第12話 共鳴トライアングル

[ハルチカ]最終話まであと数時間・・・!1話ではハルタ・チカ・片桐部長・朝比奈姉妹の5人で始まった吹奏楽部ですが、気づけばこんなに沢山の部員が!この中には片桐部長の妹もいますよ・・・!果たして見つけられるでしょうか?
2016/03/23 19:57:50

【いよいよ最終話!】今晩TOKYO MXにて25:35~、サンテレビにて26:00~#12「共鳴トライアングル」オンエアです!お見逃しなく!https://t.co/kjNN1Gv5k8
2016/03/23 22:48:44

ついに…早いものでハルチカ最終話です!今晩TOKYO MXにて25:35から、サンテレビにて26:00~#12「共鳴トライアングル」
みんなで見届けましょうー!
https://t.co/rH5TMRzXmd
https://t.co/q6Z0fVoAM9
2016/03/23 22:59:54

この後、25時35分からTOKYO MX、26時からサンテレビにて「ハルチカ」最終話の放送です。最後のタイトルデザインは「共鳴トライアングル」とういうことで、「ハルチカ」カラーで▲
2016/03/23 23:26:28

[片桐妹を探せ!]みなさん思ったより苦戦しているようですね…。ここでヒントを!片桐妹は1年生です!外見はそっくりなのでよく見たら見つけられるかも?!
2016/03/23 23:49:46

今日から、ハルチカ12話の放送が始まります。いよいよ最終話…。
~香恵と紗恵は青春する~ もまだ3話だけど最終話です。今週は紗恵がチューバを選んだ理由を短いエピソードにしました。2枚あります。
よろしくお願いします。
2016/03/24 00:36:23

本編ではあまり感情を見せるシーンがなかった香恵紗恵ですが、3人でもやめずに3年続けたくらいなので、吹奏楽部への想い入れは結構強いんじゃないかなと思って最終話を作りました。2016/03/24 00:46:16

そろそろですね。ハルチカ最終回、いよいよMXにて順次放送スタートです!今夜はスタッフで鑑賞会。皆さんと一緒に観たいと思います。お楽しみに♫
2016/03/24 01:29:08

よくお考えになってから、結論を出してください







「共鳴トライアングル」このサブタイトルは監督が考えました。監督に最終話、サブタイ何にしましょう?と聞いたら、案だしてよと言われ、色々出したんですが、、全ボツ!…分かってましたよ監督(◦ω◦`)2016/03/24 01:40:40
[ チカ ]
どうしよう…もう大会まで1週間だよ…もっと練習しないと

[ チカ ]
生きている全ての皆!!
私にちょっとずつ元気を分けて!!
私にちょっとずつ元気を分けて!!

[ ハルタ ]
音楽のセンスを分けて貰いなよ


まだ練習してたんだね、お疲れ様





[ ハルタ ]
すみませ~ん。もしかして、浜松シンフォニーの方ですよね?



僕達、浜松シンフォニーの大ファンで!

いつか、顧問の草壁先生が、またこんなオーケストラを指揮する所を観たいねって話してるんですよ。
今日はどんな用で来られたんですか?
今日はどんな用で来られたんですか?

[ 左 ]
今日は、まさにその話を…
[ 右 ]
いやぁ、今はまだ話せないんだ。正式に決まるまではね



彼らは、草壁先生を引き抜きに来たんだ

先生の持っていた封筒と、車のナンバーでカマをかけた

あの反応は間違いない。
先生は、指揮者として誘われたんだ
先生は、指揮者として誘われたんだ


先生は…私達を捨てて行ったりしないよね

どうかな。
先生が本気で音楽に関わりたいと思ったら、これはまたとないチャンスのはずだ
先生が本気で音楽に関わりたいと思ったら、これはまたとないチャンスのはずだ



って吹奏楽は添えるだけだと思ってたら、意外と吹奏楽アニメの自覚あったんやな。ミュージックアルバム出るらしい。あんまり見てこなかったけどアルバムは買おうかな。2016/03/24 01:40:22

[ 芹澤 ]
穂村さん!集中してない!

もう練習やめる?

芹澤さん、今の私たちって…どう?

どうして東海大会に出場出来たのかが不思議

あなた達の演奏はアンバランスで、聴いていて疲れる

まだ続きがあるけど、聞く?


でもそのアンバランスな演奏を、草壁先生がまとめ上げてる。
穂村さんは出だしが凄く良い。体育会系で鍛えた度胸がある
穂村さんは出だしが凄く良い。体育会系で鍛えた度胸がある


層の薄さや技術不足はあるけど、空中分解しないように、マレンや成島さん、上条くんや界雄が必死に支えてる


アナタ達の演奏は癒やされるんじゃなくて、心地よく疲れる。
その感覚は凄く大事なの。だから自信を持って
その感覚は凄く大事なの。だから自信を持って



さ、練習を始めるよ




タクトが折れた!!

諸行無常。形あるものはいつか壊れるよ


あ、先生!
ごはん粒でくっつけましょうか
ごはん粒でくっつけましょうか

ごはん粒…?

手でも振れるから大丈夫だよ

[ ハルタ ]
チカちゃん、あんなに動揺したら皆にバレるだろ

今は練習に集中しないと


よかったら、100円カンパしてくんない?

[ ハルタ ]
部長、今月のお小遣い無くなったんですか?

草壁先生に新しいタクトをプレゼントするんだよ

[ 香恵 ]
私達、先生に何かお礼したいねって話してたから
[ 紗恵 ]
良いプレゼントになると思って


[ 部長 ]
さっさと選べよ~

[ ハルタ ]
草壁先生にそんなタクトは似合わない
[ チカ ]
だって可愛いでしょ!!アンタに先生の何が分かるのよ!!
[ ハルタ ]
チカちゃんの絶望的センスには任せられません


[ チカ ]
私が先生に渡す
[ ハルタ ]
僕が渡す
[ 部長 ]
部長である俺が渡す
[ 成島 ]
ケンカするなら私が渡します

あ、草壁先生…



いつもはバス通勤のはずだけど…

じゃあ僕はここで!

!!?

[ チカ ]
私も!!!


ハルチカは、普通の作品よりも、沢山コスチューム変えしてるんです。制作カロリー的に高くなるのでなるべく抑えるのですが、監督?総作画監督の大東さん?2人ですね、拘りポイントです。藤が咲高校の制服がとても可愛いです。鬼畜でまありますが(笑)2016/03/24 01:44:24



[ チカ ]
何これ…尾行してるみたい…



[ ハルタ ]
たぶん、行き先は浜松だ



[ ハルタ ]
もし先生が浜松シンフォニーに返事をするつもりなら、その前に僕の気持ちを伝える

行ってほしくない。来年も僕達の顧問でいて下さいって…



もし、このまま気持ちを伝えず、先生が行ってしまったら…僕はずっと後悔し続けることになる


[ ハルタ ]
あ、先生が降りる…!!
[ チカ ]
え?!まだ浜松じゃないよ?
切符買っちゃったじゃない
切符買っちゃったじゃない
[ ハルタ ]
恋は人を惑わせるんだね、チカちゃん!


[ ハルタ ]
地区大会の時、先生遅れてきたろ

大会があった8/1この東海道線は、信号故障のため暫く不通になっていた。
あの日も先生はここに来たのかもしれない
あの日も先生はここに来たのかもしれない


[ ハルタ ]
あの時、先生礼服着てたよね


[ ハルタ ]
先生がドイツベルリン交響楽団の指揮をすっぽかして疾走した話

その日も、8月1日だったんだ



ハルチカ、…どんだけロケに行ったんだろう…監督が。最終話のコンテ上がったとこでもまさかのロケ。このタイミングで⁉︎ 普段の3倍はロケしてますね。2016/03/24 01:47:41

[ ハルタ ]
チカちゃん、お金持ってる?

[ ハルタ ]
あのバスを追ってください!
[ チカ ]
1000円で行けるところまでお願いします

[ ハルタ ]
それじゃあ見失っちゃうよ!
[ チカ ]
でも帰りの切符が…

青春は片道切符だ…

[ チカ ]
…は?




[ チカ ]
うわぁ!

[ ハルタ ]
重っ!

[ハルタ・チカ]
すみませんでした!

謝らなくて、も良いよ。でも、なぜここまで?

[ チカ ]
私達、先生が浜松へ行って指揮者の話を受けるんだと思って…



迷ったらここへ来るんだ。あの人なら、どういうだろうと思って

先生、迷う事はありません。指揮者の話、受けてください

先生、前に言ってくれましたよね?普門館に出るより、その先の人生の方が大事だって

先生、実は私達2人とも…


帰りの電車賃がなくて!

[ チカ ]
どうして引き止めなかったの?
[ ハルタ ]
先生がお参りをしていた人が亡くなった日付を見たんだ

[ ハルタ ]
8月1日。先生が交響楽団を指揮するはずだった日、大切な人が亡くなった

先生は今、踏み出そうかどうか迷っている

[ ハルタ・チカ ]
良い演奏をしよう!

良かったら使ってください!



[ チカ ]
≪これは、私が吹奏楽を始めた高校1年の春から今までの6つの季節の物語≫















































[ 部長 ]
銅賞だって立派な結果だ

5人だった吹奏楽部で、ここまで来れただけで満足だって思ってたけど…

私達、これで終わりなんだね…

皆、頑張ったよ!!今の私達にできる最高の演奏だった!

ここをどこだと思ってるんですか!!
地区大会でも、県大会でもない東海大会ですよ!
そこで銅賞だって落ち込んでるなんて凄い!
地区大会でも、県大会でもない東海大会ですよ!
そこで銅賞だって落ち込んでるなんて凄い!

[ 部長 ]
穂村、来年は頼んだぞ

穂村さんがいれば大丈夫だね!

お疲れさま。今日の演奏、良かったよ。
今日の事を結果ではなく過程として捉えてくれるなら、明日からまた僕に付いてきてほしい
今日の事を結果ではなく過程として捉えてくれるなら、明日からまた僕に付いてきてほしい

はい!!

私、ちょっとトイレ行ってきます!



[ ハルタ ]
自分達ならどこまでだって行けるって信じて、がむしゃらに努力する。
それは青春の特権だから…
それは青春の特権だから…

[ ハルタ ]
悔しかったら泣けば良いよ。
それにこんなに部員が集まったのは、チカちゃんのおかげだからね
それにこんなに部員が集まったのは、チカちゃんのおかげだからね

[ チカ ]
ハルタが謎を解いたからでしょ?
[ ハルタ ]
僕は謎を解いただけ。皆の心を解いたのはチカちゃんだよ


メソメソしない。これで終わりじゃないでしょ

[ チカ ]
帰ったんじゃないの?
[ 芹沢 ]
穂村さんと一緒に帰る事にした…

私、決めたから!

[ ハルタ ]
吹奏楽部に入部してくれるって事だよ

鈍感!

[ チカ ]
ありがとう!ずっと一緒だね!


俺達3年は引退だ。
俺達の夢はお前たちに託す!
そこで、次の部長を決定した
俺達の夢はお前たちに託す!
そこで、次の部長を決定した

もしかしたら穂村先輩ですよ!?

じゃあ新しい部長を発表する!

サッ

[ 部長 ]
マレンだ!
[ チカ ]
マっ…




みんなの感想

最終回でようやく草壁先生についてのストーリーが展開されました。
しかし、結局三角関係は曖昧なままか。
エンディングは特別仕様。今迄で一番吹奏楽らしい話でしたね。
2016/03/24 02:03:04

しかも特に2期の発表もなくハルチカ終わったよ。
1話目にホモを絡めての三角関係というネタをつくりあげたのに、それも特に意味はなく最終回が終わる。
間違いなく常人の理解の範疇を超えた作品。
2016/03/24 02:05:34

コンクール本番にPAの本気を見ました!
短かったけどいい演奏シーンを観られて良かったです。
確かにハルタとチカもおもいっきり青春してたし、いい作品でした!続編もやってほしいです
2016/03/24 02:05:11

ハルチカ、キャラデザ、ストーリー、キャラクター、デザイン、全てにおいて直球ドストライクに好みのアニメでした。
みんな「吹奏楽してない」とか「話よくわかんない」とか言ってたけど、細かいところでの吹奏楽部の様子や伏線回収の上手さは意外と直球だったと思います。
2016/03/24 02:04:38

もーこれ、最終回Bパートだけナオチカだったよおおおおおおおおおおおおおおお!!
チカちゃんと一緒に帰ろうと思ったって事は、銅賞できっとしょげてるチカちゃんと分かち合おうとしてたって事だし、先週迷ってたのに自分の口から吹奏楽部入るからって言うし!
2016/03/24 02:04:27

淡々と物語が進んで青春が終わってしまった。
この後はどうなるの?という要素を残して余韻あるから…次の展開があるのかな?
吹奏楽より謎解きメインというのが驚いたけど、絵的にも安定した綺麗さで、キャラの個性も出ていて良かったと思う♪
2016/03/24 02:03:52

先生の謎は分からずじまいとか、推理モノとしてどうなの…?
とうとう堕ちた芹澤さんがやはりかわいい
吹奏楽描写薄かったけど、PA版氷菓って感じで面白く見れた作品だった

https://t.co/iEDiGIUkfs
2016/03/24 02:07:09

最後はいい感じで話が収まってしまった。芹澤さんもメンバー加入していい感じで終了とは・・・
チカちゃんが来週から見れなくなるのは辛いな。
2016/03/24 02:06:00

なまにくさんのキャラデ最高でした。
肉感的なタッチにP.A特有の儚げな色彩が個性を際立たせていたと思います。
というか好きなイラストレーターさんのデザインと好きなアニメ会社の画風が合わさって好きにならないわけがないってね!
2016/03/24 02:08:01

良い最終回だった。
演奏シーンは良かったな。みんなの演奏している姿もだが、各話に出てきた人達もいて、チカちゃん達のここまでの道のりが思い浮かんで感慨深かったな。
でも今回は最後の芹澤さんのデレっぷりが1番良かった。
芹澤さんはツンがすごいだけにデレたときの破壊力が半端ない。
2016/03/24 02:07:25
公式&関係者ツイート

本日のスペシャル応援色紙は…スタッフ、キャストの皆さんの寄せ書きです!こちらのパネルは今週末から新宿マルイアネックスで開催中の「南高バザー」に展示いたします!是非見に来てくださいね!!
2016/03/24 02:06:42

終わっちゃった...すごく感動的な最終回でした!
チカちゃんめっちゃ可愛かったー(*・ω・)
https://t.co/zQTuXa7vec
2016/03/24 02:12:12
つぶやきボタン…
ラストはマジメな吹奏楽の部活ものっぽく、
なんだか凄く良い終わり方だった(・∀・)
芹澤さんが加わって、次の大会に向け
練習が始める展開が原作では続いてるんですよね!?
まぁ吹奏楽より謎解きメインではあるけど、
部長もかわり、今後の吹奏楽部の練習や
新入部員、次の大会がどうなるのかも気になる!!
てかエンドカードしゅごい…
あとアニメ開始前、公式ツイートの飯テ口もしゅごい
なんだか凄く良い終わり方だった(・∀・)
芹澤さんが加わって、次の大会に向け
練習が始める展開が原作では続いてるんですよね!?
まぁ吹奏楽より謎解きメインではあるけど、
部長もかわり、今後の吹奏楽部の練習や
新入部員、次の大会がどうなるのかも気になる!!
てかエンドカードしゅごい…
あとアニメ開始前、公式ツイートの飯テ口もしゅごい
![]() |
「ハルチカ」第12話
ヒトコト投票箱 Q. 吹奏楽部メンバーで、最も好感の持てるキャラは… 1…チカ
2…ホモタ
3…芹澤さん
4…成島さん
5…マレン
6…片桐元部長
7…界雄
8…後藤さん
9…朝比奈香恵
10…朝比奈紗恵
-結果を見る- |
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
コメント…ハルチカについて
-
- 2016年03月24日 09:13
- ID:NyQDvFN70 >>返信コメ
- ホモだお
-
- 2016年03月24日 09:41
- ID:5v9EwGTh0 >>返信コメ
- 原作未読だと渡邊さん何だったんだって感じだろうな
-
- 2016年03月24日 09:48
- ID:Bvm2WW4y0 >>返信コメ
- ・原作未読。
・たぶん言い出したらキリがない。
・それなりに楽しめた。
・アンケちょっと迷った。
-
- 2016年03月24日 09:59
- ID:ZbgYhR.h0 >>返信コメ
- 演奏シーンなんて現実で見りゃいいし、音楽番組でいくらでも見れる
ユーフォみたいなのかと思って見始めたけど、期待していたより面白かった
薄ら寒いノリがなくて楽しかった
-
- 2016年03月24日 10:02
- ID:HUVzccnw0 >>返信コメ
- 終始何を描きたいのかよく分からないアニメだった
-
- 2016年03月24日 10:10
- ID:qXTjY6lr0 >>返信コメ
- 思ったより楽しめた
推理要素は微妙、はっきり言ってせっかくの話の腰を折ってた印象
チカちゃん絡みの人間関係はよかったわ
ハルタは女の子じゃあかんかったのか
それだけはずっと付きまとったわ
-
- 2016年03月24日 10:15
- ID:us..QLu30 >>返信コメ
- なんだかんだ今季1番安定して見れたアニメだった
-
- 2016年03月24日 10:18
- ID:FgUvR6Zh0 >>返信コメ
- チカちゃんは最後までキュートガールだったよ♪
-
- 2016年03月24日 10:20
- ID:r0QqcdP10 >>返信コメ
- ブリさん目当てで見る分には面白かった
チカちゃんは良いキャラだったよ
-
- 2016年03月24日 10:26
- ID:H37aS39D0 >>返信コメ
- ホモ要素とか余計なの入れるから…
-
- 2016年03月24日 10:30
- ID:6arhDwLh0 >>返信コメ
- 途中からユーフォより氷菓を見る感覚で見たらそれなりに楽しめた
-
- 2016年03月24日 10:47
- ID:qgGD3psL0 >>返信コメ
- ※1,6と同意
全体的につまらなくはなかったし嫌いではないんだけど
話にまとまりがなくて終始散らかってた感じ
最後は淡々としててある意味笑ったw
-
- 2016年03月24日 10:59
- ID:tE7KnnUH0 >>返信コメ
- 最終回なのにあっさりしすぎやろ!
と思ったらCパートが長かったw
何だかんだで青春が炸裂したしチカちゃんのアホかわで〆たし、
まぁ良しとしたいw
OPに関しては今期一だと思ってる。
-
- 2016年03月24日 11:03
- ID:bgLhyr4.O >>返信コメ
- 予告で言ってた『青春は片道切符』が殊の外くだらない台詞で吹いた
あそこで電車賃を借りられるチカちゃんの図々しさはやはり良いものだ
ツンデレ直ちゃんが最後にようやく落ちて安心した
春太は3人の姉達のせいでホモにしとかないと2人で先生にストーキングも出来ないからねしょうがないね
-
- 2016年03月24日 11:05
- ID:3ONcn1MG0 >>返信コメ
- キャラは可愛かった!
特に双子❤
-
- 2016年03月24日 11:07
- ID:4n0I9lm10 >>返信コメ
- >12
>途中からユーフォより氷菓を見る感覚で見たらそれなりに楽しめた
そもそもこの作品は最初からユーフォ系じゃなく氷菓系だよ
所属してるのが、氷菓は古典部で ハルチカは吹奏楽部、ってだけで
-
- 2016年03月24日 11:28
- ID:qD0m5PSGO >>返信コメ
- ユーフォ系としても氷菓系としても見られなかった
ただ後半はテンポよくなっていて楽しめた不思議なアニメだった
-
- 2016年03月24日 11:33
- ID:laFmiP8S0 >>返信コメ
- チカちゃんが可愛いだけのアニメだった
-
- 2016年03月24日 11:59
- ID:Qd119tpB0 >>返信コメ
- 最終回最高だった ハルチカは絵も綺麗だし謎解きも良かったしopも良かったし今期最高のアニメだった。
-
- 2016年03月24日 12:03
- ID:pSRzJpyc0 >>返信コメ
- 一話見てハルタとチカちゃんで先生を取り合うのかと思ったら最終話はチカちゃんの百合ハーレムだった気がする…。でも久々にドはまりしたアニメだった。
-
- 2016年03月24日 12:05
- ID:Jt6GYndU0 >>返信コメ
- いい最終回だった!
キャラも雰囲気も大好きだー
終わるのは寂しいけど爽やかな引きでよかった!
-
- 2016年03月24日 12:09
- ID:Jt6GYndU0 >>返信コメ
- そういやちょっと考えたが、アイキャッチって実は最後に演奏した曲をパートごとに少しずつ切り出したやつだったとかは...無いかな?
-
- 2016年03月24日 12:17
- ID:qO1kiS7p0 >>返信コメ
- 芹澤さん入部からの二期頼んます。
-
- 2016年03月24日 12:21
- ID:OZVo4LU00 >>返信コメ
- 正直1話見た時点ではこの作品こんなに好きになるとは思わなかったわw
-
- 2016年03月24日 12:24
- ID:8iWIyzJG0 >>返信コメ
- 女の子は可愛かったんだが、意味のないホモ設定で多数が切った残念アニメ
-
- 2016年03月24日 12:30
- ID:iaUyHaSB0 >>返信コメ
- 正直青春ものとしてもミステリとしても中途半端で、最後に強引に吹奏楽要素でまとめただけな気がする。
が、成島さんと芹澤さんを両手に侍らすチカちゃんハーレムendで全て許した。
-
- 2016年03月24日 12:32
- ID:wkEp2UzA0 >>返信コメ
- もったいないアニメ
チカちゃんは可愛かったよ
-
- 2016年03月24日 13:00
- ID:XCitKf650 >>返信コメ
- 初動売り上げ結果マダー?
-
- 2016年03月24日 13:00
- ID:DJVnkjC20 >>返信コメ
- 演奏は実在の学校の吹奏楽部にお願いしたみたいだが
銅賞の演奏との前提でお願いしたにせよ
知らせずに後から銅賞として使用したにせよ若干失礼な気がしないでもない
-
- 2016年03月24日 13:00
- ID:sysEJrp.0 >>返信コメ
- どうでもいいけど、アンケートのホモタで吹いたわwwww
-
- 2016年03月24日 13:03
- ID:wkEp2UzA0 >>返信コメ
- 芹澤さん入部しなかったなら
モブで良かった
-
- 2016年03月24日 13:05
- ID:yciAK44N0 >>返信コメ
- おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
管理人まで最終回の投票に存在しないキャラの名前書くなよ
ハルタきゅんに投票できないだろうが
近年希に見る純情なかわいい良キャラだったなぁ
最後の涙は美しかった…
ハルタきゅんかわいい大好き❤
-
- 2016年03月24日 13:05
- ID:8iWIyzJG0 >>返信コメ
- ホモのお陰で大損こいたアニメ
-
- 2016年03月24日 13:26
- ID:O.KBRLIi0 >>返信コメ
- 地元の高校ではない、取手の高校
原作ストックあるみたいだから2期の可能性はあるやろ
-
- 2016年03月24日 13:29
- ID:qO1kiS7p0 >>返信コメ
- 最終回でENDクレジットがしれっとチカちゃんトップにw
スタッフGJ
-
- 2016年03月24日 13:37
- ID:Fe2xwKtD0 >>返信コメ
- 本当にホモで、コケたアニメだよな〜。
-
- 2016年03月24日 13:53
- ID:IgU44yo8O >>返信コメ
- ついに最後で吹奏楽…と思ったら、結局最後までまともに吹奏楽してなかったw
-
- 2016年03月24日 14:23
- ID:DHzNsqI60 >>返信コメ
- 確かにチカちゃん可愛いのはわかる
でも騙されてはいけない
このアニメの伝えたい所は
ホモでもレズでも推理でもない
東海地方をディスってるだけ
地方ならこの程度でも賞取れたり
全国大会目指せるよ!っていう皮肉
-
- 2016年03月24日 14:25
- ID:wwT2qzaR0 >>返信コメ
- わざわざ最終回まで見てホモホモホモホモ下げてる人は実際ホモに好かれて迷惑こうむった経験でもあるのだろうか。
チカちゃん的なエクスキューズもなくただホモにだけ好かれる人生のノンケの人なら同情を禁じえない。
それはさておきハルチカ色々とっちらかってるけど嫌いではなかった、原作読んでみよう。
-
- 2016年03月24日 14:27
- ID:bgLhyr4.O >>返信コメ
- 銅賞って実質入賞未満なんですがそれは……
A部門B部門の違いさえまだ理解できてないのかな
-
- 2016年03月24日 14:31
- ID:DHzNsqI60 >>返信コメ
- すべて中途半端
-
- 2016年03月24日 14:38
- ID:NGaVlhHN0 >>返信コメ
- 毎回同じ人だけど腸煮えくり返るとかネガ発言ばっかりしてる人のツイが不愉快だった
そこまでストレス溜めるなら見るのやめりゃいいのに
-
- 2016年03月24日 14:42
- ID:5P3KbKbj0 >>返信コメ
- 双子姉好き
-
- 2016年03月24日 14:43
- ID:azcMvklv0 >>返信コメ
- 内容はともかくチカちゃんのキャラは今期上位クラスだわ
-
- 2016年03月24日 14:44
- ID:qIzA84sF0 >>返信コメ
- 図々しいハルタとアホなチカちゃんがとてつもなく可愛いかった
-
- 2016年03月24日 14:44
- ID:QMvfmoxb0 >>返信コメ
- チカセリ百合のために見続けたアニメ
-
- 2016年03月24日 14:47
- ID:qIzA84sF0 >>返信コメ
- >>43
糞みたいなアンチがつくのは人気作品・制作会社の宿命
-
- 2016年03月24日 15:12
- ID:E63IT9ro0 >>返信コメ
- キャラを楽しむ謎解き日常吹部アニメだったな
作品全体のストーリーとかは草壁先生の謎についてだけど、一応答えは出されているし、よくまとまっていると思う
edでストーリー振り返りがあったが、どれもきちんと覚えていたし思い出せた。それほど濃いアニメだったと思う。まあ、原作を大分圧縮したからそりゃそうなんだが
-
- 2016年03月24日 15:18
- ID:FNqAjuYv0 >>返信コメ
- 面白くないわけでもないんだけど結局何がしたいんだかよくわからないアニメだった
-
- 2016年03月24日 15:18
- ID:4MbAlMQC0 >>返信コメ
- キャラはかわいい
けどストーリーの色んなとこのいい加減さは最後まで気になった
-
- 2016年03月24日 15:27
- ID:Zaldwzlq0 >>返信コメ
- どうでもいいけど
部長 見せ場あった?
-
- 2016年03月24日 15:47
- ID:yZDv3eDy0 >>返信コメ
- ホモがホモでさえなければ・・・
-
- 2016年03月24日 15:50
- ID:yTT2qHTg0 >>返信コメ
- うわ~最終回だぁ!
あと今週はフェアリーテイルも最終回だぁ!
(かつてこのサイト有ったから言っただけ・・・)
序に来週は紅殻のパンドラも最終回だぁ!
唐突だがパロが多い深夜アニメって
パロの代名詞の妖怪ウォッチを超える奴あるのか?
-
- 2016年03月24日 16:01
- ID:JhgMC3vPO >>返信コメ
- なかなか良い最終回でしたね。
放送15分で、第1回めの冒頭と同じポエムをチカちゃんが語りはじめたので、これは1曲丸々演奏来る?と思っていたところ、振り返りEDと上手く合わせた良い構成で感動的でした。
ハルチカは原作を知らなくて「普門館」というワードだけで見始めたアニメだったので、吹奏楽要素薄めな作品と分かった時はちょっとガッカリでした。それでも是非いつの日かチカちゃんたち清水南高校をあの「黒い舞台」へ、本当の晴れの日を迎えて欲しいです。
-
- 2016年03月24日 16:09
- ID:a7LfyxYL0 >>返信コメ
- ホモ下げというかその設定でインパクトつけときながら
物語にいかしきれてないから
別にホモじゃなくてよかったんじゃね?というのはある
-
- 2016年03月24日 16:21
- ID:e6sD7Gc60 >>返信コメ
- 今まで吹奏楽部要素は申し訳程度だったのに最終回で長い尺をとって演奏シーンを入れられても違和感しかない
感動も無いし、何をやりたいのかも全然わからないまま終わったとしか言いようがない
-
- 2016年03月24日 17:22
- ID:fvy4sd5B0 >>返信コメ
- 最初は惰性で見ていたけど、だんだん見るのが楽しみになってきたアニメだ。事件?の裏話が想像以上に残酷だったり、オチが不明瞭だったり、先生のことも結局よくわからなかったりしたが、謎解きをする過程やキャラたちのやりとりは見ていて結構面白かった。最終的には苦手だった目のデザインも気にならなくなった。
成島さんの友人(コントラバス弾きの子)が一番可愛かった。
あと作画、opとedが秀逸。
評価は100点中60後半かなぁ。70点代いくにはいろいろと不足している。
-
- 2016年03月24日 17:34
- ID:Aup7H8b90 >>返信コメ
- ホモと中途半端な謎解きがなければ今期最高だったのに
-
- 2016年03月24日 17:35
- ID:8iWIyzJG0 >>返信コメ
- >>40
いやいや、ホモって気持ち悪いじゃん
中東やヨーロッパでドンパチやってるISILから直接迷惑を受けたことないけど、ISILには嫌悪感あるじゃん?それと一緒
-
- 2016年03月24日 18:09
- ID:AYMB0FHh0 >>返信コメ
- なんか先週も言ってる人いたし、もう最終回終わった後に言ってもしかたないことだけど、実況民に一人延々と練習してないしてないばっか言ってるのがいてイラッとした。
別にそういう感想を持つのはかまわないけど、このサイトで実況民の色んな反応やリアクションがみたいのに、ネタでもなくつまらないことずっと言わ続けると萎える。もっと面白い反応拾ってくればいいのに。
-
- 2016年03月24日 18:40
- ID:CavWx9D.0 >>返信コメ
- もっと吹奏楽要素強くしてほしかったな~~~
-
- 2016年03月24日 18:44
- ID:VAZTvqIm0 >>返信コメ
- ナオチカほんといい
てかチカちゃんがキュートガールすぎてほんと癒された
-
- 2016年03月24日 18:46
- ID:VAZTvqIm0 >>返信コメ
- アンケ圧倒的じゃないかチカちゃんは!
-
- 2016年03月24日 18:59
- ID:dpCsVCOs0 >>返信コメ
- >>39
吹奏楽の賞の仕組みを調べてから出直せ。
ダメ金どころか銅賞のレベルで全国狙えるわけ無いだろ。
-
- 2016年03月24日 19:20
- ID:tLD8hvVk0 >>返信コメ
- 面白くなかったわけじゃないけど
部活物と推理物を同時にやろうとしてどっちつかずになっちゃった印象。
-
- 2016年03月24日 19:40
- ID:aAS5tmdr0 >>返信コメ
- 十分面白かったよ♪
チカちゃん可愛いで良いじゃない。
-
- 2016年03月24日 20:12
- ID:33UTNHVE0 >>返信コメ
- 演奏、音の音質が、めっちゃ良かった。
聖徳大学付属取手聖徳女子高校の演奏ってあったけど、音楽科の高校生だよな。
-
- 2016年03月24日 20:21
- ID:PuK2RnqJ0 >>返信コメ
- チカちゃんは最近見た中では爽やかなアホで可愛かったなあ
ミステリ系のアニメ増えますように
-
- 2016年03月24日 20:26
- ID:zcLn.2.I0 >>返信コメ
- ハルタもチカちゃんもかわいかった〜!
雰囲気よくてぼーっと見てられたから毎週たのしみの癒しアニメだった…。
ホモが云々言われてるけどさして嫌になるようなホモ要素なかった気がするけども?ハルチカアンチはホモアレがすごいな。
-
- 2016年03月24日 20:46
- ID:uWZp3Gfj0 >>返信コメ
- 面白かったじゃねぇか
もっと有名になってもいいのに
-
- 2016年03月24日 20:59
- ID:.8p87IF.0 >>返信コメ
- 30分じゃなく1時間で見たかったな
なかなか面白かったと思う
-
- 2016年03月24日 21:13
- ID:jLl1vyxA0 >>返信コメ
- 途中、113系湘南色が映りこんだせいで、話に集中出来んかったわ・・。
作中スマホつかってたし、いったい何時の時代の話だ?
PA作品は完成度が高いが、乗り物の考証の詰が甘い。
-
- 2016年03月24日 21:30
- ID:IWbZrjh60 >>返信コメ
- ずっと気になってたんだけど、目の下の隈取りっぽいのは下まつげ?
なんであんな形なの?
-
- 2016年03月24日 22:05
- ID:t5vOH1p10 >>返信コメ
- 銅賞って参加賞みたいなものだっけ?
-
- 2016年03月24日 22:10
- ID:BQfxY2710 >>返信コメ
- 正直なところ、これまで吹奏楽部としての活動はさらっと描写していただけなので、最後に銅賞しかとれずに悔しがる皆の姿を見ても何も感じ入るものはなかったな。
謎解き物として見た時は、面白かったのは半分くらい。
無条件で褒められるのは、キャラが立っていたこと。
カイユと芹澤さんは特に好きだった。
-
- 2016年03月24日 22:24
- ID:qO1kiS7p0 >>返信コメ
- チカ、芹澤さん、成島さんは文句なく可愛かった。
男なら界雄が結構キレ者だったから
もっと活躍させて欲しかったね。
当初鼻持ちならんかったハルタも
途中からコメディリリーフとして受け入れられたわ。
-
- 2016年03月24日 22:58
- ID:bgLhyr4.O >>返信コメ
- >>75
良いとこ数校が金賞(最後にも言ってたが東海大会までなのでダメ金とかは無い)
少し落ちるのが銀賞であとの全校が銅賞
-
- 2016年03月24日 23:17
- ID:EojQ3eh50 >>返信コメ
- >>57
意図的な演出だとは思うんだけど、
普段演奏シーンをまともにやらないからスタッフロールを挟んできたようにみえて仕方がない。
「やっべぇ、間ぁ持たへんやん。…ちょい早いけど長めのクレジット入れとこ」
-
- 2016年03月24日 23:27
- ID:zrt7fqma0 >>返信コメ
- フルート聞こえたか?
-
- 2016年03月24日 23:56
- ID:fqQx4cEB0 >>返信コメ
- 色んなところで惜しいけど、楽しめたのは確か。
まあ、尺がね… 一話二回ペースだったらな、というのは切に感じた。
あと吹奏楽要素。
3話も見れば物語を転がすエッセンスだとわかりそうなもんだけど、それを受け入れられずに見続けて文句言う人がよくわからない。
-
- 2016年03月25日 01:25
- ID:cAxy39bj0 >>返信コメ
- 最後のヒトコト投票箱にホモタってwww
その通りだけどさ…
-
- 2016年03月25日 03:37
- ID:Uf7m8HwH0 >>返信コメ
- 青春ものなんでこれでいい
吹部の要素はちゃんと入れてたし、がっつり吹奏楽一点に取り組んでるユーフォと同じなわけないのわかりそうなもんだけど。青春X吹奏楽Xミステリーなんよ
そんなんより異常に動くチカちゃんとその周囲の挙動とかに注目せいよ。こんだけ動いてキャラに愛着持たせるアニメ珍しいぞ
-
- 2016年03月25日 03:50
- ID:m.lNWEPL0
>>返信コメ
- 良かったで
-
- 2016年03月25日 05:03
- ID:Y5mnRwSD0 >>返信コメ
- 楽器の作画が大変だからエンディング被せたのかな?
改めて京アニの凄まじさを感じた
けど、このアニメも色々難はあるけど楽しんで見られた
キャラの掛け合いが良い感じだからかな、作画も良いし
-
- 2016年03月25日 05:45
- ID:S4qZjii60 >>返信コメ
- チカ香恵紗恵の悔し泣きは青春だったな
-
- 2016年03月25日 08:43
- ID:TtYQd.8lO >>返信コメ
- 音楽メインじゃないにしてもやっぱり普門館で
結果残して完結しないと消化不良だよ
先生の謎は少し明かされたけどよーやっと最強助っ人
芹澤さん入部テコ入れで吹奏楽部としては
本当にこれから盛り上がるとこなのに続編無しなの?
映画やるくらい人気作なら原作のメド立ったら2期やって欲しいわ
あと現実的なこと言うと金管楽器は特にパワーが必要だから
男子部員もう何人か入らんのかな
-
- 2016年03月25日 10:23
- ID:AyRsXQru0 >>返信コメ
- ニュータイプの音出す楽器ってフレキサトーンってやつだっけ?
-
- 2016年03月25日 10:52
- ID:RxhEhwJ10 >>返信コメ
- 最後の寄せ書き、チョイキャラもいるんだな。
ベンジャントww
-
- 2016年03月25日 13:39
- ID:I9efD5Ov0 >>返信コメ
- 最初の数話は「つまんねーな、推理も単純だし」って思ってたけど、最後まで見て空気が好きだなって思った
推理というよりも主人公二人のバカな夫婦漫才だったり、そういうところ
-
- 2016年03月25日 14:02
- ID:V.PSYAE.0 >>返信コメ
- >>31
思た
-
- 2016年03月25日 14:12
- ID:V.PSYAE.0
>>返信コメ
- 期待しないでとりあえず見てみたらすごく面白くてはずせないアニメでしたハルタ君成島さん可愛かったですそしてチカちゃんは少々お馬鹿みたいなところがあったけどそこがまたよくてとてもかわいくハルタ君への突っ込みもよかった最高のキャラでした吹奏楽アニメ(?)で始めてこんなに楽しめましたとてもよかったです
-
- 2016年03月25日 14:12
- ID:SAxe5aOl0 >>返信コメ
- 楽しめました。
部員5人からスタートから1年半で「銅賞」はある意味納得しました。
2期があればまた見たいです。そして全国へ!
-
- 2016年03月25日 14:15
- ID:XGCEDYTL0 >>返信コメ
- 最終回だけ、見なければよかった…と後悔しました。
楽器アニメーションが大変なのは承知しているけれど、せっかく最終回前までは面白かったのに、台無し。
一つは、先生の謎があっさり解決しすぎて、今まで築き上げてきた先生のイメージが、最終回で急に薄っぺらくなったこと。
二つ目は、急に真面目演奏シーンを入れられても感動するわけがない!
練習シーンが無いくせに、普門館目指す!とか言ってるから、笑う通り越して呆れました。以上。
-
- 2016年03月25日 14:28
- ID:gClrQLra0 >>返信コメ
- 始めは切るか迷ってたくらいだったのが回を重ねる毎にどんどん面白くなっていった感
キャラが立ってきたからかな?
イラっときそうな場面でもだいたいチカちゃんが蹴り飛ばしてくれたからスカッとしたわ
ラストはあんなオチで終わっていいのかとつっこんだけどまぁチカちゃんらしい
-
- 2016年03月25日 15:49
- ID:.3daEr7Y0 >>返信コメ
- 最終回は青春してたな。いや、今までだってしてないわけじゃないんだけど
最後、妥当な人選だけど、笑うわあんなんw
-
- 2016年03月25日 15:58
- ID:YW5I5MkV0 >>返信コメ
- 吹奏楽アニメじゃないから優勝しなくてもいいんだけど演奏途中で総集編になったのは笑ったww
最後もハーレムエンドだったしチカちゃん可愛いが全てだった
-
- 2016年03月25日 17:29
- ID:Vg7h0DIO0 >>返信コメ
- もういっそ探偵事務所でも作っちまえよ
-
- 2016年03月25日 18:03
- ID:.at5cI5z0 >>返信コメ
- いい最終回だった
-
- 2016年03月25日 18:08
- ID:8xiNJTgk0 >>返信コメ
- ユーフォはメンバー間とかキャラファン間とかでギスギスしてたからハルチカは仲良しでよかった
-
- 2016年03月25日 19:12
- ID:HAVxsmw50
>>返信コメ
- ハルチカ最高!
2期に期待!
-
- 2016年03月25日 21:47
- ID:b.FyIpGe0 >>返信コメ
- 言うほど青春してるか?
芹沢さんが出てれば満足です、はい
-
- 2016年03月26日 00:46
- ID:9FRSZ0o6O >>返信コメ
- 静岡県民だが、地元の地名が出てきてテンション上がりましたわ。
それだけで見る価値あったわ。
それ以上に面白かったけど
-
- 2016年03月26日 01:25
- ID:38rsgVMP0 >>返信コメ
- ハルタの謎解きと、チカちゃんの真っ直ぐな性格に、どれだけの人が救われ、前を向けるようになったか。最後の演奏シーンはその集大成だったんだろうな。キャラが映るごとにそれぞれのエピソードを思い出して涙がでた。
-
- 2016年03月26日 02:40
- ID:l.HyTtUT0 >>返信コメ
- 先生の「俺について来い」的発言があったということは、当面転職はないって事?。
なら、その直後のチカちゃんの泣きは嬉し涙だ。
-
- 2016年03月26日 07:42
- ID:u4Qjixri0 >>返信コメ
- 逆に、負けた上にこれから先生がいなくなるってことで気を張っていたけど、
先生残留で安心してそういうのがなくなって、悔し泣きが出ちゃったのかも
-
- 2016年03月26日 08:05
- ID:fwvq3.FE0
>>返信コメ
- 泣けたー
-
- 2016年03月26日 08:39
- ID:yfLz4FRd0 >>返信コメ
- >>57
「吹奏楽要素はオマケ()&こいつらB部門」ってハードル下げても微妙だったな、あれ
ユーフォの最終回とまんま同じようなエンドロールだったのに、ここまで受ける印象が違うのはやっぱ積み重ねの描写なんだろうけど
あと、エンドカードのサイン色紙も内輪ウケ感しかなかったな
-
- 2016年03月26日 11:11
- ID:BDEIAhc20 >>返信コメ
- 何が面白かったのか分からないけど、なぜか楽しめた。不思議なアニメや。
-
- 2016年03月26日 11:29
- ID:C90IMPiR0 >>返信コメ
- 吹奏楽のシーンが少ないってコメントが多いけど、個人的にはこのくらいで充分だなあ。
「ユーフォ」は大好きだけど、あれを標準にしてしまったらどんどんキツくなるだけだと思う。
今季だと「昭和元禄落語心中」の声優の本気の落語シーンとかもそうだけど、ああいう
表現者のアスリート化みたいなものにはどこか歯止めをかけた方がいいんじゃないかと思ってる。
その点、偶然なのか誰かが制御してるのかわからないけど、PAは「僕ら頑張って作ってます」
みたいな雰囲気を常に出しててうまいよね。
-
- 2016年03月26日 15:26
- ID:8lp6BEWe0 >>返信コメ
- ストーリーも推理要素もおまけ
キャラクターの挙動とか会話を見てるだけで楽しかった
-
- 2016年03月26日 15:29
- ID:.3jT9ALx0 >>返信コメ
- 結局最後までこれをユーフォ感覚で見るバカは消えなかったか
ユーフォ2期で「吹奏楽部アニメなのに吹奏楽要素全くなかったアニメがありましてね・・・」とか言い出す奴出てくるだろうな
このバカ共除けば普通に面白かったし楽しめたアニメだったな
とりあえず、スタッフ乙です
-
- 2016年03月26日 15:35
- ID:mBX8cb4H0 >>返信コメ
- 制服で季節感を出してたのかもだけど
情景でそれがわかりにくかったのが残念
音だったり光だったり、そのへんもうちょいほしかった
-
- 2016年03月26日 15:36
- ID:XOCQLUaV0 >>返信コメ
- >>110
>表現者のアスリート化みたいなものにはどこか歯止めをかけた方がいいんじゃないかと
アニメに限らずだけど、確か歌手の小比類巻かおるさんだったかが、
どんどん技術的に先鋭化していって、ファンの方が付いていけず、
売れなくなってしまったというエピソードを思い出した。
京アニのレベルを当たり前のレベルと思う方が、間違い。
一週間に30分のアニメを作り続けるというサイクルだと、絵が崩れて当たり前、
演奏シーンはスタッフロールにかぶせて当たり前なのだと、
視聴者の側が認識しなければいかんよね。
前半のエピドードで原作一話につき、アニメ二話分は欲しいボリュームだった、そこが惜しい、というのは同意。
冬クールじゃなくて、4月始まり8月終了の、1.5クールくらいの期間が欲しかったところ。
-
- 2016年03月26日 16:00
- ID:arX0nTdS0
>>返信コメ
- 最大の欠点は、これで終わること。まだ回収されてない伏線があるから、2期もやって欲しい!
-
- 2016年03月26日 16:44
- ID:43VmxPUu0
>>返信コメ
- どうでも良いけど、何故に113系?
-
- 2016年03月26日 18:38
- ID:w5WquGx90
>>返信コメ
来週からさみしくなります。
-
- 2016年03月26日 18:48
- ID:l2fpzry7O >>返信コメ
- とにかく女の子キャラが可愛いかった
チカちゃんは今期一のキュートガールだったわ
-
- 2016年03月26日 19:16
- ID:xKmOwfhU0 >>返信コメ
- 1話見たときは目尻の謎の線が気になって、続きは見ないかなと思ってたのに。
テンポ良い会話(クスッと笑える)と、女の子の可愛いさにつられて見るうち、やめられなくなりましたね。
チカちゃんはもちろんだけど、成島さんのふんわりした可愛さも好きだなぁ。
-
- 2016年03月26日 19:32
- ID:33aTeSGS0 >>返信コメ
- たしかに二話ぐらいの尺がほしかったかも。急ぎすぎてもったいないところもあったし。
でもハルタとチカちゃんの絡みは良かった。毎週楽しみだった。
小説、ちょと読んだけど今後のふたりの関係が気になる。
成島さんと後藤さん、めちゃかわいい。
二期希望。
-
- 2016年03月26日 20:26
- ID:tO.lB1j70 >>返信コメ
- なんか、かわいい、かわいいしか感想がないね…。
まだユーフォの余韻が残ってるうちに放送したから、比較されてしまうのも仕方無い。せめてミステリーの描写がしっかりしてれば、まだ区別して見られたのに。
ただのかわいいだけのアニメだと、すぐ忘れ去られてしまうよ。
しかしなんでこの時期にアニメ化すんのかな~と思ってたら、実写映画化…ああ、そっちの方がメインだったか…(納得)
-
- 2016年03月26日 23:16
- ID:sWwAN2bX0 >>返信コメ
- 「チカちゃんが可愛い」
もうこれだけで、このアニメの存在価値があったと言える。
-
- 2016年03月27日 01:10
- ID:eRxoCm.G0 >>返信コメ
- チカちゃんを楽しみに見てたな
最終話には髪にドーナツ2個つけてるような子がかわいくて
目立ってた気もした
草壁先生がお参りしてたお墓の人は誰でどんな人だったんだろうな
-
- 2016年03月27日 11:36
- ID:9Q8eZigX0
>>返信コメ
- 今期一番良いアニメだった。
ハルタのホモ設定は、幼馴染であるチカと恋愛関係にならないため、だった気がする
-
- 2016年03月27日 16:03
- ID:.ufpfbsK0 >>返信コメ
- 最後まで謎解きで良かったんじゃねーの。
さすがにユーフォのつもりで見てはいねーけど、
最後だけ吹奏楽メインでやられても、
フーン程度の感想しか出てこない。
-
- 2016年03月27日 19:21
- ID:dyFX5xjG0 >>返信コメ
- 「恋愛関係にしないためのホモ設定」って理屈さ、
そういう作者の計算が透けて見えるから好きになれないんであって
推しても逆効果だったと思うよ
そういう部分意外は割りと好きだった
-
- 2016年03月28日 10:07
- ID:dsP2F1A.0 >>返信コメ
- 草壁先生は選ばれし子供だった!?
-
- 2016年03月28日 16:54
- ID:NrbFQITR0 >>返信コメ
- Cパート前にキャストで金賞逃すネタバレされるとは
-
- 2016年03月29日 06:50
- ID:HLLIgYJz0 >>返信コメ
- 実名の高校を出すほど、静岡アピールしてるくせに、
墓参りの駅が谷川って、それ安倍川だろ?
113系を出したのは、鉄オタへのサービスかな
-
- 2016年03月29日 06:52
- ID:HLLIgYJz0 >>返信コメ
- 最終回だけ、妙にユーフォしてて
却って違和感があったぞ
-
- 2016年03月29日 09:14
- ID:tcLHAxA7O >>返信コメ
- 来週からは百合チカでお願いします
-
- 2016年03月29日 09:25
- ID:YVYZndMd0 >>返信コメ
- たぶん詰め込みすぎたのかな?
後半はテンポよくなって見やすくなったと思う。
つまらないと言う事もなく、面白いという事もない不思議な作品だった。良い意味で空気?
-
- 2016年03月29日 09:53
- ID:HLLIgYJz0 >>返信コメ
- 変なエロシーン無しで、チカちゃんの
かわいらしさを表現してるのはポイント高い
-
- 2016年03月29日 18:23
- ID:Cx9wzxfJO >>返信コメ
- 女の子は可愛かったし、チカちゃんが何気に天然ジゴロなのも良かった
指揮棒が折れるのは昔、中学だか高校だかの音楽の授業中に見た事あったな…
-
- 2016年03月29日 21:43
- ID:dS.ItbJK0 >>返信コメ
- 神アニメだったわ
後輩ちゃん双子先輩とチカちゃんと成島さん最高
マレンか界雄みたいな人になりたい
-
- 2016年03月30日 06:35
- ID:.u40KobL0 >>返信コメ
- 浮世離れしたキャラや話を、
チカちゃんが視聴者に上手く引き寄せて
くれたね、いいキャラだよチカちゃん
-
- 2016年03月30日 10:35
- ID:bjwNF89h0 >>返信コメ
- >>39
東海大会銅賞とか古傷うずく(吐血)
本編の演奏上手だし、ディスってるわけじゃないとおもうよ。
銅賞でも大したもんだよ~!って感動した!
-
- 2016年03月30日 10:42
- ID:4mQvjv5V0 >>返信コメ
- いい最終回だった。
それはともかく、この作品の時代設定は何時なんだろうか。JR東海からは07年に引退した113系が走ってたんですけど。 花巻へ行った時は昨年の時刻に基づいてたから、スタッフに鉄オタがいるらしいPAのその鉄オタスタッフの拘りかなw
因みにこの113系、下り方向の先頭車に貫通ホロが無いとか、シートカバーとか、窓の下段が固定化されてる等JR東海車の特徴が細かく再現されてる。
-
- 2016年03月30日 11:09
- ID:bjwNF89h0 >>返信コメ
- 良い最終回だった!!
なんか…見てると元気になれるんだよなあ。不思議と
スタッフの皆様お疲れさまでした!
二期もやっていただきたいです!!
-
- 2016年03月30日 23:14
- ID:RPeQ.gO50
>>返信コメ
-
- 2016年03月30日 23:19
- ID:NR7V3nCCO >>返信コメ
- 最終回のハルチカ良かったです! はるたくんかっこいい~
また二期もみたいな~(笑)
-
- 2016年03月30日 23:36
- ID:bjwNF89h0 >>返信コメ
練習シーンがあんまりなかったけど、
そのおかげかそこまで悲愴感が出ないですんでるのかも。
「あんなに一生懸命練習したのに!」っていう深刻なのも行き過ぎるとちょっとしんどいし。
ホモホモ言われてたのも、
変に恋愛を予感させずに、友情感が強く表現されてた気がして面白かった。
先生をつけてる時に、ハルタがチカちゃんの手をひいたのにナチュラルに何にも思わんかったしww
-
- 2016年03月30日 23:50
- ID:6Ny8hb8M0 >>返信コメ
- アァァァァ!!来週からチカちゃんに会えないよォォォォ!!
アンケート結構迷ったけどやっぱり素直なチカちゃんだね!
最後チカちゃんが泣いてるとこでホモタがフォローするシーンが良かった、よくやったぞホモタ!
-
- 2016年03月31日 00:36
- ID:cUD.TVHN0
>>返信コメ
- 感動!最高でした。
-
- 2016年03月31日 18:39
- ID:hGYUgt1O0 >>返信コメ
- 面白かったです、まだ続きが見たい。
芹澤さんでしたっけ?加入後のエピソードが観たいな。
-
- 2016年03月31日 22:12
- ID:QAFrRp.ZO >>返信コメ
- うん銅賞はすげえよ
うちらなんてNHK合唱コンクール予選すら通らなかったし
-
- 2016年04月01日 00:02
- ID:pfFWdVZR0 >>返信コメ
- 「キャラがかわいいとしか言われない」って言う人がいるけど、
ここまで可愛いと思えるというか、元気があって元気づけられるキャラって、
最近なかなかいなかった。
自分はあんまりキャラ自体を好きになる事がないので貴重でした。
ありがとう!
-
- 2016年04月01日 16:00
- ID:u.NVVKL50
>>返信コメ
- 感動した!
-
- 2016年04月01日 20:27
- ID:rhcNaYxX0 >>返信コメ
- >>31
確かに
-
- 2016年04月01日 21:05
- ID:8Ewoz.pk0 >>返信コメ
- 個人的に完全なダークホースだったんだけどな
尺は仕方なかったけど今期でいつも一番楽しみにしてた
元々吹奏楽を頑張る姿じゃなくて、その中の素敵で大切な寄り道を描くことを目的にした作品だから、それを1話で宣言してたら「何がしたかったか分からなかった」って言われなかっただろうし、それは惜しいかな
-
- 2016年04月02日 07:25
- ID:x7bBplA.0 >>返信コメ
- 先生に電車賃をせがむのは予想通りだったけどそれでも吹いた
話そのものは深刻なものが多かったけど、チカちゃんの元気とハルタの毒舌に何度も笑った
-
- 2016年04月03日 18:10
- ID:HtykiHxo0 >>返信コメ
- ちかちゃんが可愛いからそれでよし!
ちょくちょく笑わせてくれて楽しい時間でした
-
- 2016年04月04日 00:15
- ID:nCw9nYj30 >>返信コメ
- いいtaritari二期だった
ウィーンが初レギュラーだったよな花江君
-
- 2016年11月06日 03:36
- ID:PZ3r08PW0 >>返信コメ
- 2016年のアニメで最も過少評価されていながら最も見応えのある傑作アニメ。
とにかくまず原作の小説が抜群に面白いし、それをアニメのスタッフが見事に映像化している(一話読み切りの短編とはいえ、かなり長いストーリー30分弱でおさめているのは、なかなかの手腕であり、作画、脚本、演出の全てにおいて完璧といっていいだろう)。
また舞台が高校の吹奏楽部ということで、例の原作から大きく逸脱した熱血、ユリアニメと比べがちだが、こちらはあくまで日常のミステリーがメインで、部活動はあくまでキャラの魅力を引き立てるスパイスであり、若者向けアニメでは深刻で重いテーマもハルカとチカの明るさで、後味の悪さを残さずにしていることも作り手側の配慮が感じられて良かった。
そしてそのことは最終回を安っぽいハッピーエンドにせず、あくまで現実の厳しさを踏まえつつ、将来に向かって明るい希望に満ちた終わり方いていることにも表れている。
原作も8割以上消化してしまったので、二期の可能性は低いがOVAでもいいからまたあの迷コンビの活躍を見てみたいものだ。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
ごちゃまぜアニメって感じ。
萌えなら萌え、推理なら推理、部活なら部活で
せめて統一感を持たせないと何も残らなかった。