第11話 逆転、そしてサヨナラ 4th Trial

明日は、アニメ「逆転裁判」第11話《逆転、そしてサヨナラ 4th Trial》放送日です!
ひょうたん湖殺人事件の《真相》がかいま見えたとき、“真犯人”はすでに法廷から逃走していた…!?
あの驚くべき幕切れから、物語はさらに深い方向へ…2016/06/10 22:40:20

そして…ついに、あの証人が(“証人”と言っていいのかしら??)証言台に立ち(“立つ”と言っていいのかしら??)そのクチを開く!(“クチ”と言っていいのかしら??)…なにはともあれ。
明日の夕方5時30分。超・重量級の密度で驀進する本格法廷ドラマを、今週もお見逃しなく!2016/06/10 22:43:25

【本日夕方!第11話放送】「逆転、そしてサヨナラ 4th Trial」6/11(土)夕方5:30放送!遂に結審の殺人事件。前代未聞の承認が事件の真実を明らかにする?
https://t.co/SMLuunQmhu
2016/06/11 13:03:08

【このあとすぐ!第11話放送】「逆転、そしてサヨナラ 4th Trial」遂に結審の殺人事件。前代未聞の証人が事件の真実を明らかにする?
https://t.co/SMLuunQmhu
2016/06/11 17:14:08
公式&関係者ツイート

【アニメ逆転裁判第11話配信中!】アニメ「逆転裁判」第11話いかがだったでしょうか? 見逃した方向けに、一週間限定無料配信開始!(6/18夕方5時29分まで) https://t.co/lRWLMgi7Zy
2016/06/11 18:25:46

アニメ第11話いかがでしたか?現在、アニメ原作にあたる3DS版「逆転裁判123」がニンテンドーeショップにて、配信中!やっぱり矢張も大活躍!? https://t.co/4rs1KZtDUY
2016/06/11 18:30:03
つぶやきボタン…
星影先生大活躍のこの展開、アニメオリジナル?
事件解決めでたしめでたしと思いきやのこのラスト…
急展開だけど来週この話はファイナルか。
DL6号事件の真犯人について裁判かな?
それにしても金属探知機ひたすら担いでる真宵ちゃんw
可愛いけど、そこはの描写は意味あることかな!?
事件解決めでたしめでたしと思いきやのこのラスト…
急展開だけど来週この話はファイナルか。
DL6号事件の真犯人について裁判かな?
それにしても金属探知機ひたすら担いでる真宵ちゃんw
可愛いけど、そこはの描写は意味あることかな!?
![]() |
「逆転裁判」第11話
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
コメント…逆転裁判について
-
- 2016年06月11日 21:28
- ID:d8fHq4qN0 >>返信コメ
- この世界では霊媒よりオウムの証言の方が信用度高いんだなw
-
- 2016年06月11日 21:32
- ID:wwlyrgVt0 >>返信コメ
- ショタるぎかわいい。
エレベーターで酸欠状態になるって、現実
-
- 2016年06月11日 21:35
- ID:AUnOdHJ.0 >>返信コメ
- 安心して見られるおもしろさ
-
- 2016年06月11日 21:40
- ID:4EGpXjBsO >>返信コメ
- オウムにまで尋問するアニメ、それが逆転裁判!
-
- 2016年06月11日 21:43
- ID:a.kbwCT80 >>返信コメ
- 映画版のここいらのシーンは割りと良く出来てたんだなぁ……って今頃、思った!
-
- 2016年06月11日 21:50
- ID:AUnOdHJ.0 >>返信コメ
- 全13話だったかな?
あと2話でDL6号事件とエピローグになるのか
-
- 2016年06月11日 22:03
- ID:I77iXOuN0 >>返信コメ
- 指紋が駄目となると残るは耳の照合かな?
DNAは流石に当時のものが残ってないだろう。
※7
2クールだぞ。
-
- 2016年06月11日 22:07
- ID:2Hpr7Gpq0 >>返信コメ
- 地震もアウト、スタンガンもアウトか。
-
- 2016年06月11日 22:13
- ID:EswKij750 >>返信コメ
- 今まで逆転裁判のオリジナル展開はまあ仕方がない。
けど今回はちょっと許せなかったな。
オリジナル要素強すぎ!あれでどうやって次回解決させるんだ?
って思った。
-
- 2016年06月11日 22:14
- ID:99ZJ0kPM0 >>返信コメ
- ゲームやってる時に思ったんだけど
狩魔検事がサユリさんに言葉を教えてるとこのシーン見てみたいなって思ったwwww
-
- 2016年06月11日 22:24
- ID:Zqh6ulol0 >>返信コメ
- 今回中途半端だけど良回だった。
-
- 2016年06月11日 22:25
- ID:t.weF7In0 >>返信コメ
- 意味あるんだよ、金属探知機背負ってるの。
-
- 2016年06月11日 22:27
- ID:2GQ2qy8t0 >>返信コメ
- 地震が駄目なのポケモンだけかと思ってたけど違うんだな
-
- 2016年06月11日 22:34
- ID:zNDMtQrN0 >>返信コメ
- 信さんに声つくとは思わんかった
蘇る編はやるのかなぁ
くっそ複雑な話だけども
-
- 2016年06月11日 22:39
- ID:9aPMEK.f0 >>返信コメ
- 昔ゲームやったけど結構覚えてなくて
観てるとすごくやり直したくなってくる
いい販促アニメだな
-
- 2016年06月11日 22:42
- ID:FFtoBLPc0 >>返信コメ
- しかし見てて思ったんだが、あれ証拠書類誰でも入れられるだろって突っ込まれそうなもんなんだが…w
-
- 2016年06月11日 22:42
- ID:nLqoO27m0
>>返信コメ
- 胃がきりきり痛い展開見せる…じいさん?辛かったろうな
-
- 2016年06月11日 22:44
- ID:8BHH1RDK0 >>返信コメ
- ゲームはここからがすごい熱かったな
-
- 2016年06月11日 22:47
- ID:Nr63i7Rv0 >>返信コメ
- 一瞬2ページ目が実写だった
-
- 2016年06月11日 22:53
- ID:2pSrRmRu0 >>返信コメ
- 先生怖すぎませんか
トラウマになるわ
-
- 2016年06月11日 23:02
- ID:gtVTjEdG0 >>返信コメ
- 自分も小学生のころ学校で無実の罪を着せられたことがあるので、学級裁判にかけられたなるほどくんの気持ちがよく分かります
自分にはみっちゃんのような心強い弁護士はいなかったけど、もしいたら感謝してもしきれなかっただろうな
-
- 2016年06月11日 23:07
- ID:6FU0uj2C0 >>返信コメ
- >>21
俺が保護者なら先生訴えるわ
-
- 2016年06月11日 23:09
- ID:PoQrBTy20 >>返信コメ
- 話の流れ的に一時的に真宵ちゃんが里に帰りそうにないんだよなあ……アニメだと原作より千尋さんをナルホド君が頼ったりしないからなぁ……
アニメオリジナルで何かやって真宵ちゃんが一時的に変える話でもするのかな。甦るしない代わりに
-
- 2016年06月11日 23:13
- ID:D3frEWBo0 >>返信コメ
- >>1
クレームを気にしてっていうより、311やら熊本地震やらで被災された方たちの古傷を抉るような話になりかねないから変えたんじゃないかな
-
- 2016年06月11日 23:15
- ID:D3frEWBo0 >>返信コメ
- >>3
実際は定員ギリギリで長時間閉じ込められるならありえるかもしれない、って聞いたけどどうなんだろうなぁ
-
- 2016年06月11日 23:22
- ID:fog3qnky0 >>返信コメ
- そういやスタンガンの下りないのか
アレがあったから真宵ちゃんが身体張ってくれたおかげで事件解決出来たっていう、原作のラストシーンに繋がるんだけど
金属探知機を真宵ちゃんに使わせる事でフォローするつもりなんだろうか?それとも1のラスト自体カットかもね
-
- 2016年06月11日 23:27
- ID:IB7HoYwi0 >>返信コメ
- ちなみに最近、証人としてオウムがとうとう現実の裁判で出廷したそうです
↓
http://yurukuyaru.com/archives/61044941.html
-
- 2016年06月11日 23:33
- ID:.43VpLzg0 >>返信コメ
- なんだあのミカン!?
-
- 2016年06月11日 23:37
- ID:2pSrRmRu0 >>返信コメ
- >>28
リアル逆転かよ
-
- 2016年06月11日 23:37
- ID:2I2OllJT0 >>返信コメ
- え、これ2クールなの?
初代より2の方が好きだからテンション上がったわ
子どものとき蔵院の里の話普通に怖かった
-
- 2016年06月11日 23:37
- ID:DoHJRxDN0 >>返信コメ
- ほんと、アニメ見て興味もった人はゲームやってほしいなぁ。アニメはオリジナル要素で、省かれたやりとりが結構あるから、展開分かっててもゲームの攻略楽しめると思う。私もアニメ見て逆裁久々にやったが、やっぱり面白かった。
-
- 2016年06月11日 23:39
- ID:2pSrRmRu0 >>返信コメ
- >>3
中国であったみたいよ12人で酸欠状態に
ttp://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20160118/Searchina_20160118123.html
-
- 2016年06月11日 23:56
- ID:.S3RJwE60 >>返信コメ
- 御剣のお父さんの人物設定(主に口調)が、「逆転検事2」が基準になっててホッとしました。初代逆転裁判と、検事2だと、口調にかなりギャップがあったので・・・。
>>6
私も、実写の方がここの展開は良かったな、と今見比べて思いました。
-
- 2016年06月12日 00:07
- ID:qcCufu.I0 >>返信コメ
- 地震のくだりはそれほど重要じゃないからカットしても問題なし。騒ぐほどのことじゃない
-
- 2016年06月12日 00:15
- ID:bSGTpJgO0
>>返信コメ
- アニメだと灰根の不遇さがより伝わった
-
- 2016年06月12日 00:15
- ID:ODXw7SRZ0 >>返信コメ
- オウムは喋るじゃないか。
イルカは喋らないからね(5のDLC)
-
- 2016年06月12日 00:16
- ID:wLcAPR.X0 >>返信コメ
- 異議あり『オウムを"証人"と呼ぶのは不適切です!! 証言者の権利を守るため、証鳥と呼ぶことを求めます!!』
-
- 2016年06月12日 00:27
- ID:hEINgMtk0 >>返信コメ
- 演技のためにユキヒロとかやっているけどあの事件が起きなければ本物のサユリとの間に子を授かり名づけていたのかもしれないんだよな
-
- 2016年06月12日 00:30
- ID:yuEomz3qO >>返信コメ
- 次回予告で矢張も含んだ作戦って何をする気だ
オウムのサユリさんにも「嬢」呼びの狩魔検事マジ完璧主義者
-
- 2016年06月12日 00:49
- ID:DOTUjxya0 >>返信コメ
- DL6号事件の資料とかは、その捜査パートも含めて次回やるのかな
矢張がなんやかんやと予告で言っていたけど……
>>8
2クールってことは2やるのか……3やる尺はないだろうし
-
- 2016年06月12日 00:51
- ID:abfCBjUg0 >>返信コメ
- うーん ここら辺は原作通りにして欲しかった 真宵ちゃんは役立たずじゃないってことを証明するとこが1の名シーンなのに
-
- 2016年06月12日 01:18
- ID:54lBmChB0 >>返信コメ
- >>42
次回の休憩時間にやる可能性はある。
-
- 2016年06月12日 01:19
- ID:Prs5KMxa0 >>返信コメ
- >>23
しかもコレ、脚本のタクシューが子供の頃に経験した実話を元にしてるからね…。
現実では御剣や矢張みたいな仲間なんて現れるワケもなく、タクシューは教師に無実の罪を着せられ、強引に謝らせられた。
-
- 2016年06月12日 01:23
- ID:sGBX.yx.0 >>返信コメ
- でも地震がなかったってことは、御剣の地震超苦手設定も消えちゃったってことか…
-
- 2016年06月12日 01:25
- ID:V4V8Ql9F0 >>返信コメ
- 地震カットは御剣のキャラ形成に大きな影響があるような…
しかし相変わらず展開の改変なんかが今一つ。悪くないアニオリもあったりするけどそれ以上に良くない方が多い。今回はまだ良かったけど、もっとセリフの溜めや間が欲しい事も多い。そして風は起こさなくて良い
とは言えどうやって決着を付けるのか、この後は何をやるのかはちょっと楽しみ
-
- 2016年06月12日 03:12
- ID:ZgXyFddp0 >>返信コメ
- 地震苦手がないと3の一番肝心な所をどうするのかという所だろうな
暗いところが苦手に変えるとしても何か必要だろうし
酸欠に関してはパニックになりすぎて思い込んでしまったでいいと思う、怜侍くんが普通に見えるしね
星影先生は間接ではなく直接出てきたと考えるとそこまで違和感はないと思われる
-
- 2016年06月12日 03:21
- ID:N9fkme4A0 >>返信コメ
- >>1
最近は実写(特撮)でも外しているよ
体験した子供の中には忘れられずに怯える子もいるから
-
- 2016年06月12日 04:07
- ID:7ctq9vD30 >>返信コメ
- >>31
狩魔冥にめっちゃムチ打たれてるナルホド君が面白かったから楽しみだなw
-
- 2016年06月12日 04:34
- ID:bMfQ2kTj0 >>返信コメ
- 忘れちゃいかんが信さんは実際灰根に殺されかけてるんだよな
殺す前に全員気絶しちゃっただけで殺人未遂ではあるからなあ、生倉が悪いというのも微妙
-
- 2016年06月12日 04:58
- ID:HBYN07cM0 >>返信コメ
- 地元で逆裁のコラボイベントやってるけどゲーム未プレイなんで参加不可能orz(3DSさえない)
サユリさんの尋問、環境が変わったのによくお話出来たなあ。飼い主と真宵ちゃんがそばだったので可能だったのかな。
-
- 2016年06月12日 06:16
- ID:YxyhmLaK0
>>返信コメ
- 面白いけど、タダでさえリアリティにかけるんだから、オウムに尋問する前にためらって欲しかったし、リアクションとかもっとリアルにした方が物語に入り込めると思う。
-
- 2016年06月12日 06:46
- ID:fUee8HEl0 >>返信コメ
- 子供の時の成歩堂、御剣、矢張の声変えてほしかったな
特に御剣は脳内でバーロー風に言ってた自分がいるww
-
- 2016年06月12日 07:28
- ID:hEINgMtk0 >>返信コメ
- そういえばナマクラがやってたころの裁判ってこっちでやっているような裁判形式なんだっけ
というかこのアニメってゲームでの裁判のしくみ説明されていたっけ?
-
- 2016年06月12日 07:37
- ID:ij.QEsOa0 >>返信コメ
- 寝ぼけ眼だったから一瞬、ここの記事タイトル見て某教団のオウムかと思っちまったら逆裁...あッ...鳥の方ねw
-
- 2016年06月12日 07:44
- ID:3YTsJjQu0 >>返信コメ
- ※54
そういえば説明されてないな
あんま気にしなくてもいい気がするけど
この世界では序審裁判って制度があって
事件が起きるとまず最長でも3日で
有罪か無罪かだけを先に決める
んでその後量刑決める裁判あるけど
そこが描かれた事はない
-
- 2016年06月12日 07:46
- ID:TcH9GoG10 >>返信コメ
- 来週は誰かさんのブレイクシーンかな❔
-
- 2016年06月12日 08:14
- ID:BOChMEd60 >>返信コメ
- なおその給食費盗んだのは矢張
-
- 2016年06月12日 08:27
- ID:hCAGtMEX0 >>返信コメ
- 今後3をアニメ化するとしたら地震の下り結構重要なんだよな
-
- 2016年06月12日 08:44
- ID:IGFt3e8.0
>>返信コメ
- 真宵ちゃん可愛かった
-
- 2016年06月12日 08:50
- ID:N00JcU7.0 >>返信コメ
- >>49
噂だとアニメ版冥は人以外を叩くらしいよ
-
- 2016年06月12日 08:50
- ID:fUee8HEl0 >>返信コメ
- 昨日の名探偵コナンの小五郎と逆転裁判の灰根の起き方が
ちょっと似てて笑ったwww
-
- 2016年06月12日 09:11
- ID:vEVaFc2I0 >>返信コメ
- 秋からの後番組がタイムボカンということで久々に人が死なないんだな
-
- 2016年06月12日 09:32
- ID:fUee8HEl0 >>返信コメ
- あったらあったで大変だけど
狩魔検事の「4649」とか家族自慢とか無かったね
あれ面白かったのに
-
- 2016年06月12日 09:40
- ID:ZiO3TKTO0 >>返信コメ
- エレベーターのシーンはほぼ原作通りだったね。
映画は登場人物以外全然ちがうよ。何で変えたのかな?
-
- 2016年06月12日 10:27
- ID:vavUpOS.0 >>返信コメ
- >>34
実写は実写の分結構生々しかったな
指紋を焼くシーンとかさゆりさんが自殺したシーンとか…役者の演技も良かった
-
- 2016年06月12日 10:58
- ID:k0247Q0I0 >>返信コメ
- 一番の矛盾点改変してこなかったね。
灰根は無罪になったけど、心神喪失状態だったからってだけで世間一般的に御剣 信を亡き者にしたのは灰根って認識。
なのに、舞子さんがインチキ霊媒師呼ばわりされてるっていう。
-
- 2016年06月12日 11:20
- ID:KmXiCiB.0 >>返信コメ
- 原作ゲーム未プレイの俺にはこの後の展開が分からない。
-
- 2016年06月12日 11:25
- ID:Q.MgN.hi0 >>返信コメ
- ※67
霊媒ではハイネを「犯人として告発」してるからね
つまり霊媒を信じるならハイネは意志をもって信さんを撃ったはずだった
しかし裁判の結果は極度の酸欠と心神喪失による「事故」
「撃ったのはハイネ」という結果が一緒でも、その状況証言に食い違いがある以上、(霊は嘘をつかないとするなら)霊媒師が嘘をついたという結論になる
※霊は嘘をつかない(つけない)わけではない、というのがまた話をややこしくするわけだが……
-
- 2016年06月12日 12:05
- ID:hEINgMtk0 >>返信コメ
- 法廷3日目って2以降見なかった気がするから今回の事件えらく長く感じるんだろうか
-
- 2016年06月12日 12:11
- ID:6fDdpW7PO >>返信コメ
- エレベーターで酸欠が起こるのがよくわからん。
冷蔵庫のような密閉空間じゃない。換気ダクト以外からも隙間風が入る構造。
-
- 2016年06月12日 12:24
- ID:94ltjUvH0 >>返信コメ
- だからパニック起こしただけじゃない?暗闇密室長時間って嫌だね。首を絞めたのは覚えてると思うし、実刑受けた方がマシだったんじゃない?弁護士が悪いよ、うん。…でもみっちゃんは悪くない…気持ちはわかるけど。
-
- 2016年06月12日 13:17
- ID:OdJ52FaJ0 >>返信コメ
- アニメでも割と掘り下げてたけど映画の灰根のシーンはやばかったな...裁判後の自宅の玄関とか指紋焼くシーンとかえげつなくてケバい真宵ちゃんとか全部忘れて感動した
-
- 2016年06月12日 13:26
- ID:hRrpc8i10 >>返信コメ
- 御剣の地震恐怖症は3で使われるからやって欲しかったんだけどなぁ…
-
- 2016年06月12日 13:41
- ID:5DzNhPNl0 >>返信コメ
- でも、映画版は余計な演出も多くて、だれる処もあるんだよな。
-
- 2016年06月12日 13:54
- ID:P.vj6P3n0 >>返信コメ
- オウム召喚するのあっさりしすぎだなぁ。原作だと追い詰められて追い詰められてカルマ検事の発言からやけくそでやるのに
アニメだと最後の証拠品まだ手に入れて無いけどどうするのかな?
-
- 2016年06月12日 14:21
- ID:e5jbYoWA0 >>返信コメ
- >>58
wwwwwwwwww
-
- 2016年06月12日 14:38
- ID:d3720KsS0 >>返信コメ
- この先生、サザエさんみてェーなヘアースタイルしやがって!!!
-
- 2016年06月12日 16:22
- ID:6EHiun0X0 >>返信コメ
- 改変あるのは尺があるから仕方ないな
20分ちょいで前回のあらすじから今週のキリの良い終わりまで描くんだからこうなるのは当然
ゲームはそういうの割と自由でアニメだとカットされてる面白い部分もあるから、ぜひやってみて欲しいね
-
- 2016年06月12日 16:40
- ID:kzqUFz.X0 >>返信コメ
- 真宵ちゃんがずっと金属探知機持ってるのにはちゃんと意味があるんだよなぁ...
-
- 2016年06月12日 17:05
- ID:x71H1Wye0 >>返信コメ
- 蘇るやらねぇかな
-
- 2016年06月12日 17:44
- ID:EFc1CPY10 >>返信コメ
- 灰根は初代の犯人の中じゃ一番気の毒な人だったな
弁護士や検事に振り回されて社会的にも殺されて本当にかわいそうだった
-
- 2016年06月12日 18:23
- ID:haFz9W6v0 >>返信コメ
- 学級裁判で御剣がクラスの連中に向かって「素人どもが!」ってセリフあった気がするんだけどアニメではなかったね
ゲームでかっけーwと思ったものだが
-
- 2016年06月12日 18:26
- ID:1P0Vaqj30 >>返信コメ
- >>64
あれ最高だったよなw
手ごわくて憎いだけの敵キャラじゃなくなる辺りが好きw
-
- 2016年06月12日 18:33
- ID:0CRrer.O0 >>返信コメ
- >>80
けど最後の弾丸持っていないけど大丈夫だろうか…。
-
- 2016年06月12日 18:58
- ID:5QGmcyLc0 >>返信コメ
- >>69
あれは犯人を誤認していたって事やったはずやで。
御剣父はハイネが自分を撃ったと思い込んでいた。
だから霊媒ではややこしいことになったんや。
霊媒された霊は嘘をつけないはず→だけどその証言は正しくない→だから霊媒はインチキだ。
こんな感じ。
-
- 2016年06月12日 18:59
- ID:w7FfERvY0 >>返信コメ
- まあ、手紙直筆じゃないと狩魔が手紙奪う必要ないからスタンガンのシーンカットって自然っちゃ自然なんだけどね
これでどうラストにつなげるのかすごく楽しみw
-
- 2016年06月12日 19:01
- ID:1P0Vaqj30 >>返信コメ
- >>86
ネタバレやめようぜ
-
- 2016年06月12日 19:33
- ID:jB3586Z00 >>返信コメ
- エレベーターの叫ぶシーンでキャラの名前を出さないアニメ逆裁字幕スタッフ、有能
-
- 2016年06月12日 19:57
- ID:gj.T44I60 >>返信コメ
- >>71 今さらこんなことを言うのもあれだけどアニメと現実との区別つけようぜ
-
- 2016年06月12日 21:34
- ID:etjXV0la0 >>返信コメ
- >>89
金田一と違って配慮はされたけど声が特徴的杉てなんとなくわかった
-
- 2016年06月12日 21:44
- ID:wLcAPR.X0 >>返信コメ
- ※71
無理に現実的に考えるなら、閉所恐怖症かなにかでパニックになって、過呼吸にでも陥って息が苦しくなったために『空気が足りなくなった』と誤認したと考えられなくもない。
大人が酸欠になるほどの状況で小学生が意識を保っていられるのも変だしね。
まあ、アニメ(ゲームだから)というのが正解だろうけど。
-
- 2016年06月12日 21:50
- ID:26aTBdH50 >>返信コメ
- 信も怜侍が(偶然にせよ)撃ったと思い込んでいて、だけど息子を告発するのは忍びなかったから、灰根って言ったんじゃなかったっけ
-
- 2016年06月12日 22:32
- ID:YRP8M2mBO >>返信コメ
- 一番聞きたかったくだりが削られた…狩魔の孫話とカード番号のとこ…
がっかりだよ…狩魔検事の唯一無二のほっこりエピソードなのに…
-
- 2016年06月12日 23:11
- ID:smI.lDG70 >>返信コメ
- 次回、弾丸の下りをどうするかが非常に気になる
背中の金属探知機だけじゃ決め手にならないしなあ
別れの場面もカットされそうだよねこれ
まあ次回楽しみなんだけども
-
- 2016年06月12日 23:58
- ID:EdVhAGOo0 >>返信コメ
- >>1
残念だよね、今後のシナリオに必要な描写だから。
でも放映時間が夕方だから妥当な判断かな…
プリキュアでも数年間、水タイプが封印されてたよ
311起きてからイメージカラーが青い子は、氷に変更されてたけども
去年ようやく水陸両用のキュアマーメイドさんが出てきた。
-
- 2016年06月13日 00:15
- ID:wCJ54k0a0 >>返信コメ
- 逆転裁判6の第3話の託宣ビビった。
-
- 2016年06月13日 00:35
- ID:HJkJgtf00 >>返信コメ
- 3の地震の所はなんとかなるでしょ
ゲーム中ではあやめを修験堂を連れていってた所を謎の停電で見失ったとかにすれば
どのみちみっちゃんのトラウマには変わりないしプライドがズタズタになるのも変わらん
-
- 2016年06月13日 01:15
- ID:ZvrPzDJX0 >>返信コメ
- 今回は大分急いだ感じだったなぁ
スタンガンのシーンカットすると結構話が変わる気がするんだが・・・・大丈夫かねぇ
灰根の事情をしっかり描いてくれたのはいいね。ナマクラの所行も描かれたことで、動機がわかりやすくなってた
>>27
その辺アニオリでやるんだろうなぁ・・・・
この改変は流石にどーかと思う
>>28
うわぁ・・・・w
>>35
1~2の間はね
3になるとストーリー展開に絡むけど・・・・2期やるとなったらどうするつもりなのかね
>>44
それは知らなかった
やっぱ教師ってクズばっかやな
>>61
マジかよ
駄目だろうそれは
>>64
やって欲しかったが、流石に尺が足りんよなw
-
- 2016年06月13日 10:19
- ID:u8zMJDUg0 >>返信コメ
- ※86
信さんは撃たれたとき意識失ってるから、自分自身が誰に撃たれたか知らないんだよ。(撃たれる瞬間に意識があるなら真犯人を目撃してることになる)
状況的に、自分を撃ったのは灰根か息子かしかありえない……。
「あなたを撃ったのは誰ですか?」
その問いに父が答えたのは……っていう話だぞ。
-
- 2016年06月13日 13:35
- ID:BIyZI5150 >>返信コメ
- ※82
救いや慰めの描写が一切ないからな
灰根さんのその後に関してはアニオリで何らかの補完してほしい
-
- 2016年06月13日 21:48
- ID:yFAjGepFO >>返信コメ
- まさか証人ならぬ、証鳥が出てくるとは………人間テンパると何でもやりますよ。
だからなんで指差したりパッチンしただけで相手に攻撃出来るのよっ!全然意味分からんっ!
あの学級裁判は怖過ぎた……あんなクラスヤダ……結果的に真犯人は誰だったのさ。
後殺された人が、某名刑事を演じた俳優さんに見えてしょうがない。私の目がおかしいのだろうか………
-
- 2016年06月13日 22:01
- ID:1.sH45if0 >>返信コメ
- 自分はダメな改変とは思わないな(御剣トラウマ等)
カルマ検事の孫の話とかの小ネタもアニメで見たかったけど
さすがにあれもこれもは入れられないわなw
-
- 2016年06月13日 22:08
- ID:1lik33h40 >>返信コメ
- 映画版の
「ごめんね……サユリさん……」
「アイシテルワ!コウタロウサン!」
からの、鳥籠ヘッドのサユリさんのシーンは、かなりクるモノがあったわ……
-
- 2016年06月13日 23:31
- ID:pSeOkAn7O >>返信コメ
- 俺はあの学級裁判で「ハヤテのごとく」のを思い出したよ。そっちは救いがなかったけどな。最後まで誰にも庇われず、実は親が盗んでいたという展開に比べたら犯人分からない位凄く優しく見える。
-
- 2016年06月13日 23:56
- ID:lnZ6ujj.0 >>返信コメ
- 弁護士主人公の話で、小学生のころ学級裁判で酷い目に遭ったっていうのは定番のネタだからな。
簡単に主人公の行動動機を作れるしね。
-
- 2016年06月14日 04:04
- ID:KpfUM9WX0 >>返信コメ
- テレビで観てた時は気付かなかったけどみかんリアル過ぎワラタ
-
- 2016年06月14日 09:31
- ID:zwI.1Ujx0 >>返信コメ
- ※102
学級裁判の真犯人は後に明らかになる
結果から言えばとても小学生らしい事件だから重くとらえる必要は無い
-
- 2016年06月15日 02:13
- ID:q.hu8MQP0 >>返信コメ
- そういえばこの話、映画の部分で大分改変されてたよね?
改変部分が一番面白かったとはどゆことwって思った記憶がよみがえった
キャストはビジュアルがあれだったけど・・・
また映画見たくなっちゃったな
-
- 2016年06月15日 11:56
- ID:sX.0brTI0 >>返信コメ
- 訓練し直されたサユリさんで、イッテQで出川がオウムに自分の名言覚えさせる企画思い出した
ちょっと違うけど、むしろ覚えた言葉を言わせなくする方が難しいんじゃないだろうか。それを一晩でやってのけたカルマ検事は流石
-
- 2016年06月15日 14:14
- ID:toCqhTHI0 >>返信コメ
- ※109
ゲームと映画とでは、やっぱり表現方法が違うので、映画用に改変された部分が映画としては一番面白いのは本来当たり前。
……なのだが、どういうわけか、改変部分が一番つまらない映画も多いよね……
-
- 2016年06月16日 13:35
- ID:FEJljoOc0 >>返信コメ
- 梶みたいなキモ声しか能が無い声優使うなや
-
- 2016年06月17日 02:06
- ID:.lrdgfxM0 >>返信コメ
- >>112 最低だなお前
-
- 2016年06月19日 13:12
- ID:iTklX9cn0 >>返信コメ
- ショタみつるぎ可愛いけど、声が意外と太くて笑った。もう少し高めの声だと思ってたわ。声変わり早いわ。
-
- 2016年06月27日 03:24
- ID:3Yr5aHfc0 >>返信コメ
- アニメ13話補足
オウム尋問の時に、「サユリさん」という名前について
狩魔豪が苦し紛れに言った一言。
「ワガハイのマゴが飼っておるイヌは"リュウ"というが、
弁護士! キサマ、ワガハイのマゴの婚約者か!
マゴはまだ、7才だぞ!」
-
- 2016年08月14日 21:33
- ID:90zEagcd0 >>返信コメ
- 今さらながら、ハイネさんってゴーストトリックの悪いシセルさんと境遇が似てるよな。
(↓ネタバレ注意)
無実の罪を着せられて、そのせいでフィアンセが自殺して、ペットにフィアンセの名前付けて、復讐に10年以上費やして…
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
地震は無理だったか
過剰な気もするけどねえ