第314話「業」
神楽を庇った信女の身体を、凶刃が貫く。
それを放ったのは、謎の男であった。
男は信女、神楽、沖田を、次々と打ち破る。
男の名は虚(うつろ)――天照院奈落の先代首領にして、天導衆までのぼりつめた男であった。
いっぽう倒幕を目指し天を覆そうとした佐々木は、自分の計画が失敗に終わったことを認め、最後の力を振り絞り、信女の元へと向かっていた。
脚本:松原秀 絵コンテ・演出:越田知明 作画監督:津曲大介・中島里恵・嶋謙一
脚本:松原秀 絵コンテ・演出:越田知明 作画監督:津曲大介・中島里恵・嶋謙一
『そこまで!』
『どいていいアルか?本気でやりたいなら続ければいい。迷ってるならやめろ』
『誰だ?アイツは一体…』




今回激アツじゃねぇかァァァ!!敢えて新選組編から原作読んでないで良かった。この声はもしや?と思ったら…。あー、スゲーびっくりしたー!展開ヤバすぎる。
2016/03/16 18:32:40




公式関連ツイート

(-`).。oO(3/6に両国国技館で開催された 晴祭り が早くもDVD化大決定だZ 発売日は9/28ですZ 詳細は公式HPをご覧ください→https://t.co/ed97gD4Uwd https://t.co/HREHKacIGb
2016/03/14 15:07:36
つぶやきボタン…
これはラスボスの絶望感
天鎖斬月っぽい刀使ってたり虚という名前だったり虚はBLEACH次元からの刺客の可能性が微レ存…?
どう見ても松陽先生だけど銀時を直接知ってるわけではなさそうだったり信女の発言から松陽先生本人というわけではなさそう?
どちらにしても松陽先生と同じ顔してる相手とかやりづらすぎる
顔がはっきり見えた後も一度は茫然としたけどちゃんと回復して倒すまでちゃんと戦えた銀時すごいよ…
天鎖斬月っぽい刀使ってたり虚という名前だったり虚はBLEACH次元からの刺客の可能性が微レ存…?
どう見ても松陽先生だけど銀時を直接知ってるわけではなさそうだったり信女の発言から松陽先生本人というわけではなさそう?
どちらにしても松陽先生と同じ顔してる相手とかやりづらすぎる
顔がはっきり見えた後も一度は茫然としたけどちゃんと回復して倒すまでちゃんと戦えた銀時すごいよ…
![]() |
「銀魂」第314話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…銀魂について
-
- 2016年03月16日 23:44
- ID:.4mPAQ2G0 >>返信コメ
- 1ゲット
-
- 2016年03月16日 23:46
- ID:11.hUknz0 >>返信コメ
- ジャンプでもアニメでも神楽は仲介役だな
-
- 2016年03月16日 23:48
- ID:QTQ0FWHo0 >>返信コメ
- 漫画で読んでたのに
アニメドキドキしながらみてた
今週もよかった。
-
- 2016年03月16日 23:54
- ID:MrwagLwi0 >>返信コメ
- 余計な事も知れないけど我慢できんので先に行っておく
今週こそはカプ厨共コメントするな、引っ込んでろよ
まあ内容が内容だけに今週はそんな奴出てこないだろうけども
-
- 2016年03月16日 23:54
- ID:HBvpITfC0
>>返信コメ
- 神楽、沖田、信女の実力者三人がつなぎにつないで銀さんの一撃っ
-
- 2016年03月16日 23:55
- ID:znWSRUBH0 >>返信コメ
- 今回ギャグは1回もなし。おびょろろろろろろ~
-
- 2016年03月16日 23:55
- ID:zmzut6np0 >>返信コメ
- 知っててもずっとハラハラしてたわ
銀さんの背中を見てきた新八、神楽の成長が涙腺にくる…
ちょうどウジウジ悩んでた自分に「この星は自由の星ね。自分の生きたいように生きていいアル」がなんか効いた
銀魂は節々に人をハッとさせる台詞があるよね
愕然と立ち尽くす銀さんと一緒に救われた気分だわ
ハラハラドキドキしてグッときて泣きそうで、感情揺さぶられまくり
-
- 2016年03月16日 23:56
- ID:ATdG5GQK0 >>返信コメ
- 神楽のイケメンな説得や
信女の贖罪の覚悟をきめるところが泣けた
戦闘とかもかっこよかった
さっきまで戦っていた沖田信女神楽が協力して戦うのに歯が立たないとか凄い
連携プレイが熱かったです
そして次回予告でもうなんか泣けてきた
-
- 2016年03月16日 23:56
- ID:em8HMP2O0 >>返信コメ
- 声がわからなかった分、原作で虚の正体が明かされたときの方が衝撃大きかったな…
-
- 2016年03月16日 23:57
- ID:MrwagLwi0 >>返信コメ
- 遂に来てしまった、この回が・・・
原作でこのシーン来たとき色んな意見あったよね、クローンじゃないかとか血縁者じゃないかとか・・・
でもどれも違ったよね、敢えて言うなら朧と信女のあの思わせぶりなセリフがまさに正解だったっていう・・・
次の長編アニメでは多分やってくれたとしても当分先だし、アニメ派の人も虚の正体知りたかったら62巻読むことを勧めますよ
-
- 2016年03月16日 23:59
- ID:ATdG5GQK0 >>返信コメ
- ※5
銀さんに繋ぐまでひたすら3人がお互いが死なないようにカバーしながら戦っているのが熱かった
銀さんが地中から出る時に信女が虚の刀を握って動けないようにして自分の刀を銀さんに回すシーンや
銀さんのピンチに神楽が同じく剣を握って防いで
沖田が虚の腕を取るところとか
銀さんに何とか繋ぐ3人がみな男前すぎた
-
- 2016年03月17日 00:00
- ID:.1gnQA6T0 >>返信コメ
- 確か原作だと登場から素顔判明まで4話くらいあったけど、分かる人は1話目でわかってたよね。
虚の剣の鍔、あれ卍型だけど史実の吉田松陰の家紋と同じなんだよね・・・
-
- 2016年03月17日 00:00
- ID:Vow3O98K0 >>返信コメ
- 佐々木と信女がドーナツ食べるシーンだけで泣く
-
- 2016年03月17日 00:02
- ID:JIsXHWTO0
>>返信コメ
- 虚が、ラスボスかな?
銀魂凄いな・・・
-
- 2016年03月17日 00:05
- ID:9d.lbO1X0 >>返信コメ
- 山寺さんの演技凄かった
まさに松陽であって松陽でない者の声だった
-
- 2016年03月17日 00:05
- ID:..nHWn9n0 >>返信コメ
- 今回のタイトルの「業」ってサブちゃんの業や信女の業や銀さんの業とそれぞれの業を表しているように思ったわ
信女は初めて自分の意思で部下に命令して剣を振るったな
-
- 2016年03月17日 00:05
- ID:zrJJfCIF0 >>返信コメ
- ラスボス級の絶望っていうか、絶望がラスボスしてた
-
- 2016年03月17日 00:08
- ID:ek2hX.bsO >>返信コメ
- まぁお妙さんならワンパンかな
全員
-
- 2016年03月17日 00:09
- ID:DOUF2AJl0 >>返信コメ
- 虚の「やれやれ、人を隠居した年寄~」の
セリフのいいかたがなんか好き。
さすが山寺さんだなって思った。
-
- 2016年03月17日 00:11
- ID:vMvP2ytl0 >>返信コメ
- なんかエフェクトが凄かった
-
- 2016年03月17日 00:12
- ID:zrJJfCIF0 >>返信コメ
- あのシーン、初見時も衝撃だったけど、次の長編のとあるエピソード見てからだとよりクるつうか
単行本収録済みだしストーリー的なネタバレにゃならんので引用するが(ダメだったらq評価しといて)
『最期の瞬間(とき)何を思い 剣士は死んでゆくのか』
『剣の閃きと共に死にゆく剣士達は その心に悲しみも後悔もたたえる暇すらない』
『「死」という不条理を受け入れる為に 剣士はただ空になる』
『本当の絶望とは絶望という言葉すら絶えた「虚」』
…ああそういうことだったんだなあ…って。
今までのどんな絶望的な状況でも石に噛付いてでも生きようとする銀さんを見てきて、暗殺篇でその根底となる業を知ってだからこそ、あの魂抜けた目の呆然自失した姿が衝撃だったんだが
恐怖でも驚愕でも絶望すら無い、ホントに魂抜けた空っぽの状態だったんだなあ…って
-
- 2016年03月17日 00:14
- ID:2px6TrTu0 >>返信コメ
- 虚の絶望感すき
神楽男前
ロリ私服のぶたすもっと見たい
沖神信の連携かっこいい
銀さん主人公かっこいい
虚の正体は誰なんだ(困惑)
次回予告(涙)
-
- 2016年03月17日 00:14
- ID:XtqwqIXw0 >>返信コメ
- 3月で終わりか~
-
- 2016年03月17日 00:16
- ID:7mhY4mkm0
>>返信コメ
- 残像が虹色ってなんか意味があるのかな?
-
- 2016年03月17日 00:16
- ID:zrJJfCIF0 >>返信コメ
- 「仇」といい「業」といい、一文字タイトルの回は銀さんに厳しすぎやしないかね
-
- 2016年03月17日 00:19
- ID:2px6TrTu0 >>返信コメ
- ※21
虚という名前が深すぎる・・・
奈落の名前って意味深だよな
信女の元名前の躯にしても彼女は生まれた時から生きていない躯のようなものだった
それが佐々木にあって一緒に暮らすうちに徐々に人間になっていったように思う
そして信女という1人の人間の女へ今回の話で生まれ変われたように見えた
朧にも何か意味があるのだろうか?
-
- 2016年03月17日 00:22
- ID:zrJJfCIF0 >>返信コメ
- 全部わかった後だと見廻組の隊服(白)が死に装束に思えてくる
-
- 2016年03月17日 00:25
- ID:sIiXYp8.0 >>返信コメ
- 原作既読だから虚の正体知ってたけど、それでも声優さんの演じ分けすごいわ…
-
- 2016年03月17日 00:26
- ID:XRuzev920 >>返信コメ
- 虚のラスボス感半端ねぇ…
-
- 2016年03月17日 00:31
- ID:9d.lbO1X0 >>返信コメ
- 虚が何者なのか、松陽先生は何者なのかはこの長編では明かされないから、アニメ派の方はぜひ単行本を…
-
- 2016年03月17日 00:34
- ID:zrJJfCIF0 >>返信コメ
- 原作読んでるからわかったのに、それでも一瞬「あれ?このCV誰?」ってなったわ…
やっぱアニ魂の声優選択にハズレないな…
-
- 2016年03月17日 00:35
- ID:VptlsvPF0 >>返信コメ
- レインボー虚
-
- 2016年03月17日 00:37
- ID:5UFYrwF50 >>返信コメ
- 原作読んでないから驚いた派だが、え、なにこれ、え???
首ちょんぱしたのに何で生きてんのさ?しかも神楽より強くて傷の治りも一瞬とか、なんだそれ地球人じゃねえだろ。つか夜兎でもなさそうだし。
犬夜叉の奈落みたいにいろいろのっとってる妖怪かなんかですか???
-
- 2016年03月17日 00:37
- ID:zrJJfCIF0 >>返信コメ
- >『君の剣は私には届かない』
見開きで松陽と虚の笑顔が並んだ原作も衝撃だったがアニ魂の演出もやばいなあ…BGMの使い方がムゴい
回想BGMの優しい悪夢(ゆめ)→から覚めて絶望の現実に戻って魔王BGMとか
-
- 2016年03月17日 00:38
- ID:zrJJfCIF0 >>返信コメ
- >私もそうだった。でもここでみんなと出会って…変わった
これまでの日常回含めた全話、吉原篇で夜兎の血に呑まれた姿、将軍暗殺篇での神威との対決があったからこその台詞だな
-
- 2016年03月17日 00:39
- ID:9d.lbO1X0 >>返信コメ
- 虚が登場したときのBGMでゾクッとした。山ちゃんの演じ分けは本当に凄くて、私も一瞬誰だか分からなかった。銀さんの気持ちを思うと辛すぎる…呆然とした目がまさに虚ろだった…
来週は涙なしでは観られないだろうな
-
- 2016年03月17日 00:44
- ID:7trL.NCx0 >>返信コメ
- 声が山ちゃんなせいで虚が劇ナデの北辰にしか見えなかったw
-
- 2016年03月17日 00:44
- ID:Q1CEAavj0 >>返信コメ
- >>27
異三郎が隊服を白にしたのって
今まで信女がずっと影に生きる黒をまとった暗殺者だったから
少しでも清廉潔白な色の隊服にしてあげたのかなと想像したら泣けてきた
-
- 2016年03月17日 00:49
- ID:vFHM3qdU0 >>返信コメ
- アニメを見ての直感だけど虚って存在自体が記号っぽい感じがした
絶望感以上の本当の絶望ってこういうのを指すんだな・・・と思わせる演出だった
-
- 2016年03月17日 00:54
- ID:9d.lbO1X0 >>返信コメ
- >>24
それ思った
私的には、虹って太陽の光が水に反射して生まれるものだから、松陽という光が屈折して生まれた歪な存在だってことを表しているのかなーと思う
他に意見があればぜひ
-
- 2016年03月17日 00:57
- ID:zrJJfCIF0 >>返信コメ
- 松陽先生が顔出しした時「え?あの顔で山ちゃん?合わなくね」とか思ったよね……むしろナイスキャストすぎて絶望するしかなかったよ!!魔王(ラスボス)感がヤバイ!
-
- 2016年03月17日 00:58
- ID:Q1CEAavj0 >>返信コメ
- 今週は神楽のセリフと異三郎との思い出からの信女の覚醒は泣けたな
神楽の経験があるから信女に想いが伝わったのね
銀魂の女の子は強いしかっこいいな
-
- 2016年03月17日 01:15
- ID:OBg2vIyO0 >>返信コメ
- 今週の話は鳥肌モノでしたねぇ…
残像出していたりと明らかに人間ではない感じがバリバリですわ
あれこそが生きながらにして虚(からっぽ)な男…
松陽先生から虚に切り替わる場面が本当に「え…?」ってなりました。
ちなみに虚が登場した際のBGM名は「剣の記憶」となっており、漫画では虚の素顔が明らかとなった544訓のタイトル名です。
-
- 2016年03月17日 01:17
- ID:OUsnGxvb0 >>返信コメ
- 1月頃のこのまとめで松陽が生きてるのを完全否定してた奴ざまぁwww!!
-
- 2016年03月17日 01:17
- ID:Ml84gefUO >>返信コメ
- 俺の剣が届かなくても、俺達の剣なら届くだろ
ってセリフ、「銀魂」という作品の真髄だなと思った
-
- 2016年03月17日 01:27
- ID:9XvaWtTl0 >>返信コメ
- 来週泣いてしまう、、、
-
- 2016年03月17日 01:27
- ID:4LXC5goo0 >>返信コメ
- 山ちゃんかっこよすぎた…凄いわ。
この人は何度凄いと思っても足りない気がする。
松陽なのか松陽そうでないのか、原作読んでても混乱する絶妙な加減だった。
銀さんの心中を思うと余計しんどい。
-
- 2016年03月17日 01:56
- ID:hwX.VwVZ0 >>返信コメ
- 沖田・神楽・信女の作中トップクラス3人を子供のようにあしらう虚の絶望っぷりよ。神威と戦った沖田ですら見た瞬間敗北を悟るって恐ろしすぎ
ホウセンの時もそうだけど銀魂って絶望的状況作るの上手いと思うわ。DBでいう元気玉喰らわせても生きてたフリーザみたい
-
- 2016年03月17日 01:58
- ID:oy9f2O8V0
>>返信コメ
- 松陽先生ェェェぇぇぇ!!!
-
- 2016年03月17日 02:02
- ID:VL4ONApf0 >>返信コメ
- 今回の迫力ヤバかったわ…見いった。山ちゃんの演じ分けもすげぇ。
さらば編のラストは本当に号泣レベルで泣けるから(さ来週あたり?)皆ティッシュ用意するべき。
-
- 2016年03月17日 02:08
- ID:kARS2dPK0
>>返信コメ
- 虚強すぎぃ!銀さんにとっては亡霊となる存在だからやりにくそうだったね。松陽先生が虚に殺されたことを知ると、また怒りと悲しみが沸いてくる。次回からもめっちゃ気になる。新撰組と見廻組の結末が気になるよ〜。
-
- 2016年03月17日 02:22
- ID:Gw5bY7ky0 >>返信コメ
- 松陽先生の時は「山ちゃんボイス合わねぇ…」ってなるけど、虚になった途端ラスボス感強くなるな。
声優の力ってすげぇ
-
- 2016年03月17日 02:29
- ID:BGtr8ATq0
>>返信コメ
- もうすべてがやばすぎました
銀魂は全部の回がやばいけどこれはほんとにやばかった
総悟のあんな姿はじめてみました
六角事件のときだってそうとうやばかったけど戦うまえから勝てないとはいってなかった
今回は総悟にとってほんとにやばいんだなってことがほんとに伝わってきた
しかも総悟がこんなにやられてる姿初めて見たかもしれない
ほんとに涙がとまらなかったです
のぶめちゃんだって口に出さないだけで佐々木のことを大事に思っててほんとにいいひとなんだなっておもいました
そして神楽ちゃん
今回はほんとにヒーロー過ぎました
2人をとめにはいった神楽ちゃんのぶめのことをちゃんと総悟につたえてる神楽ちゃん銀さんの首が切られそうになったのを阻止した神楽ちゃんほんとにほんとにかっこよかったです
まだまだたくさんありますがこれくらいにしておきます。
一言なのにながくてすみません!
-
- 2016年03月17日 03:24
- ID:UfIWTkqc0 >>返信コメ
- 今日改めてブライド革命の時のopみたんだが、泣きそうになった
ラスボス現れたし、もーなんだかせつない!
銀魂原作もアニメも終わらないでくれ!
でもアニメはもうちょいか....(T_T)
-
- 2016年03月17日 03:55
- ID:OUsnGxvb0 >>返信コメ
- 虚=松陽は同一人物っちゃあ同一人物だけど別人っちゃあ別人なんだよなぁ!EDの写真が辛いな。
-
- 2016年03月17日 04:42
- ID:0olSj6Na0 >>返信コメ
- 最後に「ひいいいいいいいいいいいいいいいいいいい」
となってしまったわ。
つか、頭混乱してわけがわからないよ状態。(原作未読)
-
- 2016年03月17日 05:13
- ID:hjXQ2YuX0 >>返信コメ
- 次回の原作は銀魂で1、2を争うレベルで
号泣したからなぁ、、なんかもう予告で涙出てきた
-
- 2016年03月17日 06:36
- ID:0n8S8KcR0 >>返信コメ
- 圧倒的な強さの虚に神楽達が
ぼこぼこにされるの辛かった。
すごく痛そうだった
-
- 2016年03月17日 07:02
- ID:VejC8h1k0 >>返信コメ
- ※40
八咫烏には太陽の意味合いがあるし、カラスの羽は角度や光の当たり方によってはいろんな色反射するよね?
あとは真の烏だからレインボー?と予想
-
- 2016年03月17日 07:05
- ID:YWEejg6u0 >>返信コメ
- アニメって、3月終了後に予定はあるの?
虚と松陽先生の関係がわかるのって次の章の冒頭だよね?何かこのままだと打ち切り感のある終り方しない?
是非アニメ化して欲しい・・・
それにしても虚、原作で知ってたけどアニメだと絶望感ハンパないよね・・
-
- 2016年03月17日 07:06
- ID:2dL.Sg210 >>返信コメ
- 松陽先生を殺したのは銀さんじゃないてこれどういう事?
だって高杉と戦った時確かに先生の首を銀さんが切ったはずなのに……。
何者かが先生を間接的に殺したのかな?
-
- 2016年03月17日 07:07
- ID:.1gnQA6T0 >>返信コメ
- あかん、ついに次回はあの回・・・
もう予告の信女の声からして泣けてきた。
来週は涙腺崩壊確定かな・・・
-
- 2016年03月17日 07:09
- ID:ntvz.37a0
>>返信コメ
- やばい
-
- 2016年03月17日 07:24
- ID:GbC84kXZ0 >>返信コメ
- 銀さん「あんたは一体なんなんだー!?」
沖田「旦那、それは俺の台詞ですぜぃ」
-
- 2016年03月17日 07:31
- ID:Yc3ekYp20 >>返信コメ
- 鳳仙のとき以上に絶望感しかないよ・・・
-
- 2016年03月17日 07:32
- ID:14ZHHytC0 >>返信コメ
- いやぁ、虚のエフェクトは別アニメでしたねぇ。
来週「私の可愛い信女さん」までやって、再来週でエピローグってとこか。再来週ギャグは無いけど日常はあるのでちょと安心。
しかし、最終話で小ネタやって欲しいな。永遠に不潔ですみませんでしたレベルは無理でも、黒い三連星ネタとか、水戸黄門計画(分割方式で秋に復活します)に成功したぐらいのネタやって欲しいな~。
-
- 2016年03月17日 07:56
- ID:t201hz860 >>返信コメ
- そういや朧も白髪だよね
朧も人間でいう設定だし銀さんと何か関係あんのかね
-
- 2016年03月17日 07:57
- ID:t201hz860 >>返信コメ
- 虚『身体の使い方も知らないようだ(意味深)』
-
- 2016年03月17日 08:02
- ID:.1gnQA6T0 >>返信コメ
- デスラー砲、発s(ry
・・・でも中の人同じだし、喋り方も割と似てるのにデスラーよりこっちの方が圧倒的に絶望的っていうね
-
- 2016年03月17日 08:14
- ID:XTEv8ZnA0 >>返信コメ
- ※61
その辺りの説明は次の章なんだよね。
つまりアニメでは放送されないかと・・・
アニメが再会されるのを待つか、意を決して原作読むかしないとモヤモヤのままだと思う。
まぁ、原作読んでてもイマイチ理解出来ないんですけどね。
-
- 2016年03月17日 08:30
- ID:aMkdjzA20 >>返信コメ
- 虚は恐らく松陽の死体から細胞を抜き取って作ったクローンだと思う。だって首チョンパされて生きてましたとかありえんし。
-
- 2016年03月17日 08:31
- ID:uWxKj3..0 >>返信コメ
- 今週もよかった…
原作のときも思ったけど絶望感がすごいな
山ちゃんの演じ分けもすごい
虚の正体は62巻読めばだいたい分かるから、アニメ派の人は見てほしいな
-
- 2016年03月17日 08:44
- ID:t3WrNOOT0 >>返信コメ
- ちょっと作画に違和感あったが
絶望の登場でかき消されたわ
来週も楽しみにしてます
-
- 2016年03月17日 09:26
- ID:zrJJfCIF0 >>返信コメ
- 個人的に銀魂・絶望的強敵(シリアス)は吉原炎上篇の鳳仙と完結篇の未来・厭魅が二強だったんだが…それに勝るとも劣らない、むしろ堂々の1位だわ
戦力的にもSAN値的にもマジで致死級の絶望よ
しかもさらばはなんだかんだ小ネタいれてくれてたのに今回一切ふざけてなかったもの余計キツイ。
エリザベスでちょっと癒されたけど。どんなシリアスシーンでもエリザベスが画面にいるだけでシュールになるな。
-
- 2016年03月17日 09:27
- ID:8MzGs8xe0
>>返信コメ
- 次回絶対なく
-
- 2016年03月17日 09:44
- ID:qxKkh1m90
>>返信コメ
- 虚強すぎ。 次週は二人の大将が大変な事に⁉️
ハンカチ用意して待て。
-
- 2016年03月17日 09:54
- ID:7xgGN6wJ0 >>返信コメ
- 虚が強すぎて絶望的な戦いの中で銀さんに繋げる3人がマジでカッコよかった
原作の虚は信女の腹の傷にさらに剣の鞘だったかを再度突き刺してた気がするけど
さすがにそこはカットされたな
-
- 2016年03月17日 09:57
- ID:zrJJfCIF0 >>返信コメ
- …空知って当初は自分でも言ってたけど、絵より台詞や話作りみたいな「言葉」を武器にしてたわけだけど。ぶっちゃけ今は画力も一級品だと思うわー…。ってもイラストって意味じゃなく、百言より雄弁な一枚の絵というか、これもまた一つの言葉だが。
漫画的な強調・過剰な分かりやすい足し算じゃなく、むしろ抑圧・隠喩みたいな引き算なんだけど。でも語られないのに伝わって、語られないからこそ想像して深みに嵌るっていう。
将軍暗殺篇の斬首前後の表情とか、今回のあの死んだ魚どころじゃない虚無の目とか。
…漫画ってより、むしろ小説的なメタファーなんだよね。なんかこう国語とか現代文の練習問題にしてみたい
-
- 2016年03月17日 09:58
- ID:g.cjNHN10 >>返信コメ
- 傷治るとかチートすぎて、そこだけちょっと冷めた。
銀さんの一撃で爽快にさせてくれないとは引っ張るなぁ。
-
- 2016年03月17日 10:23
- ID:zZ1ZmxhD0 >>返信コメ
- やられてる神楽興奮した
-
- 2016年03月17日 10:26
- ID:5M1EI47Q0 >>返信コメ
- なぜ頑なに接近戦にこだわるんだよ.......
虚は狙撃で殺せば効率がいいはず
-
- 2016年03月17日 10:42
- ID:eBoKytsF0 >>返信コメ
- 虚は不死身だから銃だろうが剣だろうが死なないんだよなぁ
-
- 2016年03月17日 10:54
- ID:7xgGN6wJ0 >>返信コメ
- ※81
狙撃も普通に避けると思う
通用しないかと
-
- 2016年03月17日 10:59
- ID:w5mFOL5L0
>>返信コメ
- 改めて見ると虚は化け物だな、銀さん神楽沖田三人でも勝ってない
-
- 2016年03月17日 11:05
- ID:Bu1fWpWg0
>>返信コメ
- やばい、
-
- 2016年03月17日 11:10
- ID:zrJJfCIF0 >>返信コメ
- >>45 それな。
銀さんが、全てを失ってなお松陽先生の教えを護って、万を護って、繋いだ腐れ縁があったからこそ、あの一刀はあったんだよな…
将軍篇から言い続けてるけど過去からの繋がりがすごい
-
- 2016年03月17日 11:12
- ID:SyCpYXji0
>>返信コメ
- 松陽先生 首切られんかったっけ?
-
- 2016年03月17日 11:21
- ID:ZUtm8om50
>>返信コメ
- 銀魂の声優層の厚さときたらパナイね☆
-
- 2016年03月17日 11:35
- ID:7xgGN6wJ0 >>返信コメ
- 神楽の言葉に自分の意思を固める信女が良かった
思えば信女もかなり可哀想な生い立ちだな
殺ししか教わらずに育てられて佐々木の元へ行っても相も変わらず求められるのは殺しだけ
ただ奈落と違ったのは道具としてではなく
佐々木が信女を1人の人間として接したという違いは大きい
-
- 2016年03月17日 11:38
- ID:eN1v5oPP0 >>返信コメ
- 虚の正体や能力の秘密が語られるのは次章の繋ぎ回で、そのまま新章突入するから、今のアニメじゃやらないだろうなあ
続きがアニメ化されるのは連載終了直前か終了後だろうし
アニメ組はもやもやしたまま再開を待つことになるのか
-
- 2016年03月17日 12:01
- ID:Vow3O98K0 >>返信コメ
- う~んアニメこの章で終わっちゃうのか
てっきり原作ストックなくなるまでやりつくしてくれるかと思ってたから残念だ
-
- 2016年03月17日 12:14
- ID:4VY.UAHc0 >>返信コメ
- 山寺さん本当に凄いよね
暖かみのある声で言う分、絶望感も増えてる気がするわ
そして佐々木と信女を見てると、ドーナツ食べたくなる
-
- 2016年03月17日 12:27
- ID:9d.lbO1X0 >>返信コメ
- 道端で烏を見かければ奈落だ…と思い、ミスタードーナツを見かければ信女サブちゃん…と思うようになった
-
- 2016年03月17日 12:32
- ID:UQu7yvib0 >>返信コメ
- ※33
原作読んだ時も混乱したよ。
偽物か双子の兄弟か何かと思った。
-
- 2016年03月17日 12:37
- ID:g2Nsrt.50 >>返信コメ
- ※71
残念だけど、ハズレですね。
そこの説明は次のアニメ化の時だと思う。
松陽先生はあの時に死んでるだよね、じゃあ虚との関係は?って事になるんだけど
答え知りたいなら原作読んだ方が良いかと。
それが嫌なら再アニメ化を待つしかないよ
ヒントをいうなら信女の言ってた「あの人であってあの人でない」ってのかな?
-
- 2016年03月17日 13:27
- ID:xOrvdcZl0
>>返信コメ
- 神回!
-
- 2016年03月17日 13:39
- ID:7xgGN6wJ0 >>返信コメ
- 初登場時からすると信女がこんなに変わると思わなかった
銀魂は魅力的な女キャラが多いですね
-
- 2016年03月17日 13:56
- ID:jdlT8du00 >>返信コメ
- 信女ってまだ少女時代に佐々木と出会い、
佐々木と心通わせていたようだけど、
あの感じや性格は…?
神楽が男前で、見せ場も必要だけど、覚悟がまだ決まってなかったって・・・
-
- 2016年03月17日 14:01
- ID:7xgGN6wJ0 >>返信コメ
- ※98
佐々木と出会ったことで人間らしい感情が起きたことで
佐々木を徐々に救ってやりたいと信女は考えた
そして殺しだけを教わってきた信女にとっては
佐々木を救う唯一の方法が佐々木のために殺しをやり最後は佐々木を終わらせることだとそれしか選択肢を持っていなかった
神楽の言葉で他にも選択肢があると気付いた
誰かのために剣を振るうのではなくこれからは自分がそれを決めることで今までの罪を背負っていくことを決めたのが今回の話
-
- 2016年03月17日 14:03
- ID:JYI3K.NC0
>>返信コメ
- 展開に合わぬ作画と
テンポの速さだった
それでも漫画を超越した迫力だが。
BGMが特に今までの銀魂とは違い、絶望感があった。
原作でも思ったが「失せろ、亡霊」と言って躊躇わず斬る銀時の芯が本当に強い
俺も恩師おったし、今はどこにおるかすらわからんが、もしこうやって出てきたら
俺は斬れない 例えどれほど叫ばれ様ともどれほど泣きながら師に斬られて死ぬと思う
改めて銀時の精神的な強さが分かる。
薄々松陽を感じながら戦い、そして全ての現実を覆された時、それでも斬り、仲間を連れ撤退した。
銀魂だからこそできた。他の漫画だったら主人公の無駄なドラマに時間を費やす。
-
- 2016年03月17日 14:23
- ID:LablH7d10 >>返信コメ
- 松陽先生って人間じゃなかったの⁉︎
天人、エイリアンの分類⁉︎
-
- 2016年03月17日 14:28
- ID:rwwmq2YJ0
>>返信コメ
- びっくりした
-
- 2016年03月17日 14:54
- ID:84.VhfCi0
>>返信コメ
- ͏
-
- 2016年03月17日 15:32
- ID:woctEw.XO
>>返信コメ
- 来やがったな!虚ォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!
-
- 2016年03月17日 15:34
- ID:woctEw.XO >>返信コメ
- 月刊アニメディアの情報で、銀魂が今月いっぱいで終了だそうです。
詳しくはアニメディアをチェック!
-
- 2016年03月17日 16:14
- ID:qDmsfIXo0 >>返信コメ
- 他のファンから大ブーイング買うかもしれんが
これだけは言いたい
アニオリ展開になっても神楽覚醒させろ
そーじゃないと勝てねーよ(T_T)
-
- 2016年03月17日 16:16
- ID:uIgqt2Ze0 >>返信コメ
- カグラがかっこ良すぎて病院で仮病を使って焦りまくってた時とのギャップが…
本当に同一人物なのかw
-
- 2016年03月17日 16:31
- ID:rfJsb6Ct0 >>返信コメ
- ちなみに卍は吉田松陰の家紋でもあるから
-
- 2016年03月17日 16:44
- ID:woctEw.XO >>返信コメ
- きたな!最凶のラスボス!
-
- 2016年03月17日 16:47
- ID:woctEw.XO >>返信コメ
- 虚が使ってる刀、よく見ると一護の天鎖斬月に似てるな。
ゴリラ原作者とオサレ原作者、仲いいのかなぁ?
-
- 2016年03月17日 16:55
- ID:tY5x.DVo0
>>返信コメ
- 見てたら、熱くなってきて上の服脱いで「うぉぉすげぇぇ」って言った
-
- 2016年03月17日 17:02
- ID:jt5BgQ.q0 >>返信コメ
- あれ、洛陽決戦編やるの?
-
- 2016年03月17日 17:04
- ID:JA8hucci0 >>返信コメ
- 》40
まさにそれ
-
- 2016年03月17日 17:10
- ID:zRwJaC5y0 >>返信コメ
- 先生殺したのが銀さんじゃなくて...ってことは、
先生の首の下の奴ってなると
要は頭は先生で首から下はラスボスで、
しかもそのラスボスは回復力がド級
...これジョジョじゃあねえかッッ!!!!!
首が穏やか紳士の先生(ジョナサン)で
首から下はゲスいボス(DIO)じゃん!!!!!
-
- 2016年03月17日 17:18
- ID:oz6jNaXr0 >>返信コメ
- 原作を初めて読んだのがこの回で
そっから銀魂のアニメ一気に見たなぁ
マジでトリハダたった
-
- 2016年03月17日 17:25
- ID:JTIs0Kmj0 >>返信コメ
- 自由の星
死神
狼煙
剣の記憶
業
だとやっぱり剣の記憶だと思うんだけどなぁ
あと原作読まない奴嫌い
-
- 2016年03月17日 17:28
- ID:woctEw.XO >>返信コメ
- 原作を読んでる人は、分かるかもしれないが、現時点で虚を殺すことは、ほぼ不可能。
奴は不死なのだから。
他のアニメに例えるならばフェアリーテイルの黒魔導師ゼレフだな。
-
- 2016年03月17日 17:37
- ID:D8EJ.AuX0 >>返信コメ
- >>98
信女はまず先生との出会いで1度自分の生き方に疑問を抱き
佐々木との出会いでさらに考えが変わったけど
あくまで佐々木の命令をひたすら聞くことで佐々木を救えると思い込んでいただけで
見回組ができるまではまだ骸と名乗っていたことを見ても佐々木以外の人間との付き合いも無く暗殺とか汚れ仕事ばかりする
偏った生活をしていたから視野が全く広がらなかったんだと思う
神楽とか真選組と接することで今回の考えに至れたけど
誰かの命令で剣を使うことをやめて自分の意思で剣を振るうことを決めた
ただ言われるがままに剣を振るうよりも自分の意思でその人を殺すからもっと辛くなるけど
あえてそれを選ぶことで自分への贖罪としたのだと思う
漫画の方が変化がわかりやすかったかも
-
- 2016年03月17日 17:39
- ID:woctEw.XO
>>返信コメ
- 虚の絶望感がハンパない!まさに、最凶のラスボス!なんだろう、BLEACHの藍染やNARUTOのマダラのような最凶感がスゲー!強すぎる!
BLEACHの藍染(CV、速水奨)、銀魂の虚(CV、山寺こういち)、NARUTOのマダラ(CV、内田なおや)、こうして見ると、ジャンプの最凶キャラを演じる声優さんって豪華だね!
しかもカッコイイ!
-
- 2016年03月17日 17:43
- ID:ggxk9P4M0 >>返信コメ
- >>119
虚がラスボスと分かるずっと前から山ちゃんを選んだアニ銀スタッフ凄いと思う…
-
- 2016年03月17日 17:48
- ID:ggxk9P4M0 >>返信コメ
- >>106
たぶんだけど、戦闘能力に物を言わせて虚を倒す展開にはならない気がするんだよね。今までの銀魂を見ていると。
これ以上言うとアニメ派の方にネタバレになるので言わないけど…死神篇を見返すと考えが変わるんじゃないかな
-
- 2016年03月17日 17:56
- ID:UQu7yvib0 >>返信コメ
- ※105
まあ、それ以前からテレ東の「春から引っ越しのお知らせ」で分かってたけどな。
-
- 2016年03月17日 17:58
- ID:woctEw.XO
>>返信コメ
- 今、月刊アニメディアで銀魂の情報を見てたけど、アニメ銀魂、今月いっぱいで終了だそうです。
次のシリーズに向けての休養だろうね。おそらく。
後、銀魂の制作さんのインタビュー記事見たけど、インタビューより、リアル銀魂版やり取りになってた。面白いな。
銀魂終わる終わる詐欺、ネタにしているのは制作サイドみたい。
-
- 2016年03月17日 18:02
- ID:RIbs6GPZ0 >>返信コメ
- うつろ
おぼろ
むくろ
三文字で最後に「ろ」が付くなら、どろろや戸愚呂がいてもいい。
-
- 2016年03月17日 18:09
- ID:6iIitgr90 >>返信コメ
- >>121
鬼の剣で鬼は斬れない、化物の剣で化物は斬れない…
今回刀の作画が凄すぎて終始見入ったよ…
-
- 2016年03月17日 18:15
- ID:5M1EI47Q0 >>返信コメ
- ※カイエーンとかスペースウーマンならワンチャン
あるかも
-
- 2016年03月17日 18:15
- ID:JTIs0Kmj0 >>返信コメ
- 字幕原作に忠実にして欲しい。
-
- 2016年03月17日 18:51
- ID:bHdV9XUT0 >>返信コメ
- 今日のヒーローは神楽ちゃんでおなしゃす
-
- 2016年03月17日 19:01
- ID:Ktj702100 >>返信コメ
- ところどころ台詞カットされてるな
-
- 2016年03月17日 19:08
- ID:woctEw.XO >>返信コメ
- 虚、一護と藍染が合体した感じになっとる。
-
- 2016年03月17日 19:49
- ID:9d.lbO1X0 >>返信コメ
- >>59
太陽の意味があったとは知らなかった!
勉強になりました
>>113
ありがとう!
-
- 2016年03月17日 19:53
- ID:WMQ1CXnX0 >>返信コメ
- 虚は間違いなく銀魂史上最凶の敵だな
-
- 2016年03月17日 20:15
- ID:aXwNLBi20 >>返信コメ
- 簡単にネタバレすると、虚と松陽が同一人物って解釈でほぼOK
虚は先代から奈落の首領を代々一人で務めてきて、その500年の歴史で殺戮を繰り返してきたけど、たった一度だけ笑顔を見せることがあった
そのイレギュラーな人格が松陽
その時は名前も身分も伏せて寺子屋を開いていた
攘夷戦争時代に銀さんに斬首され奈落達に火葬されたけど、炎の中から蘇った
その時には松陽が見せた笑顔はもうなかった
-
- 2016年03月17日 20:42
- ID:sMFb.8F10 >>返信コメ
- 現時点生きている銀魂のキャラの強さを並べると
虚>>>>>朧>神威・覚醒神楽・グラさんのお父さん>銀時・高杉・桂>佐々木・神楽・信女・沖田>土方・近藤>アフ狼・月詠・万斉>また子>新八>鬼兵隊のロリコン>その他
個人の偏見で決めてすみません・・・・・
-
- 2016年03月17日 20:51
- ID:gsicJUnl0 >>返信コメ
- ヤタガラスという言葉がよく出てくるため、ヴァルヴレイヴを思い出されてしまう
あれのマーク、ヤタガラスだし
-
- 2016年03月17日 21:22
- ID:i6.fdApm0 >>返信コメ
- 奈落三羽ガラスって
信女と朧とあと1人が虚?
-
- 2016年03月17日 21:29
- ID:UQu7yvib0 >>返信コメ
- ※135
ヤタガラスと言えばサッカー日本代表か、遊戯王禁止カードだろ。
-
- 2016年03月17日 21:37
- ID:pM0banub0 >>返信コメ
- 一夜にて天津国まで伸びゆくは 瓠のごとき宇宙の螺旋
北辰を思い出したわ。
山寺はやっぱりいいな。
-
- 2016年03月17日 22:03
- ID:9d.lbO1X0 >>返信コメ
- ネタバレやめようよ…言いたい気持ちは分かるけども
ここはアニメの感想を言うところなんだから、原作の話は別のところで!
-
- 2016年03月17日 22:08
- ID:JTIs0Kmj0 >>返信コメ
- ※139
逆になんで原作読もうとしないの?
-
- 2016年03月17日 22:16
- ID:9d.lbO1X0 >>返信コメ
- >>140
私は原作読んでるから知らないw
でもここにアニメ派がいることは事実だからさ…
アニメの感想を言う場で原作のネタバレはまずいとおもう
-
- 2016年03月17日 22:17
- ID:i6.fdApm0 >>返信コメ
- 今回はどS組がボコボコにやられたな
銀魂どS大杉
-
- 2016年03月17日 22:40
- ID:nZ4onllK0
>>返信コメ
- ヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイ
-
- 2016年03月17日 22:49
- ID:A1IOv7Nd0 >>返信コメ
- >>140
初見でアニメを楽しむために、アニメが終了するまで原作に手を出さない人はいるよ。
友人は終わった後でコミックス揃えて読破するタイプだ。
原作を先に読むと声のイメージやカットが気になって集中できないからだって。
-
- 2016年03月17日 22:56
- ID:42STbQcr0 >>返信コメ
- 縁側の信女と異三郎のやり取りが泣けた・・・
ただ原作の信女のセリフだと奈落でも日々人殺しで
異三郎のところへ行っても結局人殺しで何も変わらなかったと
自分の人生には殺ししかないと諦めかけていた時に
異三郎がドーナツをこれからは一緒に食べようと言ってくれたことで何かがちょっと変わったという描写だったから
台詞は変えないで欲しかったな
-
- 2016年03月17日 23:05
- ID:zrJJfCIF0 >>返信コメ
- >>110 いや斬月ってか。あの鍔の形、松陽先生の元ネタの人の家紋の形してんの。
たしか幼少銀さんが松陽先生からもらった刀も家紋形らしい?
-
- 2016年03月17日 23:31
- ID:aXwNLBi20 >>返信コメ
- さ
-
- 2016年03月17日 23:40
- ID:9d.lbO1X0 >>返信コメ
- >>144
141だけど、とても納得
カットが気になることはよくあるし、そういう読み方や見方もありですね
-
- 2016年03月17日 23:43
- ID:9.4UKSVU0 >>返信コメ
- 松陽先生と虚が同一人物だとしたら松陽先生にもあの回復能力があるってことになる。
回復能力がどの程度なのか分からんが、首はねて復活したのならやばくね?
倒しようがない気がするんだが…
銀さんのこと知らない感じだったけど首変わったから人格変わった的な?
ってか先代の当主?だったりとか結局松陽先生何者なのさ!虚誰だよ!!
-
- 2016年03月18日 00:23
- ID:6.GN0xhn0
>>返信コメ
- 銀ちゃぁぁぁぁーん!
頑張って!
-
- 2016年03月18日 00:33
- ID:s.4Zs.dg0 >>返信コメ
- 身体は同じだけどもう虚に松陽の記憶はないよ!
-
- 2016年03月18日 00:51
- ID:WDy4i79j0
>>返信コメ
- 銀さんかっこよすぎ!!
神楽がイケメンすぎる。
-
- 2016年03月18日 00:56
- ID:DJ4lDZ7z0 >>返信コメ
- >>136 そう、虚・朧・躯(信女)の三人が奈落の実力トップ3
とくに「虚」は代々奈落の首領に継承される名前なんだが、今回の虚は奈落とおりこして天導衆のメンバー入りしたので
繰り上がって朧が首領やってる。まあ結局トップは虚なんで実質中間管理職だけど
-
- 2016年03月18日 01:10
- ID:4vgnbra60 >>返信コメ
- BGMの荘厳さ、声の慇懃無礼さ、そしてあの演出。
どれをとっても「虚という何者か」の絶望感が凄い。
-
- 2016年03月18日 01:25
- ID:MbSIuOwt0 >>返信コメ
- こんな展開で付箋も回収せずに最終回を迎えるなんて嫌だああああああ!
原作の話に区切りがつくまでアニメはせめてギャグでつないで欲しい
銀魂ならシリアスからいきなりギャグ入っても許すから!
他の奴らはどう思ってるか知らんが
少なくとも俺は許すからああああ!!
-
- 2016年03月18日 01:40
- ID:V2PdeCP00 >>返信コメ
- 割と馬鹿にされたり嫌われてたりもしてるみたいだけどシリアス長編時の銀魂は懐かしいぐらいの王道ジャンプマンガだからね。良いボスもでてくるさ。
単発はバラエティー番組、長編は時代劇感覚で楽しんでる自分にはどちらもいけるけどな。
-
- 2016年03月18日 02:00
- ID:NX6FOw.E0 >>返信コメ
- いつも思うけど銀魂のシリアス長篇ってもっと評価されるべきだよね。
銀魂にギャグしか見出せないままでいる人ちょくちょくいるみたいだけど、ホント勿体ないよ。
必殺技ないからこそ一太刀が重くて鬼気迫ってるし、ここまで必死に皆で戦ってる漫画そうそうないってくらい王道なのになぁ。
-
- 2016年03月18日 02:10
- ID:tMGZHBfV0
>>返信コメ
- 松陽センセー
-
- 2016年03月18日 03:31
- ID:Zw11rP3wO
>>返信コメ
- 最終回は、なんやかんだで銀さんが説明してくれるから、問題ない。
-
- 2016年03月18日 05:08
- ID:sTj1nCisO >>返信コメ
- シリアス編ってあまり記憶に残らないが前回と今回は四天王編以来久々に面白いと思うわ
-
- 2016年03月18日 07:31
- ID:bLQWzykF0 >>返信コメ
- 清原「人の役に立つ人間に」なら、売人組織を告発すべき!
今世界では格差差別制度への反発の選挙、難民、テロなどが起きている!
日本では官房機密費などを使い、マスコミ誘導・宗教洗脳・教育従順された湯で蛙若者は、座して死を待つだけ。
公務員天国・官僚支配・台本読み政治屋の腐敗行政・貧困政治の特殊(詐欺)国民による特殊国民の為の茶番政治・詐欺税制と戦う必殺仕事人や抹殺制裁人は居ないのか?
税や保険料の使い道を開示し不作為、無駄、不正や安易な血税賠償を無くせば税、保険料や公共料金は半分以下に成る。
可処分所得が上がってるのは税などで生活してる公人や各種税援助が有る大企業で一般国民の可処分所得は減るばかり。
腐敗行政や闇税制と戦う真の勇者に!
-
- 2016年03月18日 08:19
- ID:4.sHKU0N0 >>返信コメ
- さすがに不死身だと倒しようがないから
ハガレンのホムンクルスみたいに残機性だち思う。
それでも命複数持ったキングブラッドレイ相手にするような
もんだけどな。
-
- 2016年03月18日 08:38
- ID:AEvLjjzZ0 >>返信コメ
- 虚ろ強すぎか
-
- 2016年03月18日 08:47
- ID:AEvLjjzZ0 >>返信コメ
- やっぱジャンプアニメの中では銀魂が一番戦闘シーンのクリオティ高いよなワンピースとかしょぼすぎる「ドン!」か必殺技がでたらすぐ終わり
-
- 2016年03月18日 09:42
- ID:dz0NRSVf0 >>返信コメ
- ガンダムUCのフル・フロンタル的な感じなのかな?シャアであって、シャアじゃない的な。
今更だけど、師匠の地雷亜を自らの手で殺した月詠と松陽先生を斬った(生きてるけど)銀さんは似てるな。あの時、銀さんが驚いた理由わかったよ。
-
- 2016年03月18日 09:49
- ID:R0I9Y8kS0 >>返信コメ
- ※160
歌舞伎町四天王編くらい今回の話は毎回なんか涙が出るわ
あと次回がまた・・
-
- 2016年03月18日 10:15
- ID:tMGZHBfV0
>>返信コメ
- おきかぐゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
-
- 2016年03月18日 10:39
- ID:7lZf7.wl0 >>返信コメ
- 面白いものは時間がたつのが早いなぁ・・・
-
- 2016年03月18日 11:53
- ID:ioYVj8T40 >>返信コメ
- >>167
コメ4さんこちらです
てかこのコメ4にqしてる人みんなカプ厨なの?頼むからカプ厨は他所行ってくれよ
-
- 2016年03月18日 11:57
- ID:ioYVj8T40 >>返信コメ
- >>157
それな。
銀魂にシリアスはいらないとか誰得のシリアスとか、将軍暗殺篇の放送決定の時とかにもかなりの人が言ってたよね。
こういう人らは本当の意味で銀魂を分かってないんだなと思う。ギャグはあくまで伏線しいたり万事屋や真選組とかが馬鹿やらかしたりを通じて絆を育む話で、それを生かしたうえでの一番の魅力となるのがシリアスなのに。
ただギャグだけ見たいなら他の漫画行けばいいのにね。おそ松さんとか色々あるし。
-
- 2016年03月18日 12:17
- ID:AEvLjjzZ0
>>返信コメ
- 素晴らしかった
-
- 2016年03月18日 13:26
- ID:rXG.ieHG0 >>返信コメ
- 高杉戦は残念だったけど今回は良かった
作画、演出、BGMどれも最高
-
- 2016年03月18日 13:39
- ID:846kpK.F0 >>返信コメ
- 作画すごすぎ!!
はやく原作も見たい・・・!!
-
- 2016年03月18日 14:42
- ID:DJ4lDZ7z0 >>返信コメ
- >>157 >>170 ほんとにな
銀魂はシリアスが縦糸でギャグ・人情系が横糸なんだよね。
将軍篇―真選組篇は誰がみても明らかだが、それ以前のシリアス長編もちゃんと繋がってる。間隔が空いてるのと間に無関係の話が入るから気づきにくいだけで、俯瞰してみるとストーリーの因果関係がきっちり結ばれてる。
その物語を構成する人間同士の関係―腐れ縁―はギャグ回・人情回で結ばれ・深められるわけだ。とくに将軍とか顕著だろ。将軍ギャグ回のアレコレがあったからこそ将軍シリアス回につながったわけで。
そして、ギャグ―シリアスもひっくるめた全ての根底となるのが銀魂(空知英秋)の哲学で、ソレがそれこそ1話から現在までの十年以上ブレずに土台としてあるから、ギャグとシリアスの空気が180°違っても銀魂っつー物語はブレない。
この構成能力は凄まじいけど、空知のすげーとこはそれでも絶対に「天才じゃない」んだろうなっていう、職人気質っていうか。12月に空知のジャンプ流でるらしいから買うわ。
-
- 2016年03月18日 14:55
- ID:Zw11rP3wO
>>返信コメ
- 今年の8月と11月に出る銀魂の単行本に一緒にDVD付属されるらしい。
しかも、内容は藍染香編!銀さんが禁断のベッドインしちゃったり、ツッキー乙女姿やトラブルなシーンが見れる、あの色んな意味ですごい藍染香編が8月と11月に出る単行本にアニメDVDになって付属されるらしい!
-
- 2016年03月18日 15:09
- ID:WNboXKb30 >>返信コメ
- 信女と佐々木がドーナツ食べるシーンで目からヨダレが出てきた
-
- 2016年03月18日 15:15
- ID:R0pl9dY50
>>返信コメ
- やばい
ラスボスついにきたーーーーーーーー
-
- 2016年03月18日 16:20
- ID:Q1ezfeqd0 >>返信コメ
- >>159
最終回は4期の反省会になってほしいな
当然そこに将ちゃんもいてほしいよ(切望)
-
- 2016年03月18日 16:26
- ID:E09oiFWf0 >>返信コメ
- 神楽の彼氏編やエクスカリバー編や テイ○ズ回が丸々ハブられている もう見ない
-
- 2016年03月18日 16:36
- ID:DDC0bdNK0 >>返信コメ
- なんか、もうさ…
銀魂って一つ一つの台詞に重みがあってさ…
ギャグだと思ってたのが付箋だったり
銀魂すげえよ…
空知すげえよ…
-
- 2016年03月18日 16:47
- ID:CkEKSnxh0 >>返信コメ
- やっぱ良いアニメは前情報なしで見るのが一番楽しいわ
-
- 2016年03月18日 16:49
- ID:rf6ABxb40 >>返信コメ
- 虚強すぎんだろ…何あの虹色のやつ
神楽、総悟、信女が組んでも倒せねーとか
いや、虚って言うか松陽先生か…?
銀さんとヅラと高杉はあんな化物に育てられたのかよ…
-
- 2016年03月18日 17:40
- ID:mNsXxIuF0 >>返信コメ
- 彼らの修羅が騒ぐ
-
- 2016年03月18日 17:53
- ID:NcLDc4H90 >>返信コメ
- ※18
神威ちゃんや次郎長でも靄のかかった結果しか水晶玉に写し出されていない相手なん(ry
そして今こそ本題
BSJがavex新作アニメの制作プロジェクトにさんかするんだけど遅いよ・・
まどかの翌年である12年にBSJはアニメ政策を再活性化すべきだったな。
BSジャパンはバディファイトに3枠(うち一つは深夜)使ったことがあるという暴挙も犯している
リゼロ独立局に譲るべきだった、のんのんびよりもさっさと再放送しろ
だがシュバケンとケルベロスがテレ東東名阪というのは良采配でした。
道岡福のルサンチマンの原因にもなりかねないからな
そしてさっさと愛チョリス~さらば真選組まで再放送しろやBSJ
もちろん秋からの新章もな。
-
- 2016年03月18日 18:24
- ID:igCsmzMA0 >>返信コメ
- 161の荒らしがガン無視されてて流石に草
それにしても原作者凄すぎるわ。
ギャグ回はあくまで長期シリアス回を考えるための時間稼ぎなんだろうなと思ってたけどそのギャグ回にもシリアス回の伏線を張り巡らせるんだもんな~。
-
- 2016年03月18日 18:50
- ID:3A3UkYWu0 >>返信コメ
- >>156「ファンタジア文庫」に例えると、長篇が「文庫書き下ろし」で、ギャグ篇が「ドラゴンマガジン連載の短編集」というところか?(知ったかぶり)
-
- 2016年03月18日 18:55
- ID:3A3UkYWu0 >>返信コメ
- BNPじゃなくて、サンライズのままでよかったんじゃないかと思う今日この頃。明らかに浮いてるだろ!(特に作風)
-
- 2016年03月18日 19:13
- ID:Udt7TgIs0 >>返信コメ
- >>137
マジィー!!
-
- 2016年03月18日 19:15
- ID:Udt7TgIs0 >>返信コメ
- これより先の話は、修羅道の世界が待っていそう
-
- 2016年03月18日 19:20
- ID:35s18OeU0 >>返信コメ
- なんか虚の登場BGMがはーげーはーげーそんなのやーだーって聞こえたんだけど
-
- 2016年03月18日 19:57
- ID:QTjb.SpUO >>返信コメ
- 業(カルマ)とかこんな時でも暗殺教室と被せよって…←違
-
- 2016年03月18日 20:18
- ID:QTjb.SpUO >>返信コメ
- なんかあれかな…REBORNの六道骸とクローム髑髏みたいな感じ…ではないか(´・ω・`)
-
- 2016年03月18日 20:33
- ID:QTjb.SpUO >>返信コメ
- この話を観た夜家が烏の群れに襲撃される夢を見たorz
-
- 2016年03月18日 20:56
- ID:DJ4lDZ7z0 >>返信コメ
- この圧倒的絶望感はヘ.ルシ.ングのアー.カー.ド以来だわ…
登場BGMが完全に魔王じゃないですかヤダー
-
- 2016年03月18日 21:11
- ID:Kx9oCyoL0 >>返信コメ
- 絶対勝てない相手に沖田、信女、神楽で連携してなんとか一太刀あびせる泥臭い戦いが熱かった
-
- 2016年03月18日 23:01
- ID:Kx9oCyoL0 >>返信コメ
- ※153
奈落三羽カラスって信女と虚が抜けたからあと2人追加したのかな?
今後敵として2人が新キャラで出て来るなら楽しみ
-
- 2016年03月19日 00:26
- ID:.O1MXazl0
>>返信コメ
- どーゆこと!
-
- 2016年03月19日 01:12
- ID:SpNgRpfi0 >>返信コメ
- 仮面が取れて、虚の素顔が松陽先生よ同じだってことがわかった瞬間の銀さんの表情というか目が本当切ない。
驚愕とか発狂するとかじゃなくて、絶望を通り越した虚無感しかなかった。あれもある意味、銀さんにしか出来ない表情だと思う。
ここの話はジャンプの本誌で読んで知ってたけど、テレビの前で思わず「お前かよォォ!」って叫んでしまった...。
-
- 2016年03月19日 02:40
- ID:KZp7xQZ30
>>返信コメ
- めっちゃ面白かったな!
-
- 2016年03月19日 03:02
- ID:68AHWXVl0
>>返信コメ
- 面白くなってきた!!
来週は...
覚悟して見なければ...!
-
- 2016年03月19日 08:12
- ID:0RD26EiD0 >>返信コメ
- なあ気づいてるか…この長編、新キャラが一人も出てない、全員既出キャラだってことに…(強いて言うなら「虚」だけど、松陽先生とのアレソレを考えると「初登場」とはいえない)
-
- 2016年03月19日 08:40
- ID:5K4wvQsz0
>>返信コメ
- 銀魂のメインキャラクターは生命力ハンパない‼
-
- 2016年03月19日 09:36
- ID:0NhxgolC0 >>返信コメ
- >>9
長髪が仮面してる時点で
わかったというか
それ以外思いつかんかったよ
-
- 2016年03月19日 09:45
- ID:0NhxgolC0 >>返信コメ
- >>110
あのデザインずっと昔から使いまわされてるから
-
- 2016年03月19日 11:02
- ID:Aght0E3c0 >>返信コメ
- まあ虚の強さは本物だぜ
あの星海坊主ですら生命の危機を感じて◯起するぐらいだからw
-
- 2016年03月19日 12:04
- ID:EI9tRBJcO >>返信コメ
- 「目は口ほどにものを言う」とおり、銀魂の登場人物たちは瞳が凄く印象的だなと。
敵と対峙している時はもちろんだけど、虚の仮面が外れた時の銀さんのたとえるなら「無」のような瞳も、その後神楽に名前を呼ばれて再び光を宿した瞳も。
胸の内を多くは語らないからこそ、表情の一つ一つで感情が読み取れるというか。語らずして語っているような気がする。
-
- 2016年03月19日 12:13
- ID:zqJbT9dF0 >>返信コメ
- 単行本派だから展開知ってるから虚のこと言えねぇぇぇぇ!!
ネタバレになる!!早く来週になってぇぇぇぇ!!
・・・あれ?でも真選組篇終わっても虚のことまだわからないから言えないわっということをネタバレしておく
-
- 2016年03月19日 12:28
- ID:cp2DQO1H0 >>返信コメ
- >>169
コメ4にqしてる人はここが「アニメの感想を書く場所」だと理解できる人です。
今回の神楽がマジイケメン
沖田と信女との共闘も銀さん助けるところもかっこよすぎる
-
- 2016年03月19日 13:20
- ID:fLcyAGzi0 >>返信コメ
- >>202
原作だと信女は腹を2回同じとこ刺されているからな
銀魂のキャラのタフさすげぇ
-
- 2016年03月19日 14:00
- ID:5jiVbZ5Q0 >>返信コメ
- >>206
空知先生も、表情を描く上で目が一番大事だから、キャラクターは目から描き始めるって言ってたような
-
- 2016年03月19日 15:07
- ID:C4OCWRqY0 >>返信コメ
- BGM聞いて、制作スタッフの銀魂愛を感じた!
普通の少年漫画的に考えればBGMは
「虚/松陽」→絶望
「神楽の叫び」→希望
のはず。
あえて、神楽が叫ぶところで、絶望的な曲にすることで、現実の残酷さだけでなく、銀時の精神力の強さ、神楽の声の力、色んなエネルギーが倍増して感じられる気がする。
-
- 2016年03月19日 16:32
- ID:zd9UQrRx0
>>返信コメ
- 松陽先生ェ
-
- 2016年03月19日 16:50
- ID:lsstH.5G0 >>返信コメ
- 高杉が、このことを知ったら、どうなるんだろう・・・
だって高杉は、松陽先生がいなくなったから、道を踏み外してしまったのに、その松陽先生が生きているだなんて・・・
銀さん、高杉、桂、どんな気持ちだろうね・・・
この3人の中で、この事実を知っているのは、銀さんだけ
桂は、みんなと同じ黒縄島にいるけど、真選組たちと一緒にまだ森の中にいる・・・
森を抜けて、桂がもし、虚を見てしまったら、どんな行動をするんだろう・・・
動揺しながらも話しかける?もしくは、銀さんたちと一緒に戦う?
来週が気になって仕方ないーーーーーーーー!!!!
-
- 2016年03月19日 16:53
- ID:lsstH.5G0 >>返信コメ
- 総悟が山崎や、新八の目の前に落ちてきたとき、マジでびっくりした
あんなにボロボロになるなんて・・・
終兄さんも、近藤さんをかばったから、あんなに怪我したんだよね・・・
-
- 2016年03月19日 17:31
- ID:0gBAJI1m0 >>返信コメ
- 虚と銀時の戦闘シーンがあのつくよの蜘蛛の話の闘い並みの作画だった
新撰組編終わったらどうすんだろ
原作に追いつくし
いつものテコ入れか?
-
- 2016年03月19日 18:42
- ID:a8CxajdsO >>返信コメ
- ※215
アニメ銀魂は三月で終了
つまりこの「さらば真選組」編で終了となる
ま、再アニメ化は気長に待とうや
-
- 2016年03月19日 20:23
- ID:Bbr3Rl0u0
>>返信コメ
- やっぱり先生だったww
-
- 2016年03月19日 21:01
- ID:FXIeUvQ50 >>返信コメ
- ※215残像の演出とか似てたよな
-
- 2016年03月19日 22:39
- ID:0RD26EiD0 >>返信コメ
- アニメ化されると声で正体バレるとかいう意見もあるみたいなんだが、むしろ原作が当初から隠れてない。
541訓(登場)で髪型が先生に似てね?と一部が冗談まじりに言いだし、
542訓で喋り出してあれこの口調…と皆がざわつきだし
543訓でガチ勢が刀の鍔の形が吉.田松.陰の家紋だと特定し
皆がガクブルしてるとこに543訓で見開き2頁で先生と虚の笑顔を並べやがるという鬼畜の所業
直後の神楽の頑張りがなけりゃ、銀さんと一緒に読者のSAN値も直葬されて1週間死んでたよ。
むしろ「予想できてしまった」がゆえの絶望感が酷かったわ…。
松陽先生の処刑シーンとかサブちゃんの届かなかったメールもだけど、ジェットコースターの登り坂みたいな「最悪の結果が明らかなのに逃げられない」っていう。だからそーいう意味じゃ原作既読でも絶望感にかわりないっていうか…むしろ既読だからこそ演出のあれこれの意味わかってさらに絶望するというか…
-
- 2016年03月20日 00:32
- ID:tozfM2D70 >>返信コメ
- 次回予告で涙が出た
-
- 2016年03月20日 02:06
- ID:lJVHcH7l0 >>返信コメ
- >>219
めっちゃ分かる
-
- 2016年03月20日 03:36
- ID:XAJkzr.r0
>>返信コメ
- おおお
-
- 2016年03月20日 05:11
- ID:F73Bwqpl0
>>返信コメ
- こりゃ一体どうゆう事?何で、松陽先生と同じ顔のやつがいて、銀ちゃんが殺してないってどうゆう事?
-
- 2016年03月20日 06:43
- ID:jSHh7byT0 >>返信コメ
- こういうアニメとか刑事ドラマとか観てて思うんだけど、ナイフや刀で斬られたり刺されたり、銃で撃たれたりしたらどれくらい痛いんだろう。私なんてちょっと紙で指先切ったりするくらいでもものすごく痛いと思うのに・・・。
もしそういう目に遭われた方がいらっしゃったら、無神経に聞こえるかもしれませんがごめんなさい。
-
- 2016年03月20日 09:27
- ID:uk3yDmNI0 >>返信コメ
- さらば以下略編終わって次の章で虚が何者かがわかるんだけど
3月でさらば編で終わらせる銀魂スタッフ鬼畜ww
アニメ派の人絶対謎残したままで終わらないでぇぇえええってなるww
3月で終わった後いつ放送になるかわからないけど
放送日が待ち遠しくなる銀魂スタッフやりおる
-
- 2016年03月20日 09:51
- ID:pNvLte.90 >>返信コメ
- >>208
そうなのかね・・・
出鼻挫かれて腹いせにqしたカプ厨も全員でないにせよ数人はいると思うが。
bしてる人も少なからずいるわけだし(自作自演でなければだけど)実際167みたいな空気読まないコメも出てきてるしqする意味が分からん。
ホント167みたいな自重出来んカプ厨は他所に行って欲しい。
・・・それはともかく、今週の演出は凄かったな。土方の「聞いてくれるよな」の表情とか原作の画とそっくりだった。
来週も楽しみ!
涙無くしては見られないな・・・
-
- 2016年03月20日 10:02
- ID:pNvLte.90 >>返信コメ
- >>219
それは思ったな。
ただ一方で信じないって人も相当数いたよね。まあ死んだと思ってた味方が敵、しかもラスボス級キャラでしたって展開は他のジャンプ漫画でもよくあるけど(NARUTOのオビトとかね)松陽の場合死亡時の演出が斬首だから・・・生きてる可能性は普通に考えたら皆無だし。
それに空知先生は上記みたいな展開は嫌いだから違うだろう、みたいな事も言ってる人いたな。確かたまクエストの話を根拠に挙げてた気がする。
まあ物の見事に裏切られたわけだが(もちろん悪い意味ではなく)
空知ホント凄いな。きっと最終回迎えるまで読者は空知の手の上で踊らされるんだろうな
-
- 2016年03月20日 17:59
- ID:8SL8KjfK0 >>返信コメ
- うつろ
-
- 2016年03月20日 23:30
- ID:kiQV0VYz0
>>返信コメ
- 作画ショボい
-
- 2016年03月21日 00:01
- ID:51.dVnwU0 >>返信コメ
- >>227
あー言ってたな…<たまクエ
でもあれは「そんな設定ラス戦で急にだされても感情移入できない」だったしねえ。
松陽先生関連の話は①紅桜篇(2年目ラスト)②地雷亜篇(6年目中盤)③一国傾城篇(9年目前半)
……話数でみるとすげえ少ないけど各話の密度とインパクトがすげかったし、実際に伏線回収された519話は皆屍になりつつ「解せた」「納得するしかない」ってたからねえ(解せたが故に死んだともいえるが)
なにせ最初になった紅桜が単行本になったのがアニメ放送開始(一番盛り上がる時期)だったからなー。しかも映画にもなってるから原作組だろうとアニメ組だろうと紅桜を覚えてないって人はまずあり得んし、だからこそ、その後でチラッとでも出れば意識しちまうし。…やっぱ桂の「世界を一番憎んでるのは銀時」発言の衝撃はでかかったよなー…忘れようにも忘れられんし、実際そうとしかいえない真実だったし。
-
- 2016年03月21日 01:37
- ID:eB98h2tj0 >>返信コメ
- 空知ってそのキャラがその場面ではどんな言葉を話すかっていうのを考えて描いてるって言ってたから、キャラクターが話してることが空知の意見っていうのはイコールではないはず
-
- 2016年03月21日 03:22
- ID:o8WqJS8o0 >>返信コメ
- 銀時が過去に先生の首斬った時、先生がありがとうっていったじゃん?あれ、すでに先生じゃなくて、虚の人格だったんじゃないかね。
ありがとう(おかげで、松陽の人格を完全に殺せる)
って感じ。
つまり、松陽は銀時に斬られる前に、虚によって人格を封じ込まれて(殺されて)いた。
-
- 2016年03月21日 10:25
- ID:liu.F8pb0 >>返信コメ
- ネタバレは言ってないけど
感のいいやつは匂わせる発言でわかるからな
今日の虚の正体と来週の二人の展開はわかったわ
来週までに記憶消えないかな
-
- 2016年03月21日 12:38
- ID:fG6IWd9D0 >>返信コメ
- そろそろ休憩でギャグパートを
-
- 2016年03月21日 17:43
- ID:2Bwakyw80 >>返信コメ
- >>219
今週のMVPは神楽だね
原作にしろアニメにしろ、もしも銀さんのあの絶望顔で続く!ってなってたら
本気でSAN値直葬だったと思う・・・
-
- 2016年03月21日 21:31
- ID:g5.oZpVA0
>>返信コメ
- これは絶対来週泣く。゜(゜´Д`゜)゜。
-
- 2016年03月21日 22:40
- ID:roy4.1yo0
>>返信コメ
- うわぁー!もうどうしよ!
-
- 2016年03月22日 03:32
- ID:IgbGHsNo0 >>返信コメ
- >>229
作画はどのような部分が悪かったのでしょうか…?
私個人は映画並みに良かったように感じられたのですが…
ただ気になったのでコメントしました。
もし、お気に障ったとしたらすみません。
-
- 2016年03月22日 19:18
- ID:ziKCXPT10 >>返信コメ
- >>232
あれは約束を守ってくれてありがとうってことじゃないの?
-
- 2016年03月22日 20:05
- ID:i3wjwNXJ0 >>返信コメ
- 刃を受け止めてからの神楽の「銀ちゃあああああああん」が凄かった
震えた
-
- 2016年03月23日 08:26
- ID:ietXqmRn0 >>返信コメ
- 将軍暗殺篇の回想のやり取りで
先生=元・奈落(三羽鴉最後の一人)説あったけど
これは…
-
- 2016年03月23日 10:36
- ID:nwF8Cbsb0
>>返信コメ
- うわああああああああ
-
- 2016年03月23日 13:11
- ID:Z3w.gcuh0 >>返信コメ
- 神楽まじ男前すぎる。
今回は戦闘シーン高まった・・・。
-
- 2016年03月23日 14:22
- ID:KZc6ySQG0 >>返信コメ
- 紅桜みたいに劇場版にしろ
-
- 2016年03月23日 21:09
- ID:Dm6aFW.X0
>>返信コメ
- やばい
-
- 2016年03月23日 21:14
- ID:XImesOEY0
>>返信コメ
- 銀さんヤベェ
-
- 2016年03月26日 12:36
- ID:KxpCUNcZ0
>>返信コメ
- 最高
-
- 2016年03月27日 22:33
- ID:h2PKPY.10 >>返信コメ
- グラさんんんんんんん
-
- 2016年03月27日 22:35
- ID:h2PKPY.10 >>返信コメ
- え、信女+総悟+神楽×銀さん=虚/松陽?
いや、もっとか...どんだけ強いの...。
-
- 2016年04月01日 16:33
- ID:aqz.ICtx0 >>返信コメ
- 虚△
-
- 2016年04月06日 00:30
- ID:.15AwxLV0 >>返信コメ
- >>30
烙陽決戦篇だよね。アニメでもやってほしいわ
-
- 2016年04月06日 00:31
- ID:.15AwxLV0 >>返信コメ
- >>244
そうなったら、完結篇と紅桜篇を超えるよね!?
迫力シーンあるから興奮やわ!
-
- 2016年04月07日 23:12
- ID:vH0IP79S0 >>返信コメ
- >>252
それやるんなら将軍暗殺編からやらんと。
つーか映画1本に収まるんかね?
-
- 2016年04月09日 14:40
- ID:SCax.kQ90 >>返信コメ
- 最高
-
- 2016年04月09日 23:07
- ID:M6TStsU00 >>返信コメ
- >>201
大丈夫大丈夫
次の長篇で新しいのでるから
アニメ化するまで、、、2年後くらいかな……
-
- 2016年04月09日 23:08
- ID:M6TStsU00 >>返信コメ
- >>253
そうだよね〜!
でも、む、無理かな?前編とかは…出来ないかな…
-
- 2016年04月19日 00:17
- ID:.wGyzehA0
>>返信コメ
- 銀魂って過去話結構絡めてるから予感はあった恐らく伏線もそして思ってたよりテイルズのアッシュ的髪型じゃなかった
-
- 2016年05月16日 00:36
- ID:DmsryVtN0
>>返信コメ
- 虚強すぎw
-
- 2016年05月19日 23:54
- ID:RLGfnLe40
>>返信コメ
- 涙 涙 涙
-
- 2016年06月10日 17:53
- ID:fuxgXMdx0 >>返信コメ
- 今のジャンプ見てからこれは辛い
もう虚が松陽がわからねぇーよ!
-
- 2016年06月25日 21:50
- ID:7aBzmmcLO >>返信コメ
- 初見時、松陽と虚の関係は双子座のサガを連想したけど違ったかな?
-
- 2016年06月26日 13:15
- ID:PJCImXsc0 >>返信コメ
- とりあえず神楽がイケメンすぎた。
虚のラスボス感がハンパじゃないっっ
BGM聞いてゾクゾクした…。
-
- 2016年10月14日 23:49
- ID:bI4isVM00 >>返信コメ
- 今、改めて見て思ったけど
虚ろさん、髪下ろしたほうがいいわよ←
-
- 2017年02月27日 03:47
- ID:mlkYBgEB0
>>返信コメ
- 驚愕 衝撃 びっくりどん
-
- 2017年09月26日 21:42
- ID:B2M0t.vZ0
>>返信コメ
- おもろかったヨーグルト♪
-
- 2018年01月17日 13:12
- ID:tZesQo.t0
>>返信コメ
- 神楽ちゃんと沖田君と信女ちゃんの連携カッコよかった!!
それより、、銀さぁあぁあん!
-
- 2018年01月30日 19:59
- ID:5Mqid8ic0
>>返信コメ
- ああ、ヤバイよ
なんかキャラの新しい側面見えすぎてヤバイよ。
私の中のキャラのイメージがことごとく破壊されてくよー
-
- 2018年04月02日 15:40
- ID:avep84ZG0 >>返信コメ
- 沖田が落ちてきてビックリした。
神楽ちゃんイイコト言うねー✨
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。