔苗の失脚を調べておけなかったのは確かに迂闊には見える。
でも、クーデリアは交渉相手の蒔苗の事を調べる時間を、火星の子どもたちやスペースデブリたちがどのような扱いを受け、どのような死生観で生きているかを学ぶ時間や、文字を知らない子どもたちに文字を教える時間に使ってる。
それらを真剣にずっとしてきたことが、フミタンがクーデリアを暗殺から救おうと思った理由だし、ドルトコロニーでの現実を知った時に、目の前に迫っている艦隊を止め、ドルトコロニーでの革命を成功させる演説につながった。
それに、地球に降りてきたクーデリアを守っているのは、クーデリア自身。
クーデリアが自分を殺そうとしたノブリスまで使って、地球とコロニーに向けて届けた演説により、クーデリアの知名度は跳ね上がった。
実際コロニーでは顔を知っている人すらいなかった知名度だったのが、今は地球経済圏の代表までもが注目する人物になってる。
そのことがクーデリアをギャラルホルンに差し出せない盾になってる。
蒔苗がギャラルホルンに恩を売るために、クーデリアの身柄を引き渡す可能性もあったんだから。
クーデリアは、古タヌキたちとの化かし合いの手段を学ぶことよりも、弱者を知り、前に進む方法を考えることを選んだからこそ、今生き残っていられてる。
そこをちゃんと見るべきだと思う。
-
- 2016年02月25日 17:25
- ID:m8378n.i0 >>返信コメ
- >>407
追加しとくけど未熟だった鉄華団がいろいろ経験して成長いく姿を描くためのスタッフの演出だと思うんだけどね
-
- 2016年02月25日 17:29
- ID:WCv0Iase0 >>返信コメ
- >>408
その場しのぎどころか、CGSを乗っ取ることも、テイワズの傘下に入ることも、そもそもクーデリアを運ぶことも、全て選択の上でだったのだが…
何度もビスケットからもユージンからも反対意見は出て、それでも進もうと決めたのを見てなかったのか?
選択肢を深く考えずに決めていたと言いたいのならこれまでの描写を見直してこい
状況の上でそうせざるを得なかったことを行き当たりばったりと言いたいのなら、あまりにも暴論
たまたま成功じゃないことは、今回の話を一度でも見てりゃわかることなんだが?
-
- 2016年02月25日 17:35
- ID:WCv0Iase0 >>返信コメ
- ※411
今まで火星の最低辺にいた子供達が、より大きな世界とぶつかる中で世界を知っていく、その前段階を指して未熟と言うならその通り。
ただし、ここまで鉄華団やクーデリアがした選択・行動・能力を指して※399のような無能や未熟とするのが的外れなのは、ここまでの作中描写から分かることだ。
-
- 2016年02月25日 17:55
- ID:m8378n.i0 >>返信コメ
- >>413
そうなんだよ。その解釈であるば納得できるよね。399の考え方はちょっと極端だし、逆に412みたいに自分の意見押し付けるコメントもやめて欲しいわ。ここって個人的な感想をコメントするところだから、自分の解釈と合わないコメントがあってもスルーして欲しいよ
-
- 2016年02月25日 18:12
- ID:un3iFa9U0 >>返信コメ
- 未熟だから悪いとか有能だから良いとかじゃなくて、見方によってはどっちともとれなくもないし、それによって作品を楽しめるのなら人それぞれで良いも思う。
-
- 2016年02月25日 19:09
- ID:AmSOKOsn0 >>返信コメ
- オルガが蒔苗に怒ったのは、単に失脚したことをクーデリアに黙ってたからじゃ...
メールくらい出来るよね、クーデリアも「今から地球に降ります」って連絡しただろうし
ドルトの経験から「駒にする為にわざと呼び寄せたんだ」って分かったんでしょ
-
- 2016年02月25日 19:35
- ID:lEy7Q0L40 >>返信コメ
- *415
まったく同意
気に入らないコメントだからっていちいち反応しなくて、そういう解釈をする人をいるんだって流せば良いのにね
-
- 2016年02月25日 19:53
- ID:PIXvtdow0 >>返信コメ
- ※417
ここは感想を書く場だが、それを不特定多数の目に入れさせる場でもあるんだから、内容によってはどんな反応受けようと仕方ない
流せばいいって言うのも一つの意見に過ぎないってのも忘れないようにな
※399みたいにあんまりにも悪し様に言うコメントに反論したくなるのはファンとして当たり前だろうさ
-
- 2016年02月25日 20:37
- ID:AmSOKOsn0 >>返信コメ
- 未熟だから利用されるし、有能だから利用されながらも生き残って来たんじゃないか
-
- 2016年02月25日 20:38
- ID:8SAB.vnQ0 >>返信コメ
- ※284
じゃあそのうちブルワーズなど歯牙にもかけない隻眼の
真の宇宙海賊がでるんですね。
-
- 2016年02月25日 20:55
- ID:lEy7Q0L40 >>返信コメ
- ※418
だから、なんでいつもそうケンカ腰なのかな?「そうだね人それぞれの解釈があるよね」で良いじゃん。前言のとおり、あなたへのコメントは、もうスルーするよ
-
- 2016年02月25日 21:04
- ID:YwtWWKOv0 >>返信コメ
- アイン「先生はどんなパーツを使っているのですか?」
-
- 2016年02月25日 21:05
- ID:4W.NRusp0 >>返信コメ
- 421 敗北宣言
-
- 2016年02月25日 21:09
- ID:8SAB.vnQ0 >>返信コメ
- ※421
どう読んだら※418がケンカ腰に見えるのか不思議。
普通のコメントに見えるんだけど、私がおかしい?
ここ見てるみなさんはケンカ腰に見えるのかな?
-
- 2016年02月25日 21:26
- ID:9tAvpABA0 >>返信コメ
- アインはガエリオのこともクランクさんのことも忘れてただの殺戮マシンになりそう…。
-
- 2016年02月25日 21:43
- ID:JQXQA4YG0 >>返信コメ
- 後5話残っているけどアインは改造されて噂の巨大MSに乗って出てくるの?
-
- 2016年02月25日 22:04
- ID:PIXvtdow0 >>返信コメ
- ※421
418の者だが、貴方こそ色んな解釈をする人もいると流せてない人間じゃないか?
否定的な意見は認めて流せという自分の意見に固執して、それを否定する他人の意見を認めないのは矛盾だよ
まるで鉄血に否定的な意見に対して反論されるのを封じようとしているみたいだ
色んな価値観のある人がいるよねって話だから、こういう見方もあると示したつもりだが、真逆喧嘩腰と取られるとは思わなかった
残念だ
-
- 2016年02月25日 23:48
- ID:6lYud2Th0 >>返信コメ
- >>425
それがガリガリの死ぬより辛いことなんかなあ。
毎回突っ込んでいく殺戮マシンのお守とか人生辛そう。
-
- 2016年02月26日 01:23
- ID:XZXprSCO0 >>返信コメ
- アイン「おはようございました」
-
- 2016年02月26日 04:11
- ID:s.xRHRdJO >>返信コメ
- 独善的な人は自分の意見を否定されるとむきになるもの
-
- 2016年02月26日 09:34
- ID:NZFRI4ce0 >>返信コメ
- >>424
>>427
つまり、※421としては否定的な書き込みに一々反応して場が荒れる事を避けるのが第一義で、皆にスルースキルを身に付けて欲しい。それが出来ない者は攻撃的な性格と断じているものと思われる。
しかし、その主張もまた一意見としてスルーされるかも知れないと考えていなかった点が迂闊。
-
- 2016年02月26日 11:13
- ID:uMNzXvD50 >>返信コメ
- ※428
アインが改造され半狂乱になってガリガリを殺してしまう悲劇だけは見たくないね
-
- 2016年02月26日 11:44
- ID:GusW60lb0 >>返信コメ
- まあとりあえず、オルガは火星に帰るんじゃなく、蒔苗を会議に運ぶことを選んだんだから、今宇宙に上がる手段の事をどうこういってもしかたないよな。
鉄華団の少ない戦力で、宇宙に上がることを優先してマスドライバー(火星から上がるときはマスドライバーだった、他に手段がある可能性はある)を確保しておきながら、蒔苗を会議に運ぶみたいな並列行動は、無茶に思えるし。
-
- 2016年02月26日 12:19
- ID:3QA49rlE0 >>返信コメ
- オルガの怒りは「無能なジジイへの怒り」じゃなくて「自分達を利用しようとするジジイへの怒り」だろう
ドルトの労働者たちも殆ど無能だったけど、オルガは別に怒りもせずに、むしろ同情的だったじゃないか?
-
- 2016年02月26日 13:58
- ID:XN3PoUZm0 >>返信コメ
- オセアニア連邦のツイート見て思ったけど、皆しっかり世界観押さえながら視聴してんだな
作品世界の政治情勢とかもしっかり読み込んでて凄いね
なんとなくで楽しんでる俺は馬鹿だな
-
- 2016年02月26日 14:32
- ID:hGagUYeC0 >>返信コメ
- >>435
そんなことは無い。
楽しみ方は人それぞれ。
こういう風に観なければいけないというルールは無いと思うよ。
楽しんでるならOKじゃないか。
-
- 2016年02月26日 16:32
- ID:rV3lSr3.0 >>返信コメ
- ビスケットが阿頼耶識の時点でフラグの予感しかしない
-
- 2016年02月26日 16:50
- ID:s.xRHRdJO >>返信コメ
- >>435
アニメなんて「なんとなく」楽しむものよ
次元の区別がつかない現実に拘る人が只のアニメにどれだけ拗らせてるか……(笑)
-
- 2016年02月26日 17:44
- ID:PWJDNvI90 >>返信コメ
- ※435
見方なんて人それぞれだ。
ガンダムシリーズが好きで付き合ってる奴もいれば単にアニメ好きで自身の価値観でその作品の良し悪しを判断してる奴もいる。
自分の思うように見ればいい。
戦闘シーン大好きって奴、もっと作中設定の理解を深めたいって奴、色々いるさ。
-
- 2016年02月26日 21:56
- ID:.GqmivB30 >>返信コメ
- 私、学は無いけど、アレコレ妄想してみたり、単純にMSカッケーと楽しませていただいてます。そういうのが有るのは、実に嬉しいことです。
…アリガタヤ〜…アリガタヤ〜…
-
- 2016年02月27日 11:04
- ID:lhArz.aE0 >>返信コメ
- アホだとか無能だとかの表現使ったらそりゃ反感買うに決まってるだろ・・・
自分の意見聞いてもらいたいならもう少し表現を選ばないといけないな、それができないならただの作品叩きと思われても文句は言えん。
ただ、反論してた方も自分の意見が絶対!に見えたのも事実。
-
- 2016年02月27日 11:31
- ID:hW746vBG0 >>返信コメ
- オルガがドアを蹴った時にメリビットさんがすで驚いてる声が地味に可愛くて好き。
いちいちこういうこと言いたくないんだが、ここはガンダムの最新話の感想を書く場所で、各々の作品に対する感想の書き方を話し合う場所じゃないんだ。
コメント書くのはいいけど、最低限最新話の感想は付けといてほしい。
感想に対するスタンスだけ話し合いたいなら、他の場所を探して。
-
- 2016年02月27日 14:31
- ID:iGmCCIyt0 >>返信コメ
- 今回、火星に帰ったら~と鉄華団の面々は浮かれていたが、火星に戻れば彼らは逮捕される。
ギャラルホルンとの戦闘云々は全然関係ない。
阿頼耶識は禁じられているし、少年兵も当然許されない。
警備員は少年兵ですと素直に書いたわけはないので、登録時は警備員はちゃんと訓練を受けた大人ですと書いている可能性が高い。
ならば鉄華団の会社登録は無効となる可能性が高く、無許可営業にもなる。
これらは証拠が出揃っているので、問答無用で逮捕出来る。
CGSに無能な一軍が居たのは、無意味なことではない。
-
- 2016年02月27日 14:43
- ID:TJJORhta0 >>返信コメ
- >>443
阿頼耶識手術を施したのは本人じゃない。
手術を受けたのは未成年なので、処罰対象となるのは法律上の保護者。
少年兵というのは便宜上の呼び名であって、正式には警備会社の社員。
-
- 2016年02月27日 14:43
- ID:iGmCCIyt0 >>返信コメ
- しかし、クーデリアのポジションもだいぶ変わった。
火星に居た頃はいつ殺されても不思議でなかったが、今は簡単に死にそうにない。
ギャラルホルンにしても、彼女を殺せば反乱が起きそうな状況だから、手中にした方が得だ。
-
- 2016年02月27日 14:57
- ID:Cz4cGKXj0 >>返信コメ
- >>443
火星は地球経済圏によって搾取されているけど、支配形態も同一のものではないでしょ。
それにCGSのあったクリュセ独立自治区の管理をしているのはクーデリアの父親で、クーデリアは少年兵達がいることを知ってCGSに依頼を頼んでいた。
少年兵が法的に認められてないのなら、この時点でクーデリアがなにか言っていたはず。
あと、会社の名義や持ち物の所有者変更はオルガが明宏やCGSの会計担当だった大人に頼んで、全部変更した描写があったよ。
テイワズみたいな後ろ暗い組織とつるむことにはなったけど、クリーンな仕事をしたい(クーデリアの件はお金の関係で無理して受けたけど)ってオルガも言ってたし、問題ないんじゃない?
と言うか、それで言ったらスペースデブリなんて言う人身売買が取り締まられていない時点でな。
-
- 2016年02月27日 18:16
- ID:LDTpADu40 >>返信コメ
- あれだけ意識してたメリビットおばさんにさらっと人生相談できちゃうオルガはやっぱコミュ力高い
名瀬に自分から初めて「ア...アニキ」って言った時といい、年上に甘えるの上手いな
メリビットさんの方は難しい年頃のオルガに気を遣って接してる感じだった
-
- 2016年02月27日 21:22
- ID:Oo2Hk7pO0 >>返信コメ
- ここも一部残念な人もいるけど、
みんな良識人でやさしい人ばかりだね。
いろんな見方があって楽しく見れたらいいじゃないか。
-
- 2016年02月27日 21:58
- ID:WgGCmVFS0 >>返信コメ
- >>443
その説の根拠が解りません。
アミダ姉さんも「圏外圏は言わば無法地帯…」て言ってましたよね?
そもそも少年兵が違法かどうか解らないですよね?
-
- 2016年02月28日 11:43
- ID:DoSqxIFE0 >>返信コメ
- ここまで来るとエゥーゴは出てこないのかな。
大軍対大軍を楽しみにしてたのに
-
- 2016年02月28日 16:39
- ID:lyPNkaCc0 >>返信コメ
- 少年兵っていうか火星は子供を労働力に使うのが全く問題ない世界なんだろ。描いてるのは欧州による植民地時代かなと。
ブラジルとかアフリカみたいなもん。
-
- 2016年02月28日 21:28
- ID:exHwHg4k0 >>返信コメ
- マクギリスさん、ちょうど死にかけがいたから入手した阿頼耶識の知識の実験台に仕様としてるんじゃ・・・
-
- 2016年03月02日 18:52
- ID:Hn.mgCwD0 >>返信コメ
- ビスケット鉄火団やめるんか?まぁ兄貴が死んじゃあな
爺さんでも止められないカルタすごすぎ!
-
- 2016年03月04日 15:56
- ID:icrk4hyx0 >>返信コメ
- 地球まで来たけど
このあとホント鉄華団、何するんだろ
国でも作るんか?
-
- 2016年03月10日 21:06
- ID:LpM2m0vO0 >>返信コメ
- >>26
「1」はアインスだよ。
-
- 2016年03月10日 21:13
- ID:LpM2m0vO0 >>返信コメ
- >>26
「1」はアインスだよ
-
- 2016年03月17日 12:44
- ID:zDsxN6Xk0 >>返信コメ
- 副音声録画でも聞けるから昨日聴いてみたが笑ったな
オルガの中の人とユージンの中の人のおやっさんとビスケットの会話生アテレコ(モノマネ)とかOP歌おうと言いだしたりある種無茶苦茶やった
OP歌おう言い始めた時にビーストウォーズのアレ思い出したし
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。