第9話「幕末ファントム異聞」
今度の依頼は、廃部寸前の演劇部の助っ人。
部員数一名。このままではコンクールに出ることができないホセア学院演劇部の助っ人を頼まれた晴彦たち。唯一の部員・北島亜弓が考えたシナリオを手に、新撰組の芝居の練習を始める。
だがその時、小糸が演劇部内にファントムの気配を感じ取る……。
脚本:志茂文彦 絵コンテ:石原立也 演出:三好一郎 作画監督:角田有希
脚本:志茂文彦 絵コンテ:石原立也 演出:三好一郎 作画監督:角田有希

TVアニメ『無彩限のファントム・ワールド』第9話「幕末ファントム異聞」本日より放送開始!!是非、ご覧ください! https://t.co/QJ1DvZUZTJ https://t.co/HxxtreWbnE
2016/03/02 13:07:03

『無彩限のファントム・ワールド』9話の最速放送まであと少し。完全オリジナル回です。京アニの最高スタッフ様が揃っていて、とても楽しみです。さらに和泉玲奈の誕生日ですよ。では皆様ご一緒に!!「Let'sファントム!」「さぁ、対策しちゃうぞ!」2016/03/02 23:57:56

『今回は時代劇に挑戦です。』



『昔の人が何を考えどういう風にどういう行動をしたのかを語り継ぐ。それは自分達の集合的無意識を豊かにする本能なのかもしれません』

『これは昔心理学者のユングが提唱した説で』

『越後屋。お主もワルよのう』

『説明してんだから聞けよ』





『どう!?私が書いた台本!面白いでしょ』

『で、これを読ませてどうしようってのよ』
『演劇部の助っ人で舞台に立ってほしいのよ』

『今年の演劇部は人が集まらなくて私一人だけなの。このままじゃコンクールに出られないのよ』

『クラスメイトのよしみでさ。助けてよ舞~』

『幕末妖怪物語 新撰組対ファントム~池田屋の対決~。作.北島亜弓』
『よくわかんないけど楽しそう~』

『でもこの台本事実関係とか時代考証とか無茶苦茶ですね』

『いいの。わかりやすさと楽しさを優先!いつもいつも優等生的なことやてたら進歩も発展もないわ』

『時には大胆に行かなきゃ。それが青春!それが若さよ!』

『熱い人なんですね』
『演劇の事になるとね…』

『でも私お芝居なんてやったことなくて…』

『お願い!お礼に食事おごるから』
『やります!』

『新撰組副長・土方歳三に一条晴彦』

『副長助勤・沖田総司に和泉玲奈』

『局長・近藤勇にルルちゃん。ファントムに攫われる町娘に川神舞』
『普通私が局長じゃないの?』

『意外性を狙ってみたのよ。もひとつ意外性で坂本龍馬に熊枕久瑠美ちゃん』
『私何も分かりませ~ん!』

『そして暗殺剣をふるう岡田以蔵に水無瀬小糸』

『悪いファントム役は私北島亜弓がやります』

『どうして私までこんな…』
『人が足りないんだから手伝ってよ~。可愛い子がいると舞台も映えるしさ~』


『いいわ。私もやる』
『本当?ありがとー!』

『なんか急に態度変わったわね』
『今気配を感じたの。この近くにファントムがいるのかもしれない』

ルル『もしかしたらお芝居好きのファントムかも』
玲奈『ファントム・オブ・ジ・オペラ。オペラ座の怪人ならぬ演劇部の怪人ですね』

『正体を見極めるまでつきあうわ。凶暴なファントムだったら危険だから』

『俺達のこと心配してくれてるんだ』
『小糸ちゃん優しい~』
『あんた達だけじゃ頼りないってことよ』

『みんな本当にありがとう。仲良くやっていこうね』

『この能無しボンクラ大根!荷物まとめて国に帰れ!』

『ちょっと休憩しませんか…』
『この場面が終わるまで休みも食事もなし!もう一回最初から!』

『あたしは出番ないから見てていいんだよね~』

『やっぱりやめとくべきだった…』


『実はうちの演劇部って10年連続予選落ちしてるのよ』

『みんなよっぽど下手だったんだね』
『こら』

『だから今年こそは予選突破したいの。先輩達の悲願を果たしたいのよ』

《厳しくも楽しい練習は続いた》


《音響と証明は翔介とクラブの先輩達が手伝ってくれることになった》

『でもこの台本事実関係とか時代考証とか無茶苦茶ですね』

『いいの。わかりやすさと楽しさを優先!いつもいつも優等生的なことやてたら進歩も発展もないわ』

『時には大胆に行かなきゃ。それが青春!それが若さよ!』

『熱い人なんですね』
『演劇の事になるとね…』

『でも私お芝居なんてやったことなくて…』

『お願い!お礼に食事おごるから』
『やります!』

『新撰組副長・土方歳三に一条晴彦』

『副長助勤・沖田総司に和泉玲奈』

『局長・近藤勇にルルちゃん。ファントムに攫われる町娘に川神舞』
『普通私が局長じゃないの?』

『意外性を狙ってみたのよ。もひとつ意外性で坂本龍馬に熊枕久瑠美ちゃん』
『私何も分かりませ~ん!』

『そして暗殺剣をふるう岡田以蔵に水無瀬小糸』

『悪いファントム役は私北島亜弓がやります』

『どうして私までこんな…』
『人が足りないんだから手伝ってよ~。可愛い子がいると舞台も映えるしさ~』


『いいわ。私もやる』
『本当?ありがとー!』

『なんか急に態度変わったわね』
『今気配を感じたの。この近くにファントムがいるのかもしれない』

ルル『もしかしたらお芝居好きのファントムかも』
玲奈『ファントム・オブ・ジ・オペラ。オペラ座の怪人ならぬ演劇部の怪人ですね』

『正体を見極めるまでつきあうわ。凶暴なファントムだったら危険だから』

『俺達のこと心配してくれてるんだ』
『小糸ちゃん優しい~』
『あんた達だけじゃ頼りないってことよ』

『みんな本当にありがとう。仲良くやっていこうね』

『この能無しボンクラ大根!荷物まとめて国に帰れ!』

『ちょっと休憩しませんか…』
『この場面が終わるまで休みも食事もなし!もう一回最初から!』

『あたしは出番ないから見てていいんだよね~』

『やっぱりやめとくべきだった…』


『実はうちの演劇部って10年連続予選落ちしてるのよ』

『みんなよっぽど下手だったんだね』
『こら』

『だから今年こそは予選突破したいの。先輩達の悲願を果たしたいのよ』

《厳しくも楽しい練習は続いた》


《音響と証明は翔介とクラブの先輩達が手伝ってくれることになった》


《みんなでお芝居に縁のある所を訪ねてみたりもした》

《ちなみに池田屋事件とは尊王攘夷派の浪士達が京都に大火事を起こし混乱に乗じ孔明天皇を奪取しようとした計画を新撰組が阻止した一件》



『無礼者~!』

《ついに演劇コンクールの日がやってきた》


『いよいよ次ね』
『準備OKですわ』
『私人魚なのに鳥肌たっちゃう』

『練習の成果を出せばきっとうまくいくわ』

『目標は地区予選突破。100%、ううん200%の力を出して頑張りましょう!ホセア学院演劇部!行くぞ~!』


『あれ…?』

『なにこれ本物?』
『もしかしてファントムの仕業?』





『トシ!総司!大丈夫か~!』




『とにかく芝居を続けよう…』




『これ打ち合わせと違くない?』
『こんな演出ありませんでしわた』

「今の場面迫力あったね」
「本物のファントムも出てるらしいからその力を使ってるんじゃない?」
「その手があったか」

「斬新な演出でしたな」
「最近の学生演劇は手が込んできましたね」

『ごめんなさい…私本当は人間じゃなくてファントムなの』

『10年連続で予選落ちした部員の悔しさや悲しさが一つに固まってファントムになった…それが私』

『人間に化けて生徒に紛れ込んでたんですか』
『えぇ。みんなの記憶を操作してずっと2年生の演劇部員のふりをしていたのよ』

打ち合わせと違うけどとりあえず照明とか音響とか適当に合わせよう

『私は演劇のために生まれ演劇に生きるファントム。コンクールに出て10年間の悲願を果たしたい!』

『それが!それだけが願いだったのよ!』

『…許してはもらえないわよね。いいわ。封印でも何でもしてちょうだい』

『舞台を続けましょう先輩』

『私も最後までお芝居したいです!』

『まぁ練習の成果を出さずに終わるのも癪よね』

『みんなで悲願を果たしましょう!』


『これが青春っていう混じりっ気のないエネルギーの美しさなんだね~』

「ストーリーはよくわかんないけどなんか素敵」
「私もこういうシーンに弱いの」
「熱演ね。演技じゃないみたい」


『近藤さん!俺達は手を結べるはずだぜよ!』

『貴方は討幕派の大物!我々とは敵同士です!』
『えと…あんたらが仕える会津公は幕府と調停の和解を望んじょる!』

『無駄じゃ龍馬。所詮俺達と新撰組は水と油!』


『待つんだ近藤さん!総司!俺達は騙されてたんだ!』
『どういうことだトシちゃん!』

『佐幕派を暗殺してたのも討幕派を襲っていたのも実は妖怪だったんだ!お互いを争わせその隙に奴らが天下を支配する計画だ!』

『さすがは土方!よくぞわが計略を見破った!』

『お前はこの間やっつけた妖怪!』
『生きていたのか!』
『妖怪ではない!我々はファントム!』


「飛んだ!」
「ワイヤーアクション!」


小糸『気合いが入りすぎるとファントムの力が周りに影響を及ぼすようね』

『これを見よ!』
『あ~れ~。お助け~』

『私こないだの猿の時からこんなのばっか…』

『おのれファントム!女子をかどわかす…とは卑怯ぜよ!』

『晴彦君!客席の人達まで!』

「ほんまに今夜は賑やかどすえ」
「年に一度の祇園祭どすものなぁ」



『トシちゃん総ちゃん追いかけよう!』

『以蔵さん!俺達も行くぜよ!』
『今宵は祇園祭で人が多い。急がないと被害が大きくなる』

玲奈『こんなに広いと探しようが…』
小糸『落ち着くのよ。状況は台本の通り動いてるはずだわ』

久瑠美『そうか。お姉さん達は池田屋さんにいる予定ですね』
ルル『あった!目の前!』


『さすが北島先輩の台本!スピーディーでわかりやすい展開だ!』

『新撰組だ!御用改めである!』


『みんな逃げろ~!新撰組だ~!』
『翔介ごめん!』


『新撰組推参!』

『おのれ新撰組。よくここを嗅ぎ付けた。だが勝負はこれからだ!』







『今宵の虎鉄は…』


『血に飢えてるぞ!』




『備前長船・菊一文字。参る!』



『しまった!』

『五行万象を発生し…』


『ファントム…正義の刃受けてみよ!』

『これで勝ったと思うな土方…我らの仲間がいずれ必ず新撰組を壊滅させるだろう。楽しみに待っていろ』



『日本の夜明けは近いぜよ!』




『能無し大根ボンクラ!そんなんで全国に行けると思ってんのか!』

『ちょっと待ってよ!手伝うのは地区予選だけでしょ!?』

『こうなったらこのメンバーで全国を目指すわ!学校にも許可を取ったし夏休みも返上よ!』

『やっぱり封印しとけばよかった…』
『あたしは楽しいからおっけ~』

『もう一回今の場面最初から!』





みんなの感想
752: ななしさん 2016/03/03(木) 00:24:30.71 ID:3G9eTa0U0.net
とんでも時代劇な回だった
あと演劇なのに予選てなんだ
ルルちゃん巨乳だったわ
あと演劇なのに予選てなんだ
ルルちゃん巨乳だったわ
753: ななしさん 2016/03/03(木) 00:25:28.04 ID:1YRKfQuG0.net
ツッコミ不在の恐怖
757: ななしさん 2016/03/03(木) 00:26:27.14 ID:bfa3Ld660.net
この学校もしかして人間型ファントムいっぱいはいりこんでるんじゃ…
765: ななしさん 2016/03/03(木) 00:28:03.84 ID:evGq/Smw0.net
黒子からバトルまでアルブレヒト万能だな
769: ななしさん 2016/03/03(木) 00:29:57.29 ID:u5rdtd8dK.net
771: ななしさん 2016/03/03(木) 00:30:42.83 ID:Z6pJU8Cc0.net
客席に尻向けるようじゃまだまだですよ
774: ななしさん 2016/03/03(木) 00:32:13.60 ID:dqk6KWa70.net
お舞さんでいちいち吹くw
文字通りの茶番劇でもそこを逆手に取った面白さがあったな
久瑠美ちゃん何で竜馬か分からないけど可愛い観客モブ娘達可愛いよー
クマつええええええええええ!!
久瑠美ちゃん棒台詞は難しい台詞だったから仕方ないね、生々しくてゾクゾクしたわ
文字通りの茶番劇でもそこを逆手に取った面白さがあったな
久瑠美ちゃん何で竜馬か分からないけど可愛い観客モブ娘達可愛いよー
クマつええええええええええ!!
久瑠美ちゃん棒台詞は難しい台詞だったから仕方ないね、生々しくてゾクゾクしたわ
776: ななしさん 2016/03/03(木) 00:32:20.73 ID:ipT48ef10.net
地方予選は突破できたけど本選でもあの劇を再現できるんだろうか
779: ななしさん 2016/03/03(木) 00:33:20.30 ID:dqk6KWa70.net
おいファントム部長成仏しろw
780: ななしさん 2016/03/03(木) 00:33:25.61 ID:aSbhYCAiM.net
ファントム「はいはいわしのせいわしのせい」
784: ななしさん 2016/03/03(木) 00:34:51.97 ID:dqk6KWa70.net
まあせっかくの時代劇という題材だったのに定番の帯あーれーが無かったのは残念
そこは玲奈ちゃんが町娘か姫様役で帯あーれー→無礼者の流れにすべきだったろ!!
そこは玲奈ちゃんが町娘か姫様役で帯あーれー→無礼者の流れにすべきだったろ!!
786: ななしさん 2016/03/03(木) 00:38:20.78 ID:+vIM8/Mzd.net
曜日のせいか、「銀魂」見てるのかと思ったw
787: ななしさん 2016/03/03(木) 00:39:01.11 ID:4ahToDBT0.net
835: ななしさん 2016/03/03(木) 01:57:52.19 ID:4bMzGO/u0.net
>>787
ファントム先輩可愛かった
ファントム先輩可愛かった
794: ななしさん 2016/03/03(木) 00:42:41.33 ID:4ahToDBT0.net
807: ななしさん 2016/03/03(木) 01:07:29.04 ID:kXw2i3s/0.net
>>794
突然始まったアドリブにも柔軟かつ適切に対応するしょーすけアンドマーメイド有能
突然始まったアドリブにも柔軟かつ適切に対応するしょーすけアンドマーメイド有能
797: ななしさん 2016/03/03(木) 00:43:36.06 ID:w/ihbArO0.net
春原ほんといいやつだな
798: ななしさん 2016/03/03(木) 00:48:39.03 ID:e2VREShu0.net
化け物退治よりはこういう話のほうがこのアニメらしい
802: ななしさん 2016/03/03(木) 00:56:41.81 ID:Znx20izWa.net
812: ななしさん 2016/03/03(木) 01:21:59.84 ID:lcZNsmrW0.net
バトルかっこよかったな
814: ななしさん 2016/03/03(木) 01:23:51.35 ID:Tte9EIEZ0.net
夕方6時のアニメですか?
834: ななしさん 2016/03/03(木) 01:57:35.74 ID:lcZNsmrW0.net
演技下手な演技するのがうまかった
848: ななしさん 2016/03/03(木) 02:51:19.36 ID:n+LUKaFj0.net
またユングかw
しかも本編とはあんまり関係なくてワロタ
しかも本編とはあんまり関係なくてワロタ
861: ななしさん 2016/03/03(木) 03:27:52.40 ID:HLmkU+pT0.net
登場時のとっつきの無さは何だったんだ?
って言いたくなる小糸ちゃんの付き合いの良さw
って言いたくなる小糸ちゃんの付き合いの良さw
862: ななしさん 2016/03/03(木) 03:31:01.47 ID:4HdNVFJx0.net
猫化回で吹っ切れたんだろw
864: ななしさん 2016/03/03(木) 03:41:02.73 ID:HLmkU+pT0.net
ファントムや対策部の能力を使えば、舞台演劇の幅が広がるという可能性を示せたw
872: ななしさん 2016/03/03(木) 04:25:16.78 ID:S3YkJcX/0.net
小糸ちゃんは本当に期待を裏切らないね
今週は可愛い子が多いと言われただけで
顔逸らして照れた顔がたまらなく良かった
それだけでも満足はした
今週は可愛い子が多いと言われただけで
顔逸らして照れた顔がたまらなく良かった
それだけでも満足はした
875: ななしさん 2016/03/03(木) 05:07:49.49 ID:bqMm6DVTa.net
触覚ちゃんの だぜよー がクセになった
880: ななしさん 2016/03/03(木) 06:07:21.42 ID:62ZIg+ky0.net
羽織着て髪結ってるカービィがかわいかった
866: ななしさん 2016/03/03(木) 03:52:58.56 ID:N0nBFqj20.net
まーた京アニの京都愛回だったか
870: ななしさん 2016/03/03(木) 04:16:24.47 ID:N0nBFqj20.net
京アニは作品ごとに必ず一回は京都出さないと死ぬ病気なんです
公式関連ツイート

3月3日(木)21:00~ニコニコ生放送にて、TVアニメ「無彩限のファントム・ワールド」宣伝対策室生放送スペシャル放送!下野さん、上坂さん、早見さん、内田さん、久野さん出演です!お楽しみに!!https://t.co/jFLg8SZxem
2016/02/29 12:01:23

【公式サイト更新】
『宣伝対策室~川神舞編 その2~』を公開!
https://t.co/btsVsLBFoc
https://t.co/5dpCTvNhGI
2016/03/01 16:00:31
つぶやきボタン…
地区予選突破で次は全国…ユーフォの流れだ!
全国目指せるということはダメ金じゃなかったわけだw
バトルシーン(というか殺陣?)動きよかった
アルブレヒト先輩まじぱねぇっす
先輩みたいなファントムがいるとなるといよいよファントムがどこにでもいそうだ
架空の人物じゃなくても実は本人と入れ替わってるファントムとかもいそう
もう9話でそろそろクライマックス展開に入る?
それとも監督のインタビューでシリアスは原作に任せると言ってた通り最後まで今のスタンスを通して最終回に路線はそのままで最終回っぽい話を入れてくる?
全国目指せるということはダメ金じゃなかったわけだw
バトルシーン(というか殺陣?)動きよかった
アルブレヒト先輩まじぱねぇっす
先輩みたいなファントムがいるとなるといよいよファントムがどこにでもいそうだ
架空の人物じゃなくても実は本人と入れ替わってるファントムとかもいそう
もう9話でそろそろクライマックス展開に入る?
それとも監督のインタビューでシリアスは原作に任せると言ってた通り最後まで今のスタンスを通して最終回に路線はそのままで最終回っぽい話を入れてくる?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1456399462/
「無彩限のファントム・ワールド」第9話
ヒトコト投票箱
Q. 学生時代の演劇経験は…
1…部活等でがっつりやったことがある
2…文化祭等の出し物でやった経験はある程度
3…全くない
-結果を見る-
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
TVアニメ「無彩限のファントム・ワールド」キャラクターソングミニアルバム
posted with amazlet
アニメ・サントラ
ランティス (2016-04-20)
ランティス (2016-04-20)
コメント…無彩限のファントム・ワールドについて
-
- 2016年03月03日 12:52
- ID:JAc9koLo0 >>返信コメ
- いや、もうよくわからないけど女の子可愛かったしいいか
-
- 2016年03月03日 12:53
- ID:Mu2JHuVT0 >>返信コメ
- おもしれ
-
- 2016年03月03日 12:58
- ID:UzSjzz4P0 >>返信コメ
- 赤胴鈴之助
-
- 2016年03月03日 13:06
- ID:Ejc.N6TR0
>>返信コメ
- ビーチエンジェルズ有能
-
- 2016年03月03日 13:21
- ID:8P2jdH6C0 >>返信コメ
- 幕末志士?
-
- 2016年03月03日 13:29
- ID:.Rr2NKu60 >>返信コメ
- 原作はどっちかって言うとシャーロットみたいな感じなんだよな…。
-
- 2016年03月03日 13:32
- ID:evGjmTBUO >>返信コメ
- そろそろこのアニメ視聴切りたいが、もう少しで放送終わるし、最後まで頑張って見る。
6話を最後に、それ以降一気に内容が失速してる。京アニじゃなかったら見向きもしてなかった。
-
- 2016年03月03日 13:39
- ID:NKqrl5QA0
>>返信コメ
- アルブレヒト最強
-
- 2016年03月03日 13:42
- ID:ycsicoZ8O >>返信コメ
- >>8
視聴を止める勇気!
-
- 2016年03月03日 13:49
- ID:mwQSUb440 >>返信コメ
- あのファントムさらっと記憶を改竄してるけどそんなことできるやついるのかよ。もっと悪質なやつがこの力使えたらギャグではすまない。
-
- 2016年03月03日 13:54
- ID:ol69Bx4z0 >>返信コメ
- あれ?晴彦戻ってきてる( ・ω・)
あの猿のファントムどうなったんだろ( ・ω・)
舞ちゃんのあの格好は似合ってるな( ^ω^)ペロペロペロペロ
-
- 2016年03月03日 14:03
- ID:.tLLxiwT0 >>返信コメ
- 一ノ瀬かえでちゃんのアー
-
- 2016年03月03日 14:18
- ID:wOlfYVZV0 >>返信コメ
- >>8
別に頑張らなくていいから、いちいち宣言しにこないで?
-
- 2016年03月03日 14:23
- ID:6Ut8K0Vw0 >>返信コメ
- >>10
いちいち反応しない根性!
-
- 2016年03月03日 14:31
- ID:Y0XAIZK.0 >>返信コメ
- ここで問題
「ファントム・イーター」
「大食い」
「無礼者」
という言葉を使わずに
和泉玲奈を説明しなさい。
-
- 2016年03月03日 14:33
- ID:ol69Bx4z0 >>返信コメ
- >>8
そういう発言は回りに迷惑を撒き散らすということだけは理解しろよ
-
- 2016年03月03日 14:38
- ID:O7x6dKas0 >>返信コメ
- 永遠の高校2年生...
17歳...
17歳教...
-
- 2016年03月03日 14:39
- ID:6Ut8K0Vw0 >>返信コメ
- >>8
BS見れんならこの記事見た後でいいし、こんなの無理して見る必要ないんやで
-
- 2016年03月03日 14:57
- ID:ZpOLAxeH0 >>返信コメ
- 孝明天皇の字間違えてるぞ
-
- 2016年03月03日 15:09
- ID:HogGf0.qO >>返信コメ
- ちょっと演劇部バカにしすぎじゃあないですかね…
他の参加校が可哀想だし
ズルにズルを重ねてる状態で、そもこーいうのは客席受けしても審査員受けしない
コントであって芝居ではないから
-
- 2016年03月03日 15:28
- ID:lAB.OgIP0 >>返信コメ
- こういうノリ好き。金髪マーメイドがまた登場するとは思わなかったと歓喜した
ピンク部屋の女子大生二人は無理かなあ。超好みなカンジなんだけど
-
- 2016年03月03日 15:32
- ID:6GZRSjDa0 >>返信コメ
- ユーフォ2期早く見たい!
-
- 2016年03月03日 15:44
- ID:Yb8B2jql0 >>返信コメ
- >>16
カービィ
-
- 2016年03月03日 15:47
- ID:mOiWS2vC0 >>返信コメ
- 北島先輩かわいすぎ
-
- 2016年03月03日 15:50
- ID:IhOOm67I0 >>返信コメ
- >>1
ユーフォは忘れるんや
カブトボーグ枠やからこれ
-
- 2016年03月03日 15:54
- ID:q13L.JMF0 >>返信コメ
- >>21
事前に台本貰ってるはずの審査員がなんら疑問に思わなかったあたり、記憶改竄による洗脳みたいなもんでしょ
-
- 2016年03月03日 16:17
- ID:Y2BMxVnP0 >>返信コメ
- チャンバラの際の大江戸捜査網風のアレンジ笑った
-
- 2016年03月03日 16:17
- ID:NrgsFfyD0 >>返信コメ
- 「これはファントムの仕業に違いありませんぞ!」
-
- 2016年03月03日 16:18
- ID:.sC6A0Qv0 >>返信コメ
- @ottakun_jikkyou
あの熊なんなのかしらに大草原www
こんなコメント草不可避ですわ
-
- 2016年03月03日 16:19
- ID:yNBwyHH90 >>返信コメ
- あれ?見るアニメ間違えたかなって思うくらいの神回
-
- 2016年03月03日 16:25
- ID:heHyljk.0 >>返信コメ
- >>14、>>17
見てて不快なコメント増やすだけなんだから、スルーすることや評価機能の意味ぐらい理解した方がいいぞ
-
- 2016年03月03日 16:52
- ID:8UEt7SbE0 >>返信コメ
- 水曜日のダウンタウンでS1グランプリが紹介された際
ちゃっかり小清水が映ってたのには笑ったわ
-
- 2016年03月03日 16:53
- ID:Ua2Gv8nF0 >>返信コメ
- 艦これに比べたら大したことないアニメ
-
- 2016年03月03日 17:17
- ID:HtcV6bj7O >>返信コメ
- OPの小糸ちゃんが俺を見てる!?
-
- 2016年03月03日 17:25
- ID:JO79kcaW0 >>返信コメ
- 迫真の棒演技でしたねーどんどん面白くなっていく
原作はどうも方向性が違うみたいだから買わんけど
BD12話3500くらいなら買う
初回版の後半年ぐらいたったら廉価版だしてもええんどすえ?
-
- 2016年03月03日 17:32
- ID:74vWyCKlO >>返信コメ
- ハルヒコが見事に投げられたので良しとする。
-
- 2016年03月03日 17:33
- ID:7Bp7gMGbO >>返信コメ
- 普通に面白かった 小糸ちゃんがめっちゃ可愛くてたまらない。
-
- 2016年03月03日 17:51
- ID:h6YDM30M0 >>返信コメ
- アルブレヒト見てるだけでも面白かった
かっこいいし強いし可愛いしと完璧だわ
-
- 2016年03月03日 18:02
- ID:.bzBRQfN0 >>返信コメ
- 小糸ちゃんがデレてから毎回かわいい
-
- 2016年03月03日 18:12
- ID:2nEKE.Tf0 >>返信コメ
- 玲奈ちゃん、なぜ原作だと1回ぐらいしか言わないぶれいものーを乱発するのか…むしろ自分から積極的に迫っていくタイプなのに……
そしてりーらと冬湖のダブルヒロインが登場しない不具合。まだ晴彦の個別回来てないしARTの下りはそこで説明するのか無かったことにされるのか…最後は瑠波出さないと締まらないし、どうしてこうなった
-
- 2016年03月03日 18:15
- ID:ubVXMSAv0 >>返信コメ
- ※7
脳が進化するなんてシャーロットより前からあっただろ
-
- 2016年03月03日 18:15
- ID:X7B.caOO0 >>返信コメ
- まず大前提として、ファントムはともかく小学生が出てる時点でアカンやろ
あと上でも書かれてるけど、視聴者が別に感動してないのに
作中の審査員含め観客が感動してあまつさえ金賞とるのはどうなんだ
だから作中内作品の取り扱いには気をつけろと…
-
- 2016年03月03日 18:18
- ID:ubVXMSAv0 >>返信コメ
- ※34
そうだな、艦これアニメ版に比べれば何でも良作になるな…
-
- 2016年03月03日 18:20
- ID:23fPeBEM0 >>返信コメ
- 玲奈ちゃんの吸い込み長らく見てない気がする
-
- 2016年03月03日 18:36
- ID:E0B4w.lo0 >>返信コメ
- 台本を持ってあげてたクマさんの優しさ・・。
振り仮名もつけてあげてたんやろな・・。
-
- 2016年03月03日 18:37
- ID:RuOihtZJ0 >>返信コメ
- つまんなくはないけど面白くもない作品
ドラえもんやクレしんと一緒
-
- 2016年03月03日 18:42
- ID:sF56dnBj0 >>返信コメ
- まぁ視聴者からすればグダグダな劇でも観客からすれば京の町が見える(実際に見えたんだけど)くらい迫真の劇に思えたんだろう
-
- 2016年03月03日 18:44
- ID:hhjjfcnC0 >>返信コメ
- うまくなりたいうまくなりたいうまくなりたい
-
- 2016年03月03日 18:50
- ID:P3MdW0KH0 >>返信コメ
- この世界ってもしかして
人間に擬態しているファントム結構いるのか?
-
- 2016年03月03日 18:56
- ID:h6YDM30M0 >>返信コメ
- ファントム演出が高く評価されたんじゃないか?
そして他に有力候補がいなかった…
-
- 2016年03月03日 19:05
- ID:mOiWS2vC0 >>返信コメ
- 金賞にケチつける人の気がしれない
ガルパンで寄せ集めの大洗が全国優勝したのもおかしいとか言い出しそう
そもそもユーフォやハイキューみたいな世界観と違うし
-
- 2016年03月03日 19:30
- ID:rCA1vsAp0 >>返信コメ
- ユーフォが前作だから心に残ってるんだよなぁ。
おかしいとは言わないけ、ど金賞の文字を見た時ユーフォと比べちゃうよね。
-
- 2016年03月03日 19:33
- ID:.YcdJbO80 >>返信コメ
- 北島ファントムさんの記憶改ざん能力って、
アバンの「集合的無意識」を利用したものってことかな?
-
- 2016年03月03日 19:34
- ID:pSSdd4gG0 >>返信コメ
- 高校のコンクールなのに小学生やファントムが参加してるし
金賞じゃなくて審査委員特別賞みたいなの方がよかったんじゃねとは思った
-
- 2016年03月03日 19:38
- ID:6Ut8K0Vw0 >>返信コメ
- >>52
>金賞にケチつける人の気がしれない
世界観ではなく、そこまでの過程描写や説得力が足りないってことだろ
-
- 2016年03月03日 19:56
- ID:PH2GAUqQ0 >>返信コメ
- 今回だけはちょっとつまんなかった
小糸ちゃん可愛い
-
- 2016年03月03日 20:26
- ID:RuOihtZJ0 >>返信コメ
- この作品なにを狙ってんのかな
深夜アニメのサザエ枠か?
-
- 2016年03月03日 20:37
- ID:YscIBzFG0 >>返信コメ
- テキトーには楽しめるんだけど、何処に向かいたいのか全く分からんのだよな
-
- 2016年03月03日 20:41
- ID:v7Jh2RzG0 >>返信コメ
- >>42
そっちが近いねってだけで別にシャーロット起源説唱えてるわけじゃないでしょ
-
- 2016年03月03日 20:42
- ID:G1ASSLOo0 >>返信コメ
- これまでで一番面白かった
やはりるーみっく展開があってる
-
- 2016年03月03日 20:46
- ID:EjB6mAFA0 >>返信コメ
- >59
ただひたすらエロに決まってんだろ
そんなこともわからないのか、カス
-
- 2016年03月03日 20:51
- ID:RuOihtZJ0 >>返信コメ
- エロにも特化してない中途半端なアニメ
-
- 2016年03月03日 20:56
- ID:84mxrWa5O >>返信コメ
- 今回はついていけなかった…。
まあ最後まで見るけど。
原作どんな感じ何だろう。初めのほうだけ読んでみるかな。
-
- 2016年03月03日 21:14
- ID:2nEKE.Tf0 >>返信コメ
- ※62
エロにすら届いてないんですが…
なんでバトル特化にしないかな
-
- 2016年03月03日 21:20
- ID:EjB6mAFA0 >>返信コメ
- >>65
バトルが目当てで決してエロには興味が無いかのように装い、自分のちんけなプライドを守ろうとしている変態
-
- 2016年03月03日 21:31
- ID:ycsicoZ8O >>返信コメ
- 金賞なんて話のノリだろ。そんなしょうもない事に拘るのかよ
最近、脳味噌捩れてる奴が多いんよな
-
- 2016年03月03日 22:00
- ID:6Ut8K0Vw0 >>返信コメ
- >>67
しょうもないことを指摘されて、顔真っ赤になって怒り狂ってる人にいわれてもねぇ…
-
- 2016年03月03日 22:04
- ID:ycsicoZ8O >>返信コメ
- >>68
人違い乙
だから脳味噌捩れてるんだよ(笑)
顔真っ赤にして返信する前に餅つけ
-
- 2016年03月03日 22:06
- ID:Hs2bEvAz0 >>返信コメ
- なんとかエンジェルズさん達も好きだわ
相変わらずモブもかわいい
-
- 2016年03月03日 22:10
- ID:6Ut8K0Vw0 >>返信コメ
- >>68
反応するだけ体力の無駄だよ
-
- 2016年03月03日 22:15
- ID:ubVXMSAv0 >>返信コメ
- >>68
落ち着こう
色んな所を荒らしてる三下だからそのうち消されるって
-
- 2016年03月03日 22:31
- ID:vPVPMTns0 >>返信コメ
- 京アニの優等生的な部分がでてんのかな
こういうベクトルに振ると、なぜかも一つになるな
全体的にギャグやエロスの流れがなんかこう、ずれてる感じ
原作しらんけど、こういう話なの?
-
- 2016年03月03日 22:31
- ID:GZf2CV3Q0 >>返信コメ
- 小清水亜美と中原麻衣をよく間違える今日この頃
-
- 2016年03月03日 22:42
- ID:.8p.Y3TI0 >>返信コメ
- 小糸ちゃんヒロイン過ぎる
-
- 2016年03月03日 22:46
- ID:oBxceQeh0 >>返信コメ
- 北島亜弓ってガラスの仮面からかな
なんとなく髪型が月影先生にも似てるし
-
- 2016年03月03日 22:49
- ID:6FYxS2v60 >>返信コメ
- 金賞がどうこう言ってる奴の中に高校演劇大会を観に行ったことがある奴が果たして何人いるのか
演劇なんて地区大会突破しても県大会ブロック大会と勝ち抜いてようやく全国大会に行けるんやし、1話の流れとして地区大会金賞でおしまいで別に良くね?
RAILWARSみたい電車のアニメで電車がダメだったとかいうわけでもないし
ちなみに自分の地区は13校中5校が金賞にあたる評価で県予選に出場してたわ
-
- 2016年03月03日 23:07
- ID:DIl4OBKV0 >>返信コメ
- ビーチエンジェルズの金髪さん声がセクシーすぎやしませんかねぇ…
-
- 2016年03月03日 23:19
- ID:6Ut8K0Vw0 >>返信コメ
- >>77
>高校演劇大会を観に行ったことがある奴が果たして何人いるのか
…納得できない人もいるんだなで別に良くね?
わざわざ現実持ち出しても、更にズレが広がるだけで作品擁護にもならんぞ
-
- 2016年03月03日 23:35
- ID:bJoygn4v0 >>返信コメ
- 今更だけど、ホセア学院の制服はどの学年もネクタイとかリボンの色が同じだけど、どこで学年を見分けるんだろうか。描写はされないけど、校章が色違いなのかね。
-
- 2016年03月03日 23:36
- ID:fjbGGmAV0 >>返信コメ
- >>56
真剣に部活するアニメじゃないんで
-
- 2016年03月04日 00:00
- ID:w3BZ.e6YO >>返信コメ
- 関東大会まで行ったが、県大会も地区大会も次に進めるのは2校で
実績のない地区は1校のみだった
どの学校もルールを守り、規定時間を一秒でも過ぎれば失格
その中で、演技を競っていた
アニメだから~こういう作品だから~、とルール違反者が勝ち上がるのは違和感
-
- 2016年03月04日 00:07
- ID:seP1gvdV0 >>返信コメ
- 最初の赤胴に突っ込む人がこんなに少ないなんて
製作陣と視聴者の世代差がひしひしと感じられるな
-
- 2016年03月04日 00:26
- ID:pjYyULNF0 >>返信コメ
- 超つまらんかった。
こんな1話無駄にするような話よくやろうと思ったな。
-
- 2016年03月04日 00:27
- ID:dgFMxiGe0 >>返信コメ
- >>81
演劇部さんのこと全否定でワロタ
-
- 2016年03月04日 00:29
- ID:y2Ts4ntN0 >>返信コメ
- >>76
そりゃーマヤ+亜弓さんでしょ。恐ろしい子
-
- 2016年03月04日 00:31
- ID:dgFMxiGe0 >>返信コメ
- >>77
そこまで詳しいなら、現実に寄せれば寄せるほど、金賞問題が霞むほどの多くの問題が出てくることに気付いてるよね?
-
- 2016年03月04日 00:34
- ID:99itergeO >>返信コメ
- で、作品内の大会のルールを知っててルール違反と言ってるんだよね?
-
- 2016年03月04日 00:37
- ID:dgFMxiGe0 >>返信コメ
- で、作品内の大会のルールを知っててルール違反ではないと言ってるんだよね?
-
- 2016年03月04日 00:38
- ID:ZaMXPjjD0 >>返信コメ
- あ
-
- 2016年03月04日 00:48
- ID:uJEkHzLL0 >>返信コメ
- マーメイドさん達は
対策部の先輩なのか
-
- 2016年03月04日 00:53
- ID:wNZ62G6T0 >>返信コメ
- う~ん、今回はつまらなかったな。
もっとバカ方面に突き抜けて良かったんじゃないか?
ファントムの力で舞台がまるで現実世界のようにっていうだけじゃ視聴者には何も面白くないぞ。
-
- 2016年03月04日 00:58
- ID:3pc2EyjM0 >>返信コメ
- MXとBS11を2夜連続で観てまうくらいに気に入ってる
やはりヒロイン揃ってからが本番だったか
それにしても、くるみちゃん可愛すぎ!
-
- 2016年03月04日 01:02
- ID:rhIjIjis0 >>返信コメ
- ※83
前々回だったかの「オー!モーレツ!!」だって昭和40年代の石油会社のCMだっけ? そんなのこのアニメの主な視聴者層の親の世代ですら分かるかどうか怪しいのに、それをぶっ込んでくるんでくるから恐ろしいわw
-
- 2016年03月04日 01:09
- ID:dgFMxiGe0 >>返信コメ
- 4話以降なんか慣性で見てる
-
- 2016年03月04日 01:20
- ID:w3BZ.e6YO >>返信コメ
- 人外1人と非部員の助っ人、小学生
これで出場してルール違反でないなら、それは高校演劇の大会ではなかろうよ
どんな世界だろうと
-
- 2016年03月04日 01:26
- ID:99itergeO >>返信コメ
- そもそもこの演劇大会ってどのレベルなの?
-
- 2016年03月04日 01:29
- ID:dgFMxiGe0 >>返信コメ
- >>96
観客の反応から察するに、あの世界なら人外はグレーな気がする
『高校生の』助っ人も登録すれば行けると思うが、小学生は…
大会名に『高校』って入ってるしな…
-
- 2016年03月04日 01:38
- ID:dgFMxiGe0 >>返信コメ
- >>98
まあ、
「作品内で誰も気にしてないからOKだろ」
って言っちゃえば終わりだけど
小学生ありならお爺さんや赤ん坊もありになるし、高校の大会にする意味が皆無だしな
脚本の詰めが甘かったんだろ
-
- 2016年03月04日 02:11
- ID:kvdyc.zg0 >>返信コメ
- >>89
失格にならず金賞もらってるんだからルール違反ではなかったんだろ。
-
- 2016年03月04日 02:15
- ID:kvdyc.zg0 >>返信コメ
- ホント最近つまらんところに粘着して荒らすやつ増えてきたよな。一人かもしれんが。
-
- 2016年03月04日 02:29
- ID:99itergeO >>返信コメ
- >>89
つまり、作品内の設定ではOKになっているのを、ま~た現実ガーが喚いてるわけか
ユトリ以降の心に許容するゆとりが無いというオチか
-
- 2016年03月04日 02:40
- ID:99itergeO >>返信コメ
- >>102
演劇大会と記憶改竄という2つの設定は知っていても、その2つを応用して思考を発展させる能力が著しく低いんだよ
ゆとり以降の学力低下で応用力が低下してきている事象を反映していると言えるな(笑)
まあ、作品をろくに見ていないくせに叩いている奴のほうが多いんだろうがそれも学力低下の表れだしな
-
- 2016年03月04日 02:41
- ID:ItPOaENG0 >>返信コメ
- >>87
現実に寄せてくっていうか、ユーフォと比べて金賞に対して文句を言う人がいるから、競技の種類や大会の規模、地域によって金賞を取る難易度は全然違うって事を言いたいだけ
同じ県に高校が多数ある県だと地区予選でも難易度は吹奏楽の金賞+県代表ぐらい高いけど、県内の高校が少数の県は地区予選だと10校中5校が金賞っていう県もあるから、この作品がどんな地域の学校か分からない以上、ユーフォの金賞と同等に扱うのは違うんじゃないかっていう話
-
- 2016年03月04日 04:13
- ID:w3BZ.e6YO >>返信コメ
- 「許されてるからルール違反でない」
ではなく
「ルール違反と見えるのに許され、あまつさえ県大会の枠を一つとり、他の(人間の正式な部員が存在する)学校の枠を潰している」
ということが微妙
作品の微妙だと感じた点の解釈を話し合うのが荒らしだと思うなら、感想サイトなど見ない方がよいのでは?
-
- 2016年03月04日 04:32
- ID:g2a24RMz0 >>返信コメ
- そんなことより主人公の運動神経悪い設定もっと有効に使おうぜ。
いくらでもボケられる要素なのに大食いの子に抱きつく以外まともに使われてなくてもったいない。
-
- 2016年03月04日 04:37
- ID:kvdyc.zg0 >>返信コメ
- >>105
ルールが明確に示されてない状況でルール違反も何もない。
貴方が勝手に俺ルールを持ち出して、それに沿ってないから
違反だと言ってるにすぎない。
-
- 2016年03月04日 04:44
- ID:R7GMFNeC0 >>返信コメ
- 新撰組衣装かあいい
-
- 2016年03月04日 04:53
- ID:w3BZ.e6YO >>返信コメ
- 高校演劇の大会で、人間の正式な演劇部部員が1人もおらず、小学生が台本見ながら演じてたり棒読みがいたりで金賞。
人外の力というズルともとれる理由でそれを押し通す。
これは作中の世界観で見ても、疑問に感じる。
明確に示されたもの以外存在しない、なんてことはないでしょう。
充分推察できる部分だし、あれ?おかしくね?と思われてしまう時点で、説得力不足ということ。
-
- 2016年03月04日 05:11
- ID:hHcut5mM0
>>返信コメ
- ちゃんちゃんバラバラ♪O(≧∇≦)O
-
- 2016年03月04日 05:46
- ID:TLuQFlIjO >>返信コメ
- くるみちゃんが可愛かった
ファントムの生徒は探せば他にも居そうだな
-
- 2016年03月04日 06:15
- ID:A0nbwmy20 >>返信コメ
- 最終回「みーんなファントムだよーん」
-
- 2016年03月04日 06:45
- ID:A0nbwmy20 >>返信コメ
- うる星ノリはいいけど、
それならもっと毒が欲しい
-
- 2016年03月04日 08:02
- ID:rIPsP.im0 >>返信コメ
- 画も声優もいいのに、そのわりには面白くないのは脚本とストーリーだろうな。原作自社ブランドのラノベだそうだが、せめても甘ブリぐらいの面白さがあれば十分面白くなるんだが。低予算のこのすばを京アニクオリティで作ってたら円盤数万枚レベルの売上になったろうに、なんかもったいない。
-
- 2016年03月04日 08:27
- ID:mX39rGxB0 >>返信コメ
- 個人的に当たりハズレがすごいでかいこのアニメ…
-
- 2016年03月04日 08:50
- ID:7minUovo0 >>返信コメ
- 原作なんか、今ごろ話がむちゃくちゃでつまらなかったから京アニのアニオリに感謝するんやで
-
- 2016年03月04日 08:52
- ID:FPcejDXq0 >>返信コメ
- Wikiによると1巻の後半からデストピアみたいに虐殺が起きて人類の殆どが死ぬ世界に突入するみたいなんだが、そんな気配は全くないねwこのまま1話完結のゆるふわ路線でいくのかな?
-
- 2016年03月04日 09:07
- ID:99itergeO >>返信コメ
- 他の演劇が悪かったとか金賞が複数とか考えられないのか…
頭が固いな
-
- 2016年03月04日 09:15
- ID:99itergeO >>返信コメ
- 金賞ではあるが順位は書いてないからなあ
10校中金賞5校とかいうのがあるなら他校を押し退けたと言えるかどうか
-
- 2016年03月04日 09:20
- ID:99itergeO >>返信コメ
- >>109
他の人が納得できて自分が納得できないのを説明力不足というのもおかしいがな
それこそ「明確に示されたもの以外存在しない」って考え方なんだが
-
- 2016年03月04日 09:53
- ID:kvdyc.zg0 >>返信コメ
- >>109
現実には存在しないファントムが存在している時点で、
現実と比較することに意味なんかない。
審査員は何も言ってないし、他校の生徒も「その手があったか」と
前向きに検討する姿勢を見せている。
このことから、ファントムの使用を禁止する明確なルールが
存在しないこともわかる。つまりズルでもなんでもない。
-
- 2016年03月04日 09:59
- ID:na2axAux0 >>返信コメ
- 受けが悪いのは分ったのだが重箱の隅をつつき的外れな事言う奴がいるなぁ
そんな事言ってたら異世界とか女神とかゲームの世界に転生とかハーレムとか安易であり得ないしどういう原理でトリップするのかなんでニートがモテるのか説明がない
そんなもんだと軽く楽しめばいいだけなのに
-
- 2016年03月04日 10:07
- ID:w3BZ.e6YO >>返信コメ
- ズルと言われてるのは記憶改変の部分だろ
演出の部分のことではない
-
- 2016年03月04日 10:14
- ID:w3BZ.e6YO >>返信コメ
- ファントムがいるとか、そういうおおざっぱな設定のとこはそりゃ突っ込まないでしょ。
そうじゃなくて作中の世界観で見て「え?それでいいの?」と違和感を持たれたら、没入感がなくなる。だから細部は大事。
そして説明力でなく説得力な。
説明する必要はないが、納得できるものでなければ。それは作中でのお芝居も同じことで、結果に至る過程に説得力がないから、違和感を感じる人も出ている。
-
- 2016年03月04日 10:19
- ID:w3BZ.e6YO >>返信コメ
- 明確に示されたもの以外存在しない、ということは、一切の考察や推察なしで見ている
ということか
なら、あるともないとも言われてない部分は
分からない
と言うべきで、考察や推察に口を挟む資格はないんじゃないの?
-
- 2016年03月04日 10:38
- ID:na2axAux0 >>返信コメ
- >>124
うーん俺から言えばそれは「想像力が足りないよ」って感じ
あの劇が見てた通りに観客も見てたら凄いと思うんじゃないか?
いきなり素でメタな事やったりヌイグルミの表情豊かだったり空飛んだり爆発したり。手下との殺陣とかアルブレヒトのアクションとか
ファントム使ってますよって言ったのが演出だと思われたんでしょ?しかも斬新だったと
リアルであんなの見せられたらよくわかんないけど凄いってなるんじゃないの?
-
- 2016年03月04日 11:32
- ID:w3BZ.e6YO >>返信コメ
- 演出でなく、演技の話だろ
-
- 2016年03月04日 11:42
- ID:w3BZ.e6YO >>返信コメ
- 舞台が凄くなかったなんて言ってないぞ
高校演劇なのに小学生が出る
記憶改竄で部活に何年もいる人外1人しか正式な部員のいない演劇部が、他校を差し置いて勝ち上がる
そういう点に作中世界でのリアリティが不足していて
それでも構わないと納得させる説得力が足りない
大会の規則が現実と大きく異なるなら明示すべきだし、
それがないから、記憶改竄で規則を誤魔化したって解釈する人もいたみたいだし
-
- 2016年03月04日 11:52
- ID:dgFMxiGe0 >>返信コメ
- >>128
記憶改竄で規則を誤魔化したとするなら、今回の話は台無しだよな
-
- 2016年03月04日 11:55
- ID:na2axAux0 >>返信コメ
- 演出も芝居の一部だろ?それが多少の棒演技を圧倒したんだろ
大体プロの役者やアナウンサーでもカンペに視線向けてるご時勢だぜ?小学生がカンペ代わりに台本見てもいいだろ?
くるみの件にしたってファントムが許可されてるんだ。同じ学園の友情出演でもいいじゃないか
俺としては所々クドイ位に感じたね観客の言葉とか状況説明して説得力を持たせる場面がさ
でも一から十まで説明しないと分らない納得出来ない輩がいるんじゃしょうがないね
-
- 2016年03月04日 12:05
- ID:dgFMxiGe0 >>返信コメ
- >>130
>でも一から十まで説明しないと分らない納得出来ない輩がいるんじゃしょうがないね
うん、それでいいんじゃないの?
お互い無理やりねじ伏せる必要ないだろ
それとも、暴言言い足りない?
-
- 2016年03月04日 12:10
- ID:aiSpjHdc0 >>返信コメ
- 文化祭レベルならともかく演劇部同士のコンクールで
棒演技でも小学生ありでもいいとか言い出す神経が
他校とか馬鹿にしすぎ
で金賞とって全国行くの?
どうせ投げっぱなしだから次回にはなかったことになってるんだろうけど
-
- 2016年03月04日 12:10
- ID:na2axAux0 >>返信コメ
- >>128
規則ってどんな規則?高校野球みたいに年齢制限があるの?そんな描写がどこにあるの?
そんな憶測でいいなら記憶改ざんだって留年みたいな扱いだろ
そして皆が2年の演劇部員だと認識してる以上事実上正式な学園生だろ
そしてコンクールではファントム出演を認めている
-
- 2016年03月04日 12:13
- ID:na2axAux0 >>返信コメ
- >>131
いいならいいんじゃないの?それと暴言扱いがすでに暴言なんじゃないの
-
- 2016年03月04日 12:21
- ID:dgFMxiGe0 >>返信コメ
- >>134
…子どもか
-
- 2016年03月04日 12:26
- ID:dgFMxiGe0 >>返信コメ
- >>133
なんでもありなら『高校の』大会にする必要ないよな
-
- 2016年03月04日 12:28
- ID:DnGWmmiS0 >>返信コメ
- つーか別にエロ要素最初だけだった様な
-
- 2016年03月04日 12:30
- ID:w3BZ.e6YO >>返信コメ
- 擁護したいやつの反論がめちゃくちゃだと、かえって印象悪くなるぞ
細かいとこ詰めきれてないし、客席の反応がーとかはむしろそこで説得力のなさを誤魔化しているようにも見えたが
全体として、そこまでつまらないわけではなかったと思っているが
自分がいいと思ったものに批判的な意見が出て自分の価値観を否定されたように感じるのかもしれんが
違和感あったと言う人に対して「違和感はなかった!あったと言う人がおかしい!」と言うのは変だろ
-
- 2016年03月04日 12:32
- ID:dgFMxiGe0 >>返信コメ
- >>136
結局の問題はそこなんだよな
一般の大会なら今まで挙がってる問題の大体は解決されるしよ
こんな不毛な言い争いも起きなかっただろうな
-
- 2016年03月04日 13:17
- ID:bmDuHyfK0 >>返信コメ
- 次回はルルが大きくなる話か
EDの最後でルルが大きく見えるのは遠近法じゃなかったんや
-
- 2016年03月04日 13:19
- ID:na2axAux0 >>返信コメ
- >>138
反論になってませんね
ここおかしいだろ?って言うからここはこういう解釈なんじゃないかって言ってるだけで
いやここはこうだって反論がない
まあ一般大会でって言うならそれもそうだなとなるけどね
-
- 2016年03月04日 13:24
- ID:na2axAux0 >>返信コメ
- >>138
それ鏡に向かって唾飛ばしてるよ議論にならない
-
- 2016年03月04日 13:27
- ID:ayI8nfVz0 >>返信コメ
- もういいだろ。
ここまで見てここからは好きな奴だけが
見続けるんだから。
もうアンチが落としても変わらん。
水曜アニメはファントムもハルチカも
このすばには負けました。
これでいいでしょ。
-
- 2016年03月04日 13:38
- ID:GO0s.61W0 >>返信コメ
- >>83
「猪口才な、名を名乗れ!」でわかる人はわかっているけど、いちいち反応しないだけでは?
(本作で元ネタに突っ込みだすとキリがない気が…。)
…ということでアルブレヒトを愛でながら、(前回と)今回はすごく楽しめました。
-
- 2016年03月04日 13:41
- ID:99itergeO >>返信コメ
- 金賞ってのは欣ちゃんの仮装大会で言えば20点満点取ったってことだろ
ファントムが金賞取ったから他の学校が金賞取れないと言ってる奴はドーシテソーイウコトヲイウノカナ!
-
- 2016年03月04日 13:45
- ID:99itergeO >>返信コメ
- 「高校」に拘って小学生が駄目でファントムがOKな理由は考えないのか
自分で考えないくせに説明もされてそれでも納得できないのか
-
- 2016年03月04日 14:49
- ID:dgFMxiGe0 >>返信コメ
- >>146
>ファントムがOKな理由は考えないのか
高校生のファントムだから
-
- 2016年03月04日 14:57
- ID:dgFMxiGe0 >>返信コメ
- >>141
>反論になってませんね
そもそもこれって反論のコメントじゃないだろ
>ここはこういう解釈なんじゃないかって言ってるだけで
それに余計な言葉をプラスしてるものが多いから、こういうコメントが出たんだろ
-
- 2016年03月04日 15:31
- ID:w3BZ.e6YO >>返信コメ
- 他校が「金賞取れない」ではなく「県大会の枠を人外1人にとられた」
枠がいくつだろうと、一校ぶんの枠を、これまでの部員がヘタクソだった結果の集大成が奪っている
高校生のファントムだからいい?
もしあのファントムを高校生とするなら、学費も払わず記憶改竄という催眠術まがいで教師らを騙し何年も居座る犯罪者ですが
そっちのが問題ないか?
-
- 2016年03月04日 15:35
- ID:NB.DHpb90 >>返信コメ
- ファントムが認められてるっていうか、
『ファントム禁止』という項目がなかったって考えるのがいいんじゃない?
高校の大会だけど小学生やファントムの出場禁止ってルール無いでしょみたいな?
多分、来年の大会は荒れるんだろうな(笑)
-
- 2016年03月04日 15:55
- ID:6I.w0SbC0 >>返信コメ
- まだごちゃごちゃ論争してんのか!いい加減にしろ!!
-
- 2016年03月04日 16:07
- ID:OS9DsfXM0 >>返信コメ
- ターゲットAがレベル3に移行した
-
- 2016年03月04日 16:11
- ID:99itergeO >>返信コメ
- >>149
下手くそやから枠を取られるんや
自分の作品が良かったら相手がファントムでも神さんでも枠取れるんちゃうんか?
-
- 2016年03月04日 16:27
- ID:w3BZ.e6YO >>返信コメ
- 正式な部員がいて、ファントムも参加
ならともかく
ファントムしかおらんとこに部員じゃないやつ連れてきて賞とりましたー
はだいぶ違いがある気がする
-
- 2016年03月04日 16:33
- ID:w3BZ.e6YO >>返信コメ
- 上手い下手以前に「ルール違反者が、ルールを守って競ってるやつらの枠を奪った」
と見えるような話だった
ということでしょ
ヘタクソの集大成ってのは、ファントムの存在理由に同情の余地はなく、違反を記憶改変で誤魔化すことに正当性はない
ということ
「歴代部員がヘタクソで大会勝ち上がれんかったからズルして勝つでー」
やで
-
- 2016年03月04日 16:47
- ID:aiSpjHdc0 >>返信コメ
- 無職ヒキニートですらマッチポンプは辞退する程度の良識はあるというのに
-
- 2016年03月04日 17:02
- ID:T.5wM8.k0 >>返信コメ
- ユーフォニアム13話感想「これだから京アニはやめられねえぜ」が荒れてます
「あ」様は絶対的に正しいです
みんなで「あ」様を助け荒らしを叩きましょう
これはアニメファンの使命です
-
- 2016年03月04日 17:23
- ID:X2zR67x30 >>返信コメ
- 呆れた
-
- 2016年03月04日 17:27
- ID:99itergeO >>返信コメ
- ルールが描写されてない上に自分ルールを決めつけてルールも語らないでルール違反と言い張ってるとかどれだけ叩きたいんだコイツら
何が何でも悪者にしたいのは何かの病気か?
-
- 2016年03月04日 17:45
- ID:99itergeO >>返信コメ
- 枠の数が決まってるかどうかも分からないんだが
金賞取ったけど本選行くって話あったか? エピローグであそこで終わりって話してなかった?
-
- 2016年03月04日 17:48
- ID:X2zR67x30 >>返信コメ
- これ観ても感想はここで述べない方がいいって感じだな
-
- 2016年03月04日 17:52
- ID:NB.DHpb90 >>返信コメ
- ルールが描写されてないから自分なりに補完してるのに、他の人に描写されてないって言われると、描写されてるだろって持論を根拠に喚いてる人は何なんだろうな
-
- 2016年03月04日 18:26
- ID:zWCuB4P30 >>返信コメ
- コメの流れ見るとたぶん高校で演劇部だったやつが文句言ってて演劇とかよく知らんやつが擁護してんだから、分かり合える訳がないんじゃない?
というか脚本も演劇知らんやつが書いてんだろうし、色々しょうがないんじゃないか?京アニだからって期待しすぎだろ
-
- 2016年03月04日 18:45
- ID:zRmlbgxr0 >>返信コメ
- 大人にもファントムって見えるんだっけ?
-
- 2016年03月04日 19:01
- ID:NB.DHpb90 >>返信コメ
- >>164
大人も認識出来るけど、能力持ちは子どもだけ
-
- 2016年03月04日 19:51
- ID:zRmlbgxr0 >>返信コメ
- 演劇への想いから生まれたのに演劇に必要のない無駄にエロい体がすばらしいと思いました
-
- 2016年03月04日 19:57
- ID:na2axAux0 >>返信コメ
- 何を言っているのかね?演劇するからこそ美貌が必要なのだよ
あいにく着ぐるみきてたけども
-
- 2016年03月04日 21:19
- ID:dmALZjbx0 >>返信コメ
- ※43を書いた者だけど、自分のコメント以降かなり荒れててクッソワロタ
※163
自分は別に演劇部ではないですねー
ふと思い出して「聲の形」見返したら、あれも作品中映画に小学生出してたけど、新人映画賞の審査会って名前になってたからあれは問題ないだろうね
例えば演技はダメだったが演出は新しい技術を見せてくれたってことで
別の賞がもらえたり審査員に褒めてもらったりするってところで終わるならともかくね
-
- 2016年03月04日 22:17
- ID:jnK3ABOC0 >>返信コメ
- とりあえずあれだなきりがないからその辺の話は終わろう
-
- 2016年03月04日 22:32
- ID:zWCuB4P30 >>返信コメ
- なんで大会系にしたんだろ?
一話ものなら廃部系の設定にして一般公開の劇やるほうが感動できるし、多少無茶したり不自然なとこあっても許されるのに
いやまぁ、特に深く考えてなかったんだろうけど
-
- 2016年03月04日 23:36
- ID:81CZq85o0 >>返信コメ
- アルブレヒトの殺陣は見ごたえありました。
-
- 2016年03月04日 23:54
- ID:BHbLyXfl0 >>返信コメ
- あのファントム娘、北島亜弓ってw ガラスの仮面かw
今回はノーテンキに見てられたな。
内容なかったけど、こういうのも好きだ。
もっと馬鹿やってもよかったな。
あと時代劇なのに帯をあ~れ~クルクルってのが無かったのはどういう事かな?ん?
-
- 2016年03月05日 00:05
- ID:al9uKF0F0 >>返信コメ
- 細かい矛盾を指摘して批判する「評論家」になってしまったら何事も楽しめないよ
-
- 2016年03月05日 01:26
- ID:6y7.swfz0 >>返信コメ
- ここまで荒れた元凶は※43、お前かぁ! 傍観してくっそ笑ってんじゃねぇよ!!
-
- 2016年03月05日 01:30
- ID:jHbXZlrJO >>返信コメ
- 神は細部に宿る
細かい部分をこそ大事にすべきだし、楽しみ方なんて人それぞれ
ぼんやり見てもいいし、色んな細かい点まで注目して見るのもいいでしょ
-
- 2016年03月05日 01:44
- ID:sEM8ypIh0 >>返信コメ
- 視聴者と劇中の観客の温度差が激しいんだな。
本番の舞台がファントム事件となった時点から、主人公チームは演劇の本来の目的である「観客を楽しませる」ということを捨てて、ファントムを成仏させるためだけに芝居を進めてる。でもそれが何故か観客や審査員に受けて金賞までもらっちゃうって、そりゃあ理不尽ってもんだ。
-
- 2016年03月05日 02:24
- ID:H9mYQJG.0 >>返信コメ
- んーむ…(パタパタ…
何回見ても小清水ネキの演技は、まさに傑作だY!
-
- 2016年03月05日 02:40
- ID:yIJYUffAO >>返信コメ
- ま、高校生レベルで「素の自分自身」以上の演技力は出せんわな
-
- 2016年03月05日 02:50
- ID:M6PhEPjB0 >>返信コメ
- まあ最後にオトすってことだけ考えれば、
みんな感動→成仏しかける演劇部→審査員「そもそも小学生が高校生の大会に出ちゃダメでしょ」で落選→リベンジに燃え成仏しない
とかでもよかったな。ノリ古いけど
-
- 2016年03月05日 03:44
- ID:J4t.XAKM0 >>返信コメ
- >>174
やめろ、言ったところで何も変わらん
-
- 2016年03月05日 04:20
- ID:Jta6DgBc0 >>返信コメ
- 今回は面白かった
というかストーリーとかシリアス展開とか期待するのやめて学園ファンタジーコメディだと思って見ると楽しめる
作画はいいしね
次回は舞が活躍するといいな
-
- 2016年03月05日 04:53
- ID:J4t.XAKM0 >>返信コメ
- いつも旗色伺ってるのがいるな
-
- 2016年03月05日 04:56
- ID:J4t.XAKM0 >>返信コメ
- 無彩限の感想記事ここ最近違和感ありすぎだろ
コメントの評価数が異常に変動してるし
まあここで言われてる事気にしてたらやっていけんけど
-
- 2016年03月05日 05:00
- ID:J4t.XAKM0 >>返信コメ
- >>169
そう思うがこれ絶対に最終回まで続くだろう
最終回になったらもっと酷く荒れてくる可能性もある
-
- 2016年03月05日 05:32
- ID:oEa8YdNKO >>返信コメ
- 女性型ファントムはみんなスタイル抜群の美少女になる決まりなんだろうか
ルルちゃん然り、二人組のファントム然り、今回の先輩然り
-
- 2016年03月05日 06:27
- ID:9si6EbCJ0 >>返信コメ
- >>174
別に元凶じゃないだろ
-
- 2016年03月05日 08:46
- ID:JUq0.q.S0 >>返信コメ
- 今週もひどかったね
もう終わりだから 静かに見守ってあげるけどね
どうでもいいけど
客席にケツ向けてボソボソ会話するのは
演劇の基本から考えるとありえないと思うぜ
せめてV字にななめ向きあうとかだろ?
視聴者 バカにしすぎじゃないか?
-
- 2016年03月05日 09:05
- ID:7At1vI7l0 >>返信コメ
- ギャグアニメに何言ってんの?
-
- 2016年03月05日 09:23
- ID:uowaiO8W0 >>返信コメ
- 今回も明るいラノベっぽくて良かった。
コメント見てると、これに頭使ってみてる人多いのね。これ、ストーリーとかリアリティ求めるもんじゃないから金賞でも「獲ったのかよwww」レベルでうけたのに。
-
- 2016年03月05日 09:38
- ID:6dx77nBL0 >>返信コメ
- これはユーフォみたいなアニメじゃなくてコメディだからな
作品性も考えずに金賞に突っ込んでる奴って頭硬すぎてヤバいだろ……
-
- 2016年03月05日 10:32
- ID:sEM8ypIh0 >>返信コメ
- >>190
そりゃちょっと違うよ。
今回の話がコメディとして面白くなかった理由が金賞なんだよ。
コメディというジャンルだから金賞に突っ込んではいけないわけじゃないやろ。
-
- 2016年03月05日 11:12
- ID:6dx77nBL0 >>返信コメ
- どう見てもガチで突っ込んでる(´・ω・`)
-
- 2016年03月05日 11:21
- ID:OFSmLFw.0 >>返信コメ
- ギャグアニメならはじけないと
中途半端だと寒いだけなんだよな。
不用意に京アニが手を出すジャンルではない。
-
- 2016年03月05日 11:26
- ID:MVFPGuVI0 >>返信コメ
- >>193
止めて!日常が息してない!
-
- 2016年03月05日 11:59
- ID:yIJYUffAO >>返信コメ
- ギャグとコミカルを同じに見てどうする
-
- 2016年03月05日 12:22
- ID:6.R.f6ry0 >>返信コメ
- いくら叫んだところで面白いなと見てる人と価値観は共有しないのに
-
- 2016年03月05日 12:46
- ID:9si6EbCJ0 >>返信コメ
- >>188
エロアニメに何言ってんの?
-
- 2016年03月05日 12:48
- ID:JUq0.q.S0 >>返信コメ
- この お粗末な代物が ギャグアニメ だと・・・?
つけあがりおって 愚か者めが
-
- 2016年03月05日 12:52
- ID:M6.enxMT0 >>返信コメ
- これ以上はっちゃけてもくどくなるだけだけどな
ラーメンでもあっさりが好きかこってりが好きかは人それぞれだろ
-
- 2016年03月05日 13:06
- ID:JUq0.q.S0 >>返信コメ
- ギャグアニメでも 大事な部分は適当じゃダメなんだよ
アニメ好きなら そういうところ 大事にしろよ
制作にバカにされてるんだぞ?
-
- 2016年03月05日 13:34
- ID:L.2XvES30 >>返信コメ
- 坂本龍馬が
日の本を乗っ取ろうと企む
妖怪と戦う
まさかLIVE A LIVE幕末編難民が救済されるとは・・・
-
- 2016年03月05日 14:07
- ID:uowaiO8W0 >>返信コメ
- >>200
演劇金賞があの内容であり得ないってことが大事な部分なの?
演劇ってライブ感が非常に大きい所で、観客が「ストーリー良く分からんがいい」って言ってたのが全てだと思うよ
ガチガチにリアルな話を見たいなら、アニメじゃなくてノンフィクションでもみたらいいんじゃないの?
-
- 2016年03月05日 14:14
- ID:9si6EbCJ0 >>返信コメ
- >>202
>観客が「ストーリー良く分からんがいい」って言ってたのが全てだと思うよ
それに違和感があるって思ったんなら、それはそれでいいんじゃないの?
違和感を全く感じないっていうあなたの感じ方を、相手も否定したい訳ではないだろうし
-
- 2016年03月05日 14:20
- ID:9si6EbCJ0 >>返信コメ
- そもそも、この言い合いの発端って、
『違和感を感じないやつはおかしい!』
という内容ではなく、
『違和感を感じるやつはおかしい!』
みたいな内容からでしょ?
どんだけ排他したいんだ?
-
- 2016年03月05日 14:31
- ID:9si6EbCJ0 >>返信コメ
- 違和感を感じた後に、自分なりに解釈したりギャグアニメだと納得するんであって、その大前提である違和感を否定してもしかたないだろ
-
- 2016年03月05日 14:36
- ID:yIJYUffAO >>返信コメ
- 違和感を自分の感覚と言わず演劇のルールや制作のせいにしてさも個人的な事を全体的な事のようにするのはどうなのよ
-
- 2016年03月05日 14:44
- ID:9si6EbCJ0 >>返信コメ
- >>206
何を言いたいのかよくわからないけど、
違和感を感じた←個人的なこと
~について違和感を感じた←全体的なこと
だろ?
-
- 2016年03月05日 14:49
- ID:9si6EbCJ0 >>返信コメ
- >>206
>自分の感覚と言わず演劇のルールや制作のせいにして
他のせいにするって、それ違和感を感じた理由のことじゃないの?
-
- 2016年03月05日 14:50
- ID:gW3.RlWQ0 >>返信コメ
- どちらも個人の感性?
-
- 2016年03月05日 14:54
- ID:DPzqVtXz0 >>返信コメ
- ギャグアニメでも否定されてるんだが
-
- 2016年03月05日 15:05
- ID:yIJYUffAO >>返信コメ
- 「違和感も面白くないのも脚本も演出も、俺が面白くないのは京アニが悪い」って京アニアンチを何故かアンチでない人がアンチを擁護してる件
-
- 2016年03月05日 15:06
- ID:DSQQg8fl0 >>返信コメ
- 違和感があったらそれを考察しあうもんだけど、考察以前の段階で否定が入ったからここまで荒れてんだよ
荒れるのわかってて否定コメ書いたんならどうしようもないな
-
- 2016年03月05日 15:10
- ID:DSQQg8fl0 >>返信コメ
- >>211
毎回、大袈裟な言葉を使って煽る人がいる件について
その京アニアンチのコメってどれのこと?
-
- 2016年03月05日 15:15
- ID:cOpT0.8L0 >>返信コメ
- 何度でも言う....
アニメに内容求めんな
-
- 2016年03月05日 15:18
- ID:yIJYUffAO >>返信コメ
- >>207
それどっちも個人の感覚や
違和感感じたら即否定して考えもせんで批判する奴と違和感の正体を考えて自分で折り合いをつける奴との違いやろな
感じる奴と感じない奴と両方おるんなら、感じ方は受け取る側の感覚の問題やろ?
なのに「俺が違和感を感じるのは俺の感覚のせいやなくてアニメのせいや俺のせいやない」て、他の人が説明しても分かろうとせーへん奴が叩かれとんねん
-
- 2016年03月05日 15:20
- ID:MVFPGuVI0 >>返信コメ
- アニメに内容が無ければ売れない
売れなかったら困るのは製作側
だからそんな怒んなって
まあ内容が無いのは原作設定を活かさない監督のせいだけど
-
- 2016年03月05日 15:26
- ID:yIJYUffAO >>返信コメ
- >>213
ここまで自分が面白くない感じないものを見続けて会社や作品批判する奴はアンチか変態しかいない件
このスレで他の人が考察をコメントして、それでも執拗に似た内容の批判コメントが繰り返されてるようだが
-
- 2016年03月05日 15:27
- ID:DSQQg8fl0 >>返信コメ
- >>215
>感じ方は受け取る側の感覚の問題やろ?
=違和感を感じる奴はおかしい
って、否定するのはそこじゃないだろ?
議論するのはその違和感を解決することであって、違和感の存在自体ではないでしょ?
-
- 2016年03月05日 15:29
- ID:yIJYUffAO >>返信コメ
- >>218
その違和感を解決せーへん奴がおるって話や
-
- 2016年03月05日 15:31
- ID:DSQQg8fl0 >>返信コメ
- >>217
2~3回妥協案出されたのに、違和感感じるのはおかしいって言い続けてる奴も相当なサイト荒らしか変態のようだな
-
- 2016年03月05日 15:32
- ID:yIJYUffAO >>返信コメ
- 他の作品スレのコメントだが
>2年くらい前はみんな、つまらんと判断したアニメのコメ欄はさっさと離れてコメ数5とか6くらいで終わるっていう過疎状態になってたもんだが
何故か過疎らないんだよな
面白くないならスレから消えるのが普通なのに、消えないで叩き続けてる奴がいる異常さ
-
- 2016年03月05日 15:38
- ID:yIJYUffAO >>返信コメ
- >>220
違和感を解消しようと考察してるコメントを無視してるのは異常だけどな
そっちについての意見は無いのかい?
-
- 2016年03月05日 15:49
- ID:DSQQg8fl0 >>返信コメ
- >>222
それや妥協案を無視して違和感感じるのはおかしいおかしいとほじくりかえしてるコメントならたくさんあるけどな
-
- 2016年03月05日 15:53
- ID:DSQQg8fl0 >>返信コメ
- >>222
無視?
「それなら納得だわ~」みたいなコメントが欲しいってこと?
まともな考察コメには反論する必要ないでしょ
-
- 2016年03月05日 15:53
- ID:DPzqVtXz0 >>返信コメ
- コメント言わずに評価に白黒だけつけてる
なんか怖いし気味が悪いし
-
- 2016年03月05日 16:08
- ID:yIJYUffAO >>返信コメ
- おい、200までは違和感おかしい論争じゃなくて「金賞を取るのは許せん」論争だろ、いい加減にして差し上げろ
話を違和感論争にすり替えた>>204の罪は重い
-
- 2016年03月05日 16:08
- ID:DSQQg8fl0 >>返信コメ
- >>219
だからそこを否定するのはおかしいだろ
違和感を感じること否定してどうすんの?
解決は次のステップだろ
-
- 2016年03月05日 16:11
- ID:DSQQg8fl0 >>返信コメ
- >>226
そこに至った根本は『違和感おかしい』だろ
脱線しすぎ
-
- 2016年03月05日 16:20
- ID:DSQQg8fl0 >>返信コメ
- よくわからんくなってきたから、誰かまとめてちょ
どこら辺のコメントから言い合いになってての?
-
- 2016年03月05日 16:31
- ID:yIJYUffAO >>返信コメ
- >>229
>>200までは違和感を感じるコメントと考察したレスと金賞絶ゆるコメントが殆ど
「違和感を感じるのはおかしい」と明言してるのは1つぐらいしかない
何故か>>204が考察を『違和感を感じるやつはおかしい!』扱いし始めたら荒れが激化した
-
- 2016年03月05日 16:37
- ID:zITz7oF20 >>返信コメ
- これ今原作のどの辺?
-
- 2016年03月05日 16:43
- ID:zITz7oF20 >>返信コメ
- もういいじゃないか
ここから先は好きな人だけが
最後まで観るんだから
アンチは他へ行って下さい
結果は出てるでしょ
ファントムもハルチカも期待されてたけど
蓋を開けてみれば水曜アニメで
あんまし期待されてなかった
このすばに完敗しました
もう叩く必要も意味もない
-
- 2016年03月05日 16:45
- ID:6.R.f6ry0 >>返信コメ
- >>229
基本一人がずっと演劇の部分がーと言っている何人かノルやつもいるかも
言い負かされると価値観がーとか言って逃げるが言い方変えたりしてまた粘着する
暇だったら相手してやってよ
-
- 2016年03月05日 17:04
- ID:6.R.f6ry0 >>返信コメ
- アクシズ教原理主義だがアニメは全てクソ
小説の功績はイラストのみ
やはりWeb版が至高である
もう削除されてますけど
-
- 2016年03月05日 17:15
- ID:DSQQg8fl0 >>返信コメ
- >>229
反論絶許さんが難癖つけて暴れまわってるだけだよ
-
- 2016年03月05日 17:17
- ID:DSQQg8fl0 >>返信コメ
- お互いのね
-
- 2016年03月05日 17:30
- ID:6.R.f6ry0 >>返信コメ
- BDBOX18千円は高いょ。廉価版3千円以内でお願いしたぃ
ワイの中に2時間千円の防衛ラインがあるんや
-
- 2016年03月05日 17:36
- ID:.rsJLnFv0 >>返信コメ
- 金賞許さん君は論点すり替えたりしてどこまで頑張るの?
スタッフのアルブレヒト愛を感じる良回でしたね
-
- 2016年03月05日 18:31
- ID:20nc.w4x0 >>返信コメ
- 理想
金賞おかしいよね?
→おかしいけど○○と考えればいいんじゃない?
現実
金賞おかしいよね?
→おかしいのはお前の頭だろ
ワロタ
-
- 2016年03月05日 19:48
- ID:xMCz1jvQ0 >>返信コメ
- 769の画像www
♩ダバダ~
あの回の小清水さんもいいキャラだった
-
- 2016年03月05日 20:01
- ID:MVFPGuVI0 >>返信コメ
- ※231
1巻を色々改変してるのがアニメ
原作は1巻の終わりで世紀末らしいで
そしてルルはアニオリ
-
- 2016年03月05日 20:28
- ID:6.R.f6ry0 >>返信コメ
- エスマ文庫がステマ文庫にみえるだが・・・
この文庫どういう立ち居ちなんだろう
あんまり力入れてないよね
-
- 2016年03月05日 21:00
- ID:esnINple0 >>返信コメ
- 舞先輩が、もみしだく場所は
五行のどの気を纏うかによって違うのだろうか?
-
- 2016年03月05日 21:26
- ID:I9mVqrbF0 >>返信コメ
- >>221
それはな 京アニに対する期待の裏返しなんやで
カワイ子ちゃんのボインがゆれて パンツちら見せして
幼女がでて 温泉回と水着回でエロいの描いとけば
豚どもブヒブヒいうんでしょ? て思われたら
次からの作品は もう期待できへんやろ?
だから 京アニファンが待ってるのは こんなのとは違うぞと
たくさんのファンが声を上げてるんやで
もう今期は挽回できへんかったな
しゃあなしや 次回 期待してるで
-
- 2016年03月05日 22:23
- ID:3vjmAlrI0 >>返信コメ
- 未だに京アニだからってマジなストーリーとか期待してる人がいるのがよくわからない。
このアニメは萌え豚さん向けのコメディーというかギャグアニメでしょ。京アニは京アニファンのためだけにアニメ作ってるわけじゃないでしょ。
-
- 2016年03月06日 00:25
- ID:cPgVv1Kp0 >>返信コメ
- 今回みたいな話は嫌いじゃない
あとはブルマとか乳揺れとか、ああいうテンション下がるのを止めてくれればなー
-
- 2016年03月06日 01:07
- ID:43lf0lHZ0 >>返信コメ
- ファントムもこのすばもハルチカも面白く堪能させてもらってる身としては
ファンとアンチが、コレは許す許さんとか、コレはコメディだ萌え豚向けだとか、このアニメが勝ちだ負けだとか、いちいち相手を貶して陥れようとするのが浅ましいし悲しい
面白ければ見れば良いし、面白くなければ見なければ良い
ただお互いを突き合うのを止めるだけなのに、どうしてそれが出来ない?
-
- 2016年03月06日 02:58
- ID:Nae6NHM30 >>返信コメ
- 演劇部員の想いがファントムとなって、晴彦たちを現実世界からファントムのつくりだした異次元空間へ導く。
台本のフィクションが中断されて部員の告白が予想外の展開を呼んだり、劇を鑑賞していた生徒や教師までが劇中人物になって、全てがファントムの異空間にのみ込まれたり。
想像力を刺激するための枠組としては十分だろう。
演劇部員の女の子は、大前久美子の目と同じ配色パターンだ。
茶系の中に緑系を入れるのは、女性キァラとしては面白い。
-
- 2016年03月06日 03:29
- ID:v5szZs1ZO >>返信コメ
- 今回はネタの回みたいだな。
まあ、演劇部でもない人達で少ない練習日で……この無理矢理なテンションはきらいでは無いなあ。
もう9話だし、ある程度はわかって見て……グホッ
-
- 2016年03月06日 06:43
- ID:3iXGHvjf0 >>返信コメ
- 何か途中でルールだとか落ちが金賞なのが納得いかないとか騒いでいる子がいたけど、実際の高校演劇コンクールだって時間制限しかルール無くて、後は審査員に受けるかどうかなんだがな。
-
- 2016年03月06日 06:49
- ID:ZOMzxArZ0 >>返信コメ
- 時間が間に合ってるかも微妙だけどな
-
- 2016年03月06日 07:21
- ID:wMoMEc5w0 >>返信コメ
- >>250、>>251
まだ言い合ってんのか…
ファントム空間の時は時間が止まってるんだろ(適当)
それに『観客や審査員が何も言わないからOK』だろ
これに何か文句ある?
まあ、これがおかしいと感じてるようなもんだろうがな
リアル持ち出して説得力出そうとしても、描写が足りないんだから説得力出るわけないだろ
描写が無いから「リアルでは~」っていう俺ルール押しつけてるようなもんだ
結局、『』みたいな説得放棄した結論にしかなりようがないんだから、言い合うだけ無駄
-
- 2016年03月06日 09:58
- ID:.dLeMiEB0 >>返信コメ
- 劇の途中で「私はファントム・・・」のところが変なんだよ
完全に演劇止めちゃってる それでも演劇のファントムか?
途中でファントムが台本と違う方向に暴走し始めるのは良し
それにあわせて ハルヒコや舞が「台本と違う・・・」と
戸惑いながらも あわせていくなら コメディとして成立するし
その内容によっては 金賞でも違和感無いだろう
基本設定がぶれてしまっては コメディにもなれないのだよ
スタッフは るーみっくわーるどを100回読み直せ
-
- 2016年03月06日 09:58
- ID:820nfplY0 >>返信コメ
- 貼り付いてるのと旗色伺ってるのがいる
-
- 2016年03月06日 10:47
- ID:6JYBnWkz0 >>返信コメ
- そうか、ここが荒れた真の元凶は京アニ信者だったのか。244、245のコメント見て納得したわ。京アニ信者は害悪でしかないな。
-
- 2016年03月06日 11:19
- ID:.dLeMiEB0 >>返信コメ
- こんな駄作は 不要だ!!
次回作こそは 信じてるぞ 京アニ!!
-
- 2016年03月06日 12:28
- ID:i7ZQdOl9O >>返信コメ
- う○こぶりぶり♪
ぶりぶりざえもん♪
-
- 2016年03月06日 12:36
- ID:hfP9ZWWw0 >>返信コメ
- >>256
いきなり露骨すぎて自演の匂いしかしないんだが…
-
- 2016年03月06日 13:15
- ID:Hsxp8W2r0 >>返信コメ
- ※258
私は255だが、256は私では無い。自演なんてアホな事するか。私は京アニ信者は心底嫌いなんだよ。
京アニだからと勝手に期待値上げておいて、それに至らなかったら徹底的に糾弾して感想まとめサイトを荒らしまくって、素直に楽しんでる者の邪魔をするんだからな。
京アニ信者は自分達の集団から外に出てくんな!!
-
- 2016年03月06日 13:41
- ID:5QbrP0wUO >>返信コメ
- 単に演出と勘違いされたってオチだろうが
作中のギャラリーは勘違いしましたよって話そのものを否定してギャーギャー喚いてるとかアホかコイツらw
-
- 2016年03月06日 14:22
- ID:rCRRZemX0 >>返信コメ
- 信者なら妄信する ファンなら叱咤激励する その違いさあ
単なる豚ならブヒブヒ鳴いていればいいさ お似合いだよ
-
- 2016年03月06日 14:30
- ID:hfP9ZWWw0 >>返信コメ
- >>259
ここはそんな過激な言葉を使うような場所ではないので、否定意見を全否定したいならやらおんへどうぞ
-
- 2016年03月06日 15:27
- ID:ZzQdXHq40 >>返信コメ
- で、工場かどっかで拾った装置の話は?
-
- 2016年03月06日 16:33
- ID:581N2UM20 >>返信コメ
- ※263
そんなの待ってれば出てくるだろ。
一々うるせえよ早漏が!
-
- 2016年03月06日 18:07
- ID:5QbrP0wUO >>返信コメ
- 9話にもなってぐだぐだと否定意見をそんなに吐き出したいならやらおんへどうぞ
-
- 2016年03月06日 18:19
- ID:5QbrP0wUO >>返信コメ
- ヤラチルのダイレクトマーケティング乙
-
- 2016年03月06日 18:28
- ID:DeF6RH350 >>返信コメ
- 最終話まで作品だぞ
しかも否定してるんじゃないぞ アンチじゃない
作品に対して 論じてるんだよ
信者は来るなというほうが よっぽど盲目的信者じゃないか?
-
- 2016年03月06日 18:50
- ID:wfZ3Ldq60 >>返信コメ
- 金賞論争、楽しく拝見させていただきました。(笑)
「金賞取れちゃったから全国目指すぞー!」っていうのが今回の話のオチなのに
金賞が取れた理由をまじめに考察している人がいることに驚くよ。
そういう人は落語やコントを観るときもそうやって矛盾点を指摘したりするのだろうか?
-
- 2016年03月06日 19:01
- ID:rMnjLgYR0 >>返信コメ
- もう見てないけどコメント見に来た
まぁ京アニに幻滅して、視聴してきた自分を正当化したい奴半数くらい
諦めの悪い豚は臭いだけだぞ
-
- 2016年03月06日 19:21
- ID:bwp4XdjX0 >>返信コメ
- 今録画してたの見てるけど内容酷すぎワロタwww
-
- 2016年03月06日 20:16
- ID:wMoMEc5w0 >>返信コメ
- 初の京アニ作品視聴なのに、否定コメント書いたら京アニ信者にされててワロタ
京アニ信者になる方法お手軽過ぎだから~
それに9話にもなって否定意見を書くなって意味不明すぎだろ
ここに出てる否定意見って1話から言われてたことなのかい?
それなら納得だが、9話の否定コメントに対して9話にもなってって(笑)
-
- 2016年03月06日 21:28
- ID:5QbrP0wUO >>返信コメ
- >>271
まあ、1話から五月蝿い演出蛾ー脚本蛾ーが沸いているからな(笑)
-
- 2016年03月06日 23:13
- ID:5J58TvFz0
>>返信コメ
- ・・・
-
- 2016年03月07日 02:07
- ID:BaolyTrv0 >>返信コメ
- ルルのウインクしてる所が良かった
ほんに可愛いどす
-
- 2016年03月07日 02:24
- ID:BUlf.kaNO >>返信コメ
- 高校演劇に時間制限しかルールがないっていう意見だけはおかしいだろ
出演する役者も裏方も、その高校に所属している高校生、に限定されてるし
使う音響とかも全部申請していて、それ以外を使えば問題になる
消えもの(食べ物とか)や、特殊な大道具小道具は、事前に申請いる
世界自体が異世界でない限り、描写がない部分は現実に当てはめて考えてしまうものじゃないか?
それを考慮して、現実と異なる部分はきちんと描写しておくべきだし
それを描写しておけばそれが説得力になるんじゃない?
-
- 2016年03月07日 02:34
- ID:OEUMBWKC0 >>返信コメ
- 演劇部員の想いがファントムとなって、晴彦たちを現実世界からファントムのつくりだした異次元空間へ導く。
台本のフィクションが中断されて部員の告白が予想外の展開を呼んだり、劇を鑑賞していた生徒や教師までが劇中人物になって、全てがファントムの異空間にのみ込まれたり。
想像力を刺激するための枠組としては十分だろう。
演劇部員の女の子は、大前久美子の目と同じ配色パターンだ。
茶系の中に緑系を入れるのは、女性キャラとしては面白い。
-
- 2016年03月07日 04:29
- ID:jKuruU1b0 >>返信コメ
- まだ貼り付いてるのか
-
- 2016年03月07日 08:58
- ID:tS5QyAe.O >>返信コメ
- >世界自体が異世界でない限り
自分で答言ってるじゃん。フィクションは全部異世界だぜ?
他人の知ってるルールはおかしい俺の知ってるルールが全てとか頭悪い
-
- 2016年03月07日 13:01
- ID:msLt.jwd0 >>返信コメ
- お前らの悪いところは 自分の意見と違う意見がでると
議論せずに けなして すぐに頭悪いとか 悪口出すところだ
厚切りジェイソンも言ってるだろ?
反対意見は嫌いだからいうのでなく ディスカッションするために出すんだ
-
- 2016年03月07日 13:07
- ID:msLt.jwd0 >>返信コメ
- 脚本 演出 ストーリー展開楽しまずに
アニメの女の子が パイオツ揺らすのだけみてるのか?
円盤買って 繰り返し 繰り返し みるのか?
お前ら それは 哀し過ぎるだろう・・・。
-
- 2016年03月07日 15:05
- ID:XZWNvnt20 >>返信コメ
- 何かでアニメを純粋に楽しみたいのならまとめサイトは見たらダメだよってのを見たけど本当だな。ここを見て痛感したわ。
-
- 2016年03月07日 15:30
- ID:msLt.jwd0 >>返信コメ
- 与えられた豚の餌を飲み込むだけで楽しいなら
まとめサイトなど見ない方が幸せだ
豚の餌なんかクソくらえ
美味い、まずい 噛み砕いて 味わえる者だけが見ればいいと思うよ
-
- 2016年03月07日 16:27
- ID:0s9WSBKu0 >>返信コメ
- >>275
そもそも、異常な状況が伏線なんじゃない?
今回の記憶改竄や以前あった異世界への導き、建物内が固有結界、心象風景の投影+投げっぱなしEND、書いた絵と異なるマルコシアス、イラスト無しでの古き神の召喚、ずっと放置されてる謎の機械、原作で触れられていない?集合的無意識。
全てが優しい方向にしか使われていないのがちょっぴり不気味。
-
- 2016年03月07日 19:19
- ID:tS5QyAe.O >>返信コメ
- 豚ですら不味い餌は食わないというのにお前らときたら不味いと言いながら自分から餌を食うとか豚以下かよ
-
- 2016年03月07日 20:16
- ID:tF0XobXu0 >>返信コメ
- 否定してる奴らを馬鹿にするふりして、この作品を馬鹿にしてる奴らは何なんだ?
-
- 2016年03月07日 20:20
- ID:ob9spC280 >>返信コメ
- 全てがファントムの固有結界のなかでの出来事で時間の流れも違う 観客も結界の中で意識を奪われてる だから全てOK! なるほどだな
ファントムの目の配色が個性的という意見 個人的には 額のナルト渦巻き 半纏で膨らんだフォルム 可愛いキャラだと思った
良いところもあるよ
-
- 2016年03月07日 20:37
- ID:ob9spC280 >>返信コメ
- >>285
気が付いてしまったようですね
否定的意見を出している連中のほうが
よっぽど京アニを愛しているということに
-
- 2016年03月07日 20:54
- ID:tF0XobXu0 >>返信コメ
- >>287
>よっぽど京アニを愛しているということに
『この作品を』だろ
-
- 2016年03月08日 00:21
- ID:0G.W.mXD0 >>返信コメ
- 今更切らないけど、この話の作中作だけは見るの辛かった
-
- 2016年03月08日 02:23
- ID:wsecsq2N0 >>返信コメ
- 重要じゃないから行間や文脈というリテラシーに任せてるところをわざわざあげつらえばそらいくらでも論争を起こせるわな。ないのに
-
- 2016年03月08日 09:44
- ID:hTxm9BFL0 >>返信コメ
- ヨク ワカラナイヨ ゴメンナサイ
ニホンゴ ムズカシイネ
-
- 2016年03月08日 16:37
- ID:ZsXTF4BqO >>返信コメ
- 他のアニメじゃ作品の賞賛も批判もバリさんがーマリーがーと人物を言うのに、京アニを叩く奴は会社ガーとしか言わない時点でお察し
-
- 2016年03月09日 00:49
- ID:HcvUpL0Q0 >>返信コメ
- 気付いたら終わってる感じ
-
- 2016年03月09日 20:46
- ID:3Y98n.Oj0 >>返信コメ
- 次回、ルルが巨大化、予想した人偉い
-
- 2016年03月09日 23:21
- ID:xn6N8kUi0 >>返信コメ
- >>8
むしろ京アニじゃなかったら
「無駄に作画SUGEEEE!!」ってなったろ、多分
-
- 2016年03月10日 10:53
- ID:1v0YwJaI0 >>返信コメ
- 京アニじゃなかったら もっと早く切り捨ててた
原作が悪かったの?石原立也監督が悪かったの?
それとも視聴者が悪かったの?
-
- 2016年03月10日 16:13
- ID:jyH.ZhkFO >>返信コメ
- 会社に拘るのが悪い
さっさと切り捨てればヘイトもたまらなかっただろうに
-
- 2016年03月10日 23:11
- ID:6RHnMkqC0 >>返信コメ
- 久しぶりの時代劇アニメだったな!小糸さんすっかりデレて
アルブレヒト相変わらず強すぎ! 舞先輩のパンチ町娘じゃない
久留美が坂本龍馬役は、いいね!玲奈ちゃんもフォローしてた
このまま成仏するんか、ってしないんかーい!
-
- 2016年03月11日 02:45
- ID:m0l6V..C0 >>返信コメ
- やっぱ春原まんまだなwww
演劇の裏方がまんまCLANNADみたいな感じで懐かしい笑
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
ほんまユーフォが泣くで