第3話「でびゅー!!」
ついに免許を取った羽音。どんなバイクを買おうか考え、中古車情報誌を見ていると、ある中古バイクショップが目にとまる。その名前は「ニコイチモータース」。「その店はやめといたほうが……」と恩紗は言うが、ダメならほかの店にすればいいし、という凜に押し切られ、3人はニコイチモータースへ向かう。羽音は運命のバイクに出会うことができるのだろうか。バイクを買ったあとに待っているのは、楽しいツーリング!?
脚本:砂山蔵澄 絵コンテ:菊池カツヤ 演出:宮原秀二
作画監督:斎藤大輔・島袋智和・飯飼一幸・松下純子・重松しんいち メカ作画監督:水村良男
脚本:砂山蔵澄 絵コンテ:菊池カツヤ 演出:宮原秀二
作画監督:斎藤大輔・島袋智和・飯飼一幸・松下純子・重松しんいち メカ作画監督:水村良男

【本日放送!】
TVアニメ『ばくおん‼︎』最新話、本日4/18(月)24時~、TOKYO MX/サンテレビ/BS11でエンジンスタート♪ アプリ「エムキャス」で全国視聴も⇒ https://t.co/qEisJB0ERo
https://t.co/NJ4L2L61K3
2016/04/18 12:00:25

そしてもうすぐ!!
24時からは「ばくおん!!」第3話が放送だよ~(((o(♡▽`♡)o)))
最近街中でバイクを見掛けると勝手にテンション上がってます!!
ぶぉん!ぶぉん!(ง̀ロ́)ง
是非観てね~٩(๑^o^๑)۶2016/04/18 23:40:33
『この免許が目に入らぬか!』


羽音『中古オートバイの雑誌も買ってきたよ~』

『でもどれにすればいいかわからなくて…』
『一番大事なのは見た目だな。次に年式や走行距離だ』

『なのにスーフォア乗りは次に買うのもスーフォア。大型二輪の免許を取ることもなく一生他のバイクを知らずにバイクライフを終えるんだ』

『スーフォアを選ぶ人すなわち浮気もせず生涯たった一人の男しか知らない女のようなもの!』

『それって悪いことなの?』
『私はKATANAでいいし』

『ねぇ見て。この店スーフォアもKATANAもすごく安く売ってるわよ。ニコイチモーターズだって』

『その店は止めといた方が…実はセローその店で買ったんだけどいつも調子悪くてさ…』

『そりゃあんたがヘボいのつかまされただけでしょ。こういうのは目利きよ目利き』


みんなでニコイチモーターズへ


凛『どれも埃をかぶってて手入れしてるようには見えないわね』

凛『走行距離はいってないはずなんだけど…このKATANA250なんか16年落ちなのに3000kmちょっとよ!』

凛『けどフレームは塗り直し。KATANA愛がないわね~錆び錆びじゃない』

『ほらなやっぱりこの店よくないんだよ。他の店に行こうよ』

『あ!お姉ちゃん!おかえりー』

『なんだ帰ってたのか恩紗』

父『さっそくだがこれ頼むわ。いつも通りメーター戻しといてくれ』

『どういうこと?モジャ』

『…ここ、うちの店』

『別に隠すつもりはなかったんだけど見た通りまっとうなバイク屋じゃないからさ…』





『いや~バレたか~。一気筒死んでるなんてどうやってわかったんだい?動かしてもないのに』

『私のセローだって廃車になったやつを2台くっつけて作ったんだ~…』



『遺伝って恐ろしいわ!私パパに似なくてよかった~…』

『ちょっと!何よこのKATANA!マフラーの中からひからびたカニとワカメが出てきたわよ!』

『そりゃ水没車だから…』

『あんたん家欠陥バイクばかりじゃない!メーカーの代理店外されるのも無理ないわね!こんな酷い店で羽音のバイク買わせられないわ!』

『ピンクのスーフォア…』


『こんな商売していいと思ってるの!?』
『わかってるさ…うちが最低のバイク屋だってことぐらい…でもメーター戻しの格安バイクを売って私達兄弟は育てられたんだ!』

『凛だって安いからって理由でうちに来たろ!そういうバイクを求める客だっているんだ…』

『けど…だけど…せめて羽音にはまともなバイク買って欲しくて…』

『恩紗ちゃん!私決めたよ!』

『このオートバイ買う!このピンクのスーフォアを!』

『駄目だ…駄目だよ…うちなんかでバイク買っちゃ駄目だ…他に信頼できる店はいくらでもある!だから!』

『私はみんなみたいにどのオートバイがいいとかどの店が信頼できるとかわからない』

『でもオートバイのことなら恩紗ちゃんを信じてる。だから恩紗ちゃんの店で買うよ!』

『駄目~!絶対に駄目よ!こんな店でバイク買うなんて私が許さないんだから…』

聞き覚えのあるエンジン音が聞こえてきた

『お~鈴乃木。久しぶりだな』
『いい水没車入ってるか?』

恩紗父『まあな。そういやお前が昔買った水没車のKATANA400はどうした?』
凛父『ああ。あれは今娘が乗ってるよ』

『メーター戻してあるからあいつ新車で買ったと思い込んでるけどね』


『さぁ羽音。あのスーフォア買いなさい』

『決まったかい。じゃあさっそくメーターを…』
『駄目だ!安心しろ羽音!お父さんには一切手を出させない!お前のバイクは全部私が整備してやる!』


『お父さん買ってもいいって』

『36回ローンか…高校卒業までだね』

『ではハンコをぽんぽんと…』

『あ!お姉ちゃん!実印は押す前に上下を確…』


『信頼なんて言葉でただ働きか…安い女だな私は』

聖『中古ですか。わたくしがついていればこんなバイク買わせませんでしたのに』

恩紗『羽音。これはおまけだ』

『実の所羽音には感謝してるんだ。バイクに全く興味なかった羽音を免許取らせてバイク買う所まで来させたんだ。これって私の人生の中でも胸を張って誇れる事だよ』



『そうだ羽音…』


凛『今すごい速さで走って行ったような…』
聖『ワルですわ』

恩紗『多分だけどあいつをバイクに乗せちゃいけない気がするな…』
凛『そうね…』

(そう。まだわからない)


(全ては…これからだから!)

『あいつわかってんのかな。ガソリンは少ししか入ってないってこと』

『ガソリン切れちゃったよ~…』



『はぁ?ツーリング?バイクってのは孤高の乗り物なのよ。人とつるんで走るなんてアホらしいことできるわけないでしょ』

『待て凛。まずお前はバイク部員じゃない。だから別に誘ってなどいない』

『何よ!バイク乗りのクラスメイトを誘わないって言うの!?』
『だって行かないんだろ?』

『聖ちゃんそれなに?』

『無線のヘッドセットですわ。こうしておけばバイクで走りながらお喋りできますの』

『もういいわよ!今更頼んでも行ってあげないからね!』

『いや…だから誘ってないって』


『ねぇねぇ。何でみんなピースするの?』
『あれは「お嬢さん。2万でどう?」って聞いてるんだ』

『だからこう返してやるのさ!「5万ならOK」ってな!』

『へ~。でもお金もらって何するの?』

恩紗『え?そ…そりゃ…楽しくおしゃべり…とか?』
聖『ヘッドセットを付けて正解でしたわね』
早川『ええ。実に楽し気でございます』

『なぁ。さっきから混線してないか?時々誰かの声が…』

カタナカタナカタナ~

恩紗『まさか凛か!?』
聖『どうやら近くにいるみたいですね』

聖『でもイヤホンを付け損ねましたからこちらの声は…』
恩紗『何!?じゃあこの変な歌やめさせられないのか!?』

凛『あ!モジャのバイクはっけ~ん。私が追いかけてるとも知らないで。ば~か』
『知ってるよ!』

恩紗『何だ?パッシングなんかして…』

『モジャのセローに向けてミサイル発射!ぎゅーんぎゅーん!ばばばばば!』

『セロー撃破~!』
『あいつどこまでも恥ずかしい真似…』

『このままじゃ笑い死にさせられちまう!みんな凛の通信範囲から逃げろ~!』



『あら。こんな所で会うなんて偶然ね』

『あくまで偶然を装うつもりか…』

『なによつもりって!私は本当にたまたま他の集まりがあって…』
『集まり?そういややってたな』

『あっちのKATANA250のミーティングと』

『こっちの大型KATANAのミーティング。お前どっちに出るんだ?』


『大型の方に行くか…みえっぱり』

『あの…』
「俺にはこの世で許せないことが二つある。一つは人を殺すこと。もう一つは中型KATANAに並ばれることだ!」


「いいですね~KATANA400」

「でも400は車検があるからな~」
「そうそう。俺お金がなくて仕方なく250にしたんだよ」

「でもたまに大型に間違えられるだろ?」
「「「あれって至上の喜びだよな~」」」」

『負け犬~!』

『おいちー。豆腐ソフトおいちーわ』

『羽音!何のつもりよ!』

『凛聞こえてるな?記念写真撮るから早く来い』

『ヘッドセット…こんなもの仕込んで走ってたの…?』

恩紗《どうした?何とか言えよ》
凛『行かないわよ写真なんて!』

『凛ちゃん。私知ってるよ。凛ちゃんはヘルメットの中でだけは素直な女の子になれるんだって』

聖《そうですわ。KATANAの歌を歌ってしまうぐらい素直になってましたもの》
凛『まさか私のメットにも!?』

恩紗《ああ。ミサイルの発射もしっかり聞かせてもらったよ》

恩紗《来いよ凛》
凛『…メインはKATANAよ』

『あんたたちは私のKATANAの周りで引き立て役になりなさいって言ってるの!』


『うちのクラスにバイクで通ってる子がいるんですけど…』

『うちはバイク通学を禁止してないわよ。1年B組の三ノ輪さんなんか三ノ輪グループのご令嬢だけあって中学の時はヘリ通学してたぐらいだし』


『あなたはずっとそこにいたのね。来夢先輩』

バイク部は20年前に潰れてたらしい

『行きましょう羽音。聖。私達だけで新しいバイク部を作るのよ。モジャりっ気なしのプリティーバイク部を』

『新しいバイク部はここで作ろうよ。ね?』

『部員は最低4人か…』

恩紗『あれ?来夢先輩のフルネームって誰か知ってるか?』

誰も知らない

恩紗『先輩今日は来てないから聞けないし…そうだ凛!』

『名前だけでいいから貸してくれよ』
『名前だけ!?名前だけなの!?』

『ヘルメット、変えたんですね先輩』


「結局私達チーム・ヴァージンで決勝に行けたのは来夢先輩だけね」

『来夢先輩。整備は私達がやります。先輩はチーム・ヴァージンの大切なライダーなんですからレースが始まるまでゆっくり休んでてください』

『女子高生メカニックが手を真っ黒にして整備しますから!大船に乗ったつもりでいてください!』


『あら?何かしら?』
『ネジじゃない?』
『やだ~。締め忘れちゃったみたい』



ふっとびー

『バイクが悪いとは言わない。ただ女子高生とバイクの組み合わせが最悪なのよ。あの時だって整備したのが女子高生でなかったら…』

『あれから20年。私はバイクを降りた。大人になったのよ。誰も来夢先輩のように永遠に女子高生でいられないの。バイク部は認められない』

校長『でももし先輩がバイクにまつわるあらゆる危険からあの子達を守ると言うのなら…』

『そうだ先輩。いいものあげますよ。多分先輩が一番欲しがってた物です』


バイク部認可

『私が名前貸したおかげだってこと忘れないでよ。でも名前書いちゃったからには不本意だけど私も…』

『来夢先輩のクラスと名前わかったから凛の名前はちゃんと消しといたから』


『でも入りたいって言うんなら…』
『だ…誰が入ってやるもんですか~!!』

『追いかけてこないわね…』

『おっとっとと…ぐえ~!』

『あの子達を守るんじゃなかったの…?』

校長『え?あの子はバイク部員じゃないって?あっそう』





みんなの感想
848: ななしさん 2016/04/19(火) 00:28:44.49 ID:NlQZacGn0.net
ばくおん良いね
回を重ねる毎に面白くなってる
回を重ねる毎に面白くなってる
827: ななしさん 2016/04/19(火) 00:25:41.34 ID:JtU1Y0IH0.net
このアニメ、外道と屑と畜生しかいないのか?
933: ななしさん 2016/04/19(火) 00:36:32.21 ID:6dpColBz0.net
>>827
後、あほな子もいっぱいいるよ。
後、あほな子もいっぱいいるよ。
830: ななしさん 2016/04/19(火) 00:26:10.68 ID:fWAxXjTLK.net
凜の400刀の真実→メーター戻し+水没車。
トドメに「新車で買ったと思い込んでるけどね(アッハッハッハッ~」
凜の親父…外道過ぎるw
トドメに「新車で買ったと思い込んでるけどね(アッハッハッハッ~」
凜の親父…外道過ぎるw
847: ななしさん 2016/04/19(火) 00:28:26.27 ID:y6Es7R9e0.net
ロクデナシばっかでワラタ
メーカーが協力してるアニメでメーター戻しはダメだろさすがにw
メーカーが協力してるアニメでメーター戻しはダメだろさすがにw
884: ななしさん 2016/04/19(火) 00:31:52.91 ID:3kMTMGXU0.net
>>847
明らかに海水に浸かっていた水没車とか、一体何処から仕入れたのやら。
明らかに海水に浸かっていた水没車とか、一体何処から仕入れたのやら。
915: ななしさん 2016/04/19(火) 00:35:01.13 ID:1HWZ/NEt0.net
>>884
多分東名高速から海に落っこちたやつじゃね?
多分東名高速から海に落っこちたやつじゃね?
853: ななしさん 2016/04/19(火) 00:29:13.48 ID:x1iGinwW0.net
早速メーターを…じゃねーよw
889: ななしさん 2016/04/19(火) 00:32:17.00 ID:LVVGQRXv0.net
メーター巻き戻しちゃダメなの?
四輪だとタコメーターが無いグレード購入してタコメーターついてる上位グレードのメーターに切り替えたいときはメーターを自分のと合わせたいのに
四輪だとタコメーターが無いグレード購入してタコメーターついてる上位グレードのメーターに切り替えたいときはメーターを自分のと合わせたいのに
913: ななしさん 2016/04/19(火) 00:34:44.59 ID:fK/c0HJK0.net
>>889
売買する車体でやっちゃ詐欺でしょ
走行距離を少なく(≒新しく)見せる事で、その車体の価値を実際以上に盛って見せてる訳だから
売買する車体でやっちゃ詐欺でしょ
走行距離を少なく(≒新しく)見せる事で、その車体の価値を実際以上に盛って見せてる訳だから
841: ななしさん 2016/04/19(火) 00:27:36.07 ID:spqCjou20.net
今回のバイク用語:「YSP」
ヤマハの正規代理店のこと(Yamaha Sports Plaza の略)。
昔は、どのバイク屋もYSPを名乗ることができたが、
今ではヤマハが認めた技術力と経営力のある店しか名乗ることができない(かなり厳しい)。
当然、ニコイチモータースは認可取り消しされたのだろうw
ヤマハの正規代理店のこと(Yamaha Sports Plaza の略)。
昔は、どのバイク屋もYSPを名乗ることができたが、
今ではヤマハが認めた技術力と経営力のある店しか名乗ることができない(かなり厳しい)。
当然、ニコイチモータースは認可取り消しされたのだろうw
860: ななしさん 2016/04/19(火) 00:30:09.14 ID:LVVGQRXv0.net
>>841
町の電気屋で言うパナソニックのスーパーパナソニックショップのようなもの?
町の電気屋で言うパナソニックのスーパーパナソニックショップのようなもの?
874: ななしさん 2016/04/19(火) 00:31:06.80 ID:spqCjou20.net
>>860
だいたい、そんな感じ。
だいたい、そんな感じ。
863: ななしさん 2016/04/19(火) 00:30:16.95 ID:y6Es7R9e0.net
843: ななしさん 2016/04/19(火) 00:27:42.82 ID:LG5hja10a.net
けいおんの澪役の日笠呼んでくるとはw
869: ななしさん 2016/04/19(火) 00:30:30.82 ID:JET9GXpK0.net
>>843
あ、たづ子は日笠だったか
ますます、ビジュアル的にはばくおん大人メンがけいおんメンバーに対応してるって説が捗るな

あ、たづ子は日笠だったか
ますます、ビジュアル的にはばくおん大人メンがけいおんメンバーに対応してるって説が捗るな

877: ななしさん 2016/04/19(火) 00:31:19.43 ID:mP/xDoHZ0.net
844: ななしさん 2016/04/19(火) 00:27:50.49 ID:1HWZ/NEt0.net
凛ちゃんめんどくさいかわいいw
825: ななしさん 2016/04/19(火) 00:25:01.58 ID:X5PjppDD0.net
最後の地味にずっこけたやつ怪我じゃ済まないぞあれ
痛いだろう
痛いだろう
854: ななしさん 2016/04/19(火) 00:29:15.62 ID:nmUYyLwc0.net
羽音のヘルメットは原作だと恩沙から借りパクしたもの
857: ななしさん 2016/04/19(火) 00:29:59.61 ID:aL8NxU8T0.net
……え?来夢先輩え?
結局何者なんだよ
結局何者なんだよ
859: ななしさん 2016/04/19(火) 00:30:03.93 ID:7F/WgUyo0.net
先輩は幽霊なん?
866: ななしさん 2016/04/19(火) 00:30:20.10 ID:iVYlqERc0.net
原作でも幽霊とかの描写は無いよ
886: ななしさん 2016/04/19(火) 00:31:59.73 ID:6s0f6y4R0.net
ライム先輩は死んでるのか生きてるのかよくわからないってことでいいの?
871: ななしさん 2016/04/19(火) 00:30:53.47 ID:ZjZMlsYR0.net
来夢先輩は、来夢先輩なんだよ!
865: ななしさん 2016/04/19(火) 00:30:19.83 ID:L7AeaCMb0.net
876: ななしさん 2016/04/19(火) 00:31:19.22 ID:jQHdW3y60.net
>>865
昔はバイク同士すれ違うときはピースするのが習わしだった
今でも北海道ではその習慣が残ってるぞ
昔はバイク同士すれ違うときはピースするのが習わしだった
今でも北海道ではその習慣が残ってるぞ
887: ななしさん 2016/04/19(火) 00:32:04.74 ID:JET9GXpK0.net
>>865
ピースはバイク乗りがすれ違う時に交わし合うサイン
全盛期に流行ったが、昨今はやや廃れ気味
ピースはバイク乗りがすれ違う時に交わし合うサイン
全盛期に流行ったが、昨今はやや廃れ気味
903: ななしさん 2016/04/19(火) 00:33:25.02 ID:/xXZHl8q0.net
>>865
あいさつみたいなもんだよ。
あいさつみたいなもんだよ。
901: ななしさん 2016/04/19(火) 00:33:04.26 ID:R94rURIip.net
「2万でどう?」のネタはやってカタナ舐めたいはカットか
アウトの基準が分からん
アウトの基準が分からん
920: ななしさん 2016/04/19(火) 00:35:36.57 ID:qDg6nbc/a.net
>>901
カタナ舐めたいとかは言い逃れ出来ない変態だけど
2万でどう?はやろうと思えば「2万円でそのバイク売ってくれって意味ですよ」って言い逃れ出来るしな
カタナ舐めたいとかは言い逃れ出来ない変態だけど
2万でどう?はやろうと思えば「2万円でそのバイク売ってくれって意味ですよ」って言い逃れ出来るしな
906: ななしさん 2016/04/19(火) 00:34:03.74 ID:7F/WgUyo0.net
「安いバイクが欲しいそういう人もいる」みたいな事言ってたけどそれは真理だよなーって思ったわ
新車でバイク愛みたいな人ばかりじゃないしその辺リアルだなあって思った
新車でバイク愛みたいな人ばかりじゃないしその辺リアルだなあって思った
918: ななしさん 2016/04/19(火) 00:35:17.24 ID:spqCjou20.net
「ニコイチ」
二つのバイクの部品を使って、一つのバイクを作ること。
事故車や故障者のパーツを組み合わせて作る。
サンコイチ、ヨンコイチというのもw
バイク買取のCMで「動かなくても買い取ります」ってのは、
要するにニコイチの部品取り用途。
二つのバイクの部品を使って、一つのバイクを作ること。
事故車や故障者のパーツを組み合わせて作る。
サンコイチ、ヨンコイチというのもw
バイク買取のCMで「動かなくても買い取ります」ってのは、
要するにニコイチの部品取り用途。
930: ななしさん 2016/04/19(火) 00:36:15.37 ID:5hKLNCXO0.net
そういや昔、連れがCB400のことを「壊れないつまんないバイク」って評してたけど、なんか共通認識だったのね
なんかよく分からん理論だ
なんかよく分からん理論だ
945: ななしさん 2016/04/19(火) 00:38:03.02 ID:fK/c0HJK0.net
>>930
バイクって趣味だから、多少手がかかるくらいの方が愛着が湧くから好きって人も一定数いるのよ
製品としての完成度に関しては一級品な事には間違いないよ
バイクって趣味だから、多少手がかかるくらいの方が愛着が湧くから好きって人も一定数いるのよ
製品としての完成度に関しては一級品な事には間違いないよ
966: ななしさん 2016/04/19(火) 00:41:10.18 ID:5hKLNCXO0.net
>>945
でも、壊れないからってノーメンテで乱暴に乗ると、それはそれで愛がないとか言うのかなぁ
でも、壊れないからってノーメンテで乱暴に乗ると、それはそれで愛がないとか言うのかなぁ
832: ななしさん 2016/04/19(火) 00:26:36.70 ID:L7AeaCMb0.net
ピンクのスーフォは喋らないの?
940: ななしさん 2016/04/19(火) 00:37:30.29 ID:ujdwSG3e0.net
凜パパの出るくだりは安定して面白いなw
948: ななしさん 2016/04/19(火) 00:38:24.54 ID:d3gSecV50.net
>>940
声がいい声だから
より中身のクズさが際立つというねw
声がいい声だから
より中身のクズさが際立つというねw
950: ななしさん 2016/04/19(火) 00:39:09.07 ID:nmUYyLwc0.net
>>948
凜はなんであの父親のファザコン拗らせてるのかな
凜はなんであの父親のファザコン拗らせてるのかな
953: ななしさん 2016/04/19(火) 00:39:19.41 ID:jQHdW3y60.net
凜パパのクズさはまだまだこんなもんじゃないから恐ろしい
942: ななしさん 2016/04/19(火) 00:37:45.20 ID:y8lACV7fM.net
もじゃの私服がかわいかった
972: ななしさん 2016/04/19(火) 00:41:59.44 ID:iHOcOhuK0.net
モジャはビッチ
980: ななしさん 2016/04/19(火) 00:43:14.12 ID:nmUYyLwc0.net
>>972
他の子と違って色々乗り換える気満々の尻軽なんだよなぁ
他の子と違って色々乗り換える気満々の尻軽なんだよなぁ
33: ななしさん 2016/04/19(火) 00:53:31.18 ID:ujdwSG3e0.net
凜ちゃんがめんどくさ可愛いのは当然としてモジャが店で泣いてるとこも可愛かったな
883: ななしさん 2016/04/19(火) 00:31:52.79 ID:c/wngCf90.net
もじゃめっちゃ良い奴じゃないか
凛はなんというかめんどくせーなw
凛はなんというかめんどくせーなw
898: ななしさん 2016/04/19(火) 00:32:57.38 ID:iVYlqERc0.net
>>883
この漫画、もじゃが一番まともなキャラだよ
この漫画、もじゃが一番まともなキャラだよ
982: ななしさん 2016/04/19(火) 00:43:41.66 ID:S3qCiEnnM.net
水没車って直すのに幾らかかるん?
984: ななしさん 2016/04/19(火) 00:44:08.74 ID:jQHdW3y60.net
>>982
基本治すのは無理
基本治すのは無理
992: ななしさん 2016/04/19(火) 00:45:20.81 ID:1HWZ/NEt0.net
>>982
海に漬かると機械の細かいところまで塩気が入ってそう簡単に抜けないのよね
真空加熱してもお釜の中で塩吹いてた
海に漬かると機械の細かいところまで塩気が入ってそう簡単に抜けないのよね
真空加熱してもお釜の中で塩吹いてた
993: ななしさん 2016/04/19(火) 00:45:35.22 ID:nI8kY6k80.net
>>982
程度による
完全廃車レベルもあれば、洪水で泥水に浸かりながら
元気にエンジン始動するスーパーカブという化物もいる
程度による
完全廃車レベルもあれば、洪水で泥水に浸かりながら
元気にエンジン始動するスーパーカブという化物もいる
989: ななしさん 2016/04/19(火) 00:44:57.92 ID:TbCPjSVP0.net
いや基本的にエンジン内部に水入ったらもう使っちゃだめw
9: ななしさん 2016/04/19(火) 00:49:39.66 ID:KNaf1NG1K.net
カタナクラスタみたいのって、マジであるの?
28: ななしさん 2016/04/19(火) 00:53:03.61 ID:spqCjou20.net
>>9
今は走ってるカタナ見ることは、ほとんどない。
見かけたら天然記念物扱いw
ましてや、250ccカタナのミーティングなんってファンタジーだ!w
今は走ってるカタナ見ることは、ほとんどない。
見かけたら天然記念物扱いw
ましてや、250ccカタナのミーティングなんってファンタジーだ!w
10: ななしさん 2016/04/19(火) 00:49:54.66 ID:8s8pEXlL0.net
14: ななしさん 2016/04/19(火) 00:50:49.70 ID:EzCq/Rbwx.net
>>10
R1差し置いてR25来たのはちょい意外だったわ
R1差し置いてR25来たのはちょい意外だったわ
36: ななしさん 2016/04/19(火) 00:54:02.39 ID:JET9GXpK0.net
>>14
ほんとにな
ここまでリッターオーバーだったのに、まさかの250だった
ほんとにな
ここまでリッターオーバーだったのに、まさかの250だった
60: ななしさん 2016/04/19(火) 00:57:06.32 ID:spqCjou20.net
>>14
AnimeJapan用に作った、ばくおん痛車が恩沙のR25だったからじゃない?
あと、メーカーの希望もあるのかも。
R25なら免許取立ての人が買いやすいという商売的な。
AnimeJapan用に作った、ばくおん痛車が恩沙のR25だったからじゃない?
あと、メーカーの希望もあるのかも。
R25なら免許取立ての人が買いやすいという商売的な。
88: ななしさん 2016/04/19(火) 01:04:05.24 ID:EzCq/Rbwx.net
>>60
だったら先週は素直にGSR250に・・・
まぁスズキ的にはある程度行き渡ったGSRよりかはGSX-S1000売りたいのは分かるが
だったら先週は素直にGSR250に・・・
まぁスズキ的にはある程度行き渡ったGSRよりかはGSX-S1000売りたいのは分かるが
131: ななしさん 2016/04/19(火) 01:15:13.83 ID:spqCjou20.net
>>10
この衣装もスズキの時と同様に、メーカー公式コスなの?
この衣装もスズキの時と同様に、メーカー公式コスなの?
140: ななしさん 2016/04/19(火) 01:17:29.60 ID:ujdwSG3e0.net
>>131
全部そうみたいだよ
全部そうみたいだよ
147: ななしさん 2016/04/19(火) 01:19:32.09 ID:spqCjou20.net
>>140
なるほど。
バイクメーカーは、どこもエ口いと。
なるほど。
バイクメーカーは、どこもエ口いと。
29: ななしさん 2016/04/19(火) 00:53:03.83 ID:ZpwWVeZcd.net
35: ななしさん 2016/04/19(火) 00:53:45.79 ID:jQHdW3y60.net
>>29
初走行シーン良かったね
初走行シーン良かったね
62: ななしさん 2016/04/19(火) 00:57:12.39 ID:ujdwSG3e0.net
>>35
あの加速していく感じの心情が共感できた
あの加速していく感じの心情が共感できた
31: ななしさん 2016/04/19(火) 00:53:14.10 ID:y8lACV7fM.net
66: ななしさん 2016/04/19(火) 00:59:40.57 ID:0rqSXwer0.net
>>31
デジタルメーターは戻せないんじゃないの・・・?
デジタルメーターは戻せないんじゃないの・・・?
72: ななしさん 2016/04/19(火) 01:00:34.46 ID:fK/c0HJK0.net
>>66
専用の機械使えば戻せるとかなんとか
専用の機械使えば戻せるとかなんとか
141: ななしさん 2016/04/19(火) 01:17:39.93 ID:+lDDcIqt0.net
>>31
アニメ見てるけどバイクよく知らないクチなんですけど、
18418km/hってなんですか?マッハ15.3ってことですか?
アニメ見てるけどバイクよく知らないクチなんですけど、
18418km/hってなんですか?マッハ15.3ってことですか?
156: ななしさん 2016/04/19(火) 01:21:14.73 ID:pGy2oq990.net
>>141
総走行距離。程度の悪い店だとこの数字を巻き戻して高く売りつける所があった。今は殆どないだろけどね。
総走行距離。程度の悪い店だとこの数字を巻き戻して高く売りつける所があった。今は殆どないだろけどね。
170: ななしさん 2016/04/19(火) 01:25:48.52 ID:y8lACV7fM.net
204: ななしさん 2016/04/19(火) 01:39:16.65 ID:0rqSXwer0.net
>>170
羽音のスーフォアってNC39スペック3だとばかり思ってたけど、この契約書だとNC42って書いてあるね・・・?
羽音のスーフォアってNC39スペック3だとばかり思ってたけど、この契約書だとNC42って書いてあるね・・・?
47: ななしさん 2016/04/19(火) 00:55:50.87 ID:/gBK/2kc0.net
67: ななしさん 2016/04/19(火) 00:59:47.46 ID:aEyyQR1F0.net
凛のこけ方が地味にリアルでヒヤッとするな
しかも肝心な時にブーツとかじゃないし……
しかも肝心な時にブーツとかじゃないし……
75: ななしさん 2016/04/19(火) 01:00:45.45 ID:jQHdW3y60.net
>>67
足に一生ものの傷ついてもおかしくないこけ方だった
足に一生ものの傷ついてもおかしくないこけ方だった
89: ななしさん 2016/04/19(火) 01:04:17.19 ID:5hKLNCXO0.net
>>75
回想シーンも含めたら、凜は必ず毎週事故ってんな
1話脊椎強打
2話2ケツ横転
3話立ちゴケ
これ最終回まで続くか楽しみになってきた
回想シーンも含めたら、凜は必ず毎週事故ってんな
1話脊椎強打
2話2ケツ横転
3話立ちゴケ
これ最終回まで続くか楽しみになってきた
100: ななしさん 2016/04/19(火) 01:07:14.95 ID:d3gSecV50.net
>>89
回想含めるなら4話は濃厚なことになる可能性が
回想含めるなら4話は濃厚なことになる可能性が
114: ななしさん 2016/04/19(火) 01:11:08.21 ID:PlL2L0Fd0.net
>>89
つか教習であんなぶっとび方しても卒業できるんだろうかw
つか教習であんなぶっとび方しても卒業できるんだろうかw
120: ななしさん 2016/04/19(火) 01:12:24.90 ID:TFgbgM4J0.net
>>114
死ぬか下半身不随レベルの事故だから気にしたら負けだぞ
死ぬか下半身不随レベルの事故だから気にしたら負けだぞ
86: ななしさん 2016/04/19(火) 01:03:15.86 ID:jQHdW3y60.net
原作は結構きっついギャグマンガだけどアニメになっていい感じにカットされて
さやわか系のバイクアニメっぽくなってるのが面白い
さやわか系のバイクアニメっぽくなってるのが面白い
93: ななしさん 2016/04/19(火) 01:05:35.27 ID:S3qCiEnnM.net
>>86
うん、アニメだしこれはこれでいいのかなと思いだしてきた
うん、アニメだしこれはこれでいいのかなと思いだしてきた
103: ななしさん 2016/04/19(火) 01:07:30.86 ID:/gBK/2kc0.net
>>86
OPやEDの曲調も一役買ってる
OPやEDの曲調も一役買ってる
109: ななしさん 2016/04/19(火) 01:10:02.58 ID:PlL2L0Fd0.net
>>86
この作者にしてはおとなしい作品だけどそれでもまだ酷いネタとかあるなw
けどメーカー関わってるのにこんな子といっていいのか?みたいなネタはちゃんと残してるのはいいと思う
この作者にしてはおとなしい作品だけどそれでもまだ酷いネタとかあるなw
けどメーカー関わってるのにこんな子といっていいのか?みたいなネタはちゃんと残してるのはいいと思う
公式関連ツイート

TVアニメ『ばくおん‼︎』第3話、ご覧いただきました皆様、ありがとうございました!
次回、北海道ツーリングに出発♪
来週もご視聴宜しくお願いします‼︎
https://t.co/JBeNcMbcd7
2016/04/19 00:28:04

ばくおん!!第3話、ありがとうございました!羽音ちゃん、運命のバイクと出会えてよかったね~(*艸`*)さぁ!アニメのあとはラジオです!うえしゃまとのばくおんラジオ第2回、お楽しみください♪>RT2016/04/19 00:41:52

【来夢先輩グラビア掲載!】
アニメ『ばくおん!!』のメインキャラクター“川崎来夢”がグラビアデビューを飾ることが決定!掲載は4/19(火)発売「ヤングチャンピオン烈」にて!特別グラビア企画5Pで来夢先輩の魅力に迫ります♪
https://t.co/fdBhPimLuB

2016/04/19 00:29:42

【ばくおん‼︎バイク展示&抽選会開催】
4/16(土)~5/8(日)まで、ゲーマーズのAKIHABARA本店/なんば店で、痛バイク来夢ver./恩紗ver.を展示中!他では手に入らない賞品が当たる抽選会も開催してます♪
https://t.co/qW2BjetM6W
2016/04/16 11:04:31

TVアニメ『ばくおん!!』オリジナルサウンドトラック/キャラクターソングミニアルバム発売決定!!
サントラ:劇伴約40曲、OP/EDテーマショートver.、挿入歌1曲予定
キャラソン:メインキャラ4人の各ソロ曲他予定
https://t.co/vkXFgSaFsT
2016/04/13 10:00:54
つぶやきボタン…
凛をいじって楽しむアニメになってきたw
KATANAの歌聞かれてたりミサイル発射とかやってるの全部筒抜け恥ずかしい
歌はまだいいけどライトでミサイルとか小学生男子のようなことをw
恩紗の家、素人目にはやばさしかない店にしか見えない
メーター戻しとか水没車とかが普通に…中古のバイクに不信感が
客にちゃんと説明した上で納得させてから売ってるならまぁ…なのかな?
でもそれを買った後でまた別の店に売ったりすることもあるからやっぱりよくないよね
そして来夢先輩は一体何者なんだ…
普通に見えてるみたいだし幽霊とかではないみたいだけど謎すぎる
KATANAの歌聞かれてたりミサイル発射とかやってるの全部筒抜け恥ずかしい
歌はまだいいけどライトでミサイルとか小学生男子のようなことをw
恩紗の家、素人目にはやばさしかない店にしか見えない
メーター戻しとか水没車とかが普通に…中古のバイクに不信感が
客にちゃんと説明した上で納得させてから売ってるならまぁ…なのかな?
でもそれを買った後でまた別の店に売ったりすることもあるからやっぱりよくないよね
そして来夢先輩は一体何者なんだ…
普通に見えてるみたいだし幽霊とかではないみたいだけど謎すぎる
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1460882222/
「ばくおん!!」第3話
ヒトコト投票箱 Q. 欲しい物が予算オーバーしてた時の買い方で多いのは… 1…貯めてから買う
2…ローンで買う
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2016-06-21)
TVアニメ「ばくおん!!」EDテーマ「ぶぉん!ぶぉん!らいど・おん!」
posted with amazlet
鈴乃木凜(東山奈央),天野恩紗(内山夕実),三ノ輪聖(山口立花子) 佐倉羽音(上田麗奈)
ランティス (2016-05-11)
ランティス (2016-05-11)
コメント…ばくおん!!について
-
- 2016年04月19日 09:57
- ID:cR0xV56S0
>>返信コメ
- 凜ちゃんかわいい
-
- 2016年04月19日 10:01
- ID:dgGGvYXD0 >>返信コメ
- ちなみに250とそれ以上ではナンバープレートのデザインが違うのでその車種をよく知らなくともそこで判別できる
逆にいうと400と大型は知らん人には区別がつきづらいのでああいう400に隣に並ばれるのを嫌がる狭量な大型乗りは結構いるw
-
- 2016年04月19日 10:03
- ID:0K4GqB9k0 >>返信コメ
- >メーター巻き戻しなんて、中古バイク界の闇を、バイク各社や安全協会の協賛をよく得られたものだ(^^)
え、えっと、....
き、きっと怪しげな中古車じゃなくて、信頼できるメーカーの直営店(ってゆーのか?)で新車を買いましょうというすてまなんだお....
-
- 2016年04月19日 10:08
- ID:0K4GqB9k0 >>返信コメ
- >ガソリン切れちゃったよ~…』
今のジョシコーセーなら、ケータイで「ガソリン持ってきて~」ってやれば済みそうだが、(とくに友だちの一人が詐欺バイク業者の娘なら、)昔だとせめて電話のあるところまで押してかないとどうにもならなかったろうな。
-
- 2016年04月19日 10:09
- ID:0EosDCuz0 >>返信コメ
- 殆どのバイクにガソリン残量の判るメーターやランプが付いてないって
あんまり知られてない事なんかね?
劇中の羽音の様子じゃ気付き様もなかっただろうけど
-
- 2016年04月19日 10:09
- ID:UIky.qdm0 >>返信コメ
- 山梨の都留市民です。まさか道志村が出てくるとは…なんかすごいありがたいです。
-
- 2016年04月19日 10:11
- ID:jKhtB3gh0 >>返信コメ
- うーん、過去話に凛とモジャ父が絡んでなかったのは残念過ぎる
ばくおんの中でも過去の親世代とのリンクって凄く重要だと思うのに、アニメではオミットしちゃうのか・・・
あと、たづ子はもう少しムカつく感じの声(wで演技しても良かったんじゃないかなぁ(日笠なら出来ると思うんだけど
-
- 2016年04月19日 10:11
- ID:fawg..si0 >>返信コメ
- 権田先輩も乗ってたGPZって俺が学生の頃の覇権車
だったけど出てこないの?
それとも川崎枠はヘルメット先輩で埋まってるから?
-
- 2016年04月19日 10:12
- ID:C6.tTRAZ0 >>返信コメ
- ばくおんに出てくる女の子はみんなかわいい。
素直な羽音、ツンデレな凛、お嬢様な聖、バイク大好き恩紗、守護霊と化した来夢先輩ですらかわいい。
キャラ的に萌えてもいい筈なのになぜか娘を見守る父親の様な目線で見てしまうのは俺が40超えたオッサンだからだろうか。
-
- 2016年04月19日 10:13
- ID:xTXatlD30 >>返信コメ
- 残念な凛ちゃんのためだけに見てます
-
- 2016年04月19日 10:15
- ID:4b7QS9Sl0 >>返信コメ
- 来夢先輩に萌える(アラフォーもしくは幽霊だけど)
優しくて面倒見が良くて頼りになって、
それでいて乙女なところもあってw
-
- 2016年04月19日 10:17
- ID:sTVAday60
>>返信コメ
- カタナ贔屓しすぎでしょw
他メーカーのバイクももっといじって欲しい
-
- 2016年04月19日 10:24
- ID:jKhtB3gh0 >>返信コメ
- 恩紗パパのデザイン、ビッグ錠先生成分がかなり薄まってたのはご配慮ってヤツですかね?w
-
- 2016年04月19日 10:24
- ID:22P58FQYO
>>返信コメ
- 道志の道の駅
出てて 笑た!
よく行ってたよ!
宮ヶ瀬も頼むわ!
-
- 2016年04月19日 10:24
- ID:W9svl9N70 >>返信コメ
- なんかもじゃが良い事言ってる雰囲気出してたけど、廉価版を店の主軸に据えるのと、水没車とかを上っ面だけ整えて売ったりメーター戻しバレたかーとか言ったりするのは全然違うと思うぞw
後者はヘタするとお上が飛んでくるぞ
-
- 2016年04月19日 10:24
- ID:fT6hVUF70 >>返信コメ
- >>8
たづ子は来夢先輩に対する態度がかなり変わってるから
それに合わせた演技を要求されたんじゃないかなぁ
原作だと、確かに先輩として慕っている反面、
対抗心とか逆恨みみたいな感情も露わにしてたし・・・
-
- 2016年04月19日 10:36
- ID:AObzgEBz0 >>返信コメ
- 東名高速から落ちた刀のネタを判る奴が少ない気がする
-
- 2016年04月19日 10:48
- ID:jKhtB3gh0 >>返信コメ
- >>17
それはあるかもね
今後、行き過ぎたり過剰になってしまうような毒部分は抜いてくるのかな、と思うと原作ファンとしちゃ悲しいわ(現状でもかなり頑張ってるとは思うけどw
-
- 2016年04月19日 10:50
- ID:S8.cbMER0 >>返信コメ
- メーター巻き戻しってどういう意味?バイク持ってないからよくわからなかった
-
- 2016年04月19日 10:52
- ID:McMOQL030 >>返信コメ
- 凜ちゃんさん、自分のが水没車だからって
羽音まで同じステージに引きずり込もうとするのはダメだよ
-
- 2016年04月19日 10:54
- ID:Exb60jolO >>返信コメ
- メカニックが、ガルパンの自動車部の娘達だったら……(笑)
-
- 2016年04月19日 10:54
- ID:OSXGRu.w0 >>返信コメ
- 実は1100より乗り易い400と250.
え?俺?2型の750cc刀だよw
ネタにもされないなwwwww
-
- 2016年04月19日 10:55
- ID:757yfK.C0 >>返信コメ
- バイクわからんけどノリが良いので楽しめるわ
-
- 2016年04月19日 10:56
- ID:GnJdd65k0 >>返信コメ
- >>YSPの看板を外されてる描写がリアルw
そうなのか? バイクに乗らんので、そういうところはよくわからん
-
- 2016年04月19日 11:02
- ID:AnF6QF2j0 >>返信コメ
- >>20
オドメーター(走行距離計)のカウント数をわざと減らして状態をよく見せようとすること。
はっきり言って詐欺!
クソ業者がすることだよ。
-
- 2016年04月19日 11:07
- ID:e.FBeyv50 >>返信コメ
- さすがに駆け足すぎて原作の端折り方が雑になってきた気がするけど、アニメから入った人達も割と楽しめてるのね?ならいいんだけど
-
- 2016年04月19日 11:09
- ID:GnJdd65k0 >>返信コメ
- >>5
同じヤンチャン烈で連載してる漫画では
「乗ってる車のガソリンが切れたら、給油するのではなくガソリンを満タンにした車のお替りをヘリで運ばせて来る大富豪」
ってのが出て来たw
-
- 2016年04月19日 11:09
- ID:3XSxsUMS0 >>返信コメ
- つまりはドリームハンター来夢と言う事で良いですか?
-
- 2016年04月19日 11:10
- ID:GnJdd65k0 >>返信コメ
- >>まっとうなバイク屋じゃないからさ
なんか…ヤバいことさらっと言ってない?
>>ニコイチって故障者2台組み合わせるって意味だしなぁ
それな
-
- 2016年04月19日 11:12
- ID:GnJdd65k0 >>返信コメ
- >>いい水没車入ってるかって魚市場じゃねーんだぞwwwwwwwwww
いや、魚市場にも水没車売ってるわけじゃねーだろwwwwwwwwww
-
- 2016年04月19日 11:13
- ID:GnJdd65k0 >>返信コメ
- >>一つは人を殺すこと。もう一つは中型KATANAに並ばれることだ!
中型KATANAに並ばれることを、殺人と同列に扱うのかよ…
いろいろヤバい発言が多いな、このアニメ
-
- 2016年04月19日 11:13
- ID:GnJdd65k0 >>返信コメ
- >>本当にネジ外れてたのはバイクじゃない、メカニックだ
うまいことをw
-
- 2016年04月19日 11:16
- ID:MliD8r.h0 >>返信コメ
- 恩紗ちゃんの父ちゃんと凛ちゃんの父ちゃんは知り合いだったのか( ^ω^)ペロペロ
にしても恩紗ちゃんの父ちゃんの頭を見ているとなんだか悲しくなってくるな( ;ω;)
-
- 2016年04月19日 11:23
- ID:aAzWM7VK0 >>返信コメ
- 俺のYZF-R25きた!かっこいい
-
- 2016年04月19日 11:23
- ID:X6tQCY8T0 >>返信コメ
- 来夢先輩の正体とは、たわば先輩みたいな入り浸りOB
なのか、小夜子みたく生霊なのか・・・
-
- 2016年04月19日 11:25
- ID:isjc8YZU0 >>返信コメ
- >>13
1話からスズキ猛烈にdisられてたが、空気よりはdisられた方が美味しいのかどうなのか
-
- 2016年04月19日 11:28
- ID:MliD8r.h0 >>返信コメ
- よく利用してるバイク乗りならバイク屋は親しい場合が多いだろうな
-
- 2016年04月19日 11:31
- ID:MliD8r.h0 >>返信コメ
- バイクの事は詳しくないからわからんがカタナは数種類あるのか
-
- 2016年04月19日 11:35
- ID:MliD8r.h0 >>返信コメ
- バイク買う金はどこあるんだろ
高校生が買うにはいささかちょっと高い気がする
バイトや親の金でも中古でもギリギリだろうと思うし
-
- 2016年04月19日 11:38
- ID:OnrprcHf0 >>返信コメ
- 女子高生で整備できちゃうってモジャすごいな
-
- 2016年04月19日 11:41
- ID:dgGGvYXD0 >>返信コメ
- >>39
大型のはオリジナルの1100、それが当時国内規制で販売できなかったため国内用の750(通称耕運機)、1000
中型にその後発売されたレプリカの250.400等いろいろある
カタナの名前のみでデザインが似ても似つかないのもあるし
-
- 2016年04月19日 11:44
- ID:4GGl5GzO0 >>返信コメ
- バイクアニメに見せかけた狂気アニメ
先輩の設定考えたやつアホだろww
-
- 2016年04月19日 11:46
- ID:LpFZg10V0 >>返信コメ
- メーター戻しはいけない…
ヤ●マンが清純派ぶるくらい詐欺行為だ
-
- 2016年04月19日 12:07
- ID:HzI9MCI.0 >>返信コメ
- けいおんのメンバーに似たキャラが今後でてくるのか
-
- 2016年04月19日 12:17
- ID:x4AT9OA50 >>返信コメ
- 買った人がやってんだから別にいいんじゃね。>メーター巻き戻し
-
- 2016年04月19日 12:37
- ID:rPPOQG080 >>返信コメ
- 来夢先輩はtop gearのThe Stigのオマージュだから喋らないし、正体も、素性も、生年月日もわからないよ。
ちなみにtop gearだとThe Stigは「備品」扱いになってる
-
- 2016年04月19日 12:41
- ID:.QVY7GxT0 >>返信コメ
- バイクのこと全く知らないけどこのアニメ面白いと思う
知ってる人に対するあるあるネタと初心者向けの説明の配分がちょうどいい。
でも一番良かったと思うのはリアルでもネットでもばくおん!見たあとに解説してくれるバイク好きのコメントかな
-
- 2016年04月19日 12:49
- ID:.YIqFJhd0 >>返信コメ
- 来夢先輩完全にエリザベス枠やないかw
-
- 2016年04月19日 12:49
- ID:Imb0TzEc0 >>返信コメ
- バイク乗りのピースは風雨来記で知った
というかこれよく各メーカーの協力得られたな
-
- 2016年04月19日 12:49
- ID:OH5DrDDd0 >>返信コメ
- いい水没車入ってるかにクソワロタwww
来夢先輩、昔からヘルメット被ってるのな。幽霊かそうじゃないかはさておき。
澪とりっちゃんっぽい人達出てきたし、あとは唯にムギにあずにゃんだな。
-
- 2016年04月19日 12:53
- ID:8kgvNdG90 >>返信コメ
- 5万ぷり〜
-
- 2016年04月19日 12:56
- ID:8DLSTgAq0 >>返信コメ
- スーフォアからボルドール、そのあとスペ3に乗り換えた友人がいる
なお今は1300のスーフォアに乗ってる模様
-
- 2016年04月19日 12:57
- ID:Wjd2Pbjy0 >>返信コメ
- 新品部品が出ない古いバイクだとニコイチサンコイチの共食い整備は当たり前。旧車趣味・レストア趣味の人はガレージに部品取り車を何台も持っていたりする。
-
- 2016年04月19日 12:58
- ID:7oOwTUJX0 >>返信コメ
- 来夢先輩が幽霊だったことよりもリンちゃんのはぶられぶりの方が気にかかった
-
- 2016年04月19日 12:59
- ID:oVQbAmI40 >>返信コメ
- >>40
先の話でやると思うけど羽音の家は結構金持ち
モジャが少ない小遣いでやりくりするために安いガソスタを探してガソリンをチマチマ給油している横で
ガソリン単価を気にせず目に付いたガソスタでガソリンを満タンにしたり
結構高額な純正オプションをさりげなく買い足したりする
バイクも36回ローンで中古を買ったけど、ただ誘われたからそこで買っただけで
実は新車を正規ディーラーでポンと買えるだけの金は余裕であった
-
- 2016年04月19日 12:59
- ID:Nv6Wr96H0 >>返信コメ
- くそ面白い。
今期やばいなー。時間的に2~3話で切るものを選ぶつもりがほとんど切れない。
-
- 2016年04月19日 13:04
- ID:bLGVSvHo0 >>返信コメ
- 来夢先輩 きゃわいい
-
- 2016年04月19日 13:07
- ID:NFV2d.hg0
>>返信コメ
- 腹抱えて笑った
-
- 2016年04月19日 13:07
- ID:YhtMyK6.0 >>返信コメ
- やばいおもしろい
完璧中の完璧
-
- 2016年04月19日 13:09
- ID:N6Iee.fa0 >>返信コメ
- もうおっぱいニケツはないの?
-
- 2016年04月19日 13:10
- ID:zRzEdnFs0 >>返信コメ
- 免許見せる時に凛を追加とか2話の聖を担ぎ上げる凛といい凛を比較的輪の中に入れて真人間に修正してやろうというアニメスタッフの心情を感じるのは気のせいか?w
今までも人気あったけどアニメ化で凛一強状態になりつつある
アニメスタッフも凛を比較的前面に出して作品ウケを良くしようと狙ってきてるような気もする
-
- 2016年04月19日 13:12
- ID:4JZt..OT0 >>返信コメ
- ニコイチモータースゴミすぎワロタwwwwww
メーター巻きしてごまかしてるとかwwwwそりゃそうだよな走行距離全然走ってない刀なんてそうないよな…寝かしてたワケじゃあるまいし
-
- 2016年04月19日 13:14
- ID:zRzEdnFs0 >>返信コメ
- ※36
コメントであ〜るネタが 出てくるとかこのアニメ若い層が見てるのか不安になってきたw
俺はギリ昭和生まれくらいだがそれでもあ〜るなんてあからさまに一回り上の世代の漫画だぞ
-
- 2016年04月19日 13:18
- ID:lfiYrsWA0 >>返信コメ
- >>6
世の中に「リザーブタンク」なんてものがあるのも、ガス欠を知らせる仕組みが無いせいだよな…。
-
- 2016年04月19日 13:25
- ID:mN6tBGVuO >>返信コメ
- 今回のギャグは笑えなかった。メーター改ざんは犯罪です。営業停止の上、禁錮刑もあります。長距離走行した車は見た目が綺麗でも、車体全体に金属疲労が広がって、耐久性が落ちているからです。客の安全を軽視する店主は、消費者センターに通報しましょう。
-
- 2016年04月19日 13:30
- ID:Scls21BC0 >>返信コメ
- 原作読んでないけど、この先バリバリ伝説のパロディ出てくる?
-
- 2016年04月19日 13:33
- ID:tPdkqJ.i0 >>返信コメ
- 凛パパは登場する度に株が下がってくと前のまとめで書いてる人がいたがここから更に下がるのか(絶望)
-
- 2016年04月19日 13:33
- ID:obEIApbJ0 >>返信コメ
- もじゃ父の困ったところはあれでいて整備の腕がいいことなんだよなー
直すけど完璧ではない微妙な状態に整備して修理で戻ってくるのを狙うという器用だけどあれなことをしてたり
ちなみにアニメだと省略されたけど過去来夢先輩の後ろを走ってたバイクを整備したのがもじゃ父で乗ってたのが凛父
-
- 2016年04月19日 13:34
- ID:bLGVSvHo0 >>返信コメ
- ちょwww来夢先輩リアルでグラビアデビューしてるやん!ソースは今発売中のヤングチャンピオン烈!
-
- 2016年04月19日 13:35
- ID:GCZvghaQ0 >>返信コメ
- 大抵のバイクに燃料計が無いことはジョジョ4部で知った(ネタバレ)
-
- 2016年04月19日 13:36
- ID:VVEOjIip0 >>返信コメ
- どうしてこのアニメに出てくる免許証はマトモじゃないんだ…。
去年某免許を取得したので「併記」のために新しく写真を撮ったが、
わずかに笑ってるだけでも「ダメです」だった。
日本の規則は特に厳しいらしいね。
-
- 2016年04月19日 13:47
- ID:P0Hrn5v30 >>返信コメ
- 凛がバイクの振動でオナるとこはカットしといて5万でOKはそのまま放送とかこれもうわかんねぇな
-
- 2016年04月19日 13:49
- ID:fT6hVUF70 >>返信コメ
- >>37
バイクに乗らない視聴者が、
主要キャラのバイクでスズキのカタナ以外の名前言えるかどうかを考えれば
破格の扱いと言って良いかとw
-
- 2016年04月19日 13:50
- ID:MALI8Sqh0 >>返信コメ
- いままで中古で19台バイク乗り換えたけど、スズキだけは買ったことがなかった俺、このアニメ見て次は250カタナの中古買おうと思った。 けど値段高すぎるからやめる
-
- 2016年04月19日 13:57
- ID:LGb4LrfA0 >>返信コメ
- バイク乗りじゃないけど、面白いよ!
アイキャッチのところでキャラと一緒にバイク写ってればいい販促にもなりそうだし。
燃料計がバイクにほとんどないっていう事実にはビックリしたわ、なんでつけてなかったんだろ?
-
- 2016年04月19日 13:58
- ID:41.ifXwM0 >>返信コメ
- 来夢先輩アラフォーかよ!www
-
- 2016年04月19日 13:59
- ID:TjXjO.KW0 >>返信コメ
- まあフィギュアとかプラモだけで我慢しとくのが無難
-
- 2016年04月19日 14:00
- ID:roLD2Hjs0 >>返信コメ
- そういえばゴマちゃん、アイス食べたの初めてだ。美味しい?
-
- 2016年04月19日 14:01
- ID:MsP1ZrI00 >>返信コメ
- 人を喰った車両よりマシ、中古しか選択できないならまともに動けば五身合体でもデッチアップでも適正価格であればOK。
メーター巻なんか悪い習慣だよ表記して交換すれば”修理扱い”だからな、ユーザーと整備工場が変わればもう解からん。
-
- 2016年04月19日 14:04
- ID:a103m4r20 >>返信コメ
- 日笠校長もああ見えてアラフォーなのか(最後のバイク部員って事は若くても36だし)
-
- 2016年04月19日 14:05
- ID:mN6tBGVuO >>返信コメ
- 購入したのは中古車だから、超音波損傷装置による金属疲労検査、海沿いを走るからスタンドでの洗浄、塩害対策の錆止めはこまめにしないと不味いですね(^^;)
-
- 2016年04月19日 14:07
- ID:MsP1ZrI00 >>返信コメ
- >>66 元の走行距離が表示してあって修理扱いであれば問題無い事になってるし、フレームに火が入って無ければ事故車扱いにならない事に成ってる
-
- 2016年04月19日 14:08
- ID:TVrUwFtg0 >>返信コメ
- 川崎来夢先輩は「龍ゲ城七々々」みたいなもんだと思う。
あと、執事の「早川」って「750ライダー」の主人公の苗字。
アニメ版は原作コミックの「くどい部分」をスッキリ削って、かつ「不足な部分を丁寧に時間をかけて描く」手法で上手く作ってあるから、原作よりメリハリがあってわかりやすくて面白い。
ISのときも思ったけど、アニメ業界の制作陣って、本当に「駄作を名作にしてしまう能力」があると思う。
-
- 2016年04月19日 14:34
- ID:oVQbAmI40 >>返信コメ
- >>76
昔の燃料計はガソリンタンクの中に浮きを入れてその上下でガソリン残量を測る機械式だったんだけど
バイクは車と違って曲がるときに車体を傾けて曲がるのでその度に浮きの位置も上下してしまうので
デジタルの燃料計が開発されるまでまともな残量を計測出来なかったから
-
- 2016年04月19日 14:35
- ID:WGcyl8Ya0 >>返信コメ
- 来夢先輩・・w
「三号生筆頭として この男塾に十数年に渡って君臨する」某先輩を思い出すなあ
-
- 2016年04月19日 14:41
- ID:jKhtB3gh0 >>返信コメ
- ん?アラフォー?
来夢先輩、たづ子達が入学した時点で既に何年いるんだか分からない人だったんですが・・・
-
- 2016年04月19日 14:41
- ID:6cVqnyx00 >>返信コメ
- 「女子高生とバイクの組み合わせが最悪なのよ」って自虐ネタもひそかに面白かったよw
-
- 2016年04月19日 14:54
- ID:e5enijiH0 >>返信コメ
- ピンクのCBって湘南純愛組かよw
それはそうとやっぱり金髪ツンデレで東山奈央に敵う奴はいないな
-
- 2016年04月19日 14:57
- ID:6cVqnyx00 >>返信コメ
- >>31
まるで「いい秋刀魚入ってる?」くらいな気安さでって事でしょ
-
- 2016年04月19日 14:58
- ID:CkUMAzB.0 >>返信コメ
- >>76
むしろバイクを知らない無知なアニオタじゃないと楽しめないだろ。ニコイチモータースの詐欺ネタなんてまったく笑えない。
-
- 2016年04月19日 14:58
- ID:IPqMeL8v0 >>返信コメ
- 今回の話クレームとか来なかったのかなw
メーター巻き戻しとかw
-
- 2016年04月19日 14:59
- ID:uy2R12wr0 >>返信コメ
- ヤエーは今でも現役だよ。
道志みちや秩父なんかのメッカといわれるところは返答率が高い。
奥多摩もそこそこかな。
台数が多いマスツー相手で、見晴らしのいい直線で早めからサイン出しておくとよく返答される。
返されると気持ちがいいが、無視されると若干の精神ダメージ。
更にこちらがカーブ中だったりとっさに返せなかったりすると、相手に残念な気持ちを与えてしまったのではないかと若干精神ダメージ。
-
- 2016年04月19日 15:00
- ID:0EosDCuz0 >>返信コメ
- >>65
ガス欠でSOSの電話する羽音ちゃん
タンク下のリザーブコックの存在を教えられて一安心
だが既に捻ってある状態で、更に絶望するバイク乗りあるある二段オチ・・・
原作者なら描きそうな小ネタですね
-
- 2016年04月19日 15:08
- ID:0EosDCuz0 >>返信コメ
- >>46
買ったバイクのメーター戻して廃車まで乗るんなら良いよ
でもそのバイクを売るつもりなら話は別
そして販売儀業者がするのはもってのほか、という話だよ
-
- 2016年04月19日 15:12
- ID:obEIApbJ0 >>返信コメ
- >>74
グラディウス(400,650)、SV(400,650)、GSR(750,400,250,125)、Vスト(650,1000)、GSX-RR、GSV-RR、M109R、B菌、ST250、SW-1、ジクサー150、GN125、EN125、Gストライダー
乗ってない私でもすぐにこれだけのスズキ車の名前出てきたよ
まだ感染してないよね?
VTRからグラに惹かれツーレポでVストがかっこよく感じつつバウティスタ応援したりしてるうちにGSR系のデザインがかっこよく感じるようになっただけだもん
-
- 2016年04月19日 15:16
- ID:Lbj2V6da0 >>返信コメ
- ニコイチはバイク限定じゃねーよ
-
- 2016年04月19日 15:17
- ID:nQC0ULGU0 >>返信コメ
- >>91
バイク乗りにとってあるあるネタの一つじゃん、いや言うほど頻度多いわけじゃないけどw
-
- 2016年04月19日 15:42
- ID:hxNzDlfl0 >>返信コメ
- 海没バイクで思い出した話を。
東日本大震災の津波でガレージ(コンテナ)ごと流されたハーレーがアメリカに漂着。
幸いオーナーは無事だったのでハーレーは「我が社の威信をかけて直す」と宣言したけど、結局錆がひどくて修理を断念したのよ(オーナーには新車をプレゼントした)。
水没車で使えるのはフレームくらいなので、アニメの描写はあくまでネタとしてお楽しみください
-
- 2016年04月19日 15:59
- ID:tm.pwPm.0
>>返信コメ
- バイクには全く興味が無いどころか、バカ兄貴のせいでバイク=不良ってイメージしかなかったけど、このアニメはとても楽しめた。
-
- 2016年04月19日 16:02
- ID:a103m4r20 >>返信コメ
- 新車買うのとあの中古をちゃんと直すのどっちが安いんだろうか?
-
- 2016年04月19日 16:02
- ID:WUWHrulO0 >>返信コメ
- ニコイチやメーター戻しなんか実際あることだし、一方的なバイク讃美よりブラックなところをネタにするのが面白い。
あと来夢先輩かわいい。ヤンチャン立読みしてくる。
-
- 2016年04月19日 16:08
- ID:TjXjO.KW0 >>返信コメ
- >>101
あのじゃわからんが基本中古のほうが安い
KATANAみたいな人気車種だと中古のほうが新車価格より高いが
そもそも生産終了モデルだと新車がないから中古しか選択肢がない
-
- 2016年04月19日 16:18
- ID:IksOyHL30 >>返信コメ
- 羽音ちゃんの笑顔は物凄い癒しの力がある
-
- 2016年04月19日 16:22
- ID:0EosDCuz0 >>返信コメ
- >>101
なんとも答えにくい質問だなあ
現行の車両で、というなら「直した方」なんだろうけど
車種によっては生産が終ってるものもあるし、実際は売る時に査定受ける事も
一応は念頭に置いたりするからね
新車は新古や中古に落ちるけど、中古が新車になる事は無いし
値段だけで決める人やお店のサービス、付き合いで選ぶと言う人など
考え方それぞれだね
-
- 2016年04月19日 16:38
- ID:rVlHXHd60 >>返信コメ
- >>51
獲れたてピチピチ感半端ないなww
-
- 2016年04月19日 17:08
- ID:ftwFZRkq0 >>返信コメ
- 父親イケメン声優ばかりでワロタ
-
- 2016年04月19日 17:11
- ID:41.ifXwM0 >>返信コメ
- キー回したところのカット確認したら燃料計の目盛は真ん中。
そこからガス欠になるまで乗ってたってことか。どこまで行ったんだ。
青空バックの凜のケツが素晴らしかった。
来夢先輩の後輩ちゃん、30代で校長かよ。
走行距離?のところの単位がkm/hだった。
-
- 2016年04月19日 17:11
- ID:454G.s5N0
>>返信コメ
- アイキャッチの画像ポスターか壁紙で欲しい
バイクは整備学校の図書室の年鑑で見た2、3台くらいしか知らなかったけど楽しく見れてるわ
-
- 2016年04月19日 17:23
- ID:REMFqQi60 >>返信コメ
- 来夢先輩はあれなんだよ、バイクの妖精なんだよきっと。
もしくは、丸山沙希みたいに最後の最後で一番いいセリフを
言う役か・・・
-
- 2016年04月19日 17:37
- ID:YLypcM1D0 >>返信コメ
- 切った貼ったしないならニコイチでも問題ないと思うが
メーター巻き戻しは(作品の中とはいえ)愉快な気分はしないな
-
- 2016年04月19日 17:39
- ID:22AEMpLS0 >>返信コメ
- ラスト、来夢先輩はいいとして校長は助けたれやw
それにしても、バイクメーカーと二輪車普及安全協会まで
正式に協賛してメーター戻しネタやるとは思わんかったわ。
主人公のバイク購入だから全カットは無理にしても、
ヤバイ商売の中身は適当に濁すと思ってた。
-
- 2016年04月19日 17:58
- ID:pTZEoqgd0 >>返信コメ
- 最後の提供絵でやっていたことを真似して誰かが耐久動画作りそうな気がする
-
- 2016年04月19日 18:04
- ID:rGtp.nOV0 >>返信コメ
- 来夢先輩がしゃべらないのは、声で年齢がバレルからなのかな?
-
- 2016年04月19日 18:15
- ID:qZnW0hMV0 >>返信コメ
- そうか、5枚か…
-
- 2016年04月19日 18:22
- ID:OSXGRu.w0 >>返信コメ
- 刀と同じネタをカワサキはニンジャで出来る筈だ!
なぜやらない。
YSPのマーク後はシャレでもキツイわwwwwww
お陰でスズキ取り扱い店が増えたと言う二次災害が。
-
- 2016年04月19日 18:25
- ID:OSXGRu.w0 >>返信コメ
- 「ブルーバード買ったんだ」
「日産車か」
「いや、スズキの」
1800ccでもこの違い。
-
- 2016年04月19日 18:29
- ID:QuWXxbno0 >>返信コメ
- 来夢先輩ェ…
メーター戻しや水没車、マジに恐いっす。
-
- 2016年04月19日 18:37
- ID:YlfYFcC90 >>返信コメ
- 古いバイクは部品が製造中止とかあるから腕のある奴は壊れたバイクとか買ってニコイチで修理してたりしてた、あと部品取りようとか
-
- 2016年04月19日 18:38
- ID:Dns5dagJ0 >>返信コメ
- ナゼにバイクブロス
雑誌媒体はもう無い
アルテミスは12Rの車両協力かな?
-
- 2016年04月19日 18:39
- ID:41.ifXwM0 >>返信コメ
- 恩紗が整備してる後ろに来夢先輩が立ってたのって、
背後霊じゃなくて見張りだったのかな。
-
- 2016年04月19日 18:51
- ID:dSdC9tY50 >>返信コメ
- 唯一の救いは激安で売ってるってことだな
戻した距離なりの値段で売ってたら、もうどうしようもなかった
-
- 2016年04月19日 18:54
- ID:qY1pg55Z0 >>返信コメ
- 恩紗ちゃんみたいな子と友達になれば
毎日が楽しいだろうなぁ
-
- 2016年04月19日 18:57
- ID:HvqK7ZCw0 >>返信コメ
- 羽音のスーフォアは来夢先輩のお墨付きだから
わりと状態のいい中古車のはず
-
- 2016年04月19日 18:59
- ID:a103m4r20 >>返信コメ
- >>103
>あの中古
あの店に並んでたような部類
程度や機種によって当然異なるだろうけど特別珍しい機種じゃない場合の平均的に見てな話
-
- 2016年04月19日 19:02
- ID:OaSla.aE0 >>返信コメ
- 来夢先輩 普通に18設定だったら良かったなー
ヘルメット脱がないとかしゃべらないだけで
充分謎なのに
-
- 2016年04月19日 19:07
- ID:.hlY0Gb90 >>返信コメ
- オマケでSHOEIのj-forceくれるとか優良店じゃないですか
-
- 2016年04月19日 19:15
- ID:zRzEdnFs0 >>返信コメ
- 原作だとあのヘルメット羽音がモジャの借りパクだぞ
借りパクと言うより、中学ヘルメットは卒業だという事でモジャが自分のを貸してあげたら羽音が勘違いしてくれたものだと思ってるから恩モジャも引っ込みつかずといった感じだけど
-
- 2016年04月19日 19:17
- ID:zRzEdnFs0 >>返信コメ
- あんまり関係ないけど凛の声優の東山さんが少年アシベの新アニメでゴマちゃんの声をやってるのを知り驚愕したんだが、今回メットの件で凛の恥ずかしがって出したクゥーみたいな声が完全にゴマちゃんと同じだったw
-
- 2016年04月19日 19:24
- ID:2.vpU99N0 >>返信コメ
- 羽音のこのふざけたポーズのレプリカ免許証
今ならゲーマーズで貰えるよ!
-
- 2016年04月19日 19:33
- ID:hIDC0aTw0 >>返信コメ
- 次回またSUZUKI尻が見れるのか
-
- 2016年04月19日 19:36
- ID:rh67EP8o0 >>返信コメ
- >>9
GPZは出てくるよ250Rだけど
250Rだけど(大事なことなので二回言いました)
-
- 2016年04月19日 19:37
- ID:TnmyFT9x0 >>返信コメ
- ところどころアスペを疑いたくなるようなコメントがあるな…
ギャグアニメなんだから肩の力抜いて見たらいいのに
-
- 2016年04月19日 19:52
- ID:DLGKeF8m0 >>返信コメ
- 峰TZRはカットか・・・
かなり圧縮気味だったな
-
- 2016年04月19日 20:24
- ID:5STVAaKe0 >>返信コメ
- 凜ちゃんはいつかバイク部の一員になれるのか
-
- 2016年04月19日 20:30
- ID:mUqSCrVH0 >>返信コメ
- >>101
維持費を考えると新車が良い。
自分でいじれるなら中古もありだが、それこそ作中にあるような素性が怪しい車両もあるのでカネがあるなら新車が無難。
-
- 2016年04月19日 20:33
- ID:0LwbgtAA0 >>返信コメ
- EDで「お嬢様がラーメン屋に興奮するシーン」があるが、来週当たり勉強会出てくるかな?カットされて温泉旅行かな?
『これがラーメンというものですの?油でギトギトですわ→不健康ですわ→野蛮人の食べ物ですわ→ワルですわ!』という思考回路が「ホットドッグを立ち食いするオードリー・バーン」みたいで面白い。
-
- 2016年04月19日 20:36
- ID:JlgrOovG0 >>返信コメ
- 凛のピンクツナギの腰の黒い部分
原作だと単なるY字型だけど、アニメではローライズ的なデザインになってエロ度がアップしているのはわざとか?
-
- 2016年04月19日 20:43
- ID:KNlkJk7k0 >>返信コメ
- 前回の凜の免許のシーンでも思ったんだけど2016年春アニメなのに何で平成23年設定?
ジョジョみたいな原作準拠なん?
5年前って回想シーンとかなら分かるけど微妙過ぎる過去だよね
登場する実在のバイクの年式とかに合わせてるから?
-
- 2016年04月19日 20:43
- ID:XB.BHEYB0 >>返信コメ
- 凜ちゃん可愛すぎ
凜ちゃんの為だけに観てるわ
-
- 2016年04月19日 20:46
- ID:acSya9o70 >>返信コメ
- CBは400じゃ足りない。1300じゃ重い。
750~900ぐらいのCB出してくれ。
なんでCB750なくなったん?
-
- 2016年04月19日 20:49
- ID:XB.BHEYB0 >>返信コメ
- 金髪ツインテツンデレ東山無敵すぎ
-
- 2016年04月19日 20:59
- ID:YpG2OcaS0 >>返信コメ
- 安定の面白さ
-
- 2016年04月19日 21:09
- ID:TI3xn.jZ0
>>返信コメ
- 恩紗かわいい
それと恩紗が整備してる後ろで見守ってる来夢先輩
面倒見がいい素敵な先輩や
-
- 2016年04月19日 21:11
- ID:41.ifXwM0 >>返信コメ
- 凛のレーシングスーツの背中のコブって何?
阿頼耶識システム?
-
- 2016年04月19日 21:25
- ID:0EosDCuz0 >>返信コメ
- >>145
お察しの通り、専用ケーブルでバイクとコネクトする事で人機一体の感覚が(嘘
あれはエアロバックとか呼ばれてるもので、ヘルメットからそのままラインを繋げる事で整流効果向上を狙ったもの
ツナギの種類によっては取り外したり、水筒を収めたり出来る
-
- 2016年04月19日 21:43
- ID:KNlkJk7k0 >>返信コメ
- ※145
>凛のレーシングスーツの背中のコブって何?
あのコブには水が溜まっていて砂漠で遭難したときにナイフで切り開いて喉を潤すのです、ってこの質問がネタじゃないのならマジレスするとライポジをとった時に空気抵抗を考えたフィンみたいなもの
空気抵抗とは別にコケた時の防護用に亀の甲羅と呼ばれるプロテクターもあってバイクに縁がない者から見るとやはり異様な外見の装備もある
競技用の自転車ヘルメットがギーガーのエイリアンみたいなのも空気抵抗を考えたデザインだよね
ところでこのアニメの原作は未読なんだがカタナのウンチクだけじゃなくてカワサキKH400(ケッチ)とかヤマハRZ250とか伝説の旧車のネタは出てこないのかな?
-
- 2016年04月19日 21:43
- ID:rf4Ey1UZ0 >>返信コメ
- いろいろとおかしいだろ、このアニメ
設定もだし、作画崩壊もひどくなっていきそうだな
-
- 2016年04月19日 21:50
- ID:OSXGRu.w0 >>返信コメ
- >>141
まあ、確かに400から1300だと重いなんて物じゃ
無いからね・・・・・・・
廃盤になったCB750、
あれ、CBXのエンジンがベースの古いバイクだから・・・・・もう古過ぎたんだよ・・・・売れないし。
足代わりだったらCB400SFよりも安い
NC750Sをどうぞ。
-
- 2016年04月19日 21:52
- ID:zRzEdnFs0 >>返信コメ
- 設定に関してはお前ギャグアニメに何言ってんの?という感じだが3話は確かに作画があやしかった
-
- 2016年04月19日 21:55
- ID:TjXjO.KW0 >>返信コメ
- >>125
いやーあの店で買うのは控えめに言っておすすめしないぜ
メーターばっか反応してるやつ多いけど
1シリンダー死んでるとかフレーム歪みのほうが致命的
真っ直ぐ走るかどうかすら怪しいレベル
羽音のは部長のお墨付きだから状態いいみたいだけど
5/6に弾入ったロシアンルーレットに近い
まあ流石にここまでひどいのはリアルにはない と思う
-
- 2016年04月19日 22:01
- ID:ojPIQA.j0 >>返信コメ
- ろんぐらいだぁすでも初ロードで羽根が生えてたな
実際、初めてのスピードだと羽根が生えたようという感覚をイメージするってのはよく分かる
-
- 2016年04月19日 22:08
- ID:jqBbY4JC0 >>返信コメ
- >>20
昔のアナログメータだと電動ドリル直結でキューインと戻す。
2輪、4輪ともにある詐欺行為
世の中にはマヌケな業者がいて、ガソリンスタンドやオートバックで貼ってくれるオイル交換済みシール(走行距離数が書いてある)を剥がし忘れて、消費者にばれる。
-
- 2016年04月19日 22:15
- ID:b6PDmjIT0
>>返信コメ
- gj
-
- 2016年04月19日 22:30
- ID:Ftp3Evdh0 >>返信コメ
- >>139
時代設定が固定されてしまう、バイクを題材するには、時代設定は、必要です
イニシャルDのように86が10年前と言っておいて2000年以降の車が登場すると言った矛盾さけるためにも
余談ですがカレンダー見れば大体の年代がわかります
-
- 2016年04月19日 22:30
- ID:q5Ud5zGd0 >>返信コメ
- 契約書、売主の欄に署名捺印しとる
-
- 2016年04月19日 22:31
- ID:XZT6sSCC0 >>返信コメ
- りっちゃんキャラ多くない?
前はさばげぶっでしたね
次はどんな漫画に出るかな?
-
- 2016年04月19日 22:34
- ID:PnWx0zI60 >>返信コメ
- 俺もEDに中村イネみたいなDQN野郎が使われてるなんて真実知りたくなかったわ
-
- 2016年04月19日 22:46
- ID:l.2IeCfa0 >>返信コメ
- モジャのセローも2コ1ってことだけど
第1話でセルを使わずにキックで始動していたってことは
225W?に初期型のセルなしセローのエンジンでも載せたか?
-
- 2016年04月19日 22:48
- ID:3OEEAIup0 >>返信コメ
- メータ戻しとかは車でもなんでも昔からある事だからあえて代理店契約切られた店で買うと危ないよという啓蒙活動かなと
フルフェイス被ったら基本歌うよね
他の凛ちゃんパパの知り合いはマツダ乗りの兄弟とかスタンドの店員さんかな
-
- 2016年04月19日 22:51
- ID:Dns5dagJ0 >>返信コメ
- >>153
実は1日中回しても大して戻らないんだなコレが
1,400rpm/60km表示
-
- 2016年04月19日 23:01
- ID:DLGKeF8m0 >>返信コメ
- 校長が後に乗るバイクは協力してくれてるメーカーのじゃないけど、MVアグスタがドゥカティに差し替えられたみたいに変えられてしまうのかね
-
- 2016年04月19日 23:05
- ID:UVpw7KVs0 >>返信コメ
- まだ免許も持ってないんだけど走行距離ってそんなに気にするものですか?
車ですが、親が以前乗ってたのはメーターが何回転もしてるだろうから買ったときから分からないと言っていました
-
- 2016年04月19日 23:12
- ID:J8rQLQsZ0 >>返信コメ
- メーカーさんの言いたいことは
「中古バイクは水没車とかメーター戻しの可能性があります
・・・・『バイクは新車で買いましょう』」
ではw
-
- 2016年04月19日 23:16
- ID:DvBNpAT.0 >>返信コメ
- >>40
バイクローンはめっちゃ組みやすいよ
どんな奴でも断られたの聞いたことない
-
- 2016年04月19日 23:19
- ID:TiLYq1.F0
>>返信コメ
- 2stのレースシーンをちゃんとstの音で描写するアニメを初めて見た。
トムス凄い!!
-
- 2016年04月19日 23:25
- ID:iQw3ov5c0 >>返信コメ
- >>155
その割には中古雑誌に2016現行車乗ってるしかなり適当。
恐らくスタッフ間で情報共有されてないだけかと。
-
- 2016年04月19日 23:28
- ID:AxK3l8hd0 >>返信コメ
- 羽音の家はまあ……両親が海外に行ってる様な家庭なら、割と金持ちだよな(偏見)。
凛パパは……これ以上(寧ろ以下?)がこの先もどんどん出てくるからなぁ……。
ところで、回想来夢先輩の事故の原因作ったのって、ひょっとして千雨ママ?
-
- 2016年04月19日 23:29
- ID:iQw3ov5c0 >>返信コメ
- 今のバイクにはほとんどに燃料計付いてるからご心配なく
さらにほぼすべてがインジェクション化されてるからリザーブコックも存在しない
-
- 2016年04月19日 23:32
- ID:PAkcPl1b0 >>返信コメ
- おカタナ天国フルで出してほしいぐらいスキ
音外しまくってるのめっちゃカワイイ
-
- 2016年04月19日 23:33
- ID:s0Xlr19h0 >>返信コメ
- >>76
バイクはガソリンが減ってくると軽くなることで分かるから燃料計は必須ではないんだよ。キャブ車ならリザーブもあった
しね。
FIになって燃料コックが無くなってからは警告灯を付けたりしてるね。
-
- 2016年04月19日 23:51
- ID:D8gpItg20
>>返信コメ
- ヘッドセットでスピルバン
ミサイルでハカイダー連想した特オタです
-
- 2016年04月19日 23:57
- ID:s0Xlr19h0 >>返信コメ
- >>162
MVアグスタ「また」潰れたしね。
何だろうね。趣味なのかね倒産するのが。
-
- 2016年04月20日 00:08
- ID:SIcMyIsV0 >>返信コメ
- いま原作読んでるんだけどさ…来夢先輩50歳以上説出てきたわ…
プロレーサーですら「来夢先輩」と呼ぶ来夢先輩マジ来夢先輩。
それであのボディを維持してるんだよな…
バイ太の進化系とかで、実は人間じゃなかったりするんかな。
-
- 2016年04月20日 00:10
- ID:8damp9VOO >>返信コメ
- これ一人金で免許買ってるヤツいるよな
-
- 2016年04月20日 00:15
- ID:SIcMyIsV0 >>返信コメ
- >>146
>>147
なるほど。
大型トラックの運転席の上に付いてるアレ(エアデフレクター?)みたいなもんか。
小学生のランドセルみたいに、転んだ時の衝撃吸収目的とかかななんて思ったりも
してたけど違うんだな。
-
- 2016年04月20日 00:20
- ID:r.1Fn9V60 >>返信コメ
- 今週も安定の面白さだった
-
- 2016年04月20日 00:26
- ID:4vxK0y050 >>返信コメ
- リザーブ戻し忘れてJAF
キルスイッチに気付かずJAF
俺が初心者の時にやったこと
-
- 2016年04月20日 00:27
- ID:ladaA2750 >>返信コメ
- それではお金で解決校長先生にはディアベルおばさんを揶揄してもらいましょう。最近降りちゃったらしいけど
-
- 2016年04月20日 01:02
- ID:rpPQ4F9g0 >>返信コメ
- 岩田光央といえば、らっせーら らっせーらの赤いバイクの人を思い出すな。
さんずけしろよ でこすけ野郎 だったっけ?
-
- 2016年04月20日 01:10
- ID:3kFu6nOI0 >>返信コメ
- ※163.
バイクは自動車に比べてエンジンの走行寿命が短いので走行距離はそれなりに気にはなるって程度かな
現在の日本車ならメーター一回り10万キロはタイミングベルトを交換してやれば楽に走るし、バイクだって5~6万キロ過ぎたらオーバーホールしてやればまだまだ行ける
確か2ストのバイクエンジンは極端に寿命が短いって言われてたけど排ガス規制で2スト無くなっちゃったし
あの独特の排ガスの臭いが好きだったんだけどな
ところで今更だけど「ばくおん」って「けいおん」のパロディなんだよね?
-
- 2016年04月20日 01:20
- ID:kjhV.n8b0 >>返信コメ
- メーター戻しをした挙句に整備士資格のない人間が納車整備とか悪夢でしかないな。でも実際2~3人で回してる零細バイク屋はそういうところがあるからな。注意しないとね。
-
- 2016年04月20日 01:27
- ID:LpSBr.nf0 >>返信コメ
- >>163
これも人によって解釈や考えが変わる事だけど、基本的に走行距離が多いと言う事は
それだけ機械部品の塊であるバイクを酷使してると言えるわけだね
メンテなんかの履歴なんて分からないから、走行距離は多いよりは少ない方が「程度が良い」とされるわけ
ついでに何人が乗り継いだ物なのか、売りに出された時の状況は・・・とか、そういう事も気にし出せば気になるよね
そこでお店の信用というものが関係して来るし、縁故関係で購入を決める人も多くて、お店に行ってハイ決めました買います、
なんて普通の買い物とは違う事なんだ
なんせ、命を預ける乗り物を買う事なんだから慎重に、ということだよ
-
- 2016年04月20日 01:49
- ID:ogjGYLVx0 >>返信コメ
- 「2万でどうだ」「5万なら」というのは古典落語『コンニャク問答』のネタなんだが
濃いバイクネタと落語ネタの両方が通じる奴なんて世の中にどんんだけいるというのか
-
- 2016年04月20日 01:59
- ID:AGbuyIfy0 >>返信コメ
- 観てるとバイクに乗ってみたくなる
ヴァイルスっていうのがかっこいいな
-
- 2016年04月20日 01:59
- ID:e4slpCZH0 >>返信コメ
- モジャのオバサンみたいな髪型がキモくて受け付けない
-
- 2016年04月20日 02:02
- ID:9xlHzoFr0 >>返信コメ
- ※167
スポンサー様方の意向とかの可能性も…
-
- 2016年04月20日 02:14
- ID:3kFu6nOI0 >>返信コメ
- モジャが幼い兄弟を抱えて親父は悪党だけどその稼ぎで私達は育てられたんだと涙を床に落とすシーン(かなりイメージ操作が入った記憶)を昔何かのアニメで見たなって気がしたが何だか思い出せない
巨人の星の左門だったかなあ?
そもそも何かのパロディだったのか?
-
- 2016年04月20日 02:21
- ID:nb4P6ipG0 >>返信コメ
- アニメ面白いからマンガ読んだが、アニメはテンポと爽やかさ、マンガは雰囲気とゲスさが各々あって、面白さが拡がるな。
アニメは鈴菌が魅力増してるが、マンガではモジャがこんなに魅力あると思わなかった。
弟たちの奔放な行動にされるがまま…いや、きちんと受け止めてあげれる器の大きさと優しさがあるな。
-
- 2016年04月20日 02:32
- ID:77juVoY10 >>返信コメ
- アニメはテンポ増して爽やか風味というのも漫画が雰囲気と下衆さが強いと言うのもそう思う
雰囲気というか作者特有の間というか
アニメスタッフは確かに凛を前面に出してそれでちょっとだけ原作よりもバイク部の人間との繋がりを強くしてそこにちょっと爽やかさを風味してアニメ的にウケる方向性を見出してるような気がするね
あくまで印象の問題なんだが原作だとモジャ凛の押し出し度合いは4:6くらいの感じのような気がするがアニメは3:7くらいになってるような
-
- 2016年04月20日 02:52
- ID:ogjGYLVx0 >>返信コメ
- アニメだけ見てると誤解しがちですけどそもそもこの原作漫画、
「よくある女子高生部活もの」ではなくて
「よくある女子高生部活もののテンプレにはめ込んでバイクオタあるあるネタを笑う(自嘲含め)」という
ヒネった構造の作品なので、有り体に言って自分はアニメ化すると聞いた時
耳を疑いましたよ。そういう分かりやすい話じゃないのに、って。
まあでもさすがにその辺はプロの仕事で、「よくある女子高生部活もの」に寄せた
分かりやすい話になってますね、これでも。
アニメ化するならこれが正解だと思います。
-
- 2016年04月20日 03:06
- ID:rKpk8wNs0 >>返信コメ
- 原作ってモジャの魅力が遺憾なく発揮されてるから
原作買ったらモジャ派になったって人よく見るわ
-
- 2016年04月20日 03:20
- ID:rMrwtF.m0 >>返信コメ
- 今はカタナって絶滅危惧種なんか
確かによく見かけたのって20年位前だな~年はとりたく(ry
-
- 2016年04月20日 03:57
- ID:ladaA2750 >>返信コメ
- >>185
トム・クルーズに生まれ変わってきてください
-
- 2016年04月20日 05:19
- ID:1ZxqleAG0 >>返信コメ
- 左ハンドルの人差し指辺りにパッシングスイッチがあるから、それを引き金に見立てる気持ちは分からんでもない(笑)
-
- 2016年04月20日 05:29
- ID:LpSBr.nf0 >>返信コメ
- >>176
それはそれで、脊椎パッドという背骨を衝撃から守る
専用の防具みたいなもんが別に存在する
-
- 2016年04月20日 05:38
- ID:48BjcilG0 >>返信コメ
- ニコイチモーターズも「そういう店」とわかった上で
あくまで部品取りとして利用するなら割とアリな店なのかもしれない
鈴ノ木父の言い方的にそういう印象は受けた
だからって当たり前のようにメーター戻し持ちかけたり娘に新車と偽って
水没車譲ってるのを笑い話と受け取ってるはクズ過ぎるがw
-
- 2016年04月20日 06:09
- ID:kpoxN4sr0 >>返信コメ
- >>81
校長若いな
公立だと校長の年齢は大体50歳オーバーだけどなー
来夢先輩アラフォーどころか初老の可能性w
-
- 2016年04月20日 06:14
- ID:LuFpCjLC0 >>返信コメ
- 来夢先輩のグラビアだって?!
-
- 2016年04月20日 06:17
- ID:FU8PyMe00 >>返信コメ
- >>149
CB乗りがNCのデザインを選ぶとは思えないんだが
-
- 2016年04月20日 08:31
- ID:djFszT.L0 >>返信コメ
- インカムは中華製の安いのあるんだよなあ
-
- 2016年04月20日 08:51
- ID:nks45p9M0 >>返信コメ
- >>151
作中でもニコイチモータースはワースト販売店ランキングの東の横綱なんだそうな
-
- 2016年04月20日 08:58
- ID:FBo4TU6C0 >>返信コメ
- >>197
俺は、ニコイチモータースの設定は「バイ太を再登場させたいが為のジャンクパーツ屋的存在」だと思ってる。
凛パパの存在も「コケてバイク破損」という状況がバイク乗りにとって如何に身近なことかを印象付けるための存在なのだと。
-
- 2016年04月20日 09:07
- ID:FBo4TU6C0 >>返信コメ
- 第三話でコミック第二巻まで進んだから、つぎは「北海道ツーリングとI AM JESUS」が来そうだな。
・35台のGPZ250R
・トゥーカッターとグースとヒューマン・ガス
・学園祭で賭けバイクレース
あたりも楽しみだ・・・
-
- 2016年04月20日 09:43
- ID:uxOu4BhU0 >>返信コメ
- 俺にこの世で許せない事は
人を殺す事(ケンカになってナタで切り刻まれて富士の裾野に野良犬の餌にされる事)
中型のKATANAに並ばれる事(大型バイクが中型に並ばれるのは中型に負けたのと同じ、バイクはサイズさえ合えば大型のエンジンが積める、ニトロも(逮捕しちゃうぞ!)を読めば簡単にニトロブーストができる)
ある意味マッドマックスネタ
-
- 2016年04月20日 10:27
- ID:WVNu6DXo0 >>返信コメ
- 多角経営の印刷インキメーカー(DIC)に就職したが、新人研修で「ヘルメットの
シェアもトップ」と聞いて「へえ」。しかし、乗車用のヘルメット売り場では
見かけた事ないから、乗車用は作ってないと理解した。ところが、たまたま
見かけた漫画のキャラのヘルメットに「DIC」と書いてあってびっ栗ポン。
それまで漫画で見かけたヘルメットはARAIとSHOEIの2社の独占だったから。
-
- 2016年04月20日 10:57
- ID:Ga7.kdyo0 >>返信コメ
- 何!?バイクとは、自分で廃材を探して一から作るのではないのか!?
オートパイロットが付いているのではないのか!?
-
- 2016年04月20日 11:04
- ID:1KkrJZYT0 >>返信コメ
- ツンデレキャラの扱いを雑にするあたりが良いわ
-
- 2016年04月20日 11:20
- ID:AIdK1JUe0 >>返信コメ
- ニコイチモータースメーター戻して騙して売るのはマズイけど、不具合承知で安く買って自分で弄りたい人には都合が良い店かも。
あと走行距離ばかり気にする人多いけど極端に走行距離少ない(いわゆる置きっぱなし)とかえって調子悪くなってることもあるから注意したほうがいい。
なんにしても突然の故障を覚悟できない人はおとなしく新車買いなさいな。
-
- 2016年04月20日 11:41
- ID:kvfh7qbL0 >>返信コメ
- >>141
750でもBBAにはちょっと重い
600クラスがあまりなくてツライ
売れないのはよおーーーーく分かっている
-
- 2016年04月20日 11:50
- ID:QBr1bHXv0
>>返信コメ
- ピンクのスーフォアの走行距離が
18418km (イヤよイヤッ!!)
だってww
-
- 2016年04月20日 12:04
- ID:KwV4bosF0 >>返信コメ
- >>170
いや、アレは著作権上わざと音を外してるんだけど・・・w
-
- 2016年04月20日 12:31
- ID:lsa2X.Rs0 >>返信コメ
- 凛ちゃんが色んな意味で可哀想w
そこが可愛いけどね。
-
- 2016年04月20日 12:51
- ID:NJQVq.bR0 >>返信コメ
- >>185
ひょっとしてkwskのヴェルシス?
いわゆるアルプスローダーってジャンルだね
Vストロームとかテネレとかホンダの末尾にXがついてるのとかタイガーとかあるね
トレーサーもこの系統に入るっけ?
ほとんどが大型になっちゃうのでそこには気をつけて。
BMWのも有名だけどお金がかかるので有名なメーカーなので覚悟がないと・・。
-
- 2016年04月20日 12:57
- ID:8tanQYdi0 >>返信コメ
- バイク詳しくなくても面白い
スズキが何やらちょっと変わりモノ風に描かれているけど、隼カッコいいと思ったり
二輪で300㎞/h超えの世界って凄いな~
来夢先輩なら難なくこなせそうやけどw
-
- 2016年04月20日 13:02
- ID:NJQVq.bR0 >>返信コメ
- って、ヴァイルスってイタ車メーカーなのか
なんかすごく癖があるデザインなんだね
-
- 2016年04月20日 13:05
- ID:3kFu6nOI0 >>返信コメ
- 来夢先輩って謎多すぎ
それと筆談以外にも銀魂のエリザベスとキャラ被り過ぎ
-
- 2016年04月20日 14:25
- ID:mJrX2.KN0 >>返信コメ
- メーター戻しをネタにしたことに怒るライダー達のコメはもっともだが、見方を変えればこれから増えるニワカライダー達に周知する効能も絶大だろう。
むしろよく取り上げてくれたというとこじゃないかな。やはりあんな行為は
根絶しないとね。
-
- 2016年04月20日 14:26
- ID:WkVRtS6k0 >>返信コメ
- >>217
あれはトップギアのスティグのパロだから。ちょっと調べたら出てくるのに銀魂ってw
-
- 2016年04月20日 14:33
- ID:I2ildcAs0 >>返信コメ
- 原付と小特のペーパーだけど楽しめます。
川崎来夢パイセンがやはり謎。
もらった学生証(本来は生徒証ですよね)の
生年月日欄も月日の記載しかかないですし・・・。
-
- 2016年04月20日 14:53
- ID:srFTF9Mi0 >>返信コメ
- 肌の影の処理はボカシよりアイキャッチみたいに普通に塗ったほうがいい
-
- 2016年04月20日 15:33
- ID:p41gPslU0 >>返信コメ
- 凜ちゃんはホント可愛いなぁ~
なんでKATANA乗ってる奴変な奴しか居ないんですかね…
-
- 2016年04月20日 15:52
- ID:h9TZUTHV0 >>返信コメ
- ワイバイク屋、メーター戻しに草
-
- 2016年04月20日 16:00
- ID:iDPTHg7c0 >>返信コメ
- >>6
燃料切れ解り辛いネタはJOJOでもそのうちやると思われる
-
- 2016年04月20日 16:31
- ID:0NBi7tSC0 >>返信コメ
- 一番笑ったのは「カタナに乗ると頭がおかしくなる~」という歌詞
-
- 2016年04月20日 17:03
- ID:pSMKT20w0 >>返信コメ
- Uターンで転けるときの描写が違うと思った
フルロック、焦って前輪ブレーキ、じわじわ倒れるのを踏ん張る、エンジンがぶおーん、ガシャーン、泣まで書いてほしかつた
-
- 2016年04月20日 17:13
- ID:mngWCoz10 >>返信コメ
- どうせなら
「刀の塩漬け、フジツボまぶし」
まで言ってくれると楽しかったんだけどねぇ
-
- 2016年04月20日 17:15
- ID:p8BqKtdl0 >>返信コメ
- どんな理由であれ、水没や不良品を売るのは犯罪です
-
- 2016年04月20日 17:35
- ID:mbc2nLc30 >>返信コメ
- ギャグをギャグとして見る事ができないマジレス乙な子がいますね。アニメ見るの向いてないんじゃないの
やっぱりトップギア見てた人って少ないんだなーって来夢先輩へのコメントでの多さで実感
-
- 2016年04月20日 18:11
- ID:BzPleP3n0 >>返信コメ
- 水龍敬がモジャ子に興味を示したようです
-
- 2016年04月20日 18:23
- ID:vqclW3zR0 >>返信コメ
- >>217
そんなマニアックなアニメ知らないけど、筆談と言えば、「しおんの王」や
「これはゾンビですか?」でも頻出してました。
-
- 2016年04月20日 18:38
- ID:ladaA2750 >>返信コメ
- スーパーバンディットが売れるな
M30って高かったよなー
-
- 2016年04月20日 20:20
- ID:3kFu6nOI0 >>返信コメ
- ※219.
スティグはシンプソンのメットで素顔を隠した運転上手いキャラで筆談キャラじゃないから
そもそもアニメ括りで話してるのに
見た目で判断するニワカは横に並ぶんじゃねェ(笑)
-
- 2016年04月20日 20:34
- ID:j9RhthBP0 >>返信コメ
- 気づいたんだがopの歌手はあんこう踊りを歌った人なんだな!
-
- 2016年04月20日 21:10
- ID:ma1pAExh0 >>返信コメ
- メーター戻しは、昔はよくあった事で、
例えばフェラーリの中古はほぼ100%戻してある、それが常識って感じだった。
今の若い子は、そういうのを許せない、クソが、根絶だと自分が一番偉くなった気になるのかもしれないが、
(少し難しい事を言うと、それは自分の正義欲を満たすためのオナニーの可能性もあるよ?いつまでアンパンマンなんだい?)
20年前だったら「へーヤベエな、やっぱ中古だったらライム先輩みたいな人と買いに行くべきだな」で皆納得してた。誰も怒らなかった。自分の身は自分で守る、先輩に頼ったりしながら。
今の若い子は先輩や上司をクソだと言って頼らないでしょ。ネットでも情報は入るけど、ネットが現実にライム先輩並みに助けてくれる事は無いんじゃない?
協賛のメーカーもよくメーター戻しネタ許したな、ではなくて、中古バイクを選ぶ人はライム先輩みたいな人と一緒に行ってね、という意味でしょう?
-
- 2016年04月20日 21:20
- ID:.LjxF2e80 >>返信コメ
- 羽ちゃん 以外と胸でかくて驚いたわ
-
- 2016年04月20日 21:25
- ID:vqclW3zR0 >>返信コメ
- バイクが爆裂してライム先輩があんなにすっ飛んでも命に別状なしの描写がすんなり
受け入れられるくらいこのアニメもファンタジー。
殆どみんなそれを解っていながらツッコミを入れて楽しんでいる。ただ、一部、悪意か
構ってちゃんか、マジっぽくだめ
-
- 2016年04月20日 21:27
- ID:vqclW3zR0 >>返信コメ
- 構ってちゃんか、マジっぽくだめ出ししてるけど。そういうのが、規制に繋がる
恐れがないとはいえないのが怖い。
-
- 2016年04月20日 21:49
- ID:QHcrbDlD0 >>返信コメ
- チームバージンで笑ってる人結構いるが、バージンレーシングを知ってる人はどれほどいるのか
-
- 2016年04月20日 22:18
- ID:77juVoY10 >>返信コメ
- ※230
なにぃっ!と思ってpixvとTwitter調べに行ってしまったが5万ネタのくだりで書いたコメというだけなのか
-
- 2016年04月20日 22:34
- ID:IdezpCWZ0 >>返信コメ
- すれ違いざまにピースするの今はなくなってるのか、
登山では挨拶するのまだあるけど
-
- 2016年04月20日 23:23
- ID:ywxFS4c10 >>返信コメ
- 凛ちゃんには「アフロルパン6」を口遊んで欲しかったなぁ。制作がトムスだし(笑)
-
- 2016年04月21日 00:31
- ID:xZN1n3jBO >>返信コメ
- ハンドサインはテールライト等の保安部品が、バイクや車に付いてない頃、後続車や対向車に意志を伝える手段の名残…説はあります。バイク部のメンバーはインカムで会話していたけど、昔はグループ走行する時、左手で合図を送っていたそうです。ガソリンタンクを示したら、ガソリンスタンドに寄りたいとか、○メートル先で事故だとか。
-
- 2016年04月21日 01:29
- ID:28IVuu2l0 >>返信コメ
- >>95
それは、わかってるよ。
彼女なら売らないでしょ。
-
- 2016年04月21日 02:19
- ID:hf6P9VZr0 >>返信コメ
- >>241
山で「こんにちは」言い合うのは、簡単に助けを呼べない状況で、お互い
害意がない事を確認して安心する意味もあると思う。
従って、高尾山あたりの雑踏では省略したい。
-
- 2016年04月21日 05:52
- ID:l6ulStZn0 >>返信コメ
- >>235
自分の身は自分で守るのは当たり前だが詐欺に怒るのも当たり前
犯罪行為はよくあったからOKにはならない
-
- 2016年04月21日 10:41
- ID:fCMC0wk9O >>返信コメ
- 昔ソトはベンツ ナカはクラウン(TOYOTA)のニコイチ?をみたことあります
あと以前 勤務先(パチンコ店)で(営業中に)ニコイチ?修理やりました
ソトはフィーバーパワフルⅢ(いわゆる保留連チャン機 大当たり後4回転のみチャンスあり)
ナカはⅤ(確率変動タイプ 大当たり後ランダムで大当たり確率大幅UP 違法)
-
- 2016年04月21日 12:46
- ID:qOwnPFXd0 >>返信コメ
- 少し難しい話になるが馬鹿にしてる訳じゃないから安心して読みな(まあ無理だろうけど)
犯罪が悪いなんてのは小学生でも判ることだろ?中学生以上の話をしてるのに、なんで「悪」の次元なんだい?だからアンパンマンなんだよ?
詐欺に怒ってる時点で、危険を察知出来ない愚か者だよ?
会社作って社長になってみ?毎日詐欺の電話が掛ってくるよ。
世界中の犯罪が無くせると思ってるのかい?夢じゃなくて現実の話をしてるんだよ。女は一生夢見てたってイイよ。20年前女「麻薬は悪、無くなれば良いのに」俺「ハハッ絶対無理だね」その後一切口を聞いてくれなくなったw
無理だとは思うが男らしく生きた方が良いよ?20年前のバイクは盗み易かったから、バイクを盗んで走り出すって歌があったけど、実際にバイクを盗む奴は、盗むって感覚は一切無い。この辺にあるバイクは全部俺のだ。と思ってる。モテル男は、この辺の女は全部俺のだ。と思ってる。
-
- 2016年04月21日 12:48
- ID:qOwnPFXd0 >>返信コメ
- 続きがあるんだが長文すぎてヤメタ。すまんな。
-
- 2016年04月21日 14:37
- ID:yGfejn1Z0 >>返信コメ
- 俺はばくおん楽しんでるけど、バイカーじゃないしこれからバイク買う予定ないから別にいいんんだけど、もしこれからバイク買おうと思ってる人がいるのであれば、変に安い店があったらメータ戻しや事故車のニコイチもありえるから気をつけようって思ってもらえるのなら、あれは描写としてあって正解だと思う。
バイクメーカーも協賛してるんだし、制作側のいいたいことはそういうことなんだろう。
それがメインキャラの実の親父ってのは悲しくもあるがw
-
- 2016年04月21日 14:57
- ID:.s3goPP70 >>返信コメ
- 車体ナンバーの確認も重要
番号けずってあるワケアリ車(盗難車)ってマジであるから
-
- 2016年04月21日 15:41
- ID:aYwTI0E80 >>返信コメ
- このアニメ、ほんの一瞬しか映らない場面でも凄く細かく描いてあるのな。びっくりしたわ
-
- 2016年04月21日 16:31
- ID:QEef1IfC0 >>返信コメ
- 昔、バイク雑誌を買っていたが、それぞれの雑誌にグラビアアイドル(?)みたい
なのがいて、ミーハー的な雑誌ではレイコ(三好礼子)がフォトストーリーに出演、
ちょっとガチな雑誌ではチャッピー(武藤恵理)が限定解除企画に出ていた。
-
- 2016年04月21日 18:45
- ID:a2lHQLdh0 >>返信コメ
- ※233
219は元ネタの話をしてるんだから合ってるでしょ
なんでもかんでも銀魂に結びつけちゃう人は巣にお帰り、腐臭が漏れてるよ
-
- 2016年04月21日 20:06
- ID:11pk8ZQG0 >>返信コメ
- 聖は免許取らねーのか?
-
- 2016年04月21日 22:27
- ID:rH8SgdJy0 >>返信コメ
- >>255
誕生日が12月23日らしい
-
- 2016年04月22日 03:02
- ID:NaVq0XxB0 >>返信コメ
- 「カタナ舐めたい」がメーカー的にOUTなら本田菌のくだりは期待できないかな?
-
- 2016年04月22日 03:24
- ID:.uGpmtM20 >>返信コメ
- >>161
お巡りさんこいつです
-
- 2016年04月22日 05:49
- ID:GYgszB1f0 >>返信コメ
- 今まで6台の原付・軽二輪を買ったけどそのうち1台だけスズキの中古
(他はホンダの新車)。ジュベルと言う250以下クラスの高車高タイプ。
これだけがよくなかった印象。中古(16km走行で新品同様に見えた)だった
せいか、ホンダでなかったせいか、高車高タイプだったせいか。
VTでは100km/hでも問題なく走れたのに、ジュベルは80km/hを越えると
振動や風当たりが強くて辛い。単亀頭、高い姿勢のせいで有名品(XL)でも
そうなのか、B級メーカーだったので性能が悪かったのかは定かでない。
-
- 2016年04月22日 08:43
- ID:omdruT680 >>返信コメ
- >>161
バラしてオドメーター直接イジった方が早い
そしてリングのカシメのアラでバレる
それはともかく、お巡りさんこいつです
-
- 2016年04月22日 10:15
- ID:XrZebu4r0 >>返信コメ
- 噂では20年前から女子高生だとか、
all we know is she's called 来夢先輩
-
- 2016年04月22日 10:42
- ID:Wdq7WO2p0 >>返信コメ
- >>233
筆談キャラなんて誰が言ったんだよw
アニメ括りなんて一言も聞いてないし銀魂のなんちゃらよりどう考えてもスティグの方が近いwww
あほすぎて笑えるわw
-
- 2016年04月22日 11:26
- ID:I0oYUVNW0 >>返信コメ
- 世界中にいるスティグの親戚だろ
アフリカにも北米にもドイツにもいるんだし
何せ
謎だらけのスティグだからな
-
- 2016年04月22日 12:30
- ID:CS8kwH.x0
>>返信コメ
- オチもしっかりしてて、話の構成も上手いと思う
-
- 2016年04月22日 15:58
- ID:TldMQ91J0 >>返信コメ
- ばくおん観ていて、30年ほど前に秋本治先生が
払い下げの白バイ(CB750Pだったと思う)を
保有されていたのを思い出した。
今も持っておられるのかな。
-
- 2016年04月22日 20:15
- ID:eKBTD.210 >>返信コメ
- 来夢先輩授業中とかヘルメットどうしてるのかと思ってたが
すでに学生ではなかったのね
-
- 2016年04月23日 00:12
- ID:EbZ1qshE0 >>返信コメ
- >>235 248
なんだか昔はよかったと愚痴り続ける回顧趣味の老人か、髭面にサングラス、革ジャン・革パンの"ユニフォーム"を着てハーレーに跨り「酸いも甘いも噛み分けてます」って顔しながら同じ格好の仲間とたむろってる人種が思い浮かぶな
-
- 2016年04月23日 04:15
- ID:hvSEIJDG0 >>返信コメ
- >>233
ニワカほど正解で突っ込まれると発狂するんだな。
見た目で判断も糞も、元ネタがまんまスティグなんだが?
筆談キャラなんて大昔からいるし、メットしか被っていない来夢先輩と着ぐるみのエリザベスを被っていると主張するのは強引過ぎる。
何より、元々のお前のコメにアニメ括りなんて一言も書いていない。
と、ここまでは他の人もコメントしているが、仮にアニメ括りにしたってデュラララのセルティの方がよっぽど被っている。
銀魂しか思いつかない残念な知識のニワカなら、無理して書き込まない方が身のためだぞ?
-
- 2016年04月24日 01:56
- ID:dIgaDE060 >>返信コメ
- >>94
リザーブコック捻り済みで、FZR250Rを炎天下でスタンドまで2km押してった私が通りますよ…
-
- 2016年04月24日 03:55
- ID:Esk7IAQ00 >>返信コメ
- >>248
クズの自己弁護にしか聞こえないわ
-
- 2016年04月24日 15:27
- ID:CQNadA.u0 >>返信コメ
- にわかクソガキもオシャベリジジイも
3行にまとめられないうちはROMっているのがいいと思いますまる
-
- 2016年04月24日 23:45
- ID:JM3PEhuI0 >>返信コメ
- 私パパに似なくてよかった~
つまり凛ママも超大型免許ということですね
-
- 2016年04月25日 13:26
- ID:OBnbkl4c0 >>返信コメ
- >>267
全然違う。相手をテンプレートにはめ込んで理解しようとするのは無能(マニュアル人間)のやることだ。
-
- 2016年04月25日 13:36
- ID:OBnbkl4c0 >>返信コメ
- >>270ドッジボールの弱い奴は、全員が俺を狙ってると思っているが、強い奴は俺が全員を始末してやると思ってる。あんただってTVゲームの中じゃ敵を全滅させてるんだろ?犯罪まがいの事をやってるのに、ドアの外じゃ自分以外全部が犯罪者なのかい?
そういう自己矛盾を無くすには頭で考えるんじゃなくて、アニメグッズを全部ゴミ箱に突っ込んで、バイクに乗ることだね?ハーレーに彼女乗せてる奴が馬鹿に見えるとしたら、そりゃあんた自身が馬鹿だからだ。そいつの方がよっぽど上手く人生生きてるだろう?
あんたがハーレーに彼女を乗せた時、あんたはリンパパになってる。平気で水没車あるかい?って言うだろうね。そしてリンみたいな可愛いむすめに罵られているだろう?
自分から出た言葉は全部自分の自己紹介だよ?クズだと言うなら自分は他人を認めないクズですという意味で、3行と言うなら、自分はマンガしか読めませんという紹介文だ。他人を偽善と呼ぶ者は自分が偽善者だし、不謹慎と言えば自分がそれだ。
-
- 2016年04月25日 19:39
- ID:StdlpyxM0
>>返信コメ
- 来夢先輩は幽霊部員
-
- 2016年04月25日 20:46
- ID:sfi32kfe0 >>返信コメ
- この後来夢先輩は空母から落ちて死ぬが2代目来夢先輩が登場します、その後更に3代目と次々・・・、
-
- 2016年04月26日 10:53
- ID:OcfdM.OG0 >>返信コメ
- スズキカタナテーマソングと聞くと
どうしても「星雲仮面マシンマン」のOPが頭に……
-
- 2016年04月26日 11:16
- ID:PwYDQfpz0
>>返信コメ
- 凛かわいそ過ぎ、でも、スズ菌感染者やからえか
-
- 2016年04月28日 18:13
- ID:B64sLJQjO >>返信コメ
- フェリーじゃなくて空母にすれば(以下略)
予備タンクは何の意味があるのか解説してもらえマスか?
-
- 2016年05月02日 07:13
- ID:lFfqdOSw0 >>返信コメ
- 凛が人気を集めそうなかんじ
-
- 2016年05月27日 05:56
- ID:p4NeoCQC0 >>返信コメ
- ※274
面白い話を聞かせてもらった
-
- 2017年11月04日 06:39
- ID:v6Vdk55d0 >>返信コメ
- >>269
俺はガス欠のCB1000SFを1㎞押したことがあるぞ(自慢してどうする)
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
来夢先輩、“来夢”が名前だったのか