第10話 逆転、そしてサヨナラ 3rd Trial

明日は、アニメ「逆転裁判」の日。今回は第10話《逆転、そしてサヨナラ 3rd Trial》です!
…夏のケハイが近づく土曜日の夕方、極寒のクリスマスに起こった殺人事件の物語が、いよいよ中盤の激アツなクライマックスを迎えるという…いやもう、アツいのやらサムいのやら。2016/06/03 22:46:54

謎のオジサンの謎のオウムの謎のコトバ…「DL6号事件ヲワスレルナ」…の続きをゼヒ、お見逃しなく!
今週もまた、放送後にまた何かお話しできればと思っています。
…それでは、また!2016/06/03 22:56:31

【本日夕方!アニメ逆転裁判第10話放送】逆転、そしてサヨナラ 3rd Trial 夕方5:30放送!
https://t.co/SMLuunQmhu https://t.co/2vremI83cI2016/06/04 12:08:30

【このあとすぐ!アニメ逆転裁判第10話放送】「逆転、そしてサヨナラ 3rd Trial」夕方5:30~(読売テレビ・日本テレビ系)https://t.co/SMLuunQmhu https://t.co/aEosnVeX0m2016/06/04 17:21:59
つぶやきボタン…
成歩堂君有能過ぎぃ!!
ヤハリの助けもあったけど、
あの追い込まれた状況で、
限られた証拠からこのトリックを解明するとは。
もはやほぼ探偵ですね…
捜査能力や事件について考える力は検事や検察のが高い気がしますが…この裁判での狩魔検事を見てると、もはやほぼ悪者にしか見えてこない
そして、次回。成歩堂の選んだ証人…次回予告でちらっと出てたけどオウムか!?w
おじいさん逮捕待ったなし!…ってなんで逃げられてるんですかねえ!!
ヤハリの助けもあったけど、
あの追い込まれた状況で、
限られた証拠からこのトリックを解明するとは。
もはやほぼ探偵ですね…
捜査能力や事件について考える力は検事や検察のが高い気がしますが…この裁判での狩魔検事を見てると、もはやほぼ悪者にしか見えてこない
そして、次回。成歩堂の選んだ証人…次回予告でちらっと出てたけどオウムか!?w
おじいさん逮捕待ったなし!…ってなんで逃げられてるんですかねえ!!
![]() |
「逆転裁判」第10話
ヒトコト投票箱 Q. インコとオウム、見分けられる? 1…簡単
2…たぶん
3…わからん
-結果を見る- |
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
コメント…逆転裁判について
-
- 2016年06月04日 20:48
- ID:IEQkwsJOO >>返信コメ
- ゲームを初見でプレイした時、サユリさんが「DL6号事件を忘れるな」というカットで、急に態度変わってバックで流れ始めるシリアスBGMも含めてトラウマになりそうだったぐらいホラーに感じたんだけど…。アニメではその辺は軽減されてたな。
-
- 2016年06月04日 20:50
- ID:TDah9Tly0 >>返信コメ
- 名探偵コナン
ラムの正体目暮警部。理由は義眼がミスリードで義眼をまったく別の方へ連想すると、目がない→目が開いていない→開いていない→暗い→黒い→目が黒い→目黒→目黒→目暮!。目暮警部がラムです!
-
- 2016年06月04日 20:50
- ID:8NVn6EdC0 >>返信コメ
- 奈良うるせえなwwwww
-
- 2016年06月04日 21:04
- ID:mtPrRAIG0 >>返信コメ
- >>1
サユリさんは黙って証人席に立ってるだけならギャグなんだけどねぇ・・・
喋リ出すと超怖いから・・・
-
- 2016年06月04日 21:06
- ID:xM8Y84Md0 >>返信コメ
- 矢張の声優高木渉さんじゃないのに高木刑事に聞えてヤバいwwwww
-
- 2016年06月04日 21:24
- ID:z5UcRd360 >>返信コメ
- サユリさんがしゃべり出したときびびったっけ
-
- 2016年06月04日 21:26
- ID:QQcZsAzV0 >>返信コメ
- なんか狩魔検事の指パッチンって、Gロボのヒィッツカラルドみたいな感じがする。真っ二つにしないだけで。
-
- 2016年06月04日 21:35
- ID:8nvlRizG0 >>返信コメ
- ヤハリやっぱ好きだわー
こう言うキャラ大好き
-
- 2016年06月04日 21:42
- ID:6Qzecpe80 >>返信コメ
- 来週オリジナルで星影先生が証言台に!?
来週がlastじゃないならアニメはこの話が終わってももうちょっとの間ぐらい真宵ちゃんが一緒に良そう
-
- 2016年06月04日 21:49
- ID:dcpGTd7V0 >>返信コメ
- 坂本ですが?に続いて今、「すっとこどっこい」がアツい!
-
- 2016年06月04日 21:53
- ID:WsnB2Fb.0 >>返信コメ
- ボケBBA「呼ばれた気がした」
-
- 2016年06月04日 21:54
- ID:gTx.FPS00 >>返信コメ
- ゲーム版で"有罪"って出たとき「どこかで選択を間違えたのか?」と思ったのは俺だけじゃないはず。
-
- 2016年06月04日 22:01
- ID:m3h82AZ10 >>返信コメ
- すっとこどっこいが出たならオタンコナスもトンチキも出そうww
-
- 2016年06月04日 22:04
- ID:fCLwaXyr0
>>返信コメ
- 今回の話は割りと丁寧でいい
-
- 2016年06月04日 22:05
- ID:Mr4ZJoJuO >>返信コメ
- 矢張の尋問はゲームだと笑いながらプレイしていたけど
アニメで見るとすっごいハラハラするな
-
- 2016年06月04日 22:21
- ID:d9NByvMK0 >>返信コメ
- >>15
矢張相手の尋問は基本的に心臓に悪いんだよね
何が出てくるかサッパリ予想つかないから
その極致が3の5話のアレだけど、あそこまでやってくれるんだろうか
まずは、シリーズ最難関の一角・蘇る逆転をやるかやらないかが気がかりだけど
-
- 2016年06月04日 22:24
- ID:QfiNZlfD0 >>返信コメ
- ミミちゃんと聞くと、あの人物を想像してしまう。
-
- 2016年06月04日 22:32
- ID:xv7nNkeE0 >>返信コメ
- 矢張のパァン!の声でなんかワロタw
-
- 2016年06月04日 22:41
- ID:3KpRweel0 >>返信コメ
- 2やるの確定って聞いてるけどここで5話以上使って尺足りるのか?
-
- 2016年06月04日 22:48
- ID:XoxY.7JI0 >>返信コメ
- 1話→3話→3話→5話×2の構成で
逆裁1と2の話をやるんかなこれは
-
- 2016年06月04日 23:15
- ID:RFzS9BLd0 >>返信コメ
- 本当にじじいは酷いな・・・
1度裁定下ったもんを速攻で無効にするとかあり得ないだろ
-
- 2016年06月04日 23:18
- ID:0N4Br2Hc0 >>返信コメ
- 今回の作画よかった
-
- 2016年06月04日 23:52
- ID:LgjiknBJ0 >>返信コメ
- ゲームと違ってアニメだとナルホド君が一発で正解の推理を出すから、凄く名探偵っぽく見えるなw
-
- 2016年06月05日 00:10
- ID:..J8eKOG0 >>返信コメ
- >>21
それ以前に傍聴席から法廷に飛び入りしてきた人物が、取り押さえられもせずに証人として認められ、証言台で発言できる展開の方が有り得なさ過ぎなのではないでしょうか?
-
- 2016年06月05日 00:14
- ID:V6yWQSFs0 >>返信コメ
- アニメのカルマ検事が車で持って行ったのってD6号の証拠だよな?
ゲームだと、次の探偵パートで真宵ちゃんが弾丸手に入れるけど
そのシーン、あるのかな?
-
- 2016年06月05日 00:37
- ID:q.gVO7mw0 >>返信コメ
- オウムの下りをやってくれて一安心
しかし先週の引きは余計だったんじゃないかなあ…
来週はそのオウムに尋問というトンデモ展開、面白くやってくれることを期待したい
>>25
DL6号の裁判をやる際に改めて調べる事になるんだから
そこであの流れはやるんじゃないか?
-
- 2016年06月05日 00:44
- ID:GNze71id0 >>返信コメ
- カリマ検事ヒュッケバインぶっ壊しそうだよな
-
- 2016年06月05日 00:50
- ID:PmYkgg0w0 >>返信コメ
- 指パッチンで風圧、なんてまだ良い方じゃないか。
あの世界にはムチでしばいたり、コーヒーぶっかけてきたり、ペット(鷹)けしかけてくる検事だっているんですよ!
-
- 2016年06月05日 02:09
- ID:o8WoNkAN0 >>返信コメ
- 実況民のTwitterが面白い
本編見るよりもまとめで見たほうが面白いかもしれんな
特に今回は
-
- 2016年06月05日 02:58
- ID:ndv9MXAG0 >>返信コメ
- 原作でもここはかなり苦戦する所だった
因みに2ではナルホド君はいっぱいご褒美貰います
-
- 2016年06月05日 07:16
- ID:6azCWcDo0 >>返信コメ
- カルマイン(狩魔検事)の60万ボルト(スタンガン(ピカチュウ6匹分))アニメでやるかな?
-
- 2016年06月05日 07:21
- ID:6azCWcDo0 >>返信コメ
- >>28
指パッチンで炎じゃなくて風圧でよかったね…
(どこかの雨の日無能)
-
- 2016年06月05日 07:33
- ID:Wf0M.8Dy0 >>返信コメ
- >>32
本当にそうですね、ある意味そっちの方がまだ優しい。
他の検事のことを考えると…ね。
-
- 2016年06月05日 07:36
- ID:mugEfIQl0 >>返信コメ
「ワシが見たのはその人だよ」と怜侍くんをさしてる手、
よく見ると左手なのよね
真犯人も左利き
<<思わず 目の前に落ちていた拳銃を
手に取ってしまったのだ>>のモノローグの時
画面は狩魔検事の渋面・・・
ゲームの法廷パートだと証言中は
証言者以外の反応は見られないから新鮮。
アニメという媒体を活かしてる
-
- 2016年06月05日 08:00
- ID:x404NA5R0 >>返信コメ
- この作品は大分ハードルを下げて見るようになってきたのだが今回はその上で面白い回だった。
サユリさんの尋問はカットされるのかと思ったけどあるようなので次回が楽しみだ。
-
- 2016年06月05日 08:13
- ID:cxoXf3ds0 >>返信コメ
- 逆栽の世界は検事だけじゃなく、証人も個性的すぎるからなぁ。人間じゃない証人なんて最低一回は出てくるから。
-
- 2016年06月05日 08:28
- ID:eSOCZFNA0 >>返信コメ
- よくわからんけどこんなおっさんでもボート管理なんて仕事付かせてくれるんだな
-
- 2016年06月05日 08:38
- ID:IwKfJkdK0 >>返信コメ
- もうストーリー覚えてなくてアニメで見てもワケわからんのだよね…
犯人は覚えてるんだけど
-
- 2016年06月05日 09:43
- ID:70cJD9lD0
>>返信コメ
- センス溢れる感想達だ・・・
-
- 2016年06月05日 10:02
- ID:gl6VCKtc0 >>返信コメ
- やっぱあのじいさん犯人だということは予測ついてた
-
- 2016年06月05日 10:22
- ID:y3KzI..s0 >>返信コメ
- ゲームやってないからカルマ検事が犯人だと思ってた…
てか未だによくわからないのが犯人+御剣が乗ってたボートと被害者の死体が乗せられたボートは違うの?
そもそも被害者がボートから発見されたか湖の中から発見されたか記憶が曖昧…
-
- 2016年06月05日 10:46
- ID:fIdJMBzd0 >>返信コメ
- >>41
鋭い指摘だね。いいせんいってるよ。
-
- 2016年06月05日 10:56
- ID:gvOdXCKM0 >>返信コメ
- >>41
犯人が被害者を撃ったのはそもそもボートの上ではない。
犯人が小屋で被害者を撃って死体を隠す→被害者の服を着て御剣に会う→被害者を装った犯人がボート上で適当に発砲して湖に飛び込む、犯人が泳いで小屋まで帰還の後、被害者の死体にもう一度服を着せて湖にそぉい!
だった気がする。
-
- 2016年06月05日 11:04
- ID:y3KzI..s0 >>返信コメ
- >42,43
返信コメありがとうございます!
なるほど!じいさんの体力と計画すごいですね…
ボケてたのもきっと演技だったんでしょうね。
-
- 2016年06月05日 11:36
- ID:0LyGr11JO >>返信コメ
- 真宵ちゃん、金属探知機って法廷に持ち込んでいいの!?(笑)
いちいち寝るおじいさんに苦笑いだったけど、まさか犯人とは……指パッチンであんな威力出せるなら、私も出したい(爆笑)
裁判長!裁判は被告人の人生を大きく左右するんですから、もっと強気になって下さい!!
ゲーム未プレイの私に教えて欲しいんですが、オウム初登場時ってメッチャ怖かったんですか?
なんか皆『ホラーだ』とか『トラウマ』とか言ってるから………ムムム。
-
- 2016年06月05日 12:27
- ID:kQS.Vvfw0 >>返信コメ
- >>45 今までギャグキャラだったオウムとジジイの家から出るときに、マヨイがなんとなく 「サユリさん、何か忘れてる事はないかな?」 と聞いたら 「突然DL6号事件を忘れるな」 と事件に関係があったと判明するとこかな?
-
- 2016年06月05日 12:37
- ID:taGBpIsC0 >>返信コメ
- >>45
それまでの緩い空気が一瞬にして凍りついたからね
無音で画面も暗くなってただ静かにあのセリフが響き渡る‥‥
「DL6号事件を忘れるな」
個人的にはボート小屋の管理人のその後の対応が怖く感じた。
DL6号のことを尋ねても、とぼけて何も言わないし、
成歩堂が小屋から出ると、鍵を掛けて入れなくする。
それまでの行動が一変して怪しくなるのが怖かった。
-
- 2016年06月05日 12:40
- ID:eSOCZFNA0 >>返信コメ
- >>45
ある種のプレイヤーが予想していない不意打ちなんだよね
その時点まではあくまでミツルギの無罪のための捜索していたのに、なぜか関連性の無さそうなDL6号事件の名をオウムが口走るからゾッとする感じなんだよ
-
- 2016年06月05日 12:46
- ID:VKyatRD20 >>返信コメ
- >>27
指パッチンで破壊されるのはグルンガスト参式じゃね?
ヒュッケバイン壊すのは創通の使者池澤春奈だろ
-
- 2016年06月05日 13:21
- ID:WX5TPFQ30 >>返信コメ
- 2以降も基本このような感じで進むからゲームやったことない場合やる価値あるよ(犯人知っていても小ネタ面白い)
アニメではカットされてる面白い成歩堂の心の声も多いんだこれがw
-
- 2016年06月05日 16:03
- ID:0bUGa8F80 >>返信コメ
- 師走の湖に飛び込んで溺れないばかりか風邪すら引かないのが凄い
-
- 2016年06月05日 20:24
- ID:T37Y8o6Z0 >>返信コメ
- 冒頭の親子会話面白かった
あとナルホドくんが俺が操作するナルホドくんより10倍優秀
-
- 2016年06月05日 20:47
- ID:0JbYlIlV0 >>返信コメ
- おとうさぁん!!
とツッコむところとか、やっぱり梶さんもうまいよね。
近藤さんのイメージはいまだにある(というかゲームだと続投だし)けど、アニメはアニメのナルホドくんという感じで定着してきた気がする。
-
- 2016年06月05日 21:57
- ID:0EbubUcY0 >>返信コメ
- こうやってみると、わりと複雑な事件だったんだなあ、と思う。犯人誰だかすっかり忘れてたので、あっ!!と思った
-
- 2016年06月05日 22:12
- ID:2I791TSR0 >>返信コメ
- >>12
わかります!焦りすぎた私はその場で電源を落としたくらいです
-
- 2016年06月06日 01:33
- ID:9DvhYH3a0 >>返信コメ
- 私もサユリさんマスコットキャラでかわいい~!と思ってほのぼのしていたところのあの不意打ちはめっちゃゾクッとしたので印象に残っているww
結構みんなも同じだったんだな。
音楽とセリフの流れるポチポチ音の効果もまた良いよね。
-
- 2016年06月06日 06:06
- ID:GM48XJPc0 >>返信コメ
- 4話が再来週で終わるとして、5話の蘇るはやるのかな?あからさまにベニヤ板のタイホくん出したのは「蘇る期待しといてや」か「蘇る出来ないからこれで我慢してや」なのか...
-
- 2016年06月06日 07:22
- ID:0jJX0Y.t0 >>返信コメ
- >>25
なんで次にあるかもしれない事書くのかな
-
- 2016年06月06日 08:56
- ID:kmJzPgkm0 >>返信コメ
- 来週のオウム尋問楽しみだなぁ 実写版では成宮氏の好演もあって一番印象に残るシーンだった
>>57
・アニメ情報誌とかにはみちゃんや冥の設定画が載ってるから間違いなく2クール目のラストまでに2まではやる
・今のペース的にDL6号事件が解決するのは多分12話(今クール)
・蘇る逆転は原作の中でも相当長いエピソード
だから多分やらないんじゃないかな
-
- 2016年06月06日 10:41
- ID:LYdrZFr70 >>返信コメ
- 今回の指パッチンよwww.
4thってことは、次回でも終わらない、今回の事件!
重要回を丁寧に描いてる感じがして、超好感持てる。
(原作やってないから)
次回、重要な証人登場(人とは言ってない)
-
- 2016年06月06日 11:27
- ID:cU1pEpr90 >>返信コメ
- 逆転裁判はヤハリにはじまりヤハリに終わる
ゲームやったときヤハリが飛び出たときは熱くなったわ
最後の法廷で最初の依頼者でありナルホドとミツルギの親友であるヤハリが救うってのが最高だった
-
- 2016年06月06日 13:03
- ID:.IU5R4YT0 >>返信コメ
- みっちゃんはイトノコさんの恩人だからね
-
- 2016年06月06日 21:28
- ID:L13tH5Pg0 >>返信コメ
- 記事タイトル、誰も歓迎はしてねーだろw
っつーか、今回時々混ざるなるほど君ドアップの破壊力がすげぇw
じいさんの再現度よかったなぁ。
パパと呼びなさいは音声で聞くと犯罪にしか聞こえんなw
>>7
たぶんアレをさらに修練すると風圧で真っ二つにできるようになるんだよ(適当)
>>12
あるあるw
アレ酷い罠だよなwww
>>16
3の5話はなぁ・・・・確かに面白いんだが、いろんな意味でトラウマものだわw
あの絵を見た瞬間、脳味噌フリーズしたの覚えてるw
>>19
元々2期やる予定だったから、蘇る逆転ナシなら1だけで12話使って大丈夫
始まりで1話、逆転姉妹とトノサマンで3話づつだから、1期12話なら5話、13話なら6話使えるよ
-
- 2016年06月06日 21:28
- ID:L13tH5Pg0 >>返信コメ
- >>23
プレイしてると不正解何回も踏むからな・・・・w
全つきつけとかやった奴は少なくないはずw
>>25
原作でもこの後の話だよ
>>30
ご褒美(物理)
なお、その相手は他人の彼女(仮)な模様
>>34
確かにな
「全部の真相」が分かってると、意外と細かいところにポイントがあって驚くわ
>>44
このじいさん、なかなかの食わせ物だぜw
>>45
あれはゲームの演出が上手い。
それまでじいさんと家族ごっこなゆるい空気だったのが、突然BGMストップ、「DL6号事件を忘れるな」・・・・。
あれをアニメでやりきるのは、ちと厳しかったと思うよ
-
- 2016年06月06日 21:29
- ID:L13tH5Pg0 >>返信コメ
- >>59
ペース的に無理だろ・・・・
やるとしても映画かOVAあたりじゃないか
もともと蘇るは後付けで出来たエピソードだから、他の話とのつながりが薄いんだよな
>>62
少なくとも、財布の恩人ではないぞ
-
- 2016年06月06日 21:43
- ID:2wqIpL9h0 >>返信コメ
- これ2クールなん?1クールなら今回で終わるよね?
さゆりさんも怖いがあの管理人もある意味怖いからな
次回の正体明かされるとしたら原作やってない人はびっくりすんぞw
-
- 2016年06月07日 15:49
- ID:AuHKGDRD0 >>返信コメ
- サユリさんのワスレルナを先週の引きで使って
最初から視聴者的に怪しい爺さんにして
サクサク進めた印象
ゲーム版でインパクトのあったシーンだから
ちょっと勿体無い気もするが
-
- 2016年06月07日 20:39
- ID:SCVRT3aN0 >>返信コメ
- アンケート、自信はないが一応見分けはつく。見分け方は…ごにょごにょ…
サユリさんが気になってしょうがないんだが。ゲーム未プレイというせいもあるけどね。
サユリさん、インコの種類にしては話し上手だなー。フィクションってのを抜いてもそう思ってしまう。
-
- 2016年06月07日 23:27
- ID:3HjJohto0 >>返信コメ
- >裁判長「誤った判決は許されない」
えっ?なに言ってんのおじいちゃん^^;
-
- 2016年06月08日 02:08
- ID:phHpkjip0 >>返信コメ
- ※69
言っていることは正しいはずなのに、何故か正しく感じない不思議なセリフだなw
-
- 2016年06月08日 19:07
- ID:NWl8W13b0 >>返信コメ
- 小百合さん 可愛い。
鸚鵡の小百合さんを演じた声優が誰なのか、少し気になる。
*・ω・)
-
- 2016年06月09日 14:37
- ID:r5Kq2s7y0 >>返信コメ
- ボケているのはボートの管理人ではなく、サイバンチョではないか……
-
- 2016年06月10日 13:57
- ID:dw13dGkG0 >>返信コメ
- しかし金田一やコナン以上に捜査や裁判を馬鹿にしたようなアニメがあろうとは
-
- 2016年06月11日 13:59
- ID:smi308zb0 >>返信コメ
- >>69>>72
あれでシリアスシーンでは超有能だから怖いんだ
-
- 2016年06月11日 18:19
- ID:xSREs7kY0 >>返信コメ
- >>73 はいはい
-
- 2016年06月11日 21:04
- ID:I2NLFK.e0 >>返信コメ
- 南朝鮮人の裁判ごっこ?
-
- 2016年06月11日 22:03
- ID:B7IIVt3e0 >>返信コメ
- >>75どうちまちたか?wwwwww
-
- 2016年09月24日 23:45
- ID:4M7psvgZ0 >>返信コメ
- 「DL6号事件を忘れるな」
これの怖さは、そこまでカタカナだったサユリさんのセリフが
いきなりひらがな漢字になるところ。
プレイヤーのセリフイメージがオウムの片言言葉で再生されていたのが
急に人間の言葉を聞いたなったような錯覚を覚えた
文字のマジックを使った演出がとても効果的だったのです。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。