第1話『2ND GENERATION ~特別な二人~』
『…ったく次から次へと』


『燈 まだ行けるな?』
『はい、あの約束がありますから』
『約束?』

『コイツらに勝てばミッシェルさんのシャワーシーンが見れるっつー…』
『してねぇだろ!』

『規定違反だがやむを得ん!一気に行くぞ!』



《西暦2020年 人口爆発の移住先として火星を地球化する為、餌となるコケと共にゴキブリを送り込んだテラフォーミング計画》

《しかし600年後、それは人類に二つの悪夢を見せる事となった》

《火星で待ち受けていたのは異常に進化したゴキブリ、通称テラフォーマー》

《そして地球で猛威を振るいつつある火星由来の病原体》

《そのワクチン開発に必要なサンプルとなるテラフォーマー1000体を確保する為、特殊な手術を受けた者達が火星に送り込まれた》




《遥かなる凶星で人類は明日への希望を手に入れる事ができるのだろうか》



小町艦長『合同1、2班全体の現状を報告してくれ!』

『2班全員無事です。西側を食い止めてます』

『こんな奴ら相手に徹夜なんて勘弁してほしいです』

『こちら1班、非戦闘員は全員脱出機に待機中ですが近くに奴らが!』



『薬だけは絶対守る…!』

『負傷者を収容したらすぐ行く。ミッシェル、そっちは大丈夫か?』
『あぁ。一応言っておくと二人とも二度目を打った』

『早すぎるだろう!』
『奴らのエサになるよりマシだろ』

ミ(膝丸燈。限界はとっくに越えている。なのにこの熱さ…何故だ?)

(友達以上恋人未満のあの子はもういないというのに)


(そうか…)

「それ、直していい?」



(AEウイルスに冒された少年との)

『希望を持たせるような事は言わない方がいい』
『…わかっています』

「はい」
『おお!サンキュー』

「火星に行くって本当?」

『あぁ』
「ならもう会えないかもしれないね」

『俺たちが火星に行くのはお前の病気の治し方を見つける為だ。諦めずに待っていてくれ。それはお前に預ける』

「…いいんだね?持ってて」
『任せておけ!』


ミ(約束ね…ったく、少年漫画のヒーローかお前は)

『一号機に向かうぞ!』

『うおっ!?』




(やられてたまるかっつうの…!)









1班に小町艦長らが合流

『ミッシェル、そっちはどうだ?』
『燈が奴らに連れ去られた』
『何だと!?』

ミ(燈 わかってるな、私とお前は奴らの手に落ちてはならない。そういう特別な存在なんだ)




『治ったら何か食べたいものあるか?』
「ポテト!」

『よし、L買ってやる。LLでも3Lでもいいぞ』
「そんなのないよ~」

『他には?』
「空手がやりたい」



ミ(お前、少年と同じ病気だったあの子に…)


「海も行きたい!動物園も!それから…」

「ラーメンも食べたい」

『よし、美味い店見つけといてやる』
「スノボも行きたい!」

「お酒飲んでみたい」
『いいとも。飲み過ぎんなよ』
「寝ちゃったらおんぶしてね」

「スペースランドも行きたい」

『あんな所でいいのか?すげー空いてるぞたぶん』

「あとね…」
『心配しなくていい。俺が稼いで必ずお前を治すから』

「なんで…燈君はそんなに優しいの?」
『当たり前だろ』

『俺は―――』



















『…すんません。もう何もできないっす』

『とか言いつつこの手は何だ?』

『…まぁいっか』
(いいのか)

《ファースト、セカンドと呼ばれる事になるミッシェル・K・デイヴスと膝丸燈》

《彼らの物語はむしろここから始まるのだった》

小町『河野開紀、そしてシーラ・レヴィット。以上11名は勇敢に戦い、この遠き惑星で永遠の眠りについた』

『その魂は生き残った我々が必ず地球に連れて帰る。必ずだ』
『黙祷』


小町『これは想定を遥かに超えた非常事態だ大気圏突入直後、奴らは侵入しメインエンジンを破壊した』

『やむなく我々はプランデルタに移行し6機の高速脱出機に別れて火星に降り立った訳だが…』

ミ『待っていたのは国賓級の大歓迎』

『他の班も奴らの襲撃に痛手を受けているはずだ』
『応答があったのは5班のみ。4班が全滅していると言って来た』

『それ以外は6班のSOS信号が一度きり。以後各班からの応答は一切ない』

『みんな絶対平気ですよ。応答がないのは…偶然ですよ!』

『サンプルは十分揃ったんですから元気を出して合流地点のアネックス1号を目指しましょう!』

『…あれ、もしかして私滑りました?』

『いや、八重子の言う通りだ。希望を持って本艦に戻ろう』

本艦到着までにかかる時間はおよそ1週間

『つー訳で、寝るぞ!』
「えっ!?」

『お前ら1週間寝ないでいけるつもりか?いいんだよ、お前ら生きてんだから食って寝ろ』

『確かに他班も心配だし死んだ仲間の事も忘れてはいけない。ここは戦場だからな。だがお前らは人間なんだ』

『悲しい時に泣き、怒りが沸いたら吠え…』
(21で会ったばかりの時とは別人だな。部下を持って変わったか?それとも仲間かな)

(さっきの台詞が俺の受け売りなのは黙っとくぜ)

ミ『よし、体洗いたい女子はついてきな』



『変な気は起こすなよ。あいつはシャチの音波を聞き分けるほど耳がいいんだからな』

「エヴァちゃん達も無事だといいなぁ」
「5班の子だっけ」
「うん。教えてもらう約束もしてるし」

「胸、大きくする方法」
「あー」

「大丈夫だよ。5班にはアドルフさんもいるし」
「とりあえず揉んであげる」

『ずっとついててくれたんすか?』
『んなワケあるか』
『ですよね…』

ミ『とりあえず必要なサンプルは揃った。後は地球に帰るだけだ。果たすぞ、例の約束』

『いいんすか!?シャワーシーン!』
『はぁ?』

『よう気絶野郎。さすが馬鹿は回復早いのな』


ミ『辛い夜になったな』
小『みんな死なせたくなかった。4班も』

ミ『一つ気掛かりな事がある。ゆうべ、合流する前に5班のいた方角に妙な光を見た』
『アドルフ達か』

『冷酷な分析だが、レーダー能力を持った2位のアドルフの不在は大きな損失だ。奴らがいつまた襲って来るか…』
『今は信じるしかない。全員の無事をな』

そして二度目の朝

ミ(何故だ。奴らが来ない)

『さて、プランデルタだそうで』

『すでに飛ばしているんでしょう?救助艦』

『皆様と世界中の支援によってなんとかね』



『これまでは一つの国にその責を押し付けていましたが、人類全体を救う事業です。積極的に力を出し合うべきだと我が国は考えております』





『俺、何があっても帰ってみせます。地球へ』
『顔が近い。耳元でくすぐったいだろうが』


『どうした』
『副長にフラれたか~?』


『皆で地球に帰りましょう!ゴーゴー!』



みんなの反応
ななしさん 16/04/02(土)01:30:17 No.398365959
俺たちの戦いはこれからだ!
ななしさん 16/04/02(土)01:17:35 No.398363889
なんか絵柄萌え系になったな
ななしさん 16/04/02(土)01:30:37 No.398366016
ミッシェルさんとのイチャイチャが強化されてるのかな
ななしさん 16/04/02(土)01:27:53 No.398365574
ミッシェルさんとアネックス!
ななしさん 16/04/02(土)01:26:35 No.398365379
男子組が可愛い
ななしさん 16/04/02(土)01:28:14 No.398365635
暗い暗い言われてたから明るすぎるほど画面が明るくなったぞ
ななしさん 16/04/02(土)02:32:16 No.398374001
画面明るくなった代わりに絶望感も薄れたような
前は前で重苦しかったけども
前は前で重苦しかったけども
ななしさん 16/04/02(土)01:37:19 No.398367093
常にくすんだ配色で見辛かった一期に比べて画面が明るいのは良い
でもなぜか話まで明るくなった
でもなぜか話まで明るくなった
ななしさん 16/04/02(土)01:33:02 No.398366412
●消滅
ななしさん 16/04/02(土)01:34:21 No.398366642
>●消滅
というかグロシーン自体がなかったけど原作だとここはこんなもん?
というかグロシーン自体がなかったけど原作だとここはこんなもん?
ななしさん 16/04/02(土)01:37:20 No.398367097
>というかグロシーン自体がなかったけど原作だとここはこんなもん?
今回はほぼオリ回だよ
1期に無かった各国首相会談とかお前ら寝るぞは原作にあったけど
今回はほぼオリ回だよ
1期に無かった各国首相会談とかお前ら寝るぞは原作にあったけど
ななしさん 16/04/02(土)01:16:28 No.398363724
展開メチャクチャだけど
軌道修正頑張ってるのは好感持てる
軌道修正頑張ってるのは好感持てる
ななしさん 16/04/02(土)01:43:45 No.398368050
すげー見易くなってた
あとは作画パワーと微妙に演出が90年代っぽい所だけか
あとは作画パワーと微妙に演出が90年代っぽい所だけか
ななしさん 16/04/02(土)01:23:12 No.398364818
吹き出しにSD顔が出てくるとか昔のアニメかよ
ななしさん 16/04/02(土)01:19:16 No.398364168
絵柄どころか演出も全部マイルドに
最初からこれでよかったんだよバトル漫画なんだから
最初からこれでよかったんだよバトル漫画なんだから
ななしさん 16/04/02(土)01:19:59 No.398364270
ゴキが何か弱くなった?
ななしさん 16/04/02(土)01:56:46 No.398369885
気のせいか敵も味方もみんなパワー落ちたように感じる
ななしさん 16/04/02(土)01:23:48 No.398364905
カラテで何となく勝ったぞ
ななしさん 16/04/02(土)01:41:01 No.398367657
原作でもゴキブリの強さガバガバだからいい判断
ななしさん 16/04/02(土)01:29:54 No.398365895
こんな陸上戦艦みたいな乗り物あったっけ・・・
ななしさん 16/04/02(土)01:30:42 No.398366028
>こんな陸上戦艦みたいな乗り物あったっけ・・・
これが足ついてるバッタみたいな奴じゃなかったか
これが足ついてるバッタみたいな奴じゃなかったか
ななしさん 16/04/02(土)01:30:10 No.398365943
脱出艇が頼れるマシンに見える・・・
ななしさん 16/04/02(土)01:27:45 No.398365555
サンプル揃ったんかい!!
ななしさん 16/04/02(土)01:29:48 No.398365877
あのゴキ1000体も持って帰るの?
ななしさん 16/04/02(土)01:14:56 No.398363471
原作完結までやるのかな
ななしさん 16/04/02(土)01:18:50 No.398364097
オープニング最後の謎ポーズの古っぽさとか好き
あとアシモフさんのマープに笑う
あとアシモフさんのマープに笑う
ななしさん 16/04/02(土)01:14:27 No.398363389
相変わらず聖飢魔Ⅱの歌は教科書っぽいと言うか歌詞が聞き取りやすいな
ややシリアス調だった1期から全体的にすこし明るくなった
1話はミッシェルと燈が主人公だよって紹介する回っぽかったね
ロシアのアシモフ班長好きなのに出てこなかった~
回想も少しやってたけど短く切って長々とやらなくなってテンポは悪くなかった気がする
そういえばまた動物や昆虫の紹介も入れてくるんだろうか
へ~ってなるからあれ嫌いじゃなかったw
1話はミッシェルと燈が主人公だよって紹介する回っぽかったね
ロシアのアシモフ班長好きなのに出てこなかった~
回想も少しやってたけど短く切って長々とやらなくなってテンポは悪くなかった気がする
そういえばまた動物や昆虫の紹介も入れてくるんだろうか
へ~ってなるからあれ嫌いじゃなかったw
![]() |
http://futalog.com/398363219.htm
「テラフォーマーズ リベンジ」第1話
ヒトコト投票箱 Q. 一期は見てた? 1…見てた
2…見てない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2016-06-22)
コメント…テラフォーマーズについて
-
- 2016年04月02日 12:11
- ID:yN0ayMXs0 >>返信コメ
- 正直なところ、酷いと思った。
-
- 2016年04月02日 12:21
- ID:gsBgqhtD0 >>返信コメ
- 良かったよー
-
- 2016年04月02日 12:36
- ID:MM5XYkJ60 >>返信コメ
- 神回アンケート今の所神回20パーセントw
史上最悪じゃね?
-
- 2016年04月02日 12:44
- ID:ott5h3cF0 >>返信コメ
- 原作も持ってる一期ももちろん見た
…あれ?テラフォってこんなつまんなかったっけ?
-
- 2016年04月02日 12:46
- ID:NwtnDjwH0 >>返信コメ
- 次は艦長の見せ場か…1期の二の舞いは避けて欲しい
-
- 2016年04月02日 12:52
- ID:NCmUkkx00 >>返信コメ
- オーフェンリベンジ!
-
- 2016年04月02日 12:53
- ID:qfa0uM3e0 >>返信コメ
- 作詞作曲 ダミアン浜田
なつかしー
-
- 2016年04月02日 12:59
- ID:qfa0uM3e0 >>返信コメ
- 作風変わった?
こんなだったっけ
-
- 2016年04月02日 13:13
- ID:tGQcRU5x0 >>返信コメ
- なんか別の作品観てるのかと…
戦闘も迫力に欠けるし、何が起きてるのか分かりずらいような
…
いやまあでも初回だしな
とりあえずもう少し進むまで評価は保留しときますわ
-
- 2016年04月02日 13:16
- ID:NUKnjw2b0 >>返信コメ
- 歌もクソになってる。作画ミス何か所かあった。やる気ないな!好きだったので残念無念です。皆さんどうでした?
-
- 2016年04月02日 13:18
- ID:9d5Z4zgZ0 >>返信コメ
- 空中で殴られてると事かギャグやん
何だあの動き
-
- 2016年04月02日 13:21
- ID:yN0ayMXs0 >>返信コメ
- 「良い」という感想をお持ちの方には申し訳ないですが、
かなりガッカリしました…。
現状はリベンジどころか“返り討ち”というレベルだと思います。
初回でこの有様では、今後に期待するのも厳しいような…。
-
- 2016年04月02日 13:25
- ID:qfa0uM3e0 >>返信コメ
- ギャグマンガでしたっけ?
-
- 2016年04月02日 13:26
- ID:bdwUDroz0 >>返信コメ
- ネタにもならなそうな酷さ……
-
- 2016年04月02日 13:29
- ID:HtDs8VoL0
>>返信コメ
- エイプリルフールネタ?高度過ぎて笑えなかった。これ一話だけだよね?ワンクールで12話きっちりやるの?
-
- 2016年04月02日 13:43
- ID:SFKtq4cA0 >>返信コメ
- OPださかった
-
- 2016年04月02日 13:57
- ID:CNcZsYn70 >>返信コメ
- なんで一期も映画も駄作で酷評されてたくせに二期やるわけ?その枠を他のアニメに譲れや
-
- 2016年04月02日 14:02
- ID:yGX2rfJb0 >>返信コメ
- 現在と過去回想が入り乱れてげんなり
空気読めないポニテの発言でげんなり
演出センスのない戦闘でげんなり
残念だけどリタイアする
-
- 2016年04月02日 14:04
- ID:a29lwcXl0 >>返信コメ
- 1期アニメ化失敗というか、そもそもこの作品は
アニメ化してもそこまで面白くなる要素が
無かったと思うんだけどな。
-
- 2016年04月02日 14:13
- ID:EtNvONTV0 >>返信コメ
- 支那向けにはこういうのうけるんだろうか。日本で放送する必要ないんじゃないか。
-
- 2016年04月02日 14:17
- ID:qfa0uM3e0
>>返信コメ
- 忘れてたから回想はありがたいけど
なにこの根本的なコレじゃない感
-
- 2016年04月02日 14:28
- ID:ZIMN8Hk70
>>返信コメ
- 原作未読組だから原作再現に関しては口出し出来ないけど一期の緊張感が全て無かった事になってるのと全体的に軽過ぎてその辺の量産アニメと同じレベルまで落ちてるのが凄くやるせなくなったわ
-
- 2016年04月02日 14:40
- ID:5YTyBczG0 >>返信コメ
- 素直にギャグアニメとして観るが吉
-
- 2016年04月02日 14:44
- ID:gTpUctOu0 >>返信コメ
- 今季のクソアニメ枠はひとまずこれは確定
-
- 2016年04月02日 14:44
- ID:rQUjGmm30 >>返信コメ
- みんなと同じ感想で安心した。
-
- 2016年04月02日 14:52
- ID:wdHfQwtr0
>>返信コメ
- あかり糸つかえよ・・・
-
- 2016年04月02日 14:58
- ID:hUVY7FBf0 >>返信コメ
- 残念の一言、1期で食いついたけどこれは酷い実写映画といい勝負してるよ
-
- 2016年04月02日 15:01
- ID:NeV.4Y.x0 >>返信コメ
- これだったらまだ一期のほうが良かったわ…
-
- 2016年04月02日 15:07
- ID:qSHsEy3E0 >>返信コメ
- テラフォやるならうまるちゃん2期オナシャス!
-
- 2016年04月02日 15:26
- ID:yZNwLBPj0
>>返信コメ
- 紅ちゃんがかわいい!
-
- 2016年04月02日 15:48
- ID:Dfw2oMXq0 >>返信コメ
- ちょっと緊張感無くなりすぎじゃないか…
-
- 2016年04月02日 16:07
- ID:6PBCe4KR0 >>返信コメ
- 酷すぎて笑ってしまった 一期よりも酷くなるとは誰が予想しただろうか
良かったことといえば中国首相が井上和彦な事くらいじゃ無いの
-
- 2016年04月02日 16:20
- ID:w5u5IQe60 >>返信コメ
- 違和感ありすぎて切った
-
- 2016年04月02日 16:22
- ID:bQU5KH6t0 >>返信コメ
- やたらとお色気描写いれてくるな
-
- 2016年04月02日 16:43
- ID:EtNvONTV0 >>返信コメ
- また北九のスペースワールドをディスってる
-
- 2016年04月02日 16:49
- ID:8C.2Fw830 >>返信コメ
- キャラから険が消えた。
まぁ、悪くはないのだが、(も少しトーンをだな)
ジョージからも険しさや怖さが消えてるのは悪し。
-
- 2016年04月02日 16:59
- ID:Xt.2YUGx0 >>返信コメ
- 戦闘がひどすぎ
まだ1期のほうがマシだったぞ
黒丸はひどかったけど
-
- 2016年04月02日 17:01
- ID:GpwYiTFb0 >>返信コメ
- 不倫野郎の曲使わなかっただけマシになった
-
- 2016年04月02日 17:05
- ID:8UFG6vlq0 >>返信コメ
- つまらなかった。作画下手すぎ自分で書いた方が良い物作れる。
-
- 2016年04月02日 17:05
- ID:GjtOl1Ky0 >>返信コメ
- いつも思っちゃうんだが、なぜGを放ったんだーーーー(̥̥̥̥̥̥̥̥ω̥̥̥̥̥̥̥̥`
池沼かよ
-
- 2016年04月02日 17:07
- ID:EtNvONTV0 >>返信コメ
- うる星やつらとビーストウォーズが野球やってたアニメだったよね?
-
- 2016年04月02日 17:16
- ID:b1VCLCOJ0 >>返信コメ
- リベンジ(するとは言ってない)
-
- 2016年04月02日 17:21
- ID:z1W3IAQb0
>>返信コメ
- 絵が・・・
-
- 2016年04月02日 17:22
- ID:tcdRNPJD0 >>返信コメ
- テラフォはいいから他のをまとめてくれよ
-
- 2016年04月02日 17:25
- ID:h.VGGxfB0 >>返信コメ
- リベンジならず・・・
-
- 2016年04月02日 17:43
- ID:uHoM.Jmq0 >>返信コメ
- スピンオフの今日のテラフォーマーはお休みですのアニメ化を期待します…
-
- 2016年04月02日 17:56
- ID:0wyB7JPj0 >>返信コメ
- こんなのやるならリクドウやってくれよ・・・
-
- 2016年04月02日 18:22
- ID:EtNvONTV0 >>返信コメ
- あかりはこの時代では男の子の名前なの?
-
- 2016年04月02日 18:42
- ID:jyPn5Eb30 >>返信コメ
- これでも1期よりかなりマシだからな。後は戦闘シーンの作画や音響が頑張ってくれさえすれば…
-
- 2016年04月02日 18:48
- ID:NUKnjw2b0 >>返信コメ
- スゲーよテラは、安上がりにアニメ作っちまうんだからよ!
-
- 2016年04月02日 18:49
- ID:qfa0uM3e0 >>返信コメ
- >>46
『今日のテラフォーマーはお休みです』のノリが混ざったかな
-
- 2016年04月02日 18:53
- ID:qRWNoyMH0 >>返信コメ
- 対テラフォーマ専用武器のことしっているかい? ちなみに極黒打ち切りました。
-
- 2016年04月02日 18:55
- ID:B74Ub50U0 >>返信コメ
- ミッシェルさんのおっぱいもめるなら
俺も火星にいってもいい
-
- 2016年04月02日 18:58
- ID:qfa0uM3e0 >>返信コメ
- 制服の色こんなんだったっけ?
-
- 2016年04月02日 18:59
- ID:DZTFYWXn0 >>返信コメ
- 見てないんだけどコレそんなに酷いの?
-
- 2016年04月02日 19:00
- ID:da4HmEs30 >>返信コメ
- 今日は殆どアニオリだったし内容で切るなら来週見て決めた方が良いかもよ。
-
- 2016年04月02日 19:02
- ID:qfa0uM3e0 >>返信コメ
- 1期で野球ズの幼馴染死ななかったっけ?
明るいなコイツら
-
- 2016年04月02日 19:07
- ID:qfa0uM3e0 >>返信コメ
- 一期の画像検索してみたらやっぱ作画レベルが違うな
-
- 2016年04月02日 19:19
- ID:NUKnjw2b0 >>返信コメ
- なんだかんだ言っても楽しみにしてたのに、実写映画の予告も見たけどなんかダサいね昆虫だから実写だとこんなもんなのか?・・・。映画オデッセイを見たばかりで、これ本当にこれ同じ火星が舞台かと何か悲しくなりました。
-
- 2016年04月02日 19:23
- ID:EtNvONTV0 >>返信コメ
- リベンジ物なら、アイカツ1期をCGリベンジでもう一度見たい
-
- 2016年04月02日 19:36
- ID:NHIuKqYi0 >>返信コメ
- まずopが止め絵ばかりの時点で察しちゃうよね
あ、この作品そんなに熱こもってないんだなって
-
- 2016年04月02日 19:44
- ID:qRWNoyMH0 >>返信コメ
- 俺の名は斉藤 テラフォーマーズに出演中!!
-
- 2016年04月02日 19:46
- ID:LyDh..Fk0 >>返信コメ
- ※40
放っておけよ
わざわざ口に出さなくていい
-
- 2016年04月02日 19:49
- ID:Ua2QMgPG0 >>返信コメ
- う~ん、1話だけじゃ何とも言えないけどデフォルメが霊剣山を思いだす。
戦闘シーンに力を入れてくれたらいいんだけどお金かかってないのかと思ってしまった
頑張って3話までは見よう
-
- 2016年04月02日 19:59
- ID:iRbK.Am00 >>返信コメ
- こんなんだったら、今日のテラフォーマーズはお休みです。をアニメ化した方がよかったんじゃないか?
あっちならこの作画でも問題無いし
-
- 2016年04月02日 20:27
- ID:1opyc13W0
>>返信コメ
- 作画が最悪。美形のミッシェルさんと燈くんを、あんなブッサイクに描いて!酷すぎる。
-
- 2016年04月02日 20:27
- ID:HN3.NAaL0 >>返信コメ
- 相変わらず回想でテンポが悪くなる原作でもこうなのか?
ノリがチャライ大学生なのも一期と変わらずだね
-
- 2016年04月02日 20:42
- ID:LJTFejK.0 >>返信コメ
- 何で叫んでんのかわからんOPほどださいもんないw
-
- 2016年04月02日 20:59
- ID:Jow.fMxF0 >>返信コメ
- スピンオフも大量に作って映画も作ってアニメも二期作って
かなり力入れてるのは分かるが大体滑ってるのが悲しい
-
- 2016年04月02日 21:03
- ID:OjWHjrbW0
>>返信コメ
- コレじゃない感
-
- 2016年04月02日 21:07
- ID:Pqow2bNw0 >>返信コメ
- ミシェルさん、完全にデレてるな。
うろ覚えだが、1期終盤で膝丸に助けられたのがフラグか?
隊長、ミシェル、膝丸、ピッチャーぐらいしか覚えてないな。
-
- 2016年04月02日 21:08
- ID:Pqow2bNw0 >>返信コメ
- 覚醒後の燈vsボスGがちょっと迫力不足かなぁ。
胴体への正拳がペチペチって感じなのがちょっと…
-
- 2016年04月02日 21:09
- ID:L9Z.5ibx0 >>返信コメ
- ※69
テラホくんが面白いからセーフ
-
- 2016年04月02日 21:10
- ID:XNSykLds0 >>返信コメ
- 1期が売れなすぎて予算下りてない感じがする
リベンジ失敗しそう
-
- 2016年04月02日 21:11
- ID:Pqow2bNw0 >>返信コメ
- 紙一重で攻撃避けた女子が失禁するかと期待したけどしてなかった。つまらん。
1期では失禁した子いたのに。
シャワーの時に名前出てたエヴァちゃんだっけ?
-
- 2016年04月02日 21:14
- ID:x.dOFleQ0 >>返信コメ
- 閣下のOPが糞ってより一期のOPが良すぎた
-
- 2016年04月02日 21:14
- ID:NwtnDjwH0 >>返信コメ
- 人為変態するトコで地面が浮いたり、膝丸暴走で爆心地…あらためて思い出すと酷すぎる
-
- 2016年04月02日 21:18
- ID:Pqow2bNw0 >>返信コメ
- 1期では男女で服の違いなかったけど、色分けしてるな。
あと生地が薄っぺらくなったように見える。
塗り方の違いだろうけど。冬服から夏服になった感じ。
-
- 2016年04月02日 21:28
- ID:NUKnjw2b0 >>返信コメ
- 3期アニメ無くなるんじぁないか心配だよ。進撃の巨人がヒットしたのに、気合い入っていたジャンプのテラは・・・爆死かな?持ち直して欲しい。まだ1話目だけど頑張って!
-
- 2016年04月02日 21:35
- ID:TflTIumg0 >>返信コメ
- 作画前の方が好きだったなぁ。
でも、燈くんとミッシェルさんの絡みが多いから嬉しい!
あと、人為変態とける時の効果音いらない気がする。
-
- 2016年04月02日 21:36
- ID:TflTIumg0 >>返信コメ
- OPダサくなったな
-
- 2016年04月02日 21:45
- ID:NUKnjw2b0 >>返信コメ
- 1期の作画をされていた、方々は全員死んでしまったんでしょうか?
-
- 2016年04月02日 22:05
- ID:lD0oGXE90 >>返信コメ
- >>57原作ではちゃんと墓の前で泣くシーンあるんだよ
なんでアレックスと八重子のシーン削ったんだろ
あそこは入れなきゃだめだろ
-
- 2016年04月02日 22:07
- ID:lD0oGXE90 >>返信コメ
- >>76映像すごいかっこよかったよね
2期のOPはセンスがなさすぎ
-
- 2016年04月02日 22:20
- ID:NUKnjw2b0 >>返信コメ
- 82
ギャグの要素を入れるため、そんなシリアスなシーンは要らないぜ!と言うことでしょ。
-
- 2016年04月02日 22:27
- ID:3pim72wf0 >>返信コメ
- 作画酷くて愕然とした
この調子続くと離脱しそう
つか作画に関しては1話でこのレベルならもう駄目か
つか予算減らされたのか?
-
- 2016年04月02日 22:34
- ID:lD0oGXE90 >>返信コメ
- >>85ギャグあるのは原作からだしいいんだけど両極端なんだよ
原作ではギャグとシリアスのバランスいい感じなのに
-
- 2016年04月02日 22:37
- ID:7C1IMxcz0 >>返信コメ
- 原作者が二人とも聖飢魔II信者みたいだけど
このOPには苦笑いしてそう
-
- 2016年04月02日 22:47
- ID:d5XkM9TZ0
>>返信コメ
- 1期よりはマシ
-
- 2016年04月02日 23:09
- ID:LXFlaab80
>>返信コメ
- 一期は第一話で切ったが、今回はスタート10分で切ったわ
OPがダメ。静止画だし。
戦闘シーンもまるで迫力無し。
製作会社は詳しいことはわからんが、Fateやワンパンマンのような戦闘シーンを作れる会社にしてほしかったわ。
今期の糞枠に早くも決定。
-
- 2016年04月02日 23:12
- ID:coyLvcej0 >>返信コメ
- あんま面白くなかったし、灯の覚醒シーンはサイヤ人かよwww
桜人と八重子だけが救いだな。
原作もこれくらい絶望感薄くなってるし
-
- 2016年04月02日 23:15
- ID:meWIDSWU0 >>返信コメ
- 作画が一話からこれじゃ、不穏だわ。
1期のままシリアス感で作品を統一すれば良いのに2期で血迷ったか。
1期の改善するところといえば、原作の進み具合もあったけれども「テンポ」アニオリとか入れてここだけ改善すれば良かったのに、何がリベンジだよ。原作好きなだけに、失望したわ。
-
- 2016年04月03日 00:01
- ID:3qLg97HP0
>>返信コメ
- 1期のほうがマシだった。
作画酷すぎ
-
- 2016年04月03日 00:21
- ID:Qe8cmJL.0 >>返信コメ
- 一期より作画明るくなっているきがするのは、一期がほぼ全て1日目の夜だったからじゃないですかねぇ。
重苦しさがなくなって一期より見やすくなって良かったと思う。
-
- 2016年04月03日 00:24
- ID:JcUgcZ6C0 >>返信コメ
- ヤンマガのアニメ化は優秀なのにな・・・
やんじゃんェ・・・
-
- 2016年04月03日 00:27
- ID:LQrw.RpT0 >>返信コメ
- 来週アレックスと八重子のシーン入れてくれないかな
-
- 2016年04月03日 00:35
- ID:FQr7FlEv0 >>返信コメ
- サクサク進んでほしい作品はチンタラしてて、
じっくりやってほしい作品は原作のここぞという場面をカットして無理矢理12話で終わらせようとしたり、
なんで期待した逆のことをやってくれるアニメが多いのか
-
- 2016年04月03日 00:36
- ID:w.2KzLQL0 >>返信コメ
- 今期他にも録りたい物が多いから一話から録画リストから削れるのは有難い
-
- 2016年04月03日 00:58
- ID:LQrw.RpT0 >>返信コメ
- >>95ここまでヤンジャンデ爆死が続くとなると、編集が茶沢みたいなの多いのかな
-
- 2016年04月03日 00:59
- ID:wagl5nlW0 >>返信コメ
- テレ朝の規制に合わせて虚勢された感じかな
突然の規制がなければ前の方がよかったな
漫画の絵を見せて確認をとっていたのに黒丸にされたからな
画面見やすくなったも前の方が雰囲気あったというかそもそも夜だったからなほとんどのシーンが
-
- 2016年04月03日 01:05
- ID:UE8d7Sqi0
>>返信コメ
- 戦いがショボい緊張勘が無い
-
- 2016年04月03日 01:13
- ID:qF5SDyg70 >>返信コメ
- >>90
全く同じだー
1話だけでも最後まで見なくちゃと思いつつ耐えられなかった
つまらな過ぎて
-
- 2016年04月03日 01:30
- ID:wagl5nlW0 >>返信コメ
- そうかTYOアニメーションズは
ゆめ太カンパニーとハルフィルムメーカーの合併会社か
調べて思い出したがバトル系アニメが全く得意じゃない会社だ
-
- 2016年04月03日 01:45
- ID:UE8d7Sqi0 >>返信コメ
- アニメが原作の絵に負けてる
-
- 2016年04月03日 01:49
- ID:UE8d7Sqi0 >>返信コメ
- 原作のシーンが一つもない
-
- 2016年04月03日 02:30
- ID:QmRhS2gJ0
>>返信コメ
- よかったよ😃漫画になかったシーンあったけどよ😃😃なんか振り付けよかったで星3つなんでって思うかもしれんけど気にしんといて❗❕
-
- 2016年04月03日 02:30
- ID:Bf6zIIR50 >>返信コメ
- まぁ突っ込みどころは結構あるけど
そこまで批判するほど酷くはないんじゃない
今回ほとんどアニオリ展開だったし、
2話目に一応期待しておく
-
- 2016年04月03日 02:34
- ID:qwUg2io80 >>返信コメ
- >>103
>バトル系アニメが全く得意じゃない会社だ
おお…もう…
-
- 2016年04月03日 02:41
- ID:ogFvQMgR0 >>返信コメ
- >>103
バトルというか日常系だよねそこ
しかも合併前にスタッフで有名というか実力ある人ごっそり抜けてないか
-
- 2016年04月03日 03:04
- ID:UfX6rVn00 >>返信コメ
- まぁかなり選んでまとめてるんだろうけど
実況でも散々な評価でしたね…
-
- 2016年04月03日 03:32
- ID:kahICAy60
>>返信コメ
- 作画も、動きも、演出も、第一期より酷くなるとはビックリしたわ
予算も人材も無いのか?
-
- 2016年04月03日 03:34
- ID:yXHJE.H.0 >>返信コメ
- さぁ闇を照らすな~そもそも日は無いよ~あぁ~この胸にも~凍り付く火を~♪超製作費カット善悪も削減しかないなら~御託の前に製作費カット。ファンの声なんぞクソ躊躇なんて恐怖なんて踏み砕く大前提ルール~夢にすがるファンさえもテラに置き場は無くて~金を儲け~る為ファンなどここに置いて行け!ファンよ怒れ熱き鼓動よ!俺たちの意思を今一撃!打ち砕け!製作側!悲しみで叫べ!この怒りを!金が無くても!祈れ!その命!燃やせ~!
-
- 2016年04月03日 04:10
- ID:pb6w..iX0 >>返信コメ
- OPの閣下の歌声はよかったな。
ミシェルさんのおっぱいネタ、1期のシリアスがいきなり脱力系ギャグになってしまいましたー、的な展開で一体どうすればいいのか、対応に困る。
あれで「高校の生物の授業を受けている心境」の展開をするのかな?
制服が冬服からいきなり夏服にチェンジですか?ぶ厚いコートみたいな服の方がよかったなあ。男女別になっているのは評価するけど。
1期の時は未読だったから(行きつけの本屋で試し読み1巻を読んだだけ。駄目じゃん)今回読んでみようと思っているがこの展開でいいのか?本当にいいのか???
-
- 2016年04月03日 04:31
- ID:yXHJE.H.0 >>返信コメ
- >>113 作画のインパクトが、かなり強すぎてコレじゃない感
が凄い。閣下の歌云々まで頭に入って来ないし、閣下巻き添え食らってショボく感じるよ!俺はなれるまで時間かかりそうです!閣下好きな人ゴメンなさい。
-
- 2016年04月03日 04:57
- ID:yXHJE.H.0 >>返信コメ
- 最後2機の高速脱出機乗ってる時だけど、風で?燈の服とかなびいていたけどさ~窓ガラス完全に閉まってね~か?八重子の方は窓ガラス全開に開いて風でなびいてたけどさ、俺の勘違い?
-
- 2016年04月03日 05:04
- ID:SsjJGwmf0 >>返信コメ
- まさかあの一期より酷くなるなんてw
-
- 2016年04月03日 05:54
- ID:vxghTlux0 >>返信コメ
- ここまで酷いと逆に2話も見たくなる
-
- 2016年04月03日 07:23
- ID:wfRPzGaz0 >>返信コメ
- HDDに録画していたのを見たら…ディスクの傷んでいるところに書き込まれたらしく、パターンノイズでほとんど見れなかった(泣)
どっかで再放送しないかな?
-
- 2016年04月03日 07:30
- ID:3o8lZUDl0 >>返信コメ
- 1期ではなんでカットされたんだろう病院の少年
-
- 2016年04月03日 08:40
- ID:FQr7FlEv0 >>返信コメ
- 小町ちゃんは兄弟いる?
大吉、中吉、小吉、半吉、末吉とか
-
- 2016年04月03日 09:10
- ID:BEZ4MEF80 >>返信コメ
- 一期と比べるとギャグシーンの投入で見やすくなった。
戦ってばっかのシーンだとさすがに視聴者も疲れるからな~。
-
- 2016年04月03日 10:27
- ID:bEXtfeRG0 >>返信コメ
- こ・れ・は・ひ・ど・いwwwwww
アッカリンが爆発wwwwwミイデラゴミムシのやられ役能力をいつの間にか習得wwwww
完全に集英社から金が出てるから、次回作まで節約してクオリティを最悪の状態まで落として保つ、アニメ、ワールドトリガー状態wwww
原作無視で脚本も演出も爆死状態で運転しとるがなwwwwwwww
やっべえ、こんなに笑ったの魔法高校の劣等性以来なんですけどwwwwお兄様、助けてwwwww
-
- 2016年04月03日 10:35
- ID:bEXtfeRG0 >>返信コメ
- >>111
1期に比べて落ちるけど、金は出てる。
でも、売れないアニメに予算を割く必要ないだろ?
最近のアニメーターは可愛くて萌えるキャラとエロいシーンと若者ばかりしか描きたがらないので、作品に愛情がないと酷い仕上がりになると言う典型例。
考えてみるんだ。美少女のシャワーシーンや裸を描く仕事と、ゴキフォーマーに囲まれて戦うオッサン達の絵、どっちを描きたい?どっちの作品を完成して見てみたい?
仕事を引き受ける人数が少ない上に片手間で低クオリティの完成度でも、数をこなせば金が出るのがアニメーター。
ましてや、今回は制作側から焚き付けてるからな、そりゃ酷くもなるさ。
-
- 2016年04月03日 10:48
- ID:DGt3QYBA0 >>返信コメ
- 作画どうしたったのまじで
-
- 2016年04月03日 11:16
- ID:Rheyu.n70 >>返信コメ
- スレが嘆きでいっぱいだな
-
- 2016年04月03日 11:18
- ID:XESS8zCL0 >>返信コメ
- うつのみやがんばれ、超がんばれ(棒)
俺はいいがこの演出手法でいくと今の視聴者には辛かろうのう
というわけで福田道生には原画に戻ってきてもらおうか(作画厨特有のゲス顔)
けっこう好きなんよータイトロードのOPとか
ややチョロくなったミシェルさんは嫌いじゃない
乳揉まれてんのに糸目になってたり
あ、これまとめなくてもいいんでアスタリスク二期まとめオナシャス
-
- 2016年04月03日 11:27
- ID:DJH9.zCU0
>>返信コメ
- 進展ほぼ無い初見の人のための1話って感じがした。
これからに期待
-
- 2016年04月03日 11:31
- ID:iN.AWhZS0
>>返信コメ
- ギャグとか要らん
-
- 2016年04月03日 11:33
- ID:EjUFbsSs0 >>返信コメ
- 一期があれしか売れなかったんだから作風変えないわけないじゃん。只予算が少なそう・・
-
- 2016年04月03日 11:34
- ID:x1YC.iU50 >>返信コメ
- 何の為に二期やったのかというくらい酷くなってるな
-
- 2016年04月03日 11:41
- ID:bEXtfeRG0 >>返信コメ
- >>79
進撃の巨人は最初、ジャンプに持ち込んだけどクソゴミ扱いされて編集が追い返したんだよね。
そして、マガジンに持ち込んでヒットした。ジャンプの編集は自分が偉い奴だと勘違いして大御所も腐らせる天才揃いだからな。
-
- 2016年04月03日 11:57
- ID:Rheyu.n70 >>返信コメ
- >>131
絵に重点置きすぎたん?
-
- 2016年04月03日 12:03
- ID:bEXtfeRG0 >>返信コメ
- >>132
絵に重点を置いたなら、ワンピースを筆頭に色々な作品が没コースだろ。
-
- 2016年04月03日 12:11
- ID:FJH.74v50 >>返信コメ
- オニショタ物、なかなかエエヤン!
-
- 2016年04月03日 13:10
- ID:ANYYlc8x0 >>返信コメ
- マーズランキングって
-
- 2016年04月03日 14:06
- ID:WUvByOLq0 >>返信コメ
- OPダサすぎて爆笑www
-
- 2016年04月03日 14:13
- ID:WUvByOLq0 >>返信コメ
- こいつら本当にゴキブリと戦ってんのか?
動きが棒過ぎて草生えたわ
-
- 2016年04月03日 14:35
- ID:u84ln5AG0 >>返信コメ
- コメ欄が荒れるだけだから2話目からはまとめなくていいよ管理人(´・ω・`)
-
- 2016年04月03日 14:36
- ID:Cv4gBLAP0 >>返信コメ
- 皆、一期がほんとうにそんなに良かったと思ってる?
回想の入れ方とかほんとに改善されてるじゃん
画面が明るくなったけど、色あいもカラフルになったね
一期は金髪が皆同じ色で、キャラの見分けにも苦労したっけ
作画より話のまとめ方重視、綺麗さより動かしやすさ重視ととらえた。
だた、戦闘シーンの駄目さ加減だけはあかん・・・
-
- 2016年04月03日 14:36
- ID:sFji1fKX0 >>返信コメ
- 1期もいろいろ言われるのは分かるけれど個人的には川崎監督はシグルイでも残酷描写の見せ方が上手かったからよかったんだよな
残酷描写をグロではなくカッコよく見せれるてそれだけで凄いんだけどあの黒丸がなければ今回も継続だったのかな
-
- 2016年04月03日 14:47
- ID:sFji1fKX0 >>返信コメ
- 色がカラフルだったり明るくなると視覚効果で緊張感が感じられなくなるのは本当にある
明るいと人間は安心感のほうを強く感じてしまうため
緊張を持たせるシーンなどではあえて背景の色を減らしたり少し明るさを落とすとかするんだけど全く考えてない
夜明けの朝だからて明るくしすぎじゃないかな
-
- 2016年04月03日 15:17
- ID:APsGjmfH0 >>返信コメ
- コレジャナイ感半端ないな
日常回とかギャグ挟むのは構わないけど戦闘シーンがギャグにしか見えないのはどうにかしてほしい
-
- 2016年04月03日 15:40
- ID:NxBVxP3J0 >>返信コメ
- 1期を途中切りしたワシ、ただ閣下のOPを見たいが為、2期を見る。
そして、安心のして2期を1話切り。
何故2期やるの?実写版の宣伝じゃね?
-
- 2016年04月03日 16:48
- ID:qF5SDyg70 >>返信コメ
- >>139
1期が良かったでなくこれよりは「まだマシだったかも」でないかい
もちろん改善された部分もあるんだろうけど
それ以上に1期を超えてより酷くなってるだけ
ホントなんで2期作ったんだろう
実写映画の宣伝にしても共倒れになるとしか思えない
-
- 2016年04月03日 16:49
- ID:sd9SC6760 >>返信コメ
- なんで劉就武だけ主席になっているんだ
中国をだせない理由があるのか今回そこがメインじゃなかったの?
-
- 2016年04月03日 17:26
- ID:sIKMKjiP0 >>返信コメ
- なんやこれ!
作画の劣化がひどすぎるわ
主題歌も歌詞と音楽無理やり合わせた感はんぱない
予算があれなのか?えぇ、見るに耐えかねる
-
- 2016年04月03日 17:45
- ID:xqm2XCg90
>>返信コメ
- これはねえわ こんなんで良いとか言ってるバカはよほど原作見てないお子さんでしょうね 1期みたいに戻せ
-
- 2016年04月03日 18:08
- ID:FQr7FlEv0 >>返信コメ
- >>145
演出が支那向けな感じだから、それが理由なのかも
-
- 2016年04月03日 19:48
- ID:xbMTcaoi0 >>返信コメ
- 1期の雰囲気の方が好きだった。ストーリー的に画面が暗くても気にしなかったのに。
なんでこんな安っぽいアニメになっちゃったんだ。
-
- 2016年04月03日 19:53
- ID:oWlYg.C60 >>返信コメ
- ヤングジャンプアニメはグールといいブリュンヒルデといいコレといいひどいのばっかだな
-
- 2016年04月03日 20:09
- ID:BzySaGZU0 >>返信コメ
- !?こんな雰囲気だったっけ?
もっとゴキ1匹に超苦戦してなかったっけ?
物資もほとんど無くて、どうやって生き残ろう的な感じだったと思ってたんだけどな
-
- 2016年04月03日 20:41
- ID:G.N0xVN90 >>返信コメ
- 1期の面影0www
-
- 2016年04月03日 20:58
- ID:1cQHBr7e0 >>返信コメ
- >>140
1期は監督は浜崎博嗣だ落ち着け
降ろされたて言われているが実際は降りたみたいだぞ
夏放送の少女マンガを結城信輝キャラデザで現在準備中みたい
-
- 2016年04月03日 21:01
- ID:2NikIjjy0 >>返信コメ
- 一期の重苦しい雰囲気が好きだったのに。
マシとかではなく。
テンポ悪いって言われてるけど、気になったの黒塗り規制くらいだったわ。
-
- 2016年04月03日 21:35
- ID:LQrw.RpT0 >>返信コメ
- アスタリスクを見習ってほしいな
あっちも円盤爆死だったけど、2期目も作画かなりいいし売れなくてもいいものを作ろうという気概を感じる
まあ売れないやつ作るのにやる気なくすのは分からなくもないけど
-
- 2016年04月03日 22:53
- ID:djejiL060 >>返信コメ
- 絵が変わりすぎてて草はえる
演出は前よりよくなってる肝するけど、その他は以前より大分ひどいな
-
- 2016年04月03日 23:14
- ID:yW9hJUjD0
>>返信コメ
- 二期一話だから…説明かなとか。
-
- 2016年04月04日 00:53
- ID:K1XbdeU50 >>返信コメ
- お前らが1期をクソクソ言うから、制作側が変な勘違いしちゃったじゃないか
-
- 2016年04月04日 01:50
- ID:SKOwT0bn0 >>返信コメ
- テラフォの為にテラスペックスって結成したんじゃなかったん?
別に聖飢魔IIが悪いとは思わんけど前期の歌は好きだっただけになんでまたOPED歌わなかったのかホント謎
-
- 2016年04月04日 02:02
- ID:X1DSOjAZ0
>>返信コメ
- 個人的に前の方が絶望感とかが出てて見応えがあった。何だか作画が作品の雰囲気に合ってない気がする
-
- 2016年04月04日 05:35
- ID:KB5rlFW00
>>返信コメ
- クソ作画
-
- 2016年04月04日 10:00
- ID:1F0EiJLu0 >>返信コメ
- 1期の作画の方が好きだった
戦闘に迫力がない
1期みたく●くらいあっても良かった
原作好きだからとても残念
-
- 2016年04月04日 10:09
- ID:OenaBfkqO >>返信コメ
- 一層ダメになった気がする
-
- 2016年04月04日 10:22
- ID:t7Rv7f7P0 >>返信コメ
- こう……何て言うか……、テラフォーマーってこんなに弱かったっけ
-
- 2016年04月04日 12:43
- ID:y7U2mckJ0
>>返信コメ
- バトルシーンのスピード感と緊張感皆無。
前期からのオリ話は許せるとして
なにより顔が違いすぎてイケメンがブサになってるのが許せないわ
-
- 2016年04月04日 13:17
- ID:SOJuGYId0 >>返信コメ
- 主コメ同意w1期のストーリーは完全に忘れたけど、虫の解説は結構覚えてたしw
-
- 2016年04月04日 13:35
- ID:k7IwkIvP0 >>返信コメ
- テラフォとか次の場面ではパッと死んでるイメージしかないから暗すぎるぐらいでよかったのでは
-
- 2016年04月04日 14:18
- ID:lo.zWfrV0 >>返信コメ
- 末期のがん患者をみる様な感じでお願いしますのアニメ。
-
- 2016年04月04日 15:05
- ID:7j.y2T5a0 >>返信コメ
- >>75 蘇ります
-
- 2016年04月04日 15:06
- ID:7j.y2T5a0 >>返信コメ
- >>62 オイてめえ!! それはネタバレだろうが!!
他のサイトへ行け!!
-
- 2016年04月04日 15:08
- ID:pBJ8E95P0 >>返信コメ
- 99位ちゃんの全裸まではやってくれるんですよね?
-
- 2016年04月04日 15:14
- ID:7j.y2T5a0 >>返信コメ
- 積尸氣奔星 ガナ・フライ・ナウ
カフカス・スヴィエート アンゲル・ウィーリー
死神転生 カルナバル・ド・パリス
-
- 2016年04月04日 18:06
- ID:xGE1chqy0
>>返信コメ
- 作画の低下ががが…
多分原作読んでないやろ
-
- 2016年04月04日 18:41
- ID:EkzRG8r00 >>返信コメ
- 主人公なんで一期は紐出しまくりだったのに二期は全く出さないん?(°_°)
ミッシェルさんも爆発させないしw
-
- 2016年04月04日 18:56
- ID:f.D9ZKrP0
>>返信コメ
- 日常とエロがひどい
-
- 2016年04月04日 20:10
- ID:Yj33Ch640
>>返信コメ
- 一期とはまるで別作品だな。
あの息詰まるような緊迫感と絶望感とド迫力の戦闘シーンが好きだったのに…
こんな萌えアニメじゃあティンとアドルフ班長が浮かばれないよ
-
- 2016年04月04日 23:18
- ID:.pVsekgg0
>>返信コメ
- ギャグ要素強すぎるのは求めていない
-
- 2016年04月04日 23:51
- ID:LIVTy7Ic0 >>返信コメ
- てかGの攻撃って食らった時点で身体が千切れ飛ぶ威力なかったけか?
-
- 2016年04月05日 01:17
- ID:ZiYVGHPD0 >>返信コメ
- 一期の規制無し版が好き。
-
- 2016年04月05日 01:28
- ID:3uiNfYFf0
>>返信コメ
- 何か絶望感なくなった
-
- 2016年04月05日 03:50
- ID:5wdaS6IT0 >>返信コメ
- 一期の画面の暗さと●どうにかしてくれればよかったのに
雰囲気明るくしただけで全て劣化じゃん
久々に途中で飛ばしたわ
-
- 2016年04月05日 07:50
- ID:wEdn5acs0
>>返信コメ
- ガンプラ並のG首強度が笑える。
あと、投球の球威の無さとか。
音も含めて効果演出は仕事しろよ。
-
- 2016年04月05日 07:58
- ID:wEdn5acs0 >>返信コメ
- 映画がアレな出来だったから急遽作りましたっていう感じ。
一話からこれでは今後もダメだな。
-
- 2016年04月05日 13:08
- ID:OabaphF0O >>返信コメ
- 途中カイセツ挟むのだけまたやってくんねぇかな
-
- 2016年04月05日 19:42
- ID:2FoTtNm50 >>返信コメ
- 前作よりはマシかと(男性キャラは前作の方が良いか?ミッシェルは
キモかったが)。3馬鹿と八重子に焦点当ててて(後、ミッシェル)
これから先を重くしてくれれば。でも、中国編以降糞なんだよな~
リベンジ出来んのかよ。キャラは良いのにな~もったいない。
-
- 2016年04月06日 02:57
- ID:oYI9My860
>>返信コメ
- 切るヾ(○`з´)ノプンプン!!!
-
- 2016年04月06日 04:26
- ID:0dTRImH10 >>返信コメ
- 肝心のバトルシーンがアカン・・スピード感とか重量感とか、何かいろんなものが抜けてて一切迫力が感じられん
-
- 2016年04月06日 10:04
- ID:y7vQhTUd0 >>返信コメ
- 作画が違う(゚д゚)!
-
- 2016年04月06日 13:04
- ID:URJI6ZM90 >>返信コメ
- なんか酷くなってるなw
一期の方がまだ面白かった。
-
- 2016年04月06日 16:46
- ID:J9nzZf6k0 >>返信コメ
- 今日のテラフォーマーズはお休みですの面子で本編やってる感じ
-
- 2016年04月06日 20:07
- ID:w2aplqeB0
>>返信コメ
- まったく別物のアニメになってるんですが・・・・・・
-
- 2016年04月06日 23:10
- ID:HnSQ9S7B0 >>返信コメ
- スピンオフっぽいもんだと思ってみるべきだわ
シリアスをすべきじゃない
-
- 2016年04月07日 04:08
- ID:PHwP68dr0 >>返信コメ
- 一期の作画とかアクションかっこ良くて好きだったんだけどな~シリアスの重いカンジも良かったし。
しかし二期は・・・作画が安いし、古臭く感じるんですが・・・特にアクションの作画が酷い。
-
- 2016年04月07日 06:56
- ID:3ec.3ziU0 >>返信コメ
- めっちゃ、見やすくなった
1期見てあわない感じ(結局全部見たけど)だったので、再び見るか迷ったけど、見てよかった
-
- 2016年04月07日 09:26
- ID:ypJOo6df0
>>返信コメ
- 薄い
以上
-
- 2016年04月07日 13:56
- ID:ukhCF7x70 >>返信コメ
- 中国国家首席 劉就武
の名前が主席だけにこれもテレ朝規制なのか
大丈夫なのか今回四班と戦いがメインなのに
アレクサンダー先輩の活躍に期待していたが無理そうだな
-
- 2016年04月07日 16:24
- ID:LTsKj9D70 >>返信コメ
- 原作読んでないけど、一期と作画変わってるせいか誰が誰やら…
-
- 2016年04月07日 17:59
- ID:xc1BE.df0 >>返信コメ
- 簡易シャワーのオリジナルはいらない
そんなもの持ち出す暇も無い脱出機に備え付けるスペースも無いだろう
萌えアニメが見たいなら他作品を見る
テラフォーマーズに求めているのは圧倒的な絶望感に対する反抗心と不屈の闘志だろう
この作品で萌えをやっても土俵が違うんだから他の萌え作品に勝てるわけないんだから
求めているのは萌えじゃなく燃えだ
-
- 2016年04月07日 19:49
- ID:xzxC.y3V0
>>返信コメ
- 作画最悪(ヾノ・∀・`)ナイナイ
-
- 2016年04月07日 20:08
- ID:kdbhNk3r0
>>返信コメ
- 作画がつまらない上に、話、演出もつまらんww
-
- 2016年04月07日 21:11
- ID:llAH.zjm0
>>返信コメ
- グロくれ!!
-
- 2016年04月07日 21:36
- ID:cgYgWgya0
>>返信コメ
- 動きがDB超みてーなんだもん‥
-
- 2016年04月07日 21:42
- ID:U3AfkXfT0
>>返信コメ
- 雰囲気変わりすぎて見る気無くした。
-
- 2016年04月07日 22:26
- ID:23.yJxtf0
>>返信コメ
- なんか微妙。
-
- 2016年04月07日 22:38
- ID:O4K6IuIV0 >>返信コメ
- 一期がましに思えるレベル
作画・演出がチープ
-
- 2016年04月08日 01:23
- ID:KKfIbDku0 >>返信コメ
- 絶望感がキモの作品だと思ってたんですけど・・・・・違いました?
-
- 2016年04月08日 01:24
- ID:rrb.5lW20 >>返信コメ
- 戦いにグロさや迫力が全くなくなった。
ただの殴り合いで殺し合いしてるようには見えないのだが。
-
- 2016年04月08日 01:43
- ID:SG4wo83J0 >>返信コメ
- デーモン閣下なら薬を使わなくても既に変身してるからGを倒せるだろ
-
- 2016年04月08日 01:53
- ID:H6ZrH3fg0
>>返信コメ
- 明るく元気に溌剌と‼
-
- 2016年04月08日 01:54
- ID:2WoWYqvB0
>>返信コメ
- 戦闘シーンの迫力はどこへ行ってしまったのか……回想の区切り方は( ・∀・) イイネ!
-
- 2016年04月08日 02:05
- ID:COFCGrPz0 >>返信コメ
- お前(G)も蝋人形にしてやろうかー!!
-
- 2016年04月08日 03:32
- ID:p04sXY9k0 >>返信コメ
- 原作見てないで1期は観たんだけど、1期と全く違うアニメになってる。関連性のない別アニメとして観るしかない。
-
- 2016年04月08日 08:16
- ID:aQig2Nnm0
>>返信コメ
- アクションシーンの迫力がイマイチ
-
- 2016年04月08日 14:53
- ID:TgdWo0fY0 >>返信コメ
- 無駄なアニオリ、キモくも怖くも無いテラフォーマー、低レベルな絵、迫力の無い戦闘、変身の時の原作には無い無駄な叫びと炎、つまらないギャグシーン、あの漫画をよくここまでつまらなくできたな。何で二期やったんだよ?
-
- 2016年04月08日 15:46
- ID:dubehVKM0
>>返信コメ
- グロさが下がった気がする
-
- 2016年04月08日 15:55
- ID:FCeorBDt0 >>返信コメ
- 少し期待ハズレ
-
- 2016年04月08日 17:07
- ID:p04sXY9k0 >>返信コメ
- 2期ではない。リベンジという別の作品。
-
- 2016年04月08日 17:21
- ID:TL.abH.m0
>>返信コメ
- 一期のまんまが良かったな
-
- 2016年04月08日 19:41
- ID:wpd3FWf8O >>返信コメ
- 昔ガンパレード×××てのが続編作った時もこんな感じやったな…
-
- 2016年04月08日 20:05
- ID:d8q3i3dB0
>>返信コメ
- 一期の方が良かったな
-
- 2016年04月08日 20:14
- ID:chh5ARaA0 >>返信コメ
- ミッシェルが可愛くなったのでアリ
-
- 2016年04月08日 22:17
- ID:XJvZaPN.0
>>返信コメ
- 大分原作と顔が変わっていたのが残念。でも画面も明るくなったしいいところもある感じ。
-
- 2016年04月08日 22:18
- ID:l6w7v..H0
>>返信コメ
- わしは一期のほうがすき
-
- 2016年04月08日 23:27
- ID:MctOXLk80
>>返信コメ
- 一期の重苦しい感じを期待してたから、、、急に明るくなっちゃってがっかり……
すげえ期待して待ってたのに…
あとは虫の説明パートと石田の演技に期待するしかない…
-
- 2016年04月08日 23:34
- ID:XJvZaPN.0
>>返信コメ
- 原作が好きだったからこそ絵が違うのがショック。でも、画面も明るくなったしいいところもあるかな?でも日常系やギャグはスピンオフマンガの中で土留めといて欲しい気がする。第一印象だけだけどそんなに期待が持てない。
-
- 2016年04月08日 23:48
- ID:rkwVZXIt0 >>返信コメ
- 絵、ひどい
-
- 2016年04月09日 00:07
- ID:Hv.4LXBo0
>>返信コメ
- 進撃みたいな重苦しい感じが良かったのに、緩いし、作画クソだし、もう最悪ww
-
- 2016年04月09日 00:40
- ID:ikWyPBIT0
>>返信コメ
- 作画変わってるし全体的に緊張感が薄れた感じがする
それの点に関しては一期のほうが良かった
けどこれはこれで悪くない
-
- 2016年04月09日 01:44
- ID:O9.AS0dn0
>>返信コメ
- 戦闘シーン、レベル落ち過ぎ
-
- 2016年04月09日 07:40
- ID:iTCUSdfX0 >>返信コメ
- OPは作者が信者だから仕方ないだろ
曲自体は編曲前の方がよかった
-
- 2016年04月09日 08:40
- ID:iPO.NiKC0 >>返信コメ
- このレベルだったらゴールデンでいけるんじゃね
-
- 2016年04月09日 09:29
- ID:axfjGWHP0 >>返信コメ
- 映画の動員数稼ぎが最大の目的なんじゃない?
客層を広げて数を稼ぐためには~って数字のことしか頭にないお偉いさんが考えて指示するのって、明るい雰囲気と解りやすい単純なストーリーと適度なお色気だもんな。
アニメの評価や円盤売り上げより、映画の興行収入だろって言われてるような第1話だった。
-
- 2016年04月09日 13:59
- ID:rmTZISDW0
>>返信コメ
- 一期は規制とかの●とか酷かったけど、二期はアニメとしての迫力がなぁって
-
- 2016年04月09日 15:11
- ID:8OA21qV70
>>返信コメ
- 地味に一期の方が雰囲気が原作よりで好きだった。。。
-
- 2016年04月09日 15:12
- ID:8OA21qV70
>>返信コメ
- 地味に一期の方が雰囲気が原作よりで好きだった。。。
-
- 2016年04月09日 15:32
- ID:vXZGdzyl0 >>返信コメ
- もっと重い雰囲気のある作品だと思っていたから軽いノリと作画になっててガッカリした。
-
- 2016年04月09日 18:58
- ID:womKT35M0
>>返信コメ
- ゴキのデフォルメ変わりすぎもっと原作によせてほしい
-
- 2016年04月09日 22:45
- ID:URisqc2L0
>>返信コメ
- ギャグ漫画か少女漫画かな?
-
- 2016年04月09日 22:50
- ID:URisqc2L0 >>返信コメ
- op、edどっちも一期の胸熱感がないし、中身も作画崩壊レベルじゃん。ギャグ漫画でも無理があるよ
-
- 2016年04月10日 00:13
- ID:feHVxW2M0 >>返信コメ
- 2期じゃなくて特番になったバディコンパターンでこれで終わりじゃないよな?
-
- 2016年04月10日 00:37
- ID:XBIvCN5n0 >>返信コメ
- 個人的に一期は絵が最高に好きだったからそれだけでも見た価値はあったし、なんだかんだ言われてても楽しめた好きなアニメだった
ど…どうしてこんな…
-
- 2016年04月10日 07:57
- ID:FiqNW1kS0 >>返信コメ
- 原作にこんな話あったっけ?
-
- 2016年04月10日 11:06
- ID:.hw2kwRq0
>>返信コメ
- ゴキブリの作画が、
-
- 2016年04月10日 11:13
- ID:WfgkZxYm0 >>返信コメ
- ゴキ2.3匹と格闘中、他のゴキは棒立ちで順番待ちワロタw
一斉に襲いかからない紳士的な奴らだ
-
- 2016年04月10日 12:20
- ID:O.U6iAzX0
>>返信コメ
- 作画が変わってラノベでも出せそうな位の絵になったw
-
- 2016年04月11日 00:26
- ID:cwCN7w9L0 >>返信コメ
- 二話の感想が中々来ないな
-
- 2016年04月11日 03:55
- ID:g7B9viZd0 >>返信コメ
- ラノベだよなこれw 絵と戦闘がふわふわしてて草を禁じ得ないwww
OPもよく見ると静止画で更に笑えるw
-
- 2016年04月11日 10:43
- ID:Rkmlt1u50
>>返信コメ
- 一期のひどすぎるぐらいのシリアス路線好きなんだけどなぁ…クソ強い敵に絶望しつつも頑張って勝つ感じ。I話はひとまず戦闘が終わってひと段落って感じだし、今後に期待かな〜
-
- 2016年04月11日 13:00
- ID:kdkCGvf.0 >>返信コメ
- >>247 テラフォのラノベ持ってるけど
-
- 2016年04月11日 22:35
- ID:cZ80ZEZS0
>>返信コメ
- 絶望にどう立ち向かっていくか、っていうのがテーマの1つなのに、その絶望感や緊迫感、シリアスさが薄れてしまってつまらなかった。一期の方が原作を大事に作ってたからそこが良かったのに、こんなおちゃらけた感じはいらない。もう観ない。
-
- 2016年04月12日 11:54
- ID:JVilQo180 >>返信コメ
- 管理人、1話切りですね。
-
- 2016年04月13日 20:54
- ID:d.SQUj0q0 >>返信コメ
- こんなにやる気ないアニメ久々に見たわ
-
- 2016年04月14日 20:23
- ID:eC4BpQwR0
>>返信コメ
- 迫力がなく、周りの力がとても弱くなった。
ゴキブリがザ・メタルみたいになっていて、前の方が全然よかったと自分は思います。
-
- 2016年04月14日 20:29
- ID:eC4BpQwR0
>>返信コメ
- はっきり言ってクソアニメ。
一期は戦闘の迫力があり、凄かったと思った。
しかし2期は本当に残念。残念すぎて言葉も出ない。
絵は別にいいけど、戦闘が酷すぎてガッカリ。今すぐやめてほしい気持ちがある。
個人の意見として言わせてもらいました。
-
- 2016年04月14日 20:40
- ID:eC4BpQwR0 >>返信コメ
- 簡潔に言うと、「テラフォーマーズ、バカにしてんの?」って感じっすね
-
- 2016年04月15日 03:30
- ID:gM6cxlmhO >>返信コメ
- SHOPチャンネル放送中に宣伝しとった(実写版のポスター貼ってあっただけだけど)…実写化すんの?コレを?
-
- 2016年04月16日 11:39
- ID:ofJ3DDb20 >>返信コメ
- 二期のほうがやや安心して見られていいわw今後どうなるかわからんけど・・・
アドルフ回のような鬱トラウマ回は少なめでオナシャス
-
- 2016年04月17日 11:47
- ID:17rm7.sN0
>>返信コメ
- 1期と違いすぎて、なんか急に明るくなって、ゴキブリも弱くなってつまらなかったと感じた
-
- 2016年04月17日 14:23
- ID:REX.to6N0 >>返信コメ
- もう3話までいったのに二話の感想すらない…
-
- 2016年04月17日 18:24
- ID:1XfuDXFm0
>>返信コメ
- 1期がゴミだったのに比べたらかなり良くなったかと!
-
- 2016年04月18日 22:39
- ID:cGlHEw.60 >>返信コメ
- 1期に比べて良くなった所など一つも無い。
キャラデザ、作画、演出全て駄目。
原作ファンを愚弄しているとしか思えない。
-
- 2016年04月20日 00:17
- ID:I0kHGzC60 >>返信コメ
- 録画しといて見たが酷すぎて何も言えない…
てか言いたいことほとんどコメントしてあったw
完全劣化のクソアニメだ
-
- 2016年04月20日 22:57
- ID:GAZHns270
>>返信コメ
- 1期の絵が好きだった。
ふざけてるシーンが多すぎる。
技を使えよ
-
- 2016年04月21日 16:07
- ID:FOPYjeNf0 >>返信コメ
- 少女趣味の癖に ださい少女趣味の癖にいいいい!!!
-
- 2016年04月21日 21:51
- ID:.6DtzMcA0
>>返信コメ
- 1期のあの感じ期待してたのになあ
-
- 2016年04月22日 15:04
- ID:PHG4kT6y0
>>返信コメ
- 電子版漫画で観たけど
漫画の迫力ある戦闘描写に引けを取っているね
作画は千羽由利子様に頼んだ方がよい
-
- 2016年04月27日 01:49
- ID:7qNFhshM0 >>返信コメ
- 1期のほうが迫力あったし全然マシだったわ
2期はひどくて見れたもんじゃない
作画グニャグニャだし、キャラデザがしょぼすぎる
独特の凄味が全く無くなって、はっきり言って弱そう
常に襲われそうだった危機感すらなくなった
グロシーンも消えてすっかり子供向け
-
- 2016年04月29日 08:33
- ID:D5wwggJ40 >>返信コメ
- アニメ放送時期にてらほくんが終わってしまったのが悔やまれる
-
- 2016年05月01日 20:45
- ID:Mv0sfbB00
>>返信コメ
- 作画が明るくなりすぎ。ギャグ調が微妙。一期のシリアス感のいい所が引き継がれてないきがする。
-
- 2016年05月01日 20:47
- ID:.rm.M0GF0 >>返信コメ
- 映画が案の定コケてて草も生えない
-
- 2016年05月03日 06:40
- ID:LdtY5YS40
>>返信コメ
- シリアスが好きなのに
このギャグ調への変化は違和感が凄い。
1期からずっとこれなら良かったんだろうが
-
- 2016年05月03日 23:17
- ID:46vRfWcG0 >>返信コメ
- 歌詞と曲が合っていないとか言ってた人いるけど作詞作曲同じ人だし、その方原作全部読んで作ったんですけど。
しかも、本職Y県の高校の数学教師ですよw
編曲はプロの違う人ですけどね。
ダミアン陛下バンザイ!
-
- 2016年05月06日 01:30
- ID:ANcKMp0D0 >>返信コメ
- 5話は泣けた。
-
- 2016年05月06日 22:24
- ID:W6oiiXIM0
>>返信コメ
- 寺ゴキブリ坊主は実写映画も酷えな
-
- 2016年05月10日 14:15
- ID:VSfiGm..0 >>返信コメ
- 映画見ないけど 案外全部内容知っている 立ち読みで全部見た。 ローゼンメイデンの呪縛を逃れたくてね 裁縫趣味ってダッセーだろ。 どうせならプロテインたっぷりのモリモリ漫画がみたいし。
-
- 2016年05月18日 06:50
- ID:JgRBEDxN0
>>返信コメ
- ツッコミどころ満載の矛盾だらけのストーリーや戦闘シーン。内容もチープ。ペラい奴しか食いつかないようなガキ臭い色気シーン。観てて腹立たしいな。一期のスタッフは優秀だった。視聴者に媚びずに一期の雰囲気を踏襲していれば、次は人気出ただろうに。
-
- 2016年05月21日 15:27
- ID:vMufF.pU0 >>返信コメ
- ※251
残当
移動車上での爆の剣戟?シーンに懐かしのGUN道を思ひ出す。裏のアニメ守り人再放送でも見てた方がマシ
-
- 2016年05月23日 00:20
- ID:HtF49G.m0 >>返信コメ
- グロさが無くなったから迫力も面白さも感じなくなって残値の一言…前作は原作を忠実に再現してたから凄く面白かったのに…
-
- 2016年05月24日 18:48
- ID:shVQwznv0
>>返信コメ
- ギャグアニメとして...
-
- 2016年05月25日 04:14
- ID:1Yry4CkH0
>>返信コメ
- 一期のほうが、演出も作画もシリアスで面白かった。。。
-
- 2016年05月30日 23:11
- ID:Dfymv.Bb0 >>返信コメ
- 本当にお前らって勝手だよな。(笑)
1期放送時は糞
作風変えた二期も糞。
お前らみたいな批判しかできないやつらの方が糞ですわ。wwwww
-
- 2016年06月05日 10:24
- ID:h.imsjJ90 >>返信コメ
- 二話からすっごく面白くなってると思うんだけど、ここって感想一話しかないの?残念
-
- 2016年06月06日 07:54
- ID:pumTs21n0
>>返信コメ
- 一期より好き
-
- 2016年06月25日 13:32
- ID:q6PzqlX70 >>返信コメ
- 最後までは見たけどクッソつまらんかった
-
- 2016年06月26日 02:36
- ID:a6AwmiDi0 >>返信コメ
- 一期をクソと言ってた奴の気持ちは理解できんな。
二期はクソ確定だ。
-
- 2016年06月26日 14:03
- ID:83YYViy.0 >>返信コメ
- 2期の最終回はホントに酷かった。制作のTYOアニメーションって緩いアニメばっかりだからかね雰囲気ぶち壊しだよ。
ってか、戦国無双のアニメ化したとこって解って納得の酷さだわ。
1期はライデンフィルムだけだからか、全話にわたって安定の作画だったわけなんだから、3期やる予定ならライデンだけでやってほしいわ。
-
- 2016年06月26日 16:30
- ID:zu.spgiM0 >>返信コメ
- リベンジ DVD-BOX8,900円(税抜)
収録話:1話~13話どんだけ安いだよ!投げ売り!投げやり!
-
- 2016年06月26日 16:38
- ID:zu.spgiM0 >>返信コメ
- BDリベンジ VOL.1のパケ写、劇中作画と全然違うじゃねーかよ!1期2期の作画も違うしバカにしてんのか!
-
- 2016年07月02日 14:46
- ID:YKdrU2G20 >>返信コメ
- あにこびんに1話で切られるとは...
-
- 2016年07月03日 18:12
- ID:sqqClvYa0 >>返信コメ
- 281君息してる~?あ、最終回の例のカップルは面白かった(コナミ)
実写版()とこれ、どっちがおもろいの?地上波やる時の参考に
-
- 2016年07月05日 21:30
- ID:GXM43fDa0 >>返信コメ
- 監督 作画監督 まじ死ね。 やる気無いならアニメ監督辞めろワレ
-
- 2016年07月09日 21:42
- ID:7x8.cE2Z0
>>返信コメ
- 寧ろあの重々しい空気がテラフォーマーズの味なんじゃないかなぁ〜って思うんだよなぁ〜そういう空気が好きだったから毎週楽しみに見てたし
-
- 2016年07月27日 22:31
- ID:JSGYmC.K0
>>返信コメ
- 一期のグロくて暗いシリアスな感じが好きだったから凄いつまらなく感じた
-
- 2016年07月29日 17:43
- ID:X7o5QHuq0 >>返信コメ
- イカ娘のケツがでかかった。それだけ
-
- 2016年07月29日 17:44
- ID:X7o5QHuq0 >>返信コメ
- >>268
終わってたのか。フォビドゥン渋川どんまい
-
- 2016年08月10日 13:31
- ID:EEhK6FaB0 >>返信コメ
- >>281 >>290 乳酸菌足りてる~? 少女趣味なの?可哀想ねぇ。
-
- 2016年08月10日 13:32
- ID:EEhK6FaB0 >>返信コメ
- >>294 そいつ西!!! ローゼンメイデンのせいだ!!!少女趣味と言われるから!!! 信頼すらもされないじゃけんば!!!!!!!
-
- 2016年08月26日 22:39
- ID:fIoY3ToQ0 >>返信コメ
- 1期は黒塗り規制さえ無けりゃすごく良かった。
テンポ悪いと不評だったが俺は気にならなかったな。原作読んでないからかもしれんが。
2期は1話で切ろうかと思ったけど、何だかんだ毎週楽しみに見てた。
1期は対ゴキブリ、二期は対人間メインの別物として。
続きあるといいな…
-
- 2017年01月12日 14:36
- ID:gM8k1xTt0 >>返信コメ
- 最近地球編で、中国からゴキブリによる世界演説放送されていたが、シュールすぎた。
サムライソードという暴走族と女は正体は何者なんだ?
小町艦長、操られてしまったのか。
-
- 2017年02月21日 15:35
- ID:del0rI430 >>返信コメ
- 草間朝太郎が自爆 房総半島で暴走族がテラフォーマーと戦っており、
クジラ型テラフォーマーに 人間型テラフォーマーも出てきた
-
- 2019年01月16日 05:52
- ID:h.n1HudB0
>>返信コメ
- 一期の方がテラフォマーズ特有の緊迫感を表せてた気がする。
-
- 2019年05月15日 21:16
- ID:RWMVfKbz0
>>返信コメ
- 原作が日常系やほのぼのギャグじゃないんだから、アニメが日常系に寄せる必要ないだろ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。