第2話「ロンリーボーイ」
アレンは14番目のノアの記憶を移植された宿主だった。それを告げたクロスは何者かに襲われ、行方不明になる。犯人だと疑われるアレンは、ティムキャンピーに残されたクロスのメッセージの真意を探りつつ、神田らとパリ市内を騒がす怪盗Gの行方を追う。この事件にはイノセンスが関わっているらしいが…
脚本:山下憲一 絵コンテ:田頭しのぶ 演出:宇根信也・鈴木恭兵 作画監督:関口亮輔・早川淳一・斎藤和也
脚本:山下憲一 絵コンテ:田頭しのぶ 演出:宇根信也・鈴木恭兵 作画監督:関口亮輔・早川淳一・斎藤和也

■まもなく■
このあと深夜1時35分からテレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知にて第2夜放送!
第2夜「ロンリーボーイ」
https://t.co/SB5seQXZzG https://t.co/QhwsVlGfpa
2016/07/12 01:23:44

ジャンプhttps://t.co/vvQMBl4nwu SUMMER発売までのカウントダウンブログ本日スタート!1回目はTVアニメOP映像のコンテ&原画紹介!見てネ♡https://t.co/mPlYIx3MAR https://t.co/7C2ARfSHkW
2016/07/11 20:41:48
「あ~!何寝てんだ俺!」




「ルベリエ長官を呼べ!早く!」






『ティムが突然起き出してここに…それ…血…誰の…』






クロス《なぁアレン。ティムにはもう好きにしていいと言ってある》

クロス《もしお前が俺や14番目に決められた道を歩かされてると思ってるなら違うと言っておきたくてな》

クロス《道は歩いた跡にできるもんだ。踏みしめられた土が固まり跡と残って道になる》

クロス《自分の歩ける道を作れるのは自分だけだ。だからもうマリの仮面を被るのはやめろ!》

クロス《歩け!一人で。まだ諦めてないんなら》

アレン『何回聞いても遺言みたいに聞こえて腹立つな』

(14番目か…)

『あの日以来クロス・マリアンの姿を見た者はいない』

『表向きは長期出張として真実は伏せられているがね』

『アレン・ウォーカー。クロス・マリアンを殺したのは君かね?14番目』

『あなたじゃないんですか。ルベリエ長官』


ルベリエ『彼の処遇を発表したら私は中央庁に戻る。マリアン暗殺について調べたいことがあるのでね』
リンク『長官…』

『私じゃない。だがこれは中央庁の仕業だ。私に何の報告もなく誰かが実行した。マリアンが言った「裏」というものと関係があるのかもしれない』

ルベリエ『アレン・ウォーカーは14番目と呼ばれるノアのメモリーを持った宿主であることが判明しました』

ルベリエ『ですが今後も表向きは彼には教団本部に在籍しエクソシストの役務を続行してもらいます』

ルベリエ『今は彼の奏者の能力が教団にとって必要でありこれ以上の戦力の減少も痛手である』

ルベリエ『故に中央庁はノアをしばらく飼う結論に至りました』

『兄さん。本当なの…?』

『ただいまを以てエクソシストに無期限の任務を言い渡します。もしアレン・ウォーカーが14番目に覚醒し我々を脅かす存在と判断が下されたら…』

『その時は僕を殺してください』

『でもそんな事にはならない。14番目が教団を襲うなら僕が止めて見せる』

『うん。道は決まってない。自分が作る』

『というわけでリンク。最後のドーナツ食べてもいい?』
『君何個目ですか!?』

『どうしたマリ?何か聞き取れたのかよ』
『いや。問題ない』

『聞こえるかモヤシ。食うのをやめろ。そろそろ時間だ』

神田『みすみすパリ警察に獲物を取られるんじゃねーぞ』
マリ『獲物じゃなくて怪盗Gだ』


「ここに収容されてわかった!怪盗Gはイノセンスと関係してるぜ!」

「怪盗Gは人間じゃない。その名の通りゴーストだ!」

「奴について分かってることは3つ!イカれたコスプレと犯行前日に必ず送り付けてくる予告状!そして肉体がない!」

『「今宵パリ・ルーブル美術館所蔵の国宝・リージェントの下に参上する」』

『「怪盗Gより」…?おのれ!』

『ご苦労様。ガルマー警部』





『こいつは貰っていく。盗品は返してやるよ』



「ここ…どこ?なんだよこの格好!」

『残念でしたね~。私は絶対捕まらないのだよ!』

『では失敬…』

『残念でした。ここにも伏兵がいたりして』

リンク『王冠は絶対傷付けないように。経費で弁償できる額じゃありません』
アレン『どれくらい?』
リンク『クロス元帥の借金が笑えるくらい』
アレン『死んでも傷つけない!』

G『なんだよ…お前ら警察…?』
アレン『違いますけど君を捕まえようとしてるのは同じかな』

リンク『経費が!』



『で、何だっけ?Gを捕まえる、だっけ?』

『できるかな?』




マリ《どうしたアレン!?》
アレン『リンクが…Gに乗っ取られたっぽい…』

マリ《監査官が!?》
アレン『その肩書でてっきり頭脳派かと思ってたのに…』

『ヒューッ!何よ子の人!超ハイスペック!』

『さぁ私の王冠返して。お兄さん』



神田『この監査野郎鴉だったのかよ!』
アレン『鴉?』
神田『中央庁お抱えの戦闘部隊だ。ガキの頃から教育されたとかで無駄に戦闘能力が高い奴等だ』

「私じゃないんです!信じてください!」

アレン『何か面白い?』
G『だっておかしいでしょ。大の大人があんな風にさ』

『君。まるで子供みたいだね。僕は最低だと思うよ。君のせいでGにされた人達のこれからの人生滅茶苦茶になるんだ』

『君、最っ低だよ』

『うるさい!』

マリ《いけるのか?》
神田『相手が鴉の体なら加減しなくて済む』
アレン『マリはそのまま集中して』

『クラウン・ベルト!』


G『ちょ…待って…!』

G『何…これ…』

『剣だよ。君は刺されたんだ』


(な~んちゃって。僕の剣じゃ人は傷付けられないんだけどね)

びえ~!

『痛いよ~!』
『痛くない…痛くない…』

『お…お前達のせいだぞ…この人殺し~…』

『アレン・ウォーカー…?』
『リンク…元に戻った?』

神田《どうだマリ。追えるか?》
マリ『ああ。鳴き声も特徴的で助かる』

『この孤児院に寄付が…』
「匿名で今朝。それもすごい金額で…」
『孤児院の閉鎖を聞いて是非力になりたいだなんて』


『チッ!黒ずくめのあいつらさえいなけりゃもっと稼げたのに…』

『ティモシー…』
『げっ!エミリア!』

『「ガルマー警部、怪盗Gから国宝を見事死守」…昨日も帰ってこないと思ったら仕事人間のダメパパめ~!』

『パパみたいな家庭を顧みない人にならないようにティモシーは今からお勉強の時間で~す!』

アレン『ハースト孤児院…ほんとにここなの?』
マリ『ああ。Gの泣き声はここで途絶えた』

『必殺!おっぱい落とし!』

『どうしました!?』

『工口ガキ~!!』

『私ったらまたパパ直伝の護身術を~!』


神田『このガキ頭に玉が生えてる』

びえ~!

『よう。また会ったな怪盗G。さぁ白状してもらおうか。この体を綺麗なままで返してほしかったらな!』

院長『ティモシーが人様の体で泥棒を?』
マリ『ティモシー君は他者の体に自分の意識を憑依させて操る能力を持っているのです』

院長『本気でそう仰ってるんですか?』
神田『本人がそう言ってんだ』

エミリア『あなたね!』
マリ『申し訳ない…こいつ口下手で…それは本当に謝ります…』

『この子の父親はガルマー警部が逮捕した窃盗犯なんですの。ある時彼は罪を隠すために幼いティモシーに盗品を飲み込ませました』

『警部がティモシーを保護して孤児院に連れてきた時はこの子はもう今の姿になっていて…』

マリ『我々は理由あってイノセンスと呼ばれる物を探しています。額の玉がそうかどうか調べさせていただきたいのですが…』

『ちょっと待って!もしそのイノセンスだったらこの子をどうするつもり!?』

神田『ここには置いておけない。黒の教団で引き取ってエクソシストになってもらう』

ティモシー『嫌だ!勝手に俺の事決めるな!お前ら親父と同じだ…俺を物みたいに…』

『俺はここにいたいんだ!死んでも行くもんか!』

神田『知るか!引きずってでも連れて…』
マリ『これこれ』






『結界の中に閉じ込められたか…』

院長『あれは…天使?』
レベ4『天使ではない』

神田『出やがったな!』
アレン『レベル4!』



リンク『今のうちに地下室へ!』
アレン『いやリンク。僕が方舟のゲートを作る!』

リンク『駄目ですウォーカー!奏者としての君には制限が定められたのを忘れたのですか!?』
アレン『…知るか!』

『あの気持ち悪いの何!?』
『君を狙ってきたのでしょう。君の額の玉がイノセンスかもしれないから』

リンク『イノセンスはAKUMAと呼ばれる兵器を破壊できる唯一の武器。だから奴等はエクソシストの手に渡るのを阻止しようとする』

『嘘だろ…ゲート…作れない…』


レベ4『奏者の力。呪いの左目』
アレン(AKUMAがこんなに近くにいても反応しない…!)

『我々がいつまでも後れを取ると思ったか?アレン・ウォーカー!』


『何してるんです!早く地下室へ!』

『駄目…よ…来ては…駄目…』


『何なんだよお前!』
『レベル2。ダークマター。この目が6秒見つめた者は生きたまま人形になる』

(レベル2…6秒間…この廊下で奴の視界を避けるのは困難…)

(だが…レベル2一体なら!)

リンク『レベル3!?』

『エクソシストでもねーのが!死んじゃうぜ!』

『何だ!?』
『AKUMAは私だけではないよ』

『他人を気に掛ける余裕があるの?』





『装備型エクソシストは体が人間。ウイルスで簡単に死んじゃう!』


『なんて馬鹿らしい』

『ただの人間が敵うと思ってんのかよ!』


『黒服ではないが黒い羽は持っています!』

『破壊はできないがお前達を退かせることはできる!』


リンク『息を止めなさいティモシー!』

『秘術!黒羽焔气!』
みんなの感想

Dグレ、2話!ティモシーとエミリア、可愛かったー^ ^
やっぱり1クールだけかな…
2クール、やらなそうな気がするし、今のアニメは昔みたいに長期ではとてもやれない…汗
2016/07/12 02:05:31

1話で気になったテンポは2話では気にならなかった!むしろ構成が上手だな~って思った!ファンが1番楽しみにしていたシーンも声優さんのぶっ飛んだ演技が拍車かかって声出して笑ったww引きの絵は円盤で修正が入ると嬉しいです笑
2016/07/12 02:04:47

【本日の感想】
・リンクおつかれ!可愛いよ!
・マリ…おぉマリ……ぴぇぇえぇ
・所々でティムが可愛くて最高
・撃たれてる神田エロい
・体感時間10分くらいだった
・次回予告で泣ける
・原作知らない人にはガチハードモードで進んでいくことが判明
2016/07/12 02:16:25

新作アニメだけだとマリが盲目でヘッドホンで拡張した音を頼りに戦ってるって事すら認識されてないのか
それじゃほんとにマリが弱いだけみたいじゃないですか
やだー
2016/07/12 02:16:54

はろぐれ2話感想*ネタバレしない程度で
・Gがひたすらメロンパンナ
・てぃもしーかわい
・エミリアかわい
・リンク戦闘シーン多く本当にやばいので、ちんくクラスタは早めにテッシュ用意すべき
・そして乗っ取られたリンクはひたすら可愛い
・神田は人でなし
2016/07/12 02:17:48

原作愛読者にしてみればいくら端折られててもすぐにカットされた部分を頭の中で思い浮かべて繋ぎ合わせられるから余裕だったよね??
初見さんはアニメで雰囲気だけ味わって原作読んで泣いていただきたい
2016/07/12 02:29:18

今期から見始めた人は、何度も言うけど原作か前シリーズのアニメを見てください、ここに至るまでの物語とか設定・世界観が分かるので…ほんと…
2016/07/12 02:20:47
公式関連ツイート

TVアニメ第2夜ご視聴ありがとうございました!ハワード・リンク大活躍でしたね!
そんなリンク役 立花慎之介さんが【7/16(土)22時~ニコ生特番】に出演決定!村瀬さん佐藤さん立花さんのDグレトークをお楽しみに♪https://t.co/yw1zSzQdV7
2016/07/12 02:04:21

さらに!!
【7/16(土)22時~ニコ生特番】にOP曲を歌うLenny code fictionの皆さんがゲストでコーナー出演決定!賑やかになりそうなニコ生支部第2夜をお楽しみに♪ https://t.co/yw1zSzQdV7
2016/07/12 02:07:50

ジャンプhttps://t.co/vvQMBl4nwu SUMMER 7/15(金)発売!Dグレ総力特集!表紙&巻頭ポスター&アニメポスター&付録ミニファンブック!https://t.co/vP4C3QOmvf https://t.co/B9N3BC96SB
2016/07/11 20:28:15

8/3発売「D.Gray-man HALLOW」EDテーマ 綾野ましろ「Lotus Pain」のアニメ盤ジャケット公開!アレン・神田・アルマの描き下ろしイラストです https://t.co/XsWBucMDcF https://t.co/tNnNMPjCLR
2016/07/08 23:49:43

【J-WORLD】7/29(金)から「D.Gray-man HALLOW」タイアップイベント開催!ラストを飾るのは神田とラビ!描き下ろしイラストを使用したイベントの詳細は近日公開です!
https://t.co/7vDaV6rtJV https://t.co/hkMl5EAjIS
2016/07/07 12:00:19
つぶやきボタン…
ちょっと強そうな雑魚的ぐらいのノリで出てきたけど超ヤバイ奴なんだよねレベル4のAKUMAって
最初は優勢に見えたけど最後は大ピンチな状況に
ウイルスもあったなぁ…それのせいでAKUMAの攻撃1発1発が致命的なんだっけ
リンクのキャラ崩壊かわいそう…意識乗っ取られてただけだから見なかったことにしあげて!
正体バレは迂闊だったと思ったけど意識乗っ取り回避はできないような能力だから仕方ないとかなのかな
「てっきり頭脳派だと思ってた」は実は武闘派だったって意味か
最初聞いた時は「頭脳派だと思ってたけど簡単に乗っ取られるとか結構抜けてる」みたいな意味で受け取ってしまったw
でも最後かっこよかったね…しかしイノセンスなしだとあの攻撃でもダメージ与えられないのか
そりゃ教団がイノセンス保持者見つけたらとにかく引き入れようとするしAKUMAもそれを阻止しようとするよね
最初は優勢に見えたけど最後は大ピンチな状況に
ウイルスもあったなぁ…それのせいでAKUMAの攻撃1発1発が致命的なんだっけ
リンクのキャラ崩壊かわいそう…意識乗っ取られてただけだから見なかったことにしあげて!
正体バレは迂闊だったと思ったけど意識乗っ取り回避はできないような能力だから仕方ないとかなのかな
「てっきり頭脳派だと思ってた」は実は武闘派だったって意味か
最初聞いた時は「頭脳派だと思ってたけど簡単に乗っ取られるとか結構抜けてる」みたいな意味で受け取ってしまったw
でも最後かっこよかったね…しかしイノセンスなしだとあの攻撃でもダメージ与えられないのか
そりゃ教団がイノセンス保持者見つけたらとにかく引き入れようとするしAKUMAもそれを阻止しようとするよね
![]() |
「D.Gray-man HALLOW」第2話
ヒトコト投票箱 Q. マカロン好き 1…好き
2…あんまり
3…甘いもの自体苦手
4…食べたことない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…D.Gray-man HALLOWについて
-
- 2016年07月12日 07:20
- ID:t72WLyXk0 >>返信コメ
- 目を覚まして……リンク
-
- 2016年07月12日 08:06
- ID:1gwi.Ls40 >>返信コメ
- リンクの戦闘シーンがカッコ良かった
-
- 2016年07月12日 08:18
- ID:KVsO6BB00 >>返信コメ
- こっち1話のほうがつかみは良かったような…
-
- 2016年07月12日 08:42
- ID:WU2oGqKt0 >>返信コメ
- ぼくレベル4はムヒョネウロみえるひと差し置いてあの世代のトラウマシーン第一位だと思う
-
- 2016年07月12日 08:50
- ID:7AdGrI4T0 >>返信コメ
- 大局的にも絶望だってんのに、局地的にもしょっちゅう絶望的状況になるんだもんなあ
-
- 2016年07月12日 08:56
- ID:uiZrZW6B0 >>返信コメ
- ティモシーってなんか春もいたような
-
- 2016年07月12日 09:01
- ID:U3.jYdkV0 >>返信コメ
- レベル4ずっちかよwwwww
-
- 2016年07月12日 10:04
- ID:whx9A7QN0 >>返信コメ
- 顔を洗えば大丈夫でなんかワロタ
-
- 2016年07月12日 10:21
- ID:k6CznyhT0 >>返信コメ
- よし!
-
- 2016年07月12日 11:02
- ID:x3x8ihPz0 >>返信コメ
- 確かジャンプ本誌で連載してたのってティモシーの話までだったっけ?
-
- 2016年07月12日 11:04
- ID:kjcEvc3C0 >>返信コメ
- 原作と比べて駆け足とはいえ面白かった!アレン達の戦闘かっこいい!特にリンク!
矢作さんのティモシー声合ってる!洲崎さんのエミリア考えてたより可愛い声!というかこの二人、声優的には「暗殺教室」の片岡さんと茅野ちゃんだ。
新しくされた声優さん達わりと慣れたかも。
後、上記のコメントについてちょっとだけ。
レベル4の声優のことずっちって言ってる人いるけど、ずっちは石上静香さん(食戟のソーマのにくみ役)のことじゃないのかな?レベル4は石川静香さんだったよ。
後、シスター姿のブローカー(人間だけど千年伯爵に協力している存在)がカットされたのはキリスト教への配慮なのかも。前のアニメもその辺を気にしてエクソシストの服についてるローズクロス(教団メンバーの服についてるマーク)の十字架みたいな形を改変したわけだし。
-
- 2016年07月12日 11:08
- ID:Te56Mc.m0 >>返信コメ
- アポアポに殺られたクロスくん今アレンの中に入るのかな
-
- 2016年07月12日 11:10
- ID:KM8.U30a0 >>返信コメ
- 元帥クラス二人に中堅エクソシスト一人で戦っても押されるレベルって本当レベル4って強い
-
- 2016年07月12日 11:15
- ID:5wNUne2P0 >>返信コメ
- Dグレってジャンプ漫画の中ではトップクラスに敵サイドが強すぎる作品だよな
普通なら雑魚、前座レベルのレベル2でここまで絶望感ある展開にはできんぜ
-
- 2016年07月12日 11:18
- ID:rjB3p6sH0 >>返信コメ
- 小説版にも繋がるブローカーの話カットですか?
ってかレベル4の声はオリジナルなんかい!制作側のこだわり所がわからん・・・
-
- 2016年07月12日 11:32
- ID:4JMwjZLt0 >>返信コメ
- ぼくれべるふぉ
-
- 2016年07月12日 11:49
- ID:ucJ7EYFM0 >>返信コメ
- 人形にされたらもうもとに戻らんの…?
原作未読一期未視聴でも楽しめるってすげえな
※11に言い知れぬ気味悪さを覚える……
-
- 2016年07月12日 12:12
- ID:lSx5SgEA0 >>返信コメ
- かなり省略されてるけど、その分テンポは良いな
-
- 2016年07月12日 12:14
- ID:jr1kbhBW0 >>返信コメ
- ※17
顔を洗えば大丈夫
-
- 2016年07月12日 12:15
- ID:kjcEvc3C0 >>返信コメ
- >>17
11の者ですが、何か失言でもしてしまいましたか?それなら申し訳ないです。
-
- 2016年07月12日 12:15
- ID:X3AwdqMp0 >>返信コメ
- レベル4の強さやばいからな。しかもレベル3が二匹とレベル2が一匹いて、こっちの戦力がアレン、神田、マリってわりと詰んでる。
つーか伯爵は潰そうと思えばいつでも潰せるくらいの戦力差だよな。エクソシストが勝つ未来が全く見えない
-
- 2016年07月12日 12:29
- ID:h7uGjhk.0 >>返信コメ
- >>15 レベル4ってフルハウスのミシェルじゃないの?川田妙子さんだと思ってたけど
-
- 2016年07月12日 12:31
- ID:Vyn8hEPB0 >>返信コメ
- EDのノアの服装でほんと草生える
肌が黒いから白が映えるのは分かるけど、今まで出てたノアのがよっぽど個性が出てる服してるしなぁ
-
- 2016年07月12日 12:38
- ID:ucJ7EYFM0 >>返信コメ
- >>17
予告はそういう意味だったか(笑)
>>20
いや、そういうことではないし、個人的な勝手な感想だけど、やけに声優とリンクさせるなあと思って。あと語調かな
-
- 2016年07月12日 12:41
- ID:h7uGjhk.0 >>返信コメ
- 今回レベル4を演じたのは石上静香さんで下セカの雪原の青の声
2006年のアニメの方でレベル4を演じたのは川田妙子さんでフルハウスのミシェルや二代目アラレちゃん
今回放送のエンドクレジットで石川静香と誤字されてる
-
- 2016年07月12日 13:18
- ID:tFx4kdh90 >>返信コメ
- レベル4強すぎィ!
-
- 2016年07月12日 13:59
- ID:AHVnkiC40 >>返信コメ
- これもセラフも敵との戦力差やばいよな
-
- 2016年07月12日 14:00
- ID:W2eYKZiT0 >>返信コメ
- 原作でも伯爵が潰そうと思えば教団瞬殺って言われるレベルの戦力差。教団が続いてるのはハートの餌に必要ってだけだし、それ以外にも理由はあるんだろうけど、戦争ではまず勝ち目なし
-
- 2016年07月12日 14:22
- ID:kjcEvc3C0 >>返信コメ
- >>25
ちょっと考えてはいましたが、やはり石上静香さんの誤字だったんですね。来週には直っていてほしいです。
-
- 2016年07月12日 14:25
- ID:1gwi.Ls40 >>返信コメ
- マリ凄くね?
アレンと神田にはアクマの毒が効かない設定だからか、回避し切れずガンガン弾丸に当たってるけど、マリは指以外当たってねぇ超防御強い
悪魔の能力のバリエーションが本当好きや レベル2最高や
つかレベル23と家の中で戦うってゾッとするわ壊滅やろ
-
- 2016年07月12日 15:20
- ID:FSrsY2Ih0 >>返信コメ
- >>6
???「チッチッチ チモチモチモ チモシーきもちウレシーってマジ♪」
-
- 2016年07月12日 15:43
- ID:cOGWYZor0 >>返信コメ
- 名前からして黒の教団が正義の組織に見えない
-
- 2016年07月12日 16:12
- ID:.2jUOjof0 >>返信コメ
- >>25 すみません、その誤字されてるっていう情報はどこかに載っていますか?
石川静香さんという声優さんが俳協所属でいらっしゃるので、どちらか気になって…
-
- 2016年07月12日 16:20
- ID:kjcEvc3C0 >>返信コメ
- >>32
軽くネタバレになるけど、実際かなり後ろ暗いこと(過酷な人体実験とか)してたからね。
-
- 2016年07月12日 17:04
- ID:p2Muo4lB0 >>返信コメ
- エミリアのあの胸を見て茅野カエデがどんな反応するか・・・
-
- 2016年07月12日 17:46
- ID:fSCsdq2rO >>返信コメ
- 初めてレベル4が原作に出た時に「やっと産まれた」みたいな事を伯爵が言ってた位だし、レベル4はせいぜい2~3体位しかいないとしても、レベル3だけでも数でごり押しで教団に勝てる位にヤバいからな。
ノアもいるし。
-
- 2016年07月12日 17:46
- ID:JKAG2eFZ0 >>返信コメ
- >>33
石川静香という声優はいないと思うが…
-
- 2016年07月12日 17:57
- ID:UwBC64SF0 >>返信コメ
- マリがマナになってるよ管理人さん
-
- 2016年07月12日 18:34
- ID:vOm4gRum0
>>返信コメ
- 1クール臭がハンパない
-
- 2016年07月12日 18:39
- ID:fSCsdq2rO >>返信コメ
- これってティモシーがレベル4と入れ替われたら解決するよな。
まあアクマと入れ替われるか疑問だが。
-
- 2016年07月12日 18:49
- ID:4JMwjZLt0 >>返信コメ
- 無理
ティモシーはレベル2までのアクマしか武器に出来ない
-
- 2016年07月12日 19:02
- ID:Gdl7EcCH0 >>返信コメ
- ここら辺から出てくるレベル4って教団で生まれたやつより明らか弱いよね
エクソシストが来ないところで虐殺してレベルを上げるのと厳しい戦いをしてレベルを上げるのとで違ったりするのかな
-
- 2016年07月12日 19:10
- ID:F7huwojK0 >>返信コメ
- 作画レベルがちょっと…
話は駆け足だけど、ちょうど良いかも
次回でティモシー終わり?
-
- 2016年07月12日 19:30
- ID:C54rb59I0 >>返信コメ
- 人外のエクソシストに囲まれて一人生身のリンクさんが素手でアクマボコってくれるのホントかっこよすぎかよ。かっこよすぎて泣くわ
あと 顔を洗えば大丈夫 の意味はホント泣けるから。俺題名だけで泣きそう。
あっ、結局ずっと泣いてる(笑)
-
- 2016年07月12日 20:02
- ID:5EBvs.Hz0 >>返信コメ
- このアニメが始まってから、コミックスを
読み返して、懐かしさひとしお。
かなり原作のシーンやセリフを忠実に再現してるなあ、と。
過去作のイメージはまだ強いけど、楽しめてますわ。
-
- 2016年07月12日 20:10
- ID:fSCsdq2rO >>返信コメ
- ※41
そうなのか。じゃあどうやって活躍するか気になる。
初登場した時はミランダみたいに強くなくても何らかの形でかなり活躍するのが決まりみたいなのあるし。
来週の楽しみ要素が増えた。ありがとう。
-
- 2016年07月12日 20:28
- ID:44HkOK0F0 >>返信コメ
- 石上静香は
食戟のソーマ 弐ノ皿(水戸郁魅)
アクティヴレイド -機動強襲室第八係-(星宮はるか)
Re:ゼロから始める異世界生活(ダイン)
最弱無敗の神装機竜(切姫夜架)
ブブキ・ブランキ(扇木乃亜)
下ネタという概念が存在しない退屈な世界(華城綾女)
-
- 2016年07月12日 20:35
- ID:3.E4T0d20 >>返信コメ
- 覚醒ティモシーの声は誰がやるのかしら?
同じ人?
-
- 2016年07月12日 20:46
- ID:3.E4T0d20 >>返信コメ
- ちなみにアレンは、クロス元帥の借金のせいで、借金取りに囲まれてカジノで身ぐるみはがされたこともあるからな。
そのせいか、やたらポーカー(のイカサマ)が上手い
-
- 2016年07月12日 20:50
- ID:A2SzzIpT0 >>返信コメ
- 今回の感想 ・リンクが主人公にしか見えなかった。・ルベリエは超甘党・ティムに足があった。・Gにされた人の中にいたオッサン誰?(イノセンスの事しってたから教団の人?)・Gはぬいぐるみ被った変態にしか見えない。・Gに剣を刺して「剣だよ。君は剣に刺されたんだ」のアレンがイケメンだった。・教団半壊したレベル4とたった3人でアレン達が対等?に戦ってた。(レベル4前のより弱くない?)・人を生きたまま人形にするアクマが外道・レベル3より2の方が強い?・負けるな!アレン!・さっきからE.Dが頭の中で回ってる「君が~壊れ~て~ゆく~」
-
- 2016年07月12日 20:57
- ID:1gwi.Ls40 >>返信コメ
- ティモシー、なんでリンクの中に入ったとたん お姉語になったの?
オチャラケてみたの?
入った人物によって性格変わるの?
-
- 2016年07月12日 21:05
- ID:39dIzYLQ0 >>返信コメ
- 作画、テンポと脚本全てが雑すぎるだろ
今回のアニメはアルマ関連に比重を置いてるのは分かるがだからと言って他をすっ飛ばしていいわけがない
-
- 2016年07月12日 21:15
- ID:4JMwjZLt0 >>返信コメ
- 教団強襲の時のレベル4より今回のレベル4の方が強いぞ
前のレベル4は全身傷だらけで神の道化で無理やり動かさないと戦えないぐらい満身創痍の状態のアレンと結晶型になりたてのリナリーと互角でクロスにはあっさりやられる強さ
一方今回は体力有り余ってるアレンと神田、マリを押す強さ
-
- 2016年07月12日 21:24
- ID:W7.JLfAl0 >>返信コメ
- アレンの鼻高すぎw
リナリーも誰かわからん
-
- 2016年07月12日 21:31
- ID:AxBUgyAK0 >>返信コメ
- 教団襲撃の時は悪魔鳴の不意打ちで一時的に元帥達倒したけど実際戦っていたらあっさり負けていたと思うわ
クロスの攻撃を一発のみと勘違いしてドヤッてたのは痛い
-
- 2016年07月12日 21:46
- ID:QwJaBfqL0
>>返信コメ
- コムイさんが無期限任務(アレンを殺せ)言い渡す時のモノローグカットしたのが嫌だ。その割に戦闘シーンはスロー表現というか全くスピード感がなくて、逆にソコで尺取るの?という場面がいくつか有って全体的に雑。声優さんの演技で何とか見られるけど、まだ違和感が半端でない。
-
- 2016年07月12日 21:58
- ID:O4LSQOQP0
>>返信コメ
- 2話活躍メンバーは確かに早くも割りと慣れた笑
-
- 2016年07月12日 21:58
- ID:JceJj6e20 >>返信コメ
- レベル4だけやけに高クオリティだw
-
- 2016年07月12日 22:14
- ID:1gwi.Ls40 >>返信コメ
- 【NHKワールド】にてHALLOW特集番組が本日から配信中!制作現場や特別先行上映会への取材映像etc。是非ご覧ください!詳しくは「NHKワールドイマジネーション」で検索
だそうだ。
-
- 2016年07月12日 23:07
- ID:zO2qzEEZ0 >>返信コメ
- 原作未読だとレベル4の絶望感わからんだろなぁ。てか悪魔全員雑魚にみえてそう。
-
- 2016年07月12日 23:36
- ID:eF9vb6O90 >>返信コメ
- 怪盗Gと追いかけっこしてるときのBGMが、全シリーズの「激戦」のアレンジだったね
リナリーVSエシ戦でエシが"円舞「霧風」"を叩き切るシーンが思い浮かぶ
-
- 2016年07月12日 23:44
- ID:0RJja8M80 >>返信コメ
- 原作に比べてシリアスに挟まれるギャグが程よい感じになってて良かった
そういや怪盗編はここだけの漢字効果音とかあったなぁ
-
- 2016年07月13日 00:07
- ID:JvSDXmhk0 >>返信コメ
- >>60
完全に新規さんお断りレベルで説明無いからね
本来もと絶望的な相手なんだが
-
- 2016年07月13日 02:28
- ID:KjRz3o7h0 >>返信コメ
- 声優で脱落した人はともかく、新規を取り込めない作りは痛手だよなぁ。
新規なら声優に違和感を感じず入ってきてくれるのに。
原作組としては、2話はイイ所取りの改変で上手く纏まってるなーと思う。
クラウンて光ってるんだなぁ
イノセンスって感じで良いぞ良いぞ
-
- 2016年07月13日 02:33
- ID:peXAwN940 >>返信コメ
- ○今回のお話(補足)
今回序盤の話がカットされたが、原作ではティモシー編は怪盗Gが警察にあっさり捕まるところからスタートしてる。
そして、警察に捕まったときに「私は絶対に捕まらない」と発言している。
後日、「怪盗G」として捕まった者たちの中に、教団関係者がいるから、調査してほしいということで、アレン・神田・マリ・リンクの4名が警察を訪れる。
そこで、教団関係者(アニメの中で「怪盗Gはまさにゴーストだ」と発言していたグラサンのおっさん)から怪盗Gに関する話を聞く。
話の内容からイノセンスの可能性があると判断。今回の国宝を盗みにくる怪盗Gを取り押さえる話へと繋がる。
ちなみに、今回なぜか登場しなかったのだが、ノア側にティモシーの存在を知らせた女性(千年伯爵に味方する人間。「ブローカー」と呼んでいる)。
この戦闘の中でレベル2に人形にされて破壊されてしまうため、今回の騒動にブローカーが関わっていたことは教団側は知らなかった。
-
- 2016年07月13日 02:58
- ID:peXAwN940 >>返信コメ
- ○マリについて
マリは見えているように振る舞っているが、実は盲目である。
教団が作ったヘッドホンと、イノセンスの能力により、常人よりも聴力が優れている。そのため、音のみで周りの状況、物の配置などをすべて把握して動いている。
マリも神田と同じく装備型のイノセンスなため、アクマの攻撃を身体に受けるとアクマの毒に侵されてしまう。
神田は"理由あって"寄生型と同程度の毒への耐性や超人的な回復力を持っている。
-
- 2016年07月13日 03:30
- ID:g6BPnq6w0 >>返信コメ
- 声優ががらりと変わって見てみたけど別のアニメ見てる感じだった
Level4も声が変わって残念 他の主要悪魔達も声優変わってる感じなのかこれ?
どうでもいい事だけどティム大きくなってるのは気のせい?
成長したと捉えるべきなのか?
そもそも成長するのか?
-
- 2016年07月13日 03:34
- ID:peXAwN940 >>返信コメ
- >>67
ティムは大きさコロコロ変わるからそういうもんだと割り切ってる
-
- 2016年07月13日 04:34
- ID:2wYrgIKs0 >>返信コメ
- 今更だけど・・・そういえばティム・キャンピーってどういう設定だろ。生き物?教団が発明した何か?だってアレン、クロス、神田(の後ろにいる目玉みたいなの)以外は誰も持ってないっぽいし・・・ゴーレムってのは知ってるけど。(っていうかそもそもゴーレムって何?)ま。かわいいからいいけど。意外と重要なキャラだったりして。ああ。どーでもいい事が気になってしまった・・・
-
- 2016年07月13日 04:54
- ID:KjRz3o7h0 >>返信コメ
- みんなが持ってる黒いゴーレムは黒の教団化学者が作ったモノ。
アレンが持ってる金のゴーレム(ティムキャンピー)はクロスマリアンが作ったモノ。
ゴーレムは通信機録画機の役割をしてる。
ティムキャンピーはクロスが特別に作ったゴーレムだから、ちょっと普通じゃないらしい。
-
- 2016年07月13日 10:17
- ID:00eY1o5G0 >>返信コメ
- リンクの戦闘シーンが神作画だったら円盤買うわ
そこだけ
-
- 2016年07月13日 10:41
- ID:7yZ1LvFA0 >>返信コメ
- ティムはクロスが作ったとされているが実際は謎
14番目と深く関わってるし
-
- 2016年07月13日 10:47
- ID:RKHuIdZU0 >>返信コメ
- 砕かれても再生する 成長する 物を食べられる 髪が伸びる 方舟の奏者の資格の一つである 色違いの似たゴーレムがキャンベル邸にいる
何なんだろうなこの金ピカ
-
- 2016年07月13日 10:51
- ID:.kRACUdt0 >>返信コメ
- ここから見始めるとティモシーが主人公に見える不思議。
-
- 2016年07月13日 10:54
- ID:.kRACUdt0 >>返信コメ
- >>16
さつりくへいき
-
- 2016年07月13日 10:55
- ID:.kRACUdt0 >>返信コメ
- >>58
高クオリティって言うか、別人になってるじゃないか。
-
- 2016年07月13日 10:58
- ID:.kRACUdt0 >>返信コメ
- クロス行方不明から孤児院襲撃まで、凄い早足だったな。暗殺教室みたいだ。
-
- 2016年07月13日 11:14
- ID:6rfSOzzz0 >>返信コメ
- >>77
原作での怪盗G編は単行本1巻以上使ってるけど、アニメでは2話くらいでまとめるわけだもんね。暗殺教室の死神編もちょうどそんなペースで、ラストシーンをエンディングテーマにかぶせたりしてた。もしかしたらG編のラストもエンディングテーマにちょっと長めにかぶせる演出になったりして。
-
- 2016年07月13日 11:24
- ID:XfAzMhl80 >>返信コメ
- リナリーの出番てレベル4以降あんまないよな...
-
- 2016年07月13日 14:31
- ID:TxKTDAPh0
>>返信コメ
- ちんく最高
-
- 2016年07月13日 15:22
- ID:kmC2KsJe0 >>返信コメ
- >ジョジョなら髪馬鹿にされて目の前が見えなくなってたから対策できた
見たら、じゃなくて見られたらだから意味ないと思う。
-
- 2016年07月13日 19:20
- ID:cJ3yVi410 >>返信コメ
- 「顔を洗えば大丈夫」は個人的に名台詞だと思ってるから、来週が楽しみ!
そういえば、本部でのみんなが黒インナーで集合してるシーンって、ホントどう言うシチュエーションだったんだろうね。
原作で読んだ当時は特に何も考えてなかったわw
-
- 2016年07月13日 19:33
- ID:.0sv8yFs0 >>返信コメ
- 実在:石上静香・石川静
非実在:石川静香
-
- 2016年07月13日 19:53
- ID:OZ6xaSlF0 >>返信コメ
- 声を聴けば石上静香だと分かる
-
- 2016年07月13日 21:21
- ID:zHU.4fEK0 >>返信コメ
- 新規さんの為にも前のファンの為にも、売り上げ的な意味でも最初からアニメ化をやり直したほうがよかったと思うんだけどねぇ…。
原作のシリアスと笑いがコロコロテンポよく変わる作風が減ってるのは少し残念。
わかりづらかったかもだけどLv.4一体、Lv.3一体、Lv.2が二体です。Lv.1とLv.4はデザインが固定で、Lv.3はデザインの方向性が統一されてて、Lv.2だけがデザイン多様って感じ。
-
- 2016年07月13日 23:24
- ID:U.ZDvWwj0 >>返信コメ
- せめて1話で総集編な感じでキャラクターや設定の紹介がないと新規さんが混乱しちゃうよ
1話だけでもできなかったの
-
- 2016年07月14日 00:12
- ID:fgL0qAQD0 >>返信コメ
- エクソシストがタンクトップでルベリエの説明聞いてる時の、マリ ミランダ クロウリー チャオジーのモブ顔っぷりに笑った
漫画では「ア アレンが…」て動揺してた仲間が、アニメでは朝の朝会でも聞いているかの様な無表情な佇まいで…
今回メインに活躍するキャラ以外の感情は 切っていく方向かな
-
- 2016年07月14日 00:51
- ID:CNvjnWJJ0 >>返信コメ
- 「ぼくれべるふぉお」で有名なレベル4さんの絶望感ヤバかったよな
魂がやばすぎてアレンが吐いてたし
黒のノースリーブエロいっすねリナリー
-
- 2016年07月14日 02:24
- ID:2Y0ElPEA0 >>返信コメ
- アレンかっこいい〜(≧∇≦)
リナリーはさすがです。可愛い❤️
-
- 2016年07月14日 02:26
- ID:2Y0ElPEA0 >>返信コメ
- レベル4さらにキモくなってる(笑)
ちょっとスリムダウン⤵️?
-
- 2016年07月14日 06:10
- ID:qP2AJ4hz0
>>返信コメ
- リナリーじゃメイド者
-
- 2016年07月14日 06:13
- ID:qP2AJ4hz0 >>返信コメ
- マジスレスルト
阿知賀編は猿の妄言妄想ンゴで
夢の亦夢ンゴ
-
- 2016年07月14日 06:14
- ID:qP2AJ4hz0 >>返信コメ
- >>91
俺はロングリナリー派じゃけん
まこの負け補正じゃけん
-
- 2016年07月14日 06:15
- ID:qP2AJ4hz0 >>返信コメ
- ペロペロ催眠
超300討伐無理ゲー
モット工艦これミタイニ脳
-
- 2016年07月14日 06:24
- ID:qP2AJ4hz0 >>返信コメ
- 調べたら
ユ陛下と同じで
死なない如月轟沈事件じゃったよ
-
- 2016年07月14日 06:26
- ID:qP2AJ4hz0 >>返信コメ
- ペロペロ催眠
艦これ化
如月は生きてる
須我
横須賀鎮守府で
-
- 2016年07月14日 06:28
- ID:qP2AJ4hz0 >>返信コメ
- ブログ主
俺
アレンイブ自演乙
-
- 2016年07月14日 07:10
- ID:qP2AJ4hz0 >>返信コメ
- 湿度嫌
お母ん
布団N
-
- 2016年07月14日 07:10
- ID:qP2AJ4hz0 >>返信コメ
- 二話目にして
うどん
刺す鬼
-
- 2016年07月14日 07:25
- ID:qP2AJ4hz0 >>返信コメ
- 焼き肉
食べ放題
厨馬場
-
- 2016年07月14日 07:29
- ID:qP2AJ4hz0 >>返信コメ
- プリズマ水面
泥
宝石汚れる
-
- 2016年07月14日 07:57
- ID:qP2AJ4hz0 >>返信コメ
- 凛さん
ルビーさん
必要
士郎例の映画の上映バイト【100億光年】何で差
-
- 2016年07月14日 08:26
- ID:dD6NYNYi0
>>返信コメ
- せっかく新規ファン獲得のチャンスなのに絵もっとがんばってほしい
-
- 2016年07月14日 08:44
- ID:dD6NYNYi0 >>返信コメ
- >>67
ティムは作者さんが意図的に成長させていて、理由はまだ謎
-
- 2016年07月14日 08:53
- ID:ON9pxTfA0 >>返信コメ
- >>67
前のアニメの時も1話と100話じゃ全然声変わってたし、前のキャスト揃えたところで8年も経ってれば更に声変わってたろうけどね
逆にその差もわからんような人はなんで声気にするのか分からん
-
- 2016年07月14日 13:18
- ID:hfbkp3E30 >>返信コメ
- 明日15日はスクエアクラウンの発売日で、ディグレコミック最新刊の続きが読める。
色々ディグレ特集あるってよ。
今の絵柄はとにかく綺麗 丁寧 見やすいから楽しみ!
-
- 2016年07月14日 15:46
- ID:q3lFqe4kO >>返信コメ
- そんなコトより早くマリンちゃんプロジェクトの方を(略)
-
- 2016年07月14日 16:07
- ID:RLpNKB2v0 >>返信コメ
- 指が グロ
-
- 2016年07月14日 16:27
- ID:4xPTp9wL0 >>返信コメ
- アレンの左目っていつから発動しなくなったんだっけ?
あれ中二っぽくて好きだったのに
-
- 2016年07月14日 19:13
- ID:pYrmB4HE0 >>返信コメ
- ※109
今回は結界の中にいるから左目が反応しなくなっただけで、今でも普通に使えるよ
方舟のゲート開けなかったのも結界の影響
-
- 2016年07月15日 01:55
- ID:XjwFqEaR0 >>返信コメ
- レベル4って人形っぽいけどマ◯コがあるな…てかテレビで描いていいのか?
-
- 2016年07月15日 02:08
- ID:6anvZYG00 >>返信コメ
- レベル4が前より弱いという意見が多いけど、これは俺の推測だが、AKUMAとの戦闘の後に黒の教団はAKUMAの戦闘パターンや弱点とか調べたんだと思う。そうやって対策を練って次の戦闘に備えたんじゃないかな?レベル3やレベル4は長期間破壊されずに生き残った猛者なんだろうし、数日で進化できるわけじゃないよ。聖戦は100年以上も続いてるんだから。
-
- 2016年07月15日 02:14
- ID:6anvZYG00 >>返信コメ
- ※46
ミランダさんのタイムレコードの覚醒でアクマの時を戻してレベルを下げる弱体化系の能力とかいずれやってほしい。
-
- 2016年07月16日 14:14
- ID:uZrfV9Ye0 >>返信コメ
- 原作カットしすぎだろ
-
- 2016年07月17日 11:47
- ID:.trE9PwA0 >>返信コメ
- 一応原作だと孤児院内に協力者(ブローカー)と呼ばれる千年伯爵側に内通してる裏切り者がいたんやけどそこらへんもカットされたか
-
- 2016年07月17日 11:50
- ID:.trE9PwA0 >>返信コメ
- リアルタイムでマンガ見てたけど、レベル4初登場時の絶望感はハンパなかったな。元帥クラスでも苦戦するレベルだし
-
- 2016年07月17日 18:22
- ID:1E7kAXpf0 >>返信コメ
-
- 2016年07月17日 18:31
- ID:dcwHmXZV0 >>返信コメ
- HALLOWは完璧にアルマ編に注力するつもりなんだろうな
ティモシーの話とか蛇足扱いしてそうな作風でめっちゃ嫌だわ
つか原作1巻分を2話でまとめるとか無茶がある
結論として放送期間の都合もあるとは思うけど制作サイドはクソだと思う
まるで実写化にあたって原作レ○プする奴らそのものだよ
-
- 2016年07月18日 11:55
- ID:F0m2XlYW0 >>返信コメ
- アポリフォス
-
- 2016年07月19日 15:26
- ID:7OZb7rZY0 >>返信コメ
- >>118
不満を持つ気持ちはわからないでもないけどその言い方はないと思う。どうせなら素直に「こんな風にしてほしかった」っていえばいいのに「製作陣は実写化で原作レ○プする奴らと同じクソ」とかいう言い草はきついんじゃないのかな。
-
- 2016年07月22日 23:14
- ID:kiY5Lw6C0 >>返信コメ
- 画質が綺麗
-
- 2016年07月23日 14:23
- ID:XNawve9W0 >>返信コメ
- こっちでも村瀬君の口から怪盗って聞けるとはそれにしても
レベル4強すぎないか神田とアレンで勝てないなんてノア以上じゃないの?
-
- 2016年08月02日 10:56
- ID:5NltonaB0 >>返信コメ
- マリの仮面って書いてあるwww
-
- 2016年08月03日 06:00
- ID:UtbnCTpQ0 >>返信コメ
- 前作と顔と声違いすぎるやろ
なにこれ
-
- 2016年08月03日 06:01
- ID:UtbnCTpQ0
>>返信コメ
- 変わりすぎで、無理ですなんですかこれわ
-
- 2016年09月22日 09:03
- ID:geqJIhES0
>>返信コメ
- アレンがかっこよかった
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。