第11話 エデンの谷

【今晩より順次放送スタート!】「ハルチカ~ハルタとチカは青春する~」#11「エデンの谷」。アニメ公式サイトにはあらすじと共に場面カット、予告編がアップされております。ぜひ放送前にこちらもチェック♪
https://t.co/o6CaHT7fiz
2016/03/16 23:27:38

今日から、ハルチカ11話の放送が始まります。
香恵と紗恵は一卵性の双子ですが、”同じ人”にならないように芝居や表情に差をつけています。今週はそんなエピソード。~香恵と紗恵は青春する~ 第2話です。
よろしくお願いします。
2016/03/17 00:18:49

この後、TOKYO MXほかで「ハルチカ」第11話の放送になります。今回は鍵盤ぽいデザイン(苦しい?)。今回の内容に関係しているのでしょうか、それともデザインのネタ切れでしょうか。是非ご視聴ください。
2016/03/17 00:29:37
[ チカ ]
《草壁先生が指揮をとってから16ヶ月》

《私たちは地区大会、県大会を突破》

《B部門最後の大会、東海大会へ駒を進めた》


[ ハルタ ]
東海大会はこれからだ


芹澤さん、ありがとう

なにが?

地区大会も、県大会も応援に来てくれて








[ 部長 ]
なんだ?入部したいのか?
[ 芹澤 ]
穂村さんが全体練習聴いて欲しいっていうから来ただけ





[ 芹澤 ]
このピアノ、調律が狂ってる

[ 部長 ]
神経質過ぎるんじゃないか?

上達の近道は正しい音を聴くこと

[ 芹澤 ]
先生に甘えっぱなしね
[ 部長 ]
甘えてるんじゃない。骨の髄までしゃぶってるんだ

ハハッ!最近の高校生は細かいことを気にするんだねぇ


[ ??? ]
奏者の感性次第で良い音が出せるのになぁ

[ 芹澤 ]
だったらやって見せて下さい!


じゃ、演奏勝負しようか。
私が勝ったら何か食べるもの買ってきて
私が勝ったら何か食べるもの買ってきて

もし負けたら友達の穂村さんがアンパンでも何でも買いに行く

友達…



凄い…


あ、あの人。鍵盤ハーモニカ奏者なんだ


[ ハルタ ]
自分の楽器を隠し持ってるなんて、芹澤さんに負けず劣らず大人気ないね









[ ハルタ ]
僕達の知ってるピアニカとは、随分音が違うようですが

[ 女性 ]
この子は孤独を嫌うの。だから、一度聴いたら忘れらない唄を歌う

よかったら、アナタのお名前を

山辺よ

もしかして…本物の自由と音楽を愛する、スナフキンとお見受けしました

私をムーニン谷に連れてって下さい



[ 先生 ]
真琴!急に来るって言うから、職員室で待ってたのに

何よ、私に会いたいって行ったのは信二郎の方でしょ



その前に…

穂村さん!ターン!!


[ チカ ]
ハルタ、どうしたの?

[ ハルタ ]
胸が苦しい…呼び捨てにしあうなんて、どんな仲なんだろう…



[ 芹澤 ]
山辺真琴。確か恩師の名前が山辺藤彦

元フルート奏者で著名な指揮者だった。
ピアノの天才少女と呼ばれた孫娘がいたはず
ピアノの天才少女と呼ばれた孫娘がいたはず


先生の恩師の孫娘だかなんだか知らないけど、女狐の本性を見破ってやる!!


[ ハルタ ]
応接室と校長室は、元々一つの部屋を分けて作ったから壁が薄い。
そして今日は土曜で、校長はいない
そして今日は土曜で、校長はいない

鍵か…こうしてる間にも先生の身に危険が…

[ チカ ]
職員室で借りてくる?
[ 芹澤 ]
校長室の鍵なんか貸してくれるわけ無いでしょ


[ 丸メガネ ]
僕達に開けられない鍵は、この世にありません



[ 先生 ]
実は、山辺先生が愛蔵していた、ベーゼンドルファーのインペリアルモデルが、ドイツの別荘で見つかったんだ

君の父親がそれを、競売にかけようとしている

ベーゼンドルファーのインペリアルモデル…

[ チカ ]
インパラ?

最上級って意味。ピアノの王様


1912年製インペリアルモデル


競売にかければ、2000万は越えるんじゃないかな

[ チカ ]
2000万!?

勝手にすればいい

一つ問題があって…
ベーゼンドルファーは見つかったけど、鍵がまだ見つかってない
ベーゼンドルファーは見つかったけど、鍵がまだ見つかってない

鍵ごと取り替えてしまうと、評価額が数百万単位で下がるらしい

[ 先生 ]
山辺先生は、その鍵の在処を君だけに伝えたと、遺言状に記していたんだ

先生は君に、クラビエッタを残しただろ?

は??私、鍵の在り処なんか知らないよ?
こいつも何度も分解してるけど、鍵なんて入ってなかった
こいつも何度も分解してるけど、鍵なんて入ってなかった

もう…最後まで私に面倒なことを押し付けるなんて…おじいちゃんらしい身勝手な遺言状ね

君は正直なあまり敵を作りすぎた山辺先生の唯一の味方だったからね

でも、あのベーゼンドルファーに唯一触れさせてもらえたのは信二郎だった


アンタの失踪事件が私の中でマイベスト級なんだけど!!


ドイツベルリン交響楽団の指揮をすっぽかすなんて…



その時でさえ、おじいちゃんは頭を下げなかったから、私が関係者に土下座して謝った

あの時は、本当にすまなかった

またそうやって何も言わずに謝る…もういいよ



草壁先生、お電話ですよ




ガラッ



[ 山辺 ]
名前を教えて?

[ 芹沢 ]
芹沢です
[ ハルタ ]
山田です
[ チカ ]
田中です
[ 芹沢 ]
上条君と穂村さんです

誰かが盗み聞きしてることはなんとなく気づいてた。不法侵入に盗聴ね

僕たちがいる事を知ってて、先生の事を話したんですか?

[ 山辺 ]
どうせ信二郎は何も話してくれないでしょ?

[ 芹沢 ]
どうして音楽の英才教育を受けたあなたが鍵盤ハーモニカなんですか?

芹沢直子ね。来て、見せてあげる

[ 山辺 ]
鍵盤ハーモニカってさ、息遣いと運指で表現できる表情が豊かで
頭の中のイメージをすぐ音に変換できるの
頭の中のイメージをすぐ音に変換できるの

[ 芹沢 ]
裏側にある突起は滑り止めなんですか?

そうよ。普通はないんだけど、小学6年の頃、ピアノの上達の為に
多汗症ぎみだった指を手術させられて、肌が極端に乾きやすいの
多汗症ぎみだった指を手術させられて、肌が極端に乾きやすいの

[ 芹沢 ]
そこまでしたのに、どうしてプロの道を諦めたんですか?
[ 山辺 ]
私には才能と運がなかった

[ 芹沢 ]
ピアノの国際コンクールで何度も入賞経験があるのに?

[ 山辺 ]
プロとして生きるには、時代の変化という波に乗って運という強風を待たなければいけない。
迷ってるんでしょ?耳の事は知ってる
迷ってるんでしょ?耳の事は知ってる


演奏の腕が元のレベルに戻ったとしても、失った割にはという冠がついて回る。
その評価に耐えられる?それでもプロになりたい?
その評価に耐えられる?それでもプロになりたい?

拍手でも足踏みでも2種類あってさ、たっぷりの優しさと同情に包まれたものと、
言葉にできない感動を体でしか表現できないものもある
言葉にできない感動を体でしか表現できないものもある


あなたは後者を経験したからこそ、プロの道を選んだ。違う?


こんなところで何を…

[ 山辺 ]
信二郎がこの子に言いにくかった事を、私が代弁してあげたの。
教職についてから、あんたは人に優しすぎるところがある
教職についてから、あんたは人に優しすぎるところがある

[ 山辺 ]
明日、ちょっと力を貸してくれない?確かめたい事があってさ。
この子達は私に借りがあるんだ
この子達は私に借りがあるんだ


上手くなるには、どんな音楽を聞いたら良いんですか?

ムーミン谷ってどんなところですか!?


[ 山辺 ]
来たね。隣の部屋、借りて良い?

[ 部長 ]
もちろんです!
[ 沙恵 ]
将来女で苦労しそう



[ ハルタ ]
鍵の在処ですか?
[ 山辺 ]
そう。直接聞いた覚えはないし、おじいちゃんが私に残したのはこのクラビエッタだけ

この鍵盤も象牙でできてるんですか?

[ 山辺 ]
天然のカゼインを使った代替品よ。
汗を吸った汚れで変色していくところまで象牙と同じだからメンテナンスは大変だけど
汗を吸った汚れで変色していくところまで象牙と同じだからメンテナンスは大変だけど

これは私向けに手を加えられた特注品なの。
おじいちゃんからのお情けの遺産
おじいちゃんからのお情けの遺産

おじいちゃんに1度だけわがままを言ったことがあるの。
何故、信二郎だけにベーゼンドルファーを触らせたのかって
何故、信二郎だけにベーゼンドルファーを触らせたのかって

[ ハルタ ]
どうして草壁先生に手伝ってもらわないんですか?
[ 山辺 ]
信二郎は優しくなりすぎた。
仮におじいちゃんが不穏な事を書き残していたら、ありのまま読んでくれる保証はない
仮におじいちゃんが不穏な事を書き残していたら、ありのまま読んでくれる保証はない

[ ハルタ ]
自分では読めないからですね。いつから矯正できないほど目が悪くなったんですか?

[ ハルタ ]
名刺の角が片側だけカットしてあるのは、裏表を間違えないようにする為

大学1年生の時、病気で極度の弱視になって…もう文字を読むのは無理

病気が分かった時、家族も親友も泣いて「目が見えなくても音楽は続けられる」って励ましてくれた。
でもおじいちゃんと信二郎だけは、私に音楽を諦めろって言ったの
でもおじいちゃんと信二郎だけは、私に音楽を諦めろって言ったの

あいつらは残酷だったな。でも私の事を本当に思ってくれている事も思った

[ 山辺 ]
芹沢さん。困難が立ちはだかった時、失ったもののせいにするのは本人だけじゃない。
幸せや不幸を決めるのはあなた本人なんだから
幸せや不幸を決めるのはあなた本人なんだから


[ 山辺 ]
結局、鍵は見つからなかったけど仕方ないね

[ ハルタ ]
待ってください。山辺ふじひこが残した最後の言葉を知りたくないですか?

[ ハルタ ]
さっき、メンテナンスが大変だと言いましたよね?」
漂白するのは鍵盤だけですか?
漂白するのは鍵盤だけですか?

この滑り止め、一部だけ変色している。
指先で身長に触ってみてください。感触が違う部分がありませんか?
指先で身長に触ってみてください。感触が違う部分がありませんか?

多分、点字でメッセージを残したんです

[ 山辺 ]
か、ぎ、な、く、し、た…

[ 山辺 ]
あははっ!!鍵なくしたって!!!

ありがとう!あなた達に借りができたね!!


[ チカ ]
それでね、ベーゼンドルファーの鍵を取り外してみたら
鍵盤が全部新品のセラミックになってたんだって
鍵盤が全部新品のセラミックになってたんだって


[ 芹沢 ]
じゃあ象牙は?
[ チカ ]
あのクラビエッタに。本物の象牙だったの!

[ チカ ]
目の病に侵された孫娘のたった1度のわがままに応える為に…素敵だよね
[ 芹沢 ]
もったいない!!

[ 後藤 ]
チカ先輩!花火見に行きましょ!

[ ハルタ ]
大丈夫なの?花火の音。
難聴に大きな音は良くないはずだ
難聴に大きな音は良くないはずだ

なのに君は地区大会にも県大会にも聞きに来てくれた。
それにここでも僕たちの声が聞き取れてる
それにここでも僕たちの声が聞き取れてる

右耳はもうだめだけど、左は秋にはほとんど完治できそうなの


[ 芹沢 ]
精神的な原因が大きかったのかもしれないって主治医も驚いてた。
彼女が私を呪いから解放してくれたからかな
彼女が私を呪いから解放してくれたからかな


[ ハルタ ]
チカちゃんには?
[ 芹沢 ]
まだ言ってない。沙希の事何も決めてなくて…
[ ハルタ ]
僕達はしつこいよ?

[ チカ ]
ハルタ、直ちゃん、行くよー!!

直ちゃんって呼ぶなー!!







みんなの感想

いくら孫娘のワガママを叶えてやったにしても、生前の行いが酷いからなー。
ろくでもない祖父さんに思えるぞ、私には。
まあ、人(死んだ肉親となると更に)を憎んで生きて行くってストレスが大きいから、断ち切るきっかけになるなら遺したものは彼女の人生に有意義か。
2016/03/17 02:03:56

ハルチカ、作画もキレイだし、楽曲もいいし、1話完結でテンポもいいのに、1話目からホモ要素をぶっこみ、吹奏楽という舞台をあえて活かさないツッコミどころ満載のノーガード戦法をとったのが謎すぎる。
さすがに来週は演奏シーンある…よね?(^_^;)
2016/03/17 02:03:50

地の文がカットされてるからちょい補足したいんだけど芹澤さんは元々実家がいやでストレス感じて音楽のプロ目指してたから突発性難聴もそのストレスが原因ぽかったんだけどチカちゃんと会ったことでストレスから解放されて難聴の悪化がとまったんやで!!!
2016/03/17 02:02:12

あぁぁぁ~~~チカちゃんは相変わらず可愛かったなぁ。
特にこの呆れ顔はたまんないですねーw
でもやっぱりあれ!
最後の浴衣でしょぉぉぉ!!!
あれはやばいっす。
太もも隠れてるのにここまで素晴らしいと思うなんてw




https://t.co/1hYmk6dp5B
2016/03/17 02:06:27

今回くらい音楽ネタ絡めてくれると吹奏楽学園物として見やすい。
で来週はついに先生の問題に踏み込むのか。
あれだけ聡い女性すら気づけなかったことを生徒たちがどうにか救うことが出来るのかな。
2016/03/17 02:05:19

草壁先生の知り合い(女性)恋愛関係は微妙だけど、ただならぬ仲なのは確実ですな。
…先生の過去は相変わらず謎だ。
その恩師、…巨匠みたいなのにかなりいい加減な人ですな(;^_^A
2016/03/17 02:05:08

芹澤さん登場回のスプリングラフィの脚本を監督が書いてるところから推測するべきだった…
アニメの芹澤さん推し、ここにきて確信に至る…
思い上がりじゃなかったら芹澤さんのキャラをめちゃくちゃ大事にしてくれている…
2016/03/17 02:07:55

珍しく吹奏楽と謎解きが噛み合った回だった。
芹沢さんの話といい、非常にいい話だった。
一話完結型の宿命なのかもしれないが、話数で評価がぶれていく。今回は本当にいい話だった。
相変わらず身体能力周りはガバいけどね。
2016/03/17 02:02:07

しかしわざわざ点字で、「鍵のありかを孫娘だけに伝えるね?」ってわざとらしく周囲に残しておいて、孫娘には「カギナクシタ」って本音をさらけ出す辺り巨匠だろうと、音楽家だろうと人の子で孫はやっぱり可愛いんだよなあ・・・。ハルチカの見えない愛情好き。
2016/03/17 02:10:51

今回は再び芹澤さんにフォーカスされたか。
芹澤さん、相変わらずトゲトゲしい感じだけど、ちょっとずつデレてきて良いな。
浴衣姿も美しかった。ナオちゃん可愛い。
あと今回は芹澤さんが色々言いつつもハルタ達について行ってハルタと一緒に盗聴してるのは笑った。
2016/03/17 02:10:00

水着回ならぬ浴衣回。芹澤さんは誰にでも噛みつくイメージだったけど、だんだんと態度が軟化してきたな。
ピアノの鍵は定番の楽器ケースの布地の裏側だと思っていたんだけど、正解は「無くした」だった。
この後の話を聞くとホントは無くしたわけでは無さそう。
2016/03/17 02:09:23

でも今回唯一救いだったのは、もう一つのテーマであるミステリーも音楽に関わる謎だったことかな。
第一話の舞台袖シーンからの演奏本番は、来週の最終回で披露してくれるんだ!きっとそうなんだ!
…多分(弱気)
2016/03/17 02:14:56
つぶやきボタン…
ハルチカって、推理ものミステリー作品の中で、
オチが独特で物凄く面白い終わり方だと思う。
今回は特に面白かった。
なんだろう、全てが丸く収まるんじゃなく、
気になる点は残るけど、登場人物達の気持ちは晴れたしめでたしめでたしみたいな。
今回は音楽要素もホモ要素も含み、
ハルチカの良さが出た良い回だった。
ハルタのホモが無ければ今回の謎とは出会ってすら無かっただろうし、
この作品にとってホモ青春要素はとても重要ということでしょう(混乱)
オチが独特で物凄く面白い終わり方だと思う。
今回は特に面白かった。
なんだろう、全てが丸く収まるんじゃなく、
気になる点は残るけど、登場人物達の気持ちは晴れたしめでたしめでたしみたいな。
今回は音楽要素もホモ要素も含み、
ハルチカの良さが出た良い回だった。
ハルタのホモが無ければ今回の謎とは出会ってすら無かっただろうし、
この作品にとってホモ青春要素はとても重要ということでしょう(混乱)
![]() |
「ハルチカ」第11話
ヒトコト投票箱 Q. お祭り、一人でも行っちゃう人? 1…一人でも行きます!
2…誰かと一緒じゃないと行かないかなー
3…お祭り好きじゃないから行きません
-結果を見る- |
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
コメント…ハルチカについて
-
- 2016年03月17日 18:09
- ID:nhyK.9Q00 >>返信コメ
- 実写映画化するんだって?
-
- 2016年03月17日 18:13
- ID:X2399EJr0 >>返信コメ
- 学園アニメの実写映画ってキャストが大人すぎて不自然なことおおいけど、ホモタ役誰なの?
-
- 2016年03月17日 18:18
- ID:uHoThKmAO >>返信コメ
- 今回音楽要素バッチリで面白かった
芹澤さんすっかり専属コーチやなw入部は来週か?
しかしハルチカ世界ではムーニン谷の鮒スキンになるのかw
-
- 2016年03月17日 18:23
- ID:nhyK.9Q00 >>返信コメ
- 今回の一番の謎、ピアノの象牙の鍵盤が全部入れ替わったなら
クラビエッタ1本には余ると思うんだが。
残りはどうしたんや?(´・ω・)
-
- 2016年03月17日 18:34
- ID:Dp2dJJej0 >>返信コメ
- 仕方ないのかもしれないけど、
すごい話が飛んだ感があった。
-
- 2016年03月17日 18:38
- ID:49IYIO.MO >>返信コメ
- チカちゃんがレズになれば話が丸く収まるんじゃね?
-
- 2016年03月17日 18:38
- ID:jCMSTUcK0 >>返信コメ
- ハルタきゅんの先生LOVEが設定上だけにならない配慮もちゃんとされてるのね
こうやって分かりやすく好き好きって想いが出てるシーンは大切だ
何より見てて面白いのでとても良い
ただ、ハルタきゅんの浴衣も見たかったよ…(´・ω・`)
クレープ食べてる女子力の高さと年齢に合わずヒーローもののお面買ってる少年らしさがハルタきゅんの魅力だね
-
- 2016年03月17日 18:48
- ID:qzpg4yHu0 >>返信コメ
- きゅん ってキモい
-
- 2016年03月17日 19:07
- ID:HdyCJ5fiO >>返信コメ
- >>6
ルービックキューブ成島「それは」
エレファントブレス後藤「どう」
難聴ツンデレ芹澤「かしら」
-
- 2016年03月17日 19:07
- ID:JaaozBrL0 >>返信コメ
- 役者発表されたな セクシーゾーンと1000年に一度の美女
-
- 2016年03月17日 19:46
- ID:pYVP4vDM0 >>返信コメ
- 鉄柱にデコつけてくの字になってるハルタがツボにハマッて今期5本に入るくらい笑ってしまった。
-
- 2016年03月17日 19:52
- ID:KCwqRbgt0 >>返信コメ
- >>6
なんだかんだ言ってハルタがその道に進むのを止めそう
-
- 2016年03月17日 20:13
- ID:nhyK.9Q00 >>返信コメ
- >>9
成島さんはマレンじゃね?
-
- 2016年03月17日 20:25
- ID:gmCqmKIe0 >>返信コメ
- 芹澤さん可愛いなぁー
-
- 2016年03月17日 20:39
- ID:F.yi8wqT0 >>返信コメ
- 困り顔のハルタ可愛い
-
- 2016年03月17日 20:46
- ID:EJmSCDwN0 >>返信コメ
- 落ち込むハルタのケツを叩きたい
-
- 2016年03月17日 20:56
- ID:Z4U3iDGz0 >>返信コメ
- 最後の笑顔で救われた
-
- 2016年03月17日 20:59
- ID:CCX9OfyX0 >>返信コメ
- チカちゃん元気いっぱいで今期で一番好きなヒロイン
-
- 2016年03月17日 21:10
- ID:nhyK.9Q00 >>返信コメ
- ハルタが道化てチカちゃんが元気いっぱい
活躍するようになってから本当に面白い。
あと2話くらいで終わるのが残念なくらい。
-
- 2016年03月17日 21:19
- ID:j3c4V3by0 >>返信コメ
- 桃ちゃんって呼ぶなぁー!
-
- 2016年03月17日 21:37
- ID:pd7BgXSS0 >>返信コメ
- チカちゃんアホ可愛いし、
ころころ変わる表情も可愛いわ。
-
- 2016年03月17日 22:12
- ID:QYCkyukd0 >>返信コメ
- 来週、全国大会に行くのかなあ。
-
- 2016年03月17日 22:14
- ID:2sLWDAMb0 >>返信コメ
- これだけ吹奏楽要素を削ると逆に潔くて最高に面白いな
-
- 2016年03月17日 22:40
- ID:G8tzM6Sf0 >>返信コメ
- 今まで吹奏楽部なのに全然音楽と無関係な謎解きばっかりだったから、珍しく音楽絡みで良かったと思うよ。
この作品、遭遇する事件が主人公の舞台と接点無さすぎなのに強引に絡んでくるからなぁ…
前回なんて日本じゃ滅多にお目にかかれないはずの稀少種の犬が、何故か大会の日に会場の外で盗難騒ぎにあってるし。
-
- 2016年03月17日 23:09
- ID:VrLYoOaK0 >>返信コメ
- >>2
ハルタ 佐藤勝利 コメント
金管楽器が奏でる音楽。キャスト。青春ストーリー。この全てがキラキラしています。観て頂いた後、きっと皆様がキラキラに輝きます! 原作とはまた違った映画「ハルチカ」をお楽しみください!
チカ 橋本環奈 コメント
前作の「セーラー服と機関銃」ではやっとの思いで卒業したと思ったら、今度はまた高校に入学してひと騒動巻き起こすことになりました(笑)。卒業したり入学したりと目まぐるしく移り変わりますが、今回は等身大の高校生を演じますので、より自然体の橋本環奈演じますチカを楽しみにしていて下さい!
ハルタは原作とアニメキャラデザの相の子みたいなのが来たな
身長が152cmと165cmと映像的に映えなさそう…
-
- 2016年03月17日 23:29
- ID:nhyK.9Q00 >>返信コメ
- ハルチカの学校、変人というより
将来有望なスペシャリスト揃い過ぎだろ(^_^;)
-
- 2016年03月17日 23:40
- ID:lzO20ifiO >>返信コメ
次回もあの兄弟が見たいwww
-
- 2016年03月18日 00:05
- ID:3DhKY8rL0 >>返信コメ
- チカちゃん、本当に可愛い。女の子に愛されるヒロインいいね!
あと、スナフキンの人を(乞食系)って言った人、誰よ。お茶フいた。
-
- 2016年03月18日 00:19
- ID:FjFS68F00 >>返信コメ
※欄が内容には触れないで 「キャラ可愛い」ばかりで笑うw
名刺の裏表もハッキリ分からない弱視の人が 普通に行動しているし
それを知ってるはずの先生も 何の気遣いもしないもん
でも確かにキャラは可愛いんだよな…
-
- 2016年03月18日 00:35
- ID:uXFS8S8G0 >>返信コメ
- 佐藤勝利がホモタとかやめてくれw
でも、実写見たい!
-
- 2016年03月18日 00:45
- ID:WgphBGha0 >>返信コメ
- 狂ってないよね? ファの音。
-
- 2016年03月18日 00:52
- ID:qt13Wm1.0 >>返信コメ
- 盲目のピアニストいるよね
そりゃ行き届いたサポートが必要だけどさ
真琴さん点字も習得してる時点でシャレにならんレベルの
弱視なのに杖とか無しで大丈夫なんか?
-
- 2016年03月18日 01:03
- ID:GaNOEIUA0 >>返信コメ
- 男子高校生の日常の実写版見て知ったんだが、アニメの面白いテンポ良い言動はアニメだから面白いのであって実写でやられるとしらけるだけなんだよなぁ
チカのハルタへの蹴りによるツッコミとか
シーンとしてあるかわからんけど
-
- 2016年03月18日 01:25
- ID:iMYDZKS.O >>返信コメ
- このアニメ無駄にチカの身体能力作画がいいのは
制作協力ボンズが暗躍しているからなのか?
-
- 2016年03月18日 01:33
- ID:m6r5Uf2.0 >>返信コメ
- 吹奏楽部で県大会に出場するのって
思ってたより簡単なんだな
という印象
ほぼ身内みたいなユーフォ馬鹿にしてるの
-
- 2016年03月18日 01:38
- ID:Tzm5iM3O0 >>返信コメ
- 真琴さん謝ろうとしなかった祖父の代わりにいろんな人に
頭下げまくったとか気の毒やな
草壁先生も指揮をすっぽかしたとか一体何があったんだよ
-
- 2016年03月18日 02:28
- ID:QU6iiIet0 >>返信コメ
- >>33
ほんとにね。
おバカなキャラとかもアニメだから可愛いのであって
実写になった途端引くからなあ。
原作知らんけど、アニメそのまんまのキャラでやると爆死しかねない。
スタッフの腕の見せ所だね。
-
- 2016年03月18日 04:44
- ID:tQg7EdXH0 >>返信コメ
- やはりユーフォニアムと氷菓の融合はPAには荷が重かったか…
-
- 2016年03月18日 06:28
- ID:y.WcS1eY0 >>返信コメ
- >ベーゼンドルファーの鍵も発明部に頼め!
開ける事じゃなく、鍵そのものが必要なんですがそれは
-
- 2016年03月18日 07:42
- ID:43uJBXmP0 >>返信コメ
- みんな同じ事思ってるんだな。初動は大コケするな。次ないぞ?
-
- 2016年03月18日 08:14
- ID:iMYDZKS.O >>返信コメ
- ガッツリ音楽やってる人は楽器も複数勉強してるもんだし
芹澤さんピアノもなかなかの腕なんだろな
でもあの勝負はフェアじゃないだろ真琴さんw
部長は軽く見てるけど絶対音感ある人って
楽器の音ちょっとでも狂ってると耳障りで仕方ないみたいね
-
- 2016年03月18日 15:47
- ID:vOKWs1ek0 >>返信コメ
- 芹沢さんの魅力が詰まった回だった
いよいよ次で最終回かぁ……結局ハルタのホモは治らんのだなw
-
- 2016年03月18日 17:09
- ID:HQsjnU0.0 >>返信コメ
- 実写化じゃなくてユーフォみたいにアニメ映画にしてほしかった
-
- 2016年03月18日 17:47
- ID:jB6O24p10 >>返信コメ
- ※42
原作が終わってないのに治るほうがおかしいでしょ
しかも治ったら話しが成り立たないし
-
- 2016年03月18日 20:26
- ID:6gAkNmwL0 >>返信コメ
- そもそも治る治らないって類いの性質のものでも無いような…
-
- 2016年03月18日 21:29
- ID:48IcZEGZ0 >>返信コメ
- スナフ菌・・・
-
- 2016年03月18日 21:35
- ID:247px5gZ0 >>返信コメ
- チカちゃんはエロくない方が良い最近じゃ珍しいヒロイン
-
- 2016年03月18日 21:59
- ID:yhj4jo1K0
>>返信コメ
- よかったよー
-
- 2016年03月19日 10:51
- ID:sYTlywxY0 >>返信コメ
- 発明部と生徒会長のシーンは面白いのに悉くカットされるな。
来週終わりか。十の秘密はなしか。ギャル軍団に喧嘩売る成島さんと後藤さん、見たかった。
-
- 2016年03月19日 17:01
- ID:WkWp6Vd30 >>返信コメ
- 謎解き入ってる作品は実写の方が向いてると思うけどね。
金田一とか謎解きはディナーのあとでとか。
脚本やキャストにもよるけど成功の方が多いんじゃない?
-
- 2016年03月19日 17:40
- ID:a8CxajdsO >>返信コメ
- スタートダッシュはイマイチだったけど後半にかけて面白くなっていくな
草壁先生の過去について小出ししてきたけど、あんまり引っ張りすぎるとコナンの黒幕やら作家アリスシリーズの火村の過去みたいになりそう
-
- 2016年03月19日 18:09
- ID:jvfpjt5NO >>返信コメ
- 最後まで頑張れワークス。
終盤良くなってるから。
-
- 2016年03月19日 20:09
- ID:ahDvB0BW0 >>返信コメ
- >>51作家アリスの火村の過去は、作者が今のところ書く気が無いらしいし、ちょっと意味が違うと思われ。
ハルチカ単品では無理としても、KADOKAWA系列のアニメを3本くらいまとめて劇場用アニメにして、
その中に、ハルチカを混ぜて欲しい、ってなことを妄想した。
原作4巻の「決闘戯曲」を映像で見たかったんだが、結局TVシリーズでは取り上げられなかったからな。
-
- 2016年03月20日 00:00
- ID:BODhUb6k0 >>返信コメ
- >>53
角川春樹黄金期の時の角川アニメ映画だね
アルスラーン戦記とサイレントメビウス
アルスラーン戦記2とサイレントメビウス2と風の大陸
スレイヤーズとはじまりの冒険者たち 〜レジェンド・オブ・クリスタニア〜とX -エックス-、天地無用!真夏のイヴ、機動戦艦ナデシコ、サクラ大戦 活動写真、あずまんが大王、Di Gi Charat 星の旅
調べてみたらスレイヤーズは単体上映をしたことなかった事に驚いた
-
- 2016年03月20日 00:50
- ID:kBfap.dZ0 >>返信コメ
- ※49
未成年アル中はまずいんだろうなぁ
真面目な話なんだけどね
空想オルガンもやばいネタがいくつかあるし
このふたつは本筋にあまり関係ないしね
エレファンツ〜や初恋は改変してぼやかしながらもやってくれたのにな
-
- 2016年03月20日 00:53
- ID:kBfap.dZ0 >>返信コメ
- >>35
高校の吹奏楽程度ならマジで指導者ですごい変わるよ
出身校はずっと弱小だったけどやり手の顧問が来て一年で(A部門じゃないけど)全国行ったよ
-
- 2016年03月20日 11:30
- ID:uLeGLDC20 >>返信コメ
- 11話、普通に面白い
-
- 2016年03月20日 15:56
- ID:lLHqVeuI0 >>返信コメ
- 吹奏楽要素がやっと生きた。
高校生活すら関係ない話もあったからな。
-
- 2016年03月22日 05:48
- ID:wEaVKzSPO >>返信コメ
- このアニメってホント女の子は可愛いし、ストーリーも悪くないのが勿体無い
おっぱいおっきい後輩ちゃん(名前忘れた)も可愛いし
でもホモは要らん
ずっと謎解きばかりやるのが流れみたいだから吹奏楽は諦めたよ
-
- 2016年03月22日 08:55
- ID:PYGcABTG0 >>返信コメ
- チカちゃん&芹澤さんの俺得回でした
-
- 2016年03月22日 11:01
- ID:AsGbfOQR0 >>返信コメ
- 1、2話のころはミステリー要素も吹奏楽要素もツッコミどころ満載だなーって思ってたけど、
途中からハルチカの会話劇が面白くなり、チカちゃんのキャラの可愛さに引っ張られたり、ハルタが変態化していじられだしたあたりから、見るのが楽しみになってきたw
ストーリーの粗さがどうでも良くなるキャラの魅力ってことでしょか
-
- 2016年03月22日 11:51
- ID:OiZWx5SqO >>返信コメ
- 真面目な突っ込み入れるとユーフォの近畿地区はレベル高い激戦区
ハルチカの東海地区は多少緩めの地区
地区大会レベルなら順当かと(あくまでもユーフォの近畿地区が名門多くて激戦区なだけだが)
-
- 2016年03月23日 04:02
- ID:Kv3RMzD60 >>返信コメ
- 鍵失くした、最低のオチだね
-
- 2016年03月23日 23:06
- ID:.gQRV2Iz0 >>返信コメ
- ホモタって草壁先生が100%ノンケだったらどうするのかな?
まぁそれはさておきチカちゃんって喜怒哀楽がはっきりしてて素直で可愛いよね。
-
- 2016年03月24日 06:04
- ID:7wXiCOI.0 >>返信コメ
- ニコで一挙やってたから見てみたけど普通に面白かったわ
人の評判なんてあてになんねぇな
-
- 2016年03月24日 06:45
- ID:7wXiCOI.0 >>返信コメ
- >>35
ユーフォとは舞台が同じなだけで話のベクトルが全然違うんじゃないか
MAJORとミスフルが同ジャンルって言われたら違和感あるだろ
-
- 2016年03月24日 11:40
- ID:GnT1J.V.0 >>返信コメ
- >>62
おい、やめろ(元東海地区吹奏楽部員)
-
- 2016年03月24日 18:30
- ID:CavWx9D.0 >>返信コメ
- >>35コンクールは県がスタートの県と、その前に地区大会があるところがあります。なので県によって結構差があります。(他にも、62番さんが言っていた激戦区云々のことなどもあるので、これだけが理由とはいえませんが…)
-
- 2016年04月02日 06:17
- ID:x7bBplA.0 >>返信コメ
- ハルチカコンビはもちろん、
成島さん、マレン、カイユ、芹澤さんと移り変わっていった第3ポジションキャラもみんな魅力的
部長や双子や後藤さんも良いキャラしてる
-
- 2016年05月29日 20:05
- ID:6jOHPk1u0 >>返信コメ
- ホモ特有の嫉妬
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。