1: ななしさん 2015/10/13(火) 19:53:41.485 ID:9XRVyogea.net
2: ななしさん 2015/10/13(火) 19:54:02.535 ID:JqAxrQrn0.net
てこ入れ
3: ななしさん 2015/10/13(火) 19:54:09.759 ID:O4dwIAl+d.net
ママンのガチ説教
4: ななしさん 2015/10/13(火) 19:54:17.475 ID:I5iIzTJd0.net
読者の女の子に受けないから
6: ななしさん 2015/10/13(火) 19:54:35.302 ID:vhyCKQiWd.net
内容覚えてなくてなんのこと言ってるかわかんねえ
7: ななしさん 2015/10/13(火) 19:54:40.214 ID:M/LXpPWg0.net
ハイパーになったし
10: ななしさん 2015/10/13(火) 19:55:47.930 ID:bZyfDkGba.net
いつの間にか自力で死ぬ気の炎出せるようになってたな
12: ななしさん 2015/10/13(火) 19:57:42.934 ID:sjb3WmMxd.net
リング争奪戦は正直好きだわ
14: ななしさん 2015/10/13(火) 19:59:59.617 ID:rK2PjLKqa.net
死ぬ気の制御の修行してただろ
17: ななしさん 2015/10/13(火) 20:01:05.411 ID:9OoVHQd70.net
小言弾がいつの間にかハイパー死ぬ弾になって
死ぬ気丸になってハイパー死ぬ気丸になって
なんかちょっと死ぬ気度が落ちるとか言ってたけど最後まで関係なかった
最後までは見てないけど
死ぬ気丸になってハイパー死ぬ気丸になって
なんかちょっと死ぬ気度が落ちるとか言ってたけど最後まで関係なかった
最後までは見てないけど
32: ななしさん 2015/10/13(火) 20:11:33.457 ID:rK2PjLKqa.net
34: ななしさん 2015/10/13(火) 20:13:30.746 ID:JGwu1R2i0.net
リボーンの作者今なにしてんの
43: ななしさん 2015/10/13(火) 20:19:15.237 ID:HNBe14j/0.net
35: ななしさん 2015/10/13(火) 20:13:41.325 ID:kgubicnXa.net
パンツ一丁は序盤のギャグ漫画時代の遺産だからな
バトル物に移行してからもずっとパン一のままだと場面が締まらないし、性質上展開の幅を広げにくいから移行する必要が出てきたんだろ
バトル物に移行してからもずっとパン一のままだと場面が締まらないし、性質上展開の幅を広げにくいから移行する必要が出てきたんだろ
36: ななしさん 2015/10/13(火) 20:16:07.495 ID:pEXFwi7+p.net
バトルやっても別にいいけどたまには日常ギャグも挟めよって思ってた
37: ななしさん 2015/10/13(火) 20:16:46.734 ID:gdU8MMGuM.net
何気に作中のパワーバランスがしっかりしていて好き
気合いで強キャラに逆転勝利とかない
気合いで強キャラに逆転勝利とかない
39: ななしさん 2015/10/13(火) 20:17:20.978 ID:l7z2J1TId.net
ランチアと戦う時に鉄球受け止めながらパン一になったシーンが最高にかっこ良かった
52: ななしさん 2015/10/13(火) 20:56:58.937 ID:kvHw+f+40.net
正直ビジュアル的にはジャンプ内でもあの炎と技は中々かっこよかった
1: ななしさん 2015/09/28(月) 19:29:15.838 ID:mtwEJOD10.net
4: ななしさん 2015/09/28(月) 19:30:52.960 ID:AKr3i+oM0.net
この目が光を失っても ぼくは描いてみせる
5: ななしさん 2015/09/28(月) 19:31:19.847 ID:mtwEJOD10.net
>>4
今ちょうどこの歌聴いてたわ
今ちょうどこの歌聴いてたわ
8: ななしさん 2015/09/28(月) 19:32:05.047 ID:Ku/Eo25Z0.net
9: ななしさん 2015/09/28(月) 19:32:30.457 ID:dE3MeoP10.net
最後のアルコバレーノ編が一番面白かった
12: ななしさん 2015/09/28(月) 19:33:42.900 ID:mtwEJOD10.net
>>9
アルコバレーノって最後のやつだっけ白蘭出てきたのは知ってるけど全然読んでなかった
アルコバレーノって最後のやつだっけ白蘭出てきたのは知ってるけど全然読んでなかった
19: ななしさん 2015/09/28(月) 19:36:22.227 ID:dE3MeoP10.net
21: ななしさん 2015/09/28(月) 19:41:50.576 ID:dmEaEVxwd.net
結局オレンジのアルコバレーノが
謎設定すぎやな
謎設定すぎやな
18: ななしさん 2015/09/28(月) 19:36:10.147 ID:sRSUZnAJd.net
20: ななしさん 2015/09/28(月) 19:40:29.971 ID:j3MrIGXiM.net
リング争奪戦まで好きで
未来編の序盤が俺のピークだったなあ
未来編後半と継承式は微妙だった
最後の代理戦争は好き
未来編の序盤が俺のピークだったなあ
未来編後半と継承式は微妙だった
最後の代理戦争は好き
23: ななしさん 2015/09/28(月) 19:46:19.669 ID:16P1nfokp.net
継承式編はヴァリアー、未来編でずっと引っ張って来た初代ファミリーの話を解決しただけだと思ってるわ
27: ななしさん 2015/09/28(月) 19:58:01.579 ID:FLQQuGrR0.net
32: ななしさん 2015/09/28(月) 20:17:55.992 ID:ZaDGDfmI0.net
>>27
ドクロには一応ダイナマイト食わせてるからな……
ドクロには一応ダイナマイト食わせてるからな……
28: ななしさん 2015/09/28(月) 20:02:49.725 ID:VMlUXCKOK.net
確かに獄寺のダイナマイト復活は嬉しかった
何よりvsしとぴっちゃんでのツナの弱さも含めて十代目として尊敬してる~みたいな会話は普通に感動した
何よりvsしとぴっちゃんでのツナの弱さも含めて十代目として尊敬してる~みたいな会話は普通に感動した
18: ななしさん 2015/10/13(火) 20:01:34.422 ID:W4NrduB+0.net
24: ななしさん 2015/10/13(火) 20:03:19.223 ID:tkfoO17i0.net
>>18
最後にパンツになるのか?
けっこう熱いなそれ
最後にパンツになるのか?
けっこう熱いなそれ
26: ななしさん 2015/10/13(火) 20:05:21.344 ID:W4NrduB+0.net
>>24
なるで
でも初期のほうが目がクワッってなってた
なるで
でも初期のほうが目がクワッってなってた
つぶやきボタン…
日常ものからバトルものへのシフトの流れでなくなっていったね
ヴァリアー編あたりでなくなったんだったかな
バトル編は基本シリアスというのもあったし死ぬ気弾使ってた時同様パンイチより服着たままでよかったとも思う
死ぬ気でパンイチというの自体がギャグだからねw
この前同じ作者のエルドライブのアニメ化記念で漫画全巻読み放題だったやってたので読んだ人もいるかな?
自分は気付いた時には終わってたので読めませんでした…
ヴァリアー編あたりでなくなったんだったかな
バトル編は基本シリアスというのもあったし死ぬ気弾使ってた時同様パンイチより服着たままでよかったとも思う
死ぬ気でパンイチというの自体がギャグだからねw
この前同じ作者のエルドライブのアニメ化記念で漫画全巻読み放題だったやってたので読んだ人もいるかな?
自分は気付いた時には終わってたので読めませんでした…
![]() |
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1444733621/
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1443436155/
ヒトコトコメント
新着話題
関連動画
関連商品
コメント…アニメについて
-
- 2016年03月20日 19:37
- ID:.GDNdOB80 >>返信コメ
- 腐女子向けになったとか言われてるけどなんだかんだ面白かったわ
-
- 2016年03月20日 19:42
- ID:kBfap.dZ0 >>返信コメ
- ネーム男作画女のタッグだってずっと噂があったけど本当かな
女キャラの中身と見た目どっちも異常にかわいいからマジっぽいと思ってた
-
- 2016年03月20日 19:44
- ID:It5gicvC0 >>返信コメ
- なんで俺が今考えていたことを記事にしたの?
-
- 2016年03月20日 19:46
- ID:.bHXIC2W0 >>返信コメ
- みーどーりーたなーびくー なーみーもーりーのー
-
- 2016年03月20日 19:49
- ID:WNJx.M400 >>返信コメ
- 片手バーナーとラストタヒぬ気は好き
両手バーナーはくっそダサい
-
- 2016年03月20日 19:55
- ID:b5XF8CoU0 >>返信コメ
- 黒曜、ヴァリアー、未来編前半までは
ドハマりしてたわ
こ
-
- 2016年03月20日 19:58
- ID:8X6tbVcV0 >>返信コメ
- 好きなキャラは個人的に
一位 ヒバード
二位 バリネズミ(ロール)
三位 ムクロウ
それを友人に話したら
「人間は?」
とりあえず、Ⅹバーナーがカッコよかった。
-
- 2016年03月20日 20:01
- ID:PFyAgrcG0 >>返信コメ
- >>2
その噂はあるけど確証はないっぽい。昔wikiに書いてあったの読んだ気がするけど今確認したらなかったから記事が書きかえられてたのか別のところで読んだのか。
-
- 2016年03月20日 20:01
- ID:6udY8ohQ0 >>返信コメ
- エルドライブアニメ化記念で全巻一気読みしたけど
改めて読んでみると未来編は割と面白かった
けどまあジャンプ本誌で1話ずつ読むのはちょっとしんどいだろうな
なんか久しぶりにリボーンの話題が出てうれしかったわ
エルドライブのアニメ始まった時に感想記事出してくれると
嬉しいです
-
- 2016年03月20日 20:03
- ID:s8vjpuTV0 >>返信コメ
- 継承式編って叩かれてるけどボンゴレギアだけは良かったと思う、7人全員かっこいいし謎の文字?オーラみたいなやつも厨二心くすぐられたわ
ただリングどうすんの?とは思ったけど
-
- 2016年03月20日 20:03
- ID:5tGotQ8o0 >>返信コメ
- エルドライブアニメ化決まったんだ
おめでとう。作者好きだしまた見てみようかな
-
- 2016年03月20日 20:03
- ID:u3jc5sLG0 >>返信コメ
- 幻騎士が行った幻術で騙して本物の壁に山本を突進させて倒すという幻術のお手本のような使い方が印象に残ってる
-
- 2016年03月20日 20:07
- ID:azS7k4qM0 >>返信コメ
- 腐女子に食い散らかされた事を除けば良作
エルドライブもイイね
-
- 2016年03月20日 20:14
- ID:QFYF8q3g0 >>返信コメ
- パンイチでシリアスバトルは不可能だから仕方ないね
-
- 2016年03月20日 20:15
- ID:U2objn.p0 >>返信コメ
- ヴァリアーのメンバー好きだわ
-
- 2016年03月20日 20:18
- ID:nwjS2Zu.0 >>返信コメ
- ナッツで小動物の可愛さに目覚めた
感謝している
-
- 2016年03月20日 20:21
- ID:BKy1Jf.t0 >>返信コメ
- エルドライブアニメ化おめでとう!
ひばりさんに噛み砕かれたい
男だけど
-
- 2016年03月20日 20:24
- ID:WRC.KkC90 >>返信コメ
- 腐向けってよく言われるけど別に作者はそんなこと考えてないと思うけどなー。
雲雀と骸の関係は普通の少年誌らしいライバルっぽさだけどそれに食いついた人が居たってだけじゃないかと
-
- 2016年03月20日 20:26
- ID:FDmKCIRp0 >>返信コメ
- >>14
昔、サンデーで主人公がパンイチで戦う「クロザクロ」という漫画があってだな…
-
- 2016年03月20日 20:27
- ID:OF.AVJw.0 >>返信コメ
- バトルより初期のギャグのほうが面白かったって意見のほうが多く聞くけど、個人的にはギャグは寒かったな。逆にバトルはリングやボックス兵器がすごいかっこよかった
-
- 2016年03月20日 20:35
- ID:f.XjH3oM0 >>返信コメ
- このアニメホント好きだったなあ
-
- 2016年03月20日 20:36
- ID:RXdU0W.r0 >>返信コメ
- 最終巻あたりは原点回帰もしてて凄く良かったわ
休載ゼロで作者がウケ悪すぎると速攻で話切り替えてると聞いてビックリした
-
- 2016年03月20日 20:39
- ID:qFE.cBc10 >>返信コメ
- 正直未来編で切って単行本も買わなくなったけど、連載終了した後一気読みしたら滅茶苦茶面白かった思い出
-
- 2016年03月20日 20:44
- ID:VyMNOYIz0 >>返信コメ
- 戦闘シーンとかで、そのバトルでのメインキャラvs敵キャラと少し遠くからバトルを見守って「なんだあれは」「なるほど、つまりこういうことか」的なリアクションを取る他キャラって構図がどうも苦手だから未来編で散り散りになって幹部勢と戦う展開は好きだった
-
- 2016年03月20日 20:53
- ID:lzuRCnrS0 >>返信コメ
- 未来編は真6弔花とチョイスの辺りが微妙
それでも入江とユニが味方だったり面白いところはあった
シモンはシモン側の魅力が薄かったかな
-
- 2016年03月20日 20:57
- ID:K3eoFLWw0 >>返信コメ
- 乳首咬んでぇが口癖の雲雀って変態いたよな
-
- 2016年03月20日 21:07
- ID:R9BejcSN0 >>返信コメ
- ハルがかわいい
かわいいは正義
-
- 2016年03月20日 21:19
- ID:VPyoiKXh0 >>返信コメ
- いつの間にか終わってた作品
クローム髑髏が好きだった
-
- 2016年03月20日 21:30
- ID:9.ioAqYt0 >>返信コメ
- アニメカービィ見てね
-
- 2016年03月20日 21:32
- ID:mrMuduZI0 >>返信コメ
- REBORN!とかモロ私世代や……。
私も全話無料に気付いたときには全部終わってた(′・ω・`)
-
- 2016年03月20日 21:37
- ID:PVtzfz.t0 >>返信コメ
- もう記憶が曖昧だけど復讐者関連とか
回収されなかった伏線が結構あった気がする
アルコバレーノの風と雲雀の外見がそっくりだった
理由はなんだったの あとロンシャンも途中から消えたよな
未來編がすごいグダグダだったのが一番記憶に残ってる
この辺りから絵の描き込みも細かくなってたと思う
-
- 2016年03月20日 21:43
- ID:ig6GIxtU0 >>返信コメ
- リボーンまじで好きだった特に骸がw
-
- 2016年03月20日 21:44
- ID:CSEU9ueg0 >>返信コメ
- それよりフランの匣兵器が結局なんだったのかが
-
- 2016年03月20日 21:51
- ID:ct0iLfeR0 >>返信コメ
-
- 2016年03月20日 21:56
- ID:mIqVmzlb0 >>返信コメ
- 脱がなくなったのはシリアスに移行した黒曜編(骸登場編)のラストからだったような
-
- 2016年03月20日 21:58
- ID:mIqVmzlb0 >>返信コメ
- >>35 ミスった、シリアスっていうかバトルだな
-
- 2016年03月20日 22:07
- ID:MpbPgkra0 >>返信コメ
- クソかっこいいロリコンのγが未だに印象深い
-
- 2016年03月20日 22:10
- ID:PUqSyMIh0 >>返信コメ
- 「なんだかんだで好き」
まさにそんな作品
-
- 2016年03月20日 22:16
- ID:ap2F8.DF0 >>返信コメ
- 連載から終了まで8年間ファンやっていた自分が言えるのは……「こういう記事を建てないで」…かな。
リボーンは好きだからこういう記事で色々言われるのは嫌だ。
ひっそりとネットで小説が書かれるレベルでいいんだよ!
継承編~原作の終わりまでの再アニメ化いつまでも待っています。Dグレも再アニメ化するんだから期待してもいいだろ?(声優さんはそのままでいい。有名より前のままがいい。全員声があっていたんだから)
-
- 2016年03月20日 22:17
- ID:Z8.rlxo00 >>返信コメ
- 未来行ってから読むのがしんどくなって見なくなった。
-
- 2016年03月20日 22:21
- ID:Z8.rlxo00 >>返信コメ
- 日常でバカやってた頃のコメディ路線の方が好きだった
本格バトル始まってから正直面白みに欠けた
-
- 2016年03月20日 22:23
- ID:Ok52TsGc0 >>返信コメ
- ハルのハルハルインタビューがすきだった。リングとかはスーパーのガチャで集めたなー。1回200円〜300円。面白かった。
-
- 2016年03月20日 22:24
- ID:idgZc8Nb0 >>返信コメ
- リングリングボンゴレリ~ング
-
- 2016年03月20日 22:24
- ID:nVOF7bJe0 >>返信コメ
- 最近読み直した
これほど路線変更がうまくいった漫画は他に知らないな
連載時にがっかりした真6弔花のキザな人にまた同じように
がっかりしたw
-
- 2016年03月20日 22:38
- ID:wV3gahCb0 >>返信コメ
- リボーンはちゃんとした制作陣と声優がいたらもっと売れてたと言われてる
あれもあれで良いんだろうけど動きがなぁ…
-
- 2016年03月20日 22:38
- ID:BNh2Oa2p0 >>返信コメ
- クロームが可愛かった
-
- 2016年03月20日 23:28
- ID:xJEZDtfR0 >>返信コメ
- ヴァリアー好きだったわ
原作好きだからアニメは1話も見れなかったわ
-
- 2016年03月20日 23:31
- ID:Jla5nfvD0 >>返信コメ
-
- 2016年03月20日 23:51
- ID:m2cZnEzK0 >>返信コメ
- 39
古参アピール&私だけが魅力を理解してれればいいの!ってか
気持ち悪すぎて草生えるわ
続編から再アニメ化してほしいとか言いながら話題には出さないでとかバカだろ、お前みたいな悪質な信者のせいでコンテンツが潰されてるんだよ
-
- 2016年03月20日 23:54
- ID:AIn9tYRa0 >>返信コメ
- ロンシャン君何で消されてしもたん……?
炎馬のポジションとかロンシャン君で置き換えてもよかったやろ
ファミリー同士の因縁もあるし
-
- 2016年03月20日 23:56
- ID:xzSNZhtF0 >>返信コメ
- ジャンプ作品にしてはアニメスタッフに恵まれていたop ed全部好き
-
- 2016年03月20日 23:58
- ID:PhCUXTGH0 >>返信コメ
- 未来編が丁度中学時代で炎の属性と匣兵器を考慮してオリジナル匣兵器とか考えてたな。
お気に入りの匣兵器はガンマのビリヤードで炎は雷が好きだったからガンマの最後は泣けた。
-
- 2016年03月21日 00:05
- ID:ZSgvdWF60 >>返信コメ
- シモン編の以降の単行本買ってないんだよな。
機会があれば読んでみたいが漫画を買い集めるほどではないな・・・
-
- 2016年03月21日 00:13
- ID:D40Upk360 >>返信コメ
- パンイチは
ランチアを倒すのが精一杯だからな
だからこそ
パイパー化に繋がるんだよな
-
- 2016年03月21日 00:18
- ID:qG3V3QBo0 >>返信コメ
- 懐かしいなぁ…
当時は録画して何回も見返してたしいまだに単行本全巻ちゃんと揃ってる
未来編でアニメが終わったのは残念だった…
シモン編は導入部分でちょっとぐだるかもだったけど映像にしたら絶対面白かったのに
ボンゴレギア動いてるところ見たかった……
今も昔もダントツで隼人が好きだけど登場キャラみんなどキツイ個性持ってたし凄い好きだった
エルドラも読んでるし単行本持ってるしアニメ化も嬉しいけどリボーンの2期やってほしかったなぁって今でも思ってる
今でも大好きな作品
-
- 2016年03月21日 00:45
- ID:Fn8CWuHr0 >>返信コメ
- >>26
誰かと間違えてませんか?
雲雀はそんなこと言わない!!
雲雀「咬み殺すよ」
-
- 2016年03月21日 00:49
- ID:Fn8CWuHr0 >>返信コメ
- >>49
私的にはあなたのコメの方がむかつきます。
-
- 2016年03月21日 00:54
- ID:Fn8CWuHr0 >>返信コメ
- リボーン第2期やって欲しいなぁ。
エルドライブも好きだけど、リボーンもやって欲しいよ。
シモンの話はちょっと痛いけど、でもアニメで観てみたい。
-
- 2016年03月21日 00:57
- ID:rXPfibiC0 >>返信コメ
- 幻騎士の「あのとき俺もやりたかった」とか、審判の仮面褐色女の機関とか、伏線張って回収されてない気がするんだけど、何かで回収されてるの?
-
- 2016年03月21日 01:00
- ID:QbgObqgYO >>返信コメ
- ヴァリアー編と未来編の間に1話簡潔の日常話を数話入れてほしかった
終わったと思ったら休む間もなく未来に飛ばされて…読んでて疲れた
-
- 2016年03月21日 01:01
- ID:QbgObqgYO >>返信コメ
- >>60
漢字間違えた
"簡潔"じゃなくて"完結"だわ
-
- 2016年03月21日 01:08
- ID:UR18PvDEO >>返信コメ
- 私は最初の辺りは好きだったんだけどなぁ…
-
- 2016年03月21日 01:19
- ID:Tx.WbYER0 >>返信コメ
- >>39
あんたが決める事じゃない!!
-
- 2016年03月21日 01:34
- ID:Tx.WbYER0 >>返信コメ
- >>39
自分だけがファンだって思うなよ
むしろ記事にしてくれたおかげで
再び火が着いたりするしね
きっかけを作ってくれた事を感謝だね。
-
- 2016年03月21日 01:41
- ID:rXPfibiC0 >>返信コメ
- ※31
最後まで読め
ちゃんと回収されてるしリボーンまでビビってたのも納得の理由だぞ
-
- 2016年03月21日 01:43
- ID:M7C3660A0 >>返信コメ
- 腐向け言われてたけど正直好き
女の子可愛いし技名かっこいいし厨二心くすぐられた
-
- 2016年03月21日 01:45
- ID:M7C3660A0 >>返信コメ
- アニメ化決まったんだ
エルドライブ単行本読み返してみるか
久し振りにリボーンの話題出ててなんか嬉しいわ
-
- 2016年03月21日 02:10
- ID:M4k65yq50 >>返信コメ
- 昔は路線変更とか全く気にせず普通に楽しんでたな~
今思うと確かに不自然なレベルだったけどそれでも面白かった
-
- 2016年03月21日 02:29
- ID:2at7F18R0 >>返信コメ
- 孫悟空が大猿にならなくなって
キン肉マンがキン肉フラッシュ使わなくなって
ジョジョが波紋使わなくなったみたいな流れ
-
- 2016年03月21日 02:40
- ID:fI5GGTYO0 >>返信コメ
- この間ジャンプ+で全巻無料やってたときに久々に読んだ
真6弔花あたりから若干だれたけど代理戦争編で持ち直した感じ
京子ちゃんヒロインなのに空気すぎるでしょ
-
- 2016年03月21日 04:37
- ID:8yFj.aWF0 >>返信コメ
- モテ王でもギャグにされてた圧倒的な身内遭遇率の初期ギャグ路線すき
バトル路線は白蘭のスケールでかすぎて途中から流し読みになったな・・・
でもマグマ風呂に浸かってるとか往年のジャンプ漫画のノリし出したのとか
雲雀の格は徹底して落とさない辺りはよかった
ヒロインはユニたそで
-
- 2016年03月21日 07:27
- ID:dD4cxZhj0 >>返信コメ
- 路線変更してなかったら確実に尻切れトンボになってただろうね
-
- 2016年03月21日 08:22
- ID:Tx.WbYER0 >>返信コメ
- タヌキのお願いきいてた霊界探偵が
暗黒武術大会や魔界で大暴れするくらい変わった「幽遊白書」
と同じ位の路線変更ップリ!
-
- 2016年03月21日 10:39
- ID:0.C3SNz90 >>返信コメ
- ※39
うわぁ
-
- 2016年03月21日 10:42
- ID:1FZGObUt0 >>返信コメ
- 真六弔花とシモンファミリーのぽっと出感が半端なかったからなぁ
ボンゴレボックスが出る前までは大好きだった
-
- 2016年03月21日 11:03
- ID:y3VMblnc0 >>返信コメ
- まあマフィアのバトル漫画で主人公パンイチは流石にないから、ギャグと一緒に切り捨てて正解
バトル路線になってから絵も綺麗に格好良くなったしテコ入れがホント上手く決まってる
-
- 2016年03月21日 11:04
- ID:OnnDPZfI0 >>返信コメ
- どっちかというと作者の画力の上がり具合にビックリした作品だった
-
- 2016年03月21日 11:20
- ID:.65i2Xeh0 >>返信コメ
- なぜか一度も読んだこともないんだよな
-
- 2016年03月21日 11:29
- ID:Si2RfiVj0 >>返信コメ
- 確かに長いとは思うけど、未来編は割と好き
特に初期の絶望感
-
- 2016年03月21日 12:49
- ID:cLMq9U9B0 >>返信コメ
-
- 2016年03月21日 13:12
- ID:8cV6XDr.0 >>返信コメ
- 心配していたよりアンチがいなくって安心
主人公のツナのキャラが終盤あたりからさらに良くなって良かった。
最終回で一番よかったのは「羽のない天使~」を使ってくれたこと。作者もOP1のイメージして書いたんだと思うよ。色々感慨深い。
-
- 2016年03月21日 13:39
- ID:GQazi4.30 >>返信コメ
- キャラが腐女子たちにうけただけで、作品自体はまったくそっちむけではなく普通の少年漫画だったよね。
男の子キャラはかっこいいし、女の子キャラはかわいい。
きちんとどのキャラも立っていたから、読み直して改めて面白い作品だったなって思う。
ただ○○編が終わったらすぐ新章!って骨休みなしに話がすすむから当時はちょっと読むのがしんどかった。
女子は京子ちゃん、男子はツナが好きでした!
-
- 2016年03月21日 14:22
- ID:bGDFZYf.0 >>返信コメ
- >>39
ネガキャンされてるならともかく好意的なコメントが集まってる所で何言ってんだ
-
- 2016年03月21日 14:34
- ID:taZVajdh0 >>返信コメ
- パンツのままでも別に良かったと思うけどね。
そっちの方が熱くなれるだろ
-
- 2016年03月21日 14:50
- ID:dm.5WP0G0 >>返信コメ
- エルドライブアニメ化決まったのか。コミックスの発売タイミングが分かりづらくて見逃してた
-
- 2016年03月21日 16:36
- ID:SGMDD33w0 >>返信コメ
- パンイチになるのがプラスの死ぬ気状態とか言ってなかったけ?
-
- 2016年03月21日 16:43
- ID:cW.AAdBx0 >>返信コメ
- パンイチ形態はずっと続けていけたと思うけどなぁ
たけしとか変な顔しててもかっこいい場面あるし
キン肉マンだってあんな顔しててもシリアスはすごいかっこいい
-
- 2016年03月21日 17:27
- ID:lxdA5sEx0 >>返信コメ
- クローム、ユニ、ハルの三人が可愛かった。
大人イーピンも可愛かった。
-
- 2016年03月21日 20:42
- ID:m7G5PBG20 >>返信コメ
- ギャグもシリアスも両方好きだった
-
- 2016年03月21日 21:28
- ID:ABtsILUU0 >>返信コメ
- まぁ男同士が云々の盛り上がりより、女キャラバッシングが毎回害悪なんですけどね。
BLものでもないのに普通に恋して何が悪いのかと。
-
- 2016年03月21日 21:29
- ID:lxdA5sEx0 >>返信コメ
- 当時すごい叩かれてた印象があるわ
あとアニメの作画が毎回崩壊してた気がする
-
- 2016年03月21日 22:39
- ID:bGDFZYf.0 >>返信コメ
- >>91
言われてるほど作画ひどいとも思わなかったな
流石に毎回崩壊はない
入江の声優はデュラララの帝人か…
-
- 2016年03月22日 00:20
- ID:rgmpj3ks0 >>返信コメ
- 上のコメントで言ってる奴いたけど、俺も連載当初のギャグ路線よりバトル漫画にシフトした後の方が面白いと思ってる。
画力も数段上がったし(最後の方は線が多くなったせいで何起きてんのか分かんなくなったけど)
この作者はギャグセンスがとりわけ高いわけではないので、
キャラの掛け合いにコメディを挟むくらいが丁度いい。
-
- 2016年03月22日 00:37
- ID:PTES7hxO0 >>返信コメ
- 最近リボーン評価されてるのはなんでやろー?正直嬉しいけど、ネットでは嫌われてたから最近のネットでの評価は不思議。
-
- 2016年03月22日 00:39
- ID:PTES7hxO0 >>返信コメ
- 腐に人気あったのは事実だけど、意外とそれ以上に子供人気があったんだよなー
-
- 2016年03月22日 00:43
- ID:PTES7hxO0 >>返信コメ
- リボーンが連載された年って、リボーンの次の週から始まったのがDグレで、その年の1号から始まったのがデスノで、次の週から始まったのが銀魂っていう、ジャンプ最後の当り年だろう。
-
- 2016年03月22日 00:45
- ID:PTES7hxO0 >>返信コメ
- リボーン好きだったな、あと意外とエルドライブが面白いんだよなー、リボーンの作者と思えないほどエグい展開で面白い!
-
- 2016年03月22日 00:50
- ID:PTES7hxO0 >>返信コメ
- リボーンが終わって次にPSYCHO-PASSのキャラデザをやって、そのPSYCHO-PASSがヒットして、今やってるエルドライブがアニメ化して、この作者は地味に売れっ子なんだなー
-
- 2016年03月22日 00:55
- ID:PTES7hxO0 >>返信コメ
- 何だかんだ言ってもリボーンの内容は王道の少年漫画なんだよな、あと9年間一度も休載なしってすごいな!
-
- 2016年03月22日 00:57
- ID:PTES7hxO0 >>返信コメ
- リボーンは一番好きな作品です!
最高に面白いです!
-
- 2016年03月22日 01:06
- ID:PTES7hxO0
>>返信コメ
- >>81
もし再アニメ化して最後までアニメをやってもらったとして、最終回にツナの最後の台詞から一番最初のOPが流れるって想像しただけで涙腺が崩壊しそう。
-
- 2016年03月22日 03:07
- ID:aW5JVV3A0 >>返信コメ
- リボーンなんで最近評価されてんの?
-
- 2016年03月22日 03:37
- ID:K3AXjkg90 >>返信コメ
- >>102
最近、ニコ生で一挙放送やってたからじゃね?
-
- 2016年03月22日 16:33
- ID:.xcXvPl00 >>返信コメ
- 未来編のワクワク感が半端なかった
-
- 2016年03月22日 17:23
- ID:jNB5vAF.0 >>返信コメ
- 獄寺がボム使わなくなったの寂しいなーと思ってたからギアきたとき嬉しかったな
-
- 2016年03月22日 22:53
- ID:cSwzl7Oi0 >>返信コメ
- 獄寺のかっこよさは異常
-
- 2016年03月22日 23:03
- ID:uJrd.6jQ0 >>返信コメ
- チョイスをやめることをチョイスしたってのはシリアスだったのに笑ったなあ
-
- 2016年03月22日 23:07
- ID:rvL.UrKo0 >>返信コメ
- 雲雀さん、最高!(挨拶)
最近評価されてる理由は、連載当時にリボーンが好きだった年齢層が小学生が多く、その子達が成人して今頃評価された感じと思う。
だから、その年代をターゲットにしたグッズ販売がきたよ。見事に策略にハマってる私はお金がとんでいく。
リボーン関連で1つだけ納得いかないのは、リボーンが好きの女子は全員腐女子と思われること。
私はノーマルだ!w
-
- 2016年03月23日 01:30
- ID:jgqt0Qwv0 >>返信コメ
- 懐かしい
骸が出てくる話が終わる頃に読み始めたっけ
周囲の女オタと腐女子が怖すぎて読む気が失せたんだよね
私が一番作品を理解してると思ってる子、腐女子のカップリング論争、キャラ信者…
漫画で仲良しグループが分裂したわ…
友情漫画で友情が壊れてく過程は怖かったし、悲しかったね
-
- 2016年03月23日 11:56
- ID:KgLbhPIK0 >>返信コメ
- バトル漫画にシフト変更した後の方が好き
画力の上がりよう凄いよね…1巻と最終巻とか全然違う
-
- 2016年03月23日 22:15
- ID:1NtG2aZj0 >>返信コメ
- 1〜2、3話読んだ後ジャンプ自体を色々忙しくてあんま読まなくなった時期があって久々に見たら雰囲気全然違って衝撃を受けた作品
-
- 2016年03月23日 22:27
- ID:tGhlseig0 >>返信コメ
- 夫婦でやってるって聞いたけど
色々言われるけど王道ジャンプ漫画だったと思う
-
- 2016年03月24日 00:25
- ID:4fAOYaZw0 >>返信コメ
-
- 2016年03月24日 09:13
- ID:sfJ7CL9r0 >>返信コメ
- >>103
アニマックスでもやってるよ
-
- 2016年03月24日 09:24
- ID:sfJ7CL9r0 >>返信コメ
- ハマったきっかけは2期OPの『BOYS&GIRLS』のハイパーツナがカッコよかったから。でもその時に観た内容が夏祭りの話で、ヴァリアー前話だったから、パン一とのギャップにちょっと萎えた記憶がある。その後、暫く観てなくて、3期OPに変わった時にまた再び観て、骸様のカッコよさに惚れて完全にハマったんだよね。
懐かしい思い出。
-
- 2016年03月24日 09:53
- ID:BLJ2xVS.0 >>返信コメ
- ジャンプ買ってたのが中2~高2までで、最初に初めて買ったジャンプに載ってたリボーンの話が未来編初期の10年バズーカで未来に来た京子を綱吉が太猿から護る話だったな~。その話の綱吉が絵も合わせてカッコよかったからそこからアイシールドと一緒にハマって漫画も最後まで集めて今でも家から全巻持ってきて本棚に置いてるわ。この間ニコ生で久しぶりに黒曜編まで見たけど、やっぱリボーンは面白いし名作だと思ったな。
-
- 2016年03月24日 11:40
- ID:oZjkHJDZ0 >>返信コメ
- 当時すごくハマってたけど思い返せば面白かった。黒曜編すごく好きだった…
コミックまた全巻買いたくなってくるから困る
-
- 2016年03月25日 12:11
- ID:UfUdQZHt0 >>返信コメ
- 確かにリボーンがなくなってからはジャンプは暗殺ぐらいしか読めないぐらいになっちゃったな。NARUTOが終わってからは余計。新連載もしてるらしいけどほとんどスクフェアでokかもう連載しなくていいよみたいな内容ばっか。
-
- 2016年03月27日 14:18
- ID:Ekjm18cb0 >>返信コメ
-
- 2016年03月29日 03:32
- ID:b.QErIJz0 >>返信コメ
- この記事建てた方ありがとうございます…!
読んでて幸せになりました。
DVD見てきます。
-
- 2016年04月02日 11:13
- ID:QoQZeGPl0 >>返信コメ
- 当時好きだったけど、ネーム作画別人説とか休載一度もなしとかは知らんかった・・・
リアル中二だった私のハートをつかんだ、良質な中二バトル漫画でした
-
- 2016年04月04日 22:07
- ID:gQyHpdsC0 >>返信コメ
- 死ぬ気の威力?に耐えられる繊維の服になったからじゃなかったけ
-
- 2016年05月14日 00:54
- ID:P64d9JR20 >>返信コメ
- フゥ太のランキング能力が喪失したまま終わる
幻騎士に救いがない
あたりシビアだった
-
- 2016年05月25日 22:16
- ID:prG9J0xp0 >>返信コメ
- ランボの20年後、なんらかの伏線かと思ったらそんな事は無かった。一度しか出て来なかったし
-
- 2016年07月23日 19:50
- ID:5m.4Ksxb0 >>返信コメ
- ごちゃごちゃうるさいこのくず
-
- 2016年07月23日 19:50
- ID:5m.4Ksxb0 >>返信コメ
- くたばれ
-
- 2016年07月27日 17:51
- ID:fTYgWLDH0 >>返信コメ
- 今もやってるよ>読み放題 懐かしい
-
- 2016年08月02日 10:27
- ID:rAI9gNlW0 >>返信コメ
- アニメのリボーン絵が違いすぎじゃね?
-
- 2016年10月24日 00:16
- ID:JDWJEFqq0 >>返信コメ
- 今、リボーンのアニメ見てるけどめちゃめちゃ面白い。二期とかやって欲しいな....。
-
- 2016年11月08日 17:51
- ID:xTXSLaHy0 >>返信コメ
- シモン編の時にちらっとロンシャン出てこなかったけ?
-
- 2019年03月27日 23:06
- ID:882oB0fJ0 >>返信コメ
- >>45
雲雀、骸、了平あたりの声優は今でも名前見るけどそれ以外のキャラ担当した声優軒並み消えてるしな
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。