第30話『不帰の旅』
『何者だ。私を対妖怪組織"特殊災害対策室"白面班指揮官、厚沢恭治一尉と知ってのことか』

『正体を現せ妖怪!』

「私はあなた様に敵対する者ではありません。火急のお願いがあり参上仕りました」

「私はジエメイ。獣の槍と共に白面の者を観る女…」



「中村さん!まだ身体を動いちゃだめよ」

『私は…』
「男の子が運んでくれたのよ」
『男の子…?』


『なぁ教えてくれよ。誰なんだ?俺に会いたがってる人って』




『何しやがんだコラァ!』


『な、流兄ちゃん!?』

『よぉ潮…元気だったかぁ』
『俺を覚えてるのかい!やった~嬉しいぜ!』

『でも何で俺の乗った車を…自衛隊の人達ってのは偽物で白面のスパイだったんだな!?』

『わりぃな潮…答えはNOだよ。俺は白面についた』

『寝返ったっつーのか』
『まさか…嘘だろ…?もしかして婢妖に』

『ハハハッ いつだったかの杜綱みてーにか。言っとくが俺は正気だぜ』
『それじゃなんで…』

『ちっ 邪魔が入っちまった。また次の機会にしとくかぁ』

『とにかく秋葉流、白面の方についたからよ!』


『嘘だろ…流兄ちゃん…』
『いつまでもショボくれてんじゃねぇ』

『敵になったぁ?今度はメタメタにぶちのめしてやらァ』

『久しぶりだな』
『潮、とら』
『…憶えてるのか?』



『相変わらず見事なものだな』
『あんた達俺の事覚えてるのかよ!』
『あぁ…これのおかげでな』

『結界発生機だ。これで脳に侵入しようとする婢妖を阻止していた』
『その代わり私達は身動きが取れなかった。だから君達に来てもらったのだ』

『…俺は忘れないぜ。俺ととら、麻子を実験に巻き込んで!』


『あぁあの事か…我々に後悔はない。あれは必要な事だったのだ』

『何ぃ~わしをあんな面倒に付き合わせて何言ってやがる!』
『人がたくさん死んだんだぞ!麻子だって死にかけたしヘレナ博士だって…』

『やれやれ…相変わらずだな。我々はあの一件以来、特殊災害対策室の管轄下を条件に研究を続けている』

『研究には光覇明宗法力僧の石化事象も含まれている。知りたくはないのかね?』

『字伏というメタモルフォーゼがなぜ石になって白面との戦いを待つのか、の答えでもいい』
と『教えろよ!』

『理由は二つともこれだ』
『婢妖…?』

『法力僧達は獣の槍と君らを忘れて絶望の中 白面を恐怖せぬよう…』

『字伏達はその記憶の内から白面の記憶そのものを消されぬように、自ら石になったのだ』

『今に彼らは自力で蘇り、白面との戦いに加わるだろう』
『オヤジ達はずっとあのままじゃないんだ…よかった』

『ただし白面が元に戻る彼らを待っていてくれればな。一週間前、特殊災害対策室室長から自衛隊に攻撃許可の申請があった』

『沖縄の海底、白面の者の前にそびえる岩柱にミサイルを撃ち込む』
『俺の母ちゃんがいる所じゃねえか!』

『その組織のチーフをジエメイと名乗る女が訪問し、岩柱の破壊を懇願したそうだ』



『ジエメイさんがそんな事いうはずがねぇ!』

『同感だな』
『我々は白面の者の狡猾な罠と考えている』

『偽物か』
『攻撃開始は明日の正午だ。来たまえ』

『これが今我々の開発している大型のキルリアン振動機だ。白面の力は未知だが、時間稼ぎくらいはしてくれよう』

『ヘレナは死んだ…だが彼女の残したデータは生きている』


『日本人は「感傷」と言ったかな』
『くだらぬ事だ。忘れてくれ』

『俺…あんたらのこと、悪い奴らかと…』
『白面の者は抹殺せねばならない』
『それだけさ』

『それより、君に見せたい物がある』

(行かなきゃ…あいつの所へ…)

(覚えてる。炎に飛び込んだ私を支えてくれた手…)


(あやまらなくちゃ…)

潮『こいつは石喰い…!』


『光覇明宗が回収したのだ。それを我々が借り受け修復した』

『妖気を含んだ防具なら高い確率でキミを守るだろう』

『本当にこれで身を守れんのかよ~』
『さあ、もう行って誤った攻撃を止めてくれ!』

『あのよぉ…』
『何だね』

『ありがとよ!でもまだ文句言い足りねぇから白面ぶっ倒したらまた来らぁ!』

『その時はボクシングでお相手するよ』


『あははは!よーしやろうやろう!』



『なぁとら、ちょっと寄って欲しいとこがあるんだけどよ』
『…ったく』


『なんでえくだらねぇ!何かと思えばテメーの部屋片付けてえだァ!?』
『そういうなよなぁ…』

『こいつら最期の戦いには元に戻って白面と戦うってか……ん?』





「へへへ…字伏をぶっ壊しに来て」
「一番ぶっ壊してえヤツらを見つけたぁ」

「そして次は光覇明宗の石の坊主どもよ」
『貴様ァァアアアアア!』

と『待て!そいつらは前とは違う!』


「けけけっ この「穿」からは逃げらんねえよォ!」


「隠れたって無駄なことよォオオ!」


「やっつけたぜ。これで紅煉様も…」


「鎧!?」



「おのれええええ!」


『ありがとよっ!博士達ィ!』


と『あの人間共とんでもねぇモンを潮に…ざまーみろォ!』
「うるせえ!」


『ぐああああああああああ!』
「抜けねえよ!そりゃ妖の身体に食い込んで地面に同化する千年牙よォ!」


『ぐああああああああ!』

「どんな硬い鎧だろうが隙間はあったなァ!」
「てめーはなぶり殺してやる!」




「私達をつれてゆけ…」
「私達を白面の者との戦いにつれてゆけ…」

『そんな恰好になって何ぬかしてやがる』
「戦える。お前がいれば…戦える」

「何ブツブツ言ってやがる」
「死ねやァアアア!」



「お前が私達を白面のもとに連れてゆくなら私達は……」

「お前に力をやろう!!」


「とら、私達を連れてゆけ。最期の戦いに」


『しゃあねえな…つれてってやらァ』



『すげーじゃねぇかその鎧!』
『コイツらの力を使ったのがちょいと気に入らねーが…』

『強くなるってのは悪かぁねえな』



『こんなになっても…白面と戦いてえんだな』

『あったあった俺が描いた礼子さんの肖像画!くぅ~これを描くのにどんだけ苦労したことか…』

『…よし完成!』

『タツヤからもらったオモチャの携帯電話。長からもらったクリームパンの袋。ジエメイさんのお母さんからは服と靴…全部俺の宝もんさ』

『ゴメンよ。全部持っていきたいけど海でなくしたらヤだからよ…』

『…もう一年になるんだな』

『あの日この扉を見つけなかったら…とらに会うこともなかったんだよな』

『人間か…』

『なんだここに居たのか』
『人間か…?』


『うわあああああ!何だ何だ!何だお前!?』

『やれやれ…500年ぶりの人間はずいぶんやかましいな。でもまぁいいか…』

『この槍を抜きな…小僧!』

『それを俺が抜いたらお前はどうするつもりだ!?』
『知れたことよ』

『まずおのれを食らって、昔のようにこの地の人間どもを地獄へひきずりこんでくれるわ!』

『人の命が食いモンにしか見えない妖怪を誰が野放しにするってんだよ!』
『いてててててええええ!』

『…やっつけてくれよ…』

『約束は…守るさ』


『くくっ…』

『だーっはっはっは!よーくできたぜ、まんざら頭悪ぃわけでもねーんだな』
『とらこそ随分とシャレたことやってくれるじゃねーかよ』

『と言いつつ続行ォ!』


『だめだぜ潮~ここで食われんと~』
『そんな筋書きあったかよ!』

『ちぇっ 一年前と違うのは場数を踏んで獣の槍を使えるようになったおめえだけか』
『違うだろ』

『お前も相当変わったぜ』

『へっ 何言ってやがる!わしはわしじゃねーか、変わってねーよ!』

『行くぜ、とら!』
『ふん』


みんなの反応
ななしさん 16/04/22(金)23:32:41 No.402827421
うしおの鎧って石喰いとかいうやつだっけ
あれ持ってくるかって驚いた
あれ持ってくるかって驚いた
ななしさん 16/04/22(金)23:54:10 No.402833371
>うしおの鎧って石喰いとかいうやつだっけ
>あれ持ってくるかって驚いた
初見で凄い驚いたなー
なんか言いようのないワクワク感に包まれたよ
>あれ持ってくるかって驚いた
初見で凄い驚いたなー
なんか言いようのないワクワク感に包まれたよ
ななしさん 16/04/22(金)23:02:59 No.402818878
林原さんやっぱうまいわ
ななしさん 16/04/22(金)23:10:50 No.402821108
しかしなんだかんだで豪華なCV陣だなと
ななしさん 16/04/23(土)01:23:18 No.402853694
黒炎帰ったと思ったらまた来てワロタ
920: ななしさん 2016/04/22(金) 23:06:29.68 ID:T0wrslap0.net
つか原作の時から厚沢さん初め自衛隊アホ過ぎるよな
いくら何でもあっさり騙されすぎ
いくら何でもあっさり騙されすぎ
924: ななしさん 2016/04/22(金) 23:09:03.38 ID:CE8evgIu0.net
どっちかというと上司全員まで「ジェメイです…」って現れた白面が有能すぎで
人間の首脳陣とはコンタクトとってなかった本物のジェメイさんが…その…
人間の首脳陣とはコンタクトとってなかった本物のジェメイさんが…その…
927: ななしさん 2016/04/22(金) 23:10:36.66 ID:YyjuvRR40.net
おう、ジエメイ(本物)がポンコツみたいな言い方はやめろ!
…ヤメロ
…ヤメロ
937: ななしさん 2016/04/22(金) 23:13:27.19 ID:Pi+vyOoO0.net
全ての将官のところに偽ジエメイさんでお邪魔したハクメンさんマメすぎだろw
958: ななしさん 2016/04/23(土) 00:25:36.91 ID:FHwnpPIB0.net
本当は厚沢さんがジエメイという名前を勇から聞いていてあぁ、あんたがか、となって説得力が増したというのもある
964: ななしさん 2016/04/23(土) 00:57:19.29 ID:I3/sHRNq0.net
白面さん黒髪で一発でバレたらどうしたんだろうな
948: ななしさん 2016/04/22(金) 23:52:11.81 ID:n67z785T0.net
いきなり所属と名前を名乗っててわろた
953: ななしさん 2016/04/23(土) 00:08:10.10 ID:Qwq7L2Vo0.net
>>948
厚沢さんはSAMURAIだから やぁやぁわれこそは のノリなんだね
厚沢さんはSAMURAIだから やぁやぁわれこそは のノリなんだね
906: ななしさん 2016/04/22(金) 22:58:30.90 ID:CE8evgIu0.net
とらのダサ…いやかっこいい鎧もそのまま再現されててワラタ
しかも強い
麻子助けるのどうすんだろ
しかも強い
麻子助けるのどうすんだろ
922: ななしさん 2016/04/22(金) 23:07:52.52 ID:bXsSXt680.net
フルアーマーとらはやっぱりアレだわw
ななしさん 16/04/22(金)23:04:48 No.402819381
何故うしとらコンビのフルアーマー化は
賛否両論なのだろう……
ちなみにボクは大好き!!
賛否両論なのだろう……
ちなみにボクは大好き!!
ななしさん 16/04/22(金)23:05:56 No.402819730
>何故うしとらコンビのフルアーマー化は
>賛否両論なのだろう……
潮はともかくとらはやっぱだせえ!
>賛否両論なのだろう……
潮はともかくとらはやっぱだせえ!
ななしさん 16/04/22(金)23:07:06 No.402820076
>潮はともかくとらはやっぱだせえ!
あのダサいとこがかっこいいじゃんw
あのダサいとこがかっこいいじゃんw
ななしさん 16/04/22(金)23:09:12 No.402820680
>何故うしとらコンビのフルアーマー化は
>賛否両論なのだろう……

>賛否両論なのだろう……

ななしさん 16/04/22(金)23:09:36 No.402820775
>潮はともかくとらはやっぱだせえ!
頭担当の字伏さんの責任が大きいと思います
頭担当の字伏さんの責任が大きいと思います
ななしさん 16/04/22(金)23:11:26 No.402821290
>>潮はともかくとらはやっぱだせえ!
>頭担当の字伏さんの責任が大きいと思います

肩とか腕とか胸はかっこいいのに!
>頭担当の字伏さんの責任が大きいと思います

肩とか腕とか胸はかっこいいのに!
ななしさん 16/04/23(土)00:16:07 No.402839115
とらアーマーはヘッドがねぇ
いや色々打ち出してくれて助かるんだけどね
いや色々打ち出してくれて助かるんだけどね
ななしさん 16/04/22(金)23:12:56 No.402821717
ななしさん 16/04/22(金)23:19:23 No.402823616
>頭担当の字伏さんの責任が大きいと思います
>肩とか腕とか胸はかっこいいのに!
紅蓮にやられちゃったキツネ顔字伏が残ってればシュッとした感じのヘッドパーツになってたのかな
>肩とか腕とか胸はかっこいいのに!
紅蓮にやられちゃったキツネ顔字伏が残ってればシュッとした感じのヘッドパーツになってたのかな
ななしさん 16/04/22(金)23:24:06 No.402824930
>紅蓮にやられちゃったキツネ顔字伏
もっといっぱいいたと思うんだけどな字伏ズ
……どんだけ殺したんだ紅煉
もっといっぱいいたと思うんだけどな字伏ズ
……どんだけ殺したんだ紅煉
ななしさん 16/04/22(金)23:31:12 No.402827012
>もっといっぱいいたと思うんだけどな字伏ズ
うしおが旭川到着までの期間だけで獣化一匹だもんね
うしおは短い期間に相当槍の力使ってるけど
ただ赤い布以前以後でも期間が違うだろうね
うしおが旭川到着までの期間だけで獣化一匹だもんね
うしおは短い期間に相当槍の力使ってるけど
ただ赤い布以前以後でも期間が違うだろうね
ななしさん 16/04/22(金)23:36:19 No.402828457
原作に登場した字伏は一応11体
(とら、紅煉を含む)
(とら、紅煉を含む)
ななしさん 16/04/22(金)23:56:08 No.402833873
>原作に登場した字伏は一応11体
>(とら、紅煉を含む)
全集見て全員の名前初めて知った
中国名なんだな
>(とら、紅煉を含む)
全集見て全員の名前初めて知った
中国名なんだな
ななしさん 16/04/22(金)23:58:25 No.402834485
>>原作に登場した字伏は一応11体
>>(とら、紅煉を含む)
>全集見て全員の名前初めて知った
>中国名なんだな
槍が中国に滞在してた時期が長いからか劇中の字伏ってほぼ中国人なんだな
>>(とら、紅煉を含む)
>全集見て全員の名前初めて知った
>中国名なんだな
槍が中国に滞在してた時期が長いからか劇中の字伏ってほぼ中国人なんだな
ななしさん 16/04/22(金)23:59:29 No.402834792
>>原作に登場した字伏は一応11体
>>(とら、紅煉を含む)
>全集見て全員の名前初めて知った
>中国名なんだな
字伏たちの名前、全集に載ってた?
俺の持っている古い全集には載ってたかな……?
>>(とら、紅煉を含む)
>全集見て全員の名前初めて知った
>中国名なんだな
字伏たちの名前、全集に載ってた?
俺の持っている古い全集には載ってたかな……?
ななしさん 16/04/23(土)00:02:17 No.402835565
>字伏たちの名前、全集に載ってた?
>俺の持っている古い全集には載ってたかな……?
新しい方の全集にはいろいろ新情報とかジュビロインタビューとか追加されてるからね
>俺の持っている古い全集には載ってたかな……?
新しい方の全集にはいろいろ新情報とかジュビロインタビューとか追加されてるからね
ななしさん 16/04/23(土)00:04:36 No.402836190
>俺の持っている古い全集には載ってたかな……?
新しい方の全集で初公開みたいでデザインはアシスタントだそうだ
啾とか叔とか劃とか名前付いてる
黒字伏も黄とか名前付いてる
新しい方の全集で初公開みたいでデザインはアシスタントだそうだ
啾とか叔とか劃とか名前付いてる
黒字伏も黄とか名前付いてる
ななしさん 16/04/23(土)00:18:45 No.402839767
全集買ったら小説版も正史に組み込まれてて驚いた
改めて年表に直すと凄いハードスケジュールだな潮の旅
改めて年表に直すと凄いハードスケジュールだな潮の旅
ななしさん 16/04/23(土)00:13:41 No.402838561
妖怪たちの作ってくれた綺麗な鎧も勿体無いとか思ってしまう
あっちは最初から着せない予定だったようだけど
あっちは最初から着せない予定だったようだけど
ななしさん 16/04/23(土)00:15:02 No.402838866
ゴールデンカブト虫か
装着姿ちょっと見てみたい気もする
装着姿ちょっと見てみたい気もする
ななしさん 16/04/23(土)00:16:19 No.402839162
妖怪作の鎧はダセェと思った・・・
ななしさん 16/04/23(土)00:16:48 No.402839290
>妖怪作の鎧はダセェと思った・・・
ジュビロも言ってた…
ジュビロも言ってた…
ななしさん 16/04/23(土)00:20:44 No.402840266
>>妖怪作の鎧はダセェと思った・・・
>ジュビロも言ってた…
おい!?
>ジュビロも言ってた…
おい!?
ななしさん 16/04/23(土)00:22:04 No.402840603
>おい!?
全集じゃなくてツィッターでだけど
「なんであっちの鎧にならなかったんですか?」って質問に「だってカッコ悪いでしょ(笑)」って言ってた
全集じゃなくてツィッターでだけど
「なんであっちの鎧にならなかったんですか?」って質問に「だってカッコ悪いでしょ(笑)」って言ってた
ななしさん 16/04/23(土)00:18:01 No.402839582
東西のかまいたち組みの人間姿とか見るに
デザインセンスは妖怪にはあまりないのだろう
デザインセンスは妖怪にはあまりないのだろう
ななしさん 16/04/23(土)00:25:36 No.402841451
なんでだよ ボデイコンかわいいじゃん!
ななしさん 16/04/23(土)00:30:25 No.402842603
>なんでだよ 真由子かわいいじゃん!


ななしさん 16/04/23(土)00:30:59 No.402842728
>なんでだよ 日輪かわいいじゃん!


ななしさん 16/04/23(土)00:37:25 No.402844182
日輪は誰にでもきつい
ななしさん 16/04/23(土)00:38:49 No.402844512
おかしい・・・ここまで秋葉流!が無いなんて・・・
藤田先生&公式ツイート

アニメ「うしおととら」視聴して下さったみなさま、誠にありがとうございましたね!m(__)m
今日もまた、すっさまじい裏番組の中、うしおととらを選んでくれた方々に幸あれかし!ヽ(;▽;)ノ2016/04/22 23:15:20

TOKYO MXをご視聴の皆様、ありがとうございました!
次週もお楽しみに☆
そして、本日よりタワーレコード新宿店7階アニメインフォメーション前にて〝とらフィギュア〟を確認出来ます♪
是非お立ち寄り下さい!
2016/04/22 23:02:59

ほらほら、もんのすごくおもしれーよ。
アニメ「うしおととら」
ついでに言うと、DVD全巻買ってくれたヒトにプレゼントのとらのフィギュア。すっげーとげとげしててヴォリュームあるぜー。(⌒▽⌒)2016/04/22 22:35:04
こんな小芝居が出来るほど仲良くなれたなんて
蔵でのやりとりは好きなシーンの一つ
一年とはいえ毎日一緒にいていろんな困難を乗り越えて来たからこそだね
厚沢さんたちはあっさり騙されちゃった感あるけどここは先手を打った白面の勝ちかな…
最初に信じ込ませられたら後から来た方を疑って掛かっちゃいそうだし
鎧を貰ってパワーアップしたけど流兄ちゃんも危ういしまだまだ気が抜けない
蔵でのやりとりは好きなシーンの一つ
一年とはいえ毎日一緒にいていろんな困難を乗り越えて来たからこそだね
厚沢さんたちはあっさり騙されちゃった感あるけどここは先手を打った白面の勝ちかな…
最初に信じ込ませられたら後から来た方を疑って掛かっちゃいそうだし
鎧を貰ってパワーアップしたけど流兄ちゃんも危ういしまだまだ気が抜けない
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1460436191/
http://futalog.com/402818734.htm
「うしおととら」第30話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
うしおととらキャラクターソングス
posted with amazlet
蒼月潮(CV:畠中祐) ヒョウ(CV:浪川大輔) 秋葉流(CV:細谷佳正) 中村麻子(CV:小松未可子) 井上真由子(CV:安野希世乃) とら(CV:小山力也) かがり(CV:清水理沙) キリオ(CV:潘めぐみ)
徳間ジャパンコミュニケーションズ (2016-05-18)
徳間ジャパンコミュニケーションズ (2016-05-18)
コメント…うしおととらについて
-
- 2016年04月23日 16:32
- ID:TsFZ9kuY0 >>返信コメ
- やばい、まとめ見てただけで涙が・・・
-
- 2016年04月23日 16:35
- ID:.6FOmz2E0 >>返信コメ
- トランプってあんなにキンキラキンだったんだ…もっと無骨な色想像してた。
-
- 2016年04月23日 16:47
- ID:aJqdIDhX0 >>返信コメ
- 偽ジエメイさん怖いよー…
あんな見た目で信じちゃうあの人なんなの…
-
- 2016年04月23日 16:51
- ID:.lmPBtXp0 >>返信コメ
- >>1
同じ!
イントロの白面分身ズのカットといい、仲間キャラのポーズとかまでこだわりあって
最後の一枚絵の白面の禍々しい巨大さとそれに立ち向かううしおととら
ほんとぐっとくるわ・・
-
- 2016年04月23日 16:53
- ID:MJS7Y4Of0 >>返信コメ
- 管理人さんって原作未読なんですかね
しかし未読者は羨ましい、俺なんて小学校低学年のころ
内容も良くわからず集めてた クセに非常に大事なシーンは
記憶に残ってるから。。。記憶消して一から読みたいよ
流は大人になってから気持ちがわかったかなぁ
このテーマって某忍者漫画のカブトも抱えてたよね
-
- 2016年04月23日 16:55
- ID:hvSEIJDG0 >>返信コメ
- *型の口の字伏がずっと気になっていたのだが、そうかハイメガキャノンをぶっ放すためにあんな形の口に変化したのか。
-
- 2016年04月23日 17:15
- ID:Ifyf3km80 >>返信コメ
- 厚沢さんぐう無能
-
- 2016年04月23日 17:21
- ID:iE5FQ9F00 >>返信コメ
- 原作の細かいところ覚えていないんだが、紅煉に首を切り落とされた字伏は、そのまま死んだんだっけ。首だけでも死にそうもないような感じだが、石化した中にはいなかったようだし、死体もその後描かれていなかったような。
-
- 2016年04月23日 17:32
- ID:.cjfIKRW0 >>返信コメ
- >『我々は白面の者の迂闊な罠と考えている』
迂闊でどうする(笑)
狡猾な罠だろ、しっかりしてよ管理人。
-
- 2016年04月23日 17:37
- ID:U0jQbjU50 >>返信コメ
- >10
迂闊なのは管理人の方だったか
-
- 2016年04月23日 17:41
- ID:.2GEmqcl0 >>返信コメ
- 自衛隊は迂闊といえなくもない
-
- 2016年04月23日 17:45
- ID:tzhppXlL0 >>返信コメ
- ※6
これまでのコメントを見るに既読者じゃないかと
今回でも「好きなシーンの一つ」って書いてるしね
-
- 2016年04月23日 17:48
- ID:MfN3sq0D0 >>返信コメ
- >>7
ハイメガキャノンwww
-
- 2016年04月23日 18:04
- ID:izDlhQCv0 >>返信コメ
- 管理人さんは未読じゃ無いと思うよ
人の命が食いもんに…の降り無かったのかな
-
- 2016年04月23日 18:06
- ID:gqiUGcn20 >>返信コメ
- 厚沢さんはじめ、将官全員のとこに現れたんだから騙されるのも無理はないと思う
アニメでは省かれちゃったけど勇ちゃんが厚沢さんに「槍と共に有る中国風の服を着た少女の幽霊」というジエメイの特徴を伝えてるとこに、それらが一致する幽霊が現れたんだもの
読者や視聴者はジエメイさんを見てるし、白面が色々せこくて気の長い悪巧みしてるの知ってるから「迂闊」と映るかもしれんけど
白面がそれだけ狡猾だったってことかと
でも厚沢さんや自衛隊にもちゃんと見せ場はあるからね~
-
- 2016年04月23日 18:14
- ID:130rgmkRO >>返信コメ
- フィギュアよりぬいぐるみが良かったな…
-
- 2016年04月23日 18:15
- ID:288tmGIO0 >>返信コメ
- 石喰いの鎧を見た時
とら、後ずさってなかったか?
-
- 2016年04月23日 18:30
- ID:.ZHHL96Z0 >>返信コメ
- いろいろ詰め込まれ感があったけど
とらと潮が出逢いのシーン再現するやつぐう好きなので
そこを映像化してくれて本当に大満足
飛ばされるかもなーと思ってたシーンだったし
ふらふらで歩いてた麻子助けるのは誰になるんだろう
最高に切ないシーン来るからみんな涙腺鍛えとけ…
-
- 2016年04月23日 18:40
- ID:ba0Xxa3v0 >>返信コメ
- 秋葉流!はあれかw
-
- 2016年04月23日 18:45
- ID:1Fre8n.z0 >>返信コメ
- もう毎週見るより一気に見たほう良いかもしれん
-
- 2016年04月23日 18:45
- ID:nYb2opl50 >>返信コメ
- とらの字伏アーマーはアニメの色付きの方がまだカッコいいかな?
漫画だと何だかなーって感じ
-
- 2016年04月23日 19:01
- ID:rDcVpPYj0 >>返信コメ
- 二人の出会いを再演するシーンはやってくれてホントに良かった!あれの有り無しで、最終決戦の思い入れが全然違ってくるからね。
それと流兄ちゃんすげえ悪い顔!まさかのここで原作越えか(笑)そして来週、ホント頼むよ!『海に吹く風』『とら』『約束の夜へ』これさえキッチリやってくれれば何も文句はありません!期待してます!
>>17
クレーンゲームでもゲットできるし、ア○ゾンで買えますよ。
>>20
ツイッター実況も『カッコ悪い』『クソダサ』連発でしたね(笑)みなさん高評価のようでヨカッタヨカッタ。
-
- 2016年04月23日 19:07
- ID:vr89sbcj0 >>返信コメ
- >>4
原作でもあんな顔してる。勇ちゃんが「ジエメイはすごく綺麗な人」って言ってるのに厚沢さんの美的感覚はどうなってんだ。
-
- 2016年04月23日 19:35
- ID:es926w5d0 >>返信コメ
- 最初の敵の石喰いが潮の防具としてでてくるのが興奮するよねw
あの金ぴか鎧よりカッコいいし
-
- 2016年04月23日 19:36
- ID:es926w5d0 >>返信コメ
- オート反撃の石喰い鎧便利だな
-
- 2016年04月23日 19:45
- ID:es926w5d0 >>返信コメ
- クリームパンの袋になってる
食ってもなくならないおむすびだったのに
-
- 2016年04月23日 19:46
- ID:es926w5d0 >>返信コメ
- @pc10020
徳野さんのコート!
ジュメイさん家で貰った服だよ
-
- 2016年04月23日 19:48
- ID:vr89sbcj0 >>返信コメ
- と言いつつ続行~~!!があって満足満足
あの流れの中で一番好きなコマだったから嬉しい
-
- 2016年04月23日 19:48
- ID:YfVkj5Wo0 >>返信コメ
- 噂の全裸バイクってアニメではカットされちゃったの?
それともこれから?
っていうか流って本当に寝返ったの?操られてるとかでなく。
-
- 2016年04月23日 19:52
- ID:EcHWeLJL0 >>返信コメ
- いやぁ〜 面白い
-
- 2016年04月23日 19:53
- ID:1Fre8n.z0 >>返信コメ
- 流とバイクはセットなのか
-
- 2016年04月23日 19:53
- ID:es926w5d0 >>返信コメ
- >>30
全裸バイクは巻末のおちゃらけ漫画のネタで本編は関係ないんじゃないの?
秋葉流はいろいろ悩みがあるんだよ・・・彼なりに
-
- 2016年04月23日 19:54
- ID:8CknRf4L0 >>返信コメ
- 流兄ちゃんのゲス顔が悲しい
-
- 2016年04月23日 19:55
- ID:8CknRf4L0 >>返信コメ
- >>4
あんな邪悪な顔したジエメイさんがおるか!
と突っ込みたくなったよ
-
- 2016年04月23日 19:58
- ID:8CknRf4L0 >>返信コメ
- >>対妖怪組織"特殊災害対策室"白面班指揮官
長い
三文字で
-
- 2016年04月23日 20:02
- ID:es926w5d0 >>返信コメ
- 元幕僚長の田母神さんがあんな感じで抜けてるから
厚沢が偽ジュメイに騙されるぐらい抜けててもおかしくない・・・
-
- 2016年04月23日 20:13
- ID:K2NogF0n0 >>返信コメ
- >>30
単純に寝返った
そういう生き方もあるって言う事
-
- 2016年04月23日 20:14
- ID:vr89sbcj0 >>返信コメ
- >>30
ちょっとぉ!既読組ィ!!あなた達が流にーちゃんを全裸バイク全裸バイクってあまりに言い過ぎるから未読さんが本気にしちゃってるじゃないですかァ!!
-
- 2016年04月23日 20:25
- ID:Hdk4kZwC0 >>返信コメ
- 今回もとてもおもしろかった
ただ個人的には「Noだよ潮」の一コマが最高に好きだったので
全く再現されなかったのはすげええええ残念んんんんっっ!!
原作未読の方はぜひ見て欲しい!
-
- 2016年04月23日 20:26
- ID:jhP1Uums0 >>返信コメ
- とらのフルアーマー見てなかったら平成ライダー受け入れてなかったかもしれない
-
- 2016年04月23日 20:40
- ID:C4mpxjAn0 >>返信コメ
- >40
同感です。
流兄ちゃんは強くて、格好よくて、うしおの好きなバイクに乗っている憧れの存在。
そんな兄ちゃんの裏切り、その衝撃はいかほどかと。
その真意は後で語られるでしょうねぇ。
「不帰ずの旅」の意味も含めての最終決戦。
楽しみです。
-
- 2016年04月23日 20:52
- ID:vr89sbcj0 >>返信コメ
- 2人の出会いの再現、いいねぇ。
こういう演出をクサすぎって言う人もいるかもしれないけれど、それをド直球で熱く、感動的に描いてくれる藤田先生、好きだなぁ。
-
- 2016年04月23日 20:56
- ID:es926w5d0 >>返信コメ
- 無限おにぎりじゃないのか(´・ω・`)
-
- 2016年04月23日 21:23
- ID:93W6KXSn0 >>返信コメ
- ※18
石喰いは獣の槍であっさり倒してたけどとらの怒りの雷撃くらっても鎧壊れただけで本体ピンピンしてたし
「ありゃつえーぞ」と評価してるし、やり合いたくない相手なのかもね
-
- 2016年04月23日 21:25
- ID:8Kby.5EJ0 >>返信コメ
- 石喰いの鎧って槍使う時は兜の上から髪伸びる仕様じゃなかったっけ?
-
- 2016年04月23日 21:41
- ID:es926w5d0 >>返信コメ
- >>46
アレは100%槍解放した時じゃなっかったな
-
- 2016年04月23日 21:44
- ID:sXFZM6Cy0 >>返信コメ
- >>46
兜の隙間からスルスル伸びるんだよな
-
- 2016年04月23日 21:44
- ID:N46q50zO0 >>返信コメ
- 「つれてってやらぁ」がカッコよすぎない?
30話までのとらのセリフのしゃべり方で一番好きだわ。
モリヤさんカットはちょい残念だけど、ボクシングの下りがあって本当によかった!
これで藤田センセイ一押しのあのシーンが本当に楽しみになった!
ここからまだ9話あるのかな?
だとすれば本当に濃いだろうから、ホント楽しみ!
-
- 2016年04月23日 21:48
- ID:3ldpjpJu0 >>返信コメ
- >>46
いんや、兜の隙間から髪の毛が出る感じ。
今回は髪伸びた後に兜被ったから髪全部兜の下
-
- 2016年04月23日 21:51
- ID:3ldpjpJu0 >>返信コメ
- >>22
原作は字伏の口がちょろちょろギャグ調になりますものねw
-
- 2016年04月23日 21:59
- ID:.cAg9kJt0 >>返信コメ
- 秋葉流!はキリオの話のときだけどな
-
- 2016年04月23日 22:10
- ID:8UrJNWO20 >>返信コメ
- 厚沢さんが簡単に騙されてるのは、ヒヨウが記憶を食べると同時に冷静な判断力も浸食してるからって話が原作になかったっけ
妖怪の長たちが真由子を犠牲に槍を作るという愚行を選択していたのもその影響
-
- 2016年04月23日 22:12
- ID:stk2vHrZ0 >>返信コメ
- 軍が普通に妖怪を認識してる世界観だったのか
-
- 2016年04月23日 22:24
- ID:2GKSNa9l0 >>返信コメ
- >>4
>>24
>>35
いや、待て
白面の幻術で厚沢さんには普通の美女に見えてるのかもしれない
あれでも白面は美貌と妖術で一国の王を狂わせたこともあったはずだ
-
- 2016年04月23日 22:25
- ID:3ldpjpJu0 >>返信コメ
- >>54
滅茶苦茶危険ですけど観測しようと思えば白面の者は普通に見に行けますから…
結構前から国単位で妖の事知られています(もっとも一般人に知られているわけではありませんが)
-
- 2016年04月23日 22:25
- ID:eGKzwWIP0 >>返信コメ
- 白面は普通に正面から戦ってもクソ強いのに
手間のかかる内部工作にも余念がないから困る
-
- 2016年04月23日 22:30
- ID:T.ll9jO40 >>返信コメ
- こういう狡猾な慢心のない強キャラ大好き
-
- 2016年04月23日 22:35
- ID:QGlBqW6O0 >>返信コメ
- 本当に本当に!毎週アニメが楽しみで仕方がない(≧∇≦)原作既読組だから先の展開は分かっているはずなのに、毎週観ていてワクワクする!特に今週は、鎧でパワーアップしたり王道の少年漫画のようで、すっごくかっこ良かった!!字伏アーマーがダサいのは褒め言葉w
-
- 2016年04月23日 22:35
- ID:MyaajwoE0 >>返信コメ
- 次回のタイトルが「混沌の海へ」で白面が林原さんだから、来週一瞬L様が登場するのかと錯覚したのは俺だけだろうな。
闇よりもなお深きもの 夜よりもなお昏きもの、混沌の海よたゆとおしもの(だっけ?)、から始まるスレイヤーズ呪文思い出しちゃったんだよなぁ。
-
- 2016年04月23日 22:38
- ID:3ldpjpJu0 >>返信コメ
- >>58
白面の御方様は人間の恐怖と絶望を堪能するためなら手間を惜しまない素晴らしいお方なのだ!
-
- 2016年04月23日 22:44
- ID:BK7rEkiC0 >>返信コメ
- >>14
俺も初見だったけどあのシーンはどうみてもZZだったwwww
-
- 2016年04月23日 22:44
- ID:wbbTPbVZ0 >>返信コメ
- クリームパンの袋まで宝物してるうしお...(泣)
うしお樹みたいな角に刺されまくったけどまるで何事も無かったかの様に復活して来たなwww
-
- 2016年04月23日 22:45
- ID:.vPUt1UC0 >>返信コメ
- 出会い再現のシーンは二人(とらは妖怪だけど)の関係の変化を再確認できて原作でも好きなシーンだった
うしとらはとらがどんどん人間臭くなっていくのを見るとらの成長?物語だったなぁと思い出した
-
- 2016年04月23日 22:46
- ID:wbbTPbVZ0 >>返信コメ
- 乳首に角...頭の角抜けたら頭空っぽ.....
-
- 2016年04月23日 22:58
- ID:GJhmmfH90 >>返信コメ
- 未読組だから、毎週展開の凄さにたぎる。字伏最後の決戦ででてくるかと思ったら壊されてビックリしたら、とらのアーマー化とか。
さきよめない
-
- 2016年04月23日 23:07
- ID:3ldpjpJu0 >>返信コメ
- >>63
あーそれ潮が痛そうにしているコマ → とらが大丈夫かよと聞くコマがカットされてるから
-
- 2016年04月23日 23:12
- ID:rhZOeC8t0 >>返信コメ
- >>4
白面は殷の妲己、天竺の華陽夫人、周の褒姒として、王をたぶらかして国を傾け、
平安末期には鳥羽上皇の寵姫、玉藻御前として日本も滅ぼしかけた傾国の美女だから、
アニメではアレでも、実物は超絶美少女なんやで。
-
- 2016年04月23日 23:18
- ID:rhZOeC8t0 >>返信コメ
- >>57
人が白面に感じる恐怖が食べ物だから、言うなれば、
細心のネタ選び、卓越した技術、通も唸る仕事を施す
寿司職人のようなマメさだよね。
-
- 2016年04月23日 23:21
- ID:SU.7ePLM0 >>返信コメ
- >>54
認めざるをえなくなった感じ。パッと思いつくだけでも、飛行機落とされたり、バス襲われたり、アニメではカットだけど村一つ溶かされたり、連続殺人もサトリ、ナマハゲ西のカマイタチ吸血鬼で4件はおこしてるから。
あらためてみると一年でこれとか治安ヤバいね。
軍に妖怪専門のとこができたのは最近で厚沢さんがトップなのは衾の事があったからだね。BS組だからアニメで説明されてたらごめん。
-
- 2016年04月23日 23:35
- ID:PTjqOJke0 >>返信コメ
- >>9
白面が用意した霊刀で四枚おろしだったからね。
アニメでは描写なかったけど切られたトラの腕も溶けかかってたし。
劣化版獣の槍くらいの威力がある代物かもしれん
-
- 2016年04月23日 23:53
- ID:gqiUGcn20 >>返信コメ
- >>70
連続殺人は十郎兄さんや餓眠さまもやらかしてるね
山魚も大規模な被害出てたし、石食いも通報&マスコミ来襲あったし、あやかしも通報されてそう
-
- 2016年04月24日 00:13
- ID:g6djEnuz0 >>返信コメ
- >>1
ラストの白面との対決カットが、カモメが悪魔の歌を歌って夕陽が潮と仲間のドクロを映しそうな感じがしますな
>>71
エレザールの鎌くらいの力はあるのかな?
あれも実質白面が作ったようなものだし
-
- 2016年04月24日 00:18
- ID:CFCivjg70 >>返信コメ
- 「週替りの奇跡の神話」
ってフレーズが凄く好きだなぁ~
アニメの事も指していると思うんだけど
当時の読者が毎週ワクワクしながらページを捲っていたんだろうな
と言うのが表現出来ていて本当に良いと思う
-
- 2016年04月24日 00:42
- ID:8B60xkPh0 >>返信コメ
- そういや白面や紅蓮の所にいるあの字伏の量産型ってどうやってつくったんやろ
-
- 2016年04月24日 00:56
- ID:YhrEy8wU0 >>返信コメ
- >>75
たぶん後々説明あるよ。
-
- 2016年04月24日 01:38
- ID:l1BcpmiJ0 >>返信コメ
- >>73
カモメは~うた~う~♪ 悪魔の~うた~を~♪
めっちゃ暗い子供のころのトラウマ曲の2番の歌詞があんなに希望にあふれた歌だとは知らなかった。
白面の者が作らせたエレザールの鎌と同格か!その発想はなかった!
しかし対妖怪器物についても情報収集余念がないとか白面の御方様まじぱねえっす
-
- 2016年04月24日 02:13
- ID:YR4M20Ab0 >>返信コメ
- 鎧うしおクッソかっこいい
鎧とら・・・www
-
- 2016年04月24日 03:54
- ID:ArbC9BBP0 >>返信コメ
- 鎧の下にジャージという、体当たり企画をやらされている芸人のような姿なのに超カッコ良い潮くん、マジイケメン!
-
- 2016年04月24日 08:26
- ID:DhhhUKK30 >>返信コメ
- ここに出てくる黒炎さんだけ妙に強いんだよなw
-
- 2016年04月24日 08:57
- ID:dfReKZTf0 >>返信コメ
- 麻子を助けるのマスコミの人とかになるのかな?
あのマスコミの頑張りがあるからみんなが希望を持てたわけだから大事だとおもうんだよなぁ
-
- 2016年04月24日 09:02
- ID:qgAs4ZEO0 >>返信コメ
- >>67
いや、それ角のダメージ描写ではないと思う
-
- 2016年04月24日 09:14
- ID:qgAs4ZEO0 >>返信コメ
- >>80
光線や変なツノで意表を突かれただけだと解釈した
-
- 2016年04月24日 09:17
- ID:ZEhWICN90 >>返信コメ
- ついさっきテレ東でしっぺい太郎の話やってた
長野南部~静岡の話なのね
どうでもいいけど太郎を変換しようとして予測に出て来た
太郎坊宮前って何
-
- 2016年04月24日 09:37
- ID:I.Kp7DLJ0 >>返信コメ
- >>30
来週あたり出てきますよ!(嘘)全裸でバイクに乗らざるを得なかった流の苦悩が、涙なくして見られません!(大嘘)
「うしおにいっといてくれよ。秋葉流は根っからの変態だったって・・・」
「ガチで・・・ガチすぎて・・・オレは自分の服をまともに着れなくなっていったのさ・・・」
「でもよ・・・全裸でバイクにでも乗らねえと・・・オレは・・うしおやおまえに・・・」
流にいちゃーーーん!!!(涙)
-
- 2016年04月24日 09:42
- ID:qgAs4ZEO0 >>返信コメ
- EDで獣の槍の封印を引きちぎるところがゾクっとくるんだに
-
- 2016年04月24日 10:18
- ID:si438hGS0 >>返信コメ
- >>63
あのケロリとしたうしおに思わず噴いてしまったw
仕方ないけどカットのせいで毎回面白い場面が出来ちゃってるよな
-
- 2016年04月24日 13:30
- ID:Ur6TGv1b0 >>返信コメ
- 既にコメント欄にもなんども書かれてるけど、フルアーマーとらがZZガンダム過ぎて吹いたww
額担当さん・・・w
でもここの「しゃあねぇなぁ…連れて行ってやらぁ…」という小山さんの演技はカッコよかった!!!!
-
- 2016年04月24日 14:12
- ID:Ebpe6BHC0 >>返信コメ
- 原作でも思ったけど
周りの人が麻子にすぐ手を貸さないのは怪しすぎるからとしか…w
あんな全身包帯ぐるぐるの人が雨の中歩いてたら何かの撮影かと思ってしまうよ…
オバチャンとかはすぐに声かけそうだけど
-
- 2016年04月24日 14:13
- ID:q3nLM6so0 >>返信コメ
- フルアーマーとらは漫画で見た時はなんだこれダサッって思ったけど、アニメで見たら勢いのせいかなんのせいか分からんけどかっこよく見えた
-
- 2016年04月24日 14:15
- ID:Ebpe6BHC0 >>返信コメ
- うしとらに出てくる後から味方風になる大人(に限らずだけど)って
安直にうしお達に同調するわけじゃなく
ちゃんと自分たちの初志は貫徹するのが好きだ
相容れないけど敵じゃないってことが最初からわかるのもいい
-
- 2016年04月24日 14:41
- ID:XLTp5JZQ0 >>返信コメ
- >>60
ギガスレイブだね、スレイヤーズ好きだったなー。
-
- 2016年04月24日 14:45
- ID:1j1gDRSI0 >>返信コメ
- フルアーマーとらちゃん前髪の辺りの毛がぴょんぴょん出てるのが可愛くて吹いてしまった。本当「連れてってやらぁ」の小山さんの演技かっこよすぎ!
-
- 2016年04月24日 16:02
- ID:PJq4901U0 >>返信コメ
- クリームパンは只のゴミだし、それを何故、長がうしろに返したのか、
何故、うしおはそれをプレゼントだと認識して大事に取っているのか、
こんな設定になってでも、おにぎりから変更した理由が分からない。
-
- 2016年04月24日 16:28
- ID:.emk3d1g0 >>返信コメ
- >>82
いや、「さっき刺されたトコが痛くてよ」ってはっきり言ってるよ
それとも潮が刺さってる角からどうやって脱出したかを聞いていたのでしょうか?
それならとらのメガ粒子砲で潮に刺さってた角壊したシーンがカットされてます
-
- 2016年04月24日 16:44
- ID:I.Kp7DLJ0 >>返信コメ
- >>95
横からだけど、それは潮がそう言ってるだけで、本当は槍の使いすぎが原因なのを気丈に隠してるって事を読者が感じ取るシーンなんじゃないの?
-
- 2016年04月24日 18:10
- ID:wA6UITNp0 >>返信コメ
- >>94
「減らない」おにぎりってなんや?食ったとこは減るやろ!全部食ったらどこで再生するねん!再生速度は?
みたいなバカが現れるからだろ(呆れてものが言えない)
-
- 2016年04月24日 18:55
- ID:e16movK10 >>返信コメ
- 「もう一年かあ」
このアニメが始まったのも約一年
-
- 2016年04月24日 18:58
- ID:e16movK10 >>返信コメ
- とらとの出会いのシーンの再現は、てっきりカットされると思ったらちゃんとやってくれた。なんか嬉しい。
このまま礼子が潮の描いた絵を見るシーンもやってほしい。あれ、潮の内面がよく出てるし、壊滅的だった潮の絵が少し上手になってるのが分かるから好きなんだよね。
-
- 2016年04月24日 19:01
- ID:APRTsbGh0 >>返信コメ
- 「妖怪もこの美味さが解れば仲良くなれる」って思ってる潮にとっては「おいしかったって感じてもらえた記念」になるんじゃないかな>クリームパンの空袋
そりゃ減らないおにぎりと違って役にはたたないけど、潮は嬉しかったんだろうよ
パン薦められたけど食べたの?おいしかったの?に対する明確なアンサーだし
-
- 2016年04月24日 19:13
- ID:.emk3d1g0 >>返信コメ
- >>96
とらに対してまで隠してどうするw
私はどっちかと言うと獣の槍の異常な回復力が薄まっててもう潮には時間が無いんだな、の方が強く印象に残ってたな
数話後のあの手紙でああ、やっぱり…と思いましたし
後はとらの「おめ、大丈夫かよ」でとらも随分変わったんだな、かな
-
- 2016年04月24日 19:46
- ID:IjuWWY.T0 >>返信コメ
- >>101
どうかな…獣化までの猶予が少なくなっても、傷自体の回復力には影響しないと思うけど…
勝手な想像、むしろ獣化が近くなることで回復は早くなるのかもなーと。
私はやはり96さんと同様、魂が削られて再び獣化の痛みが強まってきて、カウントダウンが始まったと読んでました。
アニメ一期ではあまり獣化の激痛は描写されてませんでしたっけ…
-
- 2016年04月24日 20:04
- ID:I.Kp7DLJ0 >>返信コメ
- >>101
とらには普通に隠すでしょう、ハマーの手紙も見せなかったんだし。これから一緒に戦いにいく戦友に、ここまで来て変な弱みは見せられないですよ。
バレになるけど、だからこそ麻子だけにはその複雑な心境を素直に吐露したシーンが効いてくるんじゃないの。
-
- 2016年04月24日 20:35
- ID:7CWCbfCz0 >>返信コメ
- >>102
だんだん治りが遅くなってるっていう、うしおのセリフがあるよ確か。
-
- 2016年04月24日 20:43
- ID:7CWCbfCz0 >>返信コメ
- 104だけど、ただあのシーンは俺 も獣化の影響だと思った。でも、どっちも結果としては獣の槍に魂を吸われて限界に達してきてるって認識だからありだと思う
-
- 2016年04月24日 21:50
- ID:pypdHPlQ0 >>返信コメ
- >>17
しかも今ぐぐったらWEBクレーンゲームでとれるみたい!
すげえ!
-
- 2016年04月24日 21:59
- ID:pypdHPlQ0 >>返信コメ
- 髪短くなって、麻子と日の輪が見分けられなくなってしまった
既読組なのにEDの麻子に気づかなかった
-
- 2016年04月24日 23:46
- ID:cvFsQx1C0 >>返信コメ
- バトル漫画では定番のパワーアップ回だけど、よくある修行回じゃないのが新鮮だった。
>>78
妖怪の力の鎧とか怪しすぎて着たくないw
うしおは1年でずいぶん妖怪になれたなー。
-
- 2016年04月25日 00:08
- ID:IW76y0T.0 >>返信コメ
- 白面に簡単に騙される自衛隊無能って意見があるけど
光覇明宗の坊主どもが石になってる現在、
誰にアドバイスを求めるかって言ったら
唯一石になってない法力僧の流だろ
その流がうんと言えば信じるしかないよね
ということで、流に目をつけて裏切らせた白面が一枚上手だったとしか言いようがない
-
- 2016年04月25日 02:52
- ID:MwS5ZDrK0 >>返信コメ
- 白面が記憶を奪おうとしてることを、なぜ法力僧たちやHAMMRは予期できたんだろうかね?
何かそういう古い伝承が光覇明宗に残ってたとか杜綱事件後の対策の結果とか勝手に脳内補完してるんだけど(笑)
-
- 2016年04月25日 03:42
- ID:IQ7hvmXZ0 >>返信コメ
- 米110
光覇明衆は一斉に全員やられたんじゃなくて何人か記憶をなくした奴が出てきて、最初は結界で防ごうとしたけどダメで苦肉の策で石化したんじゃないかな
単純に物量に押されて結界が保たなかったのもあるかも
ハマーはわからんwたまたまひようのキルリアン感知できたんでとっさに装備したヘルメットでなんとか防げたとしか
-
- 2016年04月25日 04:37
- ID:0jZLM.nC0 >>返信コメ
- >>108
一度着たら同化して脱げなくなりそうだけど
そこらへんは博士たちが検証してそうだし・・・
-
- 2016年04月25日 05:21
- ID:MwS5ZDrK0 >>返信コメ
- >>111
あ、そうか、そういえば本山は常に結界張ってるから侵入を察知できるはずですね!
石になったのは無駄な力使わないためか万全を期したか。。
それにしても「紫暮殿に令息などいない」をアニメで聞きたかったな!完全にホラー漫画のノリでぞわっとした覚えがあるw
-
- 2016年04月25日 08:21
- ID:v4tovZd10 >>返信コメ
- >>94
画集読め 画集
-
- 2016年04月25日 11:10
- ID:lJR.tyE30 >>返信コメ
- 法力僧たちは確か記憶は既に奪われてるだろ
潮たちの記憶(希望)が奪われたせいで絶望し、自分たちの恐怖心が白面の力にならないように石化してるだけ
ハマーのおっさん二人は「結界装備の実験中で運が良かった」的なことを原作では言ってた気がする
-
- 2016年04月25日 12:13
- ID:IQ7hvmXZ0 >>返信コメ
- >115
原作読み直したら記憶を奪われる前に自ら法力で石化したとハマーのおっさんが言ってるぞ
復活直後に移動できる準備もしてる
-
- 2016年04月25日 12:42
- ID:UtFL1x0D0 >>返信コメ
- >>115法力僧たちは記憶奪われてないよ…
一時でも紫暮父に須磨子と潮を忘れさせるなんて鬼畜、は、ジュビロ必要とあらばやりそうだな…
紫暮の場合、ほぼ人生すべての記憶喰われかねないからヒヨウに取り憑かれた時点でジエンドになりそうな…
ヒヨウはまだ取り憑いた人たちの頭の中にいるから、厚沢さんが「いやそれおかしいから」とか超意志強いこと偽ジエメイに言ったとたんに頭パーン(物理)になる可能性が(ガクブル
良かった…厚沢さん適度にフツーの人で良かった…
-
- 2016年04月25日 13:31
- ID:Spyv1z.n0 >>返信コメ
- >>80
後から沢山出てくる奴は、量産型で劣化しているものと解釈している。
-
- 2016年04月25日 17:25
- ID:a0GCXbPm0
>>返信コメ
- 熱い!映画みたいだ!
-
- 2016年04月25日 18:21
- ID:AhVojCuk0 >>返信コメ
- うしとらの海外の反応のサイトが3月から止まってるけど
何かあったんか?
-
- 2016年04月25日 19:47
- ID:XWq.77vB0 >>返信コメ
- ※120
老舗のサイトが軒並み全滅してるね
英語翻訳アプリあるなら直接見るのが良いかもね
-
- 2016年04月25日 20:13
- ID:7c5e.Rqv0 >>返信コメ
- 潮が寺に戻って来た部分見て
死出の準備しているように見えて胸に来るものがあるな
白面との戦いで死ぬかもしれないし生き残っても獣化して
人ではいられなくなる、大切な人たちから忘れられ
大切な思い出がある家も破壊されあとは進む道しかないとか辛すぎる
-
- 2016年04月26日 01:32
- ID:uvfxnUOp0 >>返信コメ
- これからクライマックスに向かうワクワク感で胸がいっぱいなんだが
1つだけ欲を言うと潮の「帰る家までなくなるの、辛いな。」
みたいなセリフも入れてほしかった。
あと毎回制作スタッフのとらへの愛は感じてたんだが
今回は潮にも並々ならぬ愛情が注がれてた気がする。
-
- 2016年04月26日 08:06
- ID:DvhDstKH0 >>返信コメ
- 白面が化けたジエメイ怖すぎ
-
- 2016年04月26日 14:53
- ID:vBtxjz1f0 >>返信コメ
- EDで胸の余る服っぽいのを麻子が着てたから、次週三人組来る?
-
- 2016年04月26日 18:07
- ID:196QwSVl0 >>返信コメ
- >>125
ここで3人組出てきても唐突過ぎるから礼子とか間崎先輩とかじゃないかな?
大穴で餓眠様の時のじいちゃんとか(笑)
-
- 2016年04月26日 19:30
- ID:HyvcWK.p0 >>返信コメ
- >>126
唐突に神野はんが出てきたから油断はできんぞw
北海道ついたときに「色んなことに首突っ込んだ」ととらが発言してるから「今年の夏北海道へ行った時、なんか似たような事あったような…」とか言ったりしてさ
間崎さん(とお父さん)の可能性も大いにあるけど、三人組が出てきてもそれはそれで嬉しい
ここまで楽しませて貰ってるから、残りも信じて楽しみに待つよ
-
- 2016年04月26日 21:27
- ID:rOwsWI18O >>返信コメ
- 3人組が出てきたらそれはそれで嬉しいけど、
ダークホースでハマーに山をはってます (^O^)
三回見てやっと、EDのシュムナを見つけましたo(`▽´)o
あと、OPは、タイトル~秋葉流の前に、その回の見どころが出てますよね~(^O^)
毎回変わってますよね~?
←今更かな?
-
- 2016年04月26日 23:46
- ID:EX2uM9heO >>返信コメ
- 出会いの再現シーン、カットされなくて感激です。
「すべてはここから始まった」っていうことを、台詞一つで片付けるんじゃなくてこんな粋なやり取りで表現する物話、あまりないんじゃないですか?
ところであの再現シーン、出会いの時と服装まで同じなんですよね。
-
- 2016年04月27日 01:01
- ID:K3.3t5N20 >>返信コメ
- >>129
カットされてるよ
「変わった」ことに対する言及の後に「イノチ」がまだ動けることだと思ってるのかよ?って言葉に詰まって「わっかんねーよ!うしお!」と返すところが確かカットされてます
私はここのとらの変化が好きだったので残念
-
- 2016年04月27日 01:08
- ID:ARoHFsCm0 >>返信コメ
- >>36 指揮官まで入れちゃうとそれだけで三文字だからw
vs妖怪組織 special災害対策室 white mask班で 「V・S・W」かな?
-
- 2016年04月27日 01:20
- ID:ARoHFsCm0 >>返信コメ
- >>130
原作も好きダケド
個人的にはアニメのこれはこれでありだと思ってる。
上手く言えないけど、言葉が少なくなった分『お前も相当変わったぜ』が濃くなったというか
視聴者にゆだねてるというか…
-
- 2016年04月27日 03:27
- ID:KKyc5H1r0 >>返信コメ
- >>122
そら、タイトルが帰不の旅だもん
もう帰ってこれないかもしれない覚悟はしてるさ
-
- 2016年04月27日 04:44
- ID:gS8.0VTs0 >>返信コメ
- >>127
確かに神野の例があるから3人組にもワンチャンあるか。
う~ん、うしとらアニメはいい意味で先が読めないな。
例え原作を読んでてもあのシーンはやるのか、このシーンはどうなる?
衾の時のプロレスラーみたいに背景のモブの中でもいいから
このキャラ出ないかな?って毎週毎週ドキドキする。
-
- 2016年04月27日 06:24
- ID:ytIg3cYt0 >>返信コメ
- 人間もバケモノも皆んな良いキャラしてるんだよね
それぞれのスピンオフが見たい
-
- 2016年04月27日 09:40
- ID:sWrbUcdU0
>>返信コメ
- とらと潮の出会い再現芝居が良かった。 二人?は名コンビになりつつあるな。 いや、もうなってるか。
-
- 2016年04月27日 10:14
- ID:Z1I5kuz.0 >>返信コメ
- >>131
うわ先越されたw
俺が考えたのは
Anti-metamorphosis
Special disaster prevention office
"HAKUMEN"squad
略して「ASH」。 d(^-^)
-
- 2016年04月27日 13:13
- ID:xJQg9.tl0 >>返信コメ
- 昔からとらアーマーださって思ってたけど、やっぱりダサいと思ってるひとが多くて安心した。まわりでうしとら読んでる人いなくてさ…
-
- 2016年04月27日 18:15
- ID:951RNQx30 >>返信コメ
- >>125
バスで助けた2人組の女の子だったりして
-
- 2016年04月27日 22:08
- ID:F2l2RrlW0 >>返信コメ
- 原作未読なんだが、この先どうなるのかほんと気になるわ
今回「不帰の旅」ってタイトルがなんかこう、いよいよなんだなって気になった
周りの人の記憶から消されて、親父さんたちも石になって、家も壊されて、流兄ちゃんもマジで寝返った(?)で
それでもあんな風でいられる潮すげえと思うわ
クリームパンの袋、普通なら捨てるようなものだけど
そんなものでも潮にとっちゃ大事にしておくくらい大切なもんだったんだなって思ったわ
あれ原作だと袋じゃないんだな。やっぱ原作買うか
-
- 2016年04月27日 22:42
- ID:7buUHxq.0 >>返信コメ
- >>140
ここまでドキドキしてたアナタには絶対絶対原作オススメ!!
原作だとクリームパンの袋じゃないけど、同じくらい潮にとっては仲良くなった記念って感じに大切な宝物だよ
北海道に行くまでと、北海道から戻ってからと、風が吹くまでの間にあった色んなことも絶対楽しめます
TVではちょっとお見せできなさそうな怖いシーンやセクシーショットも盛りだくさんだよ~!
アニメが終わった後是非読んでみて!その際は楽しい巻末クイズや作者コメントが収録されてる単行本版をオススメします
-
- 2016年04月27日 23:31
- ID:hZacFWPN0 >>返信コメ
- >>141
140さんじゃないけど誘惑するのはやめて!
必死に守っている封印を解いてしまいそうになる・・・
アニメが終わってから原作読むのを楽しみにしてるんだあっ
-
- 2016年04月28日 04:22
- ID:.pSdrnqP0 >>返信コメ
- >>32
バイクが本体やでw
-
- 2016年04月28日 10:18
- ID:a5amc3G40 >>返信コメ
- >>143
違うよ。流とバイク、2体で1体のバケモノさ。
-
- 2016年04月28日 14:29
- ID:TerQQl5S0 >>返信コメ
- フロムディスタンスの更新停止は残念だった
唯一海外のうしとらファンを見れる場所だったので
-
- 2016年04月28日 15:09
- ID:qPuZDpHT0 >>返信コメ
- >>145
確かに残念。管理人さん、元気にしてるといいな、、、
自分は2期は原文で海外反応を読んでいるよ。ushio to tora、discussionで調べると出てくる。
-
- 2016年04月28日 19:56
- ID:a5amc3G40 >>返信コメ
- >>146
私も海外の反応が見たいと思ってたんだ!
探してみるよ、ありがとう!
-
- 2016年04月28日 22:22
- ID:w0opX0Le0 >>返信コメ
- 病院の看護師さんの声って、野中藍さんだったんだね。キャスト覧で分かった。
よく聞いてみると分かるけど、普段聞いてる彼女の声と違うから、最初全然気がつかなかった。
-
- 2016年04月29日 00:11
- ID:V9OhwubA0 >>返信コメ
- >>141
>>142がマジでかわいそうだからやめたげてw
自分既読者だけどアニメ終わるまで再読しないって決めてるから
142の気持ちが死ぬほどわかるw
-
- 2016年04月29日 00:41
- ID:D6L65OSt0 >>返信コメ
- >>149
ありがとう
年明けからずーーーーーっと我慢してるんだよ
3期始まるまでは他のアニメかなり楽しんでたんでなんとか耐えられたけど
始まってからは早く続きが見たくて見たくて、心が千々に乱れております
-
- 2016年04月29日 09:46
- ID:EmpKZVt10 >>返信コメ
- >>142
頑張って我慢してねw
原作読んだら、アニメはあらすじ紹介かよ!?ってなるんじゃないかなあ
カットカット言う人が何故多いか分かると思うw
-
- 2016年04月29日 11:38
- ID:BgMEQq6i0 >>返信コメ
- 原作見てないんだけど、アニメ見る限り千年牙はとらを地面に縫い付けるために自分でわざと折ったんだよね?
折れた時に「ぐお!?」とかリアクションしてて不意に折られたような声出してるけど、とらに攻撃されて折られたと声優さん勘違いしてない?
それとも細かい描写がカットされてるだけで、原作ではとらが折った描写になってるのだろうか。
-
- 2016年04月29日 18:28
- ID:DVESiqW10 >>返信コメ
- ↑とらに突き刺して折るってよりかスポンと身体から切り離してる
原作でも切り離された千年牙を折った描写はあるけど黒炎とつながった状態では折ってないね
-
- 2016年04月29日 19:47
- ID:HLJ3fRed0 >>返信コメ
- はぁ
EDの冒頭の歌詞が切なすぎて、泣けてくる。
-
- 2016年04月30日 01:42
- ID:11F0r1JV0 >>返信コメ
- 原作読んで無い人羨ましすぎるわ〜
ここまで観て、このアニメ化は大成功だな。
ジュビロ先生もストーリーライン構築に加わってるってのが
大きいな。泣く泣くカットしながら本質を損なわない作りになってる。
-
- 2016年04月30日 05:31
- ID:qFu79zyd0 >>返信コメ
- 31話の記事が上がったら改めてコメントするけど、待ちきれなくて、、、うしおととら、すごいわ、、、なんと言うか原作も大好きだけど、アニメ版も最高すぎる!!アニメ化してくれて本当にありがとう!!
-
- 2016年04月30日 21:55
- ID:8EQWblSs0 >>返信コメ
- >>94
原作だとうしおはマヨヒガに勝手に入って勝手におにぎり食べてるから泥棒したことになりかねない。
だから変更されたのではと解釈してる。
麻子を助けるのはあの3人でも何の問題もない。原作でも通りすがりだもん。うしおとは顔合わせてないし。
だから、まだ希望は捨ててないぜ。(私の所は月曜深夜の放送)
-
- 2016年04月30日 23:53
- ID:dFl6uaQt0 >>返信コメ
- >>157
>>原作だとうしおはマヨヒガに勝手に入って勝手におにぎり食べてるから泥棒したことになりかねない
そんな理由で変更したとしたら最悪だわ、妖怪もの扱ってるくせに迷い家の設定に文句つけてどうすんだよって感じ
-
- 2016年05月01日 10:10
- ID:qKwzmQQ30 >>返信コメ
- 白面はただ強いだけじゃなくて狡猾だからなぁ。
だからこそ厄介なのだが。
-
- 2016年05月02日 08:55
- ID:MxwDKNct0
>>返信コメ
- 神回!
アニメ好きな人でうしおととら観てないひとがいるなんて信じられないよ
今やってる作品でうしおととらに勝てるのはないのに
-
- 2016年05月02日 10:12
- ID:GcEycHrN0 >>返信コメ
- 白面は単純に戦っても恐ろしく強いのに狡猾な戦略も使ってくるからほんと強い
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
曲も映像もいい…