第3話「城跡に時は還らず」
脚本:檜垣亮 絵コンテ・演出:許琮 作画監督:川面恒介

【今夜第三話放送】こんばんは!今日4/21(木)は第三話<城跡に時は還らず>放送日です!
TOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、BS11、AT-Xで、お楽しみください
https://t.co/hVAGQALmZJ https://t.co/aPBySVtYhS
2016/04/21 18:00:19

【本日「クロムクロ」第3話放送】本日4/21TVアニメ「クロムクロ」第3話<城跡に時は還らず>放送です!ぜひご覧下さい!!第2話よりクロムクロに搭乗した由希奈です(^^) https://t.co/b8ltVEOI6c
2016/04/21 21:33:06

間もなくAT-Xでクロムクロ第3話が放送です!今回の第3話から上映会にお越しになった方々にとっても初見という事になりますね!僕はMX22時~の放送から視聴します!是非観てください!折角だから実況みたいな事してみようかなぁ( ▽ ` ) 2016/04/21 20:50:49
《それが発見されたのは60年前だった》

《当時の科学技術では説明も理解もできない物。謎のキューブと巨人。二つの由来不明の物体は作られし異物「アーティファクト」と呼ばれた》

《「人類全体の財産である」。日本の独占を恐れた諸外国の圧力により二つのアーティファクトは国連の管理下に置かれることとなった》

《発見された場所に大規模な研究施設が建設され世界中の科学者を集めて研究が進められた》

《そしてその成果は全て公開されていった》




『無人機?』
『はい。所内で撃破した機体には生命体が搭乗していた形跡はないそうです』

『そのデカブツが世界中で6機降りてきたというのは間違いないんだな?』
『はい。全て衛星軌道上から降下した模様です』

『取りこぼした小型機・カクタスの一部が山岳地に逃走中。現在自衛隊が捜索を続けています』

『あの…どこへ行くんですか?』
『あれは…』

『安住の城か…城の者はどこへ行った?』
『逃げたんだと思いますけど…』
『有り得ん…』

『我こそは鷲羽家家臣・青馬剣之介時貞である!ご無礼は承知の上でお願い申す!どなたかお取次ぎ願えぬか!?』

『だから誰もいませんって…』
『今の城主は誰だ?神保か?上杉か?』
『え…城主なんてもういませんよ…』

『どれ程の時が流れたというのだ…!』

『ひぃ…この人ほんとに昔の人なんだ…』

『そもそもなんだその格好は』
『何か変ですか?』

『なぜそのような破廉恥な格好をする』
『かわいいですよ。うちの制服好きです』

『女子ならもっとしとやかな格好をしろと言っている!』
『そういう決めつけ嫌いです…』

『…腹が減った』
『大変!小春のご飯作らないと!』

『小春?』
『私の大事な妹。あの子だけはちゃんとしたご飯食べさせてあげないと!』

『一日ぐらい食べずとも死にはせぬ』
『私無理矢理ここに連れてこられたわけなんですけど…』

剣『後悔はしていない。だが悪いとは思ってる』

『そろそろ帰りませんか?』
『お前人質だぞ』
『え!?私人質なんですか!?』


『何事だ!?』
『もう夜か…』

『剣之介さん…これからどうするんですか?』
『わからん!』


『おじさんはニュース見たいなぁ…』

『ちょっとだけ!な?後生だから』
『ちょっとだけよ~』



洋海《大丈夫なの!?》

『なぜ箱と話す?』


洋海《由希奈を返して!!》
剣『箱が喋った!』

剣『お前は誰だ!』
洋海《母親です!》

『どうやって入った…?箱が母親なのか?まさか箱から生まれた…』
『いいからいいから』

洋海《由希奈に何もしてないでしょうね!》
剣『女子供に手を出すような無粋はせぬ!』




『なぜ動かぬ…』



ジロー『こいつ運べるかな?』
ポーラ『どうだろうね。見つかった時だってあまりに重くて動かせなかった代物だよ』

『300tですからね…』
『こいつどうやって動かすのよ』

『パイロットが鍵なんじゃないかな』
『あの侍じゃないと動かないって?』
『それともう一人』

『剣之介が脱走しました』

『また?』
『これで3度目ですかな』

『馬!なぜ来ない…』

剣『どけ女!怪我をするぞ!』







『技は切れても所詮は女子か』


「手間かけさせやがって」
『変態!スケベ!ケダモノ!』



『検査はこれで終わりですミス白羽。ですがまた来てもらうことになるかもしれません』

『由希奈~!』


『小春…どうして?』
『だって和尚のご飯美味しくないんだもん。早く帰って来てよ~』

『あの彼氏ってここの人?ちょっとかっこよくない?』
『駄目!あれはかなりやばい!危ない人だから…』

『そうなの?でもちょっとぐらい危険な香りがした方がよくない?』

『そういうレベルじゃないの!』

『…450年前から蘇った侍ってわけだ』
『兄さん信じてないでしょ?』

『いや。岳人君と言ってたこととつながりがあるんじゃないかな』
『ちゃんと資料残しててくれればよかったのに…』

『それでその侍君は?』
『牢屋に入れてるんだけど検査の度に脱走しちゃって…』
『いきなりの現代社会だ。全てが信じられないんだろう。どれ。わしが話してみよう』

『駄目!彼は凶暴なんだから!』
『大丈夫大丈夫。この格好なら鬼とは思わんだろう』

『ゆきねぇも鬼見たの?』
『鬼?あのでっかいジオフレーム?』

『あんなに大きいのじゃなくてもっと小さいの。攫われた人がいるんだって』

『聞いた聞いた。変なのがうろついてるんだって』

『儂はこの近くで寺を預かる薬師和尚だ。少し君の話を聞かせてもらえないかな?』

『…自分が長く眠ってたと聞かされたがまだ信じられん。鬼の手先が騙してるのではないか?そう思えてならん』

『自分自身の目で確かめたいのだがここの奴等は俺をここから出さん!』
『君も不安だろうがここにいる人達もまた不安なんだよ。君が何者か全くわからないからね』

『鬼とは何なのかな』
『鬼は鬼だ!人を攫って村を焼く!』
『鬼はどこから来たのかな?』
『知らぬ!空から降ってきた奴等だ』

薬師『しかし我々は君の言う鬼を見たことがないのだ。君が生きた時代から世界は大きく変わった。だがね。信じてほしいんだ。同じ人として』

『子供…?』

「どこから入った?IDカードは?」

『ない…』
「ちょっとこっち来て」


『子供に手を上げるなど武人の風上にもおけぬ。怖い思いをさせてしまったな。すまない』

『かっこいいわぁ~』

『娘。名は何という?』
『小春!』
『そうか。由希奈の妹か』
『お侍さんでござるか!?あのロボ侍でござるな!』

『侍…侍うべき主人はおらぬがな』
『お侍さん!名前は!?』
『青馬剣之介時貞』

『これは…堰だったのか!』
『堰?ダムだよ』

『小春は戻れ』
『やだ~。剣之助はどうするの?』
『俺は…確かめることがある』

剣『待て!』


『逃げろ!』





『あれ?小春は?』
『由希奈と一緒に行ったんじゃないの?』
『また冒険に旅立ったな…』


『すまぬ!俺がついていながら助けられなかった!』

『何のことです…?』
『小春が…攫われた!』

『俺が怖ければいつでもこれを押せ!だが今は俺に協力しろ!小春を助ける!』

『由希奈どうしたの…え!小春が!?』

『サムライボーイ!そこのお姫さん達を解放しやがれ!』

由『小春が攫われたのにあなた達は助けてくれないんですか!?』
トム『うるせぇ!そいつを牢にブチ込みゃいくらでも子兎ちゃんなんて助け出してやらぁ!』




『何これ…』
『やっと来おったか!』

トム『危ねぇだろてめぇ!切腹もんだぞこらぁ!』
剣『しくじったならばいくらでも腹を切ってやる!だが小春を助けるまでは邪魔立ていたすな!』

『おいクソ侍!どうするつもりだ!』
『小春を助けるだけだ!』

『逃げ出したらケツの穴に45口径ブチ込んでやるからな!』


由希奈『よかった…携帯は生きてる…左です!』

由希奈『このあたりのはず…』

発見











『クソバカにも程がある。刀1本で戦える相手じゃねーぞ!』


『この距離で撃つな』



『どけ!侍!』






『間違いない…』


『やはり…俺は長い間眠っていたのだな…』

『今回はお前のクソ度胸に免じて許してやる!』

洋海『小春!怪我してない?怖くなかった?何もされなかった?』
小春『お母さん苦しい…』



美夏『お前冒険すんのもたいがいにしとけよ』
小春『てへ…ちょっと遠くへ行き過ぎちゃった』

『もう…マジで地球出る所だったんだよ。遠すぎだよ~。お姉さん寿命が3年縮んだよ~』

『ごめんなさい…』

『で、彼氏が大暴れだったんでしょ?やっぱり危ない感じ?』
『剣之介は正義のお侍さんだよ!命の恩人なんだから!』

『そうだね…そんなに悪い奴じゃないかもね』

『随分と毒気が抜けた顔をしておる』

『生きる意味も抜けてしまった…俺は何のために生きているのだ。仕える主人もおらず守るべきものもなし。死すべき時に死ねなかった後悔しかない』

『生きる意味など求めるものではないよ。己の中に見出すものだ』
『説教臭いことを…』
『そりゃ坊主だからな』

『どうだろう?我々を信じて共に暮らしてみてはくれんかな?』
『俺は空っぽだ。何もない。このまま朽ちてゆくのみだ…』

薬師『腹も空っぽだのう。とりあえずお前家に来い。まずは飯を食え。うだうだ考えるのはそれからでもいいだろ』





『世話になる』

『ありえない…』

由希奈『このトゲトゲした敵のメカがカクタス。名前がないと不便なんで国連軍の人が適当に付けちゃったみたい』




みんなの感想
164: ななしさん 2016/04/21(木) 21:35:44.73 ID:U4et5tQTa.net
日常話がPAっぽさとラノベっぽさのミックスって感じだね
ゆったりしてるけどキャラに魅力を感じてる俺は凄く楽しめてる
ゆったりしてるけどキャラに魅力を感じてる俺は凄く楽しめてる
153: ななしさん 2016/04/21(木) 21:29:20.37 ID:dmi/8CXH0.net
超技術ロボに乗ってるのに携帯電話には驚くあたりはお約束か
毎回ラストの由希奈の“適当”説明が楽しい
ずっと「~と呼ばれちゃってるよ」シリーズでいくのかな?
毎回ラストの由希奈の“適当”説明が楽しい
ずっと「~と呼ばれちゃってるよ」シリーズでいくのかな?
154: ななしさん 2016/04/21(木) 21:30:49.66 ID:xJmKK+Ny0.net
力を貸してくれってのの後に馬呼んだんだろうけど
どうやって呼んだのか気になる
どうやって呼んだのか気になる
158: ななしさん 2016/04/21(木) 21:32:26.17 ID:Q1/RhadMd.net
馬「忠誠の対象は時貞じゃねーし。JKゆきなちゃんだし」
173: ななしさん 2016/04/21(木) 21:46:25.93 ID:xJmKK+Ny0.net
新幹線、高架壊されたのに何で走ってんだよってつっこむべきなのか悩むな
もうこの作品は細かい所につっこむべきじゃない気がしてきた
もうこの作品は細かい所につっこむべきじゃない気がしてきた
178: ななしさん 2016/04/21(木) 21:55:35.28 ID:sVst7xfU0.net
>>173
昔の特撮の世界だとよくある話だな
今の特撮の世界はよく分からんが
昔の特撮の世界だとよくある話だな
今の特撮の世界はよく分からんが
186: ななしさん 2016/04/21(木) 22:03:50.49 ID:VOgYJa/A0.net
>>178
今も変わらんぞそこらへんは怪獣や悪の組織にどれだけ町をメチャクチャにされようと
次の回の時点では元通りの生活をしてるし
今も変わらんぞそこらへんは怪獣や悪の組織にどれだけ町をメチャクチャにされようと
次の回の時点では元通りの生活をしてるし
232: ななしさん 2016/04/21(木) 22:29:06.88 ID:+0sTcczK0.net
>>173
富山新高岡間は不通でも、富山以東は走ってるってことだろ
富山新高岡間は不通でも、富山以東は走ってるってことだろ
519: ななしさん 2016/04/22(金) 00:55:00.38 ID:TwHrchGv0.net
>>173
斬られた線路は富山-金沢間
富山-東京は普通に動かせる
斬られた線路は富山-金沢間
富山-東京は普通に動かせる
287: ななしさん 2016/04/21(木) 22:36:50.77 ID:kPwhB4N50.net
しれっとあんなテクで女の絞め技を抜けるとは…!
つか女慣れしてないかあのサムライ

つか女慣れしてないかあのサムライ

394: ななしさん 2016/04/21(木) 23:12:40.44 ID:jlzSrpPy0.net
揉むほど無いだろアレ
191: ななしさん 2016/04/21(木) 22:13:43.44 ID:iuyDa/rR0.net
ソフィーちょろそう
175: ななしさん 2016/04/21(木) 21:50:27.13 ID:69N/VjtO0.net
ヒロイン力は金髪が上か...
180: ななしさん 2016/04/21(木) 21:56:28.15 ID:iuyDa/rR0.net
361: ななしさん 2016/04/21(木) 22:57:15.64 ID:iuyDa/rR0.net
EDの由希奈は色っぽい
182: ななしさん 2016/04/21(木) 21:58:03.70 ID:gOvFwnuLa.net
ソフィーは姫が蘇ったら
ヒロインレースからすら弾き出される運命
ヒロインレースからすら弾き出される運命
190: ななしさん 2016/04/21(木) 22:13:15.59 ID:Q1/RhadMd.net
205: ななしさん 2016/04/21(木) 22:26:21.43 ID:rljwDMzX0.net
テレビの時代劇がちゃんと4:3なのとCMに入ったら16:9に
なってるのが芸コマ。細かい所が凝ってるなあ。
なってるのが芸コマ。細かい所が凝ってるなあ。
393: ななしさん 2016/04/21(木) 23:12:16.49 ID:Xrs1/8pP0.net
それにしても剣戟がカッコいいアニメだ
重心移動がわかる動きをしたり戦い方に戦略性が見えたりするのが好み
重心移動がわかる動きをしたり戦い方に戦略性が見えたりするのが好み
214: ななしさん 2016/04/21(木) 22:27:11.90 ID:hW7CL15E0.net
小型の鬼相手に生身で戦うのはかっこいいな
今回だけかもしれないけど
今回だけかもしれないけど
215: ななしさん 2016/04/21(木) 22:27:14.98 ID:JNtPlokE0.net
剣之介、強いんだか弱いんだか分からないな
モブ兵に簡単にのされるし金髪ちゃんにチョーク喰らうし
でも、古代人なんだから近代の格闘術にちゃんと遅れを取るのはいいかも
モブ兵に簡単にのされるし金髪ちゃんにチョーク喰らうし
でも、古代人なんだから近代の格闘術にちゃんと遅れを取るのはいいかも
238: ななしさん 2016/04/21(木) 22:30:02.40 ID:9njjTteT0.net
>>215
モブにのされたのは首輪に電流流されたからだし、金髪ちゃんのは
現代ギミックの業だからじゃね?
モブにのされたのは首輪に電流流されたからだし、金髪ちゃんのは
現代ギミックの業だからじゃね?
217: ななしさん 2016/04/21(木) 22:27:29.97 ID:pKW9iIKi0.net
話の進む速度は遅い気がするんだけどさ、話自体は面白いから
これ2クールくらいやってくれればいいんだよね
これ2クールくらいやってくれればいいんだよね
225: ななしさん 2016/04/21(木) 22:28:08.62 ID:pCLCPJ7s0.net
2クールならじっくり楽しめそうでいいわ
237: ななしさん 2016/04/21(木) 22:29:56.57 ID:yABm6KHa0.net
>>225
多分途中でアクティヴレイドが帰ってくるがな
多分途中でアクティヴレイドが帰ってくるがな
262: ななしさん 2016/04/21(木) 22:32:50.63 ID:9njjTteT0.net
>>237
アクティブレイド1期→クロムクロ1期→アクティブレイド2期→クロムクロ2期
うーんこの布陣最高や!
アクティブレイド1期→クロムクロ1期→アクティブレイド2期→クロムクロ2期
うーんこの布陣最高や!
218: ななしさん 2016/04/21(木) 22:27:40.10 ID:jtPb284H0.net
219: ななしさん 2016/04/21(木) 22:27:42.51 ID:mdC1b2rT0.net
221: ななしさん 2016/04/21(木) 22:27:57.32 ID:jdsi0v600.net
生身で協力して倒すのいいね
来週は居候しつつ学校行くのかな
来週は居候しつつ学校行くのかな
260: ななしさん 2016/04/21(木) 22:32:31.86 ID:kPwhB4N50.net
1話でクソクソ連呼してたのに今回えらくおとなしかったなあいつ
276: ななしさん 2016/04/21(木) 22:33:44.12 ID:kh+RcuwT0.net
>>260
あいつ絶対育ちいいよ
汚い口調が全然板についてない
あいつ絶対育ちいいよ
汚い口調が全然板についてない
282: ななしさん 2016/04/21(木) 22:35:53.05 ID:j1y1rEro0.net
>>260
口悪いというかいちいち例えを混ぜる話し方はハリウッドかぶれなだけの気がするよ
口悪いというかいちいち例えを混ぜる話し方はハリウッドかぶれなだけの気がするよ
267: ななしさん 2016/04/21(木) 22:33:08.30 ID:sgy6Q5rC0.net
1話の口調だと出て3分で死にそうなキャラにしか見えない
229: ななしさん 2016/04/21(木) 22:28:49.87 ID:hW7CL15E0.net
会話が面白いわ
そのへんはPAだな
そのへんはPAだな
220: ななしさん 2016/04/21(木) 22:27:46.87 ID:16fvXdRh0.net
222: ななしさん 2016/04/21(木) 22:27:58.05 ID:tmahDsZ50.net
坊主が現在の橋渡し役なのはよかったな
昔の人もそんな違和感ないだろう
昔の人もそんな違和感ないだろう
206: ななしさん 2016/04/21(木) 22:26:24.72 ID:XsXsIxsX0.net
脱走されすぎだが今回が一番良かった
235: ななしさん 2016/04/21(木) 22:29:18.48 ID:rljwDMzX0.net
あのカクタスとかいう小型メカ、人間相手だと結構強い。
あんな一山いくらの雑魚でもきっちり殺陣を決めてくるのな。
あんな一山いくらの雑魚でもきっちり殺陣を決めてくるのな。
268: ななしさん 2016/04/21(木) 22:33:18.60 ID:pKW9iIKi0.net
小春を包んでた素材はなんなんだ
肉っぽくも見えたけど
結局鬼ってのは地球人のキャトルミューティレイトを企んでる宇宙人なんかい?
肉っぽくも見えたけど
結局鬼ってのは地球人のキャトルミューティレイトを企んでる宇宙人なんかい?
290: ななしさん 2016/04/21(木) 22:37:17.38 ID:EQg4Ik6s0.net
雑兵が無人機というのが鬼は有人機というフラグに思えるな
256: ななしさん 2016/04/21(木) 22:32:01.31 ID:JNtPlokE0.net
269: ななしさん 2016/04/21(木) 22:33:29.94 ID:16fvXdRh0.net
まだまだ謎がいっぱいだけど、視聴決定
272: ななしさん 2016/04/21(木) 22:33:36.13 ID:j1y1rEro0.net
剣之介は未来人ではなくガチで過去の人間だったか
にしても昔斬った岩が切断面だけコケも付かず綺麗だったのは演出の都合か
光る刀で斬ると特殊な状態になるのかどっちだろう
にしても昔斬った岩が切断面だけコケも付かず綺麗だったのは演出の都合か
光る刀で斬ると特殊な状態になるのかどっちだろう
288: ななしさん 2016/04/21(木) 22:36:57.91 ID:Lnnqkcsd0.net
>>272
表面だけ岩で中身が特殊な金属とか
表面だけ岩で中身が特殊な金属とか
281: ななしさん 2016/04/21(木) 22:35:16.61 ID:jXGI7K6T0.net
いまのとこ3話とも面白いな
時代錯誤でベタな反応とかもいいねw
時代錯誤でベタな反応とかもいいねw
289: ななしさん 2016/04/21(木) 22:37:09.19 ID:MomU2YX20.net
来週あたり物干し竿にふんどしなびいてそうな展開
295: ななしさん 2016/04/21(木) 22:38:06.10 ID:j1y1rEro0.net
σ ←由希奈
299: ななしさん 2016/04/21(木) 22:39:22.58 ID:tNm7X4r00.net
>>295
この口ほんとすこ
この口ほんとすこ
397: ななしさん 2016/04/21(木) 23:13:28.06 ID:KQWH7agAK.net
>>295
σがゆきなちゃんにしか見えなくなってきた
顔文字が省略されすぎてσになってしまった的な
σがゆきなちゃんにしか見えなくなってきた
顔文字が省略されすぎてσになってしまった的な
405: ななしさん 2016/04/21(木) 23:21:23.91 ID:Xrs1/8pP0.net
>>397
中の人だけでなくキャラまで顔文字と化してしまうのか
中の人だけでなくキャラまで顔文字と化してしまうのか
308: ななしさん 2016/04/21(木) 22:41:54.54 ID:A4deqYiD0.net
いきなり刀折れちゃったがこれから近接戦闘どうすんだ
317: ななしさん 2016/04/21(木) 22:44:10.41 ID:iquNbMpW0.net
>>308
現代科学仕様の超振動波付きの良く切れるポン刀が支給されるんだろう
現代科学仕様の超振動波付きの良く切れるポン刀が支給されるんだろう
325: ななしさん 2016/04/21(木) 22:46:22.63 ID:boObmNkv0.net
いくら百選練磨っぽい侍でも生身で対ロボはやっぱきついんだなw
刀折れるしクソ野朗こなかったらやばかった
刀折れるしクソ野朗こなかったらやばかった
336: ななしさん 2016/04/21(木) 22:49:17.13 ID:yABm6KHa0.net
しかし各国の思惑渦巻く国連研究施設の所長とか
由希奈のママンは案外苦労人やな…
由希奈のママンは案外苦労人やな…
240: ななしさん 2016/04/21(木) 22:30:24.76 ID:16fvXdRh0.net
まぁ、自分の娘が二週連続の誘拐されたらおかん寝込みそうになるよな
337: ななしさん 2016/04/21(木) 22:49:30.34 ID:kPwhB4N50.net
339: ななしさん 2016/04/21(木) 22:50:21.38 ID:EQg4Ik6s0.net
>>337
由希奈にラッキースケベくるか
由希奈にラッキースケベくるか
341: ななしさん 2016/04/21(木) 22:51:14.79 ID:iuyDa/rR0.net
340: ななしさん 2016/04/21(木) 22:50:28.56 ID:46GJgvpu0.net
なぜ妹ちゃんはIDカードを持っていなかったんや?
和尚だってゲストカードをぶら下げていたのに
和尚だってゲストカードをぶら下げていたのに
374: ななしさん 2016/04/21(木) 23:04:28.34 ID:dWV4bbBS0.net
かわいい、地形マニア、肝座ってる、コミュ力あり、料理できる、かわいい
あれもしかしてゆきなちゃん、スペックたかくね??
あれもしかしてゆきなちゃん、スペックたかくね??
377: ななしさん 2016/04/21(木) 23:06:16.21 ID:A4deqYiD0.net
380: ななしさん 2016/04/21(木) 23:06:46.19 ID:EyFMYNrI0.net
>>374
でもアホの子やで
でもアホの子やで
381: ななしさん 2016/04/21(木) 23:07:02.17 ID:tNm7X4r00.net
>>374
「いいえ先輩。私達のケンカです。」 みたいな臭い口上もできれば完璧やな
「いいえ先輩。私達のケンカです。」 みたいな臭い口上もできれば完璧やな
424: ななしさん 2016/04/21(木) 23:32:49.84 ID:A4deqYiD0.net
由希奈がひえーとかひょえーとか言うたびツボる
389: ななしさん 2016/04/21(木) 23:10:29.42 ID:KQWH7agAK.net
・かわいい
・熱い
・かっくいい
久しぶりにガチハマりしそうなロボアニメだわ
この内容なら夕方5時や6時とかに放送しても大丈夫そうですね
・熱い
・かっくいい
久しぶりにガチハマりしそうなロボアニメだわ
この内容なら夕方5時や6時とかに放送しても大丈夫そうですね
公式関連ツイート

本日は第三話ご覧頂きありがとうございました!
チューリップテレビでは4/23(土)放送、4/25(月)~はNetflixでの配信です。
来週の第四話も宜しくお願いします!
https://t.co/S5JisKwwHz https://t.co/yjcnSGdFAI
2016/04/22 01:30:11

第3話これにて終了です!ご視聴してくださった皆様ありがとうございました!騒がしくてすみません(>_<)笑 この後もKBS京都、BS11、サンテレビでお楽しみください!来週も是非観てくださいね! 2016/04/21 22:30:35

剣之介にとって姫とはどんな存在なのか。僕たちの生活にはなかなか馴染みのない主従という関係。臣下にとって主君とは家族でも友達でも恋人でもない何物にも置き換え難い存在。そんな主君である姫を失った事、唯一人時代に取り残された事を受け入れなきゃならない彼の心境をリンクさせるのは大変です。2016/04/21 22:52:33
つぶやきボタン…
目が覚めたら一気に未来になってた現実を受け入れた剣之助
何度も脱走したのはそれを確かめたかったからか
1話でもやってたけど生身でも戦えるのはいいね
そして助けに来てくれたトムとの連携プレイよかった
最初出てきた時はやたらクソクソ言ってたし今回も言ってたけど性格はよさそうだ
あとは口の悪さが治れば…
もう1体に乗ってたのはリュウ・シェンミイというキャラでトムと一緒にGAUS1号機に乗ってた人
女子にサブミッションかけられた時の回避法が学べるアニメ
ソフィーってキリッとしてるけどエリートポンコツの匂いが払拭しきれない(主に中の人的な理由)
妹…PAのアニメ…CV麻倉もも…ござる…シャーロット!
これPAアニメのセルフオマージュ的なものだったりするのかなw
何度も脱走したのはそれを確かめたかったからか
1話でもやってたけど生身でも戦えるのはいいね
そして助けに来てくれたトムとの連携プレイよかった
最初出てきた時はやたらクソクソ言ってたし今回も言ってたけど性格はよさそうだ
あとは口の悪さが治れば…
もう1体に乗ってたのはリュウ・シェンミイというキャラでトムと一緒にGAUS1号機に乗ってた人
女子にサブミッションかけられた時の回避法が学べるアニメ
ソフィーってキリッとしてるけどエリートポンコツの匂いが払拭しきれない(主に中の人的な理由)
妹…PAのアニメ…CV麻倉もも…ござる…シャーロット!
これPAアニメのセルフオマージュ的なものだったりするのかなw
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1461164558/
「クロムクロ」第3話
ヒトコト投票箱 Q. 時代劇は… 1…好き
2…昔好きだったこともある
3…あまりよくわかんない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
MICHI
ポニーキャニオン (2016-05-18)
ポニーキャニオン (2016-05-18)
コメント…クロムクロについて
-
- 2016年04月22日 07:06
- ID:xkOXSsZm0 >>返信コメ
- 全裸サムライが主役か
-
- 2016年04月22日 07:08
- ID:xkOXSsZm0 >>返信コメ
- ヤバスさん口(3)がヒロインで主役かと思ってたが
-
- 2016年04月22日 07:12
- ID:1vD7fb3n0 >>返信コメ
- 由希奈と小春の姉妹が、表情豊かで可愛い。
-
- 2016年04月22日 07:14
- ID:..nmdcg20 >>返信コメ
- 坊さん見て剣之介が「おのれ一向宗門徒!」と敵視したらヤバかったな今回
-
- 2016年04月22日 07:21
- ID:mTKhvJ3T0 >>返信コメ
- ユキナちゃん、同じ顔アングル使いすぎだな、
やりすぎはいかんよ
-
- 2016年04月22日 07:32
- ID:iZRgNpYk0 >>返信コメ
- ござるの妹を思い出したのは俺だけじゃなかったかw
-
- 2016年04月22日 07:35
- ID:mTKhvJ3T0 >>返信コメ
- >>4
いや、鬼ってのは第六天魔王が呼び寄せたのよ、
剣の介は一向衆と共に戦ってたんじゃないか
-
- 2016年04月22日 07:38
- ID:bUzuqJnEO >>返信コメ
- なんだろう
新しいものはほとんど感じないのにめっちゃ面白いぞコレ
-
- 2016年04月22日 07:50
- ID:q5xt8Y2i0 >>返信コメ
- 空回り感が半端ないな…
-
- 2016年04月22日 07:52
- ID:haL9pGPeO >>返信コメ
- ゆきなもこはるも表情が全て可愛い
-
- 2016年04月22日 07:54
- ID:itYEUtRg0 >>返信コメ
- あのクソ連呼男が面白すぎるwww
-
- 2016年04月22日 08:16
- ID:ZmROH8XYO >>返信コメ
- ツンツン侍と由希奈達現代人のゆるさが妙に面白い空気を生み出してる
PAの柔らかさとロボの尖鋭感のミスマッチも
うまいこと目新しさを醸し出してて成功してるわ
-
- 2016年04月22日 08:34
- ID:eZCYSKCN0 >>返信コメ
- 要素的にはベタはベタなんだけど
いい調子に可愛くてカッコ良くて綺麗で面白いねこれ
-
- 2016年04月22日 08:34
- ID:K2PYkWP50 >>返信コメ
- いろんな意味で王道ロボアニメしてるし
作りも丁寧なので素直に観てて楽しい
最終回までこれを維持して欲しいな
-
- 2016年04月22日 08:49
- ID:Y4YNidXP0 >>返信コメ
- しとしとぴっちゃんしとぴっちゃん♪しとぴっちゃーん
剣之介と小春で子連れ狼だ
-
- 2016年04月22日 08:51
- ID:oJe3qHJp0 >>返信コメ
- 城址公園を確認
-
- 2016年04月22日 09:00
- ID:6mOGBvl80 >>返信コメ
- 前回もそうだったけど武器が意外と脆いんだよね
ただ刀なんかはすぐに使い物にならなくなるから当然なんだけどさ
出来ればこのまま、武器破壊→敵から奪取でやってほしい
-
- 2016年04月22日 09:00
- ID:NmwkVzAY0 >>返信コメ
- 作りが丁寧ってのはいいね。
ロボもので戦闘シーンがしっかり動くだけでも安心して見られる。キャラも変にスカシタやつがいないから嫌味がないからストレスもないし。
このまま最後まで楽しませてほしい。
-
- 2016年04月22日 09:01
- ID:frhwBOFv0
>>返信コメ
- 良いですねえ
ゆきなちゃんは勿論良いんだけど、剣之介のキャラがいい。
粗にして野だが卑ではない。
-
- 2016年04月22日 09:08
- ID:oJe3qHJp0 >>返信コメ
- 鬼の正体はまだ触れてないな
どこからきてるかわからんし
-
- 2016年04月22日 09:14
- ID:tDB4OPpG0 >>返信コメ
- 神保とか上杉とかの時代なら、
近世城郭なんて北陸にないはずだから、
剣之介はアレにも驚いたほうがリアル、と思う俺は戦国オタ
まあしゃべる箱のほうがビックリドッキリメカだから仕方ないけど
-
- 2016年04月22日 09:20
- ID:eZCYSKCN0 >>返信コメ
- 剣乃介は確かにいいね
古代から来た侍で荒っぽいけど超然としてるでも
脳筋蛮族でも無くちゃんと人間味を感じるというか
ロボでも生身でもがっつり戦えるけど割とギリギリな戦いをやるし
距離が離れすぎて無いと言うか
-
- 2016年04月22日 09:21
- ID:Lp.XFXOU0 >>返信コメ
- ロボット物はハズレも多いけどこいつは面白いな
-
- 2016年04月22日 09:23
- ID:ZmROH8XYO >>返信コメ
- おじさん、年頃の姪がいる所帯に年頃の侍招いちゃマズいでしょ(・ω・;)
で、次回からは戦国お侍さんのビックリドッキリキャッキャウフフな学園ライフが始まるのかなー(`・ω・)
-
- 2016年04月22日 09:23
- ID:WxkM1vIQ0 >>返信コメ
- いまんとこ予想&期待以上なおもしろさ
-
- 2016年04月22日 09:49
- ID:mTKhvJ3T0 >>返信コメ
- >>21
安土城の知識くらいあるんじゃないか
-
- 2016年04月22日 10:12
- ID:RzyscoZW0
>>返信コメ
- なかなか良し
-
- 2016年04月22日 10:17
- ID:7hfXWZkk0 >>返信コメ
- パイロットスーツがお胸を揉みしだけるほど柔軟性に富んでいていいのか
-
- 2016年04月22日 10:19
- ID:7hfXWZkk0 >>返信コメ
- 侍ボーイが唯のチンピラじゃなくて目つき悪い以外は割といい男なのがいいな
-
- 2016年04月22日 10:20
- ID:Tfu4vNxC0 >>返信コメ
- 剣之介の「ありえない」に始まり
由希奈の「ありえない」で閉める
という粋なプロット。
-
- 2016年04月22日 10:21
- ID:7hfXWZkk0 >>返信コメ
- 先週は長女が攫われ、今週は次女が攫われ。
こりゃ次は和尚が攫われるな、ママンも大変だ
-
- 2016年04月22日 10:24
- ID:tDB4OPpG0 >>返信コメ
- >>26
長尾上杉と神保氏が争ってたのって永禄年間(1560年代)だし、
さすがに1570年代を戦国初期ってのは無理がありまくり
-
- 2016年04月22日 10:33
- ID:qENYf.Mu0 >>返信コメ
- クロムクロ→アクティヴレイド→クロムクロとか最高かよ
-
- 2016年04月22日 10:37
- ID:llRHa2rh0 >>返信コメ
- 妹が時代劇ドラマ好きで叔父さんが寺の住職という、
おあつらえ向きの設定でお侍を無理なく居候させたなw
着実に面白くなってる。
-
- 2016年04月22日 10:45
- ID:BPxY7ehs0 >>返信コメ
- このアニメ許琮が関わっているのか!
演出がいいはずだわ…
-
- 2016年04月22日 10:45
- ID:aQ7BLAex0 >>返信コメ
- そういや富山に鬼の手のミイラあるって、どこかで見たな、どこの寺に安置してあるんだっけ?
-
- 2016年04月22日 10:53
- ID:TiPDrXV50 >>返信コメ
- 和尚の叔父さん
さすが いい事言うなー!
剣之介が、これから現代に馴染んでいく所も楽しみのひとつです。
-
- 2016年04月22日 10:55
- ID:2GiZ29Mj0 >>返信コメ
- 切ろうか悩んでる時に視姦、胸揉み、ハイエースなんてサービス入ると悩むねぇ
ソフィーちゃんが今後も活躍してくれるなら
-
- 2016年04月22日 10:56
- ID:U.t.nV9g0 >>返信コメ
- 来週はお約束のお風呂でばったりイベントかな
-
- 2016年04月22日 10:57
- ID:oE3AUbGu0 >>返信コメ
- 戦国時代に襲ってきた鬼はどうなったんだろ?
当時の剣乃介と侍たちが撃退したのかな?
そのあたりも今後描写されるのか。
-
- 2016年04月22日 10:58
- ID:DMM0qya2O >>返信コメ
- 越後守護の上杉房定が越中を手にいれるって噂がたっていた時期だろうから戦国前期だな。
上杉謙信の親父である長尾為景が家督を次ぐ以前の時代から来たから、守護代の長尾ではなく上杉の名前が出たんだろう。
-
- 2016年04月22日 10:59
- ID:0wP0q.H00 >>返信コメ
- >にしても昔斬った岩が切断面だけコケも付かず綺麗だったのは演出の都合か
高速高熱で両断して表面が溶解再結晶化すれば風化しづらい水晶みたいなコーティング面になるかもねw
>なぜ妹ちゃんはIDカードを持っていなかったんや?
>和尚だってゲストカードをぶら下げていたのに
その和尚(保護者)が一緒(が条件の入館)だったからじゃないかな? だから一人歩きだと(保護者が一緒じゃないと)何処にも入れないことになる。
-
- 2016年04月22日 11:01
- ID:jjozTKQF0 >>返信コメ
- 微妙に緊張感が無くて緩いところが魅力だな。
-
- 2016年04月22日 11:14
- ID:wVAH6Yq00 >>返信コメ
- おもしろいな
現代人と交流してどう変わるか見もの
寝てたのはこいつだけなのかも気になる
-
- 2016年04月22日 11:17
- ID:G5faRNi30 >>返信コメ
- NHKで再放送してもいけそう
-
- 2016年04月22日 11:31
- ID:mIfyV7vj0 >>返信コメ
- 現代兵器と連携取るのはいいね
殺陣もしっかりしてるし、このまま行ってくれ
頼むから現代人同士での内輪揉めはやってくれるなよ
-
- 2016年04月22日 11:32
- ID:WTRvI4st0 >>返信コメ
- 国連軍や自衛隊の装備でも戦えてるのがいいね
特撮やアニメだと彼らはやられ役が多いから
-
- 2016年04月22日 11:38
- ID:xPr4Pudz0 >>返信コメ
- 由希奈さん、彼氏の部分は否定しなかったね。
皆さん、気付きましたか?
そっくりな姫との関係が気になる。
-
- 2016年04月22日 12:02
- ID:P7mj7fs70 >>返信コメ
- ※32
元々、越後は守護の上杉家が支配していたが、
名君であった上杉房定が死ぬと、守護代の長尾家が
デカい顔をするようになった。
1506年、越中一揆に手を焼いた畠山氏は越後上杉に救援を頼み、上杉謙信の祖父である長尾能景が主君の代わりに越中へ介入した。
長尾能景は般若野の戦いで神保の裏切りにあって戦死し、家督を継いだ謙信の父・長尾為景は後に越後上杉を倒して下剋上を成し遂げた。
関東で北条早雲が頭角を現した時代、戦国前期の話である。
-
- 2016年04月22日 12:04
- ID:j8E34C3q0 >>返信コメ
- 台詞の練り込み、そして磨き上げが光っている作品
キャラの設定を反映していて自然さとウィットに溢れてる
-
- 2016年04月22日 12:32
- ID:G01CdksD0 >>返信コメ
- 面白いですね。(*´▽‘*)ノ来週も楽しみです!
-
- 2016年04月22日 12:32
- ID:6.TxEe7W0 >>返信コメ
- 剣之介の中の人良い役つかんだなあ。声からストイックな侍感が漂ってとても良い感じ。
-
- 2016年04月22日 12:33
- ID:896HMO790 >>返信コメ
- 由希奈の伯父さんが和尚と言う設定がこういう風に機能するとは予想外だった
家に連れて帰ったしOPで制服着てるからそのうち学校にも行くんだろうな
このくらいの年頃の子(剣之介16~18くらい?)が創作世界なのに必ず高校いかなくちゃみたいな最近の風潮はあんまり好きじゃないけど侍が学校行くのは面白そう
-
- 2016年04月22日 12:36
- ID:6.TxEe7W0 >>返信コメ
- >>48
美夏が言う「彼氏」は単に若い男を指しているだけじゃないかな。ボーイフレンドの意味じゃない気がする。
-
- 2016年04月22日 12:41
- ID:i4GfqcpC0 >>返信コメ
- 由希奈ちゃんのスケベボディもいいけど、ストーリー展開も疾走感あっていいな。
ところで、小春ちゃんはすり替えられていないんだろうか?
-
- 2016年04月22日 12:58
- ID:GYgszB1f0 >>返信コメ
- 「彼女」は女の三人称とガールフレンド両方の意味で使われるけど、彼氏を男の
三人称として使うのは昔はよくあったけど、最近ではめずらしいかも。
「彼」もボーイフレンドの意味でつかわれることがあるから、どちらの
場合でも「彼氏」は、「彼」より代名詞としての特定度が強い感じはする。
-
- 2016年04月22日 12:59
- ID:VVHZdeJf0 >>返信コメ
- これ剣之介は鬼の内情を知っているかもなぁ……前回の姫様の時も言葉選んでいたし……
-
- 2016年04月22日 13:05
- ID:5P4YahEN0 >>返信コメ
- 剣之介に話をするのが和尚というのは中々上手い演出だな。
時代は流れたけど、まだ現代に残ってる物を上手く利用してる。
剣之介は何歳なんだろう?
20は超えてそうだが。
でも剣之介、一人称が『俺』なんだな。
『拙者』じゃないのは何でだろう?
やはり侍なら、拙者と言って欲しかった私はるろ剣好き。
-
- 2016年04月22日 13:07
- ID:hq0UTA.z0 >>返信コメ
- 無人機に見えるだけで、実際は『ガルフォース』のパラノイド的な液状生命体だったり?
子供は割と時代劇が好き。話が単純でわかりやすいからね。
現代劇みたいに人間関係でドロドロしてないから。
和尚見てたら『雲のように風のように』の渾沌(コントン)を思い出した。
昔ならテレビや電話に驚く描写は別だったのに、今は一緒くたにできる便利さ。
ヒロインがいないと動かないなら、昔はどうやって動かしてたんだろう。
黒骸と「馬」が別になってて、剣之介しか乗ってなかったことと関係あるのかな。
姫とはぐれるトラブルがあって黒骸が動かせず敗北とか?
罵声だけで、踏みつけは無しですか、そうですか。
仏教ってのは人生哲学みたいなもんだから。
和尚の家に来た剣之介、裸足だった。せめてなんか履かせてやれよ。
-
- 2016年04月22日 13:08
- ID:6oPHwbDI0 >>返信コメ
- 光る刀って記述があったけど、今回のカクタスの記述であれが超振動ブレードって判明してる。予告の説明ちっこいし短いから見逃してる人意外といるはず
戦国時代に超振動ブレードとか状況次第では妖刀扱いだったろうなぁ
-
- 2016年04月22日 13:13
- ID:DeAoTu2P0 >>返信コメ
- また妹キャラにござる言わせてる…
と思ったがシャーロットもPAだから
パクリと言うより共有だな
-
- 2016年04月22日 13:16
- ID:mTKhvJ3T0 >>返信コメ
- >>58
武士といっても戦国時代の武士だからな、
江戸時代の武士とは違う
-
- 2016年04月22日 13:18
- ID:896HMO790 >>返信コメ
- 次回のサブタイトル「異国の味に己が境遇を知る」
由希奈カレーでも作ってるのか
※58
剣之介は筋肉質だけど骨格が出来てない感じがするから10代だと思う
-
- 2016年04月22日 13:34
- ID:5P4YahEN0 >>返信コメ
- >>59
多分、本来は複座式だったんだと思うよ、クロムクロは。
前回、由希奈がパイロットとして登録されてる。
乗った時、由希奈が、『痛っ!』て首を押さえる所がある。
そして、昔はおそらく剣之介が一人で動かしていた。
だから、十全な性能を発揮できていなかった。
多分、後ろが索敵とかを担当して、前が操縦するみたいな。
由希奈が敵の居場所とかが分かるのに剣之介は驚いてたし、それを知らなかったと思われる。
-
- 2016年04月22日 13:35
- ID:Y.iO8.d.0 >>返信コメ
- ※19
石田礼助ですね
確かに剣之助を表すのにぴったりの言葉ですね
-
- 2016年04月22日 13:46
- ID:N0q6HrYo0 >>返信コメ
- ソフィーちゃんのおっぱい揉んで、罵られたい人生だった。
最初、流し見で観てたから内容よく掴めてなかったんだけど、だんだん内容分かって来て面白くなってきた。
-
- 2016年04月22日 13:51
- ID:frhwBOFv0 >>返信コメ
- >>65
そうです。分かってもらえてうれしい。
こんな世の中ですから、下衆な奴をアニメでまで見たくないんですよ
-
- 2016年04月22日 13:51
- ID:ZmROH8XYO >>返信コメ
- むしろ紅毛碧眼の異人の方が侍に鬼呼ばわりされそうなもんだが
研究所の外国人スタッフ斬り掛かられたりせんかったんかな(^_^;
剣之介ある意味ホームステイするみたいなもんだけど
現代の食べ物はきっと歯応えなくて柔らか過ぎるだろうね
次回日常回だとしたらカルチャーギャップにどういうリアクションしてくれるか楽しみだわ
先ずは由希奈の手料理にどんな反応するかなw
-
- 2016年04月22日 13:55
- ID:5tbCBEvS0 >>返信コメ
- クロムクロ面白い!
カバネ・ムクロ今期はどちらかの死体が覇権W
-
- 2016年04月22日 14:05
- ID:kbkxTWDy0 >>返信コメ
- 2クールあるならまだまだ話は余裕あるな。
あとは敵か。
敵がどんな感じになるかに注目だわ。
なぜ攻めてくるのか?を説明するか、それともそこにまったく触れずに最後までいくか。そこでずいぶん印象変わるからなあ
久々の安定安心ロボアニメだから、楽しみにしてます。
-
- 2016年04月22日 14:13
- ID:BPxY7ehs0 >>返信コメ
- ググっても出てこなかったんだけどクロムクロって2クールなの?
-
- 2016年04月22日 14:25
- ID:5iJCNqYe0 >>返信コメ
- >>68
剣ノ助にとって 鬼とはカクタスとあのデカブツの事だから
それはない。
-
- 2016年04月22日 14:40
- ID:yrSE0h500 >>返信コメ
- そのうち宇宙で戦いそうな期待感ある。
-
- 2016年04月22日 14:41
- ID:yrSE0h500 >>返信コメ
- 分割2クールなの?そのうち宇宙で戦いそうな期待感ある。
-
- 2016年04月22日 15:00
- ID:gWiq8Mk30 >>返信コメ
- OPといい全体的なノリといい90年代の夕方に放送してそうなこの感じすごく安心する
-
- 2016年04月22日 15:15
- ID:wXrsR7VJ0 >>返信コメ
- 敵がまだまだ謎だらけだけど
やっぱり人が乗ってるのかなあ
何かAGE思い出す
-
- 2016年04月22日 15:18
- ID:j8E34C3q0 >>返信コメ
- 現代に蘇ったサムライを驚かせる茶目っ気ネタと言えば・・・
種無しスイカ、かな
-
- 2016年04月22日 15:19
- ID:vUNlB4lhO >>返信コメ
- 敵の目的は侵略っていうより何かを探してるみたいだな。
-
- 2016年04月22日 15:24
- ID:GI5oy3F20 >>返信コメ
- これ以上剣ノ介脱がさなくていいです…
ノルマかなにかなの?誰得なの?
-
- 2016年04月22日 15:52
- ID:q2HEHFeU0 >>返信コメ
- 1話の中に綺麗にまとまってて視聴しやすいし繰り返し見て気づける部分もあって面白いな
今季の木曜は幸せだ
-
- 2016年04月22日 16:02
- ID:S7Wb.NKU0 >>返信コメ
- 主人公の女の子&友達&妹は、呑気すぎだろって話もあるけど、
侍くんの戸惑いや心の動きは程よく描けていて良かった。
-
- 2016年04月22日 16:15
- ID:Jx4y.tIW0 >>返信コメ
- 今期は豊作や
天才監督だから不完全燃焼しないといいが
-
- 2016年04月22日 16:15
- ID:52CEhXJY0 >>返信コメ
- >>78
妹の小春をさらっていったからその辺りなんかありそうなんだよな
-
- 2016年04月22日 16:18
- ID:9e15xz.70 >>返信コメ
- 己の使命を見失い苦悩する剣之助に対し飄々と自然体で道を説く薬師和尚の対比がまるで吉川英治小説の宮本武蔵と沢庵和尚みたいで実にイイ。
このアニメ、伝奇SFの形式をとっているけど実は基本が時代小説なんだよね。おかげでオッサンアニメファンの俺歓喜!
-
- 2016年04月22日 16:26
- ID:OnKL6apy0 >>返信コメ
- 赤いドロドロの中身が生命体的なものなのかな
それともSAMURAI7のノブセリと同じように機械化した生命体なのか
-
- 2016年04月22日 16:35
- ID:AYynqBeM0 >>返信コメ
- 昨今のスパロボじゃ異常なくらい戦闘シーンが見やすいのは
なぜかと思ったら、ここまで地上の白兵戦、それも剣劇に
限定するというしばりが効いているのかと。
空から襲来した敵という設定なのに、空中戦やんないし、
兵器に飛び道具使わず、一方で生身の人間と切り結ぶくらい
動きがよくて、完全に見入ってしまいました。
このままあんましパワーインフレしないでいってほしいわ。
-
- 2016年04月22日 16:39
- ID:oCGsrm9B0 >>返信コメ
- >>76
さらわれた姫様が吹っ飛んだ鬼の中にいたみたいだしそうなんじゃね?
ヒロインがキューブの起動キーになってるみたいに鬼が活動するために特定の人間が必要とか
姫様、ヒロイン、ござる…狙われる共通点は若い女性(しかもカワイイ)
-
- 2016年04月22日 16:40
- ID:PlM9T8oY0 >>返信コメ
- >>83
あれは、別に小春だから拐っていった訳じゃないよ。
あれに拐われた人は小春以外にもいるらしいから。
人を拐うのが役目みたい。
その理由が、敵の目的に繋がりそうな感じがするね。
-
- 2016年04月22日 16:49
- ID:PlM9T8oY0 >>返信コメ
- >>81
一応、主人公は剣之介じゃないの?
キャストの一番最初だし。
まあ、由希奈とのダブル主人公かもしれないけどね。
-
- 2016年04月22日 17:15
- ID:FhMBbDPZ0 >>返信コメ
- 1,2話は面白かったから3話でこけないでくれと思っていたが予想を超える面白さで良かったよ!!これからも視聴継続は確定ですわ~
-
- 2016年04月22日 17:32
- ID:o68ODNkb0 >>返信コメ
- 今回も面白かった。
-
- 2016年04月22日 17:46
- ID:lPxTuWcv0 >>返信コメ
- つくづく独占配信のみで他に無料配信が無いのが惜しすぎるアニメだなー
間口が広ければもっと話題になりそうなのに
-
- 2016年04月22日 17:51
- ID:FJnYdRG50 >>返信コメ
- 天然自己中キャラと厨二ウザキャラがいなく
てすごく見やすい。この調子で頼む。
-
- 2016年04月22日 17:58
- ID:cpyTVvAH0 >>返信コメ
- 「箱から生まれた?」に対して
テレビのこっち側のヤツら全員
「それはお前だろ!」って
ツッコんだだろな?w
母親とは面識あるんだけど
顔を覚えてない?
-
- 2016年04月22日 18:14
- ID:nHjdrvzk0 >>返信コメ
- 何となく録画リストからは外したんだけど、偶々BS11でリアルタイム視聴×3…。録画しとけば良かった!
-
- 2016年04月22日 18:47
- ID:OWwp.PyP0 >>返信コメ
- >>7
信長が大魔王で宇宙人で鬼だった説とか、まじでありそうw
-
- 2016年04月22日 18:55
- ID:r1q1IlRT0 >>返信コメ
- >>82
無能じゃないけど微妙な作品もいくつかある監督だけにちょい不安。
-
- 2016年04月22日 18:57
- ID:r1q1IlRT0 >>返信コメ
- >>86
飛び道具ありなら人型に拘る理由にならないからね(例外あり
-
- 2016年04月22日 18:58
- ID:UTQAftgWO >>返信コメ
- 黒骸のコクピットは、チクッとしたのでおそらくゆきなを主人として登録したんじゃないの?
だから剣之介が呼んでも来なかったのに、ゆきなのピンチを感知して飛んで来た様に見えた
キューブ状になってコクピットになったり、バイクになったりと良いわー
今の所安定して面白い
でもなんだかかなりスローペースに見えるしやっぱ2クールなんかな?
-
- 2016年04月22日 19:07
- ID:qBAVbqjS0 >>返信コメ
- 刀折れちゃったけどどうするんだろうか
-
- 2016年04月22日 19:14
- ID:Z4PNysqq0 >>返信コメ
- >>100
いや、多分、二人を主人として認識したんだと思う。
つまり、剣之介だけでも由希奈だけでも駄目みたいな感じ。
由希奈は複座の後ろだし、メインではないだろうから。
二人が同時に呼ばないといけないみたいな感じだと思う。
だって、最初は剣之介の言う事を聞いてたからね。
剣之介の事も主人として認識してないと説明がつかない。
-
- 2016年04月22日 19:17
- ID:Z4PNysqq0 >>返信コメ
- 間違えた……
>>101は>>99への言葉ね。
-
- 2016年04月22日 19:25
- ID:0phDR29WO
>>返信コメ
- 個人的な想像だけど…
黒骸は敵側の機体を偶発的に鹵獲して、剣之介と姫様の複座で戦っていた。
それで敵側の大将機と決戦があったのがあの割れた大岩の場所で、双方大破して姫様戦死(若しくは敵側に連れ去られ)、黒骸は自己修復の為に凍結、剣之介もそれに巻き込まれて凍結(コールドスリープ)した。
敵側も宇宙基地に回収されて自己修復の為の眠りにつき、長い間の休戦状態にあったって感じか?
由希奈は姫様の末裔でパイロットキーとして黒骸(コクピットブロックの馬)に認識されている為に、剣之介と由希奈の二人が揃っていないと呼んでも来ないって感じかな。
姫様が連れ去られているなら今後、洗脳されて敵側として出てくる展開もあるのかな?
今のところ、戦闘殺陣は丁寧だし展開も面白い。
今後が楽しみな作品だな。
-
- 2016年04月22日 20:05
- ID:k90nwCJW0 >>返信コメ
- お〜ロボ動かなくても楽しいじゃないか。
人さらい気になるけど、この雰囲気なら人間爆弾ルートなんて無いだろうし。
このままの雰囲気と現代人が無能にならずに進んで欲しいなぁ。
-
- 2016年04月22日 20:07
- ID:q8fFaZdx0 >>返信コメ
- 薬師和尚に諭される剣之助が、
沢庵和尚に説教されて人として成長してゆく武蔵に被った。
-
- 2016年04月22日 20:12
- ID:dqLWnuwL0 >>返信コメ
- >>4
一向宗(浄土真宗)を始め、天台宗とか真言宗とか昔の坊主は、武器を使ったり民衆を洗脳&扇動したりして大量に人殺ししてたもんな
-
- 2016年04月22日 20:13
- ID:ph4.J1tR0 >>返信コメ
- 国連の管理下って翻訳すると、良いかなってなるけど、
連合軍の管理下って直訳すると、スゲー嫌w
-
- 2016年04月22日 20:16
- ID:ph4.J1tR0 >>返信コメ
- 他の鬼はどうしたんだ?
小鬼、雑魚鬼は飽和攻撃で倒せたと言っていたが
-
- 2016年04月22日 20:16
- ID:xlrzU.ZcO >>返信コメ
- 川での切り合い良いよね
新幹線追い越したりあのメカ馬わりと速いな
それにしても時貞さんそのつもりも無いのにヒロイン達とフラグ建て過ぎですよ
>>101>>99
時貞「何故だ……? あれ程念じていたのに来なかったこいつが……? 」って2話で呼んだ際に言ってたし
多分1話で発光部に触れた時点で由希奈が側に居ないと呼べない仕様にされてる
-
- 2016年04月22日 20:32
- ID:hq0UTA.z0 >>返信コメ
- >>100
ごはん粒でくっつくから大丈夫だよ。
-
- 2016年04月22日 20:34
- ID:Z4PNysqq0 >>返信コメ
- >>103
多分だけど、昔は剣之介が一人で動かしていたと思うよ。
だって、後ろの機能と思われる索敵の力を由希奈が使った時、何故分かるって聞いてたから。
後ろの機能を知らなかったという風に考えるのが自然。
まあ、これも私の想像でしかないけど。
>>109
それは違うと思う。
由希奈が正式にパイロットとして登録されたのは、クロムクロを機動させた時だと思う。
乗った時に、由希奈が首の後ろを押さえて痛がってたから。
馬が来なかったのは、多分電波が遮断されていたから。
牢屋にいた時ね。
そこから出たから、馬に電波か思念が届くようになった。
多分だけどね。
-
- 2016年04月22日 20:57
- ID:mTKhvJ3T0 >>返信コメ
- >>40
鬼の力に頼る信長に、恐れを感じた光秀が
本能寺の変をおこして、鬼が来なくなった
そんな感じじゃないの、鬼ってのは日本人
にとっての外国人とも取れるね
-
- 2016年04月22日 20:58
- ID:pMErk1hxO >>返信コメ
- 普通に面白い
-
- 2016年04月22日 21:02
- ID:CbeqkSxDO >>返信コメ
- >>111
前話の過去回想で姫様と乗っていたから多分違うんじゃない?
普通の町娘がいきなり乗り込んでいるのに、初めて乗った風なのに普通に機能を使えてるとは思っていないからだと思うのだが
メイトリクス「何処で撃ち方を習った?」
「説明書を読んだのよ」
-
- 2016年04月22日 21:03
- ID:mTKhvJ3T0 >>返信コメ
- クロムクロは、国産化した鉄砲の
比喩なのかも
-
- 2016年04月22日 21:06
- ID:aVK0tHXd0 >>返信コメ
- あにこさんあんハピ切ってんじゃねーぞ
この糞ブログが
見る目ねぇな
クソむクロなんてまとめて
-
- 2016年04月22日 21:07
- ID:aVK0tHXd0 >>返信コメ
- で、くまみこに勝てるの?
これに尽きる
-
- 2016年04月22日 21:08
- ID:CbeqkSxDO >>返信コメ
- >>103
第1次侵攻は威力偵察部隊で、昔の時代に剣乃介が撃退
現代のは第2次侵攻かも
-
- 2016年04月22日 21:08
- ID:aVK0tHXd0 >>返信コメ
- 不評でpaの社長イライラでワロタ
もう切っていいんじゃね
今期はくまみこだけで十分
-
- 2016年04月22日 21:13
- ID:ufB3qDJe0 >>返信コメ
- ロボ、宇宙、サムライ、鬼、タイムスリップ、学校…
創作では使い古された…もといお馴染みな要素がごった煮状態ながら
設定に振り回されることなく今のところ手堅く話を展開していて好印象。
三話は、侍が時を越えた事実を自覚し現世に向き合うまで。
馴染む段階に駆け足で飛ばずに、丸々一話使って丁寧に心の整理をさせて良かった。
言葉や史料ではなく、自らが手にかけた岩によって経年を悟ったところ。
子どもへの接し方、和尚に心情を吐露する場面で侍の人となりを自然に伝えているところ。
目新しい演出ではないのだけど、話に説得力をもたせ、感情移入させるために
必要な描写を削らずきっちりやっているなと感じる。
ただまあ丁寧すぎるくらいのテンポではあるので、後半が心配になりつつ、、、
-
- 2016年04月22日 21:26
- ID:w5QMrEzJ0 >>返信コメ
- 今期トップの面白さ
-
- 2016年04月22日 21:37
- ID:7Mdk2qXJO >>返信コメ
- >>111
前話の剣之介の回想最後、姫様が崩壊と共に吸い出されるシーン、黒骸の後席に座っていた体勢からの物に見えるんだけど。
(座り体勢から投げ出されてるような描写されてる)
当然ながら姫様にはレーダーなんて理解出来ないだろうし、仮に姫様が経験則からレーダーだと理解していたのなら、いきなり乗せられた由希奈が理解出来た事を剣之介が驚くのも無理ないのでは?
-
- 2016年04月22日 21:40
- ID:r1q1IlRT0 >>返信コメ
- 次回、アーティファクトと同じくらい重要な人物をあっさり外に出した説明はあるのかな。
海外からの圧力で出来た機関にしては運営はゆるゆるだから、なんの説明もない可能性もあるけど。
-
- 2016年04月22日 21:42
- ID:kIhoQU5.0 >>返信コメ
- なんというか、、、普通に面白いね(笑)
-
- 2016年04月22日 22:12
- ID:vUNlB4lhO >>返信コメ
- ※117・119
で、くそざこ とか言う犯罪者予備軍のロリコンアニメがどうしたって?
-
- 2016年04月22日 22:30
- ID:qArlZSDH0 >>返信コメ
- 非常時に、富山城のライトアップが行われる不思議。
更に、前回に引き続き、試験運転だか知らないが、本線上を新幹線が走っている不思議。これを除けば、、、。
-
- 2016年04月22日 22:35
- ID:7f6OTFCq0 >>返信コメ
- 正直1話はあのシーンしか見処無かったが、今回は割りと楽しめた
-
- 2016年04月22日 22:38
- ID:f7hgWCdS0 >>返信コメ
- 由希奈は頭が悪いと描かれていましたが(偏差値で30上げないと宇宙開発とかの仕事は無理、とか言われていたから45くらい?)、単に家事に追われて試験勉強出来ないだけではないのかな。
オカンはおそらく超高給なのだからハウスキーパーくらい雇ってやれよ。
-
- 2016年04月22日 22:44
- ID:3Z35UR8x0 >>返信コメ
- 鬼もサムライもロリコンと…
-
- 2016年04月22日 22:48
- ID:CfV1IyXC0 >>返信コメ
- PAロボットモノもいけるじゃん
なんか王道展開なんだけどおもしろい。キャラやメカ設定もなかなか良い感じ
開始前は期待していなかったけど、これはアタリだった
-
- 2016年04月22日 23:13
- ID:0Muwax8t0 >>返信コメ
- ロボバトルものなのに何か見てて安心感があると思ったら
悪人がまだ一人も出てきてないのよね
登場人物皆良い人
これから出てくるかもしれんが
-
- 2016年04月22日 23:34
- ID:thARedw40 >>返信コメ
- コハルん可愛いよコハルん。ダム好きといい、時代劇好きといい、変わった姉妹だなぁw
-
- 2016年04月23日 00:03
- ID:2Bx4mPI50 >>返信コメ
- 2話で馬に由希奈を乗せたのは黒骸が二人乗りじゃないと動かないからかと思ったけど、ただ人質が欲しかっただけだったんだな。
由希奈が機動隊?に保護された後、一人で動かそうとしてたけど、過去では一人で動かしていたのか、たまたま今まで二人で乗ってて一人だと動かないのを知らなかっただけなのか、どっちだろうな。
前者だったとしたら、2話で由希奈が何かに刺されて登録?されたのは剣之助には誤算かな?
-
- 2016年04月23日 00:23
- ID:8h9ibJZRO >>返信コメ
- なかなか。うん、楽しめた。
お母さんと坊さんのキャラが良いなぁ。
-
- 2016年04月23日 00:27
- ID:5H.w9mId0 >>返信コメ
- >>132
ダムはともかく、時代劇好きってそんなに変かな?
自分の従妹も時代劇大好きだったけどな。最近は知らんけど。
-
- 2016年04月23日 00:43
- ID:tw5CZn9Q0 >>返信コメ
- >>133
誤算だろうね。
私は前者だと思う。
剣之介が一人で動かしていた。
剣之介は二人で動かす事は知らなかっただろうね。
-
- 2016年04月23日 01:44
- ID:ZFTjzQmh0 >>返信コメ
- 何故分かる?って台詞は
なぜ初見で使い方がわかる?って意味でとらえたけどな
-
- 2016年04月23日 01:55
- ID:WJaC0i6c0 >>返信コメ
- 面白いPAが帰ってきたよ
-
- 2016年04月23日 03:57
- ID:YTHRSgUv0 >>返信コメ
- >>133
1話で箱からバスクリンの湯と共にひとりで出てきてるんだし
最後に戦ってたのもひとりだったんだろうと思う。
ただ、明らかにもうひとつ座席があるのに複座だと知らないのは不自然だし「ふたり乗れるけどひとりでも動かせる」くらいの認識だったのでは。
クロムクロ自体、鬼(宇宙人?)の技術を転用して作られてるような気がするんだよな。
例えば鬼の機体を鹵獲したものとか、鬼側に協力者がいたとか…
どちらにせよ、剣之介たちの知識だけでなんとかなるもんじゃないと思うし、ハイテク技術を戦国時代の人間に説明できる人物がいたと想像。
由希奈父はどの辺で絡んでくるのか。
このアニメが2クールなら、後半新キャラ出てくるかもしれないけど。
姫もこの先出てきそうな気がする。
-
- 2016年04月23日 07:38
- ID:FLLFMdrO0 >>返信コメ
- >>126
昔のモスラとか見れば分かるよ
-
- 2016年04月23日 09:01
- ID:gaX.Qnso0 >>返信コメ
- 小春の声を聞くと死ぬんじゃね?と思っちゃう。
-
- 2016年04月23日 09:29
- ID:ib3C9q430 >>返信コメ
- 由希奈ちゃんの制服のことで
赤ら顔になる剣之介
なんか 可愛い!
-
- 2016年04月23日 11:21
- ID:GCFT9VD10 >>返信コメ
- 剣之介が一人で動かしていたと思う根拠はあるんだよね。
昔も姫と二人で動かしていたなら、今回馬が来ない事に疑問は持たないと思うんだよ。
即座に、そうか、あいつがもう一人の乗り手になったのか、と考えると思うんだよね。
姫がいた頃、二人で動かしていたなら、姫もパイロットとして登録されていた筈。
つまり、昔も剣之介一人では馬は呼べなかった筈。
それと同じ状況になったなら、容易に今の状態を推測できると思うんだよ。
前回の回想で姫がいたのは、多分、後ろに乗せて逃げてたみたいな感じじゃないかと。
つまり、その時限りの事で、その時に姫は初めてパイロットとして登録された。
でも、その直後に姫は鬼に拐われて、剣之介も眠りについた。
これなら筋が通る。
-
- 2016年04月23日 11:24
- ID:ksgcvCHo0 >>返信コメ
- 金髪ちゃんのおっぱい揉もうとしたら貧乳で揉めなくて「女かと思ったが男か」言われ怒りのチョークでおとされるってのを妄想
-
- 2016年04月23日 11:45
- ID:3gguDMYJ0 >>返信コメ
- >>143
それもありだね。
それか、剣之介がクロムクロを「俺のムクロ」と呼んでいたことを考えると、昔はムクロが複数あって、姫のムクロもあった、でも筋が通るのでは?
姫が後席で投げ出された回想は姫のムクロにたまたま剣之介が乗っていた時の出来事で、これにより姫のムクロは大破。その後、剣之介はクロムクロを自分のムクロとして姫奪還or私怨のために1人で闘っていた、とか?
-
- 2016年04月23日 11:47
- ID:GCFT9VD10 >>返信コメ
- >>144
今回を見る限り、ソフィーは意外に胸はありそうな感じがする。
着やせするタイプか、あのパイスーが胸を強調してるのか。
ちょっと、へヴィーオブジェクトのお姫様を思い出した。
意外にあったぜ、やったぜおっぱい!
みたいなw
-
- 2016年04月23日 12:27
- ID:HYnsLfez0 >>返信コメ
- >>146
1話によるとソフィーって飛び級だから由希奈達より年下だし
制服姿だと背も低いし胸だって…なのよね
揉んでる時だけやけに大きく描かれてたけど設定上は貧しい方のはず
-
- 2016年04月23日 12:39
- ID:cGhvKgsrO >>返信コメ
- お母さんどっかで見たことあると思ったら、シティーハンターの冴子だ!
-
- 2016年04月23日 12:53
- ID:5H.w9mId0 >>返信コメ
- >>148
目元にシワのある冴子…ちょっと嫌。
-
- 2016年04月23日 13:39
- ID:BK7rEkiC0 >>返信コメ
- >>148
元祖よりだいぶポンコツ化がすすんでいるみたいだがw
1話ででてきた時点でたしかに似てると思ったよ。
-
- 2016年04月23日 13:56
- ID:QRBvv5ra0 >>返信コメ
- >>4
そう言や越後(富山)は一向一揆の本場だったなw
-
- 2016年04月23日 14:30
- ID:6uzBAzWQ0 >>返信コメ
- 151
割とどうでもいいが越後(新潟)で越中(富山)ね。
-
- 2016年04月23日 15:23
- ID:de2t8hUM0 >>返信コメ
- 由希奈と小春ってアニメキャラにしては、やけに鼻ペチャな気がする。お母さんはもっと鼻筋の通った描かれ方をしてるから、お父さんからの遺伝なのか?
-
- 2016年04月23日 15:25
- ID:0lClNoTN0 >>返信コメ
- 実に面白かった。
3話まででイントロ終了って所かな?やっと本筋が動き出しそうな感じか。
分割でもいいんで2クールやってほしい。
ひさびさに面白いと思えるロボ物だわ。
-
- 2016年04月23日 15:36
- ID:de2t8hUM0 >>返信コメ
- >>146
強調と言うか、機動兵器のパイロット用スーツなんだから衝撃吸収材なんかが挟まってる関係で分厚いんじゃないかな? それがパットの様になってしまっている、とか。
ヘビオブのミリンダ姫も、スーツ姿とそれ以外とじゃ胸の厚みが違ったし。
-
- 2016年04月23日 15:41
- ID:VsAT.4Qf0 >>返信コメ
- キャラよし、戦闘よし、雰囲気よし、セリフ回しよし!
大当たりじゃないかこの作品!!
和尚を仲介人(?)にしたのは上手いと思った
-
- 2016年04月23日 17:45
- ID:OBpjpsqsO >>返信コメ
- >>155
シドニアの纈「…///…」
-
- 2016年04月23日 17:50
- ID:3XNyLjwWO
>>返信コメ
- 法衣としては略式礼装だけど、襟が黄色と言う事は和尚の位は相当高いと思う。曹洞宗では下から黒→紫→赤(住職資格)→黄色となる。宗派によっては紫や赤が最高位になるが、上から三番以内の立場にあると思う。
-
- 2016年04月23日 20:05
- ID:ZgZcAqkk0 >>返信コメ
- 「ちょっとこっち来て」とか言いつつ幼女の胸に似た感触の二の腕を触るクズUN職員
-
- 2016年04月23日 20:15
- ID:NIjLISs60 >>返信コメ
- >>152
素で間違えてた!
これは恥ずかしい…
-
- 2016年04月23日 20:20
- ID:WdfpVy2S0 >>返信コメ
- 元の時代は戦国時代なのか、そりゃ驚かない方がおかしいわ、剣之介。
黒部ダムなら最近よくCMに出てくるな。「おいでよ黒部」ってヤツ。夏に行くと涼しそうだな。
-
- 2016年04月23日 20:49
- ID:M.kX3dYr0
>>返信コメ
- 見入る殺陣シーン…素晴らしい!
-
- 2016年04月23日 20:49
- ID:ZKLLdlpK0 >>返信コメ
- クロムクロという富山県PRアニメ!面白いです。
もう城主の居ない城に名乗りを上げる姿は少し寂しさを感じました。
-
- 2016年04月23日 21:31
- ID:.vPUt1UC0 >>返信コメ
- 来週から現代知識皆無のけんのすけに振り回される由希菜みたいな展開が始まるんだろうな
フルメタ思い出すなぁ
けんのすけが宗助に見えてきた
-
- 2016年04月23日 22:01
- ID:5H.w9mId0 >>返信コメ
- 『フルメタル・パニック』+『ザ・サムライ』的な感じか。
-
- 2016年04月23日 23:57
- ID:3tiOkJtwO >>返信コメ
- バブル期に丸の内在住でしたが以外に観景変わってなくて懐かしい。
-
- 2016年04月24日 00:10
- ID:pypdHPlQ0 >>返信コメ
- ソフィやクソ男が外人だって、やっと気づいた
そういやそういう研究所だったね
もうちょっと外人らしい特徴ないと、わかんないよ。
>>79
一話の全裸に釣られて見始めたどスケベがここにおるで
-
- 2016年04月24日 03:05
- ID:fyWk35wJO >>返信コメ
- グロあるのだろうけど癒されるアニメだわあ。
カバネリ推してる人いるけどカバネリは侍アンチ臭が強すぎてブチギレた。
-
- 2016年04月24日 05:55
- ID:npIKtgLG0 >>返信コメ
- 面白いんだけどやる時期が悪すぎた
カバネリマクロスと今期は強いのが多すぎて空気になってる
-
- 2016年04月24日 07:13
- ID:DJrbMZBk0 >>返信コメ
- 他と比べて始まる前は期待値低かったし、ロボ物ってだけで敬遠する人多いから仕方ないね。
個人的にはこの面白さが持続してくれたらそれでいいよ。
-
- 2016年04月24日 08:07
- ID:7DMSm.kXO >>返信コメ
- >カバネリは侍アンチ臭が強すぎてぶち切れた
分かる。自分も「なんだこりゃ?」と思った。
でもまあ、秩序や一命を賭す覚悟、をちゃんと描いているから「ギリギリセーフ」なのではないかと。(フィクションだし)
-
- 2016年04月24日 08:37
- ID:etbj.6BU0 >>返信コメ
- 金髪の子もヒロインっぽいけど第一印象最悪だったな
殺陣はかっこいいしキャラ関係と戦闘と合わせてこれからストーリーがどうなるか楽しみ
-
- 2016年04月24日 10:54
- ID:XL53X5Qb0 >>返信コメ
- 富山弁では喋らんがけ?
凄い面白いがやけど、少しあいそんないちゃ。
-
- 2016年04月24日 11:54
- ID:1fF885QT0 >>返信コメ
- 絵がきれいで、謎もあって
笑える所もある。
今季 一番楽しみなったアニメです。
剣之介の声優さん 最高!
-
- 2016年04月24日 14:06
- ID:sw.TX21b0 >>返信コメ
- このアニメはまさかの大穴アニメだった円盤買うわ
安定した品質クオリテイアクション・コメデイ・脚本
最近のアニメは本当にマクロスΔでさえ
萌え出し過ぎでなんだかな~って感じだったけどコレは「全部の要素が適量」でバランス良いわ
ロボットアクションなんかも重量感があって良い
気が付いたんだけど剣之介が搭乗してる「黒骸」
なのかな?名前分からんがコックピットの
CGディスプレイ一部「英語」だったよね?ならあの機体は
未来から450年前に送られた機体ってことか?
それが現在に目覚めたとかタイムスリップしてきたとか
そんな感じで・・・・・・
1クールで終わらないで欲しい
そんなアニメだわ
-
- 2016年04月24日 15:45
- ID:9ypNRtmfO >>返信コメ
- ※173
へたなイントネーションで使われてイラつくより割り切って標準語の方がよくね?
-
- 2016年04月24日 20:39
- ID:qb.gCmjmO >>返信コメ
- ※173
方言は面白そうですね。言葉をリアル設定にすると、黒部研究所は国連施設だから、職務規定で公用語はフランス語、国連軍+自衛隊も、戦闘中は軍用英語を話さないといけない事になるけれど…字幕スーパーだらけで、画面が賑やかな事になります。
-
- 2016年04月24日 21:32
- ID:dMrt6th60 >>返信コメ
- 面白い!CGや作画も丁寧で見ごたえあり
今期は色々がっかりしてるから、ようやく楽しみが出来た。
-
- 2016年04月24日 22:05
- ID:fyWk35wJO >>返信コメ
- ずっと浸っていたい世界観だわ
日常ターン重視にしてほしい
-
- 2016年04月24日 22:34
- ID:qb.gCmjmO
>>返信コメ
- ソフィには剣之介の事を「Le bete!(仏語で、ケダモノ)」と罵って欲しいかな。フランス人らしらが出ると思う。
-
- 2016年04月25日 01:45
- ID:sDfQMik40 >>返信コメ
- 脚本が今のところ構成の人みたいだけど、コントロール力あるね
まあ監督の裁量ももちろんだろうけど。要所々々で細かい気配りをするタイプかなって感じた
このままだと侍が馴染めないから、イベントとして妹を助けるってのは分かりやすい
オマケに敵が攫って何するのか、っていう疑問も与えてるし
わざわざ共闘で決着つけるようにしたり、
首輪の制御装置をゆきなに渡すところも視聴者に安心感と誠実さをうまくパスしてる
全体的に器用だし、さして無理がない…今のところは。作画とともに脚本に期待するわ
-
- 2016年04月25日 02:30
- ID:42yvCSL40 >>返信コメ
- >>126
時間になったら自動で点灯するんじゃないですかね(適当)
-
- 2016年04月25日 07:12
- ID:hMvxCtT20 >>返信コメ
- 何か犬夜叉のロボット版っぽいw
戦闘シーンかっこいいし面白いと思う
-
- 2016年04月26日 01:41
- ID:7FH.23L40 >>返信コメ
- ※161
夏でもトンネルみたいな中は寒すぎるくらいだよ(>_<)
-
- 2016年04月26日 06:58
- ID:NuDJpoFmO >>返信コメ
- 刀を振り回すサムライはカッコイイ。
ロボットの殺陣も、生身のチャンバラも実に画が緻密で素晴らしい。
多少の御無体はサムライなんだから仕方無い。ポリティカルコレクトネスなんぞ武辺の輩には通用しない。思う存分暴れまくって欲しい。
-
- 2016年04月26日 21:32
- ID:4HZQix0H0 >>返信コメ
- カクタスが人を攫うとは、どこに連れて行かれたのか?
-
- 2016年04月26日 21:33
- ID:4HZQix0H0 >>返信コメ
- ドワーフがナイトメアフレームに思えてしまう
-
- 2016年04月26日 23:35
- ID:TzYwpsEo0 >>返信コメ
- >>173
地元民で富大卒のものですが、在学中は最大公約数的な標準語、家に帰ればコテコテの富山弁でしたね。
一話で
「ほぁ〜、増水して川筋が変わっとる〜。」
これ、地味やけど富山弁やね
-
- 2016年04月26日 23:54
- ID:GZ.Gkx5P0 >>返信コメ
- 久々にハマれるロボットアニメ来た!!って感じ。
ただ、キューブが見つかった所にダムを建設したって設定が、同じロボットもののトランスフォーマーを連想させてくれてうおおってなったwwww
-
- 2016年04月27日 01:41
- ID:rASfh.4.O
>>返信コメ
- マジ○ガーZは40トンで鉄(くろがね)の城と言われた。黒骸は300トン、弘前城の400トンには劣るけど鉄の城の資格はありますね。
-
- 2016年04月27日 15:51
- ID:ALPWs9ZS0 >>返信コメ
- >>128
成績が良いのと、普段の言動での頭が良い悪いは別と思うな。
-
- 2016年04月28日 03:13
- ID:pOTh3Lbz0 >>返信コメ
- 次回はたっぷり一話日常回かな。
殺陣も見たい気もするが、それ以上にサムライギャップを楽しみたい
-
- 2016年04月29日 10:48
- ID:nxsGVpBl0 >>返信コメ
- 小春邪魔だわ。
-
- 2016年05月01日 00:28
- ID:Km52.XLJO >>返信コメ
- 小春ちゃんがいなかったら、由希奈と母親の関係は、かなり殺伐なものになっていたと思う。
-
- 2016年05月13日 01:30
- ID:8ZPC.bzj0 >>返信コメ
- 小春役の人は、「ござる」とか「のじゃ」とか、語尾のヘンテコなキャラに縁があるのか…
-
- 2016年05月23日 20:46
- ID:VjWFHMoN0 >>返信コメ
- やっぱ姫様は後席に居て死んじゃったんじゃないかなー
剣之助が出てきた時に「壊れてない」事に驚いてたし、姫様が呑まれた爆発?で大破して
剣之助ごと自己修復したんじゃないのかな
-
- 2016年06月05日 00:43
- ID:wgPoVqG90 >>返信コメ
- こういうスローというか
ゆっくり展開のアニメって
終盤で盛り返してくれると嬉しい
まあロボ戦闘は殆ど無かった今回だが
キャラの心情の動きとか色々と
丁寧な作りである事はよく分かったね
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。