第8話 初恋ソムリエ

今晩TOKYO MXにて25:35~、サンテレビにて26:00から「初恋ソムリエ」オンエアです!原作ハルチカシリーズの表題にもなっているお話ですよ♪https://t.co/kjNN1Gv5k8
2016/02/24 23:20:12

【今晩より順次放送スタート♪】ハルチカ~ハルタとチカは青春する~#08「初恋ソムリエ」。アニメ公式サイトには、これまでのあらすじや予告PVがアップされております!放送とあわせてぜひぜひご覧ください♪♪https://t.co/o6CaHT7fiz2016/02/24 23:24:55

今夜この後は、TOKYO MX他にて「ハルチカ」第8話の放送です。「初恋ソムリエ」……? タイトル画面は斜めになったハートをイメージしてみたけれど、そんな甘酸っぱい内容なのか…ぜひ確かめてください。
2016/02/25 01:00:13

今日から、ハルチカ8話の放送が始まります。
物語の中では紗恵と片桐は同じクラス、香恵は違うクラスのつもりで演出してます。なので紗恵の方が片桐に対してツッコミがやや強めな傾向があります。
よろしくお願いします。2016/02/25 01:15:11



初恋ソムリエ…





コンクールの予選まであと2ヶ月

(演奏する曲も決まり、いよいよこれからって感じです)


[ チカ ]
はい、お弁当


[ マレン ]
チカちゃん、上条くんのお弁当も用意してるの?
[ チカ ]
うん、テスト対策の家庭教師代

今週お母さんいなくて、お父さんが単身赴任先で看病しに行ってるから

え…じゃあ、今は家に一人…


これ、何のおにぎりですか…?!
ミックスべジタブルおにぎりだけど


具は鯖の缶詰



今日の練習は、3時半から。
それまでは休むなり、個人練習するなり好きにしてくれ
それまでは休むなり、個人練習するなり好きにしてくれ

マレン、後でFのとこ合わせてみない?

[ チカ ]
私は一人で、楽譜をさらいたいから…

[ 成島さん ]
楽譜なんて暗譜しちゃえばいいのにー

自主練中チカちゃん


[ 芹澤 ]
アルト・サックスのフレーズを受けるんだから、よく聴いて、しっかり意識すること

力になってあげる。
なんなら一日レッスンしても良い
なんなら一日レッスンしても良い

[ チカ ]
…何かあるの?

今私のおばさんが、この学校で自称初恋ソムリエっていう怪しい人と面談してるの。
おばさんを助けたいから一緒に来て
おばさんを助けたいから一緒に来て

[ チカ ]
訳がわからない…


[ 芹澤 ]
私にはオーストラリアで雑貨店を経営しているおばさんがいて、私が卒業したら、2人で暮らすことになってる

直ちゃん、あの家を出るの?

[ 芹澤 ]
あの家には居たくないから…

[ 芹澤 ]
おばさんが一時帰国した時に、興信所で人探しの依頼をした。…初恋の相手

調査は終了してる。
初恋相手の十数年前の住所は分かったけど、今は音信不通
初恋相手の十数年前の住所は分かったけど、今は音信不通

[ 芹澤 ]
問題はここから。
おばさんが依頼した朝霧興信所の一人息子から、おばさん宛に挑戦的な手紙が届いた
おばさんが依頼した朝霧興信所の一人息子から、おばさん宛に挑戦的な手紙が届いた


変人の予感…

変人だ。

[ チカ ]
やっぱり…

[ 芹澤 ]
初恋研究会ってなんですか?

朝霧にとって、初恋の思い出は研究材料に過ぎない。
下手に関われば、初恋のプライバシーを骨までしゃぶり尽くされるぞ
下手に関われば、初恋のプライバシーを骨までしゃぶり尽くされるぞ

[ 芹澤 ]
初恋研究会ってどこにあるの?

旧校舎の1階だ。
演劇部、発明部、地学研究会の部室が並んでいる。別名青少年サファリパーク
演劇部、発明部、地学研究会の部室が並んでいる。別名青少年サファリパーク


ここが青少年サファリパーク…

おっす!




おばさん


[ 芹澤 ]
ねぇ、もう帰ろう?

[ 初恋ソムリエ ]
これから初恋鑑定なので、外でお待ち頂けますか?


[ ソムリエ ]
では芹澤直子さん、
初恋とはどういう意味だと考えているかな?
初恋とはどういう意味だと考えているかな?

…生まれて初めての恋?

フフッ。とんだ素人ですね


初恋というのは、過去の記憶なんだ。
目一杯美化される。だから初恋相手を探しだして現実を目の当たりにすると、そのギャップに尻込みしてしまう
目一杯美化される。だから初恋相手を探しだして現実を目の当たりにすると、そのギャップに尻込みしてしまう




だからこそ、初恋に鑑定が必要だと思わないか?

思わない

[ ソムリエ ]
記憶から誇張や歪曲という要素を取り除いて、当時の正確な状況を再現し鑑定する
[ チカ ]
どうやって?

[ ソムリエ ]
テイスティング。
匂いを嗅いで頂く
匂いを嗅いで頂く

プルースト効果…匂いで記憶が呼び起こされる現象

その匂いを知恵と想像力で再現するのが初恋ソムリエの仕事だ


知らない人だから話せてしまうこと、大切な人には知って欲しくないこともあるの


[ チカ ]
納得できません!!

差し出がましいようですが、身内の直子さんにとって、フェアじゃないと思います

フェアって言葉の使い方間違ってない?



[ おばさん ]
私の初恋は19の大学生の時。
その男性と私との間には、ある物があった
その男性と私との間には、ある物があった

[ おばさん ]
それはね、おにぎりよ

おにぎり…?


これは家を飛び出して上京し、深い森に迷い込んだ19歳の女の子の物語

我々は闇の力の侵入に断固抗議する者であり…




[ クマ ]
僕らは森の仲間達。

僕はおにぎり係のベンジャント

[ チカ ]
森の仲間たち?
[ ハルタ ]
メタファーだよ、チカちゃん。仲間は全部で何人いたんですか?

[ おばさん ]
8人よ。鳥たちは騒いだ後すぐに帰ってしまうから

女の子はいつか深い森を抜けられると信じて彼らのおにぎり係になったの

[ きつね ]
おい!さっさとしろ、役立たず!

[ クマ ]
君は鳥たちに。森の仲間には僕がおにぎりを運ぶ

君にも名前をあげる。ポーラステロ

彼は物知りで、色んな事を教えてくれた。
女の子にとって、初めて長い時間過ごした異性
女の子にとって、初めて長い時間過ごした異性

そのベンジャントが初恋の人…

[ チカ ]
優しい人だったんですね
[ おばさん ]
そう思っていた。けどあの日…



ベンジャントの…





[ 芹澤 ]
器の小さい男ね
[ ソムリエ ]
男には殴った拳の方が痛い時もある

帰れ、お前

お前とはなんだ。ここは俺の研究所だぞ

[ 芹澤 ]
そんな事いつ決まったの?何時何分何秒地球が何回周った時ですかー?
[ ハルタ ]
それでどうなったんですか?

その後すぐ、ポーラステロはベンジャントの手によって仲間から追放された

では初恋のテイスティングを始めましょう

情報を元に、あの時食べたおにぎりを再現しました

[ チカ ]
その水も当時の水?
[ ソムリエ ]
水道局で当時の水質基準とカルキの使用状況を調べて再現した

[ チカ ]
カルビ?
[ ハルタ ]
カルキ。塩素の事だよ

[ おばさん ]
おにぎりを食べるのは40年ぶり


[ おばさん ]
違う…あの時のおにぎりの味と違う…

そうか…そういう事か…


[ チカ ]
おにぎりの再現に失敗したって事?
[ ソムリエ ]
もちろん違う。あのおにぎりは完璧だ

[ ハルタ ]
おばさんは何かに納得したようだった。
つまりこの鑑定には、昔の記憶を思い出す事以外に何か別の目的があった
つまりこの鑑定には、昔の記憶を思い出す事以外に何か別の目的があった

[ ハルタ ]
チカちゃん帰ろう。芹澤さんなら大丈夫。助けが必要ならまた向こうから来るよ

たしかに遠慮はしない人だもんね!



ピンポーン、ピンポンピンポン…



[ チカ ]
どうしたの?こんな時間に

[ 芹澤 ]
私達、明日の始発で岩手の花巻に行くことが決まったの。はい、穂村さんの旅費

お願い。上条くんと穂村さんしかいないの

[ ソムリエ ]
じゃあ俺は何なんだ…

[ 芹澤 ]
おばさんから明日花巻へ行くって連絡があったの。ベンジャントが花巻にいるのよ

[ ソムリエ ]
友達が困ってるときは加勢するんだろ?

[ ハルタ ]
そうと決まれば早く寝ないと…

穂村さん、ありがとう。1人じゃ怖くって

[ チカ ]
芹澤さんには怖いものなんてないと思ってた。才能もあるしお金もあるし…
[ 芹澤 ]
私は穂村さんが羨ましい
[ チカ ]
失うものがないから?

いつも周りに人がいるから。おばさんがいなくなるのは嫌。もう1人は嫌…







[ ハルタ ]
せっかくだからやるよ、チカちゃん



[ チカ ]
(少ないけど、知らない人達が演奏を聴いてくれてる。
不思議…意識が指先から離れてもっと遠くへ広がっていく)
不思議…意識が指先から離れてもっと遠くへ広がっていく)

[ 芹澤 ]
おばさん!一緒に帰ろう。ベンジャントに会ったって良い事なんてない

[ ハルタ ]
一応、ベンジャントの魔の手からおばさんを守る事になってます
[ おばさん ]
ベンジャントは強敵よ。敵わないわ

[ ハルタ ]
もしかして…ベンジャントにはもう会えないんですね

[ おばさん ]
えぇ、この世にいない。森の仲間達全員が同じ病気で亡くなっていたの

[ おばさん ]
《最初は普通の初恋調査だった。ベンジャントが亡くなっている事はすぐに分かったわ。
でも欲が出て調査してもらう内に、知らなければ良い事まで知ってしまった》
でも欲が出て調査してもらう内に、知らなければ良い事まで知ってしまった》

[ おばさん ]
《私もいつか同じ病気で死ぬかもしれない。そう思うとと怖くて…》


[ ソムリエ ]
今回の初恋鑑定は当時の塩むすびを再現して、記憶の中の味と比較する為のものだ
[ ハルタ ]
病気の原因が塩むすびだと思ったんですね

もしあの時と同じ味だったら、森の仲間たちが食べていた塩結びも普通のだったことになる

[ ハルタ ]
でも違った…
[ おばさん ]
えぇ。ベンジャントは鳥たちや私には別の塩むすびを食べさせていた

[ ハルタ ]
つまり、森の仲間達にだけ毒入りの塩むすびを食べさせ死に追いやったのはベンジャントだ

彼はあの時、ポーラステロが毒入りの塩むすびを食べるのを止めようとした。
そして彼女を守るため追い出した
そして彼女を守るため追い出した

[ チカ ]
でも何の為に森の仲間たちを?
[ ハルタ ]
…復讐。エスペラント語なんです


[ チカ ]
ポーラステロはどういう意味なの?
[ ハルタ ]
プーラステーロ。穢れてない星…

初恋ソムリエさん、私の初恋は?

鑑定書付きの本物です

[ おばさん ]
直子、心配かけてごめんなさい。怖かったの。
これから直子と一緒に生きていきたかったから
これから直子と一緒に生きていきたかったから



[ おばさん ]
本当に日帰りするつもりなの?交通費も宿泊代も出すわよ?

これ以上、練習休めないですから…

[ チカ ]
(今頃みんな、きっと猛練習してる…)

(さっきは何かつかみかけたけど、楽譜を見てると不安だらけ…)


疲れたのかな…

[ 芹澤 ]
らしくない。誤解しないで。出席日数が心配だから一緒に帰る事にしたの





草壁先生を返せ!!

僕が草壁先生を救うナイトになる!



みんなの感想

なんか最初の入りは、練習よーしやるぞ!って感じ出しといて結局ミステリーに手を出す感じ、テスト前にテスト勉強しようと思って別の事に没頭してしまうアレと同じことしてるハルチカの脚本
2016/02/25 02:01:35

初恋ソムリエ、…ホント変人が多い学校だな(;^_^A
芹澤のオバサンの案件、知らないほうが良かったかもしれない。
そして謎の多い話だ、その相手はなんでそんなことを…
2016/02/25 02:04:26

め、メタファー……?
双子にぷにぷにされたり、お風呂だったりパジャマだったり、もちろんフルートに熱中してるところもチカちゃんは可愛いですなぁ。
芹澤さんの強引さも弱さも意外で、こっちの方がミステリー
2016/02/25 02:06:18

芹澤さんが意外と好戦的だなと思ったが、よくわからん若者におばさんが騙されそうになっていると考えれば、ああなるか。
今回も1話でサクッと解決し、次回は芹澤さんが加入したところから話が始まりそう。
2016/02/25 02:06:12

うん、理解できてない箇所多数でリピートしなきゃ。
ベンチャントの行動の意味も闇の中。釈然としない…。
そして宮沢賢治の作品が関わると思ったらそんなことなかったぜ(もしくは元ネタはあるとか)
2016/02/25 02:06:04

森の中で集まっている事やイメージ図を動物にしている事、おにぎりの件といい森の仲間達にはなにかの事情があったんでしょう。
芹澤さんとチカちゃんのコンビも見れて面白い回でした。




https://t.co/nl5FhlsmgZ
2016/02/25 02:06:50

え!?なんだか内容も登場キャラもサイコパス過ぎて怖い…
これから孫と暮らしていくのに昔経験したことが原因で自分が死ぬかもしれないから調べてたってことだよな…?
ハルタとソムリエが紐で拘束されてるの笑ったわw
2016/02/25 02:06:48

駅でエスペラント語の辞書買う流れが携帯でエスペラント語調べるようになってんの、尺縮めるのとハルタが金ないのと若者はそらスマホつかうよって自然さ全部クリアしてて何気に感動した
2016/02/25 02:06:31
公式&関係者ツイート

自分でデザインしておいてアレだけど、「ハルチカ」第9話のサブタイトル画面を見て、うッとなった…。なぜ、こんなデザインにしてしまったのか…次回もお楽しみに!2016/02/25 02:04:00
つぶやきボタン…
ついに謎解きに殺人事件が絡み始めてきた!!◯ω◯
まぁまだ直接殺人事件の犯人をハルタが解くわけじゃないからあれだけど、
今後、そういった事件の謎解き依頼も入ってきそう…
それはそうと、ハルチカは基本的に社会問題とか、実際に過去にあった事件等をモチーフにしてる作品なのかな??
今回の話もやっぱり何かをモチーフにした話なのかなーとググってたら、こんなお話を見つけました。
まず、初恋の相手(熊さん)が集団から少女(祖母)を追放したのは、少女(祖母)を守るため。
祖母が食べるおにぎり以外には「工業塩」が使われていたとのこと。
工業塩おにぎりを食べ続けた森のグループは死亡。
ただ、そのグループは具体的に何をしていた集団で、誰のどんな恨みを買って復讐されたんだろうか。
ネットで言われてるのは、過去に実際に事件となった団体や、
実在する学生運動を表したものではないか…とのこと。
アニメじゃ流石に具体的に言えなかった内容でも、
原作のおばさんはもっと詳しく話していたんですかねぇ
憶測での回答ですが、知恵袋にこんなページがありましたので気になる方はどうぞ!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11142430591
まぁまだ直接殺人事件の犯人をハルタが解くわけじゃないからあれだけど、
今後、そういった事件の謎解き依頼も入ってきそう…
それはそうと、ハルチカは基本的に社会問題とか、実際に過去にあった事件等をモチーフにしてる作品なのかな??
今回の話もやっぱり何かをモチーフにした話なのかなーとググってたら、こんなお話を見つけました。
まず、初恋の相手(熊さん)が集団から少女(祖母)を追放したのは、少女(祖母)を守るため。
祖母が食べるおにぎり以外には「工業塩」が使われていたとのこと。
工業塩おにぎりを食べ続けた森のグループは死亡。
ただ、そのグループは具体的に何をしていた集団で、誰のどんな恨みを買って復讐されたんだろうか。
ネットで言われてるのは、過去に実際に事件となった団体や、
実在する学生運動を表したものではないか…とのこと。
アニメじゃ流石に具体的に言えなかった内容でも、
原作のおばさんはもっと詳しく話していたんですかねぇ
憶測での回答ですが、知恵袋にこんなページがありましたので気になる方はどうぞ!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11142430591
![]() |
「ハルチカ」第8話
ヒトコト投票箱
Q. 初恋の思い出は、良い思い出?嫌な思い出?
1…良い思い出
2…嫌な思い出
-結果を見る-
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
コメント…ハルチカについて
-
- 2016年02月25日 09:04
- ID:trFUXfPX0 >>返信コメ
- このアニメはホント何がしたいのか
-
- 2016年02月25日 09:11
- ID:.a5Ln8zp0 >>返信コメ
- 傍目だとチカとハルタきゅん、めっちゃ付き合ってるようにしか見えんね
て言うか…
なんだあの予告…
-
- 2016年02月25日 09:15
- ID:trFUXfPX0 >>返信コメ
- 意味わからん
-
- 2016年02月25日 09:18
- ID:0VmNpMz60 >>返信コメ
- 今週は吉田玲子さん脚本ですよ
念のため報告を
-
- 2016年02月25日 09:32
- ID:qXnmP3.U0 >>返信コメ
- 結局森の仲間たちってなんだったんだってばよ!
原作はもっとちゃんと説明しとるんか?
-
- 2016年02月25日 09:34
- ID:AfXZ0oag0 >>返信コメ
- 熊とおにぎり……ヒ山さんっ!
-
- 2016年02月25日 09:35
- ID:BLYJsnqa0 >>返信コメ
- 学生運動というか連合赤軍だね
今でいうSEALDs(共産党の下部組織)が過激化した感じ
SEALDsもいずれテロ組織化するだろうから要注意
-
- 2016年02月25日 09:43
- ID:AfXZ0oag0 >>返信コメ
- 界雄の弁当のおかずがめっちゃ茶色いw
しかし爽やかなサブタイにえらい重いテーマぶっこんできたな。コミュ障気味のツンデレ強引な芹澤さんが可愛かったからいいけど。
-
- 2016年02月25日 10:16
- ID:5CKQzJMX0 >>返信コメ
- さすがに二話にするべきだった
-
- 2016年02月25日 10:27
- ID:7f.Pg6qy0 >>返信コメ
- あまりのぼかし方に社会的というよりは政治的か宗教系な話なんだろうなあと予想した。
-
- 2016年02月25日 10:29
- ID:0ctK0ZVtO >>返信コメ
- ハルチカの学校は変人集めて隔離でもしてんのかよ
-
- 2016年02月25日 10:38
- ID:AfXZ0oag0 >>返信コメ
- やはり連合赤軍リンチ事件がベースだろうな。
こういう反体制集団でありがちなのは速攻性の毒物・劇薬での
発作的な集団自殺事件だがそこは原作もソフトに
遅効性毒物でランダムに病死させたってことか。
初恋の相手はその業を背負って自分も毒を飲んだが
罪のないおばさんを連れて行くことはしなかったんだな。
-
- 2016年02月25日 10:46
- ID:asKjsUoG0 >>返信コメ
- >8
おばあちゃんとかがお料理作ってくれると茶色系が多い感じよね。なんとなくお料理上手(和食系統)なイメージだ。
メルヘンチックなキャラに置き換えての例え話って逆に空恐ろしくなるよね…な回だった。
熊さんは結局なんだったんだ? もしかして公害そのものだったの? いやそれに恋するってのもおかしいか。じゃあスパイとか暗殺者だったのかな?
-
- 2016年02月25日 10:56
- ID:dmidlgd50 >>返信コメ
- 原作でも明言はされてないけど連合赤軍あたりだって推測はできる感じだった
-
- 2016年02月25日 11:15
- ID:trFUXfPX0 >>返信コメ
- 正直何でこれアニメ化したの?って感じ
-
- 2016年02月25日 11:22
- ID:AfXZ0oag0 >>返信コメ
- ♪あるー日 森の中 クマさんに出会った
で、クマさんはお嬢さんにここは危ないから
お逃げなさいとアドバイスしたんだっけか
-
- 2016年02月25日 11:27
- ID:2fW4trhZ0 >>返信コメ
- 原作でもあんまり詳しく書いてないし、書けないような集団なんだなあ、ってところから後は推測する話。
-
- 2016年02月25日 11:28
- ID:75w1OBKU0 >>返信コメ
- 前にベトナム戦争ネタあったから
なんとなく理解はできたけど
イミフだった人結構いるんだな
-
- 2016年02月25日 11:37
- ID:7HeZbM5w0 >>返信コメ
- >>13ちゃんと人間の青年でしょ。一緒にオニギリ作ってたんだし。
何かしら復讐する理由があって給仕係なんていう下っ端雑用としてメンバー入りしてたんだろう。
-
- 2016年02月25日 11:53
- ID:hMpPD3FS0
>>返信コメ
- 初恋ソムリエさんの方が探偵らしいね
-
- 2016年02月25日 12:07
- ID:TXM5kOoL0 >>返信コメ
- クマが過激派集団の中心人物を毒殺して、計画を止めさせたお話
-
- 2016年02月25日 12:12
- ID:cJAzWj8O0 >>返信コメ
- 連合赤軍の話は日本の話で左右で意見が割れる話でもあるからな 下手に説明して左派右派とか言われるのも嫌な話だろ あとは自分で調べてくださいって感じで原作には参考文献が載ってる
-
- 2016年02月25日 12:12
- ID:jROHNSx90 >>返信コメ
- 原作でも明言はされていなかったから、学生運動のことだと思って読んでた。
連合赤軍の方がモチーフとして近い気がする。
仲間たちが食べてた工業塩(亜硝酸塩)は本来その時代売られてないはずだけど、盗んだかどうかして食べさせてんだろうね。
亜硝酸塩は発がん性物質だからがんになりやすいらしい。
-
- 2016年02月25日 12:13
- ID:eBHAcF720 >>返信コメ
- 工業塩って死ぬの?
-
- 2016年02月25日 12:13
- ID:cJAzWj8O0 >>返信コメ
- >>23
原作だと工場で働く人ならだれでも手に入った ってなってる
-
- 2016年02月25日 12:15
- ID:eBHAcF720 >>返信コメ
- 亜硝酸塩か
-
- 2016年02月25日 12:36
- ID:6Y.BoAw4O >>返信コメ
- 「初恋ソムリエって」上手に恋を“おすすめ”してくれるお話かと想像してた
-
- 2016年02月25日 12:54
- ID:RVjTWrrE0 >>返信コメ
- モダニズムの回で幽霊アパート名があさま山荘(原作)。「しゃれにならんな」とハルタの姉ちゃんに言わせるとこが笑えた。まっ、今回と関係ないけどね。
-
- 2016年02月25日 12:59
- ID:TNSbXEuG0 >>返信コメ
- 話をぼかしすぎてスッキリしなかった
殊更タブーなネタってわけでもないと思うんだけど
しかしオリジナルで進めてたかと思うとベトナム戦争や学生運動を
突っ込んできたり作者が何をやりたいのか今一見えない
-
- 2016年02月25日 13:12
- ID:2POaJAv70 >>返信コメ
- オリジナルネタと現実ネタが入り乱れるなんて方が殊更めずらしくもなんともないと思うが・・・
しかし喩え話そのものが全く理解できなかった系の奴が意外といてワロタ
-
- 2016年02月25日 13:34
- ID:AfXZ0oag0 >>返信コメ
- 熊さんおにぎり食べたおばさんの喉に指突っこんでる?
吐かせて解毒したのを暴行受けたと記憶してたのかもね。
-
- 2016年02月25日 13:38
- ID:kafAZzFM0 >>返信コメ
- YBJみたくストレートに描くのもいいけど、今回のようなぼかした描き方も味があっていいですな。
ハルタが布団を敷いてくれと言い切らないところでチカちゃんがクッションを投げつけたタイミングも絶妙で素晴らしかったw
-
- 2016年02月25日 13:40
- ID:5lPEqgnv0 >>返信コメ
- チカちゃんが可愛い部分だけ見てればいいのよ
他にはあまり価値が無い
-
- 2016年02月25日 13:56
- ID:trFUXfPX0 >>返信コメ
- ネタ分かってても全く面白くないのがこのアニメの酷い所
-
- 2016年02月25日 14:01
- ID:kpeELk0G0 >>返信コメ
- エロも萌えもない、リア充が頑張る青春なんてアニオタには
受けないよ
案の定アニオタには全くおもしろくもないアニメになってる
-
- 2016年02月25日 14:16
- ID:DwfJXSBv0 >>返信コメ
- 多分今回の話の肝は芹澤さんが孤独にならずに済んだ点なんだろうな。ミステリ要素入れるために刺身のつまである叔母さんの話を長々やってもつまらないよ。ミステリ部分はトリックも無ければ動機も大雑把だったし。
-
- 2016年02月25日 14:19
- ID:wmyUOFLv0 >>返信コメ
- おばさんの話の元ネタが何だったのかよくわからなかったけど、動物を見て何となくやばいやつだったな、というのは予想できた。
スズメはクマたちの支援者か何かなのかな??
-
- 2016年02月25日 14:21
- ID:SHTcsB.a0 >>返信コメ
- よくわからなかったら女の子を見ておけばいい
駅前でおへそ見せて目覚めかけてるチカちゃんとか
-
- 2016年02月25日 14:29
- ID:trFUXfPX0 >>返信コメ
- ※35
アニオタ「には」おもしろくないって強調してるけど、単純にこの作品、アニメに関してはミステリーとしても出来が悪いし、むしろどの層に見せたら人気出るんだって話だわ。
エロも萌えもないから受けないとか勘違い(というか言い訳)も甚だしいよ。
今期だとエロ萌えでもないリア充が頑張る僕街大人気だしね。
-
- 2016年02月25日 15:22
- ID:9ttio9Sv0 >>返信コメ
- 叔母さんが40年前19歳って言ってたがじゃあ芹沢さんの母親は60以上なのか
高校生の母親が60越えてるってないわけじゃないだろうけどずいぶん高齢だな
-
- 2016年02月25日 15:58
- ID:ua9Ft8C00 >>返信コメ
- 学生運動だろうと思ってみてたけど、森の中から抜けられなくなったとか聞いたら収用所みたいな所想像して怖くなった。
まあ大方新入生で右も左も分かんない時に運動に巻き込まれちゃったんだろうけど。
-
- 2016年02月25日 16:02
- ID:.RSW.WXb0 >>返信コメ
- ベトナム戦争の話といい前クールのヤングブラックジャック思い出したわ
青春度は低かったけどハルタとチカのコンビが可愛かったので万事OK
-
- 2016年02月25日 16:08
- ID:8cMDehI10 >>返信コメ
- >>40
原作のあらすじ読んだら叔母じゃなくて伯母だったから、まずおばさんより年上という年齢の前提が間違っている。
それに、母方の姉妹とは言っていないので、おばさんの年齢を基準に芹澤さんの母親の年齢は算出できない。
-
- 2016年02月25日 16:24
- ID:9ttio9Sv0 >>返信コメ
- >>43
そうだね、確かに父方のおばなのかもしれない
ただ原作では伯母なんだろうけどアニメでは記事中の画像にもある通り叔母になっちゃってるんだよなあ…
-
- 2016年02月25日 16:28
- ID:Yii8F0LB0 >>返信コメ
- 大量殺人事件をさらっと流しやがったwww
-
- 2016年02月25日 16:55
- ID:.RSW.WXb0 >>返信コメ
- ハルタはチカちゃん手作りのおいしいおにぎり食べられて良かったな
-
- 2016年02月25日 17:30
- ID:AfXZ0oag0 >>返信コメ
- >>46
キュートガール目指してるくらいだから女子力高そうだよね
それなのに両親不在のチカの家に上がり込んだり
お手製の弁当食わせてもらってるおいしいシチュで
女に興味なしとかなんて残念な男なんだよハルタの野郎
-
- 2016年02月25日 17:56
- ID:6O0hcQzS0 >>返信コメ
- 今回は全く分からなかったな。
ホントハルチカって毎回視聴者を置いてけぼりにするんだな。
アニタビの期待度ランキングトップ
無様な凋落ってか?
-
- 2016年02月25日 18:16
- ID:dnBDO5pn0 >>返信コメ
- 駅前演奏は度胸付けのために来夏もやってたな
-
- 2016年02月25日 18:46
- ID:c4AATvmb0 >>返信コメ
- 劣化氷菓にもなれない
-
- 2016年02月25日 18:56
- ID:QBJEUN7d0 >>返信コメ
- 何がしたい?これ?アニメ化する意味あったの?
-
- 2016年02月25日 18:56
- ID:eMfL5vIL0 >>返信コメ
- んで吹奏楽部の大会は
何話からですか?
-
- 2016年02月25日 18:58
- ID:HaroI4Sc0 >>返信コメ
- 亜硝酸塩って、漬物にある物質だ。
秋刀魚と一緒に食べると、秋刀魚にあるジメチルアミンと亜硝酸塩が融合し、ニトロソアミンという発がん性物質が発生する。
まとめると、漬物と秋刀魚を一緒に食べると癌になって死ぬということ。
-
- 2016年02月25日 19:03
- ID:o2QWUqG10 >>返信コメ
- >>53
そんな都市伝説信じてる猿がまだいるとは
-
- 2016年02月25日 19:06
- ID:HaroI4Sc0 >>返信コメ
- 「楽譜なんて暗譜しちゃえばいいのに」はムカついたな。
暗譜が出来て当たり前だと思ってる。
俺は伴奏でチューバだったから、暗譜出来てたけど。
チューバは簡単なフレーズばかりだから、学校の合唱祭で歌う歌詞を覚えるより簡単だった。
-
- 2016年02月25日 19:14
- ID:uiKmnHp.0 >>返信コメ
- ※47
お互いに興味いっさい無しだからこそ成立する関係性だろ
ここまで軽い女の子もいないし、意識しない男の子もいない
設定がちゃんと生きてるってことだ
-
- 2016年02月25日 19:56
- ID:.i2jiFoi0 >>返信コメ
- ショボい原作をさらに端折ってアニメ化するとこうなるという見本
-
- 2016年02月25日 20:21
- ID:pOjjbweS0 >>返信コメ
- 隠すならこの話やるなよ。
-
- 2016年02月25日 20:26
- ID:AfXZ0oag0 >>返信コメ
- >>58
芹澤さん入部に関わってるっぽいエピソードだし。
-
- 2016年02月25日 20:39
- ID:bbZtkvDjO >>返信コメ
- 意味分からんのが正解だったか
俺だけ理解出来てないのかと思った
ウミガメのスープ的な話?
-
- 2016年02月25日 21:22
- ID:RSjdDBeB0 >>返信コメ
- 「熱いおむすびを握らされる割にはいつも冷めたものを食べさせられた」
おかげで叔母さんはいままで生きることができたんだよ。
この文章はネタバレ前だとベンジャントに懐疑心を生み、ネタバレ後は改めてベンジャントの気配りを感じることができる重要なフレーズだと思ったのに端折られてたな。
この物語の重点は叔母さんの初恋の真贋にある。ただ落ち方が弱すぎて視聴者に対するインパクトがなくなってて残念。
-
- 2016年02月25日 21:48
- ID:lvWyiGUG0 >>返信コメ
- なんか変な話だったな。「初恋ソムリエ」なんていう珍妙なキャラクターを出す必然性を感じられなかった。芹沢さんのおばさんの話をハルタが又聞きして「それってこういうことなんじゃないの?」と推理しても、話としては全然変わらないと思う。あと、水まで再現した、とか言ってるけど米や水加減とかまで再現なんてできないだろう。なんであんなに完璧だなんて自信満々に言えるのかがわからない。
-
- 2016年02月25日 21:53
- ID:bHERCoBD0 >>返信コメ
- 服装とか年代とかアジ演説の様子とかからして
1960~70年代の学生運動の話で間違いなさそうだが
-
- 2016年02月25日 21:58
- ID:bHERCoBD0 >>返信コメ
- なんなんだ初恋研究会って
なんでこんな部活が学校に承認されるんだ
-
- 2016年02月25日 22:25
- ID:I2eQTzI50 >>返信コメ
- >>54
いや、説明は正しいよ。これは日本政府やWHOからもちゃんとした報告書が出てる。ただ、普通の生活においては、ニトロソアミンで癌になる要素よりも他のもので癌になる要素が高いから神経質になる必要はあまりない。
-
- 2016年02月25日 23:24
- ID:laPy3.fO0 >>返信コメ
- やっぱりアニメとしては尺がきつすぎだなあ
描写の何もかもが突然さを感じる
あと、charlotteと比べると作画のクオリティが一目瞭然で、麻枝ファンとしてはなんか申し訳ないという感じ
-
- 2016年02月25日 23:38
- ID:Ad9o9ZWz0 >>返信コメ
- これだよ!こういうのでいいんだよ!
録画してたの繰り返し観てしまった。
ホモ要素がないとこんなに楽しく観れるもんなんだな。
空腹で潰れてたり、チカにクッション投げつけられたりとか、今回のハルタは微笑ましくみれた。
お話の方は…核心的なところはかなりボカされて消化不良だけど細かい演出あってかなり良かった。
お墓の前でチカが芹沢さんの手を握ってあげるとことか、握り返す芹沢さんとかマジ最高だった。
チカほんまにええ娘や~
-
- 2016年02月25日 23:40
- ID:TLbU.miv0 >>返信コメ
- 安保闘争かな?
中心メンバー8人と、ノリで参加してるその他大勢(鳥)か。
-
- 2016年02月25日 23:46
- ID:bbZtkvDjO >>返信コメ
- つまりあの塩はストリキニーネだったのか!?
-
- 2016年02月26日 00:22
- ID:BetkEHLo0 >>返信コメ
- ※67
はっきり言わせてもらうぞ?
それの何が普段と違うか全くわからん
ハルタきゅんはいつもそんなだろ
視聴者が勝手にホモホモうるさすぎなんだっての
普段からどこにホモ要素があるんだよ
-
- 2016年02月26日 00:38
- ID:LcujWA0l0
>>返信コメ
- 何でこのスタッフでこんな出来になってしまった
-
- 2016年02月26日 01:49
- ID:lOMd61BQ0 >>返信コメ
- そりゃ連合赤軍ってのは理解できたとしても
何の復讐なの? なんで動物比喩? なんでそんな中にお婆さん招き入れた?
ストリキニーネだったらお婆さんも亡くなってるはず
なんの毒だったのかもサッパリ、即効性が無い毒って?
雰囲気だけを楽しむ事はできるけど釈然としないのも事実
-
- 2016年02月26日 04:50
- ID:3kibEYqq0 >>返信コメ
- 復讐は粛清された友人や恋人がいたからかなとか
おにぎりにふってたのはナトリウム系の化合物だったんだろうなとか想像できるだろ
てか、オバサンの過去なんて
今まで出てきたルービックキューブやエレファントブレス、貯金箱の家と同じで
メガネを仲間にするための動機付けであって
フレバーテキストみたいなもんだから考えても答えは出んぞ
-
- 2016年02月26日 08:48
- ID:I.MzVrg3O >>返信コメ
- 成島さん、高校でいきなり楽器始めた人間に暗譜はハイレベル難関なんだよ
パンがなければケーキをお食べ言うようなもんなんだ
それでも八つ当たりも泣き言もいわず努力するチカちゃんはホントいい娘だよ
-
- 2016年02月26日 11:11
- ID:P20n3E0o0 >>返信コメ
- ヤングブラックジャックのまとめでも読んでくればよろし。
-
- 2016年02月26日 13:24
- ID:PIDzExjK0 >>返信コメ
- やる夫で学ぶあさま山荘とかでぐぐればいいんじゃないかな
左派右派で評価が分かれるとかきれいごと言ったって
学生運動の行きつく先の一つとして、あれは代表的なものだからね
流石に今回はというか、今回もと言うべきか
詰め込み過ぎなんだよね、纏めりゃいいってもんじゃない
今回は特に学生運動のメタファーとか入れちゃってるしね
あんなのおっさんでもあんまり実感無い、じじいやばばあじゃないとリアルな記憶の無いものだしな
比較されがちな氷菓だともっとちゃんと学生運動って示されてたんだし、ボカす理由がよくわからん
冷静な頭で評価されると困る、とかなのかなぁ
あと、既に予想されてるけど、クマさんが学生運動家達に復讐したかったのは、自分の大事な人(肉親や恋人等)が粛清で後遺症を負うような酷い怪我を負わされたか、犯されたか、もしくな殺されたかしたんだろうね
-
- 2016年02月26日 17:31
- ID:GbJDZH2h0 >>返信コメ
- エスペラント語ってどこの言葉って…
エスペラントも知らんとはたまげたなあ…
-
- 2016年02月26日 17:36
- ID:g7w3AUPi0 >>返信コメ
- 今のアニメで昭和の事件ネタやっても視聴者には分かりづらいと思う。
-
- 2016年02月26日 18:37
- ID:yUHvBpLZ0 >>返信コメ
- >>70
うるせーな、ホモ
-
- 2016年02月26日 19:11
- ID:LSvyU0Rm0 >>返信コメ
- >>70
毎回、その一言いるかって思う余計なキモ発言があったと思うけど
-
- 2016年02月26日 19:43
- ID:ou465Fy30 >>返信コメ
- グラスリ臭がプンプンしてきたな。
-
- 2016年02月26日 20:38
- ID:z.ZnYmPF0 >>返信コメ
- ※79
俺はショタコンだ
※80
勝手に気持ち悪い発言だと思ってるだけだろ
先生大好き発言は全部かわいいだけだ
-
- 2016年02月26日 22:02
- ID:WRxZhohZ0 >>返信コメ
- 芹澤さん仲間にするためのイベント回だったか
チカちゃんの入浴シーンがあったから文句はない
-
- 2016年02月26日 23:31
- ID:P20n3E0o0 >>返信コメ
- 謎の怪奇現象起きてるわけでもなく皆何がしたくてどうなってるのか分かる時点でグラスリ臭ないやん。
-
- 2016年02月27日 00:37
- ID:glNlx6an0 >>返信コメ
- 原作が好きでアニメ見てるけどアニメは尺が足りてなさすぎる。伏線とか必要な説明がカットされてるしアニメ化するならもっと原作に沿ってやってほしかった
-
- 2016年02月27日 01:00
- ID:7qlKtmUV0 >>返信コメ
- 岩手の花巻で地元に近いわってなった
-
- 2016年02月27日 01:13
- ID:7LjAcgO90 >>返信コメ
- エレファントブレスで薄々感じてはいたが、今回で確信した。
この作者は日常ミステリを履き違えている。
身の回りに潜む謎を解明するのが日常ミステリの醍醐味なのに、外部の人間に事件を持ち込ませたら非日常ミステリじゃないか。
-
- 2016年02月27日 01:30
- ID:uYaNNkB.0 >>返信コメ
- きっと赤軍としっかりと明言しちゃうと共産党とかから圧力がかかるから描写できなかったんだろうなぁ
やっぱゴミ共産主義者共は表現の自由の敵だな
-
- 2016年02月27日 03:16
- ID:o4.pxj..0 >>返信コメ
- いくらなんでもはしょりすぎだろ
原作ではもちろん連合赤軍系の集団にベンジャントが復讐目的で入って発ガン性のある工業塩で「殺人者」その他幹部連中を殺したってのが(明記されないまでも)はっきりわかるようになってるよ
エスペラントご
-
- 2016年02月27日 03:41
- ID:4zt5KJQf0 >>返信コメ
- 原作読んでなくてもだいたいの意味はわかるけど、若い視聴者さんには難しかったかな?
-
- 2016年02月27日 05:45
- ID:VvfbiaA50 >>返信コメ
- >>88
今は与党が表現の自由の敵で、共産含む野党が表現の自由に寛容なんですが
児ポや都条例の時に学ばなかったのかな?
-
- 2016年02月27日 08:00
- ID:bqmG0Hq60 >>返信コメ
- >>87
その意見時々見かけるけど勘違いしてるのは読者の方だろ
勝手に「日常の謎」にカテゴライズして「これは違う」って言ってるだけ
俺は他の学園ミステリのファンだが「日常の謎」は好きじゃない
-
- 2016年02月27日 09:02
- ID:fZu4bkm.0 >>返信コメ
- 青少年サファリパークにはまだまだ変な部活があって、これからも変人が出てくるんだろうか?
-
- 2016年02月27日 09:21
- ID:fZu4bkm.0 >>返信コメ
- ここのコメント読んで理解したけど、アニメ見た時点では、
「おにぎりに毒が入ってたのなら、ほぼ同時に死ぬだろ、なんで病死扱い? 同時に8人も死んだら、どんなボンクラな警察だって調べて毒殺ってわかるだろ? ムチャクチャだ」と思った
発がん物質とまでは想像つかなかったよ
原作ではちゃんとわかるようになってたのならば、それをのまますべきだったし、諸事情でそれができないのならこの話自体はボツにするべきだった
-
- 2016年02月27日 10:10
- ID:aAqI1wG.0 >>返信コメ
- 女の子が熊の作った鬼ぎりを勝手に食べて怒るシーンは
最初、食った事に怒っているのではなく発情してレ●プを
しようとするのかな?と思った、、、
-
- 2016年02月27日 10:29
- ID:7LjAcgO90 >>返信コメ
- >>91
ダウト。
安倍政権批判本が普通に量産されている時点で、与党が表現の自由の敵とかいうのは妄想。
一方左翼は、自分らの気に入らない本を出版停止しろと出版社やAmazonに抗議を入れていたな。
-
- 2016年02月27日 10:59
- ID:0ATl7yHo0 >>返信コメ
- おまえら昭和のサヨクはとりあえず内ゲバさせとけばいいと思ってるだろ
-
- 2016年02月27日 11:19
- ID:HDcNyIlM0 >>返信コメ
- いや、別にそれだけじゃないよ
内ゲバだけで済ませとけばいいのに
正義とか革命の名の元に行うテロ活動とか
それらを青春の良き思い出とかにしちゃう、恥知らずな自己正当化とかもあるね
あと、多くがマスコミ業界に雪崩れ込んで占領して、日本国民に対して不利益としかならない嘘・出鱈目をいくつもいくつも世界中にばら撒いたり、積極的に工作したりしたよね
それが昭和のサヨク、火の無い所に放火してやろうという連中で
今もまだいるし、末裔もまだキャンキャン五月蠅く吠えている
-
- 2016年02月27日 13:31
- ID:jW1uEnQYO >>返信コメ
- 連合赤軍云々は舞台装置でしかないよ。
肉食獣に例えられた人物達はクマさん含めて病死扱いだろうから、
おばさんさえ口をつぐんでいれば事件として立件されることはない。
自分が彼等と同じ病で死ぬ恐れがあったら、
姪と一緒に暮らす意味がないからあれこれ調べてたんだよ。
芹澤さんは先生には及ばなくても音楽のエキスパート。
問題解決したから晴れて吹奏楽部には強力なメンバーが加わるんだな。
-
- 2016年02月27日 16:13
- ID:MFsgeG1m0 >>返信コメ
- 現代史は学校では教えないのだけど
知らない、分からないからつまらないではなく
アニメがどうとかの前に一般教養として知っておくべきだと思う。
メタファーだと言っているんだから
そこからは自分で調べたりするのがいいんじゃないかな
ただ彼らが何者で熊は何故復讐しようとしていたのかは
今回の話の核ではないのでこれ以上掘り下げる必要は感じない
結論
ハルチカはかわいいキャラがキャッキャウフフするアニメではない
と、薄々気づいてきましたよ
-
- 2016年02月27日 18:14
- ID:Wp0kyMgy0
>>返信コメ
- 裏も仕込みも何もないでしょコレ
ただそういう事があったってだけで、しかも一定以上の事を視聴者に伝える気がはなっからない。なんだかなー
-
- 2016年02月27日 18:44
- ID:XzpWBzYg0 >>返信コメ
- 1クールじゃミステリは無理なんだよ。起承転結、伏線張って回収なんて夢の話。
でも円盤売れないと2クール目は無いんだろ?
それじゃ、日本アニメはやがて終焉を迎えるよ、自業自得だよ。
-
- 2016年02月27日 20:36
- ID:961.YOk80 >>返信コメ
- おばさんが熊の人に愛されていたのかどうか、芹沢さんと暮らす前に自分も毒で病気になるかを確認することが主題だからそれ以外は一から十まで語る必要はない
-
- 2016年02月27日 23:51
- ID:S5zjw.wD0 >>返信コメ
例えばリング原作のラストみたいな「読者(視聴者)の想像を掻き立てる不気味さ」とは 似て非なる物と思う
これはちょっとアカンのではないか でもチカちゃん可愛い
-
- 2016年02月27日 23:56
- ID:S5zjw.wD0 >>返信コメ
- P.A.Wの解せないものは本当に分からない
グラスリップかとオモタ
-
- 2016年02月28日 05:19
- ID:Fd9y3kh40 >>返信コメ
- もう申し訳程度の吹奏楽の要素も
完全になくせばいいのに
-
- 2016年02月28日 08:37
- ID:IX8YBzRX0 >>返信コメ
- 青少年サファリパークね。
美少女動物園を揶揄した造語かな?
-
- 2016年02月28日 10:18
- ID:LRDRTR1N0 >>返信コメ
- 吹奏楽アンチのひと、学校で何かあったのかな?
不思議と可愛い子が多いからなあ、ふられたかな?
-
- 2016年02月28日 13:19
- ID:YTCrM7pU0 >>返信コメ
- >>102
今はアニメは原作の宣伝だから
原作からして糞のハルチカはどう転んでも2クールは無いから安心汁
-
- 2016年02月28日 13:39
- ID:YTCrM7pU0 >>返信コメ
- ハルチカはHOや*見たいに2クールでやっても円盤も原作も売れんよ
HOの3桁は笑うしか無かったが
-
- 2016年02月28日 15:17
- ID:YTCrM7pU0 >>返信コメ
- まぁ信者だけでもってる糞作品を2クールで作っても
第二、第三のHOや*が生まれるだけだからね
-
- 2016年02月28日 18:28
- ID:Y7RKwLTH0 >>返信コメ
- ハルチカどうこうより、アニメがつまらなくなっていくのが悲しいのよね。
-
- 2016年02月28日 19:52
- ID:O6f.ozfj0 >>返信コメ
- >96
権力側が本当に出されたくないものは出そうとすることすら出来なくなってるからねぇもう。
-
- 2016年02月28日 19:55
- ID:YTCrM7pU0 >>返信コメ
- >>112
そうは言ってもアニメ化以上の原作販促の媒体は無いからなー
アニメは犠牲になったのだ
-
- 2016年02月28日 20:25
- ID:SZazuT.Z0 >>返信コメ
- >>91
半分は間違ってるよ。共産民主系の野党が表現の自由の味方???
-
- 2016年02月28日 20:27
- ID:SZazuT.Z0 >>返信コメ
- >>87
日常ミステリがどうとか言ってるけど、そんなの読み手や出版社が勝手にジャンル分けしてるしてるだけでしょうに。
ラノベの定義論くらい不毛よ
-
- 2016年02月28日 21:00
- ID:24U8bEMi0 >>返信コメ
- おばあさんなら年代的に学生運動の時代と合致するが
おばさんなら今40~50代だろ
だって連合赤軍の連中は1945年生まれとかだぜ
20年前くらいだとオウムかなあ
-
- 2016年02月29日 05:06
- ID:Q4Ms1n4r0 >>返信コメ
- 案の定ガイジが左翼ガー左翼ガー騒いでる
管理人の貼ったURL見ろよ……
-
- 2016年02月29日 05:20
- ID:Q4Ms1n4r0 >>返信コメ
- 現実のストーリーを覆い隠すメタファーを紐解くという形式は好きだが
こういう予備知識が必要なものはアンフェア
-
- 2016年02月29日 11:50
- ID:yvNIWLY80 >>返信コメ
- >>87
ジャンル分けの定義は勝手にすればいいが「人が死なない学園ミステリ=日常ミステリ」と「身近な謎=日常ミステリ」の両方採用しといて非日常だ、っていうやつが多い
そもそも前者がどうかと思うが
他の学園ミステリにも迷惑だからやめてくれ
-
- 2016年02月29日 14:58
- ID:aG.KAgC.0 >>返信コメ
- 殺人ミステリと日常ミステリ。一般的なジャンル分けであって、そう吠える必要もないと思うが?意識高い系か?
-
- 2016年02月29日 15:33
- ID:aG.KAgC.0 >>返信コメ
- 熊さん、なぜ首絞めた?
-
- 2016年02月29日 15:46
- ID:MABY6kbc0 >>返信コメ
- >>122
吐き出させようとしたんじゃね?
回想はおばさんの記憶がベースだから漠然と首を絞めたって表現になったんだと思う
-
- 2016年02月29日 16:01
- ID:MABY6kbc0 >>返信コメ
- まとめの方でも言われてるがおばさんのキャラデザがただシワ書いただけの典型的な中年以上が書けない人の書き方だな
原作の挿絵がそんななのか?まさかプロがそんな書き分けも出来ないとは思いたくないが……
-
- 2016年02月29日 18:26
- ID:k5jkVccd0 >>返信コメ
- >>121
その一般的な「日常ミステリ」に対して「身近な謎を解くのが醍醐味」って決めつけて批判してるのが的外れでしょってこと
そうじゃない作品たくさんあるのに
-
- 2016年02月29日 20:42
- ID:Vi1is6YI0 >>返信コメ
- 醍醐味かどうかは別として 身近な謎を解くのが日常ミステリで間違ってない気がするが?
ほかに怪奇ミステリとか科学ミステリとか ジャンルは色々あると思う
嫌味じゃなくて 「そうじゃない日常ミステリ」を挙げてください 日常ミステリ大好きなんだ 是非読んでみたい
-
- 2016年02月29日 21:40
- ID:yvNIWLY80 >>返信コメ
- いや日常ミステリの定義が人それぞれになってるから作品名はださんが
「外部の人間に謎を持ち込ませたら非日常」って言ってるから87が言うところの日常ミステリが「日常の謎」とほぼイコールなのかと思った
ハルチカが日常の謎とか日常ミステリに含まれるのかはどーでもいいけど、「作者が履き違えてる」はおかしいでしょ
自分の好みに合わなかった、で済ませればいい
人が死なないものでも素人探偵物やパズラー向けのトリックが出てくるものは「身の回りに潜む謎」とは違うものもあると思うが「非日常」はともかく「作者が勘違い」までセットでついてくるから一言いいたくなった
-
- 2016年02月29日 21:50
- ID:Vi1is6YI0 >>返信コメ
- あなたもミステリ好きね そう 同じジャンルでも本当に色々あるから本は面白い
作者を否定する必要はないと俺も思う
-
- 2016年03月01日 16:14
- ID:0UtNWAG90
>>返信コメ
- ここまで、何かに配慮してぼかして、ただ付いていって聞いただけの話するなら描かなきゃいいのに。
-
- 2016年03月01日 19:13
- ID:5Dfetpax0 >>返信コメ
- 連合赤軍は、年代的に無理がある、
となるとオウムじゃねえの
-
- 2016年03月01日 19:24
- ID:5Dfetpax0 >>返信コメ
- こんな意味不明の話は、アニメ化しなくていい
初恋ソムリエ自体がキモすぎる
-
- 2016年03月01日 20:37
- ID:XJ.JzNID0
>>返信コメ
- 共産趣味者としては、おもしろく、また同時に怖い回だった。
前のベトナム戦争の回も、「ワルシャワ労働歌」の伏線を仕込んで露骨にマルキシストと勝負してるし、なんかいろいろ衝撃的なアニメ。
なお熊は中核派、団体は革マル派だと推測。
熊は京都大学熊野寮の暗示、狼は海外のZetというバンドか?
鳥はシンパだろう。
一瞬ブント派の赤ヘルが映った「氷菓」を思い出す、背筋の凍る作品ですw
-
- 2016年03月01日 22:39
- ID:pksg9Qw30 >>返信コメ
- メガネ2号のおばさんってことは、父の姉か妹だろうか
ということはおばさんは国会議員を父親に持つお嬢様か
大学に入って、親に反発して学生運動に身を投じたとか、出自の良さで目をつけられて引き入れられて抜けられなくなったとかだったんだろうか
-
- 2016年03月01日 22:47
- ID:6TTCuzCA0 >>返信コメ
- >>130
連合赤軍は単なるモチーフでしょう
つい最近もこんなことやらかしそうな団体が発生したことだし
架空の事件としてもう少し後年に設定したんでは?
-
- 2016年03月01日 22:52
- ID:abo.sI660 >>返信コメ
- なんでシールズまで叩かれなくちゃいかんのや……
-
- 2016年03月01日 23:01
- ID:uqrG.9V70 >>返信コメ
- んー年代で感想が分かれると思うけど、こんな過去が有ったと考える機会を作ってくれた事が良いと思う。
現代史では学生運動や過激派について本質を学ぶ機会がないからな
-
- 2016年03月02日 08:45
- ID:IiPcycKJO >>返信コメ
- >おばさんのキャラデザ
だから何でなまにくATKにしたんだよ、って話でよ……ヲタ系ジャンルのキャラデザ人材選定センスはどうなってんだと言いたくなるさ
-
- 2016年03月02日 10:30
- ID:vaX6Twxn0 >>返信コメ
- 花巻は意味あるのか?
何かの暗喩なのか、サッパリ分からん
-
- 2016年03月02日 12:00
- ID:st9tRCVT0 >>返信コメ
- ここはドMの集まりか!? 毎回毎回つまらんを連呼してんだからなぁ。つまらんなら見るな。
-
- 2016年03月02日 13:08
- ID:k.4XI6.00 >>返信コメ
- ハルチカのCMがハルタがまったく仕事してない・・・
それともしてるのか?
書き下ろし小説・・・
-
- 2016年03月02日 13:19
- ID:ZuGzU7do0 >>返信コメ
- どSの間違いでは??
-
- 2016年03月02日 17:27
- ID:8.N8uXB70 >>返信コメ
- みんなキャラが濃くて笑える
-
- 2016年03月02日 17:52
- ID:H4hwPHPE0 >>返信コメ
- だんだん面白くなってきたと思ったら
>僕が草壁先生を救うナイトになる!
やっぱり必要ないだろこのホモ設定
-
- 2016年03月02日 19:13
- ID:st9tRCVT0 >>返信コメ
- ※96
高市総務大臣が政治的公平を欠いた放送をするテレビ局には電波停止を命じる可能性もあると言ってるけど、これは政権からの圧力で表現の自由を侵害してるのではないか?
-
- 2016年03月02日 19:32
- ID:st9tRCVT0 >>返信コメ
- 2015年の時刻表によれば静岡始発は6時22分発のこだま700号で東京着が7時37分。東京7時56分発はやぶさ101号に乗り継ぎ新花巻には10時38分到着。そこで11時09分発の釜石線に乗り換えて花巻には11時18分到着する。
チカは11時30分に駅を出て来たけど、列車降りて約10分間は何してたんだろw
-
- 2016年03月02日 21:06
- ID:U7Y5zd0W0 >>返信コメ
- >>145 出たなトラベルミステリファン!!
-
- 2016年03月02日 21:07
- ID:U7Y5zd0W0 >>返信コメ
- ついに出たな トラベルミステリ愛好者
-
- 2016年03月02日 21:09
- ID:lg4.NYva0 >>返信コメ
- ただの精神異常者
-
- 2016年03月02日 21:18
- ID:eDV3W5L30 >>返信コメ
- この作者はトラベルミステリを履き違えてる
-
- 2016年03月03日 00:01
- ID:HfbOr.WA0 >>返信コメ
- 話のオチと過激派集団とおばさんの年齢から推測して赤軍絡みという事はすぐ理解できたけど、おにぎりに何を混ぜたのか納得いかなかったけど工業塩?なんだね。
-
- 2016年03月03日 00:12
- ID:JbikG6Kg0 >>返信コメ
- 前のベトナムの話といいヤングブラックジャックのおかげでなんとなくイメージがつかめた
-
- 2016年03月03日 04:03
- ID:aEWFzp3QO >>返信コメ
- 俺は面白かったがなぁ。この評価の感じはエヴァに近いな。
エヴァは「大人達の訳のわからない身勝手な都合に振り回される子供」みたいなものをテーマの一つとして描こうとしているのがビシビシ伝わってくる。ここに「訳のわからない部分を説明しない駄作」と視聴者のつっこみがあるわけだが、これは明らかに無粋だと思うわけですよ。
話が迂回したが、全てがおばさんにとっての「悟らせたくなさ」(下の世代に対する後ろめたさや、初恋・その失恋のきっかけを秘密にしておきたい乙女心)を演出する舞台装置なのに、それを論ってわかりにくいだの説明不足だの言うのは無粋なんでないの。結果として原作で語られた部分を省略していたとしても。
まぁおばさんの話中核に持ってきたのはどうよとかは同意するけど、それはこのアニメでは前々からあることだし、
主人公達の話ばっかりしてたら吹奏楽アニメになっちゃうだろ?
-
- 2016年03月03日 04:25
- ID:y5mfJY9h0 >>返信コメ
- 喩え話出た時に学生運動や赤軍のアレが言いたいとは分かったんだけどさ
じゃあオバさん何歳なの?ってずっと気になって見てしまっていた
山岳ベース事件や浅間山荘以前だろ、時系列的に。ソレ以降はマスコミに徹底した叩かれたし
その後に近づいたとしたら何も知らない大学生どころじゃない
どう考えてもそれ以前だ(そもそもアレはいいとこのボンボンがハマってた思想だし)
とすると最低でも60年代半ば~72年(上記事件の歳)までだ
その時大学生、18~22だとすると2016年の今は叔母さん70前後だぞ?
ちょっと若作りに過ぎませんか?と気になった。ホントに気になった
-
- 2016年03月03日 05:20
- ID:S6XEt8Rf0 >>返信コメ
- 普通に毎週面白いな
原作買ってみよう
-
- 2016年03月03日 16:25
- ID:bJoygn4v0 >>返信コメ
- ※153
若づくりしてなくても実年齢より若く見える人はいるぞ。身近にも今年82歳のお婆さんがいるけど、決して若づくりしてないのに、実年齢より10歳は若く見える。
-
- 2016年03月03日 16:27
- ID:CMuwba480 >>返信コメ
- 途中まで、本気で熊に惚れてたのかと思ったw比喩だったのかww
-
- 2016年03月04日 17:31
- ID:fiSiRjv80 >>返信コメ
- キチガイ左翼がすぐに沸いてくる
-
- 2016年03月04日 18:58
- ID:cI.dC1oK0 >>返信コメ
- >若作り
ドラゴンボール改のブルマが40代半ばだそうだし多少はね
おばさんは海外在住の独身の女社長って設定だし普通の70代よりは若々しいだろう
-
- 2016年03月05日 11:28
- ID:0aUibbhy0 >>返信コメ
- 舞台は2016年じゃなくてもっと前だからな
-
- 2016年03月05日 19:13
- ID:zqKhtTF40 >>返信コメ
- ドラゴンボール改じゃなくてドラゴンボール超のブルマだったすまん
なお数年後に娘を高齢出産してどっと老ける模様
ソースは原作最終回
-
- 2016年03月08日 20:50
- ID:Gz3aaKA30 >>返信コメ
- >>77
知らない人は知らないでしょう。
人工言語で世界各地の言葉をミックスして作られたもの。
言葉の力で世界を一つにして平和を、そんな考えて作られたものと聞く。
宮沢賢治はこの考えに共感してエスペラントを広めようとしていたと思ったが、どうだったか。
-
- 2016年03月23日 14:49
- ID:BfPTLxoB0 >>返信コメ
- 戦争の話を童話にしたのかな?
-
- 2016年04月01日 07:41
- ID:i6Nv8uZV0 >>返信コメ
- 想像で補う範囲が大きくていまいちスッキリしないな
話聞いた人らの切り替えも早くてなおさらザックリだなぁと感じるわ
-
- 2016年04月07日 21:28
- ID:i.ExypYi0 >>返信コメ
- 学生運動系の話かなあとぼんやり思ったけどやっぱりそうだったのか。
-
- 2016年05月12日 22:51
- ID:ZqQ5KzzS0 >>返信コメ
- あさま山荘事件がモデル?
学生運動やってた人って就職できなくて司法試験を受けたり海外に行った人が多いって聞いたけど、伯母さんがオーストラリアにいて独身だったのも学生運動をしてたからかな?名家だから追い出されたのかも。
-
- 2017年10月18日 20:02
- ID:WXWs0dAR0 >>返信コメ
- 原作の参考文献におもくそ「連合赤軍事件を読む年表」ってあるやん、読めや
アニメ版だとみんな美少女なのね。もっと百合ればいいのに、教師とか消滅させればいいのに
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。