第23話 野に咲く花に鎮魂の歌を ベイビーマグナム破壊戦Ⅰ

【キャラ紹介】クロンダイク師。「信心組織」の宗教家。勢力の垣根を超え、国際的に影響力が強いお方。演じるは辻新八さん。https://t.co/2GqpseF40M (うどん)
2016/03/18 17:25:48

最後のエピソードです。クウェンサーたちの戦いを最後まで見届けてください。oO(うどんはトレッキーなので辻新八さんの登場に若干テンションが上がっている)(うどん)2016/03/18 17:42:22

アラスカで始まったクウェンサーたちの戦いは、世界中で転戦し続け、あらすじページの世界地図もこんなに埋まりました。https://t.co/4DoaHYgfIQ (うどん)
2016/03/18 17:46:39

まもなくTOKYO MXにて24:30から、第23話「野に咲く花に鎮魂の歌を ベイビーマグナム破壊戦Ⅰ」放送です!破壊戦…どうぞお見逃し無く! https://t.co/4DoaHYgfIQ
2016/03/19 00:10:36
[ クウェンサー ]
《物事には始まりがあって、終わりがある》

《めでたしめでたしと言って終わったはずの物語は、実はそれだけでは終わらない》

《現実には後始末がいつでもついて回るものだ》

[ クウェンサー ]
《今回は、そんな後始末のお気楽任務のはずだった…》

[ クウェンサー ]
《そう。そのはずだったんだ…》

[ クウェンサー ]
《俺たちは、その任務でこれまで自分たちがやってきたことへのツケを、たっぷりと払わされることになる》

[ クウェンサー ]
《王子様はお姫様は幸せに暮らしました。
そんなおとぎ話のエンディングを、俺達はいつから信じられなくなったのだろう》
そんなおとぎ話のエンディングを、俺達はいつから信じられなくなったのだろう》







うわ、凄いや。辺り一面お花畑って、本物は初めて見た

[ ヘイヴィア ]
視界にオブジェクトが2機もいなきゃ、マジもんのピクニック気分になれるんだがな

今回の任務って、人質交換会だろ?

[ クウェンサー ]
一応オブジェクトが出てきて牽制し合うポーズはとるけど、あくまで形式的なものだって話じゃん

どうもテメエと組まされてから、猜疑心が強くなっていけねえや



[ クウェンサー ]
人質交換会?

ウチと情報同盟との間で捕虜にした人質と、それに見合う対価。技術情報とかを交換するの

ウチが出すのは、クロンダイク導師

[ ヘイヴィア ]
確か、非暴力・不服従・無抵抗主義の坊さんじゃなかったか?

国際的な影響力が高くて、結構な信者がいたりするのよ




新人組織としては、あんまり自国には居てほしくない。
でも人気のある指導者だから、メンツ上は保護したい
でも人気のある指導者だから、メンツ上は保護したい

[ クウェンサー ]
殺すと国際問題になるから、とにかく他の国に出て行って貰いたいってわけか…

[ フローレイティア ]
そんな感じで、導師は4大勢力をたらい回しにされてるのよ

[ クウェンサー ]
そういうゲーム知ってる
[ ヘイヴィア ]
ババ抜きっていう

正解。今度は情報同盟がババを引いてくれるってわけ

ウチとしては、取り引きに乗らない手はない

今回の人質交換会は4大勢力全てが監視してるらしい。


予定通りこなせば、基本的に危険はないよ





[ ミリンダ ]
何してるの?
[ クウェンサー ]
CVDで、副砲の光学照準用の交換ミラーを加工してるんだよ

シーブイ…?


[ クウェンサー ]
他のやつより、頻繁に交換が必要になってるのさ


[ クウェンサー ]
見ててごらん


[ クウェンサー ]
プラズマ状態にして蒸着させるんだ

なんでも鏡みたいに出来るのさ


ほら、コックピットに持ち込む鏡、割っちゃったって言ってただろ?良かったら使ってよ

これ…プレゼント?


大事に…する

そろそろ時間だよ!出撃準備だ!





では、我々も参りましょうか。導師

名残惜しいのぅフローレイティアちゃんや。
ワシのマイクを熱ーく握りしめ、この老骨の欲求にあんなにも激しく…
ワシのマイクを熱ーく握りしめ、この老骨の欲求にあんなにも激しく…

答えてくれた昨夜のことは、決して忘れんからな


[ フロレイ ]
違う!!!

[ フローレイティア ]
昨夜は導師のカラオケにずっと付き合わされてたのよ!!

熱い夜じゃった


おや?君はもしや、クエンサーバーボタージュ君かな?


生身でオブジェクトを破壊するヒーローがいると聞き、ずっと気になっておったが…

[ クウェンサー ]
俺たちはヒーローなんかじゃないですよ

オブジェクトを破壊する時、相手のエリートまで救えればヒーローとして完璧だったのじゃが


君もやはり数千数万の命が救えるのなら、一人の命を犠牲にしても構わん口かね

[ ヘイヴィア ]
当たり前の引き算だろ

その冷たい引き算こそが、世界に争いが絶えぬ理由だとは思わんのか?



不審な行動があった場合、即座に反撃しますのでそのつもりで


警告を了解

[ ミリンダ ]
オブジェクトを鹵獲されたのに、お払い箱にならなくてよかったね


そういえば、今日もあの殿方はいらしているのかしら?

うん…今日は私にプレゼントをくれたの

そうですの…おほほ

[ ミリンダ ]
そうだよ、おほほ
[ おほほ ]
真似しないで頂きたいですわね!!
[ ミリンダ ]
ただ笑っただけだよ、おほほ

[ ヘイヴィア ]
やれやれ…

[ クウェンサー ]
何やってんだお姫様!

今回は平和的任務だろ?

仕方ない、クウェンサーがそう言うなら許してあげ…ブツッ

おい!お姫様!?どうした!?


フローレイティアさん、今いきなりお姫様との通信が切れたんですけど

こっちでも確認してる

今、ベイビーマグナムのリンクに、何者かが干渉しているようなの


[ ヘイヴィア ]
干渉…?誰が?
[ フロレイ ]
不明よ

発信源が南西に15キロ…


[ フロレイ ]
今のところ通信障害以外の実害はないが、万一ということもある。
一刻も早く対処したいけど…
一刻も早く対処したいけど…


わかりました、俺達が行きます。行こう、ヘイヴィア


やっぱりてめぇ、ヒーロー願望あるんじゃぇねえのか?




たしかオブジェクトの通信システムって、第8世代通信だったよな?
どうやったらそれに介入とかできるんだ?
どうやったらそれに介入とかできるんだ?

それが分からないから引っかかってるんだよ

[ クウェンサー ]
こちらクウェンサー。まもなく目標地点に到達します
[ シャルロット ]
久しぶりだな、貴君

[ クウェンサー ]
黒軍服の脇の下!!

[ シャルロット ]
現在、貴君はベイビーマグナムへのサイバー攻撃に対処している真っ最中だと聞いた

[ シャルロット ]
その攻撃には、貴君達がかつて逮捕するのに尽力したフライド元議員が関与している可能性がある


[ ヘイヴィア ]
なんだあの段ボールじじいか

私がずっと追っていたある案件に、そのフライドが関わっており、
その過程で何か計画が進行中であることが判明した
その過程で何か計画が進行中であることが判明した


[ シャルロット ]
そして奴の足取りを追った所、今まさにその地域に密入国している証拠が出たんだ



[ シャルロット ]
フライドはエリート養成機関を取り仕切っていた。
ミリンダやベイビーマグナムの最高機密データにも触れる機会があったはず
ミリンダやベイビーマグナムの最高機密データにも触れる機会があったはず

[ クウェンサー ]
奴の狙いは何なんです?
[ シャルロット ]
推測されているのは、オブジェクトを乗っ取り、
今回の人質交換を失敗させ最悪の事態を引き起こす事
今回の人質交換を失敗させ最悪の事態を引き起こす事



[ フライド ]
計画は無事に進行中。協力には感謝しているよ




これから引き起こされる4大勢力の入り乱れた泥沼の紛争を経て、
世界は改めて知ることになるはずだ。
オブジェクトの数で戦う前から勝敗が決する戦争がいかにクリーンだったかを
世界は改めて知ることになるはずだ。
オブジェクトの数で戦う前から勝敗が決する戦争がいかにクリーンだったかを

[ フローレイティア ]
了解しました。人質交換は速やかに終わらせます

導師、ご同行を



やぁ、久しぶりだねヘイヴィア君。だが一足遅かったな








今、何をした!?

君達のせいだよ




[ フライド ]
戦争は人間が持つ原始的な本能だ。
オブジェクトとういう力の象徴でデジタルに管理された戦争は実は戦争ではない。安全の為の装置なのだよ
オブジェクトとういう力の象徴でデジタルに管理された戦争は実は戦争ではない。安全の為の装置なのだよ

そんな世界にとって君達は毒だ。自分達が何をしてきたかたっぷりと味わうと良い

あれ…?どうしたんだろう、私…

[ フローレイティア ]
ベイビーマグナム、無事なの!?絶対そこを動くな

ベイビーマグナム、了解


フローレイティアから砲撃要請。座標確認

[ フローレイティア ]
あの方角は…。2人とも今すぐ逃げろ!砲撃される!



[ フライド ]
君達は行きたまえ。ベイビーマグナムが狙っているのはここだ




やめろ、ミリンダ!これは命令よ!攻撃中止!

[ ミリンダ ]
大丈夫だよ、フローレイティア。
これより敵のオブジェクトを排除します
これより敵のオブジェクトを排除します

一体正統王国は何を考えているのです

不明だ。反撃を許可する

この楽園にも火の手が及ぶか…

[ フローレイティア ]
伏せて!!

ベイビーマグナムが暴走した!?

どうやらハッカーは死亡し、真実の鏡が発動したな。
情報同盟で開発されたエリート用の認識介入プログラム
情報同盟で開発されたエリート用の認識介入プログラム

[ ハニーサックル ]
認識と思考のプロセスに介入し、意図的に到底方向への曲解認識状態を引き起こすものだ


例えば、丁重に扱えという言い方がある。
これは文字通りの意味の他に、相手を叩きのめせという隠語的な使い方があり、
今の彼女は情報全てを負の方向に受け取るようになっている
これは文字通りの意味の他に、相手を叩きのめせという隠語的な使い方があり、
今の彼女は情報全てを負の方向に受け取るようになっている

[ ハニーサックル ]
言葉だけじゃない。データも画像も…。
介入を解くキーはフライドと一緒に失われたはずだ
介入を解くキーはフライドと一緒に失われたはずだ


[ ハニーサックル ]
もう元には戻せない。
あとは導師の死という爆弾で、火薬庫は大爆発を起こすだろう
あとは導師の死という爆弾で、火薬庫は大爆発を起こすだろう

食い止めたければ、ベイビーマグナムを破壊するしかないぞ

[ ハニーサックル ]
鏡よ鏡。白雪姫に手を下すのはだぁれ?



みんなの感想

わっるい役やってんなー、ほそやん。鏡もそこに紐づける為のものでしたか・・・。お姫さんの状況が、皮肉にも導師の「パイロットも救ってくれたら・・・」な言葉と重なっちゃったな・・・。
2016/03/19 00:57:23

面白い展開になってきました。
クウェンサーがあげたあのペンダントみたいなのがなんか気になりますな。
あれがなんかお姫様救うんですかね。
僕、おほほちゃんでて満足でした。次回活躍して欲しいですな。
2016/03/19 00:58:02

お姫様とクウェンサーが久しぶりにイチャイチャしててどうみてもフラグ立ってるなと思ってたら案の定だった。
戦乱を起こすためにエリート専用の洗脳って如何にもかまちーらしい気がする。
次回も楽しみ。
2016/03/19 00:58:45

最初は変なおじさまだなって思ったけど、だから戦争は終わらないというような台詞にぐっと胸を掴まれたように感じた
今回のハッキング犯もクウェンサーとヘイヴィアのしてきたことが害悪だとしていた
今まで2人のしてきたことが問われるようなエピソードになるのだろうか
2016/03/19 01:00:54

ラスト2話でのオリジナルEPがヤバイ展開!
ってか2話で収まるかってくらいの深い内容な気がするけど!?
次回最終回でベイビーマグナムと共にお姫様はどうなる~!?
2016/03/19 01:02:15

フローレイティアさんのエクササイズだけのアニメを円盤特典でください。
まさかのクランク議員再登場でミリンダが洗脳された状態に。
たぶん序盤でクウェンサーが渡した手鏡が洗脳解除のアイテムになりそうなんだけど、どうなんだろう?
2016/03/19 01:01:40
公式&関係者ツイート

ご視聴ありがとうございました!次回最終話、ミリンダは果たして…。明日は26:20よりテレビ愛知、27:28よりMBSにて放送です!よろしくお願いいたします! https://t.co/4DoaHYgfIQ
2016/03/19 00:59:20
つぶやきボタン…
2クール、半年近く続いたヘビオブも終盤。
まさかの、ラスボスがお姫様だった…!!!
個人的には終盤のワクワク感、
おもしろい展開で楽しめた1話だった!!
エリート育成部門の管理を担当していたフライド
ならではの、エリートの特性を生かしたやりかた。
「オブジェクトを破壊する時、エリートまで救えればヒーローとして完璧」
という伏線的な宗教家のセリフ。
これアニオリらしいね!序盤の語りからのこの展開、物語終盤にピッタリの素晴らしい脚本(・∀・)
さて、ベイビーマグナム&お姫様はどう正気を取り戻すのか…
王子様はどう動くのか…!!
あのクウェンサーがプレゼントした鏡が鍵な気もするけど、
……今後の展開も期待!!
まさかの、ラスボスがお姫様だった…!!!
個人的には終盤のワクワク感、
おもしろい展開で楽しめた1話だった!!
エリート育成部門の管理を担当していたフライド
ならではの、エリートの特性を生かしたやりかた。
「オブジェクトを破壊する時、エリートまで救えればヒーローとして完璧」
という伏線的な宗教家のセリフ。
これアニオリらしいね!序盤の語りからのこの展開、物語終盤にピッタリの素晴らしい脚本(・∀・)
さて、ベイビーマグナム&お姫様はどう正気を取り戻すのか…
王子様はどう動くのか…!!
あのクウェンサーがプレゼントした鏡が鍵な気もするけど、
……今後の展開も期待!!
![]() |
「ヘヴィーオブジェクト」第23話
ヒトコト投票箱 Q. お姫様が正気を取り戻すために、クウェンサーがプレゼントした「鏡」は関係してくると思う? 1…思う
2…思わん
-結果を見る- |
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
コメント…へヴィーオブジェクトについて
-
- 2016年03月19日 07:50
- ID:KBj4sbUD0 >>返信コメ
- なるほどエリートは洗脳が可能…薄い本が厚くなるな
-
- 2016年03月19日 07:58
- ID:zJskvm.70 >>返信コメ
- 懐いタイトルだなぁ。いつの時代だ?
-
- 2016年03月19日 08:11
- ID:ZVAgDo0a0 >>返信コメ
- 急なダミープラグ
-
- 2016年03月19日 08:12
- ID:q8W.codO0 >>返信コメ
- 惰性で見てたけど今週凄く面白くてビビった
-
- 2016年03月19日 08:31
- ID:JZRzElyz0 >>返信コメ
- >作戦会議を筋トレ中にやる軍隊を見て、これにリアリティを感じろって要求してくるアニメスタッフ
いや、洋画なんかでたまに見掛けるシチュエーションなんだが…。
-
- 2016年03月19日 08:40
- ID:hdMcD6RZ0 >>返信コメ
- 普通に面白いんだが
二期やってほしいくらいには
-
- 2016年03月19日 08:43
- ID:3Tez0f7G0 >>返信コメ
- >>思う 100%(3/19 08:43現在)
何この一体感wwwww
-
- 2016年03月19日 09:00
- ID:VBKWJ8TBO >>返信コメ
- ※1
今からなら間に合うだろう…書いてる皆さん、頑張ってください。
-
- 2016年03月19日 09:18
- ID:fU.CO8Bi0 >>返信コメ
- ミリンダちゃん暴走しちゃったのか( ・ω・)
一難去ってまた一難か( ・ω・)
-
- 2016年03月19日 09:43
- ID:pJ.Okgev0 >>返信コメ
- 最初の2~3話で会話劇がクドくて切ろうかと思ったけど
今では完全に癖になったわ
原作がどうなってるかは知らないが、可能なら2期やって欲しい
-
- 2016年03月19日 09:59
- ID:Ot8xwIcm0 >>返信コメ
- 本当のお花畑で頭お花畑の交換会とかシュール過ぎるwww
-
- 2016年03月19日 09:59
- ID:OzBxtVBY0 >>返信コメ
- 思う100%(10:00現在)
誰一人として思わないに投票しないのかwww
-
- 2016年03月19日 10:12
- ID:xJaJiTFE0 >>返信コメ
- >>5
>>作戦会議を筋トレ中にやる軍隊を見て、これにリアリティを感じろって要求してくるアニメスタッフ
日本だと喫煙所でタバコ休憩中に重要事項が決まったり、ゴルフ場で非公式のトップ会談が行われたりするようなもんで、ありといえばアリだと思った。
>いや、洋画なんかでたまに見掛けるシチュエーションなんだが…。
せやな。
緩みきった軍隊で、ヌルい作戦ならありじゃね。あの二人にはむしろご褒美なことも分かってるだろうし。
-
- 2016年03月19日 10:26
- ID:KBj4sbUD0 >>返信コメ
- 鏡を軸に据えて話がわかりやすく組み立ててあって、なんかプロの仕事って感じがしたな
-
- 2016年03月19日 10:50
- ID:ftxnrdMv0 >>返信コメ
- お姫様…(´・ω・`)
お姫様のちっぱいに挟まれたい
-
- 2016年03月19日 10:55
- ID:F4NFKeun0 >>返信コメ
- >>9
一男去ってまた一男(薄い本)
-
- 2016年03月19日 10:57
- ID:hV7GYBZi0 >>返信コメ
- 繋がった
-
- 2016年03月19日 10:57
- ID:ZLPZe7IR0
>>返信コメ
- ベイビーマグナムが本気出したら第2世代以外じゃどうしようもないんだけど、おほほの力を借りるのか?
-
- 2016年03月19日 11:29
- ID:1gb513pD0 >>返信コメ
- 今回のお姫様は、凄く可愛かった。
本当にクウェンサーの事が好きなんだと分かる。
それだけに、フライドの野郎許さん。
まあ、フライドチキンになったけど(笑)
-
- 2016年03月19日 11:31
- ID:RBitNcbJ0 >>返信コメ
- このアニオリは鎌池が書いたの?
それとも、超電磁砲の時みたいに監修?
-
- 2016年03月19日 11:35
- ID:vCld5ThG0 >>返信コメ
- 良いと思ったところ
鏡もらったミリンダがこれまでの話で初めて可愛かった(今まで嫉妬する場面大杉で苦手だった)
悪いと思ったところ
ハニーサックル、元々洗脳プログラムの存在知ってたんなら、最初から話してれば今回の事件防げたんじゃないのか?
あと、命令を曲解するのはともかく、その命令を受けるかどうかは完全にミリンダ本人の意思で決めてるんじゃ?
-
- 2016年03月19日 11:37
- ID:ftxnrdMv0 >>返信コメ
- 情報同盟はガトリング033が来てるけどあの場に資本企業シャーベティとか信心組織のサラスバティとかは来てないのかな?
流石に、資本企業・信心組織のオブジェクトも何か来てるんだよな?
-
- 2016年03月19日 11:42
- ID:vCld5ThG0 >>返信コメ
- 「これから引き起こされる4大勢力の入り乱れた泥沼の紛争を経て、世界は改めて知ることになるはずだ。
オブジェクトの数で戦う前から勝敗が決する戦争がいかにクリーンだったかを」
結局クリーンな戦争が元々どんなもんだったのか、視聴者には分からずじまいだったけどな・・・
-
- 2016年03月19日 11:46
- ID:ftxnrdMv0 >>返信コメ
- >>21
原作最新刊でのお姫様
「ぶう。どうせわたしはいつでもかおを見られる女だもの、しんせんみには欠けますよっと」
「ううううう・・・・・・うううううううううううううーっ!」
『ベイビーマグナム』が右に左に小刻みなフットワークを繰り返す。……何だかその主砲がクウェンサーへ突付けられているような気がするのは……
ヤキモチ妬いたりヤンデレ化するのがお姫様の平常運転だから仕方ない
お姫様のサービスシーンとか稀だし
-
- 2016年03月19日 11:50
- ID:JZRzElyz0 >>返信コメ
- >>22
四勢力の配置図で、資本企業と信心組織にもオブジェクトマークが表示されてるから、何か来ているのは確かなんでしょう。
-
- 2016年03月19日 11:51
- ID:xJaJiTFE0 >>返信コメ
- フライドチキン便利すぎ。
なんかいきなり色んな設定追加されて、ご都合主義もここにきわまれりって感じ。
-
- 2016年03月19日 11:55
- ID:JZRzElyz0 >>返信コメ
- >>24
てかさ、好きな男が他の女に粉掛けてるの見たら、ヤキモチ焼くのって割りと普通じゃね?
-
- 2016年03月19日 12:01
- ID:rtUB6age0 >>返信コメ
- >>21
ハニーサックルは別に味方になったわけじゃないだろうからねぇ
ミリンダのほうは曲解したうえで、上部の指揮に従ってるつもりなんだろう
今の行動も本人は正統王国やフローレイティアさんたちのためになってると思ってるんじゃ
-
- 2016年03月19日 12:13
- ID:ftxnrdMv0 >>返信コメ
- 今の状況でクウェンサーが
お姫様!(友達として)好きだあああ!
とか言ったらどう曲解するんだろw
-
- 2016年03月19日 12:14
- ID:ljwvZstU0 >>返信コメ
- 今週もスゲー面白かった!
やっぱりヘイヴィアがあげた鏡がキーアイテムになるのかな?
-
- 2016年03月19日 12:16
- ID:ftxnrdMv0 >>返信コメ
- >>27
クウェンサーがおっぱい大きい女の尻を追いかけるのは毎度のことだから、いい加減慣れるかさっさと告白しろよとは思うかな
少しはバンダービルドご令嬢を見習った方がいい
-
- 2016年03月19日 12:18
- ID:ftxnrdMv0 >>返信コメ
- >>30
×ヘイヴィア
○導師
-
- 2016年03月19日 12:24
- ID:Ob4rEaqg0 >>返信コメ
- 今回のアニオリは優秀だなぁと
これまでに出てたキャラを上手く活用してるし主人公が何度もしてきたことの意味を改めて問いただしてる
-
- 2016年03月19日 12:43
- ID:.04.6jBkO >>返信コメ
- 結局、原作3巻までやったことになるのか?
2期やるストックあるし2期やって欲しい!禁書や科学よりもこっちの方が見たい
-
- 2016年03月19日 12:55
- ID:KMzq.r8S0 >>返信コメ
- 今回が今までで1番面白かった…
アニオリなのにすげぇ…
-
- 2016年03月19日 13:07
- ID:ftxnrdMv0 >>返信コメ
- >>27
クウェンサーの本命はアヤミだからお姫様は報われないけど
-
- 2016年03月19日 13:36
- ID:ftxnrdMv0 >>返信コメ
- 今更だがおれらて『資本企業』に所属することになるんだな
-
- 2016年03月19日 13:43
- ID:ISEdSfvi0 >>返信コメ
- さあ、このアニオリはどうなるかな。時系列とかはHOはあまり関係ないから超電磁砲Sみたいな事にはならないけど
-
- 2016年03月19日 13:54
- ID:X07.uDCq0 >>返信コメ
- 導師がクェンサーに言った
「君もやはり数千数万の命が救えるのなら、一人の命を犠牲にしても~」
と正反対、一人(フライド元議員)を殺さなかったせいで
数千数万が危険な目に遭うかもしれない事態に陥った事になりますね。
洗脳プログラムを開発したのは情報同盟って言ってたから
おほほさんと協力して、洗脳解除とか期待したいなぁ・・
-
- 2016年03月19日 14:26
- ID:1gb513pD0 >>返信コメ
- と言うかクウェンサー、エリートを助けた事何度かあるよね。おほほとか、原作だとフライドが差し向けたエリートとか、殺さないように無力化してる。
-
- 2016年03月19日 14:27
- ID:G7cbasmF0 >>返信コメ
- なんで配線切らなかったんだよ
あそこで切れば無事に終わったのに
-
- 2016年03月19日 14:50
- ID:dfHrciCP0 >>返信コメ
- 電波塔破壊したりケーブル断ったりしろよ…
と思ってたら一切楽しめなかったぞ
姫様洗脳でラスボスにしたいが為の無理やりな展開やめろ
-
- 2016年03月19日 15:02
- ID:gqlufrFH0 >>返信コメ
- >>41
考える脳みそがなかった
-
- 2016年03月19日 15:07
- ID:JZRzElyz0 >>返信コメ
- >>13
(洋画で)一番印象に残ってるのは、敵の黒幕がトレーニング(ジムにいたりランニングしてたり)してる所に実行部隊長が呼ばれて報告→指示を受けるってやつ。
今回のと共通してるのは、登場人物が「当然上手く行く」と思ってる点。
-
- 2016年03月19日 15:09
- ID:7vZIKgGF0 >>返信コメ
- >>29
『私が好きなら色目を使ってくるお邪魔虫は要らないよね? とりあえず、おほほを殺すね?』
になるんじゃないかな。
ってこれは何時もと変わらない気がしてきた。
-
- 2016年03月19日 15:11
- ID:yLcWwlMB0 >>返信コメ
- ※41
幾ら話の都合でもハッキング受けてて発信源を絶たないのはなぁ
配線の接続元を銃やハンドアックスなりで破壊できたろうに
-
- 2016年03月19日 15:16
- ID:TUzcMdsPO >>返信コメ
- ケーブルを切断しないのが安直という発想も詳細不明なのに安易にケーブル切断しろという発想も安直だよな
-
- 2016年03月19日 15:16
- ID:gaGN6TdK0 >>返信コメ
- 女が機嫌悪いとき日本語が正しく伝わらないあれね
-
- 2016年03月19日 15:20
- ID:hV7GYBZi0 >>返信コメ
- クウェンサーは最近よく色々な女と行動してることが多いから血が流れるような修羅場になってもおかしくないな
-
- 2016年03月19日 15:27
- ID:gqlufrFH0 >>返信コメ
- >>47
しないよりはるかにましだよね? 明らかにあれが原因であるのにやらないご都合展開だよね?
-
- 2016年03月19日 15:29
- ID:yLcWwlMB0 >>返信コメ
- >>47
外部からの不正なアクセスなのは情報としてあったし
外部アクセスからの一番の防御方法は接続を絶つことだからなぁ
-
- 2016年03月19日 15:52
- ID:H80RsTxW0 >>返信コメ
- 24話で終わりか
-
- 2016年03月19日 16:01
- ID:Dp0GkJOh0 >>返信コメ
- >40
代表的なのは情報同盟のおほほ
あと原作ではオブジェクトとパイロットをセットで生け捕りにした事もある。
女の子しか助けてない。
-
- 2016年03月19日 16:03
- ID:QwLDR0Ax0 >>返信コメ
- アニオリのお姫様が一番かわいいってなんだよ
-
- 2016年03月19日 16:09
- ID:oEoXZvVY0 >>返信コメ
- 女の子は好きな男に貰えるものなら街頭で配られているものでも喜ぶ
最初はな…
-
- 2016年03月19日 16:09
- ID:rtUB6age0 >>返信コメ
- フライドがベイビーマグナムとお姫様の機密情報を知っていて、クウェンサー達もフライドがそのことを知っていることを知っている
つまりお姫さまの精神や脳に直接侵食するタイプのハッキングを仕掛けてきている可能性があると考え、そのハッキングを機材の破壊という予期せぬ形で中断させたらお姫様の体に異常が出ると判断したから破壊しなかった
・・・だいぶ苦しいな
-
- 2016年03月19日 16:48
- ID:F.aLQ2EI0 >>返信コメ
- なんで姫様が死ぬという展開を期待してる人いないの?
平和ぼけなの?
-
- 2016年03月19日 16:58
- ID:TUzcMdsPO >>返信コメ
- マイハニーサックル「例えば、丁重に扱えという言い方がある。作中でも砲撃で物理的に回線を切断しただろ。そして介入を解くキーはフライドと一緒に失われたはずだ。もう元には戻せない」
-
- 2016年03月19日 17:09
- ID:ZLPZe7IR0 >>返信コメ
- >>41
どんな内容かわからんうちに切ったらまずいやろ。最初のうちにすぐ切れたんならともかく、だいぶたってからは内容確認せんとやばいで。
-
- 2016年03月19日 17:12
- ID:KCy46U.50 >>返信コメ
- 外部から自爆信号は送れないのかな?配線は何も疑問に思わなかったのかな場面に映した意味がプラスどころかマイナスにふりきれてるし。>>22シャーベティは確か海戦特化じゃなかったけサラスバティについてはトライコアみたいな戦闘向きじゃないから来ないだろ、まあ何らかのオブジェクトは来てると思うが。
-
- 2016年03月19日 17:12
- ID:ZLPZe7IR0 >>返信コメ
- >>26
?どの辺が追加されたんや?
-
- 2016年03月19日 17:18
- ID:ZLPZe7IR0 >>返信コメ
- >>50
物によるで。たとえば砲撃する情報と制御する情報を流してて、切断したため砲撃する情報のみ流れちゃったら後から止めるのに時間かかってしまう。
-
- 2016年03月19日 17:21
- ID:ZLPZe7IR0 >>返信コメ
- >>60
自爆信号はたぶん送れる。でもそれはフローレイティアが権限を握ってるし、お姫様の手で解除できるからから中破されるとかよほどのことがない限り大丈夫だろう。それよりほかのオブジェクトに破壊される可能性のほうが高い。
-
- 2016年03月19日 17:43
- ID:ftxnrdMv0 >>返信コメ
- >>41
ヘイヴィア「おい、クウェンサー!このケーブルぶった切ればてっとり早くないか!」
クウェンサー「待てよヘイヴィア、もし何かの起爆装置とかだったらどうするんだ!切った瞬間爆破するぞ
それよりもフライドが使ってる端末を抑えた方が確実だ」
という流れを脳内補完しといた
-
- 2016年03月19日 18:01
- ID:7WISvo850 >>返信コメ
- >>20
鎌池が原案監修
恐らくサブタイも今回のギミックも鎌池
-
- 2016年03月19日 18:02
- ID:ftxnrdMv0 >>返信コメ
- >>57
死んだら2期できないだろ!
(死ぬ展開もある意味見たくなこともないけども)
-
- 2016年03月19日 18:26
- ID:RS.EJMOl0 >>返信コメ
- 最終兵器彼女
-
- 2016年03月19日 18:29
- ID:RS.EJMOl0 >>返信コメ
- 再放送のログホラ見るの疲れた 両親には「絶対買うな」「男塾・マーベラス牙もだ!」と言われた いぬやしき
-
- 2016年03月19日 18:37
- ID:.04.6jBkO >>返信コメ
- ※68
誤爆か?
-
- 2016年03月19日 18:39
- ID:p2D.lGS80 >>返信コメ
- 最後は偶然鏡が目に入ったお姫様が、自分とはなんだろうとか自問自答を繰り返して、我に帰ると予想。
問題はいかに原作に影響出さないで平穏に終わらせるかだな
-
- 2016年03月19日 18:40
- ID:.04.6jBkO >>返信コメ
- >>67
最終兵器彼女(仮)
-
- 2016年03月19日 19:44
- ID:tqtTPzwQ0 >>返信コメ
- 今回はエ◯ァの第9使徒を思い出すな。
-
- 2016年03月19日 20:05
- ID:7aHGWBB50 >>返信コメ
- 洗脳プログラムって、おにぎり(日本語)ライスボール(英語)のおにぎりを食べてください(日本語)ライスボール(シラミだらけのボール)を食べてください(間違い英語)の変換ミスだろ、昔から聞く気も無い奴はやらないよ、とくに日本の業者はね
-
- 2016年03月19日 20:05
- ID:ZLPZe7IR0 >>返信コメ
- クウェンサーは常に状況を味方にして何とかしてきたタイプだからなー。通信が可能ならそこが狙い目じゃないのかね。
-
- 2016年03月19日 20:10
- ID:vCld5ThG0 >>返信コメ
- >>28
なら最初から何も言わなきゃいいのに<ハニー
まあそれだと視聴者にはお姫様ご乱心の原因が何もわからないから解説させられたんだろうけど
皆の為になってると思い込んでるって言っても、別にそれまでの記憶を失ってる訳ではないだろうに、あの状況下で上官からの命令とは言えむやみに敵を攻撃して何の問題も無いと本気で思えるものだろうか
-
- 2016年03月19日 20:15
- ID:vCld5ThG0 >>返信コメ
- >>64
そんな脳内妄想が必要なくらいなら、最初からむき出しのケーブルの描写なんてしなきゃ良かったのにと思った
地下に埋設してるとかフライドのいる小屋の中で全部作業が可能なような設定にするとか、やりようあったと思うんだけどな
-
- 2016年03月19日 20:17
- ID:vCld5ThG0 >>返信コメ
- あ、脳内妄想じゃなくて脳内補完だったな
ゴメン
-
- 2016年03月19日 20:18
- ID:ZLPZe7IR0 >>返信コメ
- >>53
でもおほほの時はともかく、プナタの時は戦わせすらしなかったから余計に恨まれてたよな。
-
- 2016年03月19日 20:36
- ID:56Wmv5xY0 >>返信コメ
- ボーダーダウンの最後の方を思い出した
-
- 2016年03月19日 20:39
- ID:vCld5ThG0 >>返信コメ
- 「その冷たい引き算こそが、世界に争いが絶えぬ理由だとは思わんのか?」って、初対面の人に何言ってんだこの生臭坊主
軍人の仕事は争いを無くすことじゃないだろうに、自分が平和主義だからって勝手に押し付けるなとムカムカした
-
- 2016年03月19日 20:41
- ID:JZRzElyz0 >>返信コメ
- >>75
演出の説得力というなら、
―――クウェンサー達がケーブルを見付けた時にはプログラムの送信は終了していて、ケーブル破壊後に踏み込んだ先でフライドが笑いながら曰く「さあ、そろそろ効果が現れるぞ」
―――でも良かったと思う。
けど、今のお姫さまの状況は「催眠術にかかって味方を襲うキャラ」と変わらないから、記憶の判断基準が置き換わっていたとしてもおかしくはない。
(記憶と現状の矛盾を認識させて洗脳プログラムを解くってパターンかも知れない。)
-
- 2016年03月19日 20:46
- ID:rtUB6age0 >>返信コメ
- >>75
現状じゃなんとも言えないけど情報しゃべることでなんか対価が得られるのかもしない
もしくは右往左往する連中を高見の見物したかったか
そう本気で思わせるのが今回のフライドが使った介入だろう
認識と思考のプロセスに介入って言ってるから、たとえ記憶が無事でもそこからの思考が影響受けてるんじゃないかな
-
- 2016年03月19日 20:53
- ID:vCld5ThG0 >>返信コメ
- >>64
あの二人が今更起爆装置ごときで死ぬとはとても想像できない・・・
-
- 2016年03月19日 21:30
- ID:XwfLP.J80 >>返信コメ
- オブジェクトに謎の介入がある状態で謎の配線の破壊は危ないだろう、何が起こるかわからないし
原因元を確認、排除するほうが安全だと思うけど
-
- 2016年03月19日 21:35
- ID:0P2bzbCb0 >>返信コメ
- これはマズイですね(;´∀`)
-
- 2016年03月19日 21:39
- ID:GW5pxds60 >>返信コメ
- 半年が早い(T0T)
-
- 2016年03月19日 22:06
- ID:3P7vxaQG0 >>返信コメ
- どういう事だダダッダー
説明しろダダーダッダダ
-
- 2016年03月19日 22:21
- ID:vCld5ThG0 >>返信コメ
- この洗脳プログラムってどういう目的で作られたんだろう・・・
どうも自分が良く知っているオブジェクトにしか使えないみたいだけど(そもそもミリンダやベイビーマグナムの最高機密データにも触れる機会があったって、現場の技術者ならともかく元議員の責任者がそんなこと出来るのかって気もするけど)
自分の国のエリートを混乱状態に陥らせるだけにしか使えないのでは・・・
-
- 2016年03月19日 22:30
- ID:ftxnrdMv0 >>返信コメ
- >>88
例えば正統王国の権力を掌握するために反乱を起こし脅威であるオブジェクトとエリートを上手く自分の手ごまにできれば脅威が戦力になるわけで…
-
- 2016年03月19日 22:37
- ID:vCld5ThG0 >>返信コメ
- >>89
前回のプライズウェルの時も思ったけど、たかが数機のオブジェクトが反乱起こしたって、本国にはそれ以上のオブジェクトがいるだろうから国家転覆なんて絶対無理だと思うんだよね
-
- 2016年03月19日 23:00
- ID:ZLPZe7IR0 >>返信コメ
- >>80
しかも言われてる当の本人はその戦争の代名詞であるオブジェクトの設計士希望者という・・・
-
- 2016年03月19日 23:01
- ID:ZLPZe7IR0 >>返信コメ
- >>83
死ななくても痛いやん!
-
- 2016年03月19日 23:05
- ID:ftxnrdMv0 >>返信コメ
- >>91
エリート育成部門出身のエリート全員を掌握した上で迅速にパリを落としたらクーデタは一時的に成功するんじゃない?(貴族出身のエリートとかもいるからそのうち鎮圧されそうだけど)
ま、そんなことしても得するのは『情報同盟』とかだから内戦・革命・クーデタ・反乱はやるだけ損だけど
-
- 2016年03月19日 23:29
- ID:uGyqVhoo0 >>返信コメ
- グモクレスの剣だっけ?
あんなもん見る様なアニメだったとは
-
- 2016年03月20日 00:34
- ID:KiEqzvhP0 >>返信コメ
- 次週はあのお守りだかお呪いだかのレイピアで戦うのかな
-
- 2016年03月20日 00:38
- ID:.TY5Z4mA0
>>返信コメ
- やっぱり、かまちー最高
-
- 2016年03月20日 00:54
- ID:cpAUyGEo0 >>返信コメ
- >>88
よく知ってるエリートに使えるようにできるなら、情報を手に入れたら相手国のエリートにも浸かるかもしれんやん
一足飛びになんでもできるわけちゃうし、そこに突っ込むのは野暮やろ
そも組織も一枚岩じゃないし、セーフティは開発できたら嬉しいやろ
-
- 2016年03月20日 02:21
- ID:UJVtSqAp0 >>返信コメ
- 禁書二期もそうだったけど鎌池作品は2クール目から面白くなるなあ...禁書三期も作ってほしいけど、HO二期も是非作ってほしい
-
- 2016年03月20日 02:43
- ID:V2H0ViDW0
>>返信コメ
- 鏡よ鏡、白雪姫に手を下すのは誰?
-
- 2016年03月20日 02:52
- ID:JBnLSQnDO >>返信コメ
- 正常な判断力を失っている状態とはいえ、ベイビーマグナムの砲撃でクウェンサーが死んだらお姫様壊れちゃうかな?
-
- 2016年03月20日 03:00
- ID:DHDgw0WM0 >>返信コメ
- 書いてる人いたけど、30分くらい前にFate/Zeroのアンリマユ回やってたから導師の問答もイマイチというか…「何綺麗事並べてんだか」としか思わなかったなぁ
-
- 2016年03月20日 03:18
- ID:4SzQdVQk0 >>返信コメ
- すげぇな。
二期期待してる人いるんだな。大赤字なのに。
まず、円盤を買ってやって。
-
- 2016年03月20日 03:29
- ID:IGd1EE0r0 >>返信コメ
- アリアAAだって売り上げ三桁なのにほとんど叩かれてないのに比べてこの作品の批判の数。どういうことだよ
-
- 2016年03月20日 03:45
- ID:rOMnNqSB0 >>返信コメ
- 最初はクゥエンサーを巡ってお姫様とおほほが対決?と思ったが、全然違いました。
斜め上45度以上の展開で驚いた。
-
- 2016年03月20日 04:52
- ID:WHf443kz0 >>返信コメ
- フローレイティアさん最高、
それだけで見続けた半年間
-
- 2016年03月20日 04:56
- ID:ulHSGhvE0 >>返信コメ
- 洗脳直後のお姫様の演技よかったわ
「あれ?私どうしたんだろう?」の声が絶妙に変に明るくて精神的な気持ち悪さを感じる
-
- 2016年03月20日 09:22
- ID:ECLnR7uvO >>返信コメ
- 洗脳プログラムが情報同盟から盗まれた2つめか
-
- 2016年03月20日 09:27
- ID:.dLgQ1K50 >>返信コメ
- >>102
こういうアホはよくいるけど、この作品を気に入った人が最低でも円盤を買った人数だけいるって分からんのかね?
だいたい、ある人が面白いと思うのと世間で受けてるかは何の関係もないし、TVの録画で満足しちゃう人もいる。
正論は、皮肉で言った「円盤を買ってやって」だけ。
-
- 2016年03月20日 09:46
- ID:jutZXUt10 >>返信コメ
- >>97
まだ未完成の試作中のプログラムとか、そのくらいの説明があったら良かったのにな
-
- 2016年03月20日 10:03
- ID:gPmX.gIa0 >>返信コメ
- ベイビーマグナムが破壊されてもきっと二期ではベイビーマグナムマークⅡとして蘇ることを期待しよう
-
- 2016年03月20日 10:14
- ID:GFTkC7y70 >>返信コメ
- >>21
手持ちの情報を最初から全部話してたら用済みになっちゃうじゃん
保身のために隠しておくのは基本中の基本
お姫様が自由に出来るのは任務遂行の手段の選択であって、任務内容は上に従うのが普通
今回の場合だと、電波塔への砲撃をプラズマ砲で行うかコイルガンを使うかの判断ぐらいで、砲撃自体は上からの命令だから絶対(だと思い込んでる)
>>75
メタ的な理由は視聴者への解説だが、洗脳プログラムのことを知ってる=対処方法を知ってる可能性があるわけで、「生かしておく価値」を主張する意味がある
-
- 2016年03月20日 10:19
- ID:b.m0KY2H0 >>返信コメ
- エリート育成のためのシステムの副産物とかなんじゃね?
最終的には自軍のエリートをオブジェクトのパーツに見立てて、
コマとして司令部からデータリンクで効率良く集団運用考えてたりとか
-
- 2016年03月20日 10:25
- ID:foAn1Gvz0 >>返信コメ
- 導師の問いかけには意味があるとは思えなかったかな
クウェンサーもヘイヴィアも、目的はただの立身出世であって世界平和なんて大層なものじゃないし
数千万と1人を天秤にかけて、どっちも無辜の相手で救いたいなら当たり前にそのための行動をするだろうけど
その1人が美少女でも幼馴染でもないただの敵なら、犠牲にするのになんら躊躇はないだろうし
スタンスが最初から明快な主人公2人には戯言でしかないよなぁと
-
- 2016年03月20日 10:36
- ID:GFTkC7y70 >>返信コメ
- >>41 >>42 >>46 >>50 >>51
電波塔に到着した時点で判っていたのは「フライドがハッキングしている」という事だけ
具体的な目的(エリートの洗脳)、手法(情報同盟のプログラム)、対処方法(解除キー)などは不明な状態
発信源を隠していない(兵が送られてくる事を想定している)時点で、トラップしかけられてる可能性もあるしね
下手なことして事態を悪化させるより操ってる人間を抑える方が現実的だよ
>>80
導師は思想家で活動家なんだから、自分の思想を他人に話すのは当たり前のことじゃん
>>88
そもそもエリートはオブジェクトを操るために「人為的に改造された」人間
世界の趨勢を左右する兵器に載せるんだから「思想の矯正」も大なり小なり行われている
今回の洗脳プログラムはその一環として試作されたものであって、実戦で使うような物じゃないんじゃない?
>>110
おほほのラッシュがまさにMkⅡ
エリートは対応するオブジェクトに特化して調整されてるため、同型か直系の後継機しか操縦できない
-
- 2016年03月20日 10:58
- ID:jutZXUt10 >>返信コメ
- >>111
そういう辻褄合わせはいくらでも考えられるけど、それなら作中キャラ(シャルロットとか)に「何で今までそんな重要な事黙ってた!?」くらい言わせればいいのに
-
- 2016年03月20日 11:00
- ID:a.ILCm6J0 >>返信コメ
- 鏡に引っ掛けたのは上手いな~
鏡って自分が見えない部分を見るためのものだし、その部分への自己認識は鏡に映った映像を無意識に信じてしまうものだからね
-
- 2016年03月20日 11:09
- ID:a.ILCm6J0 >>返信コメ
- >>115
さすがにそこまで頭お花畑じゃないだろ
-
- 2016年03月20日 11:34
- ID:jutZXUt10 >>返信コメ
- >>114
思想を他人に話すというか、戦場で敵のエリートを助けるというムリゲーをできなかったことを非難してるようにしか見えないんだけど
そもそもクウェンサーが敵を助けるような道理なんて何も無いのに、自分の価値観で他人を一方的に非難してて何だコイツって思った
-
- 2016年03月20日 12:11
- ID:vSOFxJdo0
>>返信コメ
- 次回最終回だって!?
クエン酸の愛で復活定期(何
-
- 2016年03月20日 12:16
- ID:vSOFxJdo0 >>返信コメ
- そういえば洗脳の時に流れた曲は、クウェンサーとフルートでイチャついてた時の曲と同じだね。
-
- 2016年03月20日 13:39
- ID:JBnLSQnDO >>返信コメ
- たいていの問題はいっぱいのおっぱいを揉んでいるときに解決するものさ
てテクス先生も言ってたからフローレイティアさんの時と同じようにお姫様のちっぱいを揉めば解決するさ☆
-
- 2016年03月20日 14:18
- ID:ECLnR7uvO >>返信コメ
- >>110
プルツーならぬミリンダツー(包帯)として(ry
-
- 2016年03月20日 15:07
- ID:9jAS0Yn30 >>返信コメ
- まぁどーせあの王子様からのプレゼントがきっかけで元に戻るよね
-
- 2016年03月20日 15:27
- ID:JBnLSQnDO >>返信コメ
- 元に戻って王子様といい雰囲気になりかけた所でおほほの横槍が入ってヤンデレモードになるまでがテンプレ
-
- 2016年03月20日 15:38
- ID:TvUJU9yO0 >>返信コメ
- >>123
鏡で自分の顔見て、自己暗示がさらに反転みたいなカンジで解除という展開だろうね
-
- 2016年03月20日 15:40
- ID:JBnLSQnDO >>返信コメ
- 初春なら情報同盟のかなり上層部になれそう
-
- 2016年03月20日 16:36
- ID:a.ILCm6J0 >>返信コメ
- >>118
何って、宗教家だって説明あったじゃん
っていうか「自分の価値観で他人を一方的に非難」って力いっぱいブーメランぶん投げてるぜ
-
- 2016年03月20日 20:49
- ID:x9Usavth0 >>返信コメ
- >>103
注目度やろうなあ。かまちーの名前は有名すぎてな。
-
- 2016年03月20日 23:47
- ID:NXITdOqA0 >>返信コメ
- 「最後の敵が味方」ってのは燃えるパターンだな
-
- 2016年03月20日 23:52
- ID:jutZXUt10 >>返信コメ
- >>127
宗教家だったら初対面の相手を一方的に非難してもいいのかよ
あとアニメキャラへの批判とごっちゃにするな
-
- 2016年03月21日 00:05
- ID:8nEMB05y0
>>返信コメ
- 最高!!次回も楽しみだ
-
- 2016年03月21日 00:17
- ID:3.xdTCrr0 >>返信コメ
- >>57そういう展開も期待してるが、脚本に関わってるのが原作者な以上、その流れは絶対にないと断言できる。面白そうなんだけどね。
-
- 2016年03月21日 01:05
- ID:wC0GF9aa0
>>返信コメ
- フローレイティアの乳と身体があればいい
おもれぇ回になる( ´,_ゝ`)
-
- 2016年03月21日 01:12
- ID:uPrilmkD0 >>返信コメ
- >>130
そんだけ感情的になってて
アニメキャラ相手だからノーカン!
もなにもあったもんじゃないな
-
- 2016年03月21日 01:27
- ID:3.xdTCrr0 >>返信コメ
- >>128 悪名も含めてな
-
- 2016年03月21日 02:09
- ID:cjnqqkeK0 >>返信コメ
- 議論無視して投下
二期やってほしい
んで、プタナ出して欲しい
-
- 2016年03月21日 02:58
- ID:O9IFFGnV0 >>返信コメ
- >>81
ケーブル切断後
チキン「あぁ、お前たちが来るのは分かっていたよ…予想通りケーブルを切断したようだな」
王子様「何?」
チキン「はは、お前たちが何をしたのか分るか?お前たちは自ら引き金を引いたのだ
プログラムの送信は完了した、ここからの信号が途絶えることが最後のプロセスだ、お前たちの手によって世界は再び正しい姿に戻される」
的な…展開だったら絶対、なんで確認せずにケーブル切ったんだよとか、確認せずに爆破とかありえないだろとか言われてたんだろうな…
所詮神の視点からの物言いだな
-
- 2016年03月21日 03:30
- ID:anB9j8Z4O >>返信コメ
- その通りだな
そのくせ、神は円盤や原作を買おうともしない
なんて無慈悲な神なんだ
-
- 2016年03月21日 04:08
- ID:0Ocd8bik0 >>返信コメ
- >>137 本当にその通り
不確定要素が多すぎる状況下で、神ならぬクェンサーたちが施設破壊やケーブル断線を決行できなかったのを責めるのは酷すぎる
-
- 2016年03月21日 05:30
- ID:VhrCkjCTO >>返信コメ
- ホントこれってミリンダちゃんが可愛いだけの糞アニメだよな
-
- 2016年03月21日 05:36
- ID:Tj0N.o2f0 >>返信コメ
- >>140
他にも可愛い子が沢山いただろ
-
- 2016年03月21日 08:40
- ID:L0khEpZRO
>>返信コメ
- 全体通して『白雪姫』だろ
だから、ラストはクウェンサーがベィビーマグナム内に突入して、ミリンダにキスして正気に戻る展開じゃないの?
それで『責任取ってね?』って感じのオチだろな
-
- 2016年03月21日 09:44
- ID:EQ.74VBy0 >>返信コメ
- >>134
感情的になって他の視聴者を批判してるのはどっちですかねえ
-
- 2016年03月21日 10:03
- ID:4veh6YG10 >>返信コメ
- >>90
そこは例のステンドグラスな世界情勢が制約になってんだと思う。
正統王国全体でなら勿論7機どころじゃない数を保有してんだろうが、ほとんどの機体が担当する戦区で他勢力と睨み合ってるから、不用意に動けない。
BMみたいな遊撃任務の機体を集めるにしても、他勢力に一点突破戦法を使ってない事を考えれば、7機いる反乱軍に確実に勝てる数なんざ、とてもじゃないが揃えられんのだろう。
-
- 2016年03月21日 10:12
- ID:uPrilmkD0 >>返信コメ
- あの計画もフライド議員が提唱する「クリーンな戦争」状態だったら成功してたかもね
実際今までのその定義が前提にある人たちはオブジェクトが7機という観測結果に振り回されてたし
>>137
要は叩く前提にあるからなにをやっても気に食わないってだけなんだよね
-
- 2016年03月21日 10:17
- ID:4veh6YG10 >>返信コメ
- >>57
アニメ開始後の原作最新刊の表紙にお姫さまがいたんだから、このタイミングで殺すとは普通考えないだろ。
あわよくば2期ってパターンばかりのご時世で。
-
- 2016年03月21日 10:22
- ID:EQ.74VBy0 >>返信コメ
- >>137
何でケーブル放置してたのか理由がはっきりしてないから色々言われてるんだと思うけど
-
- 2016年03月21日 10:36
- ID:2DWpfB.A0 >>返信コメ
- >>130
114だが、レスが遅くなった
そもそも導師は別にクウェンサーたちを非難したりしてないよ?
自分の考え方がクウェンサーたちと異なってることを示して、若者たちにアドバイスしてるだけ
あのセリフは要約すると「考え方は人それぞれで異なるから(考え方が違ったり、それが理由で逆恨みする輩に)気をつけといたほうがいいよ」という助言
もちろん、導師はフライドの一件を知っているわけではなく、本人の人生経験から来る実体験からの言葉
(非暴力・非服従の活動は障害が山盛りだからね)
大人に諭された時に自分が否定されたように感じて反発する、というのは若者の性かもしれないけど、アニメの中の大人にまで過剰に反応し無くてもいいんじゃない?
クウェンサーたち熱くなって無い分、130さんが過剰反応しているだけに見えるよ?
-
- 2016年03月21日 11:15
- ID:EQ.74VBy0 >>返信コメ
- >>148
「オブジェクトを破壊する時、相手のエリートまで救えればヒーローとして完璧だったのじゃが」なんて嫌味ったらしく言っておいて非難してないは無いだろ
クウェンサーたち熱くなって無いって、普通に2人とも反論してるんだが?
-
- 2016年03月21日 11:15
- ID:2DWpfB.A0 >>返信コメ
- >>147
説明が無いのは話の本筋と関係が無いからでしょ
すべての行動の理由を逐一解説しなきゃいけない道理なんか無いし
ケーブル放置を批判してる連中は、「理由が説明されていない」ことを「理由なく放置した」と混同して、難癖つけたい願望を充足させてるだけ
-
- 2016年03月21日 11:49
- ID:2DWpfB.A0 >>返信コメ
- >>149
自分たちと異なる考えなんだから当然「反論」はする
けど激昂してるわけじゃないでしょ
導師(=宗教家)なんだから「非難」や「批判」ではなく「問答」であることぐらい判りそうなものだが
導師の言葉が「非難」で無いことの根拠は、導師が「非服従」を掲げていること
他人に服従しないと言うことは、自発的に考えて自分で答えを出すと言うこと
そういった活動をしている導師が、非難=自分の考えを押し付けるようなことをするか?
あれは「少数を犠牲に多数を救うことが正しい」という思考停止した状態の2人に対して「異なる考え方がある」というきっかけを与え、「自分たちの答え」を出すように導いてる
2人が生身でオブジェクトと戦ってるのは状況に流されてる一面が強かった(軍属なら仕方ないともいえるが)
それが、フライドやハニーサックルが話す政界情勢に与える影響から「戦う意味」へと繋がってくるのが今回の話じゃないの?
-
- 2016年03月21日 11:54
- ID:EQ.74VBy0 >>返信コメ
- >>150
それ言うと、そもそもケーブルの存在自体が本筋と関係無いんだから、上で書かれてる様にケーブルの描写自体しなきゃいいと思う
どういう意図なのか不明だが、わざわざ目立つようケーブルが出されてるのは現時点では余計な事だったと言わざるを得ないのでは?
-
- 2016年03月21日 12:14
- ID:EQ.74VBy0 >>返信コメ
- >>151
異なる考えがあるも何も、二人とも敵エリートを救える状況下であるにも関わらず死なせた訳じゃなくて、アニメ内で言ってる通り自分達が助かる為に必死だっただけで、敵エリートを助けるなんて元々余裕無くて無理だったと思う
だから自分達の答えが無かったというのは違うだろう。実際余裕がある時におほほは助けてるし
まあ最終回でこの坊主の話が何か関係するのは間違いないだろうし、お姫様助けるのにも役立つのかもしれないが、それは神視点からの物言いだから、初対面の人間に失礼な事言う奴だなとしか思えんかった
-
- 2016年03月21日 13:01
- ID:2DWpfB.A0 >>返信コメ
- >>153
自分達が助かる為に必死だった「だけ」が問題なんだよ
2人に自覚が無くても世界に与える影響は甚大だってフライドもハニーも言ってたじゃん
世捨て人ならともかく、社会に属して生活いている以上は自分の行動が社会に与える影響について責任持たなくちゃならないだろ
(2人とも徴兵されたわけじゃなく自らの意思で戦場に出てるんだし)
導師は非殺を唱えたいわけじゃなく、「あの時は仕方なかった」などという言い訳で思考停止するのではなく、自分たちの行動が与える影響について考えた上で受け止め、次の行動への指針(=戦う意味)としなさいってことを言ってる
-
- 2016年03月21日 13:14
- ID:wWfusPSO0 >>返信コメ
- >>153
横から失礼。
神視点の話を続けるなら、もしかしたらこの件は作者が公言してる「オブジェクト撃退法のいくつかは使わずにおくから、みんなも考えてみて」に通じてるのかも知れないよ?
無闇に決め付けず、色々な可能性を検討した方が面白いんじゃないかな?
-
- 2016年03月21日 13:32
- ID:wWfusPSO0 >>返信コメ
- >>150
別にアンチじゃないけど、一刻も早く配線を切った方が良いんじゃないの!?とは思った。(接続を物理的に切断するシーンって何度も見た事あるから)
プログラム関係は大して知らなくて、対処法を確認するまで接続を切るべきではないってケースがあるとは驚き。
ただまあ、切断派には、今回のケースがそれに当たるのか疑ってる人もいると思うよ。
-
- 2016年03月21日 14:06
- ID:3BdYZbvb0 >>返信コメ
- 最初アニオリって最初ちょっと不安だったけど最終回にふさわしい面白い話でよかった
アニメは原作3巻までやって、今全11巻だから3期くらいまでは出来そうだな(やってください!お願いします!)
5巻のマリーディちゃんの話で1クールやってもいいんだよ!
-
- 2016年03月21日 14:28
- ID:CxD7vdJDO >>返信コメ
- 回線を切断したら接続を回復するのにも時間がかかる
-
- 2016年03月21日 14:30
- ID:Z7xr1ZSr0
>>返信コメ
- お姫サマーー‼︎‼︎
-
- 2016年03月21日 14:31
- ID:Z7xr1ZSr0 >>返信コメ
- お姫サマァァァ〜〜‼︎‼︎
どうなっちゃうのー⁈
-
- 2016年03月21日 14:32
- ID:CxD7vdJDO >>返信コメ
- ケーブルが無かったらケーブルの先が分からなくて捜索に時間がかかるだろ
ヘイヴィア「見つけたぞ、この野郎!」
フライド「久しぶ(ドカーン)」
-
- 2016年03月21日 14:35
- ID:CxD7vdJDO >>返信コメ
- ここの奴らだって初対面ですらない他人を好き放題批難しとるわけだが
-
- 2016年03月21日 14:53
- ID:eoq5Vioj0 >>返信コメ
- >>162
その筆頭が、「信者どもがー」って周りに噛み付いてるガバガバ論者だね。
-
- 2016年03月21日 15:54
- ID:dm.5WP0G0 >>返信コメ
- 覚醒後の後半のBDとboxで売上取り戻して二期やってほしい。正直序盤は確かにん?でなったけど、今は人間兵器コンビの馬鹿騒ぎを見たくて一週間ウズウズしてる俺がいる。
-
- 2016年03月21日 16:36
- ID:4yMYOzx.0 >>返信コメ
- >>156
マジに言うと、何送ってるか確認しないといかんし、切断したら相手に警戒を与えて制圧が難しくなる。相手の数もわからないし、こっちは2人しかいない。すぐ近くにあるんだから切断より制圧したほうがいい。
-
- 2016年03月21日 17:16
- ID:uPrilmkD0 >>返信コメ
- >>156
プログラム関係詳しくなくても、何をやってるかわかってもいない内に強攻策に出ることの危うさはわかりそうなものだけど
-
- 2016年03月21日 18:49
- ID:4yMYOzx.0 >>返信コメ
- >>152
ケーブルが繋がってるから敵の潜伏先を特定できたんやで。
-
- 2016年03月21日 20:00
- ID:EQ.74VBy0 >>返信コメ
- >>154
世界に影響与えてるのはオブジェクトを破壊した事であって、別に敵エリートを死なせた事ではないと思うが
-
- 2016年03月21日 20:06
- ID:EQ.74VBy0 >>返信コメ
- >>167
特定したのは電波塔の位置だし、ケーブルも電波塔も地下とか小屋の中に収めるような設定にすれば
最初に小屋に突撃する展開にも違和感出なかったと思うが
-
- 2016年03月21日 21:13
- ID:uPrilmkD0 >>返信コメ
- >>169
そんな小規模な秘密基地みたいなものがあんな場所にあること自体に違和感だよ
-
- 2016年03月21日 21:21
- ID:4yMYOzx.0 >>返信コメ
- >>169
違う違う。電波塔の位置をキャッチしてそこに行ったらケーブルが伸びてて、その先に潜伏先の家があった。
-
- 2016年03月21日 22:39
- ID:7Au0KG4e0 >>返信コメ
- これアニオリだったのか
すごい面白かったし、なんならこれまでの原作回よりも普通に良かったぞ
-
- 2016年03月22日 01:18
- ID:IZjxG.1k0 >>返信コメ
- しかしまぁ、二十何話とやってきて「クリーンな戦争」とやらが一ミリたりとも描写されてないな。原作にはあるのか?
-
- 2016年03月22日 01:33
- ID:TYa.Gq5i0 >>返信コメ
- 次期希望してる奴は現実見ろよ。
一巻当たり一万枚近く売れてる作品でも次期決まらない作品がある中、千枚売れるか売れないかわからない作品にそんな枠がいくわけないだろ!
始めから言っているが素直に禁書やっとけよ!千枚、爆死、大赤字なんて少ないともねぇから。
-
- 2016年03月22日 01:36
- ID:OLgwr6wJ0 >>返信コメ
- >>165
敵の施設名時点でろくでもないことはわかりきってるんだから切ればいい
とことん作品にとって都合のいいご都合解釈しかできないんだな
-
- 2016年03月22日 01:46
- ID:vXmtLnfN0 >>返信コメ
- >>173
あの2人のせいでオブジェクトの絶対的な優位性無くなった言うてたやん
だから歩兵投入してるんだろ
-
- 2016年03月22日 02:43
- ID:A.I6DYAN0 >>返信コメ
- >>24
そのSSどこで読めるの?
-
- 2016年03月22日 03:13
- ID:NvOyriuj0 >>返信コメ
- >>174
希望するのは個人の勝手だろ
こんなに面白いのに2期来ないのは絶対おかしい、とかいうやつがいたら現実見ろと言えばいい
-
- 2016年03月22日 04:37
- ID:9Ga77Tg5O >>返信コメ
- で、禁書が爆死して信者赤っ恥になると(笑)
-
- 2016年03月22日 05:05
- ID:jwRwLvQuO >>返信コメ
- >>177
原作11巻からの抜粋だよ
-
- 2016年03月22日 05:21
- ID:OEmSfPi50 >>返信コメ
- >>175
そのロクでもないものが何かが重要なんだよ。最初の方ならともかく、一定以上送られたのなら特定しなければ解除が難しくなる。線を切って相手に警戒されたら逃げられるかもしれない。そうしたら第2案を使われたり、用意していた別のラインを使用してくるかもしれん。一番いいのは元を断つことなんだから、気配を消して制圧がいい。
-
- 2016年03月22日 05:27
- ID:OEmSfPi50 >>返信コメ
- >>179
そういうのって逆も言えるじゃん。禁書3期やって売れてアンチが真っ赤になるとか。不毛なこと言うのはやめときなよ。
-
- 2016年03月22日 05:29
- ID:KrAxkcNK0 >>返信コメ
- >>171
何がどう違うと言いたいのか分かんないな
-
- 2016年03月22日 05:54
- ID:NpYlM9K30 >>返信コメ
- >>166
う~ん、描写から受けた危機感の違いかな。
オブジェクトが外部から干渉されるのはトンでもない異常事態で、しかもシャルロットの情報で乗っ取りを示唆されたんだから、干渉を続けられる事が他の何よりも危険と感じたのよ。少なくともあの場面では。
今後オブジェクトがサイバーテロに曝される危険の排除とか、今回の干渉が二段構えとかになってた場合の用心って考え方があるのは理解した。
-
- 2016年03月22日 06:07
- ID:NpYlM9K30 >>返信コメ
- >>182
その「不毛なこと」を先に言ったのはアンタだろうって話。
今回の発言からして「HOを喜んでるのは鎌池の名を盲信してる信者だけ」って書き込んだのもアンタだと思うが、その発想の根っこが「禁書3期をやれば良かったんだ!」では、そりゃ禁書の名を盲信してるだけじゃないのさ。
-
- 2016年03月22日 06:21
- ID:OLgwr6wJ0 >>返信コメ
- >>181
さっさと切断して攻めればいいだけの話。さっきから無理な擁護してしないならもう喋らなくていいから
-
- 2016年03月22日 06:21
- ID:OEmSfPi50 >>返信コメ
- >>185それ両方とも違う人。俺じゃない。どっちにしてもファンサイトで作品に対する暴言はあんまり感心しないよ。
-
- 2016年03月22日 06:25
- ID:OEmSfPi50 >>返信コメ
- >>186
切断したら不完全な内容だけ送られて最悪ベイビーマグナムが使い物にならなくなるかもしれんし、警戒されて制圧が難しくなる。こっちは2人しかいないんだから、反撃されるときついし、ひとりでも逃げられて別のラインを使われたり、次の案を使われてら対処がきつい。制圧して送られてるデータを確認して対処するのが一番いい。
-
- 2016年03月22日 06:41
- ID:NpYlM9K30 >>返信コメ
- >>187
それを言ったら、こっちも※179じゃないけどね。
※174が「禁書3期が失敗する可能性」を無視してるから、※179はそこを揶揄しただけだろ。それがなんで「作品に対する暴言」になる訳?
-
- 2016年03月22日 06:52
- ID:OEmSfPi50 >>返信コメ
- >>189
成功する可能性も無視してるからでは?
-
- 2016年03月22日 06:55
- ID:OEmSfPi50 >>返信コメ
- >>186
サイバー攻撃に対する漫画なんかの影響を受けて言ってるんだろうけど、すぐ切断するのは送り主を特定できないからだよ。できていれば、データを手に入れてワクチンを手に入れるのが普通。
-
- 2016年03月22日 07:05
- ID:OLgwr6wJ0 >>返信コメ
- >>188
一分一秒を争う状況でたらたら制圧して一番てっとり速いコードの切断を選択しないのはただの愚策
可能性可能性と連呼するなら間に合わずに最悪の結果を招く可能性を考慮しろ
もしくはコードを見つけたならすぐに連絡してどうすべきか指示を仰げ、勝手に制圧行動するなんて後手後手の行動を取るな
-
- 2016年03月22日 07:07
- ID:OLgwr6wJ0 >>返信コメ
- >>191
明らかにこっちに不利益なことになることがわかりきってるのが目に見えて切断しない行動が最善の意味がわかりません
-
- 2016年03月22日 07:54
- ID:OEmSfPi50 >>返信コメ
- >>192
相手が何を仕掛けてるのかわからないのなら、まず原因の特定が先だよ。よくわかってないものをむやみ扱いより、すぐそこに原因を調べられる手段があるんだから調べるべき。しかもさっきから言ってるように、切断しても逃げられたら別のラインを使われたり、第2案を使われる危険がある。そうしたら今度こそ手がない。警戒される前に制圧が一番だろう。無線を使って指示を仰ぐのはいいけど、電波塔の近くじゃ傍受されてバレるかもしれん。
-
- 2016年03月22日 08:00
- ID:OEmSfPi50 >>返信コメ
- >>193
相手が警戒して逃げられるって上で言われてるやん。
-
- 2016年03月22日 08:41
- ID:NpYlM9K30 >>返信コメ
- ケーブル切断否定派の方へ
「登場人物が神視点で行動しないのはおかしい」なんて言ってるヤツは論外として、フライドを「逃げ出した段ボール爺」なんて言って舐め切ってるのに、逃亡や第二案を警戒する用心深さがあるなら、何故制圧が間に合わない場合の用心をしないのか?って感想も出てしまう演出だったとは思うよ。
リモート信管を着けたハンドアックスをセットするだけで事足りるのだし。
-
- 2016年03月22日 08:57
- ID:jwRwLvQuO >>返信コメ
- 初めの方では配線切らなかったことに疑問を感じる※があってそれに対して切らなかった理由を考察する※が続いていたのに、いつの間にやら切断肯定派と否定派になってる(笑)
お前ら不毛な対立が好きだな…
-
- 2016年03月22日 09:11
- ID:9Ga77Tg5O >>返信コメ
- >>196
回線を切断したら再び接続するのにかかる時間を考えてる? それまでの被害を考えてる?
相手の使用してる手段が分からないから慎重にって考察を完全に無視してるよね。洗脳プログラムだけなのか他の機器も使ってるのかどうかも主人公どころか神視点でも分からないんだけど?
-
- 2016年03月22日 09:11
- ID:NpYlM9K30 >>返信コメ
- >>190
※179を意訳すると「禁書3期が絶対失敗しないなんて夢見過ぎ(成功しないとは言ってない)」だろ。
それも、※174が「禁書3期に失敗はない」なんて事を、「後半から面白くなったHOが売上げでも持ち直す可能性」や「禁書3期が失敗する可能性」を無視して言ってるから、そのコメントに対する揶揄。
174と179を両成敗するならともかく、179にだけダメ出しする理由にはならない。
-
- 2016年03月22日 09:15
- ID:9Ga77Tg5O >>返信コメ
- 何をされているか分からないのに一分一秒を争っているとどうして分かるのか
-
- 2016年03月22日 09:18
- ID:9Ga77Tg5O >>返信コメ
- 179だが、言いたい事を分かってくれる人がいて安心した
解説してくれて有難い。ありがとう
-
- 2016年03月22日 09:21
- ID:NpYlM9K30 >>返信コメ
- >>198
無視してないよ。
「いざとなったら切断できるように(あくまで最終手段として)対策を打っておく用心深さを演出しておけば、切断より制圧をとった事にもより納得できたのに」って話。
-
- 2016年03月22日 09:21
- ID:9Ga77Tg5O >>返信コメ
- >>193
不利益ってどんな不利益なの?
-
- 2016年03月22日 09:23
- ID:9Ga77Tg5O >>返信コメ
- >>202
他の人が一分一秒を争うと言ってる事態に悠長に爆弾設置か?
-
- 2016年03月22日 09:42
- ID:NpYlM9K30 >>返信コメ
- >>204
えっ!? 走って喋りながらの片手間でも設置出来るんだからタイムロスなんてないでしょう?
-
- 2016年03月22日 09:46
- ID:l94if3BL0 >>返信コメ
- 何話前かに、無線だと誤爆する可能性があるとかないとか、言ってなかったけ?
今回の状況はそれに当てはまるのかね?
-
- 2016年03月22日 09:50
- ID:NpYlM9K30 >>返信コメ
- >>200
手段は分からないが、黒軍服の腋の下の情報で当初の想定よりヤバい状況だってのは分かっていたじゃないか。車を加速させた理由は?
-
- 2016年03月22日 09:56
- ID:NpYlM9K30 >>返信コメ
- >>206
それ、GATEの炎龍戦じゃね? 起爆装置が通信波を拾って誤爆するかもってやつ。
-
- 2016年03月22日 10:02
- ID:NpYlM9K30 >>返信コメ
- なんてか、アニオリで答えが分からないからって、擁護派の言う事にもいつもより隙が多いな(苦笑)
-
- 2016年03月22日 10:05
- ID:9Ga77Tg5O >>返信コメ
- >>205
爆弾の設置が片手間でできると思ってるの?
ハンドアックスそのまま使ったらケーブルどころか通信塔ごと破壊するぞ。通信塔は公共物だから破壊したら懲戒ものだぞ。いつものパターンなら公共物破壊してOJ破壊とチャラだが
小屋から丸見えの場所で作業してたら狙撃してくれ逃げてくれと言ってるようなもんだぞ
-
- 2016年03月22日 10:05
- ID:67jEf0150 >>返信コメ
- >>196
リモート爆破でアンテナ吹き飛ばさなきゃならない事態なのかどうかって、何が行われてるのか確認した後じゃないとわからないでしょ
そういうのって制圧して何をやってたのか調べてからじゃん、わかるの
まさか制圧もできておらずハッキングの目的も達してないのに、敵さんが何をやっているかどうすれば止まるのかまでべらべら喋りだすのを期待してるわけじゃあるまいし
-
- 2016年03月22日 10:08
- ID:9Ga77Tg5O >>返信コメ
- >>207
事態を把握するためで、対処するためじゃないわな
脇の下はヤバいと言っただけで詳細を完全に教えたわけじゃないしな
-
- 2016年03月22日 10:08
- ID:67jEf0150 >>返信コメ
- >>206
おほほと戦った時のだね
リモート爆破は電波が乱れて誤作動したら困るからタイマーモードで設置しよう、って会話だね
-
- 2016年03月22日 10:18
- ID:NpYlM9K30 >>返信コメ
- >>213
ああ、なるほど。そっちは印象に残ってなかったわ。
-
- 2016年03月22日 10:27
- ID:l94if3BL0 >>返信コメ
- クウェンサーっていつもどうやって爆破してたっけ、タイマー方式だっけ……
アレ、結構、肝心所を見逃してるのか?
-
- 2016年03月22日 10:39
- ID:67jEf0150 >>返信コメ
- >>215
画面に映る時はリモート方式の方が多いけどタイマー式もやってて、普段から臨機応変に使い分けてる感じかな
-
- 2016年03月22日 10:42
- ID:OEmSfPi50 >>返信コメ
- >>199
おいおい、赤っ恥になるとなんて挑発的な言い方をしてるのに、悪意がないとは思えんよ。
-
- 2016年03月22日 11:23
- ID:l94if3BL0 >>返信コメ
- 爆弾の仕組みは良くわかんないけど
タイマーを数時間に設定して
「アンテナから発せられる電波が強すぎて、リモートだと誤爆する可能性が~ だから相手も有線にしている云々」
「四勢力がいるせいで合わせる周波数がない云々」
こんな会話があったらよかったのかな
-
- 2016年03月22日 11:54
- ID:l94if3BL0 >>返信コメ
- 218だけど、コメ撤回
やっぱあのシーンは演出が変な気がする
『アンテナから伸びる線が小屋に繋がってる』っていう演出のせいで工作を行う時間や方法があると感じさせるんだよ
『突入後に、窓から見える外にアンテナ』っていう演出か
『全体を見せた上で、外に見張りがいない事を暗示させる』くらいでよかったんだ
-
- 2016年03月22日 12:28
- ID:rzX81Wax0 >>返信コメ
- >>209
ゆーてもアンチも切断しろしか言ってないよ。しかもこれって実況民がつぶやいたのを流用しとるだけで、自分の意見じゃないんだろ。だからデメリットに対して理解できないんだと思う。
-
- 2016年03月22日 13:00
- ID:Mo3rDHMv0 >>返信コメ
- ケーブル一本でここまでぎゃあぎゃあ騒げるなんてすごいなぁみんな
-
- 2016年03月22日 13:18
- ID:rzX81Wax0 >>返信コメ
- >>221
その気になれば紙と鉛筆一本でも1日遊べるほどの想像力があると人生楽しいで。
-
- 2016年03月22日 13:20
- ID:67jEf0150 >>返信コメ
- >>219
否定するための理屈必死にひねり出そうとするあまりどんどん変な方向にいっちゃってるぞ
-
- 2016年03月22日 13:46
- ID:9Ga77Tg5O >>返信コメ
- >>219
工作できても工作する描写をする必要はないんだよ
小屋は砲撃で木っ端微塵なんだから、ケーブルに爆弾設置の有無はストーリーに関わらない。ストーリーに関係の無い無駄な描写を、一部の神経質な奴らのために尺を使ってやる必要は無いの
ケーブルから小屋に突入までの間の描写は無いから、ケーブルに爆弾を設置したかもしれないし、してないかもしれない。けど、そんな事はストーリーに関係ない些末事で、ぶっちゃけどーでもいいのよ
設置してたかもしれないのに「設置してない」と決めつけて批難してるのがおかしいのよ
-
- 2016年03月22日 13:53
- ID:9Ga77Tg5O >>返信コメ
- >>217
悪意が無いって話じゃなく、誰に対してか?の話だろ
-
- 2016年03月22日 14:24
- ID:l94if3BL0 >>返信コメ
- >>224
キミの言っている通り、脚本がそうなってんだからそれで良いと思うし ※219の下二行はあまり良くなかったと自分でも思うおけど
上で揉めているのを見ていると、折衷案みたいなのを出せればと思ったんだよ
-
- 2016年03月22日 15:42
- ID:OLgwr6wJ0 >>返信コメ
- >>220
堂々と伸びたコードなんぞハンドアックスなんてダサい名前の爆弾を使う必要すらないわ
-
- 2016年03月22日 15:55
- ID:fGm5Ntf90 >>返信コメ
- 今回は本当にひどい話だったわ
何より酷いのはCVD、何を蒸着させてんだか知らんが鏡ごときに使うことはまずない技術だわw
ハンズで鏡に出来るスプレー売ってんぞwそれ使えよwww
しかもプラズマCVDなんて絶縁が必要か極薄い膜作る以外使わないってのに鏡なんかできるかよw
光透過するわwwww
アニオリなんだから科学公証くらい手を抜かずにやってくれよw
今回の見どころはおほほちゃんが可愛過ぎる所だけだったな
-
- 2016年03月22日 16:05
- ID:rzX81Wax0 >>返信コメ
- >>227
キレてから回線も止まって相手にばれるやん。相手の人数分からんやん。ぞろぞろ出てこられたら負けるやん。
さらに回線がダミーだったら相手にばれただけで終わりやん。
本部抑えてないのにスペアプランがあってそっちに切り替わられたら手の打ちようがなくなるやん。
そもそも相手の拠点と思しき場所の近くで制圧もせずに作業とか自殺行為やん。
-
- 2016年03月22日 16:10
- ID:rzX81Wax0 >>返信コメ
- >>228
CVDには製膜速度が速く、処理面積も大きくできる。このため大量生産に向く。PVD、MBEなどの真空蒸着と比較すると、凹凸のある表面でも満遍なく製膜できるなどの特徴があるらしいで。現場で作らんといかんし、使いやすいんでないの?
-
- 2016年03月22日 16:22
- ID:rzX81Wax0 >>返信コメ
- >>227
やっぱり自分の意見じゃないんだ。
-
- 2016年03月22日 16:31
- ID:8ZhQiJ7r0 >>返信コメ
- >>80
あの手の平和活動家は軍人や現場の人間に意味深なこといってイラつかせるのも仕事の内だw
むしろわかりやすくキャンキャン噛みついてこないだけめんどくさい
-
- 2016年03月22日 16:57
- ID:67jEf0150 >>返信コメ
- なんで最低限の状況把握すらしてないのにすぐ切れ切れ言うんだろう
何が起こってるかも正確に把握できてない内に短絡的な手段に出てもしょうがないだろうに
-
- 2016年03月22日 17:09
- ID:IZjxG.1k0 >>返信コメ
- >>176ん?言ってる事理解出来てる?「クリーンな戦争」とやらの描写があるかないかだよ?日本語わかる?
-
- 2016年03月22日 18:05
- ID:9Ga77Tg5O >>返信コメ
- >>233
頭の線が切れてるんだろう
-
- 2016年03月22日 18:13
- ID:rzX81Wax0 >>返信コメ
- >>235
上手いな君。
-
- 2016年03月22日 18:46
- ID:NvOyriuj0 >>返信コメ
- >>234
クリーンな戦争ってあれだろ?
オブジェクトを破壊された方はとっとと白旗上げて領土を譲れば泥沼の殲滅戦にはならないっていう
敗者はオブジェクト失った以上どうしようもないし、勝者は無力な歩兵を追いかけまわす暇も意味もない
クウェンサーとヘイヴィアが暴れる前のオブジェクト戦争のセオリー
1話か2話でフローレイティアさんが説明してたような
-
- 2016年03月22日 19:05
- ID:67jEf0150 >>返信コメ
- >>237
そのクリーンな戦争の暗黙のルールを無視された戦場がこの物語の始まりなんだよな~
-
- 2016年03月22日 20:32
- ID:g.DUPKYq0 >>返信コメ
- (上で色々と討論してるけどそんな細かい事どうでもいいくらい面白かったです)
-
- 2016年03月22日 20:39
- ID:IZjxG.1k0 >>返信コメ
- >>228脚本に原作者が関わっている以上、科学考証なんて傍から無理だったんだ……よくて熱膨張だしな
-
- 2016年03月22日 20:51
- ID:9Ga77Tg5O >>返信コメ
- 何が酷いかって、何を蒸着させてるのか分からないくせに知ったかぶりでCVDを批判する相変わらずのガバガバクオリティだなw
-
- 2016年03月22日 20:54
- ID:rzX81Wax0 >>返信コメ
- アンチが熱膨張言い始めたら限界が近い証拠。
-
- 2016年03月22日 20:56
- ID:9Ga77Tg5O >>返信コメ
- 「鏡みたいに」って言ってるけど光学照準用ミラーってどんなの?
-
- 2016年03月22日 22:31
- ID:IZjxG.1k0 >>返信コメ
- >>237説明じゃない、「描写されているかどうか」
クリーンな戦争とやらがこの世界における当たり前なくせして、そのクリーンな戦争自体が少なくともアニメではさっぱり話として出てこないから原作にあるかどうかを聞いてる
-
- 2016年03月22日 22:33
- ID:IZjxG.1k0 >>返信コメ
- >>242限界だっていうならきちんと反論すればいいものを
-
- 2016年03月22日 23:50
- ID:9Ga77Tg5O >>返信コメ
- >>245
反論が欲しいなら移動基地に最適な、CVD以上に設備が簡易的に建設できて安定な作業が維持ができて使用できるやつを提示してからね
-
- 2016年03月22日 23:58
- ID:NvOyriuj0 >>返信コメ
- >>244
ようわからんがその描写されてるかどうかって重要なのか?
-
- 2016年03月23日 00:18
- ID:.1AknJ9S0 >>返信コメ
- 多くのアニメを録画で済ませているが、オブジェクトは生で観る程度には好きだ。特に相手の作戦を読み、弱いところを突いたり、不真面目なのに命がけで戦ったりしているところが好きだ。
アンテナを含め、ケーブルの一本や二本と言いますが、フェイクやデゴイではない場合、切断する事により、敵に作戦の完遂を許さずに済んだかも知れない、お姫様(オブジェクト)の暴走を事前に止められたのかもしれない、そんな状況を作れる可能性があったのに、クウェンサー達が何故それをしなかったのか、何を考えているのか、それを説明しないのには違和感を覚えました。
神の目線だからという話ではなく、クウェンサーは毎回、いくつかのパターンを想定して、それを独語していませんか。
ハンドアックスを仕掛けていたという意見もありますが、前回までの見せ方では、二人の会話やカット等で、行動が示唆できる様になっていたと思うし、フライドとの会話中、起爆しないにしても、試みようとする動作があっても良かったのではないでしょうか。
-
- 2016年03月23日 01:30
- ID:12opANe2O >>返信コメ
- つうか、ハッキングしか分かってないって何回説明されたら理解できるんかな?(笑) ハッキングで何をされたかすら分かってないんだよ?
会話も何も目の前でフライドがハッキング完成させた後なのに(笑) せっかく端末が目の前にあるのに、ハッキング中ならわかるがハッキングが終わった後に自分から爆破して切断してどーするのよ
-
- 2016年03月23日 02:15
- ID:12opANe2O >>返信コメ
- フライドと会話する前にハッキングが終わったことしか分かってないんだよな。
お姫様は防戦中で実はハッキングが終了してました~てことも理解してないみたいだし。
主人公は何が起きているのかまだ分からない。知ってるのは神視点の視聴者だけ。
-
- 2016年03月23日 02:55
- ID:C8cQ9m650 >>返信コメ
- >>244
クリーンな戦争って説明されているのに、それとは別に実際にそれを描写する必要性は何なの?
お前がクリーンな戦争って世界観を理解できないって話なら、そんなの作品じゃなくてお前個人の問題だ。
-
- 2016年03月23日 03:20
- ID:SNWxO9kd0 >>返信コメ
- >>231
自分の意見と称して頭の悪い擁護するバカよりはちゃんと他人の意見を咀嚼して使うほうが賢いわ
-
- 2016年03月23日 03:41
- ID:C8cQ9m650 >>返信コメ
- >ちゃんと他人の意見を咀嚼して
他人の意見を丸写しは咀嚼したとは言わんよ?
-
- 2016年03月23日 05:55
- ID:T6kJ6.h30 >>返信コメ
- >>217
「揶揄の意味って知ってるか?」(熱膨張風に)
悪意がないなんて話は一っ言もしとらんなあ。だいたい、
※182「そういうのって逆も言えるじゃん」
※187「作品に対する暴言はあんまり感心しないよ」
※190「○○する可能性も無視してるから」
※217「挑発的な言い方をしてる」
・・・どれもこれも※174に当てはまる。
それどころか、※179が174へ当て付ける目的のみなのに対して、174はまさにHOって作品まで貶してんだから、187は完全に言い掛かり。
これで174を放置して179だけ糾弾する道理がないと言ったまで。
-
- 2016年03月23日 05:59
- ID:SNWxO9kd0 >>返信コメ
- >>253
誰でも考える当たり前以前の常識的な行動を他人の意見呼ばわりか、信者には自分で考える脳みそがないようだ
-
- 2016年03月23日 06:35
- ID:C8cQ9m650 >>返信コメ
- >>255
「誰でも考える」じゃなくて、「誰かが考えた事を自分の考えだと思い込む」だろ、お前の場合?
-
- 2016年03月23日 07:43
- ID:T6kJ6.h30 >>返信コメ
- >>210
ダイヤモンド鉱山でパワードスーツから逃げながらシャルロットと喋る片手間に設置してたじゃないですか? 自分達に被害が及ばない様に量を調節するなんて小器用な事までこなして。
あれがあった後に「時間がかかる」「通信塔まで吹き飛ぶ」と言われても訳が分からないです。
-
- 2016年03月23日 08:01
- ID:S.lNvH9u0 >>返信コメ
- どうあがいても薄い本が厚くなるなそして別の人間にも活用できない訳がない(教官を見ながら)
-
- 2016年03月23日 08:04
- ID:T6kJ6.h30 >>返信コメ
- >>211
この説明なら分からなくはないです。(初視聴時の印象があるので、どうしても100%納得とまでは行きませんけど)
-
- 2016年03月23日 08:22
- ID:T6kJ6.h30 >>返信コメ
- >>220
その「アンチ」がガバガバ論者の事なら、アレがHOをただ扱き下ろしたいだけで支離滅裂ほざいてるのは平常運転だろ。俺が比較してるのは「前回までの擁護派意見」と「今回の擁護派意見」
しかも、叩きたいだけのアンチじゃなさそうな感想にまで噛み付いてるのもいるし。
-
- 2016年03月23日 08:48
- ID:BJ4.pzw.0 >>返信コメ
- >>252
うわ、人のふんどしで相撲を取ってる発言来たぞ。そして切断しろ切断しろ連呼で考察とは一体・・・
-
- 2016年03月23日 08:49
- ID:BJ4.pzw.0 >>返信コメ
- >>254
(熱膨張風に)
ぷっ
アンチが熱膨張言い始めたら限界ってホントらしいな。
-
- 2016年03月23日 08:53
- ID:BJ4.pzw.0 >>返信コメ
- >>257
だからダイヤモンド鉱山の時は失敗しただろ。片手間じゃやっぱりうまくいかんのよ。
-
- 2016年03月23日 09:11
- ID:BJ4.pzw.0 >>返信コメ
- >>245
こっちの意見に対して返さずに反論言われてもな。
-
- 2016年03月23日 09:16
- ID:12opANe2O >>返信コメ
- >>262
人の発言の意味を理解できないで揚げ足をとれたつもりのコメントは恥をかくよ(笑)
先ずは反論してからね(笑)
反論もしない熱膨張とネタとは違うから
-
- 2016年03月23日 09:20
- ID:mF7uROo70 >>返信コメ
- >>258
ま、普通の人間には無理でしょ
あくまで人為的にいじりまくったエリート用のものだし
精々おほほぐらいじゃね、対象広げるとしても
-
- 2016年03月23日 09:24
- ID:mF7uROo70 >>返信コメ
- >>259
危険だよそれ、完全に「自分の第一印象を守るために屁理屈重ねて捻じ曲げる」状態に入ってるよ
-
- 2016年03月23日 09:59
- ID:T6kJ6.h30 >>返信コメ
- >>262
俺を一体何のアンチだと思ってんだろうか?
※174(HOアンチ)を庇って※179(推定HO擁護派)へ言い掛かりつけてるヤツにツッコミ入れただけなのにな(苦笑)
-
- 2016年03月23日 10:00
- ID:mF7uROo70 >>返信コメ
- >>262
そこぐらいしか縋れるものがないって自白してるようなものだよね
-
- 2016年03月23日 10:16
- ID:T6kJ6.h30 >>返信コメ
- >>268
ほらな。今回の擁護派、「擁護派以外は全て敵!」って連中が多いだろ?
-
- 2016年03月23日 12:04
- ID:NjruTZt40 >>返信コメ
- >>270
話題の内容に応じて選んで擁護する人が特段書き込まないような状況でも
無秩序に擁護する人の絶対数は変わらないからね
-
- 2016年03月23日 12:19
- ID:dFVmastsO >>返信コメ
- 正統王国は身分間での婚姻規制ないんだっけ?というかお姫様は貴族だったけ…?
-
- 2016年03月23日 12:30
- ID:T6kJ6.h30 >>返信コメ
- >>263
??? あれって片手間にやったから失敗したんじゃありませんよね?
「自分達に被害が及ばない規模の爆発を、最大効力でパワードスーツに叩き付ける」って手段は成功させてます。
その上で「その規模の爆発で破壊できる程度にパワードスーツの耐久力が低い事を期待したが、やっぱり無理でした」って話だったじゃないですか。
たかが配線ケーブルの耐久力を見誤るとは思えませんし、地面を這ってるケーブルに対してパワードスーツ以上に入念な設置作業が必要とも思えませんよ?
-
- 2016年03月23日 12:34
- ID:T6kJ6.h30 >>返信コメ
- >>267
言葉が足りませんでしたか。
「感じた疑問を吹き飛ばしてくれる見解はまだ出てないけれど、私の前言は的外れらしいって所までは納得した」って意味です。
-
- 2016年03月23日 13:44
- ID:12opANe2O >>返信コメ
- >>273
それ、時間が無くて計算が甘かったから失敗したってことやんか。それを「片手間」言うんやで
あと、気にするのはケーブルのほうやなく電波塔のほうや。それと小屋からの狙撃な
-
- 2016年03月23日 13:52
- ID:12opANe2O >>返信コメ
- >>270
喚いてるのは禁書厨。擁護派というか作品の擁護じゃないなw
-
- 2016年03月23日 15:51
- ID:SNWxO9kd0 >>返信コメ
- >>256
そういう突っ込みに何でもかんでもかみつく貧弱な知能こそ借りものだろ?
-
- 2016年03月23日 15:52
- ID:6PJVL84d0 >>返信コメ
- >>247重要かどうかなんて聞いてない。「クリーンな戦争とかいう単語が良く出てくるがアニメでそれが描写されているシーンがいままでないよね。原作にはあるのかな?」って聞いてる
説明じゃないぞ、描写だからな
-
- 2016年03月23日 15:57
- ID:6PJVL84d0 >>返信コメ
- >>251説明されてるだけで描写されておらず、原作が二桁出るようなまで話が作られてるにも関わらず、それで毎回クリーンな戦争がどうたら言ってるってことか?違和感覚えないの?読んでる信者共は。結局世界中どこもそんなクリーンさがなかったってわけじゃん。まぁ、ジェット戦闘機でエースなんか普通生まれるわけないのにぽこじゃか生まれてる時点でお笑い種な世界だったけどな
-
- 2016年03月23日 16:53
- ID:T6kJ6.h30 >>返信コメ
- >>279
アンタさ、>>238を読んでないのか?
「クリーンな戦争が描かれていない!」なんざ、例えれば1stガンダムで「地球連邦が人類社会を統一統治していたが、ジオンがモビルスーツを実戦配備した事で、軍事バランス他が一変した」って設定に向かって「統一政府に統治された人類社会が描かれていない」とか言ってる様なもんだぞ。
そんなのが描かれたのは、数々の続編&スピンオフが発表されてからだし、なくても1stガンダムは楽しめた。
-
- 2016年03月23日 18:08
- ID:12opANe2O >>返信コメ
- ヘビーオブジェクトの中身は“クリーンな戦争”を書いているわけじゃないのに、何故かクリーンな戦争を書けというアンチ様
オブジェクト同士がクリーンな戦争と言われてるが、作品の中身は人間がオブジェクトを撃破していくお話。別にクリーンな戦争を一々書かなくても違和感を感じるのは頭ガバガバさんだけってこと
-
- 2016年03月23日 18:17
- ID:T6kJ6.h30 >>返信コメ
- >>275
パワードスーツを倒すって目的を達成できなかったのは装甲強度の目算が甘かった事が原因で、爆弾設置の作業工程そのものは何一つ失敗してないじゃないですか。配線ケーブル程度なら強度の見極めなんて遥かに容易だと思いますよ。
それに、電波塔はケーブルをつながなければただの電波塔ですし、狙撃を気にするならあんな見晴らしの良い丘の上に棒立ちしてる時点でアウトって事になっちゃいます。
-
- 2016年03月23日 18:18
- ID:6PJVL84d0 >>返信コメ
- >>281「クリーンな戦争」とやらが常でそうじゃない戦場を描きたいなら、その世界における常識を描写しなきゃ普通は違和感が生じるもんだ。それすらないようならただのマンセー信者でしかない。与えられたものを吟味もせずただ持ち上げてる「だけ」で本質が理解できてない
-
- 2016年03月23日 18:21
- ID:6PJVL84d0 >>返信コメ
- 大きなところで嘘をついて、小さなところで嘘をつかない。よく言われることだけどこの作品に限っては大きなところでも小さなところでも嘘をついてるから突っ込まれる。
-
- 2016年03月23日 18:23
- ID:6PJVL84d0 >>返信コメ
- 他のとこでこんなに信者が威勢のいいとこは見たことがないな
ここだけだ
-
- 2016年03月23日 19:38
- ID:qRVRVZLW0 >>返信コメ
- 何か色んな話で激論してるけどケーブルとかその他の事って面白さに関わってくるの?
テレビだけ見てるけど今回の話もテンポよくギャグとシリアスがバランス良くて面白かった。
たった1話で最高に熱い展開になって次回が凄い楽しみ。
-
- 2016年03月23日 20:05
- ID:mF7uROo70 >>返信コメ
- >>286
関わってこないんだけど、ケチをつけることを前提に物見てる人ってそういうところしか目に入ってこないみたいなんだよ、マジで
-
- 2016年03月23日 20:07
- ID:T6kJ6.h30 >>返信コメ
- >>286
282ですけど、私としては激論しているつもりはないですし、基本的にHOを楽しんで見てます。
「ケーブルを切れ切れ言うのはアンチだけ」って流れになっていたところ、私も視聴時に「ちょっと切る準備をしとく位しといても良くない?」と感じていたので、「アンチだけ」は極論じゃないかと意見を提出したまでです。そのお陰で211さんの意見を伺えたのですし、個人的には提出した甲斐はありました。
爆弾設置についての話が続いているのは、どうにも腑に落ちない書き込みばかりなので、もう少し納得の行く意見を待ってるからです。
-
- 2016年03月23日 20:20
- ID:12opANe2O >>返信コメ
- >>282
だからパワードスーツを倒すための強度計算ができひんかったから失敗してるやんて言うてんねやけど。目的が達成しぃひんかったら作業は失敗やで
ケーブルの計算ができるのは良うて、パワードスーツの計算があかんかったのは悪うない言うのはなんでなん? 爆薬の量の計算も作業の内やん。違うの?
他の人も言うてるけど、電波塔は公共の物で傷つけたらあかんやつやん
ケーブル壊すだけなら爆薬そのまんま使うたらええけど、一緒に電波塔まで壊したらあかんって分からへんか?
-
- 2016年03月23日 20:24
- ID:12opANe2O >>返信コメ
- ガバガバさんが「本質」まで使いだしたな(笑)
HOは「人間がオブジェクトを倒していく」のが本質() で、クリーンな戦争を描くのは本質じゃないけどな(笑)
相変わらずのガバガバ主張だ
-
- 2016年03月23日 20:25
- ID:mF7uROo70 >>返信コメ
- >>274
それが「認めたくなくて意地になっている」状態です
普通は自分の前提が的外れだと認めたとき、そこで立ち止まってその第一印象にこだわり続けるのではなく、一から考え直すものなんです
前提を結論にするために屁理屈を考え始めた時点でもうそこに正解はありません
-
- 2016年03月23日 20:37
- ID:T6kJ6.h30 >>返信コメ
- >>289
パワードスーツを倒せなかったのは強度が不明だった為。強度のハッキリしてるケーブルは強度計算そのものが不要。だったら片手間に設置作業をしても切断できるじゃないですか。
それに、地面を這ってるケーブルを切ろうとすると、何故必ず電波塔が被害を受ける事になるんでしょう?
-
- 2016年03月23日 20:41
- ID:IFoX5kLq0 >>返信コメ
- あんなにあからさまに飛び出てるのを「よっしゃ切断したろ」ってなるかね
-
- 2016年03月23日 20:43
- ID:mF7uROo70 >>返信コメ
- >>293
普通罠張ってるんじゃないかと警戒するよな
-
- 2016年03月23日 20:44
- ID:C7Jrz8bu0 >>返信コメ
- >>291
あのー、すみません。
「答えに“まだ”辿り着けていない」と書いたら「考える事を放棄して探してすらいない」って事になるんですか?
-
- 2016年03月23日 20:46
- ID:IFoX5kLq0 >>返信コメ
- >>294
「これを切ったらベイビーマグナムが元通りになる」とか言われたのならまぁ切るとは思うけどな
-
- 2016年03月23日 20:47
- ID:IFoX5kLq0 >>返信コメ
- あ、フローレイティアさんに言われたのならって話な
-
- 2016年03月23日 20:50
- ID:C7Jrz8bu0 >>返信コメ
- >>294
211さんと合わせ技で納得しました。ありがとうございます。
-
- 2016年03月23日 20:52
- ID:mF7uROo70 >>返信コメ
- >>297
まあそれは切るだろ
フローレイティアがあの段階で嘘情報流すわけないんだから、あの2人の持っている情報内では
-
- 2016年03月23日 21:31
- ID:BJ4.pzw.0 >>返信コメ
- アニオリで夢の対決するわけか。
-
- 2016年03月23日 21:41
- ID:BJ4.pzw.0 >>返信コメ
- >>265>>268
ぷっ
(笑)(苦笑)
この辺に限界が来てることを感じるな。ひきつった笑いが目に浮かぶ。
-
- 2016年03月23日 21:56
- ID:BJ4.pzw.0 >>返信コメ
- >>292
強度が不明でもきちんと計算できればそれなりの効果は出せたと思うで。完全に破壊できなくても歩けなくすれば十分だし。ケーブルを破壊するにしても電波塔が近くだから自分たちが危険でなく、かつ電波の届くところを探さないといけない。もたもたと作業するより大本が近くにあるんだから制圧したほうがよくない?
-
- 2016年03月23日 21:57
- ID:12opANe2O >>返信コメ
- >>301
お前大丈夫か?
もし、それがマジレスなら医者に診てもらったほうがいいぞ
-
- 2016年03月23日 22:05
- ID:12opANe2O >>返信コメ
- >>292
そもそもケーブルの強度を知ってんの?
一目見たら内側を見なくても強度が分かるなんて人間はいない。ケーブルの材質とか太さから爆弾の量を決めるのに、それが簡単にできるって言うの爆弾使った事も無いあんたの妄想じゃん
パワードスーツの強度が不明なまま作業してるんだからソレ片手間じゃん。それって説明できてるつもり?全然言い訳になってないんだけど
-
- 2016年03月23日 22:11
- ID:12opANe2O >>返信コメ
- >292
ケーブルを切断するには爆薬をしっかりとケーブルに貼り付けないとダメ
余分な爆薬量は周囲に無駄な破片をばら蒔いて被害をだす。飛び散った破片が電波塔を傷つけることもある。クウェンサーたちだって危険だ
ケーブル1つにだってきちんとした作業が必要なんだよ?
-
- 2016年03月23日 22:48
- ID:LZBaHCqT0 >>返信コメ
- >>283なんで説明じゃダメなのかがわからないんだが。言葉の意味が理解できるなら何の問題もなくね。クリーンな戦争はオブジェクト同士のどつきあいだからお姫様とかをメインに据えるからスピンオフならできると思うが本編でやる必要がないと思うが。>>284お前は何が言いたいの?てかお前283と同じ奴?
-
- 2016年03月23日 23:13
- ID:C7Jrz8bu0 >>返信コメ
- >>304
違いますってば!
鉱山で「これ以上爆薬を増やしたら俺達まで巻き込まれますよ」なんて目算を直ぐに立てたクウェンサーが、今回は計算ができないって判断してる貴方達の基準が分からないって話です。
-
- 2016年03月23日 23:23
- ID:C7Jrz8bu0 >>返信コメ
- >>302
>>305
こういう説明ならまだ分かります。
これまでの返信って、何だかこちらを否定する為に言い分や状況を歪めて捉えている様で…。
-
- 2016年03月23日 23:49
- ID:C8cQ9m650 >>返信コメ
- そもそもクリーンな戦争って各陣営の代表同士で決闘するガンダムバトルみたいなもんで、強いて言えばクウェンサーが介入する前のアラスカのおほほ戦がそれだ。
主人公が絡めば物語の必然としてクリーンな戦争じゃなくなるし、主人公にもストーリーにも絡まない巨大メカの決闘なんてわざわざ描写する意味は無い。
アンチはクリーンな戦争の説明を理解できず、さも特別な戦争が行われているかのように錯覚して、それが描写されていないのはけしからんと騒いでいる訳だ。
-
- 2016年03月24日 00:14
- ID:nMONR6opO >>返信コメ
- >>307
そもそも何を計算してるのかが全然噛み合ってない
狙撃されそうな場所でもたもたしてる場合じゃない、ケーブルよりも電波塔、と何回も言われてるのに何故かケーブルだけに固執してるのは変
それに誰もケーブルへの爆薬量の計算はできないと言ってないし、パワードスーツに対しては最初から計算できないから失敗したと言ってるのに聞き入れようとしてないのも変
-
- 2016年03月24日 02:05
- ID:nMONR6opO >>返信コメ
- 坑道では計算できるケーブルは計算できると言っているのに説明されないと分からないというのはおかしいな
むしろそっちのほうが最初から否定しようとしているみたいだ
-
- 2016年03月24日 02:38
- ID:.9yelaNh0
>>返信コメ
- ミリンダくっそ可愛い
-
- 2016年03月24日 06:02
- ID:6fLpjDKK0 >>返信コメ
- >>290
人間がオブジェクトをご都合主義の極みで倒して意味もなくまんせーされる、嫌な本質だね
頭を使ってるんじゃなくて主人公様の考えた稚拙な作戦に合わせて敵がバカになるだけの駄作
-
- 2016年03月24日 06:05
- ID:6fLpjDKK0 >>返信コメ
- >>294
あからさまに出てて何でもかんでも警戒するとかどんだけ都合のいい解釈なんだよ
むき出しならとにかく斬るかどうか指示を仰ぐのが普通だろ、独断で切らないって考えるのはおかしい
-
- 2016年03月24日 06:06
- ID:6fLpjDKK0 >>返信コメ
- >>309
理解できない×
理解させるだけの説明が稚拙すぎて納得できるシロモノじゃない○
-
- 2016年03月24日 06:28
- ID:A.QYZwe40 >>返信コメ
- >>303
ぷっ
今度はこっちを狂人扱い。自分の常識が世界の常識くん現る。君には(笑)をプレゼントしよう。
-
- 2016年03月24日 06:40
- ID:A.QYZwe40 >>返信コメ
- >>313
わー、まだマンセーとか言ってる。主人公毎回説教されてるのに。第2世代の特性についてもさんざん説明されてきたのにこれである。
いい?第2世代はその戦場と対オブジェクトに特化した兵器で、しかも毎回製造にお金がかかるオーダーメイド。オブジェクト以外に対しての対策はされてない。だからこそ第1世代に対して強い。そして意外と原始的な戦略に弱い。
さらにいうなら主人公達が独力でオブジェクトを破壊したことは最初の1回くらいでほかはきっかけを作っただけ。基本、お姫様が破壊してる。
-
- 2016年03月24日 07:30
- ID:A.QYZwe40 >>返信コメ
- >>314
敵の拠点の近くで警戒しないとかあるの?それに電波塔の近くで無線使うと傍受されるかもよ。
-
- 2016年03月24日 08:52
- ID:ZZeWlfr40 >>返信コメ
- >>315
理解させるだけの説明が稚拙すぎて納得できるシロモノじゃない×
そもそも自分が理解するつもりがない○
-
- 2016年03月24日 09:04
- ID:E7CTTk3B0 >>返信コメ
- 戦争コメディーなんだから、
理屈を考えてもしょうがない
-
- 2016年03月24日 09:26
- ID:LvMjGp2m0 >>返信コメ
- >>310
ああ、なるほど。私がそちらの基準を理解していなかったのと同時に、こちらの基準も伝わっていなかったんですね。
1.私は比較的小規模の爆発でケーブルを切断できると思っていた。
(最大でも離れて伏せておけば済む程度。装甲に覆われてる訳でもありませんし、まさか海底ケーブル並の強度なんて事はないでしょうし。)
2.小屋へ移動しながら適量を千切り、リモート信管を刺して地面のケーブルにペタリ。
(幸い剥き出しで置いてありますし、斜面の途中なら電波塔への影響も軽微でしょうから。伏兵を警戒して斜め移動するにしても、途中で何度かケーブルを跨げばいい。)
3.あくまでいざという時の用心の為。
(切断する必要がなければ後で撤去すればいい。211さんに、そのいざという時がどれだけあるのかと指摘さ取り下げ。)
要は、1~3全てが食い違っていたと(苦笑)
-
- 2016年03月24日 12:45
- ID:.aF.UHQV0 >>返信コメ
- >>314
指示仰ぐって、状況把握してないのにどう説明するんだよ
「ケーブルあります、切りますか?」ぐらいのことしか聞けないだろ
大体「上司の指示を仰ぐ」なんていうののほとんどはそいつの権限を逸脱する判断を迫られる時だ
兵隊なら政治的な判断が必要になったり、事態が急変して本来の命令が有効なのかどうか確認をとったりな
んな細かいことまでいちいち確認とってくる指示待ち人間なんて現場に送らねぇよ
-
- 2016年03月24日 14:09
- ID:WKHhM3dk0 >>返信コメ
- ※319
現状主人公が介入せずとも勢力外の人民、資源が
オブジェクト戦闘の犠牲に成り得る、もうなってるシーンが多数描写されてる
という揺るぎない事実がある以上、理解しようとしていない連中は
そもそも視聴すらしていない可能性がある
時速500キロで爆走する重量数十万トン長射程砲台豪華詰め合わせが主流の
戦争がクリーンなわけないないない
-
- 2016年03月24日 14:29
- ID:nMONR6opO >>返信コメ
- >>316
煽りしかできないなら黙っていたほうがいいよ
キモいだけだから
まあ、荒らしの精神構造はサイコパスだし仕方ないとは言えるが。犯罪者になる前に医者に診てもらったほうがいいよ。マジに
-
- 2016年03月24日 14:30
- ID:nMONR6opO >>返信コメ
- クッサイスレだなおい
-
- 2016年03月24日 15:01
- ID:nMONR6opO >>返信コメ
- >>325
ぷっ ぷっ と漏らしてる奴がいるからな
頭に詰まってる糞を垂れ流してるんだろ
-
- 2016年03月24日 15:08
- ID:nMONR6opO >>返信コメ
- >>326
これがネットでよく使われる「クソモレタwww」か
-
- 2016年03月24日 17:24
- ID:nMONR6opO >>返信コメ
- >>321
そもそも保険としてケーブルに爆弾を仕掛けること自体が必要ない事で時間の無駄なんだよ
ケーブルを見て回線はコレだけって固定観念に捕らわれてる
自分のパソコンがハッキングされてる時に外のケーブルを爆破するより自分のパソコンを止めるだろ
さっさと中に入って事態を把握してヤバいと感じたら目の前にある通信機器を撃って壊すだけ。爆弾に時間と手間をかけるより簡単だろ?
-
- 2016年03月24日 17:36
- ID:ZZeWlfr40 >>返信コメ
- >>323
戦争の決着をオブジェクトに任せて、そのオブジェクトが負けたら白旗上げて領土を渡せばだいたい見逃してもらえるよ、ってのがクリーンな戦争(暗黙の了解だけど)
加えてオブジェクトの質や量で実際に戦争する前に勝敗が決してるというのも入るかな(こっちはクウェンサーたちによって現在破綻)
その定義の中には勢力外の人民や資源は含まれていない
オブジェクトを使って好き放題戦争したら夥しい死者が出るし、それよりは暗黙の了解とはいえルールがあった方がクリーンでしょ、ってくらいのものだろう
戦争ではオブジェクトを使う、という前提で考えればクリーンといえるんじゃないの
-
- 2016年03月24日 19:15
- ID:TT4lGkYj0 >>返信コメ
- >>298
へえー。その程度で納得するんだw
ケーブルやアンテナを吹き飛ばさなきゃならない事態なら簡単に思い付くだろ。・・・・・あの2人が制圧に【失敗】した時だよ!
あの2人しか人員を割けないって状況なんだから正統王国軍には後がない。例え一か八かでも保険を賭けておくのは当然だろうに。
なんでアンタや擁護派、横で騒いでるガバガバ君に至るまで、制圧は必ず成功するって前提で話してるんだ?
「アニメでは成功したから」ってか? そんなもん、キャラの行動の説明になるかよ。
見た限りで「設置シーンを省略したかも知れない」って考えに至ったヤツすら1人だけだったわw
んじゃ逆に、なんで2人とフライドの丁々発止が描かれなかったか。
今回のストーリーは「暴走したお姫さまをどうするか」なんだよ。前座に余計な尺を割くより、あの展開の方が燃えるだろ。
細けぇ事をいつまでもブチブチ言ってんじゃねえ!
-
- 2016年03月24日 19:29
- ID:oeRwVAWr0 >>返信コメ
- >>318電波塔で無線傍受……?
擁護したいのは分かるがもう少し頭使おうな、「公共のもの(らしい)」電波塔如きでそんなホイホイ無線が傍受出来てたらおかしいだろが
-
- 2016年03月24日 19:33
- ID:oeRwVAWr0 >>返信コメ
- >>322上司のいう事が聞けない存在とか軍どころか社会、いや学校ですら不要な存在だぞ。現場の独断で物事決めるのは上の考えが(本当に正しいか正しくないかは別として)現場が変だと考えた場合と外部との連絡が取れなくなった場合のみだ。
この場合はどちらも当てはまらない。あ、傍受がどうこう言うなよ。だったらそれを匂わせる演出なりセリフがないとおかしいからな
-
- 2016年03月24日 19:39
- ID:A.QYZwe40 >>返信コメ
- >>330
その場合、クウェンサーが身を守るためにハンドアックスが使えなくなる。それくらいなら大本を爆破したほうがいい。
-
- 2016年03月24日 19:40
- ID:A.QYZwe40 >>返信コメ
- >>324
飽きた。もういいや。
-
- 2016年03月24日 19:49
- ID:A.QYZwe40 >>返信コメ
- >>331
ありゃ?どっかの話で電波塔の近くで無線使うと混線してしまうって聞いたことあるんだけど違うのか?
-
- 2016年03月24日 20:01
- ID:.aF.UHQV0 >>返信コメ
- >>332
>上司のいう事が聞けない存在
この流れでどこから出てきたんだよ、これは
-
- 2016年03月24日 20:07
- ID:A.QYZwe40 >>返信コメ
- >>332
普段から丸投げやし・・・
-
- 2016年03月24日 23:13
- ID:6fLpjDKK0 >>返信コメ
- >>317
まるで主人公が怒られてる描写のないものは説教とは言わない
-
- 2016年03月24日 23:15
- ID:6fLpjDKK0 >>返信コメ
- >>317
頭の弱いバカが攻略できることを今まで他の人間がしなかったのはおかしいと思わないのかね? この世界の人間全て主人公よりも知能の低いチンパンジーか?
-
- 2016年03月24日 23:16
- ID:6fLpjDKK0 >>返信コメ
- >>319
納得しないのはこの低能な作品をマンセーする信者の方だが?
-
- 2016年03月24日 23:17
- ID:6fLpjDKK0 >>返信コメ
- >>320
ならば信者たちもこの作品はご都合主義で何一つとして理屈が咬み合わない駄作という自覚を持ってもらいたいものだな
-
- 2016年03月24日 23:18
- ID:6fLpjDKK0 >>返信コメ
- >>322
自分勝手な行動をとってあからさまに怪しいコードを切らないというミトコンドリアにも劣る脳みその主人公様を擁護するために命令を聞くだけの存在はいらないとまでほざくか。社会不適合者は怖いな
-
- 2016年03月24日 23:44
- ID:natBI4cx0 >>返信コメ
- >>338ほぼ毎回話の最後にフローレイティアに説教されたと言ってるのに何言ってるの。>>342むしろ命令を聞くだけの存在ならなおさらここでは切らないと>>322は言っているのに文も読めないの。
-
- 2016年03月25日 00:06
- ID:hRKxuMee0 >>返信コメ
- >>343
あんな何一つとしてちゃんと怒ってない戯れ言を説教? 信者はまともに起こられたこともないのか? 普通はもっとダメな行動をしたらどうなるとか言われるのが普通だぞ?
-
- 2016年03月25日 00:34
- ID:.za6MLob0 >>返信コメ
- >>340
やっぱり人の話聞く気ゼロじゃないか
-
- 2016年03月25日 00:53
- ID:hPYuYSPC0 >>返信コメ
- >>344何で本に書かれてることがすべてだと思うの?それとも2時間に及ぶ説教をすべて書いてもらわないと説教されてないと考えちゃうの?
-
- 2016年03月25日 01:36
- ID:NMWBi1Hw0 >>返信コメ
- >>333
私事のイライラをコメントでぶちまけちまったのを謝りに来たんだが、まだやんの?
あの小屋が大元だって保証なんてねえよ?
-
- 2016年03月25日 02:55
- ID:hRKxuMee0 >>返信コメ
- >>346
まともな描写もせずにただ「説教しました」の一部分だけでそのキャラがまんせーされるだけの存在じゃないと言いはるのが痛いわ
ほんとにできる作家はちゃんと欠点も書けるの。こんな駄作とは違ってな
-
- 2016年03月25日 03:42
- ID:99vK0EwdO >>返信コメ
- どうしてもキャラがマンセーされてることにしたいんだなw
これも被害妄想の一種か。たかが空想の存在に嫉妬してるのはみっともないww
-
- 2016年03月25日 03:44
- ID:99vK0EwdO >>返信コメ
- 「くっ! クウェンサー!クウェンサー!クウェンサー! どいつもこいつもクウェンサー! なぜだ! なぜやつを認めて、このおれを認めねえんだ。ばかどもにガバガバ様の崇高な精神は理解できやしない」
-
- 2016年03月25日 04:08
- ID:hRKxuMee0 >>返信コメ
- >>349
なお、まんせーされているという正論に対して何一つ反論できていない馬鹿な信者には目を瞑る模様、みっともないな
>>350
他作品のキャラのセリフを借りるのは、まさにいい加減な知識だけで中身が伴わないこの駄作者の信者にふさわしいな
-
- 2016年03月25日 04:59
- ID:99vK0EwdO >>返信コメ
- また煽ってる(笑)
ここまでやると惨めだな
-
- 2016年03月25日 06:27
- ID:99vK0EwdO >>返信コメ
- >>351のことは「ガミバ様」と名付けよう(小並感)
-
- 2016年03月25日 09:47
- ID:cZo9MLKN0 >>返信コメ
- >>351具体的にどの場面がまんせーなのかさっぱりわからないんだが。お前随分前から同じこと言ってるけど、いつになったら「できる作者」とやらが誰かをいってくれるの?駄作駄作連呼してるけど一度も他の作品も同じだという意見に対して具体的な反論が出来てないけど。
-
- 2016年03月25日 11:11
- ID:NMWBi1Hw0 >>返信コメ
- >>354
その上、「たかがフィクションの登場人物がマンセーされてる程度の事に、何故「胸糞悪い」とまで過剰反応するんだ? まさか本気で嫉妬してるのか?」にも答えてくれてないんだよな。
-
- 2016年03月25日 13:20
- ID:24bCYSNS0 >>返信コメ
- >>339
あんな兵器に近づいて小細工するくらいなら自国のオブジェクトの改良に勤しむわ。それが普通の考え方。
-
- 2016年03月25日 13:50
- ID:24bCYSNS0 >>返信コメ
- >>346
このアンチはドMだから罵って欲しいんだよ。
-
- 2016年03月25日 14:36
- ID:hRKxuMee0 >>返信コメ
- >>355
たかが批判を嫉妬にしかとらえられない信者が哀れである
-
- 2016年03月25日 14:36
- ID:hRKxuMee0 >>返信コメ
- >>356
選択肢のないテロリストなら簡単に思いつきます、単なる神のゆがんだ愛情だけで勝ち進んだ主人公ごときとは違います
-
- 2016年03月25日 14:48
- ID:.za6MLob0 >>返信コメ
- 駄作駄作とののしりながらもずっとこの作品を見続ける彼は屈折したツンデレなんじゃね(適当)
-
- 2016年03月25日 15:50
- ID:cZo9MLKN0 >>返信コメ
- >>359テロリストがオブジェクトに挑む意味が何もないと思うが。傭兵ならまだわかるがテロリストを勘違いしてないか?
-
- 2016年03月25日 15:58
- ID:hRKxuMee0 >>返信コメ
- >>361
オブジェクトのほうから戦いに来るのに意味がないとはな、ほんと考える頭もないのか
-
- 2016年03月25日 16:15
- ID:24bCYSNS0 >>返信コメ
- >>362
テロリストは第1世代が担当だよ。何度も出てるが第2世代は対オブジェクト。
-
- 2016年03月25日 16:39
- ID:24bCYSNS0 >>返信コメ
- 簡単に思いつくというけど、神視点の実況民やスレ民もオブジェクトの破壊方法を当てたことないよね。
-
- 2016年03月25日 16:44
- ID:NMWBi1Hw0 >>返信コメ
- >>358
ほら、また答えずに話題をすり替えた。
「胸糞悪い」なんて超個人主観は批判ですらないし、理由を訊かれてるのに「嫉妬なんかじゃない」とか…。
じゃあ、何なんだよ?(苦笑)
-
- 2016年03月25日 16:52
- ID:cZo9MLKN0 >>返信コメ
- >>362オブジェクトを人間のみで少なくとも行動不能にするには、相手に認識されてない状況での不意討ちしかない。正面からやり合うにはオブジェクトをこちら側ももってなきゃ無理。テロリストがオブジェクトをもつのはほぼ無理。挑んでくるなら確実に認識されてるからお前のいう「神に愛された主人公」でも不可能だな。
-
- 2016年03月25日 16:57
- ID:NMWBi1Hw0 >>返信コメ
- >>364
考えても答え合わせ出来ないんじゃ発表する気になれなくない?(そういう俺は考えてすらいないけど(笑))
それとも、作者が採点してくれる公式窓口とかあるの?(編集部に送ったら、あとがきで講評してくれるとか。)
-
- 2016年03月25日 17:04
- ID:NMWBi1Hw0 >>返信コメ
- 横からだけど※366補足
その「神に愛された主人公」ですら、大抵はベイビーマグナムが敵オブジェクトを撃破するサポートしかしてないし、そうでない場合も敵の目がBMやお姫さまに向いてなかったら失敗してたって事を忘れるなよ。
-
- 2016年03月25日 17:07
- ID:24bCYSNS0 >>返信コメ
- >>367
いつもこうすればいいじゃんとか突っ込んでるよ。それなのにオブジェクトの破壊方法なんかの肝心なところは当ててないよ。
-
- 2016年03月25日 17:21
- ID:NMWBi1Hw0 >>返信コメ
- >>369
あ、そういう事じゃなくて、もしオブジェクト破壊方法クイズに公式窓口があんなら、考察スレが立ったりすんじゃないかなって。
-
- 2016年03月25日 17:28
- ID:NMWBi1Hw0 >>返信コメ
- >>369
370じゃ伝わらんだろうから、もう1回。
実況民とかの話は置いといて、作者や電撃が真面目にオブジェクト破壊方法クイズを開催すれば、すっげえ考察をしてくるヤツも出てきそうだから、そういう窓口は用意されてんのかな?って話。
-
- 2016年03月25日 17:59
- ID:24bCYSNS0 >>返信コメ
- >>371
窓口なんてなくてもいつも考察とかツッコミとかしてるよ。これだけオブジェクトでてきて攻略法が1度も当たったことがない。
-
- 2016年03月25日 18:08
- ID:24bCYSNS0 >>返信コメ
- >>371すでに原作で答えが出てるのに募集するのか・・・
-
- 2016年03月25日 18:27
- ID:A.XjmUIZ0 >>返信コメ
- >>368
前回での戦いでもベイビーマグナムが来なかったら普通にあのまま死んでたよな
-
- 2016年03月25日 18:34
- ID:IZFFH0FV0 >>返信コメ
- >>371
「俺は考えてすらいないけど」なんて防衛線張ってる時点でなあ・・・
-
- 2016年03月25日 18:53
- ID:NMWBi1Hw0 >>返信コメ
- >>373
>>375
前の方で「作者が破壊方法のいくつかは使わずに残してる。読者への挑戦状として」とか書いてあったのをさっき思い出したから、「考えても答え合わせはどうすんだ?」って思い付きを書き込んだだけなんだが?
-
- 2016年03月25日 20:12
- ID:IZFFH0FV0 >>返信コメ
- >>376
それ原作の話じゃん。
-
- 2016年03月25日 20:34
- ID:IZFFH0FV0 >>返信コメ
- 結局、神視点のスレ民も実況者も破壊方法をわからなかった時点で、誰にでも破壊方法がわかるわけじゃないんだよなあ。
-
- 2016年03月25日 21:54
- ID:lrJc5KFz0 >>返信コメ
- >>360
ガミバ様がみてる(コバカノの文庫)
構って欲しくて必死なんだろう
-
- 2016年03月25日 22:13
- ID:e42WlK.o0 >>返信コメ
- >>377
だから「実況民とかの話は置いといて」って言ったじゃん。(分かり難かったかも知れんが)
-
- 2016年03月25日 22:43
- ID:e42WlK.o0 >>返信コメ
- >>378
ま、神視点っても撃破に必要な情報が事前に全て開示されてる訳じゃないんだから、基本的に無理ゲーでしょ。
例えばアンジェリーナ・リスト。正統王国と情報同盟で解釈が違って、結局真実なのか机上の空論なのか蓋を開けてみるまで分からない様にされてた。(情報同盟なんて名前の勢力が情報の最先端を行ってないってのもミスリード)
例えばシャークアンカー。架空の技術(だよね?)を持ち出して「実はあんな対処法があるんです!」って言われたら「ああ、そうなのね」と頷くしかない。
これを先読みするとなったら、そりゃプロファイリングとかの領分でだから、少なくとも「幼稚園児でも分かる」とか言ってるヤツは自分の正気を疑った方がいい。
-
- 2016年03月26日 00:06
- ID:G.vYKJGq0 >>返信コメ
- >>381
アンジェリーナリストは別にどっちが正しいのか、なんてないじゃん
戦術AIの肯定論者と否定論者にとって実験内容への解釈が違うってだけでしょ
-
- 2016年03月26日 00:38
- ID:DyGCOLYpO >>返信コメ
- >>358
ちゃんと答えろよww
顔真っ赤だぞww
前のスレでもぐうの音も出せずにいきなり黙ったよなお前ww
だっさwwwwww
-
- 2016年03月26日 01:03
- ID:z4pRoIfd0 >>返信コメ
- >>378
たかが足を壊しただけで状態にかかわらず自爆
水圧をものともせずに追走してシャークアンカー(爆笑)
ダイヤモンド(爆)を埋め込んだ爆弾でパワードスーツを倒す
こんなそもそも常識のない矛盾だらけの方法なんぞ誰が思いつくか。思いつかないから作者はすごいって脳みそ腐ってるのか
-
- 2016年03月26日 01:04
- ID:z4pRoIfd0 >>返信コメ
- >>383
批判にむきになって反論するほうがださいぞ?
まっとうな批判に対して黙り込んで原作がー、作者がーで暴走する能無し信者には言われたくないわな
-
- 2016年03月26日 01:25
- ID:G.vYKJGq0 >>返信コメ
- ※本当に真っ当な批判ができている人間は、自分から『真っ当な批判』だのと主張しない
-
- 2016年03月26日 01:31
- ID:z4pRoIfd0 >>返信コメ
- >>386
反論できる奴は幼稚な展開や設定を理解したうえでできます
自分から矛盾だらけの糞設定を持ち上げてこうだからこう! ってばかりの馬鹿には理解できんか
-
- 2016年03月26日 01:52
- ID:G.vYKJGq0 >>返信コメ
- 正直な話、その直上のものを見せられてまっとうな批判言われても説得力がまるでないわな
っていうか>>384って矛盾の意味勘違いしてないか?
-
- 2016年03月26日 02:26
- ID:Q7558MVA0 >>返信コメ
- >>387
「真っ当な」ってのは他者からそう評価されてこそ意味のある言葉。
真実真っ当な批判をしてる人間にとって、自分の批判が真っ当だなんてのは当たり前の事だから、そんな事強調するまでもない。
わざわざ真っ当であると主張するのは、真っ当じゃないのを自覚してるか自信がないのを自白してるって事なんだよ。
-
- 2016年03月26日 07:52
- ID:DyGCOLYpO >>返信コメ
- >>384
常識ってのは実証されてそれが事実であることが分かってから初めて「常識」って言われてるのよ?
否定も肯定もできないものを常識と言ってるお前はただのマヌケ
常識を知らないで自分の被害妄想を喚いてるお前のほうが腐ってるのよね(笑)
-
- 2016年03月26日 07:58
- ID:DyGCOLYpO >>返信コメ
- >>385
だから質問に答えてやれって。涙目で話を逸らしても格好悪いだけだぞww
お前が受けている質問は批判でも反論でもない。それにすら答えられないとかダサすぎだろwwwwwwwwww
まあ、お前のことを名指ししてない只のネタ(>>350)にすら顔真っ赤にして噛みついてる時点で超ダサいんだがな。必死になりすぎて草不可避ですわw
-
- 2016年03月26日 08:04
- ID:dFDSekt90 >>返信コメ
- >>387理解する気もなく人の意見をそのままのせてる奴が何言ってるの?そもそもマンセーに対する反論は?てか自爆に関しては17話くらいで散々暴れまわったあげく自分の無知晒して反論になってない反論してたよな。あと矛盾の使い方間違ってるよ。テロリストについての反論は?
-
- 2016年03月26日 09:28
- ID:bbXwl3tf0 >>返信コメ
- >>382
情報同盟というか、おほほ「あんなAIに不利な条件ばかり揃えれば、実験が失敗に終わるのも当たり前」→現実にはまず起こり得ない→机上の空論。って事。
おほほが取るに足らないと切って捨てた条件とやらの内容を一から十まで説明してくれた訳じゃない(そんな事すればネタバラシだ)んだから、クウェンサーが条件を揃えられるかを正確に判断するなんてできやしない。
名探偵コナンや金田一少年を見て「現実の名探偵もきっとこんな風に推理するんだろうな」とか思ってる? あんなムーンサルト級の考え方する訳ない。(特に金田一少年は犯人当てクイズの投票結果を見て決めてたんだから絶対無理)
-
- 2016年03月26日 13:41
- ID:4fxCuzoT0 >>返信コメ
- >>384
おいおい、全部中途半端だぞ。例えば足を破壊してと書いてるが、破壊してない。ありゃセンサーに誤認させた結果だ。
他のもちゃんと見たほうがいいぞ。オブジェクトの破壊方法に納得してないのは大抵その順序を正しく理解してないからだ。
-
- 2016年03月26日 13:58
- ID:z4pRoIfd0 >>返信コメ
- >>391
いかに駄作なのかを事細かく説明してやっているのにそれを無視する信者はみっともないな
-
- 2016年03月26日 13:59
- ID:z4pRoIfd0 >>返信コメ
- >>392
第一話でオブジェクトに虐殺する命令を下したくそ女の描写を忘れてテロリストがオブジェクトと戦う理由がないとか、信者こそ作品をちゃんと見てないんだな
-
- 2016年03月26日 14:05
- ID:z4pRoIfd0 >>返信コメ
- すごいなこれだけレスがあって誰一人として「たかが足を壊しただけでセンサーを誤認して勝手に自爆する欠陥兵器」という批判に反論できていない
あんな稚拙な方法で破壊できるなんて海のリハクだって読めねえよ
-
- 2016年03月26日 14:16
- ID:4fxCuzoT0 >>返信コメ
- >>397
足壊してないし、鹵獲を防ぐための自爆装置だし。欠陥品どころか規定どおりに作用してるぞ。しかもセンサーを取り外したからエリートが自爆装置を解除できなかっただけだし。
-
- 2016年03月26日 14:17
- ID:z4pRoIfd0 >>返信コメ
- >>398
攻撃能力が生きてる状態で自爆するというほんと主人公のためだけのご都合主義だな
-
- 2016年03月26日 14:19
- ID:z4pRoIfd0 >>返信コメ
- しかもなんで外部のセンサーを外しただけで自爆解除できないのかも意味不明、何が何でも主人公様を勝たせるための兵器としてあほすぎる欠点を無理やり残すのはみっともないぞ
-
- 2016年03月26日 14:19
- ID:4fxCuzoT0 >>返信コメ
- >>396
見事にわかってない発言きたぞ。これで説明とか言っちゃってる。面白いからどこが間違ってるか教えないでいようぜー。
-
- 2016年03月26日 14:22
- ID:4fxCuzoT0 >>返信コメ
- >>399後ろから狙われたら終わりじゃん。
しかもセンサーは内部・・・・おおっと、これ以上は教えると面白くないな。
-
- 2016年03月26日 14:23
- ID:z4pRoIfd0 >>返信コメ
- >>401
なるほど、ちゃんと理解できてないから説明もできず、あおって自分はわかってるふりか
これで分かったことは、信者はまともに作品も理解せずにネームバリューだけでマンセーしてるゴミで、アンチこそまっとうな感性でちゃんと批判してる正常な読者ってことだな
テロリストは日常でオブジェクトと戦ってるのに、このくそ主人公が考え付くような頭の悪い作戦を全く実行できずに死んでいく、作者のゆがんだ愛だけでこうもキャラの良き死にが決められるなんて哀れだ
-
- 2016年03月26日 14:25
- ID:z4pRoIfd0 >>返信コメ
- >>402
球形で後ろとか意味わからんな、そもそもたかが目に見えるセンサーをとっただけで操作できないってどこまで欠陥なんだろ
しかもそれで動けるってことはたいして重要じゃない部品と判断されたはずだろうに、それで動かすこともまた主人公様が大活躍するためだけのご都合主義だな
-
- 2016年03月26日 14:25
- ID:DyGCOLYpO >>返信コメ
- >>396で作品を見ていないと言いながら>>397で自分こそ作品を見ていない事を露呈するマヌケがいるんだがwwwwwwww
ガミバ様クソワロタwwww
また7話スレの再現か?
-
- 2016年03月26日 14:29
- ID:DyGCOLYpO >>返信コメ
- >>404
お前は本当に作品を見ていないんだな。それでよく批判してると言えるな。7話スレでやったようなガバガバ批判で周りに構ってもらえるから又やるのか? お前、寂しいの?
-
- 2016年03月26日 14:35
- ID:z4pRoIfd0 >>返信コメ
- >>405
おう、七話でがばがば理論を展開したのは信者であるという事実を無視してすべてまっとうな批判家になすりつけるくそ虫みたいな思考には驚きしかないな
そうやってここも荒らして信者の勝ちとかしか言えないのか?
>>406
まっとうな批判に対してまるで反論できない未視聴者はだまって指加えてろ
-
- 2016年03月26日 14:40
- ID:DyGCOLYpO >>返信コメ
- 淋しいんでしょ(笑)
ろくに反論もできないくせに会話不全なレスで煽ってくるし
しかし今回のガミバ様は7話スレのガバガバさんより頭が悪いな
-
- 2016年03月26日 14:42
- ID:z4pRoIfd0 >>返信コメ
- >>408
すごい、ここまでレスが続いてる中で信者は一人としてシャークアンカー(爆笑)や水圧、ダイヤモンド(超爆笑)について言及していない。質問に答えられないのに何でこの駄作をほめたたえてるんだ?
-
- 2016年03月26日 14:48
- ID:4fxCuzoT0 >>返信コメ
- >>404
目に見えないセンサーwwww
-
- 2016年03月26日 14:52
- ID:4fxCuzoT0 >>返信コメ
- >>407
おう、まっとうまっとう(自称)
>>409
減ったwwww
-
- 2016年03月26日 14:54
- ID:DyGCOLYpO >>返信コメ
- ※405
7話の再現はないと思う
煽るだけでどう見てもガバガバさんより頭悪いから。自分で「まっとう」とか自己弁護で言い出してるとか………ま、多少はね?(小並感)
(爆笑)とか何か必死になって煽ってるけどその一生懸命さが余計に哀愁を誘うのが
う~ん、どう見ても草が生えるな。まさかガバガバさん以下がいるとは想像できなかったよ
-
- 2016年03月26日 15:02
- ID:DyGCOLYpO >>返信コメ
- ちなみに7話スレ以降は煽ってくるだけで、レスを返さなければ直ぐに鎮静化する模様
何個も煽り返信をしてるのに、誰も構ってくれないと寂しそうに黙ってしまうのを見てクスリと失笑してきたのは良い思い出
-
- 2016年03月26日 15:13
- ID:4fxCuzoT0 >>返信コメ
- >>403
焦んなよ。DVD借りてくれば解決するぞ。
-
- 2016年03月26日 15:28
- ID:z4pRoIfd0 >>返信コメ
- 最初は意気揚々に反論(笑)してたはずの信者たちが正論を立て続けに聞いてDVD借りろだのちゃんとみろだのまったくはン論できなくなってきて笑える。普通しっかりみた人間ならちゃんと説明できるはずなんだがなー
つうか誰がこんな史上最悪の駄作の円盤なんざ借りるか。腐女子と誤解されるわ
-
- 2016年03月26日 15:41
- ID:DyGCOLYpO >>返信コメ
- なるほど
この煽りはたしかに失笑を禁じ得ない(笑)
そういえば、お漏らしさんは消えたのか?
ぷっぷっを見ないな
-
- 2016年03月26日 15:52
- ID:z4pRoIfd0 >>返信コメ
- ぷっぷは批判に対してかみつく信者だっただろうが、うざいやつを全部批判側に押し付けていいもの面すんなよくそ信者
-
- 2016年03月26日 16:40
- ID:DyGCOLYpO >>返信コメ
- >>416
>>417のガミバ様がお漏らしさんだよ。本当に他人なら他人のことをどーこー言わないだろ?
-
- 2016年03月26日 17:22
- ID:DyGCOLYpO >>返信コメ
- しかしガミバとかガバガバとかお漏らしとか酷い言われようだな
自業自得だが
-
- 2016年03月26日 17:57
- ID:4fxCuzoT0 >>返信コメ
- >>415
落ち着けよ。
-
- 2016年03月26日 18:19
- ID:OqDBINz10 >>返信コメ
- 流行らせようと必死な信者。なぜその情熱をこの駄作を誉めようと言う発想になら亡いのか。でんでん現象にもなるわけだ
-
- 2016年03月26日 18:36
- ID:c7SdSlbZ0 >>返信コメ
- 日本語怪しいけど大丈夫か?
-
- 2016年03月26日 19:08
- ID:dFDSekt90 >>返信コメ
- >>399戦車も自爆させてたって言ったよね。お前の無知をご都合ってバカ?>>396だからテロリストの状況にクウェンサーを叩き込んでも一瞬で死ぬだけだわ。オブジェクト対オブジェクトのサポートはできても人だけじゃ精々行動不能にできるくらいでその程度じゃ人は蹴散らされるから意味はない。テロリストはオブジェクトはお金的に持つことは出来ない。全部書かれてるよね。
-
- 2016年03月26日 19:14
- ID:gK6.Ct4s0 >>返信コメ
- >>421
まとめサイトなんて閉鎖空間で感想を言い合った位で流行に影響する訳ないだろ。いくら信者ったって、そんな夢(つーか、妄想)見てるもんかいwwwww
流行らせたいならもっとオープンなトコでなきゃ意味ねぇわ!(お前が叩いても廃りが加速しないのと同様にな。)
-
- 2016年03月26日 19:59
- ID:DyGCOLYpO >>返信コメ
- このサイトでどーこーしても何かが流行するなんてことはないんだが・・・・?
クソモレタさんの思考がおかしくなってきているな。日本語とか文章の意味とか怪しくなってきているよな
-
- 2016年03月26日 20:14
- ID:sDZG.PVTO >>返信コメ
- いい最終回だった
-
- 2016年03月26日 20:27
- ID:dFDSekt90 >>返信コメ
- >>422前から途中から誤字がひどくなってそれを指摘すると自分の真っ当な批判とやらに反論出来なくなったと解釈するような頭の持ち主だから。
-
- 2016年03月26日 20:37
- ID:G.vYKJGq0 >>返信コメ
- >>393
現実に起こりえないとかそんなことは言ってないぞ、不利な状況ばかり用意し失敗例ばかりを並べ立てた悪意に満ちたもの、とは言ったけど
それにおほほ自身も無人ならば欠点自体は少なくとも事実であると認めてるわけで
-
- 2016年03月26日 21:00
- ID:G.vYKJGq0 >>返信コメ
- 正直「答えは知ってるけどあえて言わない」とか言ってただ煽ってるだけってのもどうかと思う
-
- 2016年03月26日 23:08
- ID:DyGCOLYpO >>返信コメ
- MADーな批判には答えても無駄になるだけだしな
クソモレタ様には日本語は理解できないから
-
- 2016年03月26日 23:19
- ID:1Lpjrnkd0 >>返信コメ
- アニオリが一番面白いって…もっと推敲しろ鎌池
-
- 2016年03月27日 01:08
- ID:PZo2IBx10 >>返信コメ
- >>431
作者監修だよ。
-
- 2016年03月27日 03:00
- ID:lox38E4N0 >>返信コメ
- >>395
この作品が駄作だろうとなかろうと関係無く、アンタの弁はお粗末に過ぎて見るに堪えないのは確定なんだよ。これだけ長々と管巻いて誰一人アンタの側へ引き込めなかったんだから。
「本質を見抜けないバカばっかりだ」って?
違うね。本当に口の達者な人は、正反対の立場の人だって説得できたりするんだよ。
-
- 2016年03月27日 03:11
- ID:RM8jUZNa0 >>返信コメ
- >>433
お粗末な科学知識とあほな攻略法を理解せずに批判を見るに堪えないって、どれだけ盲目なんだろうね
-
- 2016年03月27日 05:24
- ID:yNENxZI70 >>返信コメ
- >>434
ここまで頑なで盲目的な人も珍しい
-
- 2016年03月27日 09:18
- ID:FtUWtJ9yO >>返信コメ
- 気持ち悪いぐらい病的
心の病ってやつは
-
- 2016年03月27日 10:00
- ID:FtUWtJ9yO >>返信コメ
- 兵器の欠陥を突いて撃破していく作品なんだから欠陥があるのは当たり前なのにな
作者が意図して作った欠陥を、作品や作者に欠陥があると思ってるのはバカの極み。マジに思ってる奴は学力が低い
-
- 2016年03月27日 12:40
- ID:6YgiYQlq0 >>返信コメ
- >>409
>すごい、ここまでレスが続いてる中で信者は一人としてシャークアンカー(爆笑)や水圧、ダイヤモンド(超爆笑)について言及していない。質問に答えられないのに何でこの駄作をほめたたえてるんだ?
そんな話題は該当話のスレで検討済み。お前みたいなのが的はずれな難癖つけて騒いでた横で、まともな考察してた人は「この演出はちょっとな…」で結論が出てる。あの時点で真っ当な批判ができなかったクセに今さら何言ってんだか。
だいたい、お前の言う信者はこの作品に盲目的でこのテの話題をすれば無理矢理擁護するもんなんだろう? その視点で見れば、擁護しないなら少なくともそこには盲目的になってないってんだから結構な事じゃないか。なのに「擁護しない」と言って叩く。
その程度の主義一貫もできてないヤツが「真っ当な批判」ねえ。
-
- 2016年03月27日 13:40
- ID:FtUWtJ9yO >>返信コメ
- 作者「僕の考えた欠陥のある兵器です」
ガバガバ「作者が欠陥のある兵器を出しやがったw」
一般人「作者が欠陥があるように考えたんだから、欠陥があるのは当たり前だろ(笑)」
実はアンチが叩いてるようで、アンチ自身が作者を擁護していたというコント
蒲池ー「HOは欠陥品です」
クソモレタ「HOは欠陥品だ!」
世間一般「クソモレタは作者と同じことを言ってるんだが何がしたいんだ?」
-
- 2016年03月27日 14:00
- ID:6YgiYQlq0 >>返信コメ
- >>434
前にガバガバが言ってた「俺の言う事を叩いたって、この作品が駄作だって事実は変わらないよ」が、まんまブーメランだと指摘して、その時ガバガバは提示できなかった根拠も添えたのに、それさえ理解できないんだな…。
-
- 2016年03月27日 15:16
- ID:RM8jUZNa0 >>返信コメ
- >>437
その欠点が常識的に考えてつけられるはずのないものが主人公様が勝つためだけにむりやりつけられた頭の悪いものばかりだから批判されるって信者は気づかない? わからない?
-
- 2016年03月27日 15:17
- ID:RM8jUZNa0 >>返信コメ
- >>438
まっとうな批判に難癖つけて納得しない馬鹿がおっしゃっています
-
- 2016年03月27日 16:33
- ID:zKnVN0HQ0 >>返信コメ
- >>441どこが無理矢理なの?というかおまえの常識的に考えてつけられるはずのない欠陥って具体的にどれ?
-
- 2016年03月27日 17:06
- ID:Zhf.ZjX.0 >>返信コメ
- >>442
「わざわざ「真っ当な」を強調するしかないものは真っ当じゃない」って、既に言われてるのにまた繰り返す。その幼稚園児以下()の理解力を晒してるだけでも、真っ当な批判なんてできない&できてないのは明白だな。
-
- 2016年03月27日 17:15
- ID:Zhf.ZjX.0 >>返信コメ
- >>444
「What?」に対して「No!」と返して、もう論破した気になってる時点でお察し。
-
- 2016年03月27日 17:20
- ID:Zhf.ZjX.0 >>返信コメ
- あ、※445は、
俺「こんな事する動機はなんだ?」
ガバガバ「嫉妬じゃない!」
ってやり取り()の事ね。
-
- 2016年03月27日 17:52
- ID:FtUWtJ9yO >>返信コメ
- 全レスに必死だなw
まあ、どれだけ駄作と言っても原作売上という事実からは逃げられないけどな
喚けば喚くだけ負け惜しみなのが格好悪いww
-
- 2016年03月27日 17:56
- ID:FtUWtJ9yO >>返信コメ
- >>441
ていうかアンタ、常識持ってないじゃん(´・ω・`)
作者の考えることと同じことを言ってて批判になってないじゃん
-
- 2016年03月27日 19:36
- ID:WRIqySCS0 >>返信コメ
- 他人の言葉っていうレールを外れたら本当に同じ事しか言わないよな~
他人の言葉でも上手く使えるから問題ない、だっけ?
上手く使えてないからそんなことになったり、具体的なこと何もいえず抽象的な言葉ばかりになったりするんだよ
-
- 2016年03月27日 21:42
- ID:PZo2IBx10 >>返信コメ
- 最終回の更新はまだなのかね。
-
- 2016年03月27日 22:18
- ID:FtUWtJ9yO >>返信コメ
- 管理人が見るまで待つしかないな。HOスレは遅いからな
次スレは早くて火曜か? 木曜もあり得る
-
- 2016年03月27日 23:18
- ID:PZo2IBx10 >>返信コメ
- 来週には主人公二人の会話がもう聞けないんだよなあ。この二人、本当に仲がよさそうで最近のアニメじゃ男友達といい感じの主人公っていなかったから見るの楽しかったんだよね。
-
- 2016年03月28日 04:35
- ID:K9Q3TsVj0 >>返信コメ
- >>449
どいつもこいつも意味の分からん擁護ばかりの信者のことだな
-
- 2016年03月28日 04:36
- ID:K9Q3TsVj0 >>返信コメ
- >>452
非現時的なレベルで馴れ合うキモい腐女子の妄想以上のものじゃなかったな
-
- 2016年03月28日 12:22
- ID:4Uno.eaH0 >>返信コメ
- >>453
ほら、また変節した(苦笑)
ちゃんと主義一貫して「ここがこうおかしい」ってのを証明してみせりゃ、内容が作品叩きでもある程度の賛同は得られるものを…。
「ツッコミ入れられる度に話題を逸らして、クルッと1周してたら、そりゃ自分の主張が頭から間違いだった証明にしかならない」って書かれてたの読んだか?
-
- 2016年03月28日 12:33
- ID:84a.nlRr0 >>返信コメ
- 戦場のバディものっていいよな。
-
- 2016年03月28日 14:24
- ID:dF6sdvkkO >>返信コメ
- 論破される度にコロコロ言い換えるガミバ様マジにダサいっすなwwww
-
- 2016年03月28日 15:11
- ID:K9Q3TsVj0 >>返信コメ
- >>455
一貫して駄作なこの作品を「そんなことない! こうこうこうだ!」って無理やりな擁護しかしてない駄作者信者さん、ブーメラン刺さってますよ
-
- 2016年03月28日 15:13
- ID:K9Q3TsVj0 >>返信コメ
- >>456
あぁ、まるでクローンのように似たようなキャラ付けしかされてないこの作品以外のバディものは面白いものばっかりだ。この作品を除いて
-
- 2016年03月28日 15:14
- ID:K9Q3TsVj0 >>返信コメ
- >>457
え、論破されるたびに理論がガバガバになっていく信者さんは鏡でも見てるの?
士気を一定にするために全員を最底辺にするクソレーションの設定とかガバガバすぎるんですけど?
-
- 2016年03月28日 15:48
- ID:hTd814MC0 >>返信コメ
- >>364 そりゃこんな荒唐無稽な倒し方なんて想像できる方がおかしいわ
-
- 2016年03月28日 15:53
- ID:hTd814MC0 >>返信コメ
- >>384まったくもってその通りだ。予想というのはそれに至るべき手がかりがきっちりしているからこそ出来るものであって、あんな適当な流れに予想もなにもない。出来るのは精々妄想ぐらいだ。
-
- 2016年03月28日 16:07
- ID:hTd814MC0 >>返信コメ
- 他所だってこの作品について色々言われてるのに、それについて無視だからな。あ、どこってどこだよなんて言うなよ?どこかなんて書いたらどちら側の人間かあるいは第三者側の人間が荒らすにきまってるからな。
-
- 2016年03月28日 16:11
- ID:ImUF2LUs0 >>返信コメ
- >>458まず具体的なこを言え。お前は途中から駄作としか言ってない。>>459他の作品をもってくるなら作品名をだせ。
>>361とあるバカが幼稚園児でも思いつくとか三輪車より弱いとか偉そうに言ってたけど。
-
- 2016年03月28日 16:25
- ID:4Uno.eaH0 >>返信コメ
- >>460
レーションの話でさえ「米軍のレーションが不味いのには真っ当な理由がある」と言った同じ口で「不味いレーションなんて百害あって一利なしだ」と一瞬で変節したバカがいてな。
-
- 2016年03月28日 16:31
- ID:4Uno.eaH0 >>返信コメ
- >>463
どこだって構わんよ。お前がその色々をちゃんと理解してここで説明できるならな。
説明が要領を得ないから、お前の理解力かソースがおかしいんだろって言われるんだろうに。
-
- 2016年03月28日 17:20
- ID:4Uno.eaH0 >>返信コメ
- >>463
あのさー。まさかとは思うけど「みんな言ってるよ」なんてのは信用ならない噂話の常套句だって知らないの?
-
- 2016年03月28日 17:29
- ID:lrMx6ZAb0 >>返信コメ
- 別の場所じゃみんな言ってるよ!どこか教えられないけどね!
なんていう子供でも使わないようないいわけ現実に使ってる奴初めて見た
-
- 2016年03月28日 18:39
- ID:dF6sdvkkO >>返信コメ
- 他所で言われてたって此所で言われてなかったら、見られないモノに無視も何もないんだが
-
- 2016年03月28日 18:42
- ID:dF6sdvkkO >>返信コメ
- ダサい奴が「ダサク」を連呼してるのも滑稽だな
-
- 2016年03月28日 18:45
- ID:lrMx6ZAb0 >>返信コメ
- とうとう出ちゃったか、多数派であることにコンプレックス抱いてる奴の常套句
根拠も示さず多数派であること強調するだけで相手が折れると思ってるんだよねこういうのって(「みんな」とか「総意
」とか)
-
- 2016年03月28日 19:30
- ID:e5QABMxS0 >>返信コメ
- >>461
?誰でも思いつくとか言ってたやつがいたけど、自分達は例外ってやつ?
-
- 2016年03月28日 19:33
- ID:e5QABMxS0 >>返信コメ
- クウェンサーたち4人で日常やってくれないかな。ヘイヴィアの婚約者も出てくるとなおいい。
-
- 2016年03月28日 19:59
- ID:4Uno.eaH0 >>返信コメ
- >>458
何それ?
それだと、擁護派の言ってることの方が主義一貫してる分マシって認めちゃってるよw
-
- 2016年03月28日 23:14
- ID:dF6sdvkkO >>返信コメ
- >>473
クウェンサーとヘイヴィアと婚約者とお姫様
そこにおほほと元貴族アイドル参戦。遠くの物陰からおほほを見守る浅黒美人とメイド隊
お姫様とおほほとアイドルの修羅場
オブジェクト召喚
爆ぜるプラズマ、飛び交う砲弾
辺りは一瞬で地獄絵図
-
- 2016年03月29日 00:50
- ID:nSTvN7m80 >>返信コメ
- クウェンサーには四勢力の枠を越えて女の子にフラグを立てまくる甲斐性を持って欲しいねぇ。上条さんをお手本に(笑)
-
- 2016年03月29日 00:51
- ID:XFCVIfHIO >>返信コメ
- >>473>>475
貴様らはそんなに日常を血に染めて世界を焼きつくしたいのかw
-
- 2016年03月29日 00:56
- ID:XFCVIfHIO >>返信コメ
- >>476
とすると
イン何とか→ミリンダになって
食蜂→洗脳プログラム
ビリビリ→ベイビーマグナム
とフラグを立てていくのか
-
- 2016年03月29日 01:12
- ID:YeYlsU.f0 >>返信コメ
- くだらんご都合主義でまともな魅力も書かれない主人公のハーレムが見たいって、そりゃこんなゴミがもてはやされるわけだ、中身が無い
-
- 2016年03月29日 01:18
- ID:ipIr.fWW0 >>返信コメ
- >>477
ちゃうぞー。4人ていうのはクウェンサー、ヘイヴィア、お姫様、フローレイティアだぞ。
-
- 2016年03月29日 01:37
- ID:XFCVIfHIO >>返信コメ
- >>480
なんだと? クウェンサー、お姫様、フローレイティア、婆さんの4Pじゃないのか!?
-
- 2016年03月29日 01:48
- ID:XFCVIfHIO >>返信コメ
- ちょっとしたことでパニックになるドジっ子AIヒロイン
なんでも攻意的に解釈してくれる真実の鏡ヒロイン
ダイヤをちりばめたゴージャスパワードスーツヒロイン
そしてクウェンサーと合わせて4人の和気藹々とした日常回はよ
まあ、ヒロイン全員ヤンデレなんですけどね
-
- 2016年03月29日 01:49
- ID:nSTvN7m80 >>返信コメ
- >>481
おいおい。それじゃあ473はクウェンサーにヘイヴィアの婚約者をNTRって言ってる事になるじゃないか(ニヤリ)
-
- 2016年03月29日 02:18
- ID:DbdqvGpF0 >>返信コメ
- 前まで散々言ってたのにいざ終わったら続編とか別ルートの妄想するお前ら大好き
-
- 2016年03月29日 03:50
- ID:YeYlsU.f0 >>返信コメ
- まっとうな批判も無視してくだらん妄想でコメを水増しする信者には失笑を禁じ得ない
-
- 2016年03月29日 05:00
- ID:4fgToco70 >>返信コメ
- これまでも度々あったけど、説明シーンにお色気シーンを重ねる手法良いと思う
-
- 2016年03月29日 06:13
- ID:ipIr.fWW0 >>返信コメ
- 私はお姫様、おほほちゃん、プナタちゃん、マリーディ=ホワイトウィッチちゃんの4人がいいです。
-
- 2016年03月29日 13:36
- ID:XFCVIfHIO >>返信コメ
- 信心組織指揮官「3話の俺を忘れるな!」
フライド「クウェンサー君とはゆっくり語りあわないとな」
ハニーサックル「リストのことを知りたくはないか?」
ある意味こいつらも攻略済み
-
- 2016年03月30日 03:51
- ID:M6gOPj.N0 >>返信コメ
- 記事あがらないね。
最終回で切ったのかねwww
-
- 2016年03月30日 12:06
- ID:rFovmR4h0 >>返信コメ
- そして、※489みたいなのが書き込まれると次回分がUPされるパターン発動w
管理人さん、狙ってやってる?
-
- 2016年04月02日 13:20
- ID:XRz8jbV40 >>返信コメ
- >>428
もう見に来はしないだろうが、これだけ間が空けば頭も冷えたろうから一応書いておく。
※393は「そちらのAリストに関する考えが間違ってる」って言ってる訳じゃない(そもそもその部分は、別の言い方をしてるだけで、こっちと同意見だし)。「こっちの意見を誤解してるけど、どっちにしろラッシュ攻略法を予想するには情報が足りないでしょ?」と念押ししている。
よく読んでくれ。
「現実には起こり得ない→可能性がない」なんて書いてない。
「まず起こり得ない→起こらないとは言わないが低い可能性にばかり目を向けている→悪意に満ちた解釈」ってこと。
-
- 2016年04月05日 11:18
- ID:f2nzw0b30 >>返信コメ
- >>489
何回目だよ、そのパターン(笑)
学習能力無いのかな?
-
- 2016年07月04日 16:22
- ID:miJW9Sy90 >>返信コメ
- >>71 オイ この人は最終兵器彼女というアニメをご存知ないのか?? いいひとを連載した髙橋しんという漫画が描いた2002年の深夜アニメだゾ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。